【話題】「静岡おでん」の新具材登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
静岡市北西部の葵区清沢地区の住民らが、同地区で捕獲したイノシシの肉を使った
「清沢猪肉(ししにく)おでん」を開発した。
2月1日に同区東深草町の静岡農政事務所で開かれる「静岡食文化祭」でお披露目する。
住民らは「『静岡おでん』の新しい具材として定着すれば」と期待している。
静岡・清沢住民「新たな具材に」 開発したのは清沢地区の活性化を目指す「NPO法人フロンティア清沢」。
同法人や協力した「静岡市葵生涯学習センター」
によると、清沢地区では以前からイノシシに農作物を食い荒らされる被害に
悩まされており、捕獲したイノシシの処分にも困っていたという。
同法人では、これまでにもイノシシの肉を使った「猪焼肉定食」を地区の農作物直売所
「きよさわ里の駅」で販売するなどしていたが、他の利用法はないか模索していた。
そんな中、「静岡おでん」の普及を目指す「静岡おでんの会」や、同センターから
「イノシシの肉をおでんの新しい具材にしないか」と誘いがあり、昨年2月から共同で
「猪肉おでん」の開発を始めた。
開発に当たっては、栄養士と相談しながら試作を繰り返した。「固い」「臭い」という
イノシシ肉独特の風味の課題を克服するため、下味に清沢地区で生産したみそを使用。
イノシシ肉をさっとゆで、みそを入れたつゆでしっかり煮込んだ。
イノシシ肉のほか、ゴボウやこんにゃくなども清沢で生産したものをなるべく使用し、
地産地消のおでんを目指した。柔らかくなったイノシシ肉をゴボウ、こんにゃくとともに
串に刺し、みそだれをかけて完成。上品ながら、どこか野性味のある味に仕上がった。

同法人事務局長の青島富雄さん(57)は「好評であれば、今後、本格的に売り出すことも
検討したい。これで地区を盛り上げることができれば」と話している。

 静岡食文化祭は午前10時〜午後1時30分。雨天決行。

*+*+ YOMIURI ONLINE 2009/01/19[07:51] +*+*
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090119-OYT1T00030.htm
2名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:30:49 ID:UwaM1ffN0
ディナイディナイ
3名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:31:36 ID:NDrBbozM0
くにおのおでん
4名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:33:00 ID:QhwUK44O0
みそでにおい消さなきゃ食えんのか。。。
5名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:36:49 ID:LqKDSgddP
>>4
あのにおいが嫌いじゃなければそのままでも大丈夫だろうけどね。

ていうか、しし肉も静岡おでんも好きな俺にとってはかなり興味をそそられる。
6 ◆SCHearTCPU :2009/01/19(月) 08:37:24 ID:972MmWAa0 BE:205753223-2BP(111)
>>4
香辛料などを用いて食材の臭みを消すのは
世界中の料理で見られる技だぜ。
7名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:45:10 ID:+O+N31v40
何を食べて太ったのだろう、ちと不安
8名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:47:02 ID:7PnWidWl0
静岡おでんとか言ってるけど別になんの変哲もないおでんすよ・・・
勝手にご当地化すんなよw
9名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:48:14 ID:nDQc5KZK0
静岡おでんなんて初めて聞いたw 
食材が静岡産という以外に特徴あるのか?
10名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:50:11 ID:3zeDhEqs0
いのしし肉、まずいっす。
獣臭くて食えない。。

まだ鹿肉の方が食いやすい。

11名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:51:39 ID:k1MxTHdh0
>>9
ダシを取らないのが特徴かな
食材にスジ肉が入ってて、そっからダシが出るので味付けはしょうゆのみ
イワシで作った黒はんぺんとか、ダシ粉っていうふりかけが特徴
12名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:53:03 ID:LqKDSgddP
>>8
ていうか、おでんって地域差ありまくりだから。

>>9
・黒はんぺん
・串ざし
・牛スジと醤油から取ったスープ
・青のりとだし粉
あたりかなー。

ちなみに「静岡」って言っても県央限定。
県西のおでんはこれまた一般的なおでんとはベツモノ。
13 ◆SCHearTCPU :2009/01/19(月) 08:54:37 ID:972MmWAa0 BE:1920358087-2BP(111)
>>8
>なんの変哲もないおでんすよ

「なんの変哲もないおでん」について説明してもらおうか。
14名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:58:41 ID:vPGjptSIP
これミソ味でしょ?新具材というよりは、静岡オデンに対抗して清水オデン
を作ってみましたみたいなネタじゃねーかと。
15名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:02:35 ID:c/QgdmW/O
うつ病だと診断されました
16名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:03:54 ID:gGrcmWXx0
>>15
じゃあ、おでんを食べよう。
17名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:04:29 ID:cdQmRncAO
静岡おでんって地元の人に連れられて食いに行ったが愛想笑いしかできなかった(´・ω・`)

黒はんぺんとやらから出る強烈な魚介臭と牛筋を合わせてるんだぜ
味誤魔化すために更に鰹粉と青海苔混ぜたやつふりかけるし
スープの色もドス黒いし、見た目も汚い
料理としてのセンスも無いし、あれを奨める地元民は味覚障害か?
あれ以来、コンビニおでんを見直したわ
18名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:06:16 ID:8pVI4/Ws0

このスレは伸びる
19名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:07:12 ID:943T0BNOO
静岡県民だけど
静岡おでん食べたことない

20名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:08:07 ID:uvJ5IYWJ0
おでんの具はトマトとタマネギおすすめ
21名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:09:52 ID:gGrcmWXx0
>>17
スープがドス黒いのを嫌うのは関西人だけだぞ。

22名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:11:08 ID:7gWlkradO
静岡はまだキャラクターが無い 
静岡人って、暗くて閉鎖的ですぐクラクションならす(他人が嫌いなのか?)以外特徴無いからなぁ
23名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:13:05 ID:JESO3AI10
>>17
単なるB級グルメを
マスコミが取り上げて
変な風に盛り上がってるだけだよ
あれは駄菓子屋においてあるもんだよ
静岡じゃ
24名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:13:29 ID:ZjWQgWPh0
ファビョ〜ン!
朝鮮漬と唐辛子が入っていないニダ!
ウリナラに対する悪質なシャベツニダ!
謝罪と賠償を請求するニダ!
ウェハハハハ〜!
25<丶`∀´>(`ハ´  )  ・・・ (   ゚Д゚):2009/01/19(月) 09:15:02 ID:/ffsK4d40
おでんの町があったり、餃子の町があったり、焼きそばの町があったり
うなぎの町があったり、静岡も売り込みに大変だな。
26名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:15:30 ID:L3hIcCY50
静岡特産のお茶とミカンとウナギは入ってないのか。
駄目じゃん。
27名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:16:02 ID:LdBwUy2n0
28名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:17:32 ID:QmrRBe4X0
>>25
静岡ってイルカ肉、鯨肉もあるだろ
29名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:19:03 ID:tbB51xsB0
|
|
| ̄ ̄\/|
|  ▼ |/
| 皿 /
|  /
|⊂
|
30名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:20:07 ID:gGrcmWXx0
>>25
そのへんも静岡らしい地域事情も

静岡最西部=浜松=名古屋圏=餃子
静岡中西部=浜名湖=鰻
静岡北部=富士宮=山梨圏=やきそば

静岡は東西南(中央)北で文化がまるで違う。
31名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:20:21 ID:7gWlkradO
ゲテモノしかねぇのか(笑) 
静岡県民は電気グルーヴみたいな変な奴ばっかだな
32名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:20:46 ID:JESO3AI10
静岡はもっと
新鮮な魚に干物、日本酒が
安く食べれて
都内から新幹線で1時間ってとこを
もうちょっとアピールするべきだと思うんだけどな
おでんとかさ、あんなのじゃなくてさ
33名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:21:11 ID:+O+N31v40
語尾に"〜だら"の所だな
34名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:24:22 ID:vjSlsvdL0
しぞーかおでんじゃないのか
35名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:29:02 ID:hlw4aEwMO
東部のおでんにはモツが大量に入ります
36名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:29:06 ID:k1MxTHdh0
>>25
俺の地元なんて
今度「つけナポリタン」なんてのを開発してさ・・・
37名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:31:30 ID:7gWlkradO
富士山から変な電波出てるんじゃないの?
38名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:33:57 ID:Tb2Pqx1nO
静岡の人と鍋やると誇らしげに変なの入れるからウザいwww
39名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:34:59 ID:hIIJzxCEO
静岡県民だけど初めて聞いたぞ;

おでんに黒はんぺんは有名かな?
40名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:35:01 ID:k1MxTHdh0
まあ黒はんぺんのバター焼きだけはうまいよ
海苔を巻いて食べると絶品
41名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:35:46 ID:YBIMPr8dO
昨日、久しぶりに清水に行ったんだが、
スープ焼きそばなんてあるのなw。
42名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:36:34 ID:vPGjptSIP
>>40
ハンペンはフライにして、片面ウスターソースべったりでなければ駄目です。
43名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:38:37 ID:gGrcmWXx0
>>38
でも、違う地域の人の鍋をやると大概もめるぞ。

大阪「鍋にマロニーちゃん入ってないやないか!」
博多「鳥モツいれんと!」
北海道「鮭いれよーぜ!」
沖縄「豚いれんと!」
富山「鍋なら鰤!」
東京「なんでもいい」
44名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:44:54 ID:klUzLljv0
>>8-9
いわゆる「静岡おでん」
関西・東京オデンのように汁が澄んでいない。
出し取りは牛すじがメインで
継ぎ足し継ぎ足しで新たにつくらないからぎったぎたの濁ったこげ茶
そんな汁だからこぎたない色だし脂っぽく感じるが、それほど脂っぽくない

静岡市内は異常
どこにも静岡おでんがある。おでんの看板だらけ
おでん屋、居酒屋は全国普通だが、駄菓子や、パン屋、甘味屋、どこにもある
串刺しだし安い
45名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:04:03 ID:kJsF1RDF0
静岡県民だったけど、おでん嫌いだったよ。
県外に出てコンビニのおでん食ったらあまりの美味さに感動したな。
46名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:09:39 ID:vPGjptSIP
>>45
コンビニのオデンは、全国を6〜8のブロックにわけているだけなので、
静岡のコンビニも関東か中京かどっちかの味になってる。

というわけで、嘘確定w
47名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:11:44 ID:JESO3AI10
さっぱりしたおでんをコンビニにで初めて
食べて感動したって話を少しオーバーに語っただけだろ
48名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:12:06 ID:49s+m6f10
最大の特徴は、毎日継ぎ足しで作られる出汁だな。
毎日営業が終わると、具を取り除いて次の日に使いまわす。
秘伝のタレみたいな感じw
49名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:13:12 ID:bcVRmlPK0
生まれて20数年静岡で暮らしてるけど
静岡おでんなんて初めて聞いたのはほんの1〜2年前で
普段食ってるのは普通のおでんだ
50名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:14:18 ID:gGrcmWXx0
>>49
静岡「県」に住んでいるのと
静岡「市」に住んでるのはまるで違うぞ。
51名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:15:15 ID:LqKDSgddP
>>49
県民には馴染みないよ。県央の一部地域だけでしょ。
>>44の言う通りかと。
52名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:15:37 ID:49s+m6f10
県東部の駄菓子屋にもおやつとして売られてたな。
家庭で作るようなものじゃないし。
53名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:15:57 ID:vPGjptSIP
>>48
ちゃんと、漉して、タッパーにあげて、冷蔵庫で翌日まで保管するんだよな。

>>32
静岡人的には、新幹線でちょっとおでかけって感じで、東京・横浜を郊外の
ショッピングセンター感覚で利用させてもらっています。
54名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:09 ID:gGrcmWXx0
>>53
その感覚を持つのは静岡県央から県東部や伊豆などの県民性だな。

静岡県西、浜松あたりになると、それが名古屋に変わる。

55名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:18:43 ID:c5h95QS/0
駄菓子屋でおでんとトコロテン食いながら
ゼビウスだろ
56名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:21:53 ID:vPGjptSIP
>>49
20数歳じゃ知らないかもな。

オデン屋台の横丁化が40年くらい前で、駄菓子屋オデンのラストが
30年前くらいだからな。駄菓子屋がなくなっちゃったからなぁ。
残ってるのは、近所の常連の爺さんのたまり場みたいな感じの奴ばかり。
駅前にあった老舗のオデン屋も20年くらい前に廃業してしまったし。

でも10年くらい前からじゃね?復活作戦が始まったのって。
生暖かく見守っていたら、いつの間にか全国区になっててワロタ。
57名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:22:25 ID:8l1VySxxP
>>36
富士市民乙
58名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:24:34 ID:kJsF1RDF0
>>46
嫌いだったから、静岡にいた頃はコンビニのおでんすら避けてたんだよ。
いちいち絡んでくんなうぜーな。死ね静岡県民
59名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:25:30 ID:vPGjptSIP
>>55
俺の時代はインベーダー、ギャラクシアン、ギャラガだったなぁ。
ドンキーコング(マリオブラザースの発生)、クレージークライマー
とかやってた。テラナツカシス

トコロテンも喰ったけど、ベビースターカップラーメンもw
60名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:26:40 ID:klUzLljv0
>>55
>駄菓子屋でおでんとトコロテン食いながら
プラスお好み焼き

駄菓子屋にこの3拍子は、小学生〜高校生までGJだぞ
ともかく安いから部活後のだへりに重宝

要するに「静岡おでん」は安い。
えらそうな高級おでんとは別物
61名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:27:29 ID:5jHP2HutO
オデンに猪肉なんて臭くて合わないんだろうけど話題作りかね

だいたいオデンの肉類はスジやモツみたいな煮込み前提が中心だろうに
62名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:29:18 ID:+v4CklWd0
>>56
ああ 駄菓子屋のおでんは旨かったな。
卵とモツが30円であとは、全部20円だった。
正直、今のおでんは不味いだろ
63名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:31:13 ID:kJsF1RDF0
悪口ついでに書いてやる。静岡は学歴聞いてくるとき何処の高校出てるか真っ先に聞いてくるぞ。
普通、どこの大学出か聞くのに、連中は何故か高校wあいつらホント頭おかしいわ。さっさと地震で滅びろ
64名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:37:13 ID:klUzLljv0
>>63
ああ、他県人が静岡で成功すればそれはどこでも成功するくらい静岡は排他的と言われるそうだ。
高校を聞くのは、大学は東京をはじめ全国にちらばるから、高校を聞くのが手っ取り早いらしい
高校閥があるのかもな
大学で全国に散らばるがUターン率も高いのだそうだ

↑は静岡市の話な
65名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:38:33 ID:2iyAix7B0
>>59
ブロック崩しとバルーンボンバーだろ

ゲームの基本は新幹線ゲームだw
66名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:41:58 ID:c5h95QS/0
>>63
学歴の優劣の話をするんじゃなくて
同県人同士なら高校ぐらいの方が
共通の話題で盛り上がりやすいからだろ
67清水七輪:2009/01/19(月) 10:42:45 ID:BgomezqU0
駄菓子やでおでん。
それが正しい静岡のおでん。
飲み物は25円のペプシまたはコアップガラナ
瓶入りのミルクセーキもよし。
清水はみそだれが普通だったなあ。
大きくなったら腹いっぱい食べたいと思ってた。
あの頃が懐かしい............
港橋から万世町まで路面電車でたしか15円
花菱のナポリタンはごちそうだった。
おでんを食べると懐かしくて切ない気持ちになる。
じじいだな w
68名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:44:32 ID:WSpmxpdMO
富士宮市民の俺からみると駄菓子屋におでんがあった店は一軒しかなかったな
静岡おでんなんてそんなに言う程食べてなかったな
富士宮焼きそばはこれが普通の焼きそばだと思ってた
69名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:45:04 ID:2iyAix7B0
静岡と言ったら静岡市であって静岡県ではない気がするなぁ
静岡県って伊豆と浜松じゃ文化圏違うからなぁ
70名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:45:07 ID:LqKDSgddP
>>64
排他的なのは県央だけなのかも知れないけど、高校聞くのは県西も
同じかもなあ。
でもそれって、一部の都市部を除いて全国的に同じ傾向じゃない?
都市部以外はもともと高校の数が少ないから、高校聞けば進学校か
そうでないかがすぐにわかるわけで。
71名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:47:28 ID:LqKDSgddP
>>69
ってのを理解してるのは県民くらいかと。
周辺県民ですら(少なくとも愛知、神奈川県民は)静岡県内の
文化圏の多様性というか分断っぷりを知らんから。
72名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:49:55 ID:OTJs2MID0
駄菓子屋におでんがある。
子どものおやつにも昼から飲んでるおっさんにも大人気。
そのため子ども達(幼稚園から高校生まで)と並んでお酒が飲める。
そのため静岡では児童と性行為に至る可能性が非常に高い。


妄想
73名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:57:35 ID:gGrcmWXx0
>>71
神奈川県民は伊豆熱海しか知らず、
山梨県民は富士宮御殿場しか知らず、
愛知県民は浜松浜名湖しか知らず
長野県民は静岡市内しか知らず

ってケースが多いな。
本当にひとつの県で文化圏バラバラ。
74名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:00:33 ID:vPGjptSIP
>>62
今のっつーても、俺が食ってるのは近所のラーメン屋のオデンだしな。
そこは結構旨いよ。牛スジの回転が早すぎて、固い事も多いけど。

>>64
そっか?静岡市の商店は甲州系の人がたくさんいるぞ。静岡人は商売が
上手じゃないからな。そうは言っても、東京の大手より、地元との取引を
大事にするってのは体質としてあるな。

あと、両替町みたいな街中は別として、住宅地にある飲食店は基本的に
「近所づきあい」の延長で行くだけ(自炊できるからね)だから、
その辺を勘違いしている店主は排他的だと感じるんじゃね?忙しいから
と町内会とかいい加減に扱っていると客がいなくなるなんて様は昔から
良く見ていた。そういう雰囲気なので、一見さんが入りにくいとか、
自分は客だと思っていたら、店主から友達扱いされて憤慨というネタは
良く聞く。

>>65
バルーンボンバーテラナツカシス
ICBMなんて物騒なゲームもあったなぁ。

>>67
なんという三丁目の夕陽w

僕の心の店は、「ぶしょや」です。正式名称は増田商店らしい。
75名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:01:30 ID:klUzLljv0
>>70
そうかもね
高校のレベルは地元民は熟知

Uターン率が高いのは、天候良し、金持ちも貧乏人も少ない普通の人が多いのが暮らしやすいのだそうだ
そのため各個人店舗がそこそこ大きくそこそこ綺麗
地元民で持ちつ持たれつ
京都の排他性は有名だが、静岡市の排他性はのんびりぬるま湯的だから露骨ではない
ぬるま湯的は好きな人は好き、嫌いな人は嫌い
商売でなく暮らす分には村八部的な陰険さは一切ないから何の問題もない。
他県人の商売はきついかも

静岡も様変わりで、ドラッグストアや、サイゼリアなどが巾を利かすようになり、
決まって「他県人だから、商売がわかっていない、金もうけだけ」と陰でヒソヒソ言われている

けっこう笑える(いい意味でも悪い意味でも)都市
76名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:04:18 ID:klUzLljv0
>>74
>甲州系の人
それが商店街のヒソヒソの人
商売は金儲けだけじゃない、金儲けとプラスアルファがないとだめだ
何の特色もない安いだけの店つくってどうする
ってな事らしい
77名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:04:34 ID:2iyAix7B0
>>75
京都の排他性も強いけど観光地だけあって商売同士でなければ普通だ
岡山の排他性は凄いぞ
78名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:07:37 ID:VoEiKfZvO
静岡県民の俺が断言する
静岡おでんは富士宮焼きそばすら越えられない
そもそもたいして旨いもんじゃない

だが黒はんぺんは大好きだ
79名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:12:30 ID:2iyAix7B0
>>78
富士宮焼きそばって流行らせようとして流行らしただけじゃないのか?
静岡のおでんは普通に地元で食べてただけだろ
俺は静岡出身で嫁は愛知県出身だから、我が家のおでんは黒はんぺんが入った味噌おでんってことがある
その味噌おでんに俺は出汁粉と青海苔かけてるし…
80名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:14:35 ID:klUzLljv0
>>78
いや、静岡おでんははまる
最初はあまりの真っ黒な異様さに辟易するらしいが。
ひさしぶりに静岡へ行けばやはり静岡おでんは食べたくなる。
黒はんぺんは好きだな
いわしのつみれとは全く違う
黒はんぺいのフライ、うまいね
>>74
ラーメン屋にもおでんがあるとは・・・・
>.>77
岡山もか
知らないが結構排他的な都市ってのも多いのかもな
81名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:18:32 ID:vPGjptSIP
>>75
静岡市クラスの大きさの街だと、地元民ならお互いの知人を列挙していく
と、必ず一人は共通で知ってる人がいるからな。狭い狭い。
同世代人なら、高校と中学を聞けば、速攻で共通の人間は割り出せる。

70万人程度の都市でこんな感じなんだから、まあ地方中核クラスの都市
はみんなそんな感じだろ。

静岡人のUターン率は高いけど、静大生の居残り率も結構高いよね。
82名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:23:27 ID:7gWlkradO
浜松は愛知の植民地 
浜松の餃子は世界一ィィィ!
83名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:32:21 ID:VoEiKfZvO
>>79
それは違う
富士宮焼きそばはキャンペーンが成功して広まったが、地元の人間にはそれが普通の焼きそばだった
静岡おでんは元々県中西部の駄菓子屋おでんをベースに最近作られたもの
家庭で駄菓子屋と同じおでんを作るとこなんか殆ど無い
共通点を強いて言えば、ダシ粉と味噌ダレ使う家もあるくらいだろ
84名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:32:59 ID:MNU6ruKn0
わざわざ食べないよなあ。海いけば食うけど。

>>49
ttp://eat-pota.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/shizuoka_oden002.jpg

これをおでんといったら他県民怒ると思う。
ここまで濃いのは珍しいけど。
85名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:33:39 ID:k1MxTHdh0
>>78
富士宮焼きそばは地元でも好き好きが別れる気がするな
麺がゴムみたいでどこがうまいの?って言う人は地元でも多い
俺は普通の焼きそばより好きだけどな
静岡おでんの方がその差は小さい気がする
ただ東京に進出した奴とかが本家とはまるで違うまがいもので
まずいという悪評を買ってるみたいだ
86名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:37:47 ID:UGQbQwcc0
東部だと静岡おでんってないからなぁ
最近初めて食べた
87名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:38:56 ID:LqKDSgddP
>>82
> 浜松の餃子は世界一ィィィ!

そうは思わんなあ。単に消費量が多いだけ。
そもそも「浜松の餃子」って言っても特徴ないし。
もやし添えてるとか、あんなんは後付けの特徴。ていうか石松だけだろ、元は。
その石松にしたって、他県の有名店と並べたらぶっちゃけイマイチだからなあ……。
88名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:39:01 ID:vPGjptSIP
>>83
家で喰うオデンも色は濃かったよ。
出汁粉かけて喰うし。

>>84
それすげーな。喰ってみたいw
89名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:40:50 ID:klUzLljv0
>>84
ずいぶん汚ならしいなあ
もっと綺麗に区分けしてあるぞ
肉は肉、黒はんべいは黒はんべい、ちくわ、こんにゃく、卵、こんぶ全てかっきり区分け
こんな汚ならしいのは、エセ静岡おでん

>>85
大根が入っているのに驚いた
それはそれで味がしみ込んでてうまかったが、あれもエセ静岡おでんだね

>>83
味噌ダレは違うんじゃないかな
そんなもんつけたらそれでなくても濃い味がしみ込んでるんだから
あまり煮込めない海なんかしかじゃないかなと
90名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:44:00 ID:k1MxTHdh0
>>83
うちの食卓にも月1くらいで静岡おでんが出るよ
でもおでんに使ってうまい牛スジがそんなに手に入らないみたいだ
メジャーなおでん食っても味付けの個人差くらいにしか感じず
別物って感覚もないけどな
91名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:50:16 ID:LqKDSgddP
>>89
> 味噌ダレは違うんじゃないかな

味噌ダレは県西の一部の地域のおでん……というか田楽じゃないかな。
板こんにゃくや大根を水炊きして赤味噌つけて食うのを、県西や三河の
ごく一部では「おでん」って言ってる。
まあ、おでんの語源が田楽らしいから間違っちゃいないんだろうけど。
92名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:50:30 ID:vPGjptSIP
>>89
静岡オデンの大根は最強だよ。
おまえ、いつもどこでオデン喰ってるんだ?
93名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:53:15 ID:Gv3MX7Uo0
>>84
大浜プール角のいわらやだな。
子供の頃にお世話になってるはず。
94名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:55:17 ID:T/f6CPT00
静岡おでんは
駄菓子屋や文房具とか子供もは入れるとこに
子供が買えるような値段で置いてあるから
行けば誰かに会える感じで
味云々より子供の社交場的な感じが重要だった気がするな
95名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:56:39 ID:klUzLljv0
>>92
そうなのか?
昔のいろんなとこ駄菓子やおでんと、昔からのおでん屋

静岡おでんは、全て串刺し。
糸蒟蒻も二本串でグルグル巻き
大根は串にさせないだろう
96名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:06:33 ID:oXO/4Wqu0
>>92
大根の水分で汁が薄くなるからって入れてない店は
結構あったって聞いたことあるな
でも客の要望も多いししょうがない入れるかみたいになったとか
97名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:16:02 ID:2iyAix7B0
>>92
うちのに大根が入っていたか記憶にないなぁ
ジャガイモはたくさん食べた記憶があるなぁ

駄菓子屋のお好み焼きで、妙に卵っぽくてクルクル巻いてあるやつを食べた記憶があるが
あれは何か名称が付いているのかなぁ?その駄菓子屋のオリジナルなのかなぁ?
98名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:25:51 ID:vPGjptSIP
>>95
俺が行く店は、昔から最近まで、全て大根が入ってるぞ。
普通に輪切り大根に串が刺さってるよ。
汁が染みて真っ黒けになっているけど、角っちょがシオシオに
なっていないくらいが一番旨い。シオシオになってると、ぶよぶよ
な食感になって不味いし、染みてない状態だと固い。

串は代金清算用のタグと一緒だからな。
あと、糸蒟蒻は旨いよね。
真っ黒けの爆弾も。
99名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:29:03 ID:VS8MAS8k0
>>67
ここで花菱の名前が聞けるとは思わなかった
多分同年代だね。
>清水はみそだれが普通だったなあ。
そうそう 黒いおでんじゃなかった
100名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:37:35 ID:klUzLljv0
昔の静岡の駄菓子屋は最強
安いし腹いっぱいになる
駄菓子なんて買わないし食べない
駄菓子代わりに駄菓子より安くて栄養満点の、おでんとお好み焼き、そしてトコロテン
子供には最強の場所で、あんなんが今もどこにもあるといいよなと
マクドなんて子供には高過ぎる

>>98
そこはきっと特殊なんじゃないかなと
大根は串からはずれやすい
じゃがいもと肉もはずれやすいが
何日前かの真っ黒ってより、もう煮詰まりすぎで表面が白くなった板コンニャクが好きだった
ダイエットの時はもっぱら食べてた

静岡は魚のねりもの屋が多いから、おでんだね安いのかな
101名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:38:26 ID:49s+m6f10
牛筋、卵に大根が3本柱だろ?
>>84は閉店間際じゃないかな、具を全部引き上げて出汁を回収する直前w
102名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:44:26 ID:49s+m6f10
>>86
あれ、無かった?
御殿場だけど、駄菓子屋にあったけどな。
103名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:48:49 ID:fzOx2/zu0
>>67
電車よく乗ったなぁ
車掌がだみ声だった気がする
104名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:46:24 ID:7gWlkradO
>>87餃子なんてどこも一緒だね
105名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:57:29 ID:k1MxTHdh0
まずい餃子なんて食ったこと無いな
106名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:30:47 ID:PhjoY+qtO
おでん用牛すじ肉がスーパーで売ってるのは静岡だけ?
107名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:35:25 ID:hdy/CZqd0
小学生の頃、学校帰りに駄菓子屋へ寄っておでん食べるのって、全国どこでもやってることだと思い込んでた
108名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:40:59 ID:mHM+JApw0
おでんにイノシシは前にやった事があるけど美味かった。ラードが浮きまくったのが不評ではあったけどw

最近のお気に入りはイワシのつみれ、面白い食感と中からおでんの汁がじわじわしみ出て美味かった。
109名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:42:30 ID:2iyAix7B0
>>108
猪でラードというかは微妙な線だな
110名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:42:42 ID:wRk5iiuX0
みんなおでんを自分ちで作るときはどれぐらい煮込む?
数時間?
一日程度?
数日?
111名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:45:25 ID:klUzLljv0
>>106
うちの近くのスーパーは2件とも売ってない(東京)

好みなんだろが特においしいと思う餃子はあるな
肉がジューシーなのが好きだ
まずい肉は好まない
浜松餃子は1回だけしか食べてないが、それは野菜が中心でジューシーさには欠けるが、皮が極薄でそれなりにおいしい
112名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:46:08 ID:hQuoufAoO
大根が食えない俺がきましたよ
113名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:49:02 ID:klUzLljv0
>>110
関西・関東おでんは、数時間
大根は下ゆでしてから

疑似静岡おでんは、数日
牛すじが手に入らないし、静岡おでんはめったにつくれない
114名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:56:43 ID:49s+m6f10
今じゃ筋肉自体普通の部位と変わらん値段じゃない?
牛筋ってバカにできなくなった。
115名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:58:35 ID:mLIxxqB80
>>106
えっ?普通に全国どこでも売ってるんじゃねーの?
ちなみにおいら広島だけど。
116名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:15:51 ID:KrdDz5SF0
>>106
生はあんまりないけど、おでん用にパックにされた物はイトーヨーカドーで売ってるよ@東京

>>108
下ゆでしてから入れた?
117名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:19:50 ID:mHM+JApw0
>>116
もらった肉を作り置きしてたおでんにそのまま突っ込みました。
118名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:25:47 ID:l/Yjrv/mO
>>110

二時間も煮込めばいいとおもう
119名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:28:24 ID:HZawc8S80
浜松ですが、これだけははっきりさせておきたいんですが
あの見た目・味ともにおぞましい黒はんぺんにだけは関係ないですから。
120名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:30:35 ID:49s+m6f10
大雑把に言うと浜松あたりまでは関西だな。
121名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:32:39 ID:8BtrSPDRO
ちくわぶはまずい。だがそれがいい。
122名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:34:55 ID:KrdDz5SF0
>>117
豚バラとか脂身の多い肉を入れるときは別鍋で下茹でして、脂抜かないとw
123名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:36:51 ID:klUzLljv0
>>119
食べず嫌いだよ
黒はんぺん、フライにして食べてみ、うまいから

浜松と言えば、ところてんのたれが甘かった
それが一般的?
静岡市は酢と醤油、和からし
124名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:38:55 ID:HZA7MqprO
おでんなんぞ、玉子と大根で十分だろ?
それ以上の何を望むのだ
125名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:39:19 ID:pNDwfaHI0
>>123
食わず嫌いに何を言っても無駄だと思う
126名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:42:06 ID:k1MxTHdh0
ぶよぶよした牛スジじゃだめなんだよな
繊維みたいな牛スジじゃないと
127名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:45:59 ID:klUzLljv0
>>126
あの溶けちゃって串からはずれちゃうブヨブヨスジが好きだ
好みだねえ

溶けちゃうから店はあまり使いたがらないらしいのが残念!
128名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:52:59 ID:qAsyMkNS0
また静岡か!
129名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:54:08 ID:KrdDz5SF0
>>123
>ところてんのたれが甘かった

それ葛きりじゃねーの?
130名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:59:21 ID:klUzLljv0
>>129
いや、天草のところてん
葛なら驚かない
131名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:30:46 ID:2iyAix7B0
>>123,129,130
それって、静岡(市)じゃなくて関西圏ではあるよ
食べてみると意外といける
132名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:33:04 ID:IQOYf0cP0
岩手の蝦夷 小沢一郎 西松建設から1400万 

裏金“マスコミバラまきリスト”

勝谷誠彦 100万、二木啓孝、高野孟、森田実、30万 皆お金をもらっていた


133名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:51:46 ID:klUzLljv0
>>131
浜松は関西圏なのかも
好みなんだろうけど、やはり独特の臭みがあるところてんに、甘いたれは好きではないな

まあ、みんな好きに食べればいいんだろうね
おでんもトコロテンも
134名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:01:51 ID:2iyAix7B0
>>133
慣れの問題な気がする
静岡-広島 でいろんなところに住んでたから、いろんな食文化を受け入れてしまった
きっと、あんころ餅のお雑煮も容認できると思う
135名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:52:38 ID:TWP+ubLK0
その辺のちっさい店にもおでんがあったのは覚えてるけど真っ黒ではなかった気がする
136名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:50:13 ID:hdy/CZqd0
黒はんぺんは大好きだが、あの生臭さは拒否反応示す人がいてもおかしくはないと思う
ちなみに俺はおでんよりもフライの方が好きだ
137名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:04:56 ID:fzOx2/zu0
>>136
バター焼きしなよ
138名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:25:00 ID:UGQbQwcc0
東部のうちは黒はんぺん煮物に入れる。
このスレに東部の人いなそうw
美味しい静岡おでんたべてみたい。こっちにはないんだよな
139某都道府県民:2009/01/19(月) 23:46:18 ID:/0pWj+Uq0
静岡大好きや!静岡市民は「しぞ〜か」おでんというのではないか?
140名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 23:51:56 ID:kpMj+cDI0
今日、食べたが、
スープまずいし、味薄いし、しょうゆ入れてもダメ
へんな薬味あるしなんだあれ?
141名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:08:03 ID:01f7W2BOO
正直、静岡がなくなっても俺は困らない
142名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:20:36 ID:zHMwKxGP0
うちにはじーちゃん・ばーちゃんの仏壇があるんだけど、
もしかしたら親はヒンズー教徒かもしれないと思っている
牛肉食べることないから。したがって静岡県民だけど
おでんに牛スジ入れることはなくてモツだなあ。
143名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:35:03 ID:pmuiNU060
あ、あれ?
静岡スレ恒例の静岡vs浜松の対決に
全然なってないな
144名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:36:48 ID:w6pV7hqW0
>>140
かわいそうに、まずい店だったんだな
どこだって最悪の店はある
静岡おでんのスープは飲むもんじゃないし飲む人はいない
味薄いってのはまだ煮込まれてなくてそんなのを出す店が悪い

薬味は、茶色いのがだし粉、緑が青のり。和からしは一般的だよな
好みだからかけなくてもいい
オレはかけない
145名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:39:46 ID:tmbqXBh60
>>138
俺は東部だけど、静岡おでんなんて知らなかった。
テンジン屋でやるようになってから知ったくらい。

静岡おでんと言われるようなものが一般的に食べられるのは、
富士川より西の地域だと思う。言葉も食文化も意外と違う。
146名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:42:54 ID:t3nKmceLO
>>140
静岡おでんで味が薄いってのはありえないな。寧ろ濃すぎるくらいだ
きっとアホっぽい顔してたから騙されたんだねかわいそうに
147名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:45:06 ID:oPnEHAnZ0
愛媛の親戚の家に正月に行ったら
おでんにみかんが入ってた
食べると案外美味しかった
148名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:46:20 ID:ik9m1jZA0
あー、たまには食いたいな
常盤公園の裏の和菓子屋にでも行くかな
149名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:47:43 ID:w6pV7hqW0
>>147
みかんwww
丸ごと?みかんが浮いてる?
皮むいたら、みかんにだしがきいてるのか?

また食べたいレベル?
150名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 01:55:26 ID:YB2El5ZL0
プール帰りに良く食ったなあ・・
暑いのにおでん。
かき氷とおでん。
高校野球見ておでん。
夏におでん・・・
151名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:18:34 ID:ik9m1jZA0
でんでんででん
でんでんででんでん
でんでんででん
おでんがでん
152名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:00:14 ID:j8HWiAiJ0
そば屋のチェーン店にもおでんあるよな。
セルフの奴。
153名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 03:55:29 ID:iNiDNYul0
>>147
青森はりんごを入れるらしいな
154名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 09:50:43 ID:w6pV7hqW0
>>153
思い出した。丸ごとトマトを入れる東京のおでん屋をTVで見た事がある。

みかん、りんご、トマト
ようするに、何だっていいんだろうな

おいしいんだろうか
一度は試してみよう
155名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:31:41 ID:t0N51gnq0
馬淵のTVチャンピオンに出た店もトマトおでん売ってたな。
あそこはもう静岡おでんじゃない気がするが・・・。
156名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:31:04 ID:cYvH2/8g0
牡丹肉は固くて臭いのか。
157名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:31:55 ID:XuvIBGs/0
>>156
ガキの偏見
158名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:33:59 ID:79SE5uZD0
最後はもちろんラーメンの玉で締めるよな?
159名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:05:28 ID:w6pV7hqW0
>>158
関西・関東おでんなら、締めにラーメンいいかも
だが、静岡おでんは無理
だしが味濃いし牛スジの油分多いし、濁って黒いしまずそう
静岡おでんは、ひたすらおでんとして食べるへし
160名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:41:43 ID:Zfy5fTyaO
静岡市の女の人の特徴は?
161名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 07:58:23 ID:Zb4WXbuoO
東草深じゃないの?
162名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 08:20:21 ID:i6fMOvQj0
黒はんぺんのうまさは異常
焼くともちもちしてたまらん
163名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:06:56 ID:7scOOCbW0
そこまで旨いか?
弁当に、よく煮たのがはいってたんで、よいイメージないわ
164名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:30:52 ID:uhx9dZ/sO
油を引かずにキツネ色になるまで焼いたら海苔を巻いて擦った生姜に醤油垂らして一緒に口へ。
165名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:36:08 ID:u+n1HbuS0
大学で静岡から出たときに初めて、
黒ハンペンが、あたり前の食材じゃないことを知って、
カルチャーショックを受けた俺
166名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:46:37 ID:sFyE11IyO
おい、おまえら 
いのししの話しよーぜ
167名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:03:03 ID:cu4J9RsG0
>>155
バナナを皮ごと煮込んでいたのをテレビで見たときには閉口したな池沼極まれり、
バナナは剥いた身でも両端には微量の残留農薬があるので料理人は捨てるのに
農薬まみれの皮ごと煮込んである、黒はんぺんも農薬出汁でドーゾー。
168名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:53:49 ID:cdFqrgfiO
黒はんぺんとは言うものの真っ黒じゃないのな。
もっと悪魔的なのを想像してた。
169名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:19:21 ID:2VOIg0Lh0
>>168
焼津市が黒はんぺんのルーツな訳だがそこには驚異の黒はんぺんが存在する。
170名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 15:58:06 ID:ehlG5v7k0
イノシシ村閉鎖しちゃったんだよな
171名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:08:22 ID:UcBBdTiG0
青春おでん
172名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:12:58 ID:g5TPsXAeO
>>170天城のイノシシ村?
173名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:20:00 ID:ehlG5v7k0
そう、天城の
174名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 18:25:25 ID:Fdjk9gnZ0
新作おでん発表会やったらしいね
175名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:12:06 ID:x61A0kmy0
やっぱ由比町の桜エビだね。
前は東名の由比PAはトイレしかなかったのを思い出した
176名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:28:50 ID:esFsGOwx0
由比町は地図上から消滅しましたorz
177名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:31:24 ID:YYmMBi0v0

170 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 15:58:06 ID:ehlG5v7k0
イノシシ村閉鎖しちゃったんだよな

173 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/21(水) 18:20:00 ID:ehlG5v7k0
そう、天城の

      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)    | | .|     /

178名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:34:08 ID:g5TPsXAeO
>>173サンクス

去年の11月末で閉鎖してたんですね
179名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:46:21 ID:/grEkiD30
大浜プールで遊んだ後はおでんを食うって今考えると変な習慣だったな
よそじゃおでんって冬のもんだろうに
180名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:55:36 ID:ncROLisK0
由比か蒲原か忘れたが、富士宮に対抗してなのか
桜えび焼きそばとか言い出してきたな
181名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:55:43 ID:pdQJ9qkk0
>>10
料理の仕方が駄目か、肉が新鮮じゃないかじゃね?

鹿肉も鹿刺しで食うには新鮮じゃないと臭くなるよな。
182名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:57:49 ID:Jkz38MCs0
>>179
海の家には、静岡じゃなくてもおでんあるよ
普通に皿に載せたやつ

この間、青葉おでん街の看板をバックに観光客らしい女性二人が記念写真撮ってた。
こんなとこが、と、おかしかった
あそこは飲み屋街だから、昼だからまだ店開いてないけどね
183名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:58:11 ID:pdQJ9qkk0
>>17
おでんの料理としてのセンスを教えてくれw
184名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:00:48 ID:pdQJ9qkk0
>>22
ずいぶん静岡県民を知ってるようで、研究でもしたのか?
名古屋の運転よりはマシだと思うが。
185名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:07:11 ID:pdQJ9qkk0
>>55
連れと二人で駄菓子やで静岡おでん食いながらゼビウス1000満点までやったなw
次の日から「ゼビウス100万点まで」って張り紙されたw
186名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:10:00 ID:pdQJ9qkk0
>>63
大学出てないかもしれないから配慮してるんだよw
やさしさだw
187名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:13:05 ID:pdQJ9qkk0
>>84
これはw!
こんなひどいのは見たこと無いぞ。
誤解されるからやめてくれ。
ちゃんと仕切り板で仕切られてるのもあるんだ。
188名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:15:47 ID:pdQJ9qkk0
>>91
中部域でも「みそおでん」ていえばこんにゃく、ダイコンに味噌だな。
静岡おでんみたいに黒い液体には浸かってはいない。
ある意味上品w
189名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:19:16 ID:pdQJ9qkk0
>>106
イルカ肉が売ってるのも静岡だけ?w
近所のスーパーに売ってるぞ。
イルカ崇拝者には悪いがうまいぞ。
乱獲してるわけじゃないしな。
190名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:20:09 ID:a4+pFDoc0
【国際】「おでんの起源か韓国、なんと猫肉を使用」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1231606999/
191名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:21:23 ID:pdQJ9qkk0
>>140
うまい静岡おでん食いたきゃ、古い駄菓子屋いきな。
たぶん間違いないぞw
てかおでんに醤油いれんなw
192名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:24:39 ID:e+9cB7TBO
かき氷と一緒に食べる。
大浜プールなら、スピンも食べる。
中央体育館プールなら、ダッシュを飲む。

>>189
イルカはどうやって料理するとおいしい?
193名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:01:17 ID:Boe0vpHy0
へえ、これはめずらしい。食べてみたいね。
194名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:06:57 ID:cFKTiuhF0
餃子入れる店はホントキモいんだよ。シナの料理なんか入れるなよ。汚らわしい!
195名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:10:49 ID:1CWlKDwe0
>>194
朝霞台の駅前でやってた屋台ではフランクフルトソーセージが
丸ごと泳いでたぞ鍋の中でw 要するにうまけりゃ何入れてもいいんだよ。
196名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:15:47 ID:1CWlKDwe0
>>192
イルカはうちの地元山形でも喰うぞ。
クジラと同じ皮と脂身だけなんだが、好きな奴はとことん好きみたいだな。
醤油ベースの汁物にして喰うのが、こちらでは一般的だな。
あいにく俺は苦手なんでもう二度と喰わないと思うが、
今の時期スーパーとかで結構目にするよ。
197名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:22:45 ID:esFsGOwx0
イルカは三陸産が主なので、静岡以外にも流通してるだろうな。
脂肪分と血合いが多いので、時間経過で臭気がきつくなる。
スライスしたばかりのやつは良いが、1日も経つと色合いからして・・・。
味噌仕立てにしたりゴボウと一緒に煮たりして食べるらしいが、詳しい調理法は知らない元魚屋。
198名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:39:53 ID:djVM6uH80
>>195フランクフルト単体なら美味いだろうよ。ただ、大根にフランクフルトの味が染み込んだのを食べたいとは思わないわw
199名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:09:07 ID:Jkz38MCs0
>>195
東京の屋台のおでん屋にも入っていたな

あと、東京のおでんに入っていて静岡おでんにはないもの
豆腐・・・・とても串刺しできないし、他の具の串でコナコナになるから静岡おでんにはない
がんもどき・・・・濃い汁吸い過ぎるせいかな
白はんぺん・・・・静岡は当然黒はんぺん

>>22
>暗くて
初めて聞いたが通説?静岡人はのんびりしているのが通説と思っていた
気候と同じで穏やかで、あまり大成した人はいない、芸能人も少ないって。
静岡市はピンクレディしか知らない。去年のミスユニバースが静岡かな
200名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:48:00 ID:esFsGOwx0
俺は伊豆在住で県央以西とは文化圏がまるで違うとは思うが、
暗いという意識は無いなあ。
うちの近くは港町が多いので、どちらかといえば煩くて血の気の多い人間が多い印象。
感情でものを話すし論理的な会話が出来ないので、込み入った話になると厄介。

車の運転に関しては結構のんびりな印象だな。
クラクションの音なんて1年に1回聞くか聞かないかだ。
以前京都に旅行した時は、あちこちでクラクションの音が鳴っていて辟易したぜ。
4日滞在したが、クラクションの音を聞かない日は無かった。

おでんに関しては、最近まで静岡おでんなんてものがある事自体知らなかった。
初めて食った時の感想は、やっぱ慣れた味が一番。
これは富士宮焼きそばに関しても同じ事が言える。
白はんぺんの食感が好きな俺にとって、黒はんぺんの食感は受け入れられなかったなあ。
食感に対するショックが大きくて味に関しては覚えていない。
201名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:48:20 ID:ZhZEmMF00
穏やかでのんびりが似合わない面々
電気グルーヴの石野卓球・ピエール瀧
イエモンの吉井和哉
レーシングドライバーの星野一義・高木虎之助

意外と変人が多いかも。
202名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:58:05 ID:Jkz38MCs0
>>200
伊豆はいいよなあ
海あり山あり、陽光一杯なイメージがある

はんぺんは、白も黒も好きだ
別物と思っている
普通のおでんの時はやはり白がいいし、
静岡おでんは黒がいい
203名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 23:59:41 ID:eVHTAWF60
抹茶じゃないのか
204名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:07:26 ID:PXYGuK7QP
>>195
オデンの具としてのソーセージは意外といけるな。

>>199
近所のラーメン屋のオデンにはガンモ入ってるよ。
汁いっぱい吸ってウマーだよ。

誰も書いていないけど、静岡の味付けは結構甘い。煮物とか食えばわかる。
オデンも色が黒いのでしょっぱいと思ってる人がいるけど、思ったより
甘い味付けだったりする。

>>201
静岡は両極端。
というか、基本暢気モノなんだけど、たまに逝っちゃってる人が出る土地柄。
歴史上の人物だと、山田長政とか、大塩平八郎とか。

何も無い場所だと思ってる人が多いけど、それは暢気モノが故に自己主張を
しないため。結構歴史的なものはあるんだけど、地元民ですら忘れているw

ちなみに、石野卓球は小学校の同級生だw
205名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:13:15 ID:YOJBFlDz0

>>84
ゴキブリ入ってない?
206名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:22:21 ID:jSTitTBb0
>>204
ラーメン屋におでんってのが受ける
静岡おでんのがんもは食べたくないかも
おでんの汁はいろんな具から染み出た濁った色で、?油はそれほど入っていないからだろうね
飲み屋さんのおでんは、とっくりに残った酒を全部毎晩ぶっ込むのだとか

しかし、甘いかな
九州の醤油がこってり甘いのには閉口した
さしみが食べれなかった

静岡市は甘味屋も多いような気がするからやはり甘党なのかな

静岡は何にもないとは思ってない
第一に何といっても富士山。もうこれで充分
気候は穏やか、富士山は毎日ある。静岡人が穏やか(異論多々のようだが)の証拠みたいなもの

駿府城に浅間神社、後は徳川慶喜関連かな
207名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:23:42 ID:NLsebVPo0
黒はんぺんは野菜炒めとかに使う分にはいいけど
(お魚の栄養もとれるし)おでんには入れなくていい。
あとおつゆはだしとってよ。大味なんだよ。
一番ふざけてるのは青のりとだし粉。
まったくもって必要ない。かける意味がわからん。
208名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:34:43 ID:VpOwIJcv0
>>204
> 結構歴史的なものはあるんだけど、地元民ですら忘れているw

図星だw
俺の地元は吉田松陰が密航を企てた場所として有名で、
俺自身地元の史跡を一通り見て回るくらいの幕末好き。
ところが、土佐藩主山内容堂と勝海舟が会談をして、
坂本竜馬の脱藩の罪が許されたのが同じく地元だったとは全く知らなかった。
それを知ったのはつい1週間ほど前。

>>202
> 静岡おでんは黒がいい
確かに、逆に静岡おでんと白はんぺんは相性が悪そうだ。
純白のはんぺんと濃い醤油色のスープとでは色合い的にも・・・。
そこらへんはきちんと考えて黒はんぺんが使われている感じはする。
相性といえば・・・生ハムにメロンという組み合わせだけは未だ理解が出来ない。
209名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:40:26 ID:jSTitTBb0
>>207
だから、静岡おでんは手間暇かけた高級なもんじゃないんだよ
子供が気軽に食べる安い駄菓子やおでん
何でも串にさして放り込む
それらからだしが出る
新しいおでんはおいしくない
昔からの継ぎ足し継ぎ足しのおでんがおいしい
よく煮込まれたおでんがおいしい
味がしみてないとおいしくない

青のりとだし粉は、好みだから。
黙ってると勝手に振りかけちゃう店もあるみたいだけど

>>208
生ハムとパパイヤの組み合わせはまだあう

下田だよね
坂本竜馬の脱藩が許された背景に、勝海舟がからんでるんだ?
210名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:43:02 ID:PXYGuK7QP
>>206
甘めっつーのは、煮物の類の味な。
酒とか味醂とかたっぷり使って甘くするの。

まあ、甘味屋の類は普通なんじゃね?

>>207
出汁粉が出汁なんだけど・・・

つか、ジャンクフードにあんまり過度な期待をするでない。
オデンなんてもともと、オデン鍋にぶち込んだコンブと練り物と牛スジで
出汁をとるもんだろ。それを吸った大根とかガンモとか爆弾が旨いんだ。
そこに更に出汁粉で、アミノ酸ウマーにするんだぞ。
味の素たっぷり料理よりずっとナチュラルな旨みだ。

まあ、俺は黒ハンペンはオデンの具としては好きじゃないから構わんが。
あれはフライにして片面べっとりウスターソースで食すものだ。
211名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:54:16 ID:PXYGuK7QP
>>208
実は最近気がついたんだけど、高校の日本史で習った江戸城無血開城。
勝海舟と西郷隆盛が会談した場所は、習った高校のすぐそばなんだけど
授業でもスルーだったし、場所が全くわからんw
212名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:58:04 ID:jSTitTBb0
>>211
江戸の薩摩藩邸じゃないんだ?
ん?何かの挿絵では江戸城だった記憶が
違うんだ?
213名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:07:55 ID:jSTitTBb0
>>211
レトロバスに乗った時、浅間神社への道、右側にすし屋あたりに石碑があったが・・・
214名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:09:53 ID:VpOwIJcv0
静岡おでん=ジャンクフードと考えると面白いな。

以前ちょっと小洒落た店で京風おでんを食って感じたが、
京風はどことなく上品さを主張しているように見えるし、
下町で食うおでんはヘンに気取って無い感じだし
静岡おでんは駄菓子の延長線上だし。
TPOに応じて姿かたちを変える柔軟性に富んだ食べ物だねぇ。

>>209
そう。下田。勝海舟は幕臣で海軍奉行並。
竜馬はその弟子だから、簡単に言えばコネ。
竜馬は後に幕府名義の神戸海軍操練所の塾頭にもなってるし、
そんな地位にいる人間が脱藩者という扱いは不味いよね。
幕府的にも土佐藩的にも。
もしかしたらそこらへんの力も働いたかもしれん。

>>211
諸説あるけど有力なのは池上本門寺。
大田区だったかな。
215214:2009/01/22(木) 01:21:21 ID:VpOwIJcv0
>>211
書き忘れた。薩摩藩邸も有力候補。
こっちは田町だね。
216名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 01:26:29 ID:PXYGuK7QP
>>214
もともとは屋台オデンだからね。
駄菓子屋はその後だね。

会談場所の件、勘違いだw
勝・西郷会談の前の、山岡鉄舟・西郷会談だな。
まあ、こんな曖昧な感じだw

意外なところで清水の次郎長が出てきて笑った。
217名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:43:22 ID:EmqIChLH0
>勝・西郷会談の前の、山岡鉄舟・西郷会談だな。
ペガサートとシティオの間のところかな?
218名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:53:24 ID:jSTitTBb0
>>217
http://town.zaq.ne.jp/spot/spot_detail/27729

近くに高校はないみたいだね
219名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 08:54:30 ID:l4r5BpIX0
おでんマン、パトロール中
      △
     /●\
       □
      / \
220名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 13:42:41 ID:PvtnAh0Y0
綺麗なおでん屋じゃダメだな
昔からやってる小汚い店じゃないと
221名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 17:19:38 ID:jSTitTBb0
>>216
屋台オデンなんてあったんだ?
静岡市は祭り以外では屋台はみないよね

>>210
>大根とかガンモとか爆弾
って、そのラーメン屋さんのおでん、卵以外静岡おでんじゃないみたいな具だ

>>220
小汚いww確かに
新しい居酒屋なんかにも必ずあるけど、みんな皿に盛った味のしみてないオデンばかり
値段は高いしと

今はどこのオデンがおいしい?
場所と店名を是非
222名無しさん@九周年
>>221
昔は当時日本一とも言われた屋台村があった。
区画整理で青葉公園とその通りができる時に、屋台をやってた人達に店を持たせたのがおでん街や青葉横丁。