【調査】麻生内閣支持率18.2% 派遣社員などのリストラ不景気なので仕方ない39.0% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
511名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:16:15 ID:U+71dxNUO
>>510
( ̄○ ̄;)マジ?
512名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:22:34 ID:782FndWW0
>>495
今は余り行われてないけど、電話番号じゃなくて住所をランダムに選んで訪問調査する方法もあってね。
1月に時事通信が訪問方式で調査した時の内閣支持率は17.%だったよ・・・
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009011600638&j1
513名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:22:47 ID:crzSFHyKO
思考停止型の人間がよく言うセリフ「でも、自民よりマシ」
514名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:41:17 ID:RFL7MtrtO
おい、お前ら!
相変わらず、マスゴミの捏造がスゴいらしいな。
で、久しぶりにテレビ見てたら、まだトヨタが広告出してるじゃん。
お前ら、マスゴミを壊滅させたいんじゃなかったの?
トヨタに電凸でも何でもして早く広告引き上げさせろよ。
トヨタ相談役奥田様のお墨付きだから、全く問題はない。
まさか、奥田様が、トヨタに不利益となる背任みたいな発言をするはずはないからな。
トヨタに電凸して「あなた方は奥田様のご意向に逆らうのか?」と詰め寄るべきだろ。
トヨタが広告を0にすれば、マスゴミ壊滅だぜ!
逆に言えば、今のマスゴミを守っているのは、トヨタということになるよ?
今こそ2ちゃねらーの総力を結集してその力を見せつける時だろ。
お前ら、早くガンガレ!!
515名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:46:54 ID:hlnwJOf60
>>510
それソースは?
生活保護で35万なんて
在日特権でもないと貰えないんじゃないの?
516名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:49:29 ID:jQy1KZt30
これ以上支持率下げるのは大変だな。
馬鹿ネトウヨとか創価信者みたいな国賊が、いつも一定程度は存在するから。
517名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:02:43 ID:WLPj5bubO
>>516
なんか、「ネトウヨ」って呼ばれるのだけはどうしても嫌らしいから
「国士様」と呼んでやろうやw
全く、憂国の国士様連中の強固な愛国心にはビックリだよなw
518名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:04:50 ID:qtFMwnzW0
まいにち世論調査やってるNE
519名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:11:44 ID:oPDB/70j0
憂国騎士団かwww
520名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:41:29 ID:7UpRkaiNO
>>517
愛国者はならず者の最後の隠れみの
521名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:56:10 ID:kl7W4vKd0
俺も毎日世論調査の電話かけて給料貰う仕事に就きたい
522名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:29:36 ID:c0XZewcy0
国士様たちは時間的にゆとりのある人たちだから、あっちこっちで必死に工作活動に勤しんでるね。
523名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:42:24 ID:hJaD5ND6O
糞シナキムチ様は何でこんな時間にパソコンの前に張り付いてるの?
これがお仕事なの?
524名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:58:51 ID:tgJ2BJUB0
このお馬鹿さんは、自分に問いかけてるのかなw
525名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:20:45 ID:0724Rw360
全マスコミの調査で14%台に突入したらいよいよだろう。
この後はジリジリとしか下がらないけど遅くとも2月中にその瞬間は来るだろう。
526名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:46:02 ID:4r5IoDlv0
実はオレ、この電話調査に答えた。
問1、問2はまだいいんだけど、
問3以下は、電話でいきなり聞かれても答えるのが難しいと思った
選択肢があるのはある種のワナで、よくわからなくても
適当に答えられちゃうんだよな。
527名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:51:47 ID:PTXi/WbZ0
1割台前半ももうすぐだ。
麻生はセンス無いな。
528名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:55:29 ID:u5rZCsLp0
>>519
アレも宗教団体の犬だっけかw
529名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:55:53 ID:w0g60msH0
麻生は間違いなく嫌いだが、トップがころころ変わるのはやめてほしい。
せめて4年はやれよ。

麻生だったら、自分が頭が悪いのはさすがに分かってるから、
一人で突っ走って
大幅に変な方向に行くことはないよ。
530名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 20:57:21 ID:OH3EUbhw0
>>529
その分官僚の言いなりになってるくさいんだよ。
天下りの渡りを認めたり、消費増税を盛り込んだり。
531名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:00:03 ID:782FndWW0
消費税増税が怪しくなったから、財務省が定額給付金を潰そうとしてるって誰かが言ってた。
532名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:07:49 ID:NQz+ot7z0
赤坂で仕事してるんだが、
今日の帰りは見たこともない数の黒塗りの高級車が料亭周辺に集ってた
選挙勝てそうもないクズどもがいつ抜けるかで相談してんだろうな
533名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:21:27 ID:D5DTsTWX0
>>515
横から失礼。510のソースではないがこんなん見つけた
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090117/trl0901171224001-n1.htm
534名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:21:56 ID:pPdLqSWB0
<個人、法人に資産課税を導入するべき>
国など公的な機関が借金して高回転率で金を回してきた恩恵を法人も売上/利益という形で受け、
有形・無形の資産の一部になっているのだから、法人も負担能力に応じて負担してもらわないと駄目。
今まで恩恵を受けてきたにも関わらず、この負担を嫌って海外移転するような企業は、
国民からのイメージが悪くなり、不利益を受けるだろう。

資産課税を多額・長年納税して貢献してきた企業ほど、
企業存続の危機で公的支援が必要になったときに多額の融資を受けられる様にすればよい。
あくまで例えばだけれど、企業存続の危機で公的支援が必要な場合、過去25年前〜過去5年前に支払った資産課税額の合計を上限として、
公的機関が無利子融資または超低利融資すればよい。
上記の融資でも立ち直れなかった企業には破産など清算してもらう。
本社機能だけでも移転する様な企業は、企業存続の危機で公的支援が必要になっても支援せず、破産など清算してもらえば良い。

また、資産課税を納税してきた企業は、公的機関からの融資が約束されているから、仕入先や販売先や銀行からの信用が高まる。
万が一の場合でも公的機関からの融資で債務を返済してもらえばいいからね。
資産課税を納税してこなかった企業は、企業存続の危機になっても公的機関からの融資が受けられないから、
仕入先や販売先や銀行から債務の返済を迫られたり、取引停止されたり、現金決済を要求される。

下記の様に毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461/78
535名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:56 ID:WLPj5bubO
最近じゃ、政治評論家・専門家も「自公か民主中心の新政権か」じゃなく
「政権交代はもはや既定路線、自民がどこまで落とすか底が見えない」
って感じの見方で一致しちゃってるもんなあw
536名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:05:28 ID:dkXKKlfO0
>>535 その方法は過去に何回もやってマスゴミも失敗している。
今回は世論調査の捏造付きが目新しいね。これで自民が勝ったら捏造報道で
免許取り消しかな。
537名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:07:43 ID:68PuYZUi0
自民党の犬、三宅ハゲまで「90%の確率で政権交代」とか言っててワラタ
538名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:12:52 ID:Pr/r6KBD0
9月までやったら、森超える可能性あるな。
539名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:14:41 ID:FfNfvWrrO
もちろんマスコミ的には「顔の見えない、匿名」の意見なんだから信用性がないんだよな。
540名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:39:28 ID:mosBxrfr0

納税者に対して「さもしい」などと言う公僕を

許しません。

だから支持率が調査のたびに落ちるんです。
541名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 11:25:51 ID:mosBxrfr0

なぜ麻生首相がこれほど嫌われたかというと

国民は2度、3度とだまされた。

選挙をやると思っていたら景気対策が大事だという。

景気対策をやると思ったらやらないで翌年に回した。

結局麻生内閣は、連綿と政権の座に居続けたいだけではないか、

ということが国民にわかってしまった。

それで麻生首相の支持率がどんどん落ちている。

これからも落ちるだろう。
542名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:04:24 ID:npG4yE2c0
ま、そうだろうな。官僚の閉店セールのような暴挙を見る限り、民主とはあまり強い繋がりがなさそうだ。
自民の方が民主より売国だというのは、国士様にとっちゃ残念無念な事実だろうがw
543名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:09:27 ID:shiLNorX0
この500人は本当に適当に選んでるのかどうか…

もうマスゴミは信用できないし。
544名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:30:05 ID:DEVc7bPh0

2兆円のばら撒きで、政府が公表してる820億円の経費に
60億円の「システム開発費」が入ってる。
住基ネットから、情報を取り出すための装置なんだとか。
こう言ったところに無駄ガネを使う計画が先行してて、
この計画がポシャると困る人間が出てくるんだろうな。
だから、是が非でも2兆円を通すために
残りの75兆円の人質法案と抱き合わせにしてる構図だ。

ガソリンの暫定税率のときも、抱き合わせ法案だった。
やることなすことズルイのが自民政治だな。

ズルイことをするのは弱者の所業。弱者に政治を任せてはいけない。
545名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 14:30:49 ID:5kqq4O6u0
共産党大躍進だなおいw
546名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:45:56 ID:mosBxrfr0

<定額給付金の事務経費の内訳>

必要な事務経費は総額825億1300万円に上る。

人件費に233億円

発送費に271億円

給付事務経費に186億円

システム開発経費65億円

民生委員等 協力手当19億円
など

朝ズバ!が専門家に依頼して算出すると1628億円だそうだ。

仮に総務省が825億1300万円しか出さないのであれば

差額の802億8700万円は全自治体からの「持ち出し」になるのであろう。
(朝ズバの試算を尊重するなら)

人口の大きな自治体ほど膨大な税金が無駄になる。

税収の落ち込む中、大型公共事業に匹敵する事務費のねん出ができるだろうか。

少ない経済効果しかない割に、高コスト。自治体の負担増が懸念される。
547名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:57:45 ID:oMtbiPLE0

森内閣の超低支持率を下回るのは

時間の問題だろう。

さらば麻生

さらば自民党政権


548名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:59:28 ID:Na5aP1i60
もう自民党そのものが、日本を破壊してるんだから
支持率の低下は否めない。
549名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:02:35 ID:zx8s4EYRO
>>543
じゃあいちいちマスコミ発表スレくんなよ。
一生ニュースとかも無視してろ。
550名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:03:29 ID:djiunAUK0
◇一次補正予算
 ○生活者への支援
  ・高齢者の医療費負担軽減など:2,500億円
 ○中小企業への支援
  ・緊急保証枠:6兆円
  ・政府系金融の緊急貸出枠:3兆円
 ○地方への活性化
  ・緊急防災・災害復旧等:4,400億円
◇二次補正予算←いまここ
 ○生活者への支援
  ・定額給付金の実施:2兆円
  ・自治体による雇用機会創出:4,000億円(基金)
  ・妊婦検診の無料化:800億円
 ○中小企業への支援
  ・保証・貸出枠:30兆円に拡大
  ・金融機関への資本注入枠:10兆円追加
 ○地方への活性化
  ・地域活性化交付金:6,000億円
  ・高速道路料金の大幅引下げ:5,000億円
◇21年度予算
 ○生活者への支援
  ・非正規労働者への雇用保険適用:1,700億円
  ・雇用保険料引下げ:6,400億円
  ・出産育児一時金の増額
  ・住宅減税:3,400億円
  ・環境対応車減税:2,100億円
 ○中小企業への支援
  ・省エネ設備等の投資促進減税:1,900億円
  ・中小企業への税率引下げ等:2,400億円
 ○地方への活性化
  ・雇用創出等のための交付税増額:1兆円
  ・地域活力基盤創造交付金:9,400億円
551名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 03:23:47 ID:zuPneiyAO
世間の無知は置いといても潮目変わったな、自民党+改革クラブ+新風+平沼新党の連合こそが日本を浄化し在日朝鮮人を駆除出来る唯一の方法だ
552名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 04:55:29 ID:LF6Tk5Ld0
500人によるデータって統計的にも何とも言えないな・・・
実際、選挙になると投票率が世代間でも異なるし
どういう基準で電話をする人間を決めたかという基準もあいまい過ぎる
553名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:40:28 ID:5XipaZN30
政権交代が起きれば国民はTVに釘付けになるからな
もう各局は視聴率のために麻生叩きに狂奔してるよ
554名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 06:52:32 ID:6UNhMj9a0
なんつーか上から目線好きの人種ダヨナー日本人て
51%も経営者目線の人間がいるとかマジ笑えるw

派遣切ったら景気が良くなる理由を説明して欲しいわwww
555名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:22:26 ID:oMtbiPLE0

自民党は

天下り容認を推進しています。

自民党は

渡り容認を推進しています。
556名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 05:57:06 ID:MysEd7OyP
必要な人材もかまわず切って土台ガタガタにして
台所だけ守っても仕方がないだろうに
557名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 12:37:02 ID:FknXfbSQ0

オバマの支持率 80%以上

麻生の支持率  20%以下

もう人としてどうか?ってレベル。
558こけし ◆sujIKoKESI :2009/01/22(木) 12:43:13 ID:UfP3SwJuO
|´π`) ここでもみんしゅとうこうさくいんがひっしだときいて

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216546/
559名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 22:53:14 ID:FknXfbSQ0

歴代総理の中で「さもしい」という言葉を公の場所でつかった人物が

いたでしょうか?

さもしく = 心いやしく。あさましく。みすぼらしく。見苦しく。

もうそれだけで失格なんですよ。
560名無しさん@九周年
支持率18%