【社会】「あれは最も怖く、最も難しい対処」…現役のJAL機長が「ハドソン川の奇跡」を称える
「離陸直後に左右両方のエンジンが推力を失い、不時着水するのは、パイロットにとって
最も怖く、最も難しい対処だ」。日本航空(JAL)運航安全推進室長の滝浪啓一郎機長(57)は、
USエアウェイズの機長をたたえた。
JALや全日空(ANA)によると、航空会社のパイロットは、複数あるエンジンのうち
一つが使用不能になった場合の訓練は頻繁に受けている。しかし、全エンジンが
故障するケースは、発生のおそれが低いため、年に1回ほど、地上にあるシミュレーション機で
「体験」として実施する程度という。
上空でエンジンの推力を失った場合、重力によって一定のスピードを保ち、あとは
グライダーのようにして安全に着陸できる地点を目指すことになる。だが、離陸直後は
十分な高度がないため、安全な場所までたどり着くことが極めて困難になるという。
不時着水の方法は、パイロットのマニュアルに指針がある。水面のうねりに正面から
ぶつからないように注意しながら、機首をやや上げ、できるだけ衝撃がないように
降下する、などとある。また車輪は出さず、胴体下の穴はすべてふさぎ、浸水しないように
配慮する。US機は着水後すぐに沈むこともなかった。滝浪機長は「瞬時に的確に
判断し、すべての手順をこなした技量は見事だ」と話す。
*+*+ asahi.com 2009/01/17[09:48] +*+*
http://www.asahi.com/national/update/0117/TKY200901170002.html
2 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:25:15 ID:N6TG19uK0
2222222
まあアメリカ空軍のパイロットを舐めるなってことだね。
4 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:27:49 ID:ZDKMxGSfO
水空両用
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:27:58 ID:PGdofZB10
結局、不時着でしょ
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:28:46 ID:OwT7G5XJ0
以後、世界の操縦士の間ではハドソンダイビングが夢の目標となります
不時着の時点で技量なしw
そもそもエンジンとめんなよw
みのさんだよ!
「ほっとけない」みのさんが助けてくれたんだよ!
みのさんならどんな事でも助けてくれるんだ!
真似したくなる機長とかいないんだろうか
ベイブリッジをくぐるのとどっちが難しいの?
よくわからないのでフライトシミュレータで出来るようにしてくれ
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:30:41 ID:9WYxCPee0
>>5 >>7 :::::::::::::: `ー─' !、
:::::::::::: ミミミミ ミミ |
::::::::: __,,.=───==ー─=
--''''~~ ,、,、| <.~・.ソ i'.~・`;.|
ヽ二二ハ 1二ノ
ヽ. ' | .| ヽ
|、 /~~<,-、 入 .> / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`'| ヽ、 l | ,--ー─-、./ < おまえらホームラン級のバカだな
| !、.` \+++++// \_____________
| \ (二二;/
イ \ <── .人
/ | `───小 \
| | `-、
14 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:31:49 ID:WAGCO9QB0
水はなまじ柔らかいから、地面に胴体着陸するよりずっと接触した部位の抵抗が大きくなる。
ちょっと左右の主翼やエンジンが先に接触すれば、そこからもげて胴体が回転しながら四散する。
昔日本の航空会社もアメリカで不時着水やって全員無事どころか機体も再利用出来るくらいだったんだが、
そのときはエンジンが止まってるわけではなく滑走路の場所を間違えて海に降りちゃった。
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:32:01 ID:QzMxsDDB0
そもそもそんな事態にしたのが悪いんだろw下手くそw
17 :
○:2009/01/17(土) 13:32:07 ID:AANe8fe70
>重力によって一定のスピードを保ち
意味判らん。
自由落下って事か?
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:33:09 ID:1AORrSFQ0
穴をふさぐ?
ガムテか何かでか?
_,,_
/´o ヽ
,.ィゝ l ベンの野郎、しくじったか
 ̄ヽ l
l ヽ___
/ ,,...---`ニニニ==、,,__
l / ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ l三三三>
| iヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ/三三/''ー- 、
ヽ. ヽ、ヽ ヽ ヽ ヽ ヽ.∠三=‐''´>‐--‐'
ヽ、`'''ー‐---‐'''´_,,...--‐'''´
`''ーッ--t_,r'''´
_/._/
>>7 エンジントラブルの原因はバードストライクらしい。
パイロットの技量でどうにかなるものではない。
22 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:33:55 ID:N3EV9ELg0
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:34:05 ID:c/aaaKHZ0
>>12 信号無視で交通事故起こしましたが
死者が一人も出ませんでした
すばらしいw
って言ってるわけだ
24 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:34:42 ID:Ji1tzq++O
鳥の息遣いを感じていれば事故にならなかった
25 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:34:55 ID:w6GvV/S00
そんなに褒められると照れちゃうなあ。
あの時はお客様の命のことだけを考えて必死だったんで、
自分でも信じられないような着陸ができました。
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:35:07 ID:wPcG8AloO
パイロットなら誰でも憧れるシチュエーションだろうな
オタ相手にクマるつもりならこのスレは不向きだ
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:35:40 ID:W55s76pf0
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:35:40 ID:FKVK52ep0
>>17 ようするにグライダーと同じ飛び方って言いたかったんだろ。
エンジンなければ重力で自由落下するが、翼があるので落下の速度を
揚力に変えることができるから、ある程度飛べる。
>>21 飛行機はパイロットだけで動かしてんじゃねーんだよ
整備士のミス、機体開発者のミス
これで乗客の命を危険にさらしちゃ助かったって称賛されちゃダメ
これらは航空会社の責任
31 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:35:45 ID:+VlhvSaz0
アメリカ人の操縦技術は世界一イイイイイイイイイイイ!!!
>>23 釣りだろうけど、エンジン停止の原因はバードストライクですよ。
33 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:36:22 ID:QzMxsDDB0
鳥ぐらい避けられない技術で操縦してるなんて
そんな飛行機乗れないだろ常識で考えて
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:36:23 ID:05x3dCQkO
なんですべてのエンジンに鳥がはいるん?
飛行機はエンジン1個でも飛べるってやってたけど
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:36:26 ID:iNhXtGhO0
ズゴックがあればいいのにと思った。
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:36:43 ID:5904EjQ/0
>>16 バードストライクはある程度しょうがないんだよ。
今回の事故で限りなく低い確率の双発エンジンの同時停止が
起きちゃったからこの先4発機が見直されるようになるかも。
37 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:36:58 ID:PIKw8iX+O
いまでも空港から電波だして鳥を追い払う対策支店だよな
38 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:36:58 ID:mlhyi2SRO
プロがプロとして仕事を成し遂げる姿は素晴らしいね
奇跡と呼ぶのは失礼だ
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:37:07 ID:u5hAY1DW0
>>24の言う通り
クラクションとか鳴らして
ちゃんと鳥に気をつけていれば
そもそも飛行機をお釈迦にしなくて
済んだろうに・・・
>>32 だから鳥が入らないようになんていくらでもできるわけ
開発側、整備側のミスね
ID:c/aaaKHZ0は池沼
バードストライクはとりたんの末路を考えるとエグい
ここまで釣りの多いスレも珍しいなw
バードストライクです
墜落は運が悪かったです
なんて言ってる状態で
そもそも飛ばすんじゃねーよ
大勢の命かかってんだよ
>>16 高速を時速100KMで走ってたら20M先にカルガモが飛び出してきた
あなたはハンドルを大きく切りますか?
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:39:29 ID:lEVHLp+b0
>>41 俺の長い2ch歴の中で最も納得のいくレス
50 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:39:34 ID:Mde9ecszO
そもそも事故がなければ一番良かったんだよ
マイクにハドソンと言わなければ…
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:39:48 ID:/hlDKyLQ0
>>23 鳥がエンジンに突っ込んだんだろ?
どうしようもねえよ。
ばかだな。
>>40 出来ん。
ただ普通鳥が一羽入ったくらいでは完全停止しないように作ってるはず。
で?
>>7は自分が文盲でしたごめんなさいは?w
55 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:40:30 ID:u5hAY1DW0
なんかパイロット信者が必死だな
56 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:40:36 ID:rieZM2nr0
エンジンがだめになってるならめちゃくちゃむずかしいよな
手動でもあるし、当然 感に頼るしかなかっただろうさ
57 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:40:40 ID:ufxF9XfAO
自演テロの失敗にしか思えん…
と言うと考えすぎか
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:40:43 ID:WgWll8g+0
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:40:43 ID:W55s76pf0
>>33 お前を稼動したジェットエンジンの前に立たせてやりたい。
60 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:41:35 ID:KYh8d6w2O
あんなとに吸い込まれて鳥はどんな気持ちだったんだろうな
61 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:41:39 ID:w6GvV/S00
トリの突入を防げないならトリを粉砕するようなミキサーとかつけれないのか。
かまってちゃんに全力で釣られるのが流行?
最近2ちゃんって高齢化してるよね
63 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:41:48 ID:c/aaaKHZ0
>>52 今までだって発生してんだろ?
だったら対策されてるよな?
なのに今回は落ちた
同じミスの繰り返し
それとも事後対策もなしに飛ばしてんのか?
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:41:52 ID:jAiHZLgGO
ここで、トライスターの復活ですよ。
>>36 いや、どっかの飛行機みたいに垂直尾翼の根元になぜかエンジンがw
66 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:41:55 ID:0JdmXwEW0
自由落下したら加速しちゃうだろ。
一定の速度(ベストグライド)になるように、エレベータートリムセットして
もっとも遠くまで飛べるように操作するんだよ。
67 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:42:07 ID:sNAs8iQq0
>>40 と無職ニートが妄想にてお送りしております。
69 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:42:14 ID:e03CNgS+0
鳥を吸い込む直前だけ逆噴射すれば、もっと称えてやった。
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:42:29 ID:Ji1tzq++O
鳥が死んでんねんで!
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:42:32 ID:U8L3ofSD0
真のヒーローは、乗客を一度も危険な目に合わせることなく
静かに定年退職する、無名のパイロットだ。
72 :
かまってちゃん:2009/01/17(土) 13:43:28 ID:W55s76pf0
73 :
◆SCHearTCPU :2009/01/17(土) 13:43:34 ID:zmK1e3QN0 BE:720135037-2BP(111)
鳥って書くから鳩みたいなの想像してるだろうけど、
それをはるかに上回るサイズの鳥だぞ。
>>71 いいこというね
それにしても朝日新聞は航空業界に甘いね
なんでだろう
>>63 対策は、鳥を追い払う以外にないんだが、そもそも確実に鳥を追い払うなんて無理。
連中に言葉が通じると思ったら大間違いだ。
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:44:38 ID:u5hAY1DW0
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:44:46 ID:eFQ15sDB0
そもそも
エンジンに網を張っておけって話だろ
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:45:06 ID:Ji1tzq++O
80 :
○:2009/01/17(土) 13:45:08 ID:AANe8fe70
>>29 僕もそう思ったのだけれどね、だったら、
>あとはグライダーのようにして安全に着陸できる地点を目指すことになる。
このあとの文章で書いてあるのだから、
>>17の部分は不要だろうと。
これを書いた記者の頭が茹だってるんじゃないかと思うんだ。
81 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:45:12 ID:YFsQSH2L0
9条を唱えていれば鳥は攻めてこなかったはず
82 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:45:23 ID:h9SIpQTe0
不時着水がいちばん恐くて難しいといっても、住宅街へ胴体着陸されても困るし。
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:45:25 ID:EAXF9GCA0
今のアメリカには何でもいいから奇跡が必要ってことですね
>>76 は?鳥を追い払う以外でも考えりゃ出るに決まってるだろ
そんなこと航空会社が言ったらなに思考停止してんの?ってことになる
>>42
85 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:46:18 ID:UZ+vdj81O
>>68 鳥が入らない方法kwsk網をかけるとかそんな簡単なもんじゃないよね?^^
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:47:11 ID:UOgedm3h0
>>75 特許が出願されても実用化されてないってことは、なにか問題があるんだろうな。
空気取り入れ口の形状を変えて異物が入りにくいダクトのエンジンを設計するか
翼の上にエンジンを6基くらい並べればいいんだ!・・・そのほうが萌えるし
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:47:43 ID:w1Bu74K90
鳥吸い込んだとして、なんで2基とも止まるん。両方に同時に吸い込んで止まったの
>>84 君が航空会社より賢いんなら君が考えた方法をご開陳したらどうかね。
航空会社より馬鹿だと自覚してるんなら黙ってることだなw
>>76 あいつらは人の話なんか柳に風とばかりに聞き流すよな
93 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:48:10 ID:/hlDKyLQ0
バカの考えなんとやら・・・
ジェットエンジンの前面に鳥よけのカバーをつけるとか、いろいろ案があるようね。
でもあの高速で回転する吸入口の前に機械要素を配置するのは度胸がいる。
機械のパーツのどれかがブレード内に落下したことを想像すると、、
ID:c/aaaKHZ0
>>87 単に航空会社側が堕落してるだけ
事故を起こさないためではあっても開発にコストかかるからな
それをケチって、事故起こっても低確率だから別にいいや
ってことで飛んでるわけだ
>>75 特許ってあたかも実現可能な風に書けさえすれば何でも通るよw
98 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:49:06 ID:FcmbR9aqO
零戦乗りも同じように対処するように教えられるらしい。
そうなった場合、絶対に引き返してはいけないらしい。
って、昨日元零戦乗りだった爺ちゃんが言ってた。
>>42,75
ふつーに考えて、エンジンのブレードがぶっこわれるような速度での衝突に
耐えられるだけの強度の網状カバーは無理だろ
しかも、網目が粗ければ、単にブツ切りになった肉片が突っ込んでくだけだし
網目が細かかったら吸気効率が落ちる上に、衝突した鳥がそのままへばり
ついて、今度はその抵抗で網自体が壊れ、その壊れた網の破片で鳥以上の
被害発生・・・とかなりかねないので
そんな誰でも思いつきそうなアイディアが、いまだに実現されてないんじゃ
ないか?
>>76 取りに言葉が通じると思っちゃう頭の
お前に対策は無理だ
>>87 だって鳥が突撃した衝撃で網ごと吸いこまれる可能性があるじゃん。
余計に被害を大きくなるかもしれないんだったら、素直に鳥だけ突撃させればいいやん。
これ、市街地に墜落してたらイスラム過激派のしわざにしただろうなw
103 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:49:39 ID:w6GvV/S00
>>85網かあ。おれ的にはいいアイディアの気がする。
でも、実際は
エンジンの吸い込む力だと網なんて意味ないのかもね。
>>94 タービン軸を延長して高効率プロペラを装着すればいいのですね
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:50:11 ID:u5hAY1DW0
>>76 機体全体を
サーカスのバイクがぐるぐる回る金網で包んでしまえば
鳥は入ってこれない
107 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:50:17 ID:D3gzGp77O
飛行機に乗らなきゃいけない人生なんて負け組だと思っている
エンジンに鳥吸い込まないような対策は、やろうと思えば技術的には多少
の事は可能だが、エンジンが重くなる、燃費が悪くなる、その対策自体で
エンジン故障の確率が高まる、など必ずデメリットが発生する。
そのデメリットによって運賃高くなることを、燃費悪くくなって地球環境に
悪影響が出ることをみんなが納得すればやるんだろう。
109 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:50:35 ID:2mUsM41f0
>>48 > 高速を時速100KMで走ってたら20M先にカルガモが飛び出してきた
> あなたはハンドルを大きく切りますか?
同じことを教習所で言われたよ
猫が飛び出してきてもそのまま進めって言われた
急ブレーキや急ハンドルは危ないから猫を気にするなって
猫は勝手に避けるから大丈夫と言われた
でも実際には避けてくれなかったけどね
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:50:36 ID:GIB+s/xn0
>>74 それはね、朝日自身がANAの大株主だからさ。
高知空港胴体着陸の時の報道の酷さを見ただろ?
JALがなんかやらかすとフルボッコなんだぜ・・・・
>>89 旅客機もミグ29方式にするかねw
ウィキペデアより
MiG-29は、エンジンの空気取り入れ口に開閉する蓋が付いているのが特徴で、
このふたを閉めて異物の侵入を防ぎ、機体上部から空気を取り入れることで、
不整地や凍土からの離着陸をより安全なものとしている。
112 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:51:08 ID:vj7+ngf+0
123便の機長とえらい違いだねwww
113 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:51:21 ID:1s0Ac6MI0
>>13 これ一隻目のフェリー(?)は、機体が流されるのを微妙に食い止めながら救助作業?
なんというか、プロフェッショナルってのは凄いもんだ。
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:51:26 ID:KYh8d6w2O
普通10キログラム程度の鳥までならエンジンも耐えられるんだが
今回はかなり大型、あるいは数羽の鳥を吸い込んだらしい
確率的にも低いのでいちいち改良しませんってこったろ。
乗客人数分のパラシュートも然りそんな滅多なことに一々金かけない
川になんかいた場合はどうするんだろう
>>100 言葉じゃなくても鳴き声だと通じたりするんだぜ。
猛禽類の鳴き声を流したりとかな。まあやってても鳥が慣れちゃうんだけど。
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:51:49 ID:cYExhxXn0
そうだ!
ジェットエンジンの一段目をファンじゃなくてプロペラにすれば良くね?
プロペラを二重にして互いに反転させれば回転トルクを打ち消しあって振動も無くなるんじゃね?
俺ってアタマ良くね?
118 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:51:50 ID:PGdofZB10
日本で同様の事件が起きた場合 パイロットが業務上過失で警察に連行され
るだろな〜
120 :
名無し募集中。。。:2009/01/17(土) 13:52:08 ID:WUmwIfKS0
なんで日本人なのにアメリカ人の日本語訳みたいなこめんとするの?
121 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:52:10 ID:fa8Z+gOi0
122 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:52:19 ID:X14IyCBw0
四駆のカンガルーよけみたいに
エンジンのとこに鳥よけカバーつけとくのはダメなんかね>バードストライク
>>111 それ滑走時位にしか使えないんじゃなかったっけ?
ID:c/aaaKHZ0 みたいなキチガイって2ちゃんでよく見
着陸中、ジェットエンジンに整備員が吸い込まれて
助かった映像を観たことがある。あれはCGじゃないよね。
>>84 後の航空王である
つか、答えろ
ハンドル切るのか
切らないのか
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:52:41 ID:dg9kBACE0
こんなの何百回も経験してるから屁でもない
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:52:57 ID:r7jf7qdk0
トリに合掌
130 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:53:23 ID:P4dGDjhEO
網厨に一言。
タービン前で網張れば障害物は網に張りつく
(吸気圧がスンゴィから)
タービン止めたら落ちるけど飛んでる間にタービンは止まらない
張りついた障害物が吸気効率を妨げる
→結局アボン
網目が荒けりゃ衝撃で壊れた破片がタービンに吸い込まれるし
網目が細かい程必要な空気流入量は減る
よって網はヤメレ
131 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:53:24 ID:0YNDeDqdQ
バードストライクが「しょうがない」とか言ってる奴は池沼なの?
こいつら、羽田で日航機がバードストライクで墜落して肉親が死んだら、
「バードストライクは過去にも起きてるのに放置した日航は許せない」とか
正反対のことを言って叩くぜ、絶対。
JR中央線が人身事故で乱れるのも「ヒューマンストライク」だから
当然JRに責任は無いよな?
>>99 実現可能性があるから特許認定されてるわけ
それで文句言って開発しないのは怠惰なだけ
あと網は尖った概略円錐形状であり、
これで衝突にも耐えられる
平面に網張ってそこに正面衝突させる
ような勝手な想像してもしょうがない
133 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:53:36 ID:8L2+5IVC0
クラッチ操作ミスってエンストしたんでしょ
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:53:37 ID:fgNeYYnp0
日本航空123便の機長は判断が甘く操作も下手すぎたってことでおk?
135 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:53:57 ID:l/BQZoxI0
エンジンが止まると油圧も落ちるのかな。
それにしてもエンジンで推力の調整もできないし、高度も低いし神業だね。
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:54:02 ID:1GFO1O7T0
>>13 やっぱり監視カメラやwebカメラの映像があったか
ちょうど2分くらいからだね
137 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:54:08 ID:57W/IG5vO
すべての旅客機がパラシュートを備えていない時点で、飛行機の
運航コストと人命はすでに量りにかけられた上で人命のほうが
軽視されているというこの現実。
お前ら全世界の航空業界が長年頭を悩ませてるのに
たかが一人の、しかも口だけ案が通るわけないだろwwww
キチガイはしねwwwww
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:54:52 ID:De+2dgYk0
JALでは無理
141 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:54:55 ID:u5hAY1DW0
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:54:57 ID:rpmjlVFXO
そんな珍発明とりつけても
燃費が悪くなるだけだろうねw
143 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:55:03 ID:IBjU6Syx0
そんな鳥の群れに突っ込むのは下手糞だからだろお
144 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:55:05 ID:zV252aOz0
>>85 離着陸の直後くらいは、吸気口を下にするとか機構が作れんのかな?
鳥は前から突っ込んでくるんだから、斜め下に傾けるだけでもちゃうと
思うんだが。
推進力の低下はあると思うが推進剤使ってアフターバーナーかけるとか。
なんか、燃料費節約のために対策打ってない気がしてしょうがない。
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:55:11 ID:UOgedm3h0
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:55:18 ID:sv/H79EL0
わすれないでよ・・・・
/''⌒\
,,..' -‐==''"フ /
(n´・ω・)η ぼんばるでぃあぁぁぁぁぁぁぁぁー
( ノ \
(_)_)
~"''"""゛"゛""''・、
"”゛""''""“”゛゛""''' "j'
:::::ヘ :::::....ヽ :::;;;ノ ::(
:: ゝ :::::......ノ:;;..:::::::ヽ
147 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:55:23 ID:5avO4qsB0
>ID:c/aaaKHZ0
こいつおもしろい!
おれならエンジンが止まった時点で神に祈りを捧げ全てを神の意思に委ねるけどな。
149 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:55:36 ID:vj7+ngf+0
何かキチガイが湧いてるね…
有効な防止策があるってんなら一つでも良いから示してみせればいいのに
>>126 ハンドルは切るよ
ただし大きくは切らず
最小限に切って安定してよける
当たり前
エンジンと翼を繋いでいる箇所に
毎分4000発の弾丸を発射できるガトリング砲を設置して
鳥を撃ち落とす近接防御火器システムを導入すればOK
>>108 そもそも、そういった対策は整備する側でやるべきじゃないし
開発する側の問題ないんだよね
>>42 バードストライク防除装置
バードストライク防除装置防除装置
バードストライク防除装置防除装置防除装置
(以下無限ループ)
が必要になりそう
156 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:56:30 ID:W55s76pf0
しかし何でみすみす沈めちゃったの?
余裕で浮き輪くらいつけられただろう?あとからどうせ
引き上げるんだから、その手間考えたら浮かせておけば
よかったのに。乗客の荷物ももしかしたら一部は使える
状態で戻せたろうに。
>>130 尖った概略円錐形状の網であれば
障害物は張り付かない
衝撃も逃せる
自分の頭の想像だけですべて否定しないように
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:57:08 ID:X14IyCBw0
>>144 斜め下から吸い込み→斜め下に噴き出す(機体を斜め上方に推進させるため)と
と方向転換させるために、エンジン部分の強度がかなり必要になりそうな。
>>122 鳥の衝突に耐えられないと網の破片と鳥がエンジンに吸入されてアボン
鳥の衝突に耐えられても網が細いとブツ切りになった鳥の死骸が大量に吸入されてアボン
鳥の衝突に耐えられても網が太いと吸入効率が下がって飛べなくなる
非常に難しいと思われる
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:57:26 ID:IBjU6Syx0
エンジンにでっかい目玉を描けばいいんじゃない?
>>7 ほら、子供達よ見てごらん。
日本語や前後の情報を読まない子は
>>7みたいな頭になるんだよ。
彼こそは偉大なる馬鹿という名の
反面教師なのだ。
163 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:57:44 ID:sv/H79EL0
紅のブタみたいな飛行機にすりゃいいんじゃね?
旅客気を水上離着陸機にすれば、飛行場なんかもいらないし。
うひょーーーー、オレ、あたまいいーーーー!!!
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:57:46 ID:K3X7t9wiO
へー 毛唐が軽くやっちゃうのに
JALなんかもう怖くてノラネ
165 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:57:54 ID:/hlDKyLQ0
ID:c/aaaKHZ0
エンジンが止まった原因を知らなかったってことね。
166 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:57:56 ID:FL41YHsR0
何件も事故が起こってるバードストライクに対処できるなら
その円錐網?持って営業行って来いよ。
涙流して喜ばれるぞ。大儲けできるぞ。
>>111 それはバードストライク対策じゃなくて、滑走路や地面から巻き上がった異物を吸い込まないようにするため。
なんでかっていうと、Mig-29はエンジンの吸気口の前に車輪があるから、滑走路上の異物を跳ね上げる恐れがある。
F-16なんかだと車輪の前に吸気口があるからそもそもその機構は要らない。
>>144 エンジン自体が吸引するし、そもそも鳥がかならず真正面からぶつかってくるわけではない。
168 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:58:11 ID:u5hAY1DW0
>>161 馬鹿か?
目玉の絵がエンジンに吸い込まるにきまってるだろw
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:58:46 ID:8UZe/gJmO
でもこのようなべた褒めパイロットはよくプライベートで小型セスナ機とかで事故おこして亡くなるんだよな
170 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:58:47 ID:AkNncIJ10
鳥が吸い込まれても停止しないエンジンって開発できないの?
タービンとか余計な物は付けず、単なる筒の中に燃料と空気を混合して点火する
という方式にすれば鳥を吸い込んでも華麗にスルーしてくれるんじゃない?
[本日の池沼ID]
ID:c/aaaKHZ0
ID:vj7+ngf+0
ID:57W/IG5vO
ID:u5hAY1DW0
174 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:59:10 ID:7og/7K1e0
鳥を避けなかった時点で機長失格だよ
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:59:47 ID:WyzvFoPs0
日本では片桐機長が着陸直前に逆噴射して着水した例がある。
176 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:59:49 ID:Kcv14hkr0
バードストライクにむいた鳥を遺伝子操作によってつくる。
この鳥を大量飼育。空母などたちどころに無力化。
イージス艦も対応不能。
開発予算化。
177 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:59:52 ID:MF//Qi4BO
だからさ、どこに行くにも新幹線で移動すればいいんだよ。
あほだなおまえら。
178 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:00:00 ID:GIB+s/xn0
>>158はいまさら何を言っても
>>7で知能が弱いと証明されてる。
>>尖った概略円錐形状の網であれば 障害物は張り付かない
お前こそ自分の頭の想像だけじゃんwwジェットエンジンの吸引力なめすぎw
鳥が入らないようにネットを張ればよくないか?
180 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:00:18 ID:ijbAlFc/0
全世界の鳥をヤキトリにしてしまえばいい
食糧問題も解決
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:00:19 ID:fTqydpUA0
鳥の息づかいネタにマジレスしてた奴が居るwwwwwwww
制御系が完全にいかれて、エンジンの出力調整だけで数十分間、機体をコントロール
した機長と機体および制御系は無傷でエンジン停止した機体の機長を同列で評価する
のはいかがなものかね。数分のコントr−ルだから、機関停止していても制御系の
油圧がゼロになっていたとも思えないし。
>>149
7 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 13:28:53 ID:c/aaaKHZ0
不時着の時点で技量なしw
そもそもエンジンとめんなよw
はあ?
>>33 いいじゃん、あんたは一生乗れないんだから。
引きこもりには、自転車もいらんだろ。
>>131 いいたいことは良くわかるけど、JRの人身事故の例えはなぁ・・・・。
鳥と違って人間に知性がある以上、その例じゃJRに責任はないと思うんだけど???
186 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:00:45 ID:c/aaaKHZ0
>>166 いや、すでに特許とられてるしw
そして営業に行っても航空会社は
当然乗客の命より金なんで安全向上のための開発はしません
事故ってパイロットを称賛するような馬鹿が大勢いる限りね
プロなら鳥位よけろや!
188 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:00:53 ID:X14IyCBw0
>>175 あれは航空の世界では暴挙なのか武勇伝なのか?
たしか死人は出なかったようだが・・・
神・栗コンビなら朝メシ前
190 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:01:03 ID:1s0Ac6MI0
ID:c/aaaKHZ0 いわゆるゲーム脳なんだろうなぁ・・・PS3とかやってると頭おかしくなるんだ・・・
191 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:01:09 ID:wahgQU480
>>170 そのエンジンは極超音速じゃないとそもそも作動しないんじゃないか
朝青龍ばストライクさせたらどげんなるとかいなね
193 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:01:24 ID:KYh8d6w2O
ヒント:かかし
194 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:01:27 ID:7og/7K1e0
2羽の鳥の命を奪った責任取れよ
195 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:01:41 ID:FL41YHsR0
>>178 機首よりはるか前方までぼっこーんと飛び出した
ヤリのような形状とかそういう想定なんじゃね?w
鳥対策は難しいんだよねー。
エンジンの吸い込み側に網張ったらOKって話じゃないし。
地上側からも音で追い払ったりいろいろやってんだよ。
アイデアはいろいろ出てるんだが決定打はまだ。
じゃあ飛行機やめろってのはまた別問題。
事故があるからって自動車や電車もやめれるかっていえばそれが無理なのと似てる。
この世の中不測の事態は山のようにあって、多くは完璧に安全対策ができてるとは言えないしね。
197 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:01:44 ID:/DhhUfKw0
離陸のタイミングに合わせて鳥の群れを飛び立たせる
人為的にバードストライクを起こしたとしたらテロだろう
冷静に見てみると、この機長を批判する文言は反論の度に内容をすり替えている事が判る
自分の間違いを認められない屑か精神耗弱の糞野郎だろうね
>>170 あるよ。次世代超音速機用のエンジンとして、まさにその機構で開発中。
でも今の旅客機には使えないけどね。
200 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:02:09 ID:/3vvZW+M0
やっぱ軍隊は必要だね
201 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:02:16 ID:u5hAY1DW0
ID:c/aaaKHZ0を叩いてる
「結果良ければすべてよし」的な奴の方が
よっぼど、ゆとり
パイロット叩きしてて、パイロットにはどうしようもないと言われ反論できなくなったら
いつの間にか航空会社云々と責任の矛先変えてるID:c/aaaKHZ0
もうすっかり、ID:c/aaaKHZ0 をヲチするスレに変わってるな。
特許が出願されている=実用性がある
ではないんだよね
205 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:02:46 ID:0YNDeDqdQ
航空会社はカネを取って安全に乗客を運ぶのが仕事なんだから、
再発防止を考えるのは当然。
なんで客の側が網の形を示さなきゃならんのだ、アホか。
それを考えるのか航空会社の仕事だろ。
確か不時着させた機長って、元空軍パイロットらしいな
ベトナムでファントムライダーをやってたんだろう
207 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:03:06 ID:w8/ZBVks0
全員生きて怪我が無いから奇跡
けが人や死亡者が出てれば大惨事
ってなるだけのことでしょ?
>>137 俺もそれ日航ジャンボ墜落以来の疑問だった。なんで客用のパラシュートないのか。
もう明らかにダメ、てときは客が素人とはいえパラシュートつけさして飛ばしてみりゃいいじゃんと前から思ってた。
てか従業員用パラシュートの備え付けはあるのだろうか?
>>191 その速度域になれば、固体燃料ブースターに点火すればOK
211 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:03:17 ID:W55s76pf0
151 :名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:55:55 ID:c/aaaKHZ0
>>126 ハンドルは切るよ
ただし大きくは切らず
最小限に切って安定してよける
当たり前
飛行機でやってくだちいwwwwwwwww
212 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:03:19 ID:7O5W+QpX0
>>197 インディージョーンズで、インディーの親父がプロペラ飛行機にそれをやったな。
>>178 ジェットエンジンの吸引力も物理法則には逆らえない
円錐形状であれば吸引は無理
それが吸引できるほどの吸引力なら
エンジン内部の皮が吸引されますw
215 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:03:38 ID:2mUsM41f0
>>152 だろ?
そのまま進むのが正しいんだよ
人間の命が一番大事
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:03:39 ID:KkYfhGxwO
神・栗はファントムだからなぁ…
百里に見に行くかな
ハドソン川上空でアプローチに入ってる画像があったな。
すでにカメラより低い高度だった。
>>170 まさにラムジェットエンジンがそんな感じだけど、
残念ながら低速だと動作しない。
エンジン3つにすればいいだろ
220 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:04:03 ID:sNAs8iQq0
>>131 人身でJRに責任なんてねーよ!
賠償とか求めてねーだろww
お前はどっかの国のあほか!!ww
>>188 死人出さずに不時着できりゃ十分武勇伝じゃろ
運転技術云々じゃなく乗客の命を守れた武勇
>>53 エンジンの開発段階の試験映像をみたことあるけど
氷塊や鳥の死体をエンジンにぶち込んでた。
それでも停止せずに駆動してた。
エンジンのブレードってロストワックス精密鋳造とか言って
技術も必要だし高額だったよね。
223 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:05:05 ID:xUFpandR0
あんな大きな音立てて見るからに危険なのは鳥でも本能でわかると思うんだけど
なんで鳥は逃げないでわざわざ入ってくるの?
224 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:05:05 ID:1MeW6zFc0
225 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:05:20 ID:KYh8d6w2O
ヒント:巣箱
226 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:05:27 ID:0INLjABJ0
バードストライクで対策とる方が、よっぽど馬鹿だな。
コンニャクゼリーを飲み込んで死ぬからって対策とるようなもんだ。
・・て、そういえばいたな。。
227 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:05:29 ID:P/bJ35mC0
機長はグライダーの免許も持っていたんだってね。
道理で着水も上手いわけだ。
>>186 運動エネルギーを舐めてもらっては困る。飛行機の外板自体を凹ますような威力のバードストライクに、
網のような構造で耐えるのは難しい。円錐形にも意味がない、なぜなら相対速度が速すぎて弾くことも出来ないからだ。
もし強度を上げるために網を太くすれば出力が上がらないどころか最悪エンジンがかからない。
細くすればひしゃげて鳥単体よりまずいことになる。
ジェットエンジンの前にプロペラ付けりゃ良くね?
230 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:06:04 ID:PGdofZB10
最終試験は生きている鳥を使うらしいぞ。
232 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:06:38 ID:zV252aOz0
>>159 推進方向は後方だけどね。
もともと、ジェット機ってのは排気(=ジェット)>>吸気
なんだから、方向転換に必要な強度ってそうでもないぞ。
その程度に絶えられないなら、飛んでる最中にエンジンが落ちかねん。
理論的には、鳥は前から直線で来るんだから、エンジン正面の半分でも
覆えればそうとう確率下がるはずなんだが。
233 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:06:39 ID:Xv22iI5M0
つまり最初からロケットエンジンを使っていれば
バードストライクなんて問題にならなかったんだよ!!
235 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:06:44 ID:GQU+TFKU0
いいこと思いついた!
エンジンポッドの上にCIWSを付けて飛んだらいいんだよ。
別に20ミリとか35ミリは必要じゃない。
7.7ミリくらいならちっちゃいのが出来るだろ。
>>186 お願いだから、顔写真うpしてwwwww
237 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:06:48 ID:NVLhR7oWO
MD−11の復活は近いか?
238 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:07:02 ID:FL41YHsR0
>>228 もうほっとけよ
衝突に耐える素材を開発しないのが怠慢とかだろ、お次は。
239 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:07:10 ID:s+IHPv8P0
>>223 必死に羽ばたいて逃げてても、ひゅうってあっという間に吸い込まれるのを航空ショーで見たことがある。
240 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:07:28 ID:51xomaaO0
テレビでは結局人間が銃を打って追い払うのが一番だと言ってたな
241 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:07:30 ID:/hlDKyLQ0
242 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:07:31 ID:odZ/Q3B1O
MD機のように尾翼にもう一台エンジン積んで3発機にする(普段2発、緊急時バックアップ点火)とか、
あとJALにもあるMD81 87のように二発のまま尾翼下、機体側のエンジンには巻き込みにくいような気がするがどうなの?
976 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/17(土) 13:00:41 ID:WI7t7e0Q0
日本だったら高圧線か橋に引っかかって大惨事だな
日本でも、自衛隊機が住宅地への不時着を回避して
河川敷みたいなところに墜落して
高圧線を切断して世田谷大停電みたいな事故があったよね。
隊員は住宅地を避けるために、脱出できずに死亡。
>>228 全部勝手な妄想ですねw
実験の結果問題ないことが判明してます
245 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:07:48 ID:s1CvvHcnO
>>194 群れに突っ込んだっぽいので2羽どころではないと思う
246 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:07:49 ID:JMKSg+pj0
エンジンに鳥が突っ込むことがちょくちょくあるのに、
なぜ、網のようなカバーを着けないのかいつも不思議に思う。
つけない理由はあるのだろうけどね。
そのまま潜航できるようにするべき。
249 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:08:03 ID:ZDiDzREu0
γ´`ヽ
_ゝ -''` ー- _
/ \
/ ヽ 、′ 、 ’、 ′ ’ ; 、
,':.. ', . ’ ’、 ′ ’ . ・
!:::::. , -────── 、 | 、′・. ’ ; ’、 ’、′‘ .・”
|:::::::. | `ィェァ `ィェァ| | ’、′・ ’、.・”; ” ’、
|::::::::.. `───────' | ’、′ ’、 (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
.|:::::::::::.. | ’、′・ ( (´;^`⌒)∴⌒`.・ ” ; ’、′・
|::::::::::::::.. l 、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人 ヽ
l:::::::::::::::::.... / 、(⌒ ;;;:;´'从 ;' ;:;;) ;⌒ ;; :) )、 ヽ
|:::::..ヽ:::::::::::.... / ( ´;`ヾ,;⌒)´ 从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・ ヽ ,[]
|:::::::....` 、:::::::::.. / ′‘: ;゜+° ′、:::::. ::: >>***´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ ヽ/´
}::::::::::::::::...`ヽ_人,ノ{ `:::、 ノ ...;:;_) ...::ノ ソ ...::ノ
 ̄:::::::::::::::.:::::::::::::::::::..  ̄ ー- _
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... \
250 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:08:08 ID:UZ+vdj81O
251 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:08:18 ID:0TLJ/WuZO
>>182 アメリカにはエンジンの推力だけで空港まで辿り着いた機長がいたと思ったが?
スー・シティだっけ?
252 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:08:33 ID:IBjU6Syx0
バードストライクに遭っても壊れないエンジンを作ったほうが早いのでは?
>>234 航空機を使った旅行をするための最低条件に耐G訓練が追加されました
254 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:09:00 ID:TLutjnUZO
∧__∧
( *´∀) 元アメリカ軍人♪天晴なり☆
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
255 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:09:24 ID:9cT9BAnx0
>>240 ・・・!?いい事思いついた。機関銃装備して機首やらから撃ちまくれば鳥寄らないんじゃね?
>>250 張り付くってのは
正面方向のベクトルが大きい場合ね
円錐形上ならそのベクトルは小さい
池沼ども
エンジンに吸い込まれた整備士いるの知らないな
吸引力舐めすぎ
>>13 3分10秒付近、一番右の奴すべってこけて落っこちてるw
259 :
◆SCHearTCPU :2009/01/17(土) 14:10:05 ID:zmK1e3QN0 BE:617259029-2BP(111)
>>205 自殺を未然に防げずダイヤ乱しまくりのJRに言えよ。
でもお前に言わせるとJRに責任は無いんだよな?
>>131
260 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:10:14 ID:drC6eI720
151 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 13:55:55 ID:c/aaaKHZ0
>>126 ハンドルは切るよ
ただし大きくは切らず
最小限に切って安定してよける
当たり前
262 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:10:26 ID:qAvnsENm0
>>11 フライトシミュレーターXを買ってきて高難易度のミッションをやってみろ。
エンジン停止とか、猛吹雪で視界不良の中で計器故障&エンジン出火とかいろんなのを経験できる。
(まぁ、エースコンバットとかしかやった事がないのなら、シミュレータと言えども
ジャンボジェットの操縦は相当勉強しないと無理だが…。)
264 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:10:48 ID:o7skbAEG0
エンジンに水を入れたペットボトルを吊しといたら良かったんだよ
265 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:10:51 ID:GIB+s/xn0
よく無事に着水させたなとは思うけどな。
川だったんで波が少なかったのと、A320はまだ小型なほうだから
衝撃が少なかったのかな。
しかし鳥でこんな事故が起きるなんてな。中部国際空港なんて
この前カモメ4、5匹ぶつかったぞ。
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:10:54 ID:FL41YHsR0
>>192 ストライクじゃないけど、稼動中のエンジンの5mぐらい前に立たせたら吸い込むよ
>>197 滑走路の延長線上でだよね?
成田じゃ風船飛ばしたりタイヤ燃やしたり、北海道の自衛隊機地で木を植えたりとか?
やってる「市民団体」さんがいらっしゃいます。
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:10:57 ID:zV252aOz0
>>167 いや、基本的に前から来るよ。
飛行機の速度>>>鳥の速度なんだから。
そもそも、バードストライクって、鳥が飛行機にぶつかるって
いうより、鳥に飛行機が突っ込む現象だし。吸い込むっていっても、
飛行機は掃除機みたいにちんたらしてないわけで、衝突の時間は
短いわけでね。主因は、吸気口にストライクなわけで。
269 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:11:09 ID:u5hAY1DW0
>>203 ID:c/aaaKHZ0を論破できない奴が
負け惜しみをいうスレの間違いだろ
ハリウッドが映画化を検討中な予感
>>218 そのラムジェットとかいうのに、
ヘリみたいなレシプロ合体させちゃえばいいんじゃね?
エンジンの製造段階から柔らかいもんから投げ入れて慣らしてやったらよかっちゃないかねえ。
プリン、ごはん、魚、鳥、豚、机のごたる順で。
273 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:11:28 ID:+1dVD5Oh0
まあわがゼロ戦や雷電が火力で優るグラマンにバタバタ落とされていた理由がわかる罠
274 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:11:31 ID:Xv22iI5M0
>>255 レーダーと連動させて半径200m以内の飛行物体に自動的に照準合わせて散弾を浴びせるとか
で、無事離陸が終わったら機内に引っ込む仕組みと
276 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:12:05 ID:51xomaaO0
>>259 自殺の責任はないだろ
鳥と人間を同じに考える頭か?
JRは鳥が衝突して止まるか?
今回は本当に鳥なのか疑わしいけどな・・・
279 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:12:31 ID:1dY//S7W0
旅客機ってさあ…
滑走路で一旦停止して、エンジンのパワー上げて、ブレーキを解除して一気に走りだす時が一番ワクワクするよね。
280 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:12:33 ID:mnko27LU0
片桐機長と聞いて(ry
281 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:12:35 ID:fTqydpUA0
>>269 沢山の人が論破済み
気づいてないのはお前だけwww
282 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:12:36 ID:N728hKnbO
>>255 滑走路が…
というか、空港内に鳥がいないように、
鳥の嫌いな低周波なんかを流せないものかなあ。
空港は基本的に開けてるから、太陽光発電
で対応して。夜間は鳥は飛ばないし。
>>252 結局そうしてる。壊れないというか、ある程度能力を維持出来るようになってる。
だから今回のようなバードストライクで全発停止というのはまずありえないとされていた。
原因究明のためにはぜひともエンジンを拾ってこないとな。
このスレで暴れてるのはどこの航空会社の工作員?
286 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:13:16 ID:sNAs8iQq0
>>251 鳥一匹ぐらいなら、それなりに飛んでいられるよ。
287 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:13:30 ID:mvA3XAu90
パラシュート着けろって馬鹿が沸いててこまる
常識的に考えて無理だ
>>209 で、乗客全員に対G与圧服を着せて、各座席下に脱出口を設けるかい?
290 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:14:04 ID:4es7lLFaO
4発機だとパワーはあるけど燃料コストが高いから
重いものを運ぶ輸送機とかは4発が重宝されるけど
旅客機に関してはコストの関係上、今は双発機が主流なんだよな。
4発機で常に双発で運転して異常時に切り替えとかできねーのかな。
エンジンが重くて結局コストがかかるか…。
カ●ギリ機長、やめて下さい!
>>281 全く論破できてるやついないが?w
逆に俺に論破されてるやつはいるが
さすがは高橋名人だ
294 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:14:49 ID:u5hAY1DW0
>>285 大韓航空のチョンが
事故った時の免責のために
予防線張ってるんだろw
295 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:15:23 ID:fTqydpUA0
バードストライクって単純に言ってる人が多いが、
今回は「ダブルバードストライク」だぞ
>>256 でも結局ぶつかる鳥の体積が十分に大きければ、網が詰まるか、
網を通ってエンジンに入るかすると思う。
ていうか経済効率優先を非難するなら、車会社のほうがよっぽど罪深いわw
バンゲリングベイまで読んだ
>>287 乗客と同数のダイビングインストラクターがいないと
どうしようもないよねw
299 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:15:37 ID:Xv22iI5M0
>>289 その図のURL貼ってよ。
ま、いいや。どんな形状か言葉で説明してよ。
概略円錐形状って、どんな形?普通の円錐形とどう違うの?
>>284 あり得ないと言って飛んでいたのに
ありえたのは
やはり責任は大きいな
称賛するのはお門違い
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:15:47 ID:BBvmuVVT0
>>277 ホームに転落防止柵をつけるとか、完全高架にするとか、
コストを考えなければかなりのところまでリスクは下げられるよ。
302 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:15:56 ID:ZniB5pT+0
>>42 金がかかるんでやらないんだろ
吸気の抵抗にもなるし
タービン使った外燃機は大きな弱点がそのままか
>>277 2008年6月18日 読売
18日午前8時10分ごろ、横浜市戸塚区柏尾町のJR東海道線横浜―戸塚駅間で、東京発小田原
行き下り普通電車(10両)の運転士が、車両に何か当たった音がしたため、緊急停止した。
車両を点検したところ、先頭車両に鳥がぶつかった跡があったという。
JR東日本横浜支社によると、同電車が約10分遅れたほか、同線と横須賀線の上下線計17本に
20〜3分の遅れが出て、乗客約2万8000人に影響した。
あとJR東日本の常磐線とか 意外とあるぞ
304 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:16:18 ID:N728hKnbO
>>292 お前の考える事は餓鬼レベルで
相手する気にもなれないw
えらく伸びてると思ったら、バカが1匹がんばってるわけね。
停止級のバードストライクだと、エンジンはオーバーホールだよね?
>>209 >客用のパラシュート
500人も乗るジャンボジェットで常備するスペースはあるのか?
未経験の老若男女の装着の面倒を客室乗務員が見切れるのか?
機長の指示から最後の乗客が降下するまで安定して飛行出来るのか?
現実的には実施困難だから万が一の場合は一蓮托生にご理解ください。だね
308 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:16:43 ID:NpILfF0X0
車で高速道路を100キロ巡行時に
銃でタイヤを打ち抜かれたようなもんだな。
鳥よけの網なんて
銃でうたれても問題のないタイヤを
作ればいいじゃんっていう議論と同じ。
エンジンの形式が変わらん限りは無理なんじゃね?
そういえば離陸前のハリヤーか何かのエンジンに
近くにいた人が吸い込まれる衝撃映像があったな。
エンジン吸気口の前に
ネットつけるとしても
強力な圧力を受けるだろうからな。
陸上選手の口にマスクをつけて走らせるようなもんか。
なんだかんだ言って車より断然安全だからなあ
盛り上げているのは鳥の遺族か
311 :
◆SCHearTCPU :2009/01/17(土) 14:17:38 ID:zmK1e3QN0 BE:480089472-2BP(111)
>>277 「自殺」じゃなくて「ダイヤが乱れた」事に対する話なんだけど。
論点ずらしてまで割り込んでくるのやめて。
むしろさ、鳥の飛行速度程度避けられない方がおかしいとか思ってるんじゃないかね
網網言ってるけどその網って実用レベルにする為にはものすごく前に張り出した形になるんじゃないかな
その時点で旅客機につけられない事は確定なんだけど網推進派の人たちの意見が聞きたいな
ちなみに旅客機の翼って物凄い歪むって知ってます?
抵抗を受けて後ろに大きく傾ぐんです
多分エンジン部分に取り付けると引き千切れてしまうと思うんだけどそれを解決出来るのかな
もういっそ旅客機全体を網で包んじゃった方がはやいんじゃない?
これだったらもう少しまともな効果も期待できると思うけど・・・問題は非常に邪魔だという事かな
>>300 だからそれパイロットの責任じゃないよね。
最初と言ってること違うよ?w
無知で書き込んで、必死に取り繕うためににわか情報を探してきたんでしょ?
もう息吸うの止めたらどうかな?
315 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:18:07 ID:fTqydpUA0
バードストライクとダブルバードストライクは違うぞwwwwww
勘ち害児が多いぞwww
316 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:18:07 ID:u5hAY1DW0
>>309 よくそういう詭弁を聞くが
本当は、タクシーやバスの事故率と比較しないと
意味がない
318 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:18:36 ID:sNAs8iQq0
というか、ここで書いてある解決策(笑)なんてものは、
確実に航空会社のほうで、試してるよw
それでもデメリットが大きいからやってないだけw
お前ら、こんなこと思いついて自分スゲッ!!
とか思っちゃてる中2だろ?ww
円周型加速器とマスドライバーとグライダーでバードストライクの心配もない
しかも超省エネな旅客機がつくれやしないか?
>>300 あり得ないと言っていたのは「エンジンの開発者」であり、
今回の惨事を防ぎ賞賛されているのはパイロット。
混同してるようじゃどうしようもないね
川っつうから紅の豚のプロペラ機と川幅くらいの比率かと思ったら湖くらいあるじゃねーかこれ
もうみんな新幹線にしちゃえよ。
安全だ
323 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:19:25 ID:57W/IG5vO
セガのエアラインパイロッツで片側エンジン停止状態を
模したステージならあったな。確かラダーとヨークを
生きているエンジン側に操作してバランスが取れた。
324 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:19:30 ID:UF84DAgY0
回収したエンジンを分解した事故原因究明チームが発見したのは翼竜の骨だった…
>>256 君の家の掃除機は、吸気口断面延長上の物しか吸い込まないの?w
>>283 どうにしてもそういうのは鳥が慣れちゃうんだよなあ。
それで結局人間や動物が追っ払うのに行き着いてしまうと。
328 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:19:53 ID:3GGRxF3r0
330 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:20:02 ID:iRpCFuvv0
そういえば、エンジンの吸気口のところに
渦巻きのイラストが描いてあるけど、あれは
鳥をよける為だったのかね?
>>314 パイロット個人で見るからおかしいんだよ
パイロットの所属はどこだよ
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:20:28 ID:+k9qvPak0
飛行機事故との時、やたらとこの手のパイロットを誉めるニュースがでてくるよな
違和感を感じるのは漏れだけ?
アメリカ人がこの手のヒーロー話が大好きなのはわかるさ
333 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:20:32 ID:GIB+s/xn0
一番効果的なのはMD90やB727のような、エンジンを後部に搭載するいわゆるリアエンジン型。
このタイプの機はエンジンに入る前に翼に当たるからバードストライクほとんど無いからな。
ただ、日本の空港は地理的問題から海沿いに建設されるから、鳥は絶対いなくならない。
だから、今のところ猟銃で追っ払うとかの地味な努力するしか策が無い。
簡単な話、エンジンの無い飛行機を作れば良いだけ
飛ぶかどうかはしらんがw
335 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:20:57 ID:Rxq5Iucm0
おすたか号も左に旋回していれば
336 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:21:13 ID:oZMoO3xNO
寧ろ、そこら中にいる鳥を吸い込んで
燃料にするエンジンを開発すりゃいいじゃん
鳥とジェット燃料のハイブリッドエンジンでトラブル皆無
飛行機をリアルにデッカイ鳥の形にすれば、
滑走路付近には鳥が怖がって近寄ってこないし子供も大喜び
コスト度外視して全てのリスク対策取ってるものなんかないだろ
ヘリはバードストライクないのか?
>>317 鳥を?w
そういや、車で高速走っててグリルっつうのか?前のアミアミのところに雀が犬神家ってたり
フロントガラスをウグイス色wに染められた事もあるな
ましてや飛行機のエンジンなんて精密機械なんだロ?
奇知外を見れると聞いて
345 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:22:32 ID:PGdofZB10
不時着前には機内は焼き鳥の匂いがしたでしょ〜
346 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:22:41 ID:S8ysI2s00
素人考えで恐縮だが、そもそもジェットエンジンに鳥よけのカバーってつけられないものなんだろうか?
>>320 開発者があり得ないといったから信じて採用したでも事故りました
そしたら信じた責任が発生すんだよ
で、その責任を負う会社に所属するパイロットも同じ
乗客の命を守るのは当然のことであり称賛されるものではない
348 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:22:55 ID:0YNDeDqdQ
要するに、結果オーライでヒーローだの奇跡だのと無邪気に称賛できる単細胞は、
ハドソン川の観光船と不時着機が衝突して双方炎上の大惨事になってたら、
その時は先頭に立って「無謀な着陸」と顔を真っ赤にして叩いてる。
なんせ単細胞だから。
こういう単細胞を相手に商売してるのが民放の地上放送。ま、君たちはテレビ
の前でキャスター(笑)が一方的に投げ付ける言葉を無批判に受け入れながら
口を半開きにしてうなずいていればいい。
近づいてきた鳥を瞬間的に焼き払うプラズマの障壁を前方に展開すればいいんだ
350 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:23:01 ID:zV252aOz0
>>337 いっそ、猫の形にしたらどうだろうか?
ひこにゃんにスクランダーを装着した感じで。
>>334 気球大流行
…ってアレも鳥が穴空ける可能性があるのか
353 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:23:11 ID:GhPST7gt0
飛行機を大きな鳥のデザインに変える。
小さな鳥は皆逃げる。
355 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:23:29 ID:m2EXd0Zk0
離陸直後に両方のエンジンに「バードストライク」ってのが痛いわけですね。推力が一気に落ちてしまう。離陸
直後だったらスピード出てないし、高度も低いから舵も切れずに直ぐに落ちてしまう危険性もあったわけで。
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:23:32 ID:y8Scu4YK0
ダブルバードストライクよりツインバードストr・・・なんでもない
357 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:23:34 ID:+nc0dTUzP
>>331 お前飛行機乗るとき空港で働いてる職員全員に文句言ってまわってるの?ww
358 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:23:49 ID:/hlDKyLQ0
鳥くらい避けろと言ってるやついるけど。
時速60kmで走行中のクルマでさえ、突っ込んでくるスズメを避けるのはむりだったよ。
航空機の離陸直後の速度ってどの程度?
400km/hくらい?
359 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:23:52 ID:fTqydpUA0
>>347 で、なんでそれがパイロットの責任になるの?
バカじゃねーの
361 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:24:01 ID:mvA3XAu90
>>333 猟銃で追っ払うのは10年くらいしたら無理になるね
最近は狩猟の資格持ってる人は爺さんばっかだし
国は密輸拳銃スルーで国内の銃規制厳しくしてるし
そもそも最近は散弾所持の許可降りないよね。
なので無理です
法改正には200年はかかります。
飛行機ば鳥のかたちにするよりか、大きか案山子のかたちにしたほうがよかっちゃなかとね
>>259 自殺防ぐ義務がJRに???
根本的に責任転嫁の方向が間違ってるから話にならんよw
>>331 そうだな、この国のどこかで殺人が起きれば、国民であるオレらの罪だな
365 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:24:40 ID:fXGbste30
エンジン停止で不時着しました。
パイロットばんじゃーい。
原因は鳥を吸い込んだからです。
パイロットばんじゃーい。
・・・なんだこのニュース。
全世界で頭湧いてんのか?
鳥吸い込んだからエンジン停止ってふざけんな。
エンジンがしかも全機がこんな簡単に止まることが発覚して航空業界の存亡に関わる重大なニュースじゃねえか。
ID:c/aaaKHZ0
バードストライクどころじゃない集中砲火相手にも負けを認めず戦い続ける
この人物の不屈の意志を称えたいw
…つーかいい加減にしろよ低能w
367 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:24:41 ID:u5hAY1DW0
ID:6LeA+HPz0 はどんだけ暇なんだよ
-----ここまで読んだ-----
で、概略円錐形状ってどういう形なの?
またHP張って誤魔化すとかじゃなくて
369 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:25:07 ID:64tm+cvO0
鳥の息吹を感じていれば事故は起きなかったはずだ。
370 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:25:10 ID:Cs9DC2er0
>>332 おまえが馬鹿なんだよ。助けてもらった立場にならないとたぶん理解できない馬鹿
371 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:25:12 ID:ArKSt4Kc0
奇跡じゃなくて機長の腕がすごいんだろ
>>354 乗客を危険に晒したまま
運転してても良いのか
>>347 >7でパイロットの技量を否定しているのに、責任持ち出すなよ
100歩譲って連帯責任があるにしてもパイロットとしての「技量」は別だろうが
>>357 事故ったり遅れれば職員全員謝ってくるだろw
今回の機長は危険な目にあわせて大変申し訳ありません
って謝ったのか?
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:25:52 ID:4es7lLFaO
ここは吸引力の変わらないただ一つの掃除機、ダイソンの技術を借りるしかない。
鳥はゴミパックに入るように遠心分離だw
376 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:25:52 ID:YwYF4dPk0
日本の民間のパイロットにも出来る人いるんだろうか
377 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:25:57 ID:Rfa1xZej0
風の息づかいを感じていれば、事前に気配があったはずだ
接近する巨大な飛行機の存在にも気が付かない鳥の過失だね
378 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:26:28 ID:7e2aR0ke0
離陸にプロペラ使って上空でジェット使えばいいんじゃね
381 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:26:45 ID:N728hKnbO
>>365 バードストライクでエンジン止まる事自体は
今に始まった事じゃねぇし
>>362 つまりバトロイド形態とかガウォーク形態に変形されればいいのですね
ファーストクラス・・揺れ、振動のすくない胴体部
エコノミークラス・・ブンブン振り回される手&足部分
383 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:27:02 ID:GIB+s/xn0
>>361 空港で使用されてるような空砲銃って規制対象だっけ?
てかもうID:c/aaaKHZ0は放っとけよ。今頃みんなにかまってもらってニヤニヤしてるぞ。
384 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:27:08 ID:FL41YHsR0
>>374 お前無茶苦茶だな
所属聞いといて結局機長に謝らせたいのかwww
385 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:27:09 ID:Xv22iI5M0
>>305 そういう意味なんだ?初めて聞いたからさ。
で、その網は時速900kmで飛行中に鳥に当たっても大丈夫なくらい
丈夫な素材なの?
建築をかじってたが、金網状にして強度を保てる素材なんて
思いつかないんだけど。
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:27:12 ID:zV252aOz0
------ いまのジェットエンジンって、基本的にこういう構造だろ?
------
/------ こうするだけでも、結構違うと思うんだが。
/
------
387 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:27:15 ID:u5hAY1DW0
ID:fTqydpUA0
ID:Gp804S+P0
ID:aP9+aYs40
みたいな思考停止の池沼の目を覚ますためにも
むしろ2,3人死んでた方が
良かったかもしれん。
388 :
◆SCHearTCPU :2009/01/17(土) 14:27:24 ID:zmK1e3QN0 BE:823010483-2BP(111)
>>348 一歩下がって、冷静に人と違う意見の俺カッコイイ。
こうですね。
389 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:27:34 ID:drC6eI720
>>330 そのような意図でペイントしていたのだが、
飛び込んだ鳥への聞き取り調査では
「あの模様を見ていたらだんだん訳がわからなくなって、
気がついたら飛び込んでいました」
という証言が出たので、現在は効果に疑問が持たれている。
もうロケットエンジンしかないな
392 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:27:48 ID:IBjU6Syx0
ニートを大勢雇って鳥を追い払う仕事をさせればいいということか。
誰かが鳥を誘導してわざとバードストライクさせたというのは
考えすぎかな
394 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:27:52 ID:Kdk9aVRA0
>>365 落ちた飛行機って白だっけ
黒っぽい塗装なら怖がって来んのに。
機体が白いと威圧感ないし。 頭使うべきだよな。
>>348 お前の頭のほうこそ大丈夫か?
今議論になってるのはバードストライクに関する防御策はなかったのか
っていうパイロットや航空会社、開発元への責任についてだろ?
どこで何を賞賛してるんだ?
>>374 逆に、乗客に対して機内放送で何のコメントもしてないとでも思ってるの?
そして、概略円錐形状って何?
397 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:28:18 ID:+nc0dTUzP
>>374 お前が非難してるのは十分に安全でない飛行機を野放しにしている現状だろ?
事故そのものじゃないじゃん。つまりエンジンに網を張ってない航空会社は
全部責められるべきだろ(お前からw)。
>>360 まともな会社なら
会社がトラブル起こせば社員は客に謝るだろうが
俺直接トラブル関わってないし
むしろそれなのにトラブル対応してるから有難く思え
って言って有難がれるか?
こんかい機長は客に危険な目にあわせて申し訳ないって謝ったか?
ID:c/aaaKHZ0の池沼理論がまかり通るようになると、
何がしかの欠陥を抱えた機体がその欠陥により墜落した場合でも
パイロットの責任になってしまうので、パイロットに多大な
訴訟リスクが発生し、誰もパイロットにならなくなります。
そもそも、旅客機のパイロットの仕事は「提供された機体で
乗客を目的地に安全に送り届けること」であり、
機体の開発、導入、整備にまで責任が及ぶはずもない。
400 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:28:28 ID:jlhj5C6B0
エンジンが止まっても離陸できたのなら、
そのまま着陸すれば簡単だっただろうに、
なぜ川に着陸させたのか謎だよね。
401 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:28:37 ID:5LEDMwHT0
離陸直後って事は燃料満載状態のグライダーで不時着した訳か
良くやったな。
おすたかやまが役に立ったか
誰だよ。この旅客機設計した奴は。
あれほどエンジンの真横にはダイソンを設置しろと提言していたのに。
404 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:28:58 ID:7YMFQcSU0
俺も奇跡起こしてぇー
405 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:29:00 ID:+++2x9jgO
山いかなくてよかったね
>>375 どうせならそのまま串に刺してエンジンの熱で焼き上げてたれを付けて乗客に出すシステムを確立すべきだな
ビーフオアチキン?と聞かれてチキンと答えたら焼きバードがでる
ビーフと答えた時は竜巻で巻き上げられエンジンに入った牛が出てくる
>>391 そうなると、今度は液体ロケット派と固体ロケット派での争いになってしまう
ファンネルの設計の微妙さと、繊細具合からすると、ファンネル前面に金網を
つけるだとか、尖がった円錐カバーつけるとかいう発想は基地外沙汰なんでしょね。
409 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:29:26 ID:0Vo1GSqhO
聴かなくなったCDをエンジンのところに吊しておけばいいのに。
411 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:29:42 ID:fXGbste30
>>381 じゃあずっと放置してんのかよ。頭湧いてんな。ふざけんな。
大きな鳥って具体的に何? ロプロスか?
413 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:29:51 ID:q4Np95Tt0
いつも思うがエンジンのファンの前に
網の囲いを付けるわけにはいかんのかな
414 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:29:51 ID:IBjU6Syx0
ペリカンが1000メートルの高さを飛んでいたというのが意外。
415 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:29:54 ID:u5hAY1DW0
>>399 俺でさえ鳥にぶつかったことないのに
プロのパイロットがぶつかるって
過失以外の何物でもないだろw
416 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:30:02 ID:UhKPUL3a0
鳥を追いはらう歌を作曲する
↓
それを初音ミクに歌わせて録音する
↓
飛行機の先っちょにスピーカーつける
↓
ついでにネギもつけてみる
↓
撮影してニコニコ動画に投稿
418 :
◆SCHearTCPU :2009/01/17(土) 14:30:02 ID:zmK1e3QN0 BE:548674144-2BP(111)
>>301 知性を持ってて、なおかつ強く飛び込む意思を持った人間を、どう排除しろと?
>>311 根本的に自殺は例が悪いよw 鳥が当たってもJRの運行にゃ問題ないし。
特急列車とかは一定基準を設けて、遅延の場合は払い戻ししてるだろ?
敢えて例えるなら、福知山線の事故なんじゃないの?
>>376 いるだろうな
オスタカの件は、結局ああなっちょまったが、尾翼がすっ飛んだ状態であそこまで飛べたこと自体が奇跡だと
聞いたことがある、あの山を越えて厚木に降りるつもりだったらしいな機長は
あの年の世界でもっとも勇気のある人間にも選ばれているよ、彼は
静岡空港の場合どないすんねん
422 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:30:19 ID:i1lv31izO
オレオレ
この事故の再発防止策がよくわからんのだが、
防ぐには三発機、四発機にして
同時停止のリスクを下げるしかないって事なの?
424 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:30:21 ID:sNAs8iQq0
>>365 だから、今迄だってバードストライクはいっぱい起こってるんだよ。
それでも、飛行機は飛べるの。
デモ今回は、なぜかエンジンが止まっちゃったの。
多分これから、エンジン調べて、いろいろ対策をするだろう。
人が作ったものなんだから、トラブルが起こるのはしょうがない。
その突発的に起こったトラブルに、最善の方法で対処して、
被害を最小にとどめた点で、このパイロットは賞賛されるべきだろ。
正直網みたいなの付けても鳥が粉砕されるだけで結局は吸い込まれるぞ
エンジンの効率も落ちるし運賃高くなるしな
群れに突っ込んで多くのエンジンで(大量に)吸い込むとかは対応に限界があるし、
鳥が滑走路の周りで群れてたら、当然離着陸は中止されるだろうけど、不意に航空機が群れに遭遇しないよう、
周りの茂みにいる群れ追っ払ったり、飛来してくる群れに注意を払い続ける必要があろうな。
428 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:31:06 ID:FL41YHsR0
>>412 群れにドンピシャで突っ込んだっぽいな
大型だったら全停止はないだろ
430 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:31:30 ID:Kdk9aVRA0
>>424 バードストライクは黒い機体では起こらない
猛禽類は黒いからね。黒い機材・黒いキャリアを選んでおけば大丈夫
431 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:31:37 ID:mvA3XAu90
>>413 囲いが吸い込まれるぞ
吸い込まれなくてもマスクしながらマラソンしてるようなもん
>>415 >俺でさえ鳥にぶつかったことないのに
相対速度が離陸時400キロ以上の世界を体験してないド素人に言われても
何ら説得力はない
433 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:31:39 ID:aCBl/Z6V0
柔軟性に欠ける日本人には無理だね。
>>400 だから高度なくて場所選んでらんなかったって記事にあるだろw
435 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:31:56 ID:sgHD0uZh0
航空設計者や整備してる現場の人間とかは
エンジンの吸気口?に金網張るとか
そういうのすら考えつかないアホなんだな
>>399 いや、別にそれほど重い責任でもない
客に謝る程度でいい
だが勘違いして称賛する馬鹿はどうにかしないと
437 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:32:17 ID:XIwzkQQeO
>>332 お前だけじゃないよ
同類の薄ら馬鹿も同じように思ってる
438 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:32:17 ID:N728hKnbO
439 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:32:19 ID:g7KeTVjHO
440 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:32:29 ID:ZniB5pT+0
ID:c/aaaKHZ0 おもすれーw
いいぞ、もっとやれw
442 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:32:48 ID:UhKPUL3a0
テロ説って可能性はない?
鳥さんカワイソス
445 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:32:50 ID:fTz2TSzb0
446 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:32:51 ID:dV2KL8OE0
英国の技術者は、バードストライクを模した実験用に死んだ鶏を高速発射する装置を開発した。
それを知った米国の技術者たちは、装置を使い最新高速列車の試験をしたいと考えた。
早速注文し、実験を試みた。結果は散々。
鶏は列車を見事に貫通し、ダミー人形は木っ端微塵になった。
驚いた米国の技術者たちは、悲惨な実験結果を英国へ送り、詳しい意見を求めた。
それに対する英国からの返事はたった一行。
「鶏を解凍してください」
>>381 いつ終わるんだよ
何回同じこと繰り返すんだよ
日本でも昔、羽田沖に無事着水させた機長がいなかったっけ?
449 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:33:10 ID:Ay+8O93z0
机上の論理で未然に事故が防げるとか言っちゃってるゆとりが2ちゃんにのみ多く見られる
しょせんネラーの主張は創価よりもカルトだって気付いたよ。
450 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:33:32 ID:GIB+s/xn0
>>415 お前と旅客機一緒にすんな。馬鹿か?w
離陸直後でも時速400kmは出てるよ。向かってくる鳥を
旅客機程度の機敏性で避けきれると思うなクズ。不可抗力だよ。
>>435 わざわざ外れる可能性があるもの吸気口の前におくほうがばか者
設計者失格
453 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:33:51 ID:XGPEr8dV0
普段からそのへん飛んでるんだから、「不時着するならハドソン川だな」くらい思ってただろ。特別賞賛するほどの判断じゃない。
ただ、ハドソン川に不時着できるタイミングで事故が起こったことが不幸中の幸い。5分も遅ければ不時着できずに市街地に墜落してたかも。
454 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:34:10 ID:P1/EXMSy0
飛行機落としておきながらパイロット賞賛ってどこの国の話だよ
軍靴の音が聞こえるニュースだ
副操縦士がスケッチブックに必死にエンジンの絵を描いていれば・・・・・
>>
お前の理論だとトラブルに対応できないパイロットと
対応できるパイロットよりも技量が同じになるぞ。
技量のあるなしは連帯責任とは無関係だろうが。
458 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:34:22 ID:+nc0dTUzP
>>427 で、お前飛行機乗るとき空港で働いてる職員全員に文句言ってまわってるの?ww
460 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:34:30 ID:4es7lLFaO
バードストライク対策でエンジンブレードが
鳥を粉砕すればOKということを
考えたところはあるようだが、
小型の鳥はともかく大型の鳥にそれをするのは
無謀ということでお蔵入りになったはず
462 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:34:32 ID:lZ0PYi790
離陸直後だと燃料たくさんつんでるから余計に怖いよね
今回のは奇跡だ
463 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:34:32 ID:fXGbste30
>>424 当然死者を出さなかったパイロットは賞賛に値するが、
どの報道を見てもそれで終わってんじゃん。
だから全世界でばかかと嘆いてんだよこっちは。ばかにすんな。
464 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:34:34 ID:E55UJKwc0
時速50キロぐらいでゆっくり離陸してれば
鳥だって避ける暇があったのに
強引に加速して鳥の群に突っ込んだこの機長は鬼畜米英
三菱の作ってるMRJ売れてないらしいね。
>>347 ぶ!
この飛行機事故に、君の責任が発生するぐらい有り得んwww
467 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:34:49 ID:BBvmuVVT0
>>448 片桐逆噴射のときは、結構死んだからなあ
468 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:35:00 ID:u5hAY1DW0
>>449 机上の理論すらしないお前よりマシ
お前は大作先生がウンコを指して
「これはカレーだ」
って言ったら食べるんだろw
469 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:35:08 ID:N728hKnbO
>>447 そう言う事は航空会社に言うなり
聞いたりしてください
470 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:35:12 ID:+RuK2han0
吸い込んだ鳥が自動的に機内食として出てくるくらいの飛行機を造れ アメリカなら
471 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:35:24 ID:mvA3XAu90
472 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:35:24 ID:GhPST7gt0
飛行機にマドンナのヌード写真をでかでかと。
473 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:35:41 ID:M74nwLJyO
鳥ぐらい避けて飛べばいいのに!
現状は鳥を吸い込み放題ってことか。
>>436 ニューヨーク州のパターソン知事馬鹿扱いされて涙目ww
乗客の無事を確認後に最後に機を脱出とか、それなりに称賛されてもおかしくないと思うけどな
下手すりゃ建物郡に突っ込んで・・・とかもありえたわけだし
乗客の証言だとエンジン火噴いてたらしいしよ
>>464 なぁ、とりあえず中学理科からやり直してくれw
鳥の集団を発見→タレを散布→ジェット機でつっこむ→竹串でキャッチ→不時着→みんなでめしあがれ
わかった俺機体設計者になるわ
479 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:36:51 ID:zV252aOz0
>>440 補助つけるんなら、普通に補助エンジンつければいいだろうにw
何も好きこのんで別系統のエンジンつけんでも。
481 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:37:07 ID:drC6eI720
482 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:37:12 ID:+nc0dTUzP
483 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:37:17 ID:yAnkhMwv0
ロケットおっぱいみたいな、三角のアミ付ければいいんじゃね?
485 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:37:17 ID:N728hKnbO
「機長、両エンジン損傷!出力低下!」
「Oh・・・・・・・・・・・・・・・」
「ええ、大丈夫です。これならなんとか空港に引き返そうです」
「いや、だったら川に不時着だ!こんなチャンスは滅多にないぞ!」
「だめです、危険です」
「危険が怖くてパイロットなんかやってられるか!イェーー♪」
「乗客の安全を」
「ハノイを思い出すなあ、、、ジョンの奴元気にしてるかなあ・・・」
「やめてください!」
「うるさい、そうか、貴様海軍の回し者だろう!空軍に手柄を取られるのが悔しいか」」
「バカな、、、、、お願いします!!」
「行くぜえええええええ ヤッホーーーーーーー」
「あああああああ」
>>468 音速ちかくの空気の流れに耐えて、しかも同じ速度で突っ込んでくる鳥に耐える金網なんて
作りようが無いんだよ。
垂直離陸&垂直着陸が脚光を浴びる予感
これは3発機復活の予感だな
>>482 VIPで「絶対堕ちない飛行機考えたwwwwww」とかスレを立てるって事じゃね?
494 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:38:48 ID:Ay+8O93z0
>>468 お前の主張だけでガキだって分かるよ。
航空会社だって対策練っても自然相手に100%の対策なんて無い。
それにばかり経費がかけられないのが現実だし、嫌なら乗るなって事だろ。
反論にウンコがでてる時点でキモイんだってカス
・・・・もまえら、もしかして、わざとループしてる???
鳥よけろ → おまえは高速道路で猫よけるのか → ぬこタン・・・カワイイ・・・
エンジンの前に金網 → 吸気抵抗が → マスクしてマラソン
ひとりアホがいるぞw → それおまえ → アホちゃうわ!(`д´)ノ
機長マンセー! → 123便は・・・ → 貴重なマンコ略して機長マン
鳥ってよけれないの? → ふりだしにもどる
>>490 VTOLかwwww
C130のVTOL実験動画があったけど、危ないなあれwwww
>333
リアエンジン型はほぼ必然的にT字尾翼になるから、機首上げ時にエレベーターの効きが
悪くなったり、失速特性が悪かったり、主翼の空力中心からエンジンが大きく離れている事で
操縦性が過敏になる等の欠点が多い。バードストライク対策には有効でも、旅客機としての
デザインとしては設計思想が古めかしい。今後もリアエンジン型は主流にはならないだろうね。
>>480 連帯責任が個人の技量のあるなしにどう影響するか教えてくれよ
お前が最初に否定したの「パイロットの技量」だろ
>>400 >エンジンが止まっても離陸できたのなら、
できるわけねー、ナニ考えてんだ。
>>475 それがパイロットのマニュアルに書いてある通りの動作だろ
それをやる乗客がいれば当然称賛ものだが
>>464 機体の速度以上にエンジンの吸気速度が・・・・と何度いわれたら
床に掃除機をかけたことある?
吸気口より先の物は吸い込まないの?横のものは吸い込まないの?
>>436 つまり不時着したその飛行機の乗客はほとんど馬鹿
二羽の鳥を虐殺した訳だな。
グリーンピースが黙ってないぞ(wkt
505 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:39:30 ID:+nc0dTUzP
506 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:39:30 ID:u5hAY1DW0
>>485 気球って乗り物見たことないのかwwww
507 :
:2009/01/17(土) 14:39:46 ID:snSARfpO0
>>74 ・朝日の飛行機ノリが設立に関係
・かつて朝日とANA両方の社長を同時期ではないがしていたのもいる
・ロッキード事件の全日空のときも他社と比べて手加減した
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:39:55 ID:0MU9JSCq0
マニュアル通りやっただけでしょ
反重力だれか発見しないかな
510 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:40:09 ID:i1lv31izO
おまいら神業。
512 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:40:16 ID:vnvy9BEL0
>>488 JAL機羽田沖墜落事故の「機長やめてください!」を思い出したw
513 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:40:33 ID:6t6U/eL5O
514 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:40:34 ID:GIB+s/xn0
旅客機作る側は何もしてない、って言うけどな
今の飛行機の形体ってのはバードストライクにもかなり考慮された方なんだよ。
昔の翼とエンジンがひとつになってた飛行機なんか鳥が原因で空中分解したことだってあるんだぞ。
515 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:40:36 ID:Xv22iI5M0
>>410 え?
特許って、実証できていなくても理論だけで取れちゃうのは知ってるよね?
現代の技術では実現性がまるでない特許も多くあるんですよ。
特に個人の発明家のものはね。
それを知った上で、特許通りやれば可能であるとあなたが主張するならば、
あなたの中に何らかの技術的確証があると思うわけですよ。
それを示して欲しいと。できれば数値も示して定量的に示して欲しい。
以下の疑問に対する答えが、その特許には書かれていないので、
よくある「トンデモ特許」だと思わざるを得ないわけです。
・網状にして、十分な強度を得られる素材の見当がつかない。
・ジェットエンジンの、莫大な吸引力に対して、網状ならば吸い付かずに
済むという理屈に納得がいかない。
516 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:40:38 ID:NpILfF0X0
>>490 エンジン近傍のエア自体は高速で離陸するときと変わらんくらいの速度で流れるから
バードストライクは防げん。
一方中国ではこの一件を受け、当局による鳥の大量虐殺が始まった。
>>497 そこで、デルタ翼、思い切って垂直尾翼付きの全翼機で・・ハァハァハァ
>>506 とんでもないバカだな。死んだ方がいいよ。
揚力と浮力って別物だろうがクズ。
必死なニートID: c/aaaKHZ0が居るスレはここですか?
池の水面に平たい石を投げて、水面飛びさせるようなもんか?
524 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:41:30 ID:Kdk9aVRA0
>>455 アシアナって 濃いグレーで格好いいじゃん
ヨルダン航空とか、黒系は少ないなー
>>449 逆w
カルトでいったらネラーなんて創価の足元にも及ばないだろw
ホイ
>>506 自分では釣れたと思ってるんだろうけどさ、
残念ながら君のレスには餌しかないよ。釣り針が無い
528 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:41:52 ID:sNAs8iQq0
>>463 そんなの報道会社にいえよw
まあ今は、とりあえず助かってよかったて時期なんじゃねーの?
これから、いろいろ問題とか、対応策とかについて言及されるだろ。
報道なんてそんなもんだよ。
>>459 お前は素直に人もほめられねーのか。
よっぽどのゆとりか朝鮮人だなww
>>498 俺が技量なしっていったのはパイロット個人でなく
飛行機飛ばすチーム全体としての技量ってことね
531 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:42:23 ID:5LEDMwHT0
ジェットエンジンが危ないなら全便プロペラ機にするしかない
飛行艇復活だな
532 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:42:38 ID:mvA3XAu90
>>506 空気は暖めると上に行くんだ
それを利用したのが気球だよ
>>480 飛行機に乗ったことないだろ?w
遅れても謝るが賠償せんよ
調査の結果、エンジンに飛び込んだ鳥達は敬虔なイスラム教徒だったことが判明。
>>503 まぁ大半はそういうこと
称賛したのは全員じゃないと思うけどね
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:42:58 ID:zV252aOz0
>>506 気球の揚力は0だけど。
あれは、浮力で飛んでるわけだし。
は! 機体をヘリウムで満たせばいいのか!
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:43:11 ID:4es7lLFaO
JALとJRって仲悪いけど鉄オタと飛行機オタも仲悪いの?
>>532 だからそりゃ浮力だっつーの。揚力ではない。
540 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:43:37 ID:iRpCFuvv0
>>389や、わざわざ聞き込みまでしてもらい申し訳ないね。
公共の乗り物にああいうイラストが描いてあるのが
どうも面白くてw
もういっそのこと、エンジンが太陽並みに光れば
鳥も入ってこないんじゃないかとw
541 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:43:40 ID:N728hKnbO
>>506 駄目だコイツ、頭湧いてる
んじゃその気球に二百人近くの人を乗せる事が出来るか?
542 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:43:53 ID:/hlDKyLQ0
航空機乗ったことないやつがいるな・・・
544 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:44:04 ID:+nc0dTUzP
>>530 専ブラを使うべきだよ君は。自分の発言ちゃんと読み返せw
誰の責任とか言ってるが、飛び込んできた鳥が悪いんだろ?
いつも列車に飛び込んで自殺した奴が悪いってお前ら言ってんじゃん。
責任あるのは鳥!うまく不時着させた機長は称賛。メーカーはも少しエンジン改良、空港は鳥除けを強化。
つまり今の流れで問題ないんじゃないの
ステルス性を追求するため、
F-117の吸気口には網が付けてあったと思うが、
確かこのためにエンジンパワーが犠牲になっていると読んだことがある。
旅客機に装着すると、やっぱりコストが問題なんだろうなぁ。
547 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:44:32 ID:u5hAY1DW0
>>542 飛行機に乗ったことあるくらいで調子に乗ってるやつがいるな・・・
>>515 アイデア出てるわけなんであとは開発検証すればいいわけ
そうしなければ使えるかどうかもわからない
それをしないで思考停止してるのが良くない
549 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:44:47 ID:VrO2GsGS0
これを教訓に水上飛行機見たいなやつつくればいいのに
握力ならオレも負けてないんだけどな…
>>530 不時着を許可することができる人がいても、
不時着を実行できるのはパイロットだけだよね。
553 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:45:13 ID:yAnkhMwv0
>>530 >>1の記事で称えられているのは「パイロット」の技量
それに対して主語ナシで技量を否定して、
後から主語が違うというのは通らんだろ
それに、主語が違うなら
>>1でパイロットの技量を称えるのは別にいいだろ
苦しすぎ
556 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:45:41 ID:sgHD0uZh0
耐えれる金網作れないとか泣きごと言う前に
離陸する時は、プロペラ使って
鳥のいない高度からジェット使うとか
少しは頭使えということ
アホばっかり
557 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:45:41 ID:589/s9qw0
映画化まだ〜?ww
558 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:45:43 ID:/PMoTcLK0
グライダーの免許も持ってたのか。不幸中の幸い。
559 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:45:51 ID:Xv22iI5M0
>>489 話の判りそうな人がいてホッとした。
間違いなくどっかのスピードで変な共振起こしてブッ壊れるか、
機体に悪影響を及ぼすよな。
ま、そもそもそんな強度を持った金網が作れないんだが…
560 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:45:53 ID:4YDm9ZPA0
まぁバードストライクだろうが南だろうが悪いのは飛行機会社だから
奇跡だなんだといっても贖罪にはならないから。
561 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:45:54 ID:Yp1IyJv40
日航機事故の無能さが際だつな
562 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:45:59 ID:ZniB5pT+0
この件は4発に戻すと落ち着くんじゃないですか
563 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:46:17 ID:Kdk9aVRA0
>>546 網なんてふっ飛ばしてしまう 1/2mv二乗だからね
564 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:46:19 ID:NqiSNEvW0
>>546 ジェットエンジンのブレードほど、レーダーの電波を効率よく反射する物を
探すほうが難しいらしい、という話を聞いた。
ギャル機長かと思って見に来てしまった。
567 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:46:43 ID:hh6Pyv2o0
元軍人だから出来たんだろ?
>>501 実際緊急時にどんだけできるのか、とか色々な
プロがプロにしか出来ない技術を使って良い仕事をしたらそれだけである程度の称賛に値すると思うがね俺は
それを成すために普段どれだけの研鑽をつんでるかを思えば
極論すりゃ飛行機を普通に飛ばすだけで称賛されてもおかしくないと思う 俺にはできない事だし
まあ、あくまで「俺は」だし
お前はお前の考えで批判すればいい
俺は称賛する
>>551 まぁそういう役割分担だからな
だから?
570 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:47:16 ID:HO7ZcUYs0
テロリストがせっせと鳥を繁殖させはじめるぞ
571 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:47:24 ID:+nc0dTUzP
572 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:47:29 ID:mvA3XAu90
>>556 アホはお前だ
それで解決できるならとっくに実用化されてるだろうが
573 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:47:32 ID:yAnkhMwv0
4発が2発に置き換わった理由ってなんかあるんじゃないの?
馬鹿みたいにコストあがるとか
575 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:47:53 ID:u5hAY1DW0
577 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:48:10 ID:KRqLOedt0
なんかアホウが数人いるな
ここのガキが思いつくようなことは
とっくに専門家が思いついて試してるわ
お前らより知識も知能も経験もある者何千何万が
たくさんの予算で何十年もな
>>548 開発検証しただけで何でも実用化出来るんだぁ
すごい世界に住んでるんだね〜
579 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:48:32 ID:E55UJKwc0
もう怖いからラガーディアから飛行機乗るのは止めた
向こう岸のレイクハースト海軍基地の飛行船で行くことにするよ
580 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:48:38 ID:Kdk9aVRA0
ドクター中松の特許使ったらいいじゃん
ミサイルを反転させて相手に打ち返すいう奴
滑走路を地上1000メートルの高さに作ればいいんだよ
582 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:48:52 ID:4es7lLFaO
海岸て野鳥公園あるよな、あれてテロ組織だったのか
バードストライク対策?
地球上の鳥類絶滅させれば可能。
それが無理なら無理
586 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:49:03 ID:OtRlzg0V0
>>9 みの、鳥が吸い込まれないようにエンジンに金網付けろって言ってたな。
587 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:49:20 ID:V3Wmrwm00
今日から1週間、鳥はストライキにはいるから、バード・ストライクの心配はないよ。
588 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:49:34 ID:589/s9qw0
ジャンボだっだら無理だな
中型機だからたすかったんだよ
>>552 いや、別に。
鳥飛ばないくらい高いところに飛行場作ればいーんじゃね?
590 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:49:58 ID:xTSauvjz0
>>548 盲目的にその特許を信じているの???
そのくらいの、それこそ高卒ニートでも思いつきそうなアイデアは
とっくの昔にどのメーカーも思いついていて実験もしていて、
実現不可能だから実装されていないという想像がつきませんか?
591 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:50:09 ID:u5hAY1DW0
いま思いつた。
ミキサーをつけておいて、
前もって鳥をみじん切りにしておけばいい
>>568 ああ、それで金をもらってなければ称賛ものだな
対価をもらってするなら当たり前のこと
それがプロ
593 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:50:59 ID:FL41YHsR0
>>548 特許が出てる=実証されてるって自分で言ってたのに
アーランド・ウイリアムズは勇敢だった
旅客機の前に小型飛行機を配置してフォーメーション離陸をさせれば!
>>591 お前の釣りという価値すらないクソレスは飽きた。
帰れ。
598 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:51:43 ID:l5JDchpD0
鳥さん責任取って下さい!><
鳥が入らないように、網でもつければいいんじゃね?
600 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:51:59 ID:+nc0dTUzP
>>592 で、君はプロとして恥ずかしくない仕事してんの?
601 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:52:04 ID:aPY0K44I0
ちゃんと鳥見てから出発しないとね
>>578 実用化がたとえできなくても
やる姿勢が大事
それこそがプロ
604 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:52:11 ID:Kdk9aVRA0
>>574 2発はコスト安いからね。
双発は両方ダウンが想定され、洋上航行は4発でないと危ないいうのがあって
エアバス340は長距離用は4発にしてる
777とか危ないいう説あるが、誰も死んでないけど。
605 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:52:21 ID:RlPwJ7NjO
コリアンエアーのベテラン機長が一言。
↓
606 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:52:31 ID:rJ1jeOrq0
軍用機から民間パイロットへ、瞬時の決断で人命を救う。
アメリカの空軍は素晴らしいです、大韓航空も軍のパイロット
経験者が多いと聞いたが 大韓で太平洋間飛んだけど上手いよな
日本航空では、気体が横揺れしたり、怖い体験したのは、俺だけ?
>>589 それは俺も一瞬考えたが、
そんな所に飛行場作るのも大変だし
そこまで行くのもきついわなwww
608 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:52:39 ID:P1/EXMSy0
バードストライプ
609 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:52:43 ID:i3ICKO7T0
機長の技量が素晴らしいってことはわかったが、
バードストライクくらいでここまで重大な
事件が起きないようにしてくれないと困るな。
網張ったところでエンジン部に鳥がずっと張り付くことになって炎上します。
アームで捕まえて気流外に放り出すしかない。
611 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:52:52 ID:xTSauvjz0
612 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:52:57 ID:4es7lLFaO
>>599 網が外れたり変形してエンジンに巻き込んで壊れたりなw
613 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:52:59 ID:fxRw+Piu0
俺素人だからよく分からないけど、今後の防止策として網戸のような物(超特殊合金繊維)
をかぶせておけば鳥がぶつかってきてもエンジンを守れると思うんだけど・・・
まあ素人の案だから参考になるか分からないけど。
>>593 実現可能性があるって言っただけで
実証されてるなんて言ってませんがw
615 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:53:12 ID:u5hAY1DW0
>>597 そういうお前のレスのどの部分に
価値があるのか教えてほしい
616 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:53:14 ID:VeRaJXEV0
乗客の中に赤ん坊もいた。乗客が自主的に判断したのか、乗務員が誘導したのかは
分からないが、女性や子供から脱出したそうだ。自分がその場にいたとしたらどう行動
したろうか? 内心忸怩たるものがあるな。日本人は自分がどうするかよりも、周りの
様子を見てから・・笑い話にある。中国人は、われ先だ。周りに中国人がいたら中国人
と同じような行動をとるのか。 中国人と同じとは絶対に見られないようにしたいね。
>>592 プロスポーツ選手とかは職業内の行動で称賛されるが?
警官だって大きな成果をあげれば称賛される
対価貰っても称賛される行動はいくらでもあるわ
618 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:53:38 ID:6t6U/eL5O
>>567 日本の旅客機のパイロットだって元自衛官ばっかだろ。
619 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:53:39 ID:Y47JTDUI0
>>347 わざわざ危ない航空会社を選ぶわけないから乗客にも選んだ責任が発生するんですね?
つまり航空機事故に巻き込まれて死んでも損害賠償請求できないのかw
621 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:53:42 ID:FL41YHsR0
622 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:53:43 ID:OhPWx4he0
あと数百メートル先に、ロックフェラーセンターとか
ブロードウェイとかあるらしいな。
こわーーーーーーww
そこに突っ込んだら、下手すれば第二の9.11だよ。
そういやWISESみたいのでもっとでかいの作れればバードストライク回避できるんじゃね?
次は大気圏突入に挑戦します
625 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:53:55 ID:57W/IG5vO
トライスター復活キボヌン
全日空の青モヒカン
626 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:54:01 ID:EiuAxgYHO
離陸直後で燃料満タンの飛行機だったんだろ?
水面でも着水のタイミングや態勢間違えたらバラバラにになるわけだろ?
凄いよな
627 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:54:14 ID:N728hKnbO
高いところに空港作ればいいとか
言ってる奴居るけど
空港へのアクセスはどうすんの?
わざわざ山登って空港行くのか?
「何故山に登るんですか?」
「そこに空港があるからだよ」って感じに?
628 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:54:34 ID:+nc0dTUzP
とてつもなく馬鹿の ID:c/aaaKHZ0 が居ると聞いて
631 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:54:52 ID:tar0n+vN0
>>1 伊丹空港で同じ状況になったら、
大阪火の海だろうな。
当然危機管理で知事の責任も追及される。
632 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:54:52 ID:sgHD0uZh0
>>616 網を円筒状にすれば張り付くわけないだろJK
もっと脳つかえよな恥ずかしい
>>386 一世代前の戦闘機のインテークがなんで斜めに切ってあるか知ってるか?
迎え角を取ってインテーク正面の面積が減るだけでエンジン出力が落ちるからだ。
その形だと、迎え角取っている、即ち離陸時の空気流入量は限りなくゼロになる。
>>615 お前のようなゴミカスを煽る価値がある。
>>627 滑走路あるんだし
そこまで飛行機で行けばいいじゃん
韓民族が新羅時代に記したと伝えられる『飛行の書』が
この機長の愛読書であったことを知る者は少ない
>>572 重量の加算がどれだけ飛行性能に影響するかとか
高速飛行にゃプロペラも抵抗だとか判ってないみたいだし
ジェットとレシプロエンジンの燃料の違いも判ってないんだから
放っておいてやりなよ。
>>602 じゃあ、一切実験もやってないという証拠を出そうね
>>627 そんなの、飛行機で行くのに決まっているでしょ!
643 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:55:35 ID:HwidqlPe0
>>453 >5分も遅ければ不時着できずに市街地に墜落してたかも。
突っ込もうかどうか迷ったけど、5分後だとA320の性能なら低く見積もっても13000フィート(約4000b)上空に上っちゃってるわけだが・・・
エンジンに鳥が突っ込む
という話をよく聞くが
エンジンの前の部分に
防護ネットとか張っちゃいけないのだろうか?
毎回不思議に思うんだが
645 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:56:08 ID:x9CecULR0
ハイドロ全部だめ?
前面に金網ね、効果のあるやつなんてつけたら偉い抵抗。航空で着氷でもしたら
目も当てられんことになる。音速近い空気流の真ん中に抵抗物なんかおったてたら
その後方にはカルマン渦発生しまくりで負圧発生、なおさら温度低下で氷結促進するよ。
647 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:56:13 ID:E55UJKwc0
F15Eストライクイーグルってかっこいい名前だよな
648 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:56:18 ID:sNAs8iQq0
>>592 災害にあって、レスキューに助けてもらって
「お前はレスキューなんだから俺を助けるのは当たり前!もっと早く助けに来いよ!
プロなんだろ!!」
って言っちゃうんだろうな。
お前みたいなゲスにはなりたくないと心から思ったよ。
649 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:56:19 ID:4es7lLFaO
>>620 なに自画自賛してるんだ、今よりもっと成果あげろよ。クソが。
2chなんかせずに技術鍛錬に磨き入れろよ。
プロなんだろ?
エンジン小型化して20個くらいに増やせば良いんじゃね?
10個壊れてもまだ半分は動くし。
>>627 浪漫があって良いじゃないか
ていうか「バードストライクを無くすには」
ってのに極端な案を出しただけだからな
実現性はともかく
652 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:56:37 ID:OhPWx4he0
東京でいえば、隅田川に不時着するようなものらしいな。
この機長は、きっと韓国系スミダ<丶`∀´>
653 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:56:48 ID:GiiRY4eCO
>>7 こういうバカがまだ世の中にはいるんだなー
生まれて来たことを恥じなさい
654 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:56:53 ID:riccFauB0
対策として機体に猫の画を描いておくってどう?
特許取れる?
655 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:56:59 ID:9ezuJSgnO
>>610 網の形をミサイルの先端みたいに流線型にすりゃ後ろに弾かれないかな?
すごい早さだから網状に細切れになってエンジンに入り込むかな?
プロペラ機ならバードストライクは起こらないのかな?
657 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:57:02 ID:N728hKnbO
>>615 気球とかアホな事しか言わない奴は
黙っといたほうがまともな奴に見えるよ?w
ID:c/aaaKHZ0
これがゆとり、か。
660 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:57:11 ID:FL41YHsR0
>>614 244 :名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:07:40 ID:c/aaaKHZ0
>>228 全部勝手な妄想ですねw
実験の結果問題ないことが判明してます
661 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:57:11 ID:u5hAY1DW0
これだけ
網張ればいいって意見があるんだから
金網張れば防げたはず
金網でも防げないってやつは
共産党並みの少数派
バードストライクが怖ければ飛行機に乗るなとしか言えません
バイクでも自動車でも同じような事はあるけどね
人に任せてるか自分で運転してるかの違いぐらいでw
663 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:57:17 ID:xTSauvjz0
>>618 え?何割くらいですか?
>>622 先っていうか、横な。
ちなみに幅1kmのハドソン川に着水した。
宇宙ステーションも金網張ればスペースデブリの問題も解決だね
665 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:57:28 ID:mvA3XAu90
>>644 このスレを最初から読め
その手の質問は既に答えが出てる。
>>647 でもイーグルがストライクしちゃうんだぜ
不吉な
667 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:57:45 ID:589/s9qw0
突っ込んでくる鳥の群れを全部よけれたら本当の奇跡だよ
よけられなかった時点でこの機長は平凡な技量の持ち主
668 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:57:47 ID:e4rXn/hAO
この機長、機内の乗客いないか確認して最後に出てきたらしいな…腕もたつけど人としてすごいわ。
>>640 それは悪魔の証明という
非現実的なことばかり言うな
670 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:58:07 ID:Kdk9aVRA0
>>644 戦車の弾丸並の威力を食止める力持った網があればいいんだけど
食い止めた瞬間に、エンジンがバラバラになるいう矛盾
自動でローストチキンになる装置の開発が急がれるな
>>209 パラシュートで外に出られるような低速度でまっすぐ飛べるなら着陸できるし
与圧抜いてドア開けられるような強度もない
>>617 今回のパイロットも、その例も対価以上の働きじゃないか?
675 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:58:57 ID:rvUxRFh20
>安全推進室長の滝浪啓一郎機長(57)
「安全担当」は「57歳」じゃなきゃいけないのか?
>>650 整備が大変だろ。
後、航空機のエンジンは基本、大量生産に向かないもので、同等の出力のものをクラスタ化して得ようとするとコストがめっさ嵩む。
678 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:59:10 ID:cdLn/9fd0
乗ってた人はトラウマになって飛行機乗れないだろうな
飛行機が墜落といえば死だもんな
>>648 当然みんな心ではそう思ってるかもね
でも俺が助けられる場合は助けられる現場ではそれを口にしない
心証を悪くすると救助が後回しになる可能性高まるからね
そういうところまで考えて行動する
680 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:59:18 ID:tN80nEyz0
昔、ANAのエンジンにでっかい目玉が描いてあったのは
鳥が驚いて逃げるように、ということだったと「ひこうきのひみつ」で
読んだが、効果がないのか今は描いてないなぁ。
>>671 鳥の群れを追うハンター飛行機が急増するのですね。
>>401 カナダだったかで、「メートル法」と「ヤードポンド法」が混在していた時期に、表記の確認ミスで少ない量の
燃料を給油してしまい、結果必要な量の半分以下の燃料で飛び立った飛行機が飛行中にガス欠するという
信じられないミスが生じたが、パイロットが飛行機全体を左右にロールさせながら降下してゆくという方法で
グライダーのように飛行し無事着陸した事例もあった記憶があるよ。
683 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:59:59 ID:u5hAY1DW0
>>673 プロなのに鳥をよけられなかった
という意味で対価以下の働き
684 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:00:00 ID:OhPWx4he0
スクーター乗ってると、たまに金ブンとかが
正面から顔面に突っ込んできて、死ぬほど
痛い時があるな。何かのテロかとww
>>669 ソース出さずにこういう妄想で叩くのはよくないよねぇ
96 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/17(土) 13:48:36 ID:c/aaaKHZ0
>>87 単に航空会社側が堕落してるだけ
事故を起こさないためではあっても開発にコストかかるからな
それをケチって、事故起こっても低確率だから別にいいや
ってことで飛んでるわけだ
687 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:00:12 ID:2tIwCIRZ0
>>671 ビーフ、チキン or ローストチキン?
>>649 休息なしだと効率悪い
メリハリつけてリフレッシュしていい仕事したいからね
689 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:00:24 ID:43sjWdFUO
鷹狩のようにハヤブサを使って鳥をよりつかせないようにする空港もある
おまえらもう
>>172に出てる奴等に構うなってwww
691 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:00:41 ID:a85eVnZ30
ID見て欲しくて荒らしてる池沼が湧いててワロタw
692 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:00:42 ID:xTSauvjz0
>>661 そんなもんで防げるんなら、とっくに実装してますよ。
>>646 そうだな、カルマン渦の方が問題かもね。
金網のせいでエンジン丸ごと吹っ飛びかねない。
693 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:00:43 ID:yAnkhMwv0
気球が揚力で飛行するなんて書き込む奴のレスなんて
まともに扱われるわけねーだろw
それにしても128秒規制うぜーな
>>668 それはマニュアル通りの措置。機長は最後に安全確認してから脱出と決められてる。
つうか向こうは空軍出身のエリートだろ・・・・・
かたや、航空大学校や独自試験のJAL機長では・・・・・
697 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:01:12 ID:VrO2GsGS0
鳥の嫌う音を鳴らしながら飛べばいいじゃん
>>682 御嶽山のJAL機事故でもパイロットがロールさせながらしばらく飛んでたな。
ロールさせるのは基本なのかな
>>673 そだよ。対価以上の行動は称賛されるべき。
>>592では対価を「貰ってないなら」ってのが称賛の条件だったからな
個人的には対価内の行動でも「キッチリできた」というのは
称賛に値すべきだと思うけどね
>682
ギムリーグライダーですね。あの機長の操縦技術も神業だったそうですね。
>>679 >当然みんな心ではそう思ってるかもね
んーん、そんな事無いよ
わざわざ救助の人に感謝の手紙出す例なんて幾らでもある
お前さん基準で考えない方がいいね
>>683 そういうのも給料のうちなのかΣ(゚Д゚)
704 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:02:28 ID:Kdk9aVRA0
金網では無理
戦車の装甲板みたいな鉄板でないと、弾丸と一緒だからね。
705 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:02:35 ID:MoE/Zawi0
なんでこうもゆとりが多いんだ
スレ前半が特に
706 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:02:44 ID:rvUxRFh20
「空砲」や「嫌がる音」や「ハヤブサ」で追い払えるのなら
なぜ航空機に装置を装備したりハヤブサの塗装をしないのだ?
これを叩く奴、渋谷を裸で歩きながらホームレスに文句言うようなもんだぞ
>>617 ばかやろうプロスポーツや芸能人はエンタメ業界だろ
称賛されたり文句言われるのが仕事
客は称賛することが楽しい
709 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:03:03 ID:tN80nEyz0
金網って、どんだけ強度のある金網を張ればいいんだか・・・。
それに金網が外れてエンジンに吸い込まれる確率の方が高そう。
710 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:03:05 ID:EiuAxgYHO
近場に鳥が
「ここ最高じゃね?飛ぶのめんどくさくなったよ、腹いっぱいでねっむ〜zzZZ」
てなるスポットを作ればいい
711 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:03:06 ID:8nw9t50v0
計器等に影響が出ないよう機体表面に磁力を帯びさせる事が出来れば寄ってこなくなるんじゃね?
ほら、渡り鳥とか地球の磁力?磁気?だかを感じて飛ぶ方向決めるとか決めないとか言うじゃない 逆利用出来ないものか
エンジンを両翼に2つづつ
垂直尾翼に一つと
計5つにすれば
一つや二つ壊れても大丈夫だろう
713 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:03:31 ID:aPY0K44I0
すごいわ。 ID c/aaaKHZ0 の力でバラバラだったみんなの心が
一つになった…
714 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:03:39 ID:RRTY4OoRO
吸い込み口に網をかければいいんじゃ?
>>655 掃除機の吸い込み口は、口径の延長上の物しか吸い込みませんか?
周囲のものは吸い込みませんか?ましてや音速近い流速なんだよ。
717 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:03:55 ID:d+bCoOgL0
お前らってホント人の事功績とか認めたがらないよな
飛行機のエンジン画像ググってみたけど、どこの航空会社も網なんてかけてないな。
機構か構造の関係でエンジンの前面部に配置するのが難しいのか?
>>701 アレは「変えるのがめんどい」って理由で50年以上も8発なんだ。
4発化にしようって案も何度か上がってるが、同上の理由でポシャってる。
720 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:04:18 ID:4es7lLFaO
>>688 なに甘えたこて言ってるんだよクソが。
プロなら休まずやっても効率良くできるだろうが。
やれよ、プロなんだろ?
721 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:04:37 ID:+erm8lFbO
そら鳥人間も中止になる罠
722 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:04:38 ID:iBSe15vq0
>>464 その程度のスピードの車に飛び込んでくる犬猫や鳥が絶えないんですけど・・
723 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:04:38 ID:sgHD0uZh0
>>704 ほー弾丸と一緒ねw
外国では鉄製の鳥でも飛んでくるのか?
724 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:04:40 ID:u5hAY1DW0
>>717 そういうお前は大作先生にいくら貢いでるの?
725 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:04:53 ID:sNAs8iQq0
>>679 うわぁぁ。。。。
なんかごめんね。
君も、どうやらゆとりの被害者だな。
がんばって生きろよ。
おれ、ゆとり教育を推進した国にホントの怒りを感じるよ。
726 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:04:59 ID:REF6D8yN0
たしかにエンジンが吊り下げられた飛行機で着水したのはすごいね
エンジンに当たる水の抵抗がすごかったはずだけど、うまいことやったみたいだね
727 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:05:14 ID:xTSauvjz0
>>696 何白旗上げてんの!?
もうちょっと頑張ろうよ。まだあと300レスもあるんだからさ。
728 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:05:21 ID:tN80nEyz0
もっと鳥に認識されやすい派手な色で塗装すれば、鳥が逃げるんじゃないか。
黄色とか赤とか
729 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:05:39 ID:+nc0dTUzP
>>683 お前はID:c/aaaKHZ0 を超えられない。悲しいことだけどな。
730 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:05:51 ID:4YDm9ZPA0
>>697 音が聞こえた頃にはすでにフライドチキン
エンジンの前に鳥の吸い込み口つけとけばいいよ
732 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:06:16 ID:Kdk9aVRA0
バードストライクと聞いて真っ先に思い出すのがラッキーストライク。
で、そのパッケージを見ると同心円の模様。
それを見て連想するのが、鳥除けの目玉風船。
ああいう鳥が嫌がるペイントで対策するのが手っ取り早いんデナイノ?
とりあえず。
>>720 それは素人考えだ
体調管理もやってこそプロ
まさに俺
735 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:06:27 ID:0YTpwtSQ0
『え?ひとりも死んでないの?ちぇ』
『市街地に墜ちればよかったのに』
『何人か死ねばよかったのに』
日本のマスゴミ人間はそう思っている
>>718 網なんかつけても網目で裂けて吸い込むだけだろ
>>726 エンジンは数本のピンで止まってるので、スグもげるようで
>>735 正直、マスゴミ関係者は海外も同じでそう思ってるよ
>>727 そろそろ昼飯食いたくなって
チキン食べてバードストライクの可能性削減に
協力してくる
742 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:07:42 ID:4es7lLFaO
>>734 じゃあお前がこの貴重にいったことも単なる素人の戯れ言。
無理なものは無理。
わかったかい?w
743 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:07:49 ID:tN80nEyz0
>>733 昔、ANAの飛行機のエンジンに描いてあったよ、目玉。
エンジンが動くとそれがグルグル回って、怖いから鳥逃げるって。
でも今は描いてないの。効果なしだったのか、けっこう長年描いてあったのに。
744 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:07:49 ID:I8lnFAIr0
あの機長(の技量と判断力)にとっては、唯一の選択肢だったのかもしれないよ。
だとしたら奇跡では無く必然だろう。
745 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:08:07 ID:8nw9t50v0
>>734 真のプロはそういう事やっててもわざわざ自分で言わないと思う
当たり前の事と思ってるなら尚更
いや、なんとなく
746 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:08:08 ID:MoE/Zawi0
>>683は、
信号無視のDQNが1メートル先にいきなり現れても、
バスやタクシーの運転手なら避けられるとでも思ってんのか?w
747 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:08:19 ID:aPY0K44I0
エンジンの近くに射撃手をおいて鳥を撃ち落とせばいいだけだろ
>>732 水だって高速で落下すればコンクリートにぶつかった時と同等の衝撃がくる。
なら、水の塊の鳥がぶつかった時の衝撃がいかほどのものか、想像に難くない。
750 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:08:36 ID:xTSauvjz0
>>592 プロがプロの仕事をきっちりこなしたら、それは賞賛されるべきだと思うんだ
752 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:09:06 ID:HwidqlPe0
誰かグラディウスのバリア発明できないのかなぁ
もっともそれが発明される頃には飛行機って乗り物自体が無いかも知れんが・・・・
>>741 これだけはハッキリ言っておく
お前には負けた。完敗だ。
>>288>>307 いやまぁそうなんだけどねw
ただ俺は極端な飛行機嫌いで、例えおもちゃみたいなパラシュートでも備え付けてくれたら気休めになる気がする。
755 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:09:30 ID:Kdk9aVRA0
>>728 白いと猛禽類は獲物と思って近付くし
カモメや白鳥は仲間思って近付いちゃうから、バードストライクは白い機材限定の現象だな。
>>738 ミキサー使ったことある?
細かくなってるほうがスクリューは回るんですよ。
いや、
ID:u5hAY1DW0
やまともな反論もできないクズだから議論のしようがない。
ほっとけ。キチガイだ。
天才「そうだ!金網をかければいいんだ!」
759 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:10:19 ID:WiQSK9rp0
>>733 そんな研究もされてたみたいだが、たいして効果はないみたいだよ。
そもそもものすごいスピードで飛んでいくものだしすごい勢いで吸気してるから
いやおうなく引き込まれていくらしい。
760 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:11:30 ID:xTSauvjz0
>>733 目玉模様も、空砲の音も、だんだん慣れてきちゃって
効果が薄れていくらしいよ。
761 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:11:45 ID:8nw9t50v0
>>728 フロイト的に言えば飛行機は男根の象徴らしい (まあ、フロイトはほとんど女性器か男性器って言ってるけどw)
なのですげえフル勃起してるチンコのペインティングをすれば鳥も人も寄ってこなくなって安全だよ多分
763 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:11:55 ID:AZVCEEeH0
鳥の数羽巻き込んでも壊れないやつ作れって話じゃないの
764 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:11:56 ID:VrO2GsGS0
とんがりコーンみたいな形の金網でもいいな
それなら鳥も張り付かないし
765 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:11:58 ID:MoE/Zawi0
>>723 飛行機が何キロで飛んでいると思ってんだ?
車だって高速で走ってりゃ、小石でもガラスに飛んで来たら割れたりヒビが入るだろ?
その小石ですら避けろっていう妄想野郎が他にいることにも驚きw
766 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:12:05 ID:E55UJKwc0
一方ロシアは重さを気にせずエンジンブレードの剛性を上げた
取込み口より大きいショックコーンを付ければ解決。
沈んだ機体の下にボートがあったりして
双発は危ないのか、これからは4発だけ乗るわ
770 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:13:01 ID:sgHD0uZh0
>>748 それは大きく見当がはずれてる
鳥自体が羽毛で出来てるから、逆に枕やクッションと同じ役割はたすだろw
771 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:13:01 ID:Kdk9aVRA0
ジェットエンジンの羽根をスカスカにして
鳥を吸込んだら、吐出口から出ちゃう構造にすべきだな
>>756 異物でブレードが欠損するのが原因なんだからぶつ切り程度じゃダメだろ
それこそミンチにしないと
773 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:13:12 ID:OhPWx4he0
不時着の起源は韓国<丶`∀´>
アメリカ横断ウルトラクイズのかわりに、ニューヨークで鳥人間コンテストやってたらこんなことになったので鳥人間コンテストはおしまいになりました
とかだったら面白い
鳥にとっては迷惑な話
>>770 >鳥自体が羽毛で出来てるから
誰だよゆとり教育決定した奴!
責任とって切腹してくれ…
777 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:14:23 ID:LCqlk+tG0
カッコいいな〜
今度生まれたら、パイロットになりたくなってきたw
778 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:14:37 ID:uroiADan0
まあ、一言言わせてくれ。
しがないボートの船員にとっては一生の思い出自慢話が出来たな。
779 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:14:40 ID:N728hKnbO
>>771 それやったらエンジンのパワーが無くなっちゃう
よぅ
小さいエンジンを何十個も取り付ければ
781 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:14:48 ID:sNAs8iQq0
>>754 気持ち的には落ち着くかもね。
でも実際問題として、パラシュートがあったとしても
航空機事故ってのは地面に衝突して起こるものだし、機長だって空でトラブっても、
何とか無事に着陸しようとするわけだし、無理してまでできもしないのに空からダイブはしないよ。
あと、墜落するって分かってから素人がパラシュートの装着を迅速になんてできるわけないし、
パラシュートはあっても無駄。
782 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:14:51 ID:xTSauvjz0
>>762 ここまで頑張っておいて、それはないよなw
>>723 弾丸の何十倍もの重さの鳥が、弾丸と同じくらいのスピードで
激突するわけですから…
同じ事故が日本で起こった場合
こんなパイロットを英雄視するような事にはならないだろうね
航空会社への責任追及するマスゴミ
>>330 マジレスするとあの渦巻はエンジンが回転してるかどうか見てわかるようにするため
だれか
>>770にマッハ1くらいで羽毛布団ぶつけようぜ。
786 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:15:40 ID:aPY0K44I0
主翼のところにカラスの死体をいっぱいぶら下げとくと鳥は怖がり寄ってこなくなるからな
グライダーのようにやれば出来るんだよ、大型旅客機でも。
なんなら俺が教えてやる。
>>778 近くにボートがたくさん居たのも犠牲者が出なかった幸運の一つだな
789 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:16:07 ID:P/bJ35mC0
>>783 高知でのボンバルディア機のことを忘れたか?
a
791 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:16:25 ID:tZCkDjJ20
>>770 釣り臭過ぎwwww
それはちょっと釣れないww
【レス抽出】
対象スレ:【社会】「あれは最も怖く、最も難しい対処」…現役のJAL機長が「ハドソン川の奇跡」を称える
キーワード:cd-r
抽出レス数:0
793 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:16:38 ID:MoE/Zawi0
>>770が脳疾患を抱えている、もしくは釣りであってほしい
日本の教育がここまで堕ちているとは思いたくない
794 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:16:45 ID:o/DGRbp40
何この海釣り公園スレw
この機長は貴重な人材なんだな
796 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:16:52 ID:fPxNegER0
だからチキンは解凍しておけってあれほど言ったのに...
798 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:17:14 ID:Kdk9aVRA0
>>787 なんとか係数ってあったよ
無動力 1000メートル降下で何キロ移動できるかだっけ
799 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:17:45 ID:sgHD0uZh0
>>765 だから硬度がちがうだろ?よく考えれな
藤川球児が全力で投げた羽毛ボールが頭部直撃しても
気絶どころかコブすらできないってw
800 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:17:46 ID:DoDUUN040
>>48 そこはタヌキかキツネだろう。
>>180 お前みたいなカスが、空や飛行機の心配をせんでもいい。全く穢らわしい。
エンジンが見つかってない段階で、バードストライクという速報自体がおかしいな。
あきらかに用意されていたシナリオだわな。
乗客も爆発物によるような音がしたと証言していたわけだが。
967 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん[sage] 投稿日:2008/11/24(月) 16:09:35 ID:Av/1VZjo
ロールスロイスの技術者は、旅客機や戦闘機の風防に向かって、
死んだ鶏を高速で発射する特殊装置を製作した。
しばしば発生する鳥の衝突事故を模して、風防の強度試験をするためだった。
この発射装置のことを耳にしたアメリカの技術者たちは、是非それを使って
最近開発した高速列車のフロントガラスを試験してみたいと考えた。
話し合いがまとまり、装置がアメリカへ送られてきた。
発射筒から鶏が撃ちだされ、破片飛散防止のフロントガラスを粉々に打ち破り、
制御盤を突き抜け、技術者がすわる椅子の背もたれを二つにぶち割り、
後部の仕切り壁に突き刺さった光景に技術者たちは慄然とした。
驚いたアメリカの技術者たちは、悲惨な実験結果を示す写真にフロントガラスの
設計図を添えてロールスロイスへ送り、イギリスの科学者たちに詳しい意見を求めた。
それに対するロールスロイスからの返事はたった一行だった。
「チキンを解凍してください。」
802 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:18:44 ID:HO7ZcUYs0
こういう事故ってエアフォースワンでも起きる可能性はあるの?
鳥が近づいてきたら逆噴射すれば
タプタプ...
∩_____________∩
/ノ ヽ そんなエサで俺様が・・・
/ ● ● l 食い放題だったクマー
| ( _●_) ミ ミ
彡、 |∪| 、` Σ゜+++E
/ ヽノ ::::i \
/ / ::::|_/
\_/ ::::|
| ::::/ ク゚マ
i \ ::::/ ク゚マ
\ | :/
|\___________//
\___________/
>>799 羽毛ボールじゃなくて鳥をぶつけたらどーなんの?
教えてちょーらい
807 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:19:14 ID:xTSauvjz0
>>799 もっとがんばれ。さすがにこれでは釣れない。
808 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:19:15 ID:8nw9t50v0
810 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:19:53 ID:TbkVZ+Pr0
>>799 粘性抵抗という単語の意味を勉強することをお勧めする。
>>777 逆噴射の片桐機長みたいにはならないようにね。
スレ番いいな。
813 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:20:31 ID:tZCkDjJ20
>>761 スターウォーズのXウィングなんかモロにチンコだもんな
815 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:20:37 ID:tWdnfg9w0
鳥が目の前に現れたら逆噴射して鳥を跳ね返せばいいのに。
>>430 これが本当かどうかは知らないけど
少しでも可能性があるなら全ての機体を黒く塗ってみればいいのに
塗装すると何百キロか重くなるみたいだけど
ポケモン描くぐらいなら真っ黒にした方がよさげ
簡単にできて効果ありそうなのにな。見た目がアレだけど
817 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:21:19 ID:aPY0K44I0
"目には目を 鳥には鳥を" さ!
818 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:22:27 ID:0IMBcVlc0
アメリカ空軍上がりのエリートパイロットの事を賞賛してもw
褒める前に訓練しましょうよw
819 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:22:29 ID:8nw9t50v0
片桐機長以来の偉業達成ということ?
821 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:22:44 ID:WPo6ZoHYO
鳥が死んでんねんで
822 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:22:51 ID:/hlDKyLQ0
鳥だって逃げたいだろうけどなあ。
時速700kmオーバーで突っ込んでくるんだろ?
823 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:22:50 ID:IBjU6SyxO
824 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:22:59 ID:HO7ZcUYs0
エアポートという名前のピンサロで逆噴射する俺
825 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:23:11 ID:w37tO0ZKO
映画化決定だね。
機長の生い立ちからやれば二時間もつ
826 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:23:39 ID:b0GQn++J0
鳥が入らないように細かな網つけてないの?
827 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:23:42 ID:v8oo0naI0
>>816 全体を黒でペイントして所々アクセントで金色をあしらってみたらどうか
プロペラ機西京
>>825 今頃ハリウッドの代理人が絶対コンタクト取ってるな
離陸直後だから、滑走路見えてるし
ちらっとでも機体の価格と会社の損失考えると、川に行こうという気は起きないわな
831 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:24:36 ID:sNAs8iQq0
さーて、彼女にバードストライクでもしにいこう。
>>817 そうか!
バイオテクノロジーを結集して
100人乗っても大丈夫な巨大鳥を
産み出すんだな!
833 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:25:10 ID:+jk7wOci0
なんだこの流れは?
飛行機が鳥をかわせという議論になってるのか?
さすが2ちゃんねらは目のつけどころがシャープというか、
目そのものがシャープというか・・・
たぶん今回の鳥の大群はアルカイダに訓練されたテロバード達だったんだな。
CIAにもそれがわかっているはずだ。
835 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:25:29 ID:HO7ZcUYs0
836 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:25:54 ID:Y47JTDUI0
>>642 そこは死んだ人間が損害賠償を請求できるわけないだろっ!wって返してくれないとwww
>>833 犠牲者無しで突っ込むところが無いからな
838 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:26:21 ID:5/ZoS6n00
機械の故障によっておこる飛行機事故
問題は飛行機の部品を作っている業界に問題がある
飛行機の製造は誰にでもできることじゃないから
ほとんど競争がない
安全に特に厳しい日本だが
製品に不満があっても妥協するしかないという歯がゆい思いを何度している
日本がこれでは駄目だと言っても
製造メーカがこれで大丈夫、絶対安心だ
と言われたらそれに従うしかないのだ
そして日本が文句をつけた製品は何度も故障している
野生の鳥を絶滅させていれば防げた事故だ
840 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:26:58 ID:Sw1WCyjHO
車の速度ぐらいだと鳥もよけるよな。
当たった!?
って思っても当たってないんだな。
841 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:28:30 ID:OH6Tp7ST0
それにしてもすごいよな!
全員生きてるし。
その瞬時の判断!!
本当にすごいぞ!
やっぱ、アメリカのパイロットはすごいな。
911テロの時も、テロリストの要求を拒否して
人のいないところに突っ込んで、墜落したりしてたからな。
>>827 たしかに
別に真っ黒である必要はないんだし
黒地に金や赤で何か描けば和風でシックな機体になりそうだな
手っ取り早そうなんだけど、やらないのには何か理由があるのか…
845 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:30:16 ID:P/bJ35mC0
ジェット旅客機の滑空比は約20だったと思う。
高度1000mあれば20km飛べる。
846 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:30:42 ID:1RsWl1+50
>>57 無い頭では何を考えても考えすぎ。
なんだよ自演テロってw
847 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:31:45 ID:E55UJKwc0
突っ込んだのが鳥じゃなくて猫なら
ぬこが可哀相!
ぬこを殺した機長は同じ目に合って氏ね!
回避策が無いならもう飛行機は禁止すべき!
ともっとスレが盛り上がるのにな
テロリストが空港の近くでトリに餌を与えだしそうだな
>>816 黒い旅客機…というと
むかしPLAYBOY誌の会長が真っ黒のDC-9を自家用機にしていたな。
垂直尾翼にデカく真っ白のバニーマーク付けて。
851 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:32:33 ID:Kdk9aVRA0
飛行機を電飾にすればいいかな。 重たくなりそうだが我慢
>>841 イギリスかどっかで、ガス欠777が落ちた時の方が凄かったような
852 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:33:11 ID:aPY0K44I0
機体を漆で塗ることで思いのほか色々な問題が解決されるだろう。
>>842 画像見たけどめちゃめちゃかっこえー
真っ黒もアリだな
鳥が入らないようにジェットエンジンに金網付けろよ
ID:c/aaaKHZ0
ID:u5hAY1DW0
嘲笑わせてもらった。特に
>>506
856 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:34:24 ID:HwidqlPe0
ジェットエンジンにメカニックが吸い込まれる動画は凄かった
エンジン前に鋭く尖った円錐状の網を取り付けて防ぐ、って言っているが、
旅客機の離陸速度は300km/hを上回るのな。
300km/hで鳥のようなやわらかい物が斜めになった細かい網に衝突してみろ。
おろし機のごとくぶつ切り鳥ミンチが出来上がる。
しかもインテークを完全に覆っている網なんて考えているなら、
吸う部分は網部分しかない。結果的に強力な吸引力のエンジンに吸い込まれる
まぁ、つってもぶつ切り鳥ミンチをつくれば大丈夫だろうとか抜かしそうだが。
そして300km/hの速度に耐えれる細かい網など作りようがない
かといって強度を上げるためにゴツイ網にすればスキマがでかくなるし
意味がなくなってくる
第一鳥がぶつかって破壊れる可能性があって、
その上吸い込まれたら確実にエンジンに致命傷を与えるものをくっつけるより、
やわらかい鳥ミンチを吸いこんで爆発しない方がマシ
自分が考えるならエンジン前にカサ状の物をくっ付けて
できる限り弾き飛ばした方がまだ良い様な。
巡航中はカサを閉じるわけね。
それでもぶつかった時破壊されてエンジンに吸い込まれるのが恐ろしいわ
なんて亀レス
859 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:35:08 ID:E2oXcEQx0
マジレスすると
飛行機の速度まで行くと
空気は金網を通り抜けられない
861 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:35:37 ID:+jk7wOci0
深く考えすぎだよ。
エンジン部分に案山子をぶら下げとく。
もしくは黒いビニールをクシヤクシャにしてカラスの死体のように見せかけたのを
ぶらさげとく。
862 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:36:00 ID:QdAPQaTN0
昨日のニュースを聞いていて航空専門家も呼んでおいて、
なんで正確に伝えないんだ?
ニュースを聞いてるとバードストライクが原因で着水したと
素人が聞けば鳥がぶつかると墜落してしまうと勘違いするだろうが?
バードストライクによって2発エンジンが停止して滑空状態になり
とっさに川に着水したと言えばいいのに
しかし、理論派ぶってあれこれ屁りくつ並べるやつが多いスレだな
羽と鉄球は理論上、落下速度がイコールだから
同じ高さから落とせば同時に着地すると言い張る
あの手の連中と同じ類だsってw
でも現実はちがうんだよな、そうだしみんな経験上
その科学の矛盾と間違いも常識として知ってるしな
>>851 全日空機雫石衝突事故って旅客機が音速超えたんだっけ?
片桐機長の着水方法と見かけは似てるんだが。
866 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:37:13 ID:+0CshO2Y0
ボンバーマンオンラインが動画みただけでやる気がなくなるほどの糞ゲーな件について
吸い込み口を後ろ向きにすればいいだけ。
後ろから吸って後ろから出す。
エンジンの周りにネコ置いとけば鳥逃げね?
869 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:38:19 ID:Vx0eAK7nO
最初からグライダーにすりゃいいのになー
870 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:38:19 ID:4es7lLFaO
パイロットの試験とか採用面接の話をきくと
俺には人生5回くらいやり直さないと無理w
5次面接とか、飛行機の機種によってまた免許がそれぞれ必要とか。
金持ちになりたいとか楽したいとかモテたいとかいう理由なら
パイロット以外の職業を選んだ方が遙かに近道だわ。
パイロットになりたいからなってるんだろうな…。
871 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:38:19 ID:51ECieem0
>>816 そういえば
ブラックバードと呼ばれた機体がなかったか?
何だったっけ。
世界最速機?
待望のアメリカンヒーローの誕生ですね
家族もTV出演してましたし
874 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:38:47 ID:3b4TGl26O
川なきゃハドソン
すげえなー
ID:sgHD0uZh0とか、小学校低学年レベルで知識が止まってるんだろうな。
876 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:39:44 ID:8J4ZJttD0
877 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:39:46 ID:Kdk9aVRA0
>>870 マルチタスク弱い奴は通らないらしいよ。
同時にアレコレしなきゃいけないから。
学校の知り合いでパイロットになった奴は3人いる。
体温が低そうなのが共通点、つまり危機にあっても
冷静でいられるんだろうな
879 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:40:40 ID:0nJ0FTNW0
>>871 SR-71。
映画「アイアンマン」でトニー・スタークが最高到達高度を抜こうとして凍り付いてエラいことに。
へぇ〜
サイドスリップ・フォアードスリップと
ロールやダッチロールの区別が付かない奴が居るんだな
881 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:42:12 ID:+jk7wOci0
機長「
>>880のことはよくわかりませんが、最後までフォースの力を信じていました」
エンジンより大きい鳥を開発すればいい。
>>876、
>>879 SR-71って地上に停止しているときは外郭が隙間だらけで
燃料がポタポタ滴ってるらしいね。
飛行中は空気摩擦で全長が数十センチ伸びるとか聞いた。
885 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:45:15 ID:b0GQn++J0
>>883 それを言うなら、鳥より小さいエンジンだろw
>>858 傘でタービン軸心上からはがされた空気流はファンネル内に吸い込まれない。
吸入空気量不足でエンジンストールか、タービンブレードが溶ける。
887 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:46:44 ID:aPY0K44I0
人間を小さくしてガチョウに乗せればいいだけなのにな
何悩んでるんだよ
888 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:47:59 ID:h7TjD4aI0
結局、最後に頼れるのは「米空軍戦闘機パイロット」なのですね、日本の皆さん!
889 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:48:03 ID:DclWmvFxO
890 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:48:17 ID:glTdUYYZ0
FBWのA320だから生還できたなんて話は無いのかな。
737クラシックだったら機体制御がしょぼいから失速させるか
何かで不時着失敗してそう。
>887
目的地にいつ着くのかと
>>887 ガチョウパイロット免許とか
いろいろ新しい制度を作んなきゃいけないから
大変だな
894 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:51:07 ID:UumQOd7w0
エンジンの前に、キラキラ光るCDをぶら下げたらいいんじゃね。
たぶん機長はシミュレーターで実地にこれを何度もやったことがあるんだろうなあ。
御巣鷹山のJAL機の事故とほぼ同じ事故がアメリカであの後起きているんだが
空港に不時着して乗客の半数は助かっている。たまたま乗客として乗り合わせた別の機長が
御巣鷹山と同じ状況をシミュレーターで実地になんどもやっていて
経験済みだったからこそということだったそうだ。
896 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:52:09 ID:K3X7t9wiO
この機長 「奇跡でも何でもない。パイロットなら誰でもできる」て言わないかな
常々離陸直後に何かあったら墜落するしかないな
なんて思ってたんだけどホントこれは奇跡かもね。
よくまあ失速して頭からドボンってならなかったもんだな。
898 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:53:37 ID:UumQOd7w0
これで益々、飛行機に乗るのが怖くなった。
899 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:55:31 ID:nk+Ou4jjO
>>720 プロの定義が間違ってる。
プロは金をもらった分の仕事を確実にこなす人だ。
そのためにヒューマンエラーファクターを考えて、きちんと休みを取った上で結果を出す。
お前みたいな馬鹿は黙ってろ。
どうせ金も出さんのだろ。
900 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:56:24 ID:4YDm9ZPA0
901 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:56:55 ID:drC6eI720
902 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:57:18 ID:62jZYGHXO
>>896 それなんて中日本エアライン(当時)のパイロット
世界中にハドソン川ばつくれば良かっちゃなかとね?
ID: c/aaaKHZ0
905 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:01:54 ID:4es7lLFaO
906 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:02:56 ID:aPY0K44I0
もう肉体を異動させるのはやめて、脳に格納されている人格と記憶を
ネットワークを介して各地に伝送する方式にすればよい
飯食って戻ったけど、ID:c/aaaKHZ0 は?
908 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:07:28 ID:tjXPkwfC0
909 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:08:07 ID:ZbfFBzSW0
>>801 ワロタ
離陸して上昇中に鳥を見てハンドルをガツンと切ったりしてたら
片肺で済む代わりに失速しておっこちてたろうな
網なんぞ付けたら、いずれ衝突した鳥と一緒に網を吸い込んで事故になるだろうし
航続距離も大幅に落ちるだろうな
まぁ航空運賃が安すぎるのが悪いんで、後発の航空会社は全部潰せばいいね
910 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:08:09 ID:q6ZSmDdO0
912 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:09:16 ID:8x1VLXgZ0
アルカイダに訓練を受けた鳥の自爆テロ
913 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:09:59 ID:zUNioBxG0
>>884 そんなに誤差出るんだったら、バルキリーなんかだと
どうなってたの?
実はそうでもないゆるい環境条件だった?>ばるきりー
914 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:12:27 ID:bZdBuXi/0
たしかにこの機長は素晴らしいんだろうけど、
過剰に英雄視するような米国内の論調が薄ら寒い。
アメリカンヒーロー大好き。アメリカイズナンバーワン。
アメリカ人であることを誇り思う……ってな米国気質を改めて実感。
なんか気持ち悪い。
915 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:12:27 ID:kE8CreeqO
>898
同じく。
でも実家沖縄だから帰省するには飛行機乗らなきゃだ↓
水平高度に達するまで乗客全員で団扇で扇げばいいんだよ。
なので機内食はスタミナ定食ね。
>>906 旅先で美味いものも食えないし
異国の街のニオイを、感じることもできないな。
つまんねーな。
918 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:15:08 ID:f8uLUjfR0
>>913 ほぼ同じだけど、SR-71は実戦機、XB-70は試作で終わったから
運用面で云々以前の話。
919 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:18:38 ID:aPY0K44I0
>>917 予め契約して借りておいた、現地の肉体に伝送するんだよ
>>863 月着陸捏造厨でたこれw
月で羽を落とした動画を知らないゆとりが成人か...
921 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:20:52 ID:LvI41zUuO
つどこでもドア
922 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:21:01 ID:nEDkF8BnO
>>919 それが出来るなら絶世の美女にお願いします。
923 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:22:35 ID:7Q/gzeihO
おまえじゃなくてよかったよ
924 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:23:24 ID:Lml0Jgq8O
925 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:23:55 ID:PN/pjgHG0
>>917 旅先で食うものにうまいものなんてないよ。
旅先だという高揚感が勝手にうまいと脳内変換されてるだけ。
旨いもの食いたければ日本にいろ。
926 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:24:57 ID:znetG9wxO
そうだよ
敬意を示すべきだ
パイロットはほんとプロが多いよな
927 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:25:50 ID:PN/pjgHG0
928 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:26:01 ID:cwSZjvPv0
ヒント:吸引力の変わらないただひとつの掃除機
929 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:27:11 ID:LvI41zUuO
>>863 なぜそこで鉄球と羽がでてくるんだ?
偉い人が計算した理論がなきゃ
飛行機なんぞ飛ばねーだろうが。
930 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:28:38 ID:djDAnSJ50
この人は教官の経験もあり、事故調査委員会の
メンバーだったり他様々な組織にもアドバイスも
してるらしい。
乗客はラッキーだったよ。
931 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:28:40 ID:kWDNUy7p0
計算なんかしなくても紙飛行機は飛びます。
932 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:28:48 ID:DF1kB2HJO
チェスリーBサレンバード3世
次回作の桃鉄のイベントとして採用します。
映 画 化 微 妙
935 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:31:00 ID:nEDkF8BnO
ケンタッキーフライトチキンで
鳥を食べてきた
これでこの鳥がエンジンに突っ込んで
墜落する可能性が1つ消えたわけだ
事故ってから被害を抑えるよりも
事故を未然に防ぐ方が称賛されるべき
937 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:34:35 ID:aPY0K44I0
iPod nano買ってこよっと
俺も現役のJAL機長なんだが、誰だよこんなこと言ってるのは。
たるんどる。
939 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:36:02 ID:zUNioBxG0
>>918 しかし美しいんだよな。
何、あの禍々しい美は。
どっちも素晴らしいのだが、純白のバルキリー
あの美しさは人を魅了する。
940 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:36:25 ID:PN/pjgHG0
>>936 お前の国じゃ滑走路の脇でブロイラー放し飼いなのか?
943 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:40:04 ID:+4wVwA0gO
まだいるwww
鳥吸い込んでも大丈夫なようになってるのに
何故両エンジンとも停止するかね
シールド張ればいいんだよ。
946 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:43:54 ID:/V2Ru+szO
>>942 逆に考えるんだ。
つまり、936が食ったのは鶏じゃなくて…
>>942 あるかもしれない
ないかもしれない
正確なところは分からない
人類は鳥類に滅ぼされるな
面白いのがいるな。
記念真紀子
>>948 人類が鳥に滅ぼされる奴は、昔手塚治虫の漫画で読んだことがあるな
>>940 よくある問題
1)3つの箱があって、その中の一つが当たりです。
2)まず回答者がその中の1つを選択します。
3)司会者が残りの2つのウチ1つを選択して開けて見せたらそれは、ハズレでした。
4)司会者が、「回答者に選択を変えますか?」と言いいました。
この場合、最初の選択を変えた方が当たる確率が高い
直接関係ないように見えてこの司会者は可能性を高めている
チキンを食うことも一緒
953 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:53:15 ID:c/aaaKHZ0
なんで1000言ってないのに2がたってんだよ
954 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:56:23 ID:+4wVwA0gO
(;゚Д゚)ハァ?
955 :
◆SCHearTCPU :2009/01/17(土) 17:00:30 ID:zmK1e3QN0 BE:342921252-2BP(111)
>>953 スレ立てのプロだから忠実に仕事をこなしただけ。
素人には理解できないかもな。
埋めるか
このスレは1000に向けて不時着態勢に入りました
現在着地衝撃を抑えるため減速進行中
1000を取るのはもちろん俺
第一次大戦の頃は上空でエンジン停止なんてしょっちゅうあったらしい
だから、いつでも何処でも不時着できる場所を頭の中に叩き込んでおいたそうな
961 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:04:09 ID:sNAs8iQq0
>>951 お前が食ったケンタッキーの鳥は
野生のものを狩ってきた訳じゃないんだぞ。
だから事故には何の影響もない。
962 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:04:40 ID:+4wVwA0gO
wwwwwwwww
無駄弾撃つ奴がいるから
あらかじめ次スレを立ててあるんだが
無駄弾撃ちまくるアホには理解できんらしいな
965 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:08:47 ID:PN/pjgHG0
966 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:08:47 ID:sNAs8iQq0
>>964 え?
マジで言ってるの?
野生のものを捕まえて、飼育してるわけじゃないんだけど。。
まさか本気で言ってないよね?w
びっくりしたよ!!
>>965-966 ちなみにケンタッキーフライトチキンは
ケンタッキーフライドチキンと違って
空飛ぶ野生専門です
flightとfriedの違いね
968 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:11:36 ID:+4wVwA0gO
記念真紀子
969 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:12:01 ID:nEMLlM8o0
ID:c/aaaKHZ0は何なの?レス乞食なの?死ぬの?
>>969 まぁ1000まで埋めときたいじゃない
すっきりするために
971 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:19:18 ID:8nw9t50v0
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ
│ へノ /
├→ ω へノ
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
│
972 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:19:18 ID:+szxoTcrO
ラッキーストライク
973 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:19:58 ID:h0dW7Kfs0
974 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:21:52 ID:sNAs8iQq0
フライトチキンかー。
こりゃ一本とられたね!
で、その店はどこにあるの?
ホントにそこで食べてないと賞賛はできないなー。
975 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:22:54 ID:qTq+e6YwO
多くの命を救ったんだから、企業も保証金払わず済んだことだし、機長に特別ボーナスあげそうだな。
976 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:23:27 ID:kCCa5xM00
JL123便も着水を選べば助かったのかもね
977 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:24:29 ID:h7TjD4aI0
この種の「英雄談」はアメリカが多いよね、露助や支那では聞いたことないね。
978 :
朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/01/17(土) 17:26:16 ID:rkncXK3t0
>>977 いや、労働者英雄とかいろいろ英雄は居るみたいだよ。
ソ連とか勲章があった気がするよ。
980 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:29:47 ID:mXU5VFIR0
あの程度で英雄扱いかよ 笑っちゃうね
981 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:31:01 ID:FPQpfAjA0
2コン ハドソーーン!!
982 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:31:21 ID:rBeHcFGz0
>>980 グライダー乗りとしては日常茶飯事だったのだろう。
983 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:31:52 ID:XWwD6uuo0
しかし、両方とまるかな
だから、エアバスにはのりたくないんだ
同じ事やってから批判しろボケナス共w
985 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:32:57 ID:0YNDeDqdQ
北朝鮮も英雄とか好き。
「英雄」を他国ほど称賛しないのはこの日本。
日本は「結果を出した」ことよりも「頑張った」ことのほうが好まれ、
「かっこいい」よりも「偉い」ことが尊敬され、「英雄」より「偉人」と
なる。
986 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:35:02 ID:n2CUjZZm0
>79
片桐?
987 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:35:22 ID:d2JnSFjIO
漫画版の海猿思い出したよ。
あっちみたいな結果に成らなくて本当に良かった
988 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:36:24 ID:0YNDeDqdQ
だから、ハドソン川の機長に対しては「たまたま成功しただけだろ、
もしかしたら失敗してたかもしれないじゃないか」という醒めたコメントが
寄せられ、日航123便の機長に対しては「30分もよく頑張った!」という
コメントになる。
左右のエンジンに飛び込んだ鳥の名前はアラドとゼオラ
990 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:37:40 ID:Kdk9aVRA0
>>985 天皇を上に据えて失敗した教訓があるからな
991 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:38:11 ID:kWDNUy7p0
冬のハドソンリバー♪ (by アリス)
992 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:39:17 ID:n2CUjZZm0
鳥さん、かわいそう・・・
993 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:39:54 ID:B6AeZ8iK0
ハドソン川は広大な川で初心者向け。神田川に同じように着水できたら神レベルだが
あれ程度じゃまだまだだw
そろそろ1000
感慨深いものがあるな
995 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:41:00 ID:tjXPkwfC0
>>993 神田川の橋の下をくぐるのは不可能だろw
996 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:41:35 ID:+4wVwA0gO
1000
997 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:42:14 ID:KvaazZAV0
どの辺が英雄なの?
1000
1000なら機長を称賛する
1000 :
名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:42:35 ID:B6AeZ8iK0
1000なら俺が神田川の奇跡を起す
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。