【経済】ホンダ3,200人追加削減…止まらぬ「非正規切り」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:19:31 ID:CNybhu9ZO
>>948いかにも冷静を装ってるふりしてお前がムキになるのを待ってるんだよ。ほっとけ。
953名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:20:21 ID:r1nWasFO0
>>946
言葉を勉強しな。
正確には派遣切りじゃなく、派遣会社との取引を減らしただからw
ホンダはお前ら個人と取引してねえよw
あくまでも派遣会社との取引。

正規は直接取引ですからw
954名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:20:53 ID:/fg8BzXG0
日産なんかあっさり正社員半減とかやりそう。
955名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:22:14 ID:FtX9g2hD0
>>949
だーかーらー、トヨタやホンダを組織的に叩いているのは欧米中韓他なんだよw
ま、円高抑制にもなるから放置しといてもいいんだけどね。
メーカーは製品で勝負するんだよ。
956名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:22:51 ID:DvktOlF80
>>953
ん?ということは、結局他社の派遣切りと同じわけか。
957名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:26:25 ID:6drbGxer0
>>953
お前は言葉を俺様解釈で深読みしすぎだw
958名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:27:42 ID:r1nWasFO0
>>956
派遣も広告料も企業にとっては、人件費じゃなくて経費。
ホンダは派遣ひとりひとりと契約してるわけじゃないでしょ。

単に、広告費と同じように経費を減らしただけのこと。
派遣は勝手にホンダに雇われてると勘違いしてるだけ。

派遣を雇ってるのは派遣会社。ホンダは派遣会社と契約してるだけのこと。
広告を削るのも企業の自由。
959名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:29:13 ID:Y/YAuyIq0
不況はまだ始まったばかりだ。
どのくらい深刻なのか知りたいならパート労働者数の推移を見ればいい。
これからはさらに派遣切りや社員切りが増える。
養ってもらっている立場の人は他人事ではすまないよ。
最近ではローンがあるのに切られた中年とかがスーツを着たままホームレスになってるそうだがw
おいてきたガキがどうなる事やら。
ニートや主婦の寄生虫どもにも大変な時代だなw
この不況でお前らの飼い主がクビになったら家から追い出されないうちに働けよなw
住所がないとどうにもならないから追い出される前に何とかしろ。
寄生虫は帰るところがなくなった連中の惨めな様を目に焼き付けとけ。
960名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:29:53 ID:lpoBWfSJO
失業保険と生活保護なんかの支援でいくら必要になるんだか…
961名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:30:04 ID:lD9t5ZJf0
>>958 本当にそう思うのなら、動揺丸出しのカキコミは、やめたほうが、いいぜ。

962名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:31:13 ID:j5RPBu9+0
いよいよダッサイ国になってきたなw
963:2009/01/18(日) 21:31:41 ID:IXkhMNVw0
景気が悪くなると派遣が馘斬られるのは当たり前のこと。
それが理解出来ないのは知障の証拠。
964名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:32:30 ID:r1nWasFO0
>>961
少しは勉強になっただろ?w
派遣は派遣会社との取引(広告費と同じ経費)ってこと。
965名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:33:02 ID:DvktOlF80
>>961
少なくとも>>958には同意

ただ、気になってるのはそう解釈してホンダが派遣契約を切っているのと、
他社が派遣契約を切っているのと、何が違うのか?同じなんじゃないの〜?
966名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:33:15 ID:HeNmyj8Y0
正直自動車メーカーの中では一番トヨタがマシだと
思うのだが、なぜか一番叩かれるw
本田の契約打ち切りの派遣社員の数は売り上げ
対比でいくと圧倒的に多いし、土人が経営する
日産自動車なんかはこれから人切りまくるだろ
うしねw(アホゴーンなんて環境投資をほとん
どやらないで黒字出しといて、政府の責任とか
ぬかすんだよ。マスゴミは彼らを好きかしれな
いけどね)
いつまでも騙されるなよwアホ国民。
967名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:33:34 ID:c15JV0fm0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定◆住居支援行政は周知不足
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3
生活危機:自立を支援、生活保護 派遣切りで住居や職探し…多くの人に受給資格
http://mainichi.jp/life/today/news/20090114ddm013100135000c.html
【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50
http://www.bookman.co.jp/details348.html
968名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:35:11 ID:lD9t5ZJf0
>>965 トヨタが批判の的になっている間に、「コソコソ」首切りを断行するホンダのセコさが、
ばれちゃったんだよ。

 かわいそうにな。
969名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:35:25 ID:8NIw4yUI0
こうなったら金溜め込んでるジジイどもから財産没収するしかない




今後、そんな法律ができますね
970名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:35:36 ID:Vk9yaDle0
で、寄居はどうなるの?
ほんとに延期? それとも中止?
高速のインターまで作ったのにw。
971名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:37:31 ID:nhoBTMNE0
こうなったら非正規全員でどっかの島に行ってバトルロワイヤルをやって
生き残った一人が正規になれればいいんじゃね?
972名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:39:13 ID:O+hVJSTJ0
ホンダのバイクはすごいって聞くよ
俺バイク知らないけど
973名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:39:58 ID:HeNmyj8Y0
>>971
一番良いのは非正規社員の上位と正規社員下位の
定期入れ替え戦を実施することです(倣Jリーグ
974名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:42:37 ID:r1nWasFO0
>>968
いらないから節約するのは当たり前。

企業が広告費、光熱費、派遣費を削減するのは当たり前。
永久的に使うなら、契約社員なり正規なり直接雇用するだろうにw
派遣はあくまでも外注。
光熱費節約したら電力会社の人が可哀相って思うか?君w
975名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:44:43 ID:oL0WLTnb0
>>972
それは昔のハナシ
今はダサくて貧乏臭くてあってもなくてもいい存在
976名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:44:54 ID:r1nWasFO0
>>973
非正規(派遣)は派遣会社の商品ですからw
レンタルDVDはレンタルショップの物です。
わかります?
977名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:45:03 ID:5y1Uc0PC0
ほらほら負け組日本の奴隷切りがはじまるぞ(爆)サバイバルゲームだな
978名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:46:14 ID:lD9t5ZJf0
>>974 ホンダもいらないんですけど。潰れてください。

979名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:46:59 ID:oL0WLTnb0
>>976
最近はリースだ
980名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:47:17 ID:wYah9dqMO
サラ金に借金あるヤツなんか
どうしてるんだろ、取り敢えず延滞かね。
981名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:47:23 ID:fx2Iwutq0
きょう自動車道沿いのカーディーラーの中を見たら、応対中の男女
店員の全員が満面の笑み、最高の笑顔を常に客に見せててワロタ
982名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:47:27 ID:NMtv7hx10
期間工が期間満了で4月いっぱいなら普通の出来事なのに
何を煽ってるんだろう?
983名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:47:30 ID:ZPMUFdQp0
正直、早期退職プランを提示されるとグラッとくると思うww  でも最近はなくなったなあ・・・  人手不足だからしょうがない(´・ω・`)ショボーン
984名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:48:17 ID:r1nWasFO0
>>978
ホンダから見れば、いらないのは派遣w
現実をみなさいw
君も、使わない部屋の電気は消すだろ?
それとも電力会社の人が可哀相だから付ける?
985名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:49:17 ID:eD+raHDuO
ホンダさん、ディズニー貸し切り楽しめた?
986名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:49:47 ID:lD9t5ZJf0
>>984 小浜も、BIG3救済のため、ホンダを米国から締め出せば、いいのにね。

それで、ホンダが笑っていられるか、どうか。
987名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:50:02 ID:X9kymZz/0
まぁF1やめるのも仕方ないわな。

結果が出てない以上、切られる人間に示しがつかん
988名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:50:04 ID:lobWQOHk0
2月も飯うま
3月は超飯うま
989名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:51:26 ID:wYah9dqMO
下請けなんかで大設備投資しちゃったとこ、
けっこうあるんだろうね、自殺もんだな。
990名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:52:02 ID:MbUqiINh0
>>966
トヨタはカラーが無いから他のメーカー信者から袋叩きにあいやすいってのはあるかもしれんね。
あとはぶっちゃけやっかみ。
まぁ正直可哀想だとは思うがそれが一番手についた宿命だから
Microsoftに比べればまだましだと思わないと。
991名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:52:51 ID:wNieQ7La0
ごく当然のように派遣切りのニュースがあって、次に当然のように社員切りが始まるんだよな
992名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:54:26 ID:wNieQ7La0
>>953
わかっているよ、そんくらい
993名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:58:36 ID:wNieQ7La0
まぁ、派遣は俺達2chねらーほど能力がないんだから、切られても仕方ないんじゃね?
994名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:01:20 ID:HeNmyj8Y0
>>990
一番手に食わせてもらってることを理解できて
ないんだよな。。。叩いてどうする気なんやろ。
日本人ってアホなんだろうか。。。ションボリ
995名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:13:17 ID:O+hVJSTJ0
^q^)?
996名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:16:59 ID:lD9t5ZJf0
>>994 ホンダの社長も、日本人だべさ。

997名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:22:28 ID:QptBTl/NO
派遣やってるやつはモラトリアムじゃね?人生と真っ当に向き合ってたら派遣や請負いなんて不安定収入はありえんわ
998名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:24:07 ID:ZPMUFdQp0
>派遣や請負いなんて不安定収入はありえんわ

ワロス
999名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:25:05 ID:QztuKmiV0
1000だったらあと50%切って良いよ。
1000名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:26:03 ID:awFsIF8x0
>>999
採用
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。