【経済】1戸580万円という格安戸建て住宅が登場、大量生産により材料費を抑えることなどで実現★4
524 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:30:56 ID:MmZ7Cz210
東金から通えるところに仕事があればこれは候補の1つになるな
でも東京で仕事しているかぎり江戸川から東は無理
あの殺人的な通勤ラッシュは耐えられない
まだ川崎の方がいいや
J
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:31:33 ID:VxHNr8J60
>>514 いや、日本のどこに逝っても、そんなオバチャンは普通にいるだろw
526 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:40:29 ID:tg7AQ/JjO
ダイソーが家売る日も近いな
527 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 15:56:28 ID:m+2BrlFa0
無印良品はすでに売ってるな
発売直後は安かったが知らん間に値上げされまくってた
首都圏だったらタマホームかアイダぐらいしかないのかねえ・・・
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:26:19 ID:9/5KJNKZ0
>>519 災害用仮設住宅は、地面に杭を打ってレベル取ったら根太を渡して組み立てる。
基礎コン打ってたら、撤去が面倒。
当然、縁の下は風が吹き通しで、それでもそんなバラックで四年頑張った人も居た。
プレハブなのは、ストックしやすいから。
でも安かろう悪かろうなんだろうな
ハウスメーカーで契約すると、高かろう悪かろうがたつ可能性も結構あるんだがな
532 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:32:37 ID:rjyACS7a0
基準法をクリアーしないと確認は降りない、降りた以上は最低限の性能は
有している。
既存不適格の中古とは違う。
>>532 そう言う本人はドームに住むかといわれれば住みませんよね
>>506 お墓を近くに移すって手もあるんじゃね。
535 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 16:58:01 ID:JeKHH5160
もう、並の賃貸物件より劣る物件いらないよ。
見えないところまで極限まで安いの使っているだろう。
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:08:01 ID:rjyACS7a0
>>533 アレは詐欺か宗教でしょw
2階建てもできないみたいだし、構造材とか言われてもテント並の自由度しかない。
火を近付けても燃えません、炭素と水に分解するだけなんて冗談としか思えない。
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:18:34 ID:xE/3mOvU0
地下室つくって 上にドームハウス一つで
まわりの人からは なんであんな狭い家に4人も住んでいるんだ?って思われたい
建材も安くて高機能化してるから、
安い価格でも性能が維持できる
539 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:53:54 ID:sLzPIVzB0
540 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 17:58:12 ID:ZhRGGrOt0
確かに無駄多いよ
仕事で新築現場入るけど余った材料みんな処分しちゃうんだもん
541 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:01:57 ID:gdsL9opK0
安いけどシックハウス症候群になったら
かえって高くつく
>>537 地下室はコスト高く付くからその組み合わせは道楽でしか考えられんなw
543 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:05:28 ID:mapejOaZ0
>>539 なんだ?そのまことちゃんハウスは・・・
544 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:05:55 ID:k+BlUkTA0
ドームハウスは、組み立て三時間で完成か。
被災地には臨時にあっというまに建てることが出来るが、輸送時に場所とりすぎで
プレハブに負ける。
545 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:21:34 ID:l2FIN4a8i
建てる時も場所取りすぎで負ける
ドームハウスはないわ
546 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:22:23 ID:12EB6E8N0
宝くじあたったら
ジャパンドームハウスの家を建てるぞ!!
ドームハウスの最大の欠点は丸い事だ。
だいたい、床どうすんだよ
>>537 そんな暮らし方している人いるよ。
中にはいると、そこには大きな空間が2層になって作られていて、すごかった。
といっても、建築雑誌に載るようなデザインも建材も一流の高級物件だけど。
江戸時代みたいに長屋に住んで火事が起きても大工が半日で長屋を再建してくれるような家が良い
550 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:50:43 ID:aASjXMPR0
>>541 シックハウスなんて単なるアレルギーなんだからどんな家でも出る奴は出る、
総檜造りだってアレルギー持ちなら住めない、知識もなく農薬だの新建材だの
敬遠してるのはただのアホ。
551 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 18:58:03 ID:rjyACS7a0
>>549 そういうエネルギー効率の悪い家は冷遇されるんだよ。
>>547 まるい机に まるい椅子
まーるいお部屋でとびはねりゃ〜
まーるいお家が 転げ出す〜♪
553 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:00:45 ID:5vekE38e0
そして大地震が起こって全壊して建て直しウマーってわけですねw
554 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:01:55 ID:rjyACS7a0
今時震度7で全壊するのは既存不適格ぐらいのもんだよw
555 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 19:20:03 ID:aASjXMPR0
>>553 >>554の言うとおりだし、高価格住宅も半壊して結局住み続けるには
大規模な修理が必要になるか、結局建て替えになるのが現実。
住み続けられるのは免震住宅くらいだけど、免震システムだけで
350〜500万円、格安住宅との組み合わせは今のところ見あたらない、
つまり高すぎて話にならない。
580万円に350万円の免震を組み合わせてトータルで1200万円
くらいで建てられたらベターかも。
免震システムって一度大きな地震があるとシステム取り替えないといけないんじゃなかったっけ
家は崩れて生命を奪わない構造だったら、それでいいんですよ。
地震保険の保険料で再建補修すればいいんだもの。
免震より地震保険にまわした方がコストは安いでしょ。
それに免震をいれても、類焼で家が無くなる可能性は、
家が密集している日本では高いですからね。
もちろん古くなると、保険料では立て替え費用の全額を
まかなえないので、差額分程度の立て替え貯蓄を続けて
いくなど、工夫がいりますが。
558 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 21:53:13 ID:rjyACS7a0
地震で家が崩れないのは当たり前の話で、今の家だとシェイクされた中身を
どう守るかと言うのが免震の考え方なんだよね。
崩れなければ防火性能の低下も無い、類焼とか言うのはそもそも耐震性の
ない既存不適格の密集地の話だね。
これって「建築調査・地盤調査・地盤補強(現場による)等にかかる費用は別途となります。」
としか書いてないけど、屋外給排水工事や図面作成料とか仮設工事等、諸経費コミコミ価格なの?
もし別だったら低坪単価で売ってるHMと変わらないか高くなるような気がする
完全に建物のみだったら地盤改良以外で300万〜必要だし
地盤改良が必要な場合、数十万〜二百万ほど用意する必要がある
880万で17坪・・・坪単価50万・・・ただ家を小さくしただけで安くなってない気が・・・
561 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:02:26 ID:ghshouUt0
まだあったのか
562 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:22:06 ID:5iaLPXUP0
それだけ需要があるんだろ
563 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:25:58 ID:rjyACS7a0
規模が小さくても、一世帯なら必要な設備は変わらないからな。
当然坪当たりで考えるなら割高になる。
電気や水道の申請費や建物の登記料なんかも入れてないだろうな。
564 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 22:32:19 ID:WmOEojYkO
∧__∧
( *´∀) 20坪一人暮らしなら広い方だが二人以上だとカナリ狭いな♪
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
伸びてないスレだな。
ほとんどが業者によるレスばっかだから。
566 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 23:18:52 ID:rjyACS7a0
567 :
名無しさん@九周年:2009/01/24(土) 23:40:45 ID:qG7njgPX0
いい家だと思うんだが
この値段でも買えない若者は多いだろうね…
買えねーな
土地代その他合わせて1200万は確実に越すし
ローン組める年収でもない
>>558 ちゃうちゃう。ほとんどの戸建ての免震は中身じゃなく
構造体を維持するため。実際に地震にあったらわかるわいな。
高層ビルじゃないんだから一軒家程度の大きさでは
揺れを抑えるのは無理よ。
普通に揺れるから。神戸の地震だと立っているどころか
ひざまずいても身体が激しく揺さぶられて保持できないくらい
揺れたわけですわ。
そういう状況だと家具が凶器となって飛んでくるから、
中身を守るとか言える状況じゃない。重いタンスが部屋の端に
動いて、戻ってくるんだぜ。だから戸建ての免震は家が崩れたり
一方に座屈しないようにするのが目的。
それに火災は延焼でなくても自分ちが火元になることも
あるし、密集地だって普通に最新規格で新築を建てていますがな。
570 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 09:16:11 ID:GXjDGfIE0 BE:69531236-2BP(8715)
571 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 10:17:40 ID:1fbNPDSD0
>>569 免震装置によって、構造強度が免除される旨の法改正と言うのは
聞いた事が無いな。
免震装置の有無は関係なく構造強度は必要なんだよ。
572 :
名無しさん@九周年:2009/01/25(日) 10:25:33 ID:W7LA70Rj0
最近また風呂とトイレ別の単身者向けの物件増えてるのに
まだユニットバスとかありえねぇ
573 :
名無しさん@九周年:
AVの撮影所に使えそうだな