【東京】エレベーターと壁に挟まれ男性作業員死亡 新築ビル工事現場・目黒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
17日午後5時ごろ、東京都目黒区青葉台のビル新築工事現場で、男性が降下してきた
エレベーターと壁の間に挟まれ、脱出できなくなった。点検作業をしていた都内の
男性作業員(36)とみられ、約4時間後に救出されたが、
頭を強く打つなどして搬送先の病院で間もなく死亡した。

警視庁目黒署は男性の身元の確認を急ぐとともに、
工事関係者から事情を聴くなど、原因を調べている。
同署などによると、男性はビル地下1階のエレベーターの下で1人で作業しており、
上階から降下してきたエレベーターとコンクリートの壁に挟まれた。

現場は京王井の頭線神泉駅から約500メートルの分譲マンションなどが入る複合ビル。
地上33階、地下3階建てで、今年9月末に完成予定という。 

最終更新:1月18日0時5分 1月18日0時5分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090118-00000002-jij-soci
2名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:14:12 ID:EuUoS8rE0
先週、親しくしてる居酒屋に飲みに行った。

店の女将さん「あらー、あけましておめでとう。元気してた?」
俺「お久しぶりです。女将さんは相変わらず元気そうで。」
女「どう、いい彼女見つかった?」
俺「いやー、相変わらず。ねぇママ、いい娘紹介してよ。」
女「あー、いるいる!ちなみにあんた、芸能人でいうと好みは?」
俺「んー・・・エビちゃんとかいいねぇ。」
女「あらら、面食いなのねぇ。こりゃダメだわ。」
俺「いやいや、そんなんじゃなくて、、、基本的に性格が会えばいいし。」
女「あら、ホントにそう?」
俺「うんうん。」
女「ちなみに、少しぽっちゃり型なんだけどそーゆーのはどうなの?」
俺「(細身が好きなのだが・・・)いやいや、体型とかも別に。」
女「じゃ、いい娘紹介してあげる。時々ここに来るんだけどね、すんごいいい娘なのよ。
  保母さんやっててね、確か歳はあんたより4つ下かな。」
俺「うんうん、じゃ、今度いつ来ればいい?」
女「よし分かった。じゃ、今度彼女が来た時連絡するから。」
俺「ありがと。」
    :
  (雑談)
    :
帰り際に聞いてみた
俺「ごちそうさん。。。んで、ちなみにその娘、芸能人で言うと誰に似てんの?」
女「カンニング竹山。」


あれから一週間、まだ連絡は来てないが、さて、どうしたものか・・・
3名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:14:58 ID:WQW8AxOa0
例のリスト↓
4名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:15:06 ID:phIRVWXK0
>頭を強く打つ
>男性作業員とみられ

強く打ったのか・・・
5名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:15:30 ID:O1c75YLY0
御冥福を祈ります
6名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:15:53 ID:d+QD9r4+0
<がんばれ街の仲間たち>
【電柱】
  DQN撲滅のエースで今まで輝かしい戦績を誇ってきた。設置数、強さ、実績とも文句なし。
【街路樹】
  電柱と比較し衝突強度は弱いが、地球温暖化防止にも一役買うお得なマルチ兵器。
【ガードレール】
  強力装備である鉄の爪は除去は進んでしまったが、二輪車両には相変わらずの強みを見せる。
【中央分離帯・キャッツアイ】
  車両バランスを崩し諸施設への激突を堅実にアシストする縁の下の力持ち。
【対向車】
  持ち前の機動力で中央分離帯が漏らした車両や二輪車から放り出されたDQNに止めをさす。
  常時警戒型ではないものの加速衝突が鮮やかに決まった際、その威力は脅威的。
【フェンス・側壁】
  カバー範囲の広さで敵の回避に断固立ち向かう頼れる存在。
【歩道の段差】
  致命傷を与える力はないが、歩道によれたDQNのトス役を地道にこなす仕事屋。
【標識柱・信号柱】
  細身の体を鋼鉄の強度でカバーするクールガイ。ひっそり佇みDQNを討つ。
7名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:18:28 ID:1o27zaBsO
最近そんなゲームしたわ
リセットしたらいいのにww
8名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:18:34 ID:BdlTJymw0
>ビル新築工事現場で

「このエレベータにつぶされて死んだ人いるんだぜ・・・」
とずっと言われるわけだ
9名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:18:38 ID:6lsEejJ+0
>>6
すれ違い
10名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:19:01 ID:9m3M3fHL0
なんか最近変な>>2がまた増えてないか?
11名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:19:02 ID:Q+OgVmiSO
>>6
wwww
12名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:19:59 ID:TjYTnMuy0
リセットじゃなくて電源スイッチ押しちゃったんだな
13名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:20:25 ID:thHaZp0C0
怖いね。作業員の皆さん、安全第一で頑張ってください!
14名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:20:51 ID:phIRVWXK0
>>6 酷いなあw
・フォークリフトから転落し店員死亡
・土蔵の壁倒れ2人死亡
・野生の象に踏まれて圧死
・生きた魚が気管に詰まって死亡
・塀を跨ごうとした泥棒、鉄杭が尻に刺さって死亡
・幅2メートルの氷の塊が直撃して死亡
・ローラーに頭を轢かれ死亡
・自宅の新聞受けに新聞を取りに行った80歳女性が凍死
・つららが刺さって6人死亡
・ゲイを公言していた中学生、キモがられて同級生が射殺
・墓地造成地で土砂崩れ 男性作業員がパワーショベルごと生き埋めになり死亡
・誰も気づかず… 接触事故の実況見分中、下敷き死の男性発見
・トラクターで男性圧死、救助の男性も急死
・チンコ巨大化手術中に死亡
・頭撃って死なぬ方法を調べたのに失敗して死亡
・プレス機から部品が飛び散り、腹に直撃して死亡
・草刈り中に畑が炎上して焼死
・遊具の天井が突然降下して死亡
・パワーショベルに足を踏みつけられて死亡
・トラクターのローターに上半身巻き込まれ死亡
・切断機と大理石に挟まれて死亡
・川のヌシ相手に、卑劣にも電気ショック漁を行った若者が感電死
・乾燥機内の異物除去作業中に動き出し死亡
・ドリルに巻き込まれ男性死亡
・ロータリーに巻き込まれた児童死亡
・ゴミと一緒に焼かれて死亡
15名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:23:18 ID:E700wVU+0
物件これだな
青葉台三丁目計画 (ラ・トゥール青葉台)   東京都目黒区・超高層オフィスビル
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo-kensetu/tokyo-154aobadai.htm
16名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:23:39 ID:Eq8dVM/w0
このビル、マンションなどの居住区もあるんだろ。
来年には入居者がエレベーターを使うわけだ。
出そうだよな。
17名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:27:17 ID:DVWJ6aoI0
機械に巻き込まれたとか、急に崩落してきた、とかじゃなくて
こういうのはちゃん安全確保してれば防げた事故だろうから可哀想だ。
18名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:27:23 ID:xe6Zte79O
今売ってる赤坂の高級マンションのエレベーター工事でも二人死んでる。
夜遅くなってエレベーター乗るの怖いよね。
高層マンションだから階段使うわけにもいかないし。
19名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:28:22 ID:VfpnFn1M0
即死じゃなかったってことなんかな?
20名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:29:17 ID:XYdrEUG70
>上階から降下してきたエレベーターとコンクリートの壁に挟まれた。

壁?床じゃなくて壁?
21名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:30:21 ID:E700wVU+0
赤坂なんて武家地と寺町だから誰も死ななくても何か出そうだけどなw
22名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:31:20 ID:phIRVWXK0
>>19
多分、身元がわからんほど即死でしょ
23名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:31:51 ID:yRz3n2y00
完成する頃には忘れられてるよ
六本木ヒルズの回転ドアで人が死んだことなんて誰も気にしていないでしょ?
24名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:32:13 ID:GP5kK7Zk0
やけに救急車と消防車が多かったのはこの為か
25名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:32:39 ID:Jl6usVD60
>>20
避けようとして壁際へ寄ったけど、隙間がなかったという感じじゃないかな?
危ないと分かったけど誰も気付いてくれない、そんな状況だったと思う。
可哀想だ
26名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:35:40 ID:wdT5mFfm0
    __      __    _     ___  _   _
   [ _ | [ ̄]  [ _ | [ ̄][ ] l ̄l |    |/´_ ヽ[   `ヽ
    | | U | |    | | U l l l l l ハ l. レ^| |^J| | | | | D }
    | ニ]   | |    | ニ]  l l l l l ニニ l  | |  | | | | |  _ <
    | | n | | n | | n  l l l l l  l l   | |  | |_| | | | l l
   [  ̄ | [   ̄ | [  ̄ |  l__l [_][_] [__] ヽ_ノ [_]ヽ_フ
     ̄ ̄   ̄ ̄   ̄ ̄                 、―――‐、 _
   __        _ _____ ___    _.  | r―ュ、彡1_|_
   | |   / ⌒ヽ| | |      ||    | /´  ヽ | (リ  ’ゝ  } R_
    |. |  |     | | 、|  |、 | ヽ  / l    l _Y_ニl   」_ノ |
  |  |.   |     | |_/ |  |ヽ|  |  |  |      | ヽ |X| \  ゝ__ノ
   | ハ |   |  ★ ̄    |  |    |  |  |  ★  | | V   \[  ]
  | ニニ |  |    ̄|   |  |    |  |  |      | |   |\   `|  |
  _| |  | |_ l    l  /   ヽ  /  ヽ. l    l /  ヽ \   |
 [   ][   ] ヽ、  _ノ  |    |   |    | ヽ、  .ノ |   |   \  |
   ̄   ̄     ̄     ̄ ̄    ̄ ̄    ̄     ̄ ̄      ̄
27名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:36:51 ID:LtXf6xch0
どこかの結婚式場でも工事中にこういう死亡事故があったっけな・・どこだっけ
28名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:38:57 ID:m6I2I+S90
被害者の家族が悲しんでいる傍ら
建築主はさぞお怒りでしょうな。
29名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:39:15 ID:kUrTxtrw0
そういえば名古屋駅前のトヨタのビルも建設中に似たような事故があったな
30名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:39:57 ID:BdlTJymw0
>>23
あれは回転ドアが撤去されたから
31名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:40:37 ID:oDwlS+9F0
(;^ω^)新築なのに幽霊がwwwwwwwwwwwww
32名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:50:51 ID:hwqBNI1W0
大阪の雀荘ライブカメラだお
いつも窓の所を固定で写しているやつがいるお
相当な暇人だお..他の場所が見たいけどすぐ
戻されるお。困ったもんだお。
だれかなんとかしてほしいお..

http://cam15001.miemasu.net/ViewerFrame?Mode=Motion&Language=1


33名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:51:49 ID:C1Nvhwew0
残念な事に建築業界では現場当たりの死者数は想定内。
34名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:53:18 ID:2e7nWTLy0
頭を強く打って死亡→身元の確認を急いでいる。

身元の判別できる部分が全部削ぎ落とされたのか・・・
35名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:54:18 ID:mjj4XwTA0
お気の毒です

ご冥福をお祈りします
36名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:56:29 ID:0eQdiK9e0
>>2
閉じカッコ前の句点はヤメテ
37名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:58:25 ID:a+j8Dzp80
エレベーターアクション
38名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:59:34 ID:JbMDJrd/0
また悲惨な死亡リスト入りか・・・
39名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:59:34 ID:roOMkFhc0
ミッションインポ ッシブル
40名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:00:45 ID:Hp8RE8670
エレベーター屋も派遣なんかがあるからなぁ
だんだんいいかげんな風潮になるから事故が起きる
41名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:02:02 ID:vQLH+QE7O
「エレベーターの中から人の声が聞こえるよ」
42名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:03:49 ID:KduL3c/60
うわぁ
これは怖い
43名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:04:04 ID:WN8xAPae0
>>36
DTPエキスパート乙
44名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:04:57 ID:Z0qCxqw90
「エレベーターと床」じゃなくて、「エレベーターと壁」の間なのか。

想像しにくいな。
45名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:05:14 ID:JbMDJrd/0
>>40
コストダウン優先主義が蔓延したせいで
無茶な労働や技術の低い労働者が溢れかえってしまった

派遣制度は日本の技術低下の一端を担ってると思うよ
46名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:08:06 ID:LA7cmK7XO
中部国際空港の建設では8〜10人死亡してるし
名古屋駅前の豊田ビル(47階)の建設でも2人死んでる(鉄骨落下)
47名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:09:22 ID:IuBy2iGA0
心霊スポットになってるの?
48名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:13:24 ID:EWvDxEpy0
エレベーターが人を食う
49名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:21:46 ID:S1ipDWw00
”ダウン”って映画にクビが挟まっちゃうシーン
あった気が・・・
50名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:23:03 ID:mJQe5fNY0
何処製?
51名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:25:23 ID:j0VjmyoPQ
死見ず建設とはよく言ったもんだ
52名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:39:07 ID:Ih9eBkYG0
上の階から地下一階のボタンを押すと亡くなった男の苦しそうな声がどこからともなく・・・
53名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:46:16 ID:baSV3jaX0
これはどこかに動画あるよ アジア人がエレベータに挟まれて 腕のみ搬出される タイ人とかのだけど
54名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:48:56 ID:7hUdJm+HO
これはひどい。。
ご冥福をお祈り致します
55名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:48:58 ID:BdlTJymw0
>>49
サスペリアという映画ではクビが切れたな
56名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:04:08 ID:jIX5qCC90
この手の事故はけっこう起こってんのに、なんで未だに
「エレベーターが万が一落ちた場合に、それを受け止めるもの」みたいなのが無いんだ?
例えば受け止めれる強度の専用鉄パイプで組まれたフレームとかさ。
57名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:13:20 ID:LfZyQYiM0
建物建てるにゃ人柱が必要だから
58昇降機:2009/01/18(日) 02:15:27 ID:PxT3WBGh0
どこのエレベーターなんだろう?
59名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:16:12 ID:4I1+XV/v0
心霊スポットになるとか言ってる奴に言うが、
大空襲や原爆のあった町では幽霊だらけになるだろ。
60名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:22:58 ID:5+boj6Up0
>>56
多分落ちたんじゃなくて下に人がいる事を知らない人が降ろしたんじゃね?
61名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:23:08 ID:KXPr1MNQ0
深夜に一人でこのビルのエレベーター乗れないな
62名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:23:35 ID:ap4qSmw60
うわあ、家から見えるわ・・・
63名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:24:46 ID:hfwKZFqt0
【追悼】小泉政権の犠牲となった英霊たち(‐人‐)

この国の闇は深い。真相解明は、次の世代まで待たなければならないかもしれない。
しかし、我々日本人は、彼らを決して忘れない。
◎石井紘基(1940年11月6日〜2002年10月25日)民主党議員。政治家や官僚の腐敗を追及し、怖れられていたが、右翼を名乗る男に刺殺される。享年62。
◎香田証生(1979年11月29日〜2004年10月29日?)イラクで自衛隊撤退を求める勢力の人質となる。小泉首相が「テロには屈しない!」のワンフレーズを繰り返す中、無残な斬首死体となって発見される。享年24。
◎野口英昭(1968年?〜2006年1月18日)エイチ・エス証券副社長。ライブドア事件のキーマンの1人と言われる。沖縄のホテルで、フロントに助けを呼びつつ割腹自殺。享年38。
◎山口剛彦(1941年12月30日〜2008年11月18日?)。厚生官僚。享年66。年金制度改正に携わり、小泉厚相の下、厚生事務次官を務める。
温厚な人柄で慕われていたが、退官後、自宅にて夫人とともに惨殺される。近く、野党が証人喚問を行う予定であったと言われる。

 ※ 他多数。参照スレ:【追悼】小泉政権の犠牲者の英霊を悼むスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231971075/
64名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:32:09 ID:3ZrI7pvb0
>>25
それはヤバイな・・・
ご冥福をお祈りします。
65名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:34:13 ID:8wktrj0+O
痛かったでしょう、怖かったでしょう。同じ建築に携わる者としてご冥福をお祈りいたします。
66名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:41:58 ID:nyEvYsggO
KY
67名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:42:07 ID:0SynPSRF0
>>1
横浜のランドマークタワーの建設時にも同様の事故あったそうな
68名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:51:17 ID:vs+pmgDm0
>>40
派遣だといい加減なの?
69名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:58:18 ID:z/lHbqIUO
人が潰れたのを足で感じた奴が居る訳だな
でないと、床とエレベーターの間に人が居る事に気付かないだろ
70名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:59:54 ID:iVkfMtD+O
ここだけの話台場のフジテレビでも建設中に亡くなってる

建設中ではないがタワーマンションだとMMのTSUTAYAが入ってるタワーマンションでも住人が飛び降りして亡くなってるな
TSUTAYAの上に落ちてきたんだとよ
71名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 03:00:02 ID:zt/C1W/80
シンドラー?東芝?オーチス?
72名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 03:20:17 ID:02BXdXE2O
エレベーターアクションのトラウマが…
73名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 03:25:18 ID:baSV3jaX0
事故防止はあるはずなのになんでこうなるのー?
74名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 04:28:35 ID:Owv9Iq9zO
身元が判らないほどの惨状だったわけだ。
心臓は体外に飛び出しても動き続けていたりするからな。
実質的には即死だったんだよ。
みんなぐちゃぐちゃでも、心臓が動いてたら、だめと判りきってても病院に運ぶんだろう。
75名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 04:46:20 ID:UywQ4i+u0
>>34
電車に轢かれた人は 「全身を強く打って」 だからな
推して知るべし
76名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 05:04:25 ID:baSV3jaX0
ネット以前はエレベータ保守も人が集まったらしいよ
77名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 05:20:07 ID:yTF6nzJHO
( - 人 - )
78名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 06:19:40 ID:0oiHOA3SO
清水の高層での死亡率は異常。
去年はあまりの事故の多さにかなり厳しく指導受けてるのにまたかよ…
社長の新年の挨拶でも事故が多いの認めてた。

次は俺かな…

気をつけてね職人共!!
79名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 06:30:47 ID:XD/p82j60
一旦地上まで降りて赤いドアの取り忘れのとこまで戻されちゃえば良かったのにな
80名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 09:06:12 ID:oNCrBleX0
4時間もかかったとなるとなかなか壮絶な事故だったのかも。

このビルはもう・・・
数多くの、東京心霊スポットが一個増える訳ですね
81名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:06:49 ID:1CiQi5v+0
>>78
西新宿に立ててたヘンテコな形のビル
少なくとも2回は、事故を起こしてるのを見た。
一回は防護壁がひしゃげってて歩道に人がいたらヤバかったと思う
82名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:08:40 ID:PGRmnu+e0
まずご冥福をお祈りいたします。合掌。

ところで作業中にも関わらずエレベータを稼働させたバカがいたということでOK?
通常は作業中は看板でも立てて使用しないようにするか、電源落とすかしていると
思うのですが、一緒に作業していた人は一体何をしていたのか 怒
83名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:10:04 ID:1OXz58vS0
呪われたビルとして語り継がれるなこりゃ
84名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:12:13 ID:Re14rM8jO
建つ前からいわくつきになったな
85名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:13:12 ID:Oj3bI8Wq0
高層ビルなんて建築中に一人や二人は死んでるだろ
なかなか公にならないだけで
86南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/01/18(日) 11:13:59 ID:yQfYB3nm0
     ‖|‖|
     ‖|‖|
     ‖|‖|
     ∩_∩
     | O|
  >>1 |∧__∧
     (;´Д`)
      U U     _WWWWWWWWWWWWWWW/
              ≫                ≪
               ≫ ジャァァァーーーーンク ≪
          ,─丶   ≫                ≪
         /`' ー、_|   |/MMMMMMMMMMMMMMM、\
    /|    |Д /│、,
   ii| |, - '⌒ ー |ii │ 。 。、
   ii| (>ノ‐ヽ<|ii │(⌒`ヽ
  (ii| |,r '  \ |ii(( ̄⌒   }
   ii| (>   <|ii  |` -−‐'
   ii| |      |ii │  │
   ii|/      |ii/

<               >
< クラーーーーーシュッ >
<               >
 ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨

  ==≡ ̄|∧∧| ̄≡==
  ==≡  |;)Д(; |  ≡==
.    ─| |;;:: つ| |─
.    ─| | ⊂(:;| |─
  ==≡  |∪  | ≡==
  ==≡  |   | ≡===
       ̄    ̄
87名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:14:28 ID:WgI+UCZe0
>26
おおすげー。こんなのまでAAが有るのか。
懐かしいゲームだ。
88名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:16:59 ID:z57UjRAy0
元日産生命の場所。
89名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:20:11 ID:7lwZtVp50
一番頭が大きいから頭が潰されたんじゃない?
体は少しへこむ位であまり変化がなかったんじゃ
90名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:22:07 ID:0YnOWtwh0
> エレベーターと壁の間に挟まれ、脱出できなくなった。点検作業をしていた都内の
> 男性作業員(36)とみられ、約4時間後に救出されたが、
> 頭を強く打つなどして搬送先の病院で間もなく死亡した。
> 警視庁目黒署は男性の身元の確認を急ぐとともに、


つまり現場の人たちが見ても確認できないような状態なのですね
91名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:28:57 ID:QujchB7CO
挟まれた人の救出は、く血解放性ショック死を防ぐため止血をしなくちゃならないから、時間がかかるんだ。
見ちゃいないが、四時間というのは必要な時間だったと思いたい。
亡くなった方の冥福を。
92名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:29:32 ID:9Q6awo4Z0
エレベーターは本当の意味での絶叫マシンだよ。
以前問題になってからテレビとかで安全をアピールしたCM打ってるけど
正にあの制服着たプロらしかぬ連中が携帯メールか何かしながら作業してるんだから。
93名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:30:17 ID:PGRmnu+e0
>>90
てか普通は誰がどこで作業しているかは現場で働いているものは把握していないと
いけないんじゃないの?
この記事みるとなんかこの男性が勝手に入り込んでたような印象をうけるのは
私だけでしょうか?
作業中だったなら何故仲間がその存在を見落としたのか?
なぜ身元がすぐに解らないのか?(損傷が激しかったとしても不自然)
疑問が多いんですけどね。
94名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:31:18 ID:oj540x7h0
>>69
足どころか断末魔の声きいたんじゃないか…
95名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:31:49 ID:VuQhO6QJ0
頭を強く打つ=ミソから何からグチャグチャ
96名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:32:51 ID:MTVwYJrE0
246に消防車が集結してたのはこれだったか。
97名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:32:52 ID:uvNvlAGH0
挟まれながらもエレベーターはしばらく動き続けた思われる

でないと、身元の確認が必要な状態にはならないだろ
98名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:34:10 ID:GmaZMeGqO
やだなあ。建つ前から心霊スポットの噂立っちゃうじゃん
99名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:34:20 ID:7lwZtVp50
>>90
うわぁ(;^ω^)
そういう事になるか
顔が完全につぶれてたんだろう…
でも現場って胸に名札みたいなの付いてそうなイメージあるけど
100名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:37:10 ID:PGRmnu+e0
皆さあ、ご遺体の状況にえらく興味深々そうだけど、
そんなことが重要なことか?
大事なのはなぜこのような事故が起こったか?ではないの?
101名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:37:28 ID:cZts2VA50
いえーーーい、お父さんは初めての100ゲットしちゃうぞ!

100Get!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
102名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:39:04 ID:CDofFHGTO
エレベーターアクシデント
平松愛理
103名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:40:09 ID:KhSeCkSE0
なんで身元の確認をすぐできないんだろ?
仕事仲間とかに聞けばすぐだろうし
免許証も持ってるだろ
104名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:40:40 ID:hTlINAnn0
>>81
ロケット型のビル?
105名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:41:20 ID:hTlINAnn0
106名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:43:54 ID:RTpXWKhZ0
>>103
誰か別の人のをパクッってるかもしらんだろ。
物では裏づけとれないんだよ。
107名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:44:22 ID:LpEhNLp00
エレベータ保守員としては
人ごとに思えない
ご冥福を祈ります
108名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:46:56 ID:5+boj6Up0
>>82
メーカーによって違うかもだけど、通常は作業用の運転はカゴの上に操作盤があって
内部操作に切り替えると外部の↑↓操作は無効になるはず

作業員が上階にカゴをあげて運転停止せずに扉を開けてピットで作業してた可能性もあるな
109名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:47:51 ID:JAJxt19g0
作業員名簿有るだろ
110名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:47:56 ID:PGRmnu+e0
>>106
人のものをパクる意味が解らない。
てかメリットがない。

>>107
専門の方のようなので一つお聞きしたい。
エレベーターでの点検作業等の場合基本何名で作業するのが
基本でしょうか?一人ではありえないと思うのですが?
あとこの件のように身元が解らないなどあり得ますか?
111名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:49:24 ID:SKT6gI8i0
94
断末魔で思い出したが、車庫入れの際子ネコを轢いた時
ネコとは思えないぐらい大きな叫び声だった
怪獣映画にでてきそうな感じ
112名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:52:06 ID:PGRmnu+e0
>>108
作業員が上階にカゴをあげて運転停止せずに扉を開けてピットで作業してた可能性もあるな


もしエレベータを外部操作できる状態で作業していたとしても、
仲間が他の人に使用させないようにできたはずではないかな?
一人でそんな作業はしないと思うのですが?
113名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:52:17 ID:qotf1EWS0
目黒区青葉台は渋谷の道玄坂登りきった所ね
114名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:52:23 ID:0oiHOA3SO
>>81モード学園かな?

天王洲、学研、ソニーetc…

最近だけでも…
115名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:53:54 ID:4EjlF6quO
んでこのマンションの価格下がるの?
重説には関係してこないよね工事段階の死亡事故じゃ
116名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:57:17 ID:E700wVU+0
値段下がらないでしょ
潮見のバラバラのマンションだっていっぱい入居してるし
117名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:01:09 ID:YrTvWZHA0
>>110
一人暮らしの家が火事になって死者1人が出た。
その家の人が火事の後行方不明で、その時間その家を訪問していた人もおらず、
状況からして発見された死者がその人であることが確実だとしても、
家族が(ないし歯形などで医者が)確認しないかぎりは、
「確認を急いでいる」という記事になるよ。
118名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:01:38 ID:nBBIz46J0
>>6 今後これらを見る目が変わりそう
119名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:02:22 ID:/6JvPEeb0
オッス!オッス!
120名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:20:57 ID:PGRmnu+e0
>>117
そういう場合は「住民の●●さんと思われる」と報道されます。
このエレベータの事故の場合は言ってしまえば
当時だれがどこで作業していたのかすら把握していないと思われる不可思議さだけじゃなく、
男性が単独で無断で入り込んで作業していたともとれる記事になっているあたりに
異常さを覚える。
そうでもないと身元が解らないなどあり得ないと思うから。
共に作業していたなら「あいつがいない、あいつかもしれない」と話すだろうし、
報道も「○○さんとみられる」となる筈だ。
121名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:29:58 ID:JAJxt19g0
新築なら複数のS/Cが作業してるのは当たり前
122名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:40:23 ID:k4XdpHmd0
やっぱりロッテン状態?あわわ・・

ニュースはマイルドに放送するからなぁ
123名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:40:39 ID:LpEhNLp00
>>110
点検ならば基本2名
まぁ忙しかったり下でもない、上でもない中間の社員とかなら1人で行く
会社だったり場所にもよるけど
2人だと見られる範囲とか作業時間とか違ってくるし
特にやることがない時は若い奴でも1人だったり

身元がわからんってことはありえないはず
ビルに入る際には名前とか書くだろうし管理会社にも電話してるだろうし
会社も誰がどこに行ってるか把握してるだろうし
何より社員証とか身分証明書とか持ってるはず
にも関わらず身元が解らないということがあるとすれば胴体ペシャンコとしか
124名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:41:59 ID:g1ng4veQ0
飯島愛のビルの近くだな
125名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:46:04 ID:b6Ny9Jj+0
解体とか製造の現場には安全確認が出来ない屑が1人はいるよな
中で作業してるのにスイッチ押そうとしてる奴とかさ
126名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:49:00 ID:w75NgttE0
エレベータ会社勤務の者です。
土日なので連絡が入りません。どこのエレベータかわかりますか?
うちのだったらまた夏のボーナス下がるよ・・・
127名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:51:04 ID:LpEhNLp00
っても保守会社が毒かもしれんし
完全に製造メーカの責任でもないだろ
128名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:03:22 ID:veqW9GP30
>92
どこかの保守会社は携帯電話をメンテナンスツールにしてるらしいから
メールしてる訳じゃないかもしんない
129名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:10:10 ID:MTVwYJrE0
>>124
近くない。
バスで2停留所くらい離れてる。
130名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:24:11 ID:YzuM3sMt0
あぁ・・・
131名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:26:29 ID:N02OLoPw0
この作業員は死ぬ間際に言ったそうだ

「あっしは圧死しました」
132名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:28:22 ID:Az+1Kylg0
メーカーはどこなのかな?
133名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:28:57 ID:Q/kV1ixe0
>>92
何も知らないんだな、お前!
128がいうように携帯電話をツールとして使ってる、
もしくはその現場の作業時間をサーバーに登録してるんだよ

>>123
点検2名が基本ですか!?ありえないですね
2名で点検する契約となっている客先ではもちろん2名で行きますが、
それ以外はほとんど一人ですね、うちは。
134名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:29:22 ID:/FWTxIvC0
アクション
135名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:34:58 ID:nfQ+0uXj0
EV動かした奴は不明でメシウマになってんの?
136名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:36:22 ID:rnPhueY30
>>92
携帯メールじゃねーよ!
今は携帯に保守点検用のソフトが入ってるんだよ。

お前分かっていて言ってるだろ?タチが悪いぞ!
137名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:58:04 ID:Q/kV1ixe0
>>136
まあまあ、そう熱くなるなって・・・
なぜCMを流しているか、92みたいな世間知らずにはわからないようだし
少なくとも安全をアピールするためのものじゃないって事
138名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:04:05 ID:ih2C25z9O
>>131 不覚にもww
139俺は真ん中:2009/01/18(日) 14:08:34 ID:WtNq1YAO0
一昨年はたしか?福島いわき市・・・昨年は東京都内だよね・・・エレベータの建築現場
での事故最近多いね  ところで今回のゼネコンは
140俺は真ん中:2009/01/18(日) 14:12:03 ID:WtNq1YAO0
清水だったの・・・・・(T_T)安全にはがんばろ
141名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:16:33 ID:H5hqotx50
こうして作業員の男性が悲鳴を上げている間も
生活保護夫婦は茶の間で鼻をほじりながらセックスしている現実
142名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:17:51 ID:2s6TjsSGO
自分が受けた大手?だと一人で仕事してるっぽかったな
旧財閥
143名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:20:47 ID:nD77k4K50
>>111
てめえは車に引かれたときフンギャ
と小さい叫びで逝ってまうだろうな
144名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:31:45 ID:q/zBmBl/0
目黒区青葉台だと1戸 1億円のマンション?
145名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:36:48 ID:geC8b20dO
新築なのにケチがついちゃったね
146名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:46:26 ID:of8Lhz1N0
壁に貼り付いたらスルーできるかも!と思ったんだろうな
147名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:57:01 ID:3QE/GI8z0
清水建設が一括外注で施工している、東京都目黒区青葉台三丁目505番1他のマンション

ラ・トゥール青葉台の作業用エレベーター
148名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:35:20 ID:9U5yaPd90
清水は施工管理もはけんだろ?
149名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:02:01 ID:Uq8G1vOf0
今日のメシウマスレ
150名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:09:44 ID:8habzvch0
>>68
> >>40
> 派遣だといい加減なの?

派遣だからいい加減ということではない。
ちゃんとした安全教育やトレーニングを積んでない人が従事している可能性が高いってこと。
また危険な仕事(建築や港湾労働)の元請責任の所在をハッキリさせる意味でも派遣労働を禁止している。
(この現場は派遣じゃないと思うけどね)

どこの場所でも特殊な能力を使えるような研究者や労働内容なら良いが、安全に関わるような職種は派遣はまずいよ。
151名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:38:59 ID:/6JvPEeb0
やっぱ○投げっすか!
おっす、おっす!
152名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:39:15 ID:5u3vHwOx0 BE:202479236-2BP(1005)
36歳と年齢が断定しているのに、名前がわからないのか・・・
うちの兄貴じゃなければいいが・・・
153名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:57:55 ID:vZbxgeUs0
壁にはりついてよけたのが悪いだろ。
真下にいれば空間があったはず。
いかにも素人っぽい。バイトか?
154名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:59:38 ID:5+HdJjaU0
>>23
そう?
あれ今も引きずってる印象だが。
155名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:59:50 ID:7sDtThiK0
666
156名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:30:03 ID:I5ansM9k0
DOCOMOそうだろうけど、社員のかっこしてても実際は下請けからの
人材にシミズのかっこさせて動かしているだけだからね。所詮、監督以下
みんな下請けさんだからね。事故ったり仕事ができないとすぐに別の会社に
替えられちゃうしさ。
157名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 19:46:46 ID:9OW71t820
>>92
その携帯は仕事に使うのに必要なものだから仕方ない。
その携帯で現場の物事やデータを打ち込んで事務所や会社に送ってるんだから。
158名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 19:49:32 ID:w/0Az5ueO
>>151
GOLDEN EGGSのターキー?
159名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 19:55:26 ID:bKmGl4eFO
あそこ(目黒区青葉台・246側道脇)って
バブルで潰れた生命保険会社の本社跡地じゃなかったか?

いろんな人の怨念が渦巻いているような気がする。
ちゃんとお祓いやったのか?
160名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:00:51 ID:3QE/GI8z0
(仮称)青葉台三丁目計画 (ラ・トゥール青葉台)

  所在地 : 東京都目黒区青葉台三丁目505番1他    
  階 数 : 地上33階、地下3階  
  建物高さ : 最高部144.50m  
  敷地面積 : 6,968.80u  
  建築面積 : 2,698.34u  
  延床面積 : 55.773.13u  
  構 造 : 鉄骨造、一部(鉄骨鉄筋コンクリート造、鉄筋コンクリート造)  
  用 途 : オフィス、共同住宅(賃貸)  
  総戸数 : 130戸(21階〜33階)  
  建築主 : 住友不動産、エスエフ目黒開発特定目的会社  
  設計者 : 日建設計  
  監理者 : 日建設計  
  施工者 : 清水建設  
  着 工 : 2007年02月22日  
  竣 工 : 2009年09月末日予定
 死人の呪われた幽霊が毎晩出るマンションが目黒に誕生した。  
161名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:06:51 ID:KzGeUy+/O
土木建築での死亡事故なんて、日本中あちこちで起きている。
162名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:07:31 ID:MZYzxYjH0
つっかえ棒持って仕事すればいいのに
163名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:16:52 ID:oNCrBleX0
>>131
見事に東京弁だ

なるほど、そうきたか
164名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:20:03 ID:oNCrBleX0
>>161
エレベーターの下でプチっと逝く事件ってのは初めて聞くけど
そんなあちこちで起きているのかな?

解体中に壁が倒れてきた話は聞いたことがあるけど…


>>160
下に降りない現象とか
1階より下には降りれないとかだと怖いよね

地下はコンクリで埋めたりするのかななぁ・・・
165名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:20:57 ID:hsNMYzjB0
こういう時って頭から直撃を受けて楽に死ぬべきか、それとも頭を下げて無駄な抵抗をするか迷うよな。
てか迷う時間なんかないんだろうけど。
166名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:29:38 ID:aEeAX982O
>>111
車に轢かれて死ねようんこ
167名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:31:10 ID:kBR5XkdT0
空き缶を足で踏み潰すようなもんだからな

赤色に染まった作業服と髪の毛だけが残っている感じか
168名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:36:03 ID:sG8kWBU20
ttp://www.kensaibou.or.jp/data/statistics_top.html
普段俺らが使う建物って結構な労働災害数の上に完成しているんだな・・・。
169名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:17:52 ID:MpCxhu7m0
>>74
誰が見ても死んでいる、助からないって分かっていても、死亡判断を下せるのは医者だけじゃなかったっけ?
だから病院へ運ぶんだよね。
原型を留めない場合は 運ぶのか分からんけど・・・
170名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:47:59 ID:qqoWTCtnO
ニュースで30代と見られる男性が…と言っていて
グロ死体になったんだと理解した。
171名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:57:28 ID:cqVhtqc00
這いつくばればなんとか生存空間確保できるくらいの隙間はありそうな気がする
けど。落下したときの緩衝用ダンパーとかあるんだよね?確か。

エレベーターアクションで、敵をエレベーターで潰すときのミリミリって押し
つぶしていく感じがなんとも言えないよねえ。
172名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:23:19 ID:0p6rrAcQO
住友不動産やったらたぶん日立エレベーターでは?
173名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:32:55 ID:6Ln4BCRi0
>>169
頭と胴体が離れているようなのは運ばないよ。
ルールが決まっているはず。昔救急医療をやっていたから本当だよ。
174名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:59:05 ID:eRSvk/Aw0
エレベータって保守も適当だよな
保守用パネル開けて鍵の束(30個ほど)付けたまま放置してるんだぜ
誰かが持ち去ったらどうする気だよって思うが、保守員は感覚が麻痺してるんだろうな
175名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:10:54 ID:Q/kV1ixe0
>>174
なら、持ち去ってみればいいじゃん!
どこの保守会社だろうね
176名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:31:48 ID:htfevYoh0
>>170
そりゃ単にマスコミが曖昧な情報しかもってなかっただけでしょ
新規入場者教育で名前も年齢も登録するから清水はすぐに把握できる
177俺は真ん中:2009/01/19(月) 05:11:19 ID:sTYzm9/J0
亡くなった方も 現場が終わってから 幽霊に生って徘徊はしないよ。
自分の携わった現場で こんな騒ぎになり申し訳ないと 思ってるよ・・・・・
今まで亡くなった現場の方も
178名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:19:38 ID:0rctIrJ/O
EVには頂部にもピット部にも1m前後の隙間はあるよ。
だから直前に気付けば隙間に入れるはず。でも、壁とEVの
カゴに挟まれたというのはいまいちわからないねえ・・。
工事中でも点検中でも基本的に外のボタンは効かないように
するから、一緒に作業していた同僚がうっかりEVを動かした
というのが原因と推測されるけど・・。
いずれにせよ事故防止を徹底してもらいたい。
179名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:32:34 ID:ZtRnGzNTO
東芝製
180名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:38:56 ID:jFiPH0N4O
>>71の推理法の外資系か東芝っていう決め付け

当たった…
181名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 21:44:16 ID:gjfqy62+O
デニーズのとこ?
182名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 22:15:29 ID:klUzLljv0
この年齢だと家族もいてお子さんもいるだろうに・・・

かわいそうです
183名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 10:04:50 ID:sR3lfrH3i
また東芝エレベータて感じだな
184名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:43:44 ID:4rI3yWrb0
いやこれ悪いのは足場作ってる建設だから
185名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:45:27 ID:Gp+Oy+wW0
メーカーのEV設置業者が下請け業社というのはよくあること。
配線まちがえてたりとかよくあるw
そんなヘタレ会社が毒の下請けやりはじめたとか聞いたことがある。
毒系がメンテしてるなら製造メーカーに臨時点検させればいろいろ問題はでるよ〜
停電灯が不灯、電球が切れてるorバッテリーが製造年から変えてないとかw
&インターホンが使えないwで報告書に記載で毒は解約
 
186名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:50:23 ID:gmO7c0dF0
またあの殺人エレベーターのシンドラーエレベーターじゃないだろうな。
187名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:50:39 ID:Gp+Oy+wW0
 書く場所間違えました、ごめんなさい。
188名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 20:55:46 ID:BU+FMk+60
>>103
同意。
数人亡くなってるわけじゃなく一人なんだから、誰が作業してたか即答できるはず。
というか作業員は現場入場前に書類書くんじゃなかった?
むかしバイトした時は緊急連絡先(実家や家族)とか血圧とか書かされたけど。
189名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:38:29 ID:Ji2BG/86O
>>114
死水関係者?
本当、EVで事故とか勘弁だわ。
がО〇んの時もありえないような事故だったのに。
聞いた話じゃかなりの酷さだったらしいし。
本当どうにかならないもんなのかな。
190名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:21:20 ID:A5Zg05Jn0
亡くなった方の名前が報道されないのはおかしいよね。
下請けさんが一人作業をしていた状況で、名前がわからなかったと
いうことなのか、わからなければ聞けば良いと、Tへ問い合わせ。
さらに所属も知りたいと!!!

Tいわく、名前はわかっています。プライバシーの面から遺族の
了解を得ないと申し上げられません、とのこと。

航空機事故や鉄道事故の場合はどうかな?
争うように名簿を作るよね。

つまりは作業中の事故だからかもしれない。
会社の恥とでも感じているのか?

人間の命が奪われたのだから、もっと畏まって
所属と名前を載せるのが心ある対応だろう。

警察の捜査、云々ともいっていたな・・・。

警察がそのようなストップをかけるのか?
誰か教えて。

191名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:29:54 ID:n+KKKOu90
>>190
あなたが親族で無いなら被害者の名前を知る権利なんてものは存在しません。
親族であればご遺族の方から教えてもらえるでしょう。
192名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 00:51:19 ID:eJGumM480
頭を強く打って→頭グッチャグチャ
身元の確認を急いでいる→顔の判別が出来ないほどグッチャグッチャ
って事ですかぁ??ハァハァ
193名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:38:17 ID:gKVD7rBM0
>>192
エレベーターと壁に挟まれたらもちろんそうなるでしょ
間違ってエレベーターが何往復もしてれば、スライサー状態だわね
194名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:52:39 ID:5Rps51DEO
何の事件でも被害者が男ならメシウマだな。
誰かを救おうとして身を呈して死んだ場合は可哀想と思うけど。
195名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 02:57:21 ID:Cxv0QwKI0
天国へのエレベーターに乗って行ったんですね
196名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 06:11:51 ID:9+rZcRN/0
目黒で目白になってしまいました
197名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:06:25 ID:kklh5LTX0
>>191
 頭確か?
 
 権利のはき違えだろうが。

 隠蔽体質そのもの。
198名無しさん@九周年:2009/01/22(木) 09:15:29 ID:T43Swq1S0
これは誰の責任?
199名無しさん@九周年
かごに乗って運転した人