【政治】「中国共産党と日本の自民党は、一党独裁という点で似ている?」→「ノー。共産党はオーナー社長、自民党はサラリーマン社長だ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
310名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:01:08 ID:bXUvInHZ0
ネトウヨがワラワラ沸いてきたな
大量だおwww
311名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:01:58 ID:MIrxMUnv0
とりあえず民主に政権とらせろ。

大丈夫、野党第一党に自民党が来るんだから。

312名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:04:12 ID:YDTYh3s9O
>>303
論旨は概ね良いが論法がアホと言っているのだが。
ついでに言えば、程度を以て成熟未成熟を語ることは可能だが、民主主義が無いとまでするのは過当。
お前の論を借りれば、つまり共産主義弾圧などがあれば即ち民主主義で
あろうはずがないというのなら、民主主義社会など史上に幾ばくも存在しないし、
しかも突然前触れもなく出現したり消滅したりする不可思議な存在になる。
まあ高校世界史の知識も無いくせに民主主義を語っちゃうお馬鹿さんにはお似合いな考えだがなw
313名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:10:54 ID:bXUvInHZ0
>>312
漏れは無かったとは言ってないけどね
無理があると言っただけ
そもそも明治憲法という政治システムの設計思想に欠陥があったんだよ
314名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:10:58 ID:mneclNPa0
「日本は外交と国防をアメリカに丸投げしてる。独立国じゃないよ」
と元防衛省の人が言ってる
315名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:15:01 ID:xmvfljjJ0
>>306それやってたのはシナ事変の頃ですよ
総力戦の戦時体制維持で東条内閣になった頃には
殆ど刑務所送りにされてました
316名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:15:33 ID:2IE1fBwl0
そもそも米国の水準が高いとは思わないけどね。
マスコミの比較でもNYTなんて朝日と同じくらいレベルが低い。
317名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:17:09 ID:xmvfljjJ0
>>312建前としてだけで事実上無いだろ。女性参政権でも宗教でも反戦でも
全員ソ連の手先に見えてるような政府で民主主義なんてwwww
318名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:19:36 ID:mneclNPa0
「TIME」なんか読んでると
記事の充実振りが日本の机上の空論論壇とケタ違い
日本の論壇はいまだにイデオロギー論争に終始してる
319名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:20:30 ID:VUAKICPh0
>>313
その欠陥をより拡大しているのが、GHQ憲法

明治憲法:天皇に軍隊の統帥権。国民の統帥権については記述なし
GHQ憲法:国民の軍隊の統帥権はおろか、国防の権利までを9条で直接否定
320名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:25:43 ID:xmvfljjJ0
>>319戦前にそれ指摘した法学者は非国民呼ばわりされてたが
統帥権について物申すとキレる奴が多いのが大日本帝国なんだもの
321名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:29:42 ID:YDTYh3s9O
>>313
お前のレスを見たら、あったと吹聴するネウヨワロスw→日中戦争まではね→
成熟した民主主義とは言えないと、端から見れば明らかトーンダウンしている。
別に考えに変化があったとは思わんし、実際変えてないから心外なんだろうが、
端にはやり込められているという印象を与えるだろうに、アホだなという話。
あとなにがそもそもなのか分からんけれどもw 明治憲法の欠点は多々あれど。
322名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:30:38 ID:VUAKICPh0
>>320
今では
その統帥権条項の欠陥をより拡大したGHQ憲法9条を批判すると
戦争賛美論者呼ばわりされるな
9条について物申すとキレる奴が多いのがGHQ憲法体制なんだもの
323名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:35:07 ID:K+TYkp0u0
こういうアメリカ人の物知らずの尊大さが、イラクあたりに炸裂したわけだ
我々から見るとアメリカ人は一手先を考えるのが精一杯の
近視眼的政策しか取れない無能物なんだがなw
どこの誰がソ連を作ったんだ?
324名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:35:12 ID:xmvfljjJ0
>>322拡大はしてないだろ
極右から極左に変わっただけだ

統帥権条項の欠陥をより拡大したと言う時点でネトウヨ臭いぞ
325名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:36:36 ID:YDTYh3s9O
>>317
戦後の合衆国ですね、分かりますw
326名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:42:06 ID:xmvfljjJ0
>>325あそこもアカ狩りが吹き荒れてたな
327名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:49:06 ID:VUAKICPh0
>>324
欠陥は拡大しまくっている
>>319参照

GHQ憲法なんぞマンセーしている時点でネトブサ臭い
328名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:51:54 ID:bXUvInHZ0
>>321
おまえ、今日も昼間から2chで偉そうに評論家気取りか?w
329名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:10:11 ID:YDTYh3s9O
>>328
いや気取りも何も、馬鹿を馬鹿と呼んだだけだが。
貴方がネウヨを見てネウヨと呼ぶのと同じかと。
330名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:15:50 ID:xmvfljjJ0
>>327拡大してない。極右から極左に触れただけ
ネトウヨの戦争大好き発言など知った事じゃないんだが

大日本帝国憲法をマンセーしてる時点でネトウヨ臭い
331名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:20:09 ID:YIQye9D/0
アメリカから見た衛星国として韓国のハンナラ党と瓜二つだろう。
フィリピンのマルコス政府、消滅した南ベトナム政府
中共を出す前に似たのは沢山ある。
これから政権交代しても与野党で癒着するから、変わったとしてもコロンビア。
コロンビアもやっぱりアメリカの衛星国だったりする。
332名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:20:50 ID:GTJ9hzkwO
少なくともアメリカの上澄み層はアメリカの為に活動してるよな
333名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:31:36 ID:YIQye9D/0
>>332
そうかな?
イラク戦争ハリバートン&ブラックウォーターで私腹を肥やたチェイニーもいるけど。
企業とアメリカが同一であるかのように錯覚させられてるだけじゃ。
334名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:40:44 ID:xRgvFs0a0
>>2
それテストで点とれるとかそういう話なんでしょどうせ
それを頭いいとは言わないと思うよ
335名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:41:19 ID:/JPAW5di0
>>94
本気で言ってたら君は日本人でいる資格は無し
336名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:42:55 ID:xRgvFs0a0
マスゴミのせい
と言いたいところだが
昨今の2ちゃんねらを見てると
やっぱり国民がバカなんだと言わざるをえないわ
337名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:43:17 ID:l/7Xaco+0
>>335
本気で田母神作文を信用し「全てはコミンテルンの陰謀」だと思っているのなら、一度小学校からやり直した方がよい。
てか恥ずかしいから日本から出て行ってね。
338名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:46:56 ID:l/7Xaco+0
歴史的教養の重要性

 最後に、日本の知的コミュニティに最も欠けているのは、歴史の教養に基づき、長い目で国家戦略を考える姿勢です。 
 日本が、目先の出来事に一喜一憂して、目指す場所が見えないのは、考える思考の軸が短すぎるからではないでしょうか。
 “今現在”への興味が強すぎて、「2009年はこうなる!」といった、1年経ったら誰も読まないような本ばかりが量産されています。
 
 意外だったのですが、アメリカは歴史が浅いのにもかかわらず(もしくは、歴史が浅いからこそ)歴史に基づいて議論することを大事にしています。
  1年生のときに、ステファン・クラスナーという、国際関係分野の大物教授の授業を受けたのですが、驚嘆したのは、その歴史に関する教養の深さと幅広さ。
 ヨーロッパや古代中国の話をしていたと思ったら、日本の薩摩藩の話が出てきたりと、歩く生き字引のような存在です。
 今学期は、「アメリカの東アジア外交」の授業を履修していますが、その科目でまず学ぶのは、中国・韓国・日本の現代史です。
 政治学や国際関係の分野でも、数学を使ってモデル化して、実務家は絶対読まないような方向性に進む流れもあれますが、一方で、歴史的な視点からのアプローチも依然重要視されています。
 この傾向は、英国などヨーロッパではなおさらでしょう。
ttp://www.toyokeizai.net/life/hobby/detail/AC/aa9732cadbfe9399d8bc6e45f69530f7/page/2/
339名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:49:12 ID:l/7Xaco+0
 昨年の夏休みに、図書館にこもって、日本の国際政治分野の本を読み漁りましたが、抜群に面白かったのは、高坂正堯氏と岡崎久彦氏の著作でした。
 両者とも、歴史学者になれるほどの教養の持ち主なので、分析の深みが突出しています。
 他には、好き嫌いが分かれる人物でしょうが、中西輝政氏の分析はやはり面白い。
 氏の最新作『覇権の終焉』(PHP研究所)は必読書でしょう。
 他には、東大教授の田中明彦氏、朝日新聞の船橋洋一氏が有名どころでしょうか。
 
 日本では、歴史というと、司馬遼太郎氏の小説で味わう娯楽のようになっていますが、歴史の知識は、教養としてだけでなく、実務でも役に立ちます。
 私が自動車業界を担当していたとき、最も印象に残った取材相手は、ある大手自動車会社の販売店の社長でした。
 その社長に取材に行った際、まず見せてくれたのが、その県の歴史を記した分厚い県史でした。
 「まず地域の歴史をひもといて、県民性を知り、そこから戦略を立てる」という手法を用いて、その社長は、至るところで結果を残していました。
 会社側が就職試験で履歴書を見て人を判断するのも、過去が今の大部分を語るからです。
 恋人同士ならば、「君の過去は関係ない。今の君が好きなんだ」という甘い言葉も吐けますが(笑)、実際には、人も組織も国も、過去のくびきからは逃れられません。
 そんなに簡単には変わりません。

 歴史の教養は、個人、組織、国家にとって、今を知り、そして、将来に向けた確たるビジョンを描くために不可欠なものです。
 私も、貧弱な自身の歴史の知識を高めるため、まずは大河ドラマでも見始めようかと思います(笑)。


佐々木 紀彦(ささき・のりひこ)
 1979年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業後、東洋経済新報社で自動車、IT業界などを担当。
 2007年9月より休職し、現在、スタンフォード大学大学院修士課程で国際政治経済の勉強に日夜奮闘中。
ttp://www.toyokeizai.net/life/hobby/detail/AC/aa9732cadbfe9399d8bc6e45f69530f7/page/2/
340名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:51:31 ID:cpgOiY4yO
>>12
ゆとりは死ねよ
341名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:52:37 ID:aSrQe3o10
事実上自民・公明・民主あわせて創価勢力の一党独裁だがな
342名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:53:07 ID:xmvfljjJ0
>>331なんか軍板に居たマルコス賛美の基地害を思い出した

530 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/12/06(土) 21:39:38 ID:???
>>501 飢餓の桁が違う。統計を一目見れば誰でもプランテーション輸出農業の食糧純輸入国だって判る地へ、
農業国だから食糧現地自活出来るなっていう根拠ゼロの思い込みだけで、50万の蝗軍が押しかけたんだぞ?正気の沙汰じゃない。

ちなみに、フェルディナンド・マルコス政権がなんだかんだで続いたのは、米の生産で食糧自給を成し遂げたんで戦中世代が支持してた面が大きい。
戦後世代に倒されたけど。
595 名前: 530 [sage] 投稿日: 2008/12/07(日) 20:29:44 ID:???

>農民は資本家と腐敗した軍部に土地を強制接収され
>あんまりにも酷いもんだから地獄の黙示録を撮影してた頃は共産ゲリラの巣窟だ

そりゃ自明の前提としての事実だ。ドミノ理論の根拠でもある。
南ヴェトナム=南部仏印の腐敗政権が共産側に落ちたら、当然対岸のフィリピンの腐敗政権も共産側に倒れる。
そこから東南アジア全域のドミノがばたばた倒れ、タイはまた日寄る。要するに大日本帝国が史実でやらかして当初成功した南進の共産革命版だ。
しかも日本と違い解放者のキャラが立ってる。当時説得力があったのも当然だろう…というか普通に架空戦記のネタになるな。

しかし、腐敗振りだけを見ればどう見ても1970年代後半中に倒れて当然だったマルコス政権が倒れたのが、1986年というのは動かし難い史実だ。
そこに、同じく日本による食糧搾取で酷い目にあったとはいえ、
戦前から米の輸出国だった統一ヴェトナムと、マルコス政権でようやく食糧自給に成功したフィリピンの違いがあるというだけの話。
その有難味を感じない新世代が登場した途端に政権の命運が尽きたのも、また当然。そういう事。
新着レス 2008/12/16(火) 10:13
343名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:58:25 ID:Y8o2rPCW0
>>1
>やはり、日本の教育や社会のシステムが知的なものを尊び、知識人を生み出すようになっていないからだと思います。
いや単にお前らマスゴミがまともな奴に発言の場を与えんからだろ…
344名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:05:48 ID:yPQHKRnH0
そんで、日本のこいつらはなにものなの?。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-10/2009011002_03_0.html
345柄スカート ◆zvh5csZgKw :2009/01/18(日) 14:10:48 ID:haXqL4lCO
>>336
マスゴミ乙
346名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:11:28 ID:OuyFcs/I0
今年後期高齢者になる元テレ東社員が討論番組の司会したり、犯罪歴のある芸人が知事やってるような国ですからw
347名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:58:19 ID:tWBkwVJG0
>講演後の質問で面白かったのは、「日本の自民党と、中国の共産党は、一党独裁という点
で似ているのではないか?」というものでした。

こんな質問するのはNYタイムズの読者だな。
348名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:04:33 ID:YIQye9D/0
>>342
よく分からん長文だけど、これは冷戦構造を軸に
米穀生産量とその貿易収支から見た史観か?

上で上げた国々は米国からの支援の程度から見た史観で、あとイスラエルなんかもそうだし、
エジプトやシャーのイラン、バアス党フセイン初期のイラクが入るかどうか。
>1の人もアメリカにいるなら俯瞰的にその景色は良く見えるはずなのに
わざわざ中国を引きあいに出してくるアナロジーの程度じゃモッタイナイ。
349名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:07:42 ID:xmvfljjJ0
>>348だと思う。

マルコス時代は農民反乱で共産ゲリラまで
居たのに賛美する時点でキモ杉だがね
350名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:41:18 ID:9ma05pEk0
>>50
役人社会主義を実現したいのは腐れ自治労を支持母体とする民主党だろw

在日、同和、労組のための政治をします。 by 民主党
351名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:47:20 ID:EbJ+UJH+i
やはり自民党だよね。
自民党が.永遠に与党内でいられるような仕組みにしよう。
352名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:50:05 ID:Rth8MRfo0
353名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 15:54:52 ID:AoHa9WjV0
民度って概念自体があいまいっつーか多義的過ぎてよく分からんな。
・日本の上澄み層の議論のレベルが低いのは、民衆の政治的意識の低さを反映してる
ってんなら分かるんだが。
354名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:03:22 ID:kxy8W9k60
>>1
リンク先の

> では、日本の弱点はどこにあるのでしょうか?
 
>知的に働ける場所がない

> 一つには、大学が知のデパートとして機能していません。

全くその通りだ
博士号持ってるヤツが行き先なくて自殺しまくりとか、ありえない
適当に経済学部卒業した方が有利なんだぜ?
355名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 16:58:35 ID:MhEMSmjb0
>>354
高学歴を使いこなせる管理職が少ないからね。
就職氷河期なんかは、高卒のオッサンが大卒を面接したわけだけど、
高卒の人が、大学時代に勉強したことを判断できるわけがない。
だから、サークル活動とかバイトとか、勉強以外のことしか聞けない。
356名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 19:14:30 ID:7r8g1vFG0
>>354
むしろ地方の方が必要としているし、
評価してくれる。

都心部は供給過剰状態。
357名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:15:47 ID:On6nF9P40


公明カルト、中華共産、北朝鮮社民、大韓民主。 いやー自民党も大変だ罠。
358名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:41:06 ID:WaZyn4lB0
>>355
高卒ってほとんど例外なく大卒をねたんでるよな。
やれ毎晩コンパしまくりだの女子大生をお持ち帰りし放題だのって勘違いしすぎ。
そんなわけねーだろってなぁ。

それって全部高卒の願望だろ?
359名無しさん@九周年
テレビに出まくる政治家、企業、インテリは信用されない
とにかくテレビはオワタ