【時事世論調査】 定額給付金への疑問などから「国民が民主に期待を寄せている」 男性の政党支持率で自民18.9%と民主19.5%が逆転

このエントリーをはてなブックマークに追加
796名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 12:58:17 ID:m3jLUFaQ0
>>792
スルー所か最初から「いいから表を見てくれ」と言ってるんだが。
お前が喜んで貼っている2001年の雇用喪失も過去のリセッションのほぼ平均値だろ。

1981年のリセッション以来(建設関係の数値は1981年の数字を割り込んでいる)
の大規模リセッションで雇用喪失が過去のリセッションの平均値に近いなら
それは今まで取ってきた政策が雇用喪失を多少ながら抑えてる証拠だろうよ。

それに指数やら%で表される指標で「数十年前のレベル」ってなんぞ?

>効果がゼロじゃなければ効果だとかのたまう人?
クルーグマンやスティグリッツも「少しでも景気の押し上げ効果があるなら何でもやれ」言うてるだろ

とにかく い い か ら 表 を 見 ろ
797名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 13:00:44 ID:m3jLUFaQ0
おっと「とにかくソースを見てくれ」か。訂正しておこう
798名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 13:03:18 ID:PPW4cZYR0
やってみりゃわかる。定額給付金の波及効果がわかる。早くくれ
799名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 13:22:59 ID:cGSwKz4bO
>>798
0.1%>>736
800名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 13:31:21 ID:PPW4cZYR0
            ,.ィ´三三三三≧ト、    ● ドシュ
                     /三三三三三三三ミヾ
         ,ィ↑>>799     /三三,/´    `丶ミ三ベ
.         / /            /三三/           ` ヘ
        / /        __/三┌''               ハ
.       / /        //ハ三/   ェエ≧ト   j    l
      / /     ,ィヽ  | / !      ゞツヽ / /≦エト リ  
    ,ィ≦´ ̄ ̄ ` V  /   l〈__ j.          ,.'  l ムツ  ,'   
    |  ̄ ̄ ̄ `V  /    ヽ‐'        / l  l    ,'  
    |  ̄ ̄ ̄Vリ Y   _ リ          `ー 、__,、)  /    
    | ´ l ̄ハ l  /_,x</l        /__,,....、__ l ./    
____j  .j   'ー' ン::::::::::::j .ヘ      / |‐'‐‐- -''リ/ ,.'  こいつすっげーあほ
:::::::::::::リ      /:::::::::::::::|  .ヘ     l  ヽュェェェン /  
::::::/!     ./ :::::::::::::::::::|   ヘ   ヽ ヽ  ー‐‐"/   
/:::::|    ,ィ':::::::::::::::::::::::::∧   ヽ  \    ン'
::::::::::lヽ__/ l::V:::::::::::::::::::::::::∧  /\  >ー "|、
::::::::::l   /:::lハ::::::::::::::::ヽ::::::::l-‐'    ハ  _/___|ハ
::::::::::`ー'---.':/:::::::::::::::::::::l::::::l      l /  l /:::::\
801名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:01:30 ID:VAKChxGk0
>>758
それと、自民党の審議拒否日本記録のおかげだな。
国会に戻ってきたと思ったら、政策なんぞどうでもいいと放言してスキャンダル攻勢だっけw
802名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:14:11 ID:XfPawtf+0
サヨクはオタクでオタクの中でも癌の東方(加藤、ナイフ、東方でググれ)だそうですwwwwwww
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231768136/l100

292 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 08:01:37 ID:ecIWBMhM0
あいつは教養が足りないといってじゃあたとえばなにが教養のある音楽や作品なんだろうかって話になると
そいつがあげてきたのはなにか神道や天皇がどうのこうのだとか戦前の軍国主義を正当化しているようにみえる本だとか
なんかつっこみどころのあるものばかり

293 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 11:53:42 ID:QSxootL6O
朝日新聞のような左翼思想が良いことだとは言わないが…

戦中日本の軍国主義を美化する友人がいて、そいつが気持ち悪い。正直不謹慎

294 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:21:10 ID:AN.98S4o0
2ch見だした学生連中はまずネトウヨ思想(≠右翼思想)にかぶれるのが通例みたいになってきてるな
うちの友人は数ヶ月で収まってくれたようでよかったが

295 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:22:32 ID:aKwVlcDc0
>>294
いわゆる麻疹みたいな物だよ…
でも案外ここでも症状は違えど変わらないものがあるような気がする

296 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:31:48 ID:KSjCUbcQ0
ネット慣れしてない奴は極論や箇条書きマジックにすぐ騙される

297 :名前が無い程度の能力:2009/01/20(火) 12:44:35 ID:mUGW0FAgO
パンは危険な食べ物です。
803名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:20:17 ID:bN6XsciQ0
>>1
>>自民支持層で民主に投票と回答した人は12.1%で、1割を超えた。

多いと見るか、微妙な数字だな。
804名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:42:02 ID:VKpQVxnS0
うちの4人家族分 定額給付金 6万円を止めないでくれ

お願いだから
805名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:12:46 ID:mosBxrfr0

<特別読物 悪の枢軸 定額給付金 誕生物語>

▽生みの親

「生みの親の政党の言うことを聞いてほしい。名称は変えないでもらいたい」。
十二日朝、公明党の山口那津男政調会長は、電話で自民党の保利耕輔政調会長に
食い下がった。

自民党は「『給付』と言うと、お上が配るような印象がある」と名称変更を検討。
だが公明党側は衆院選向けの目玉政策として支持母体の創価学会内に浸透させた
名称にこだわった。

政府与党は、今年八月に公明党の強い要求を受けて「定額減税」の実施を合意。

当時の福田康夫首相は財政規律を重視する立場から難色を示したが、幹事長だった
麻生首相が「政権取り」を視野に公明党と歩調を合わせて道筋を付けた。

迅速な実現を目指すため「減税」は「給付金」に衣替えしたが、首相と公明党には
世論の反応を受けて白紙に戻す選択肢はなかったようだ。

ただ自民政調幹部は「国民から集めた税金を配るのは胸が痛む」。
別の幹部は「公明党との約束だからしょうがない」と連立維持の"必要経費"に
苦り切った表情を浮かべた。

東奥日報(2008年11月12日)
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2008/1112.html
806名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:15:01 ID:D+0nP4fW0
18.9%と19.5%って2党あわせても50%にすら届かないのか
これ民主党が喜ぶ記事じゃねえだろw
807名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:21:30 ID:+8P+NkB+0
天下りを禁止にできればどこの党でもいい

あ・・・絶対出来ない自民党以外で
808名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:54:43 ID:IO1RGJFo0
>>805
自民党幹部 「定額給付金は公明党との連立コスト」

こんなことで政策が決まるとはw
809名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:00:38 ID:gSDUbUCR0
【政治】 民主・石井氏、麻生首相に漢字クイズで挑発→首相「『窶し』以外は皆さん普通に読める」→石井氏「おかしい、強弁だ!」★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232440191/l50

国民は本当にこんなことをやる政党に期待してるんですか?
810名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:46:13 ID:vEeAZkXd0
男のほうが、洗脳されやすいのかねw情けないなあ
811名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:48:02 ID:/FAFhYcb0
造反でて給付金もらえなくなったら自民マジ終了するよ

うちの回り政治には興味ないけど給付金いつ貰えるの?って奴ばかりだし

金の怨みは深いからね
812名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:51:20 ID:5eo5L6tq0
男はこれだからダメだ
女に政治やらせろよ
813名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:11:09 ID:FHrt4g1f0
民主はいつまで引き伸ばすんだ。参議院なんかイラン。
814名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:34:02 ID:6Eik8Bb40
朝鮮カルト工作員湧き過ぎワロタ
815名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 21:36:05 ID:8dccLg4JO
多くの国がやってんだけどな…

マスゴミの力つえぇな
816名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 01:07:40 ID:VHa8cN5p0
◆外国人留学生にも「定額給付金」 「血税の使い道違う」とネットで怒り
http://www.j-cast.com/2008/12/22032709.html

定額給付金、全外国人も原則対象 「2万円」の基準日は2月1日
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/081220/fnc0812201642013-n1.htm

定額給付金 年齢2月1日が基準 外国人200万人も支給
http://www.chunichi.co.jp/article/politics/news/CK2008122102000047.html

加算年齢、2月1日基準 定額給付金 外国人200万人にも支給へ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2008122102000122.html

給付金加算年齢は2月1日基準 外国人200万人にも支給
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008122001000486.html

定額給付金、全外国人も原則対象 「2万円」の基準日は2月1日
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200812200124a.nwc
817名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:35:05 ID:oMtbiPLE0

<定額給付金>財政審の撤回要請、政府・与党は黙殺
1月16日20時1分配信 毎日新聞

財務相の諮問機関である財政制度等審議会の西室泰三会長が15日の総会後の
会見で政府に定額給付金の撤回を求めたことに関し、政府・与党幹部は16日、
釈明に追われた。

「正式な決定ではない」として黙殺する構えだが、影響を懸念する声も出ている。

所管する中川昭一財務・金融担当相は「大変見識の深い委員の議論は重いものが
ある」と断ったうえで、「何かを決定したとか、私に何かを指示したものではない」
と語り、事実上、黙殺する考えを示した。

与謝野馨経済財政担当相も「良識ある方々の意見で理解するよう努力するが、
言われている通りの方向には進みかねる」と同調した。

また党役員連絡会では、古賀誠選対委員長が影響を懸念し、「政府にしっかりした
対応を求めるべきだ」と細田博之幹事長に要求した。

西室氏は15日、定額給付金について「財政審の大勢は使途見直しが必要との意見。
政府も何らかの対応を考えてほしい」と述べた。【古本陽荘】
-------------------------------------------------------
定額給付金の目的は党利党略のみである。
麻生が政権を取り公明党との連立を維持する為の必要経費である。

「国民のために」などと言う大義名分はひとかけらも存在しない。
818名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:35:50 ID:BYRz1tbj0
また本日の支持率調査キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
819名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:41:51 ID:YnIWVtM8O
単純計算で国民の81.1%がアホウ政権にNOを突きつけていることになるな。
アホウに国民の声は届いているのだろうか……。
820名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:48:52 ID:LRUAkq7kO
チョン国民の声ww
821名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 02:53:12 ID:YnIWVtM8O
>>820
よう、18%の売国奴
822名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 09:11:02 ID:gizlqYUN0
給付金の財源としてトヨタやキャノンなどの売国企業から給付金と経費分の特別税を
徴収するなら配ってもいい。いや、むしろ配るべき
823名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:40:09 ID:Ax46t/K00
給付金のミンスの代案も、減税と給付金一緒にするだけだろ?
給付金で金を市場に流してから
↓が経済対策の全体なのに。
緊急総合対策
・雇用対策
住宅生活対策 雇用維持対策 非正規雇用対策 
雇用維持対策 再就職支援対策 内定取り消し対策
雇用保険料引下げ 雇用保険給付の見直し・社会保障
医療安心確保 実施済み 年金記録問題 出産子育て支援
介護従事者の処遇改善・人材確保
出産子育て支援 障害者支援 医療年金対策
金融・資金繰り・中小企業支援 中小企業資金繰り対策
中小企業資金繰り対策の拡充 改正金融機能強化法 予算案成立後
銀行等保有株式取得機構の活用強化 中堅大企業資金繰り対策
建設業の資金調達の円滑化 住宅、不動産市場対策
相続税制、金融証券税制・生活者支援
消費者政策強化 [定額給付金の実施] 消費者庁の創設 
・成長力強化、低炭素 省エネ、新エネ投資促進税制 
環境性能に優れた自動車に対する減免 ・地域活性 農水産業
強い農林水産業創出  地方公共団体への交付金 
暫定税率失効中の地方税補填 高速道路料金大幅引下げ 
観光立国推進  地域建設業の新規分野進出+他産業との連携 
交通空間確保と流通コスト低減の道路整備 地域活力基盤創造交付金創設 
農林水産業 雇用促進のための地方交付金 地域活性化生活対策臨時交付金
・住宅防災対策 安心対策 地震から児童を守る学校づくりの推進 
地震集中豪雨等による災害の復旧 住宅投資の促進
公共施設の耐震化防災対策

総額75兆円。
ミンスじゃ無理だな。小沢さんも言ってただろ?
824名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:55:50 ID:oMtbiPLE0

納税者に対して「さもしい」などと言う公僕を

許しません。

だから支持率が調査のたびに落ちるんです。
825名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:57:41 ID:kG7c6ock0
数値上で逆転してるけど、どっちもカスじゃん。
20%以下でどんな気持ち?
826名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 10:58:34 ID:e+0QAmA8O
《負けてからかく国士様(笑)の遠吠え予想》
@マスゴミのネガキャンのせい
A選対もグル
B愚民どもの仕業
C最初から麻生なんてヘタレだとあれほど。
D麻生を支持していたのはアキバのキモヲタだけ。オレたちは違う。
Eもう共産党でいいよw
Fこれからは珍風の時代w
Gオレたちの思い通りにいかないのは、全部、小沢のせい。小沢は悪魔w
Hミンス工作員に2ちゃんが乗っ取られたせい(笑)
今こそオレたち、ちゃねらーの力を見せつけてやろうぜ(爆笑)
Jシナチョン工作員に2ちゃんが乗っ取られたせい。
I日本\(^o^)/オワタ

まぁ、こんなところだろうw今からもう少しマシな言い訳考えとけや(笑)
827名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:15:55 ID:Ax46t/K00
景気が悪くなると共産党員増えるよな。
828名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:57:31 ID:pnPKXaFy0
この数字からはどっちにも期待してないという分析が妥当だと思うのだが
829名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 11:59:03 ID:PF8zNiE70
小沢の尻に火がついたからって今日も民主工作員は元気ですねww
830名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:15:14 ID:G8ONc9Vs0
「定額給付金への疑問?」
疑問どころのレベルじゃねーしw
地域振興券の時には、「特定事業者」の登録までして、必死こいて金券回収してたしな。
今回はもろに現金だし、回収ももっと簡単お手軽だろう。

http://www.asyura.com/07/senkyo37/msg/926.html
 ところが、驚いたことにこの税金7千億円が使われたバラ蒔き政策は、全国の
創価学会の施設、また創価学会の収益部門である聖教新聞の販売所などが
振興券を取り扱うことが出来る「特定事業者」に登録され、なんと創価学会員が
そこで池田大作の著作(聖教新聞社刊)の購入や聖教新聞の購読(創価学会員
は聖教新聞を一世帯で重複してとることが多いらしい。池田大作の著作も同じ
なのだろう)の金券として使われていたのだ。
831名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:19:30 ID:9Ba/6qVe0
>>830
公明が創価の傀儡である事に疑いはないが、その文章って「らしい」が多いよね
で、それだけ政教分離の憲法違反をやらかしながら、何故民主党は一向に
池田氏を証人喚問しようとしないんだろうか
去年、やるやるって言ってたけれど結局いつの間にか立ち消え状態だよね
832こけし ◆sujIKoKESI :2009/01/21(水) 12:19:36 ID:Yv8nVRyZO
|´π`) きょうのみんしゅとうこうさくいんひっしだなすれときいて

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表★7
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216546/
833名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:00 ID:cK+gXGAQ0
定額給付をしやすくするために「納税者番号制度を導入したい」と
どさくさにまぎれて潜り込ませているのは国民には内緒です。
834名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:20:06 ID:aKHlhUIY0
民意を反映していない定額給付金なんて役に立たないのは目に見えている。
自主的に金を使うなんてありえない、みんな貯蓄に回すだろう。
なしくずし的に決まってしまった法案だが、本来は景気対策や雇用対策等な
るべくたくさんの国民が不安視している分野に配分するべきだったんだよね。
けれどバカな自民党幹部は公明党の言いなりに決めてしまった。
負債が膨れるのは判りきっているのに、愚策が実行されちゃうんだよね・・・・・
835名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 12:25:07 ID:G8ONc9Vs0
>>831

参考人招致は全会一致が前提。何度招致を要求しても自公が拒否する。
836名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 16:06:35 ID:oMtbiPLE0

森の支持率5%を目指してください。

その前に終わるだろうけどな!
837名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:17:34 ID:8rzw+2jX0
旧小作人層を除いたら自民党の支持者ってどの位いるんだろう。
838名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 19:36:18 ID:D7tM88JS0
ぜんぜん面白くない!
はい、次
839名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 20:12:32 ID:estiVrSP0
サラリーマンは怒ってる。
ただでさえ年金制度で老人に金を奪われてるのに
また定額給付金でやつらに金を持って行かれる。

そもそも定額給付金は老人に手厚く配る必要があったのか?
この20年間、給与所得の減少もなく物価下落の恩恵を受けたのが高齢者だ。
一方、現役で働く世代は失業率が急増し、子供も育てることが出来ない人間が増え本当に困ってる。

給付金政策自体の是非もさることながら、配布対象が非常に不公平で
ちっとも困ってない人間に手厚く本当に困ってる現役の世代に配られないことに絶望している。
840名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:39:22 ID:PcUvj55K0
>>839
ヒント:創価信者は母子家庭と高齢層が中心
841名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 21:54:57 ID:VU0GFlEi0
>>795

コピペにレスするのもなんだけど、韓国人はどうするんだろう?
「日本人ももう飛び込みましたよ」になるのかな?
842名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:45:24 ID:zaXYz7rr0
売国すればどんな政党でも下野するという事をわからせる為には、政権交代が必要
新しい政権が売国すれば再び下野させればいい

常に売国すれば国民から見放されるという恐怖心と緊張感を全ての政党にわからせる必要がある
下野した自民が反省して少しでもまともになるもよし

政権とった民主がアホなら下野させ、反省して少しでもまともになるもよし
どんなに売国を繰り返してもネトウヨ共がミンスよりマシだのほざいて永遠に自民を擁護し続けている限り、自民は調子に乗って売国を永遠に続ける

万年野党も、与党経験がないから相変わらず現実的な政策論が育たないお花畑になってしまう
全ての元凶は、どんだけ売国を繰り返しても永遠に与党で居られると勘違いして国民を舐めきるようになって堕落した自民で、そうさせてるのは売国され続けても自民を擁護し続けるドMなネトウヨ

ドMなネトウヨが結果的に与党も野党も全ての政党を堕落させてるのに気付くべき
与野党、全ての政党が売国せずに国民の為の政治をするよう改善させていくのが真の愛国者
843名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:45:59 ID:pVck1Tl20
ここも支持してください。
http://nukinuki.x.fc2.com/
844名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 22:48:57 ID:DWOGU2dc0
こんだけマスコミが自民を叩いてこれか。。。。
845名無しさん@九周年
世論調査が信ぴょう性に欠けるものだということは
多くの人が気付き始めてると思うけどね。

マスゴミは世論調査の価値を自分で低くしたいらしい