【雇用】「同一労働同一賃金は幻想。実現してる国は正社員解雇や賃下げが容易。安易な『派遣規制』では日本が大失業時代に」…城繁幸

このエントリーをはてなブックマークに追加
698名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:10:04 ID:ElKppx130
まぁ妬みやっかみは人のサガだからな。

格差があってもなくてもこんな不平ばっかだよ
699名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:12:15 ID:pVGKiZwU0
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww
完全な正論だなww派遣禁止すりゃ自分らが正社員になれると思ってるニートwww



お前らに待ってるのは乞食生活ww誰も使えない人材を一生面倒見ようなんて
思うものはいない
700名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 10:58:59 ID:MW2Ak4EO0
>>290
普通は若いうちは大した能力がなくって、
経験を積むに従って能力が上がってくる。
さらに年齢が上がると、こんどは頭が固く
なってきて、また能力は衰えていく。

40歳代がピークなんじゃないかな。
701名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:03:14 ID:yQePatmA0
公務員は同一労働同一賃金だから解雇、賃下げ容易にしろよ
702名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:38:18 ID:45njOfBmO
非正規(〓非終身雇用)の拡大は時代の流れで仕方がなく受けとめるしかない。
問題は正社員との賃金格差だ。

今の非正規の給与水準では安心して暮らせず、子供を産んで育てるのにも難儀する。
企業が給与として出せる金には限りが有るのだから、
正規と非正規でうまく分けあうか、非正規の給与をピンハネする
派遣会社の取り分を減らすしかない。
703名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:09:18 ID:bnMRIzZX0
>>700
業種にもよるだろ。
ちなみにノーベル賞受賞者はその受賞対象となる研究をだいたい30代前半に済ませている。
先のノーベル賞の小林益川両氏の理論はともに20代のとき、
アインシュタインが相対性理論を発見したのは18
704名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:10:55 ID:b4iR+wWt0
全員正社員化する代わりに、全体的に給料水準下げる方法しかないだろうね。
賃金下げないと結局やっていけないのはあきらか。
海外の企業はさらに人件費抑えて、安い製品作ろうとしてるし。
それに対抗するには、同じことするしかないのが現状。
で、見返りにセーフティネット、福祉を充実じゃないかな。

これをなんとかしたいなら、日本だけじゃなく、
世界で賃金削減合戦をやめさせるしかない。
705名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:20:01 ID:9xvaWOib0
城繁幸の主張の根拠は「バカのオールスター」w
2ちゃんのレスと同じwww
706名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:50:30 ID:EfjB9Wga0
先進国の悪い所だけ集めたクソシステムだからね。
707名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 15:56:59 ID:XP+EszdN0
正社員化促したところ、失業者の多くにその恩恵が訪れる時期は
この不景気では、全く読めないわな。それまで、持ちこたえることができるか
708名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:03:55 ID:xWmFSoTO0
全員正社員化は無理。大部分を農業してもらわないと。
でも農家も既得権益を守りたくて嫁探しか使い捨て感覚でしかない。
もし、全正社員とするなら正社員をリストラしやすくすれば問題ない。
トップによって人事が大きく入れ替わる。
709名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:08:24 ID:KujG/FaC0
>>1
この理屈はおかしい。
今は
・正社員→ガチガチに保護されている
・派遣→明日辞めさせてもいい
これを
・正社員、派遣ともにそこそこの権利を認める。
こうしようとしてるだけ。
710名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:11:02 ID:+86NmDZ+0
ロボット技術を進歩させて、労働はロボットがして、人間は働かなくても生活できるようにしてくれ。
711名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:20:03 ID:4iVM4J8n0
欧米では派遣会社のピンハネ率が10%までと上限が押さえられている、当然ながら派遣会社が他の派遣会社に個人派遣契約した人間を送り込むなんてことはNG

それに比べて日本はどうだろうか?
今更ながらにピンハネ率の上限をと言い出して、欧米の3倍という30%とか言う有様。当然今までのピンハネ率はお察しくださいというレベル
派遣会社は自社の社員として雇わず、派遣社員を自社との個人派遣契約という一切の責任を負わない形で雇い
その奴隷のような派遣社員を、派遣会社は他の派遣会社に送り込み、その送り込まれた派遣社員はまた別の派遣会社に送られ、最終的に請負先の企業へとたどり着く
何重にもピンハネをさせられて、元受の会社が支払った金額の5分の1とかの手取りになるのも珍しくはない

こんな事がまかり通っているのは、関係省庁や現地の監督権をもった部署がろくに仕事をしない、やろうとしても出来ないようにさせられてる現実が可笑しい
派遣社員を使い捨てに潰している会社だけに都合がよく、そこで潰されてゆく人間が結果として日本と言う社会を潰してゆくのがわからない、目先の利益のために自分ひとりくらいはと市場を壊している
欧米型の利益追求主義に問題が有るのがリーマン破綻以降に発覚しているが、それをさらに悪質にしたものが日本でまかり通っている現実をどうにかしなければ日本再生はありえない
712名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:21:01 ID:uIt4hrtyO
「安易な派遣規制緩和」をしたからこのありさまなのに、
その「安易な派遣規制緩和」を積極的に推し進めてたヤツ自身が
「安易な派遣規制は良くない」などと言うなと。

奥田からカネでも貰ってるのかね。
713名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:22:01 ID:10rKLTbn0
管理職はパートにすればいい
714名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:27:27 ID:LyewhPmL0

    消費税廃止
    法人含めた大幅な累進課税強化  但し、内需貢献等に対する税制優遇とセット
    工場海外移転のような技術流出規制

これをまずやれ
失業者は経団連が意図的に作っている
日本の教育制度で生まれた頭脳の上澄みだけを利用し、その技術を海外に垂れ流し、
おまけに資本の偏り・流動の枯渇を推進すれば失業者あふれるのは当たり前
715名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:29:01 ID:8K/UE4HUO
>>1
中間層の大切さがわからん馬鹿だなw
ある程度は金を社会全体に回して物を売ってくしかねーんだよ
716名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 16:30:27 ID:zRqakZlp0
まぁ、外資のシステムに移行すればいいだけのような気もするけどな
組織的なしがらみもなくなるしいいことずくめだと思うんだが
717名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:15:01 ID:nRIfSnVSO
>>710
そんな世界は来ない。
例えばトヨタがロボットを導入して
社員をクビにしたとして、
その浮いた経費をクビにした社員に払うと思うか?
718名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:17:46 ID:nRIfSnVSO
>>711
>欧米では派遣会社のピンハネ率が10%までと上限が押さえられている

未だにソースが一切出て来ない捏造コピペを信じてるとしたら
ちょっと恥ずかしいぞ。
719名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:31:48 ID:LyewhPmL0
>>718
少なくともフランスでは派遣に対して強い規制が定められている
ソースは探そうと思えばフランス語でやるしか無いからがんばってくれ

ちなみにフランス政府が経団連ぽいことして大ストライキ受けている写真
http://blog.goo.ne.jp/posse_blog/e/b592df49b9b892c7cb1aff826369ed5a
720名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:36:28 ID:Wz6QvpzF0
NHKニュース “多様な働き方 認めるべき”
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013659871000.html

製造業への人材派遣を禁止すべきかどうか議論が広がるなか、
全国の人材派遣会社でつくる「日本人材派遣協会」の代表が20日記者会見し、
「多様な働き方を認めるべきだ」などとして禁止に反対する考えを示しました。

× 多様な働き方 認めるべき

○ 多様な雇い方 認めるべき
721名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 17:59:56 ID:TvKrwn8i0

〆暴力団の、隠れ蓑の、派遣業。

〆大企業と、闇社会との、橋渡し役。

〆政界にも、キッチリ、食いこんどる。
722名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:04:21 ID:N7lRtXPG0
そうだな。
非常勤の方が不安定だから給料たくさんもらえるようにしないといかんよね。
723名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:05:02 ID:n9arsjJ60
>>1
へ?
欧州では一時雇用の方が正規雇用者より賃金が高いそうですが?
膨大な内部留保や株主配当、役員給与の一部を雇用や研究開発や
下請けに振り向けるだけで随分違うんじゃないんですかw?
内需拡大やデフレ克服、社会の安定にも繋がるんじゃね?
改革と称して家計から企業や株主へ膨大な利益移転した結果、
国内景気はどうなった?
外需、特に北米市場頼みになってサブプラ崩壊で大打撃
受けちゃったんじゃねえんですか?
外需依存率は96年の9%から16%に急増してますぜ。
新車販売の国内市場は700万台から500万台に急減してますぜ。
外需に頼れなくなった今、労働法制や税財政含めて内需拡大策に
転換しなきゃ乗り切れないんじゃねえんですかい?
余りにもサプライサイドや資本家に寄り過ぎた政策が破たんしたんじゃねえんですか?
新自由主義自体が破たんしかかってるんじゃないんですか?
724名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:05:38 ID:t3RVzuGo0


何だよ、この勧善懲悪ドラマに出てくる悪玉の手先はw
725名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:09:08 ID:nRIfSnVSO
>>719
要するに出せない訳ですね、わかります。
726名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:11:02 ID:LyewhPmL0
>>725
反論の証拠も出せない癖に
暇があればそのうちフランス国内法漁るから待ってろ
727名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:12:50 ID:ogZWfVuK0
> 残った分を非正規側にまわすことになる。(仮に正社員と公平な競争が行われていた場合に比べると)相当安く
> 買い叩かれることになるし、この状況で同一労働同一賃金なんて幻想に過ぎない。

そうかな?
派遣社員のコストって全然安くないよね?
728名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:13:30 ID:o2uoOcMn0
派遣の9割は難関大を卒業し
国家試験合格者や能力と技術を兼ね備えた人間ばかり
中卒や高卒は1割にも満たない、というかいないでしょ

派遣の人達は自分の能力と技術でいくらでも食べていけるし
本当はいくらでも職業にありつけるんだよぬ
自分の能力やでさ

そんな人が弱者かよw
これが弱者なら中卒高卒で能力も技術もない人はどうしたらいいんでしょうね
派遣の自称弱者さん♪

派遣の方々は学歴だってあるんだから
予備校講師や塾講師もいくらでも勤まるわけですし
医師や弁護士、教員資格などを所有してる人も非常に多い

それで弱者ですか・・・
729名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:18:32 ID:nRIfSnVSO
>>726
チョンに
「従軍慰安婦の証拠なんてどこにあるの?」と聞いたら
「あるに決まってるニダ、自分で探すニダ」って
言われたみたいなものだからなあw

ちなみに過去「ピンハネ三割」スレで
君みたいなのいくらでもいたが、
最後にはみんな逃亡しているw
まあ頑張って。
730名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 18:33:33 ID:5KPCm0gkO
何回かリストラを繰り返す度に企業の雇用は流動的になり、非正規雇用が増える
規模業種を問わずどこでも同じようなもん
希望退職を募ると有能な人間から辞めていく
この潮流には逆らえない
731名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:09:23 ID:Pr+GXQPN0
城ってこいついつもいかにもコンサルって感じの適当なことしか言わない
732名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 19:40:03 ID:Tq4acnAU0
労働者自身が労働者の価値を下げてしまった
満員電車に揺られサビ残をこなし低賃金で仕事してきた結果
経営者は傲慢になり更なる賃金の引き下げを画策している
733名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:06:22 ID:XUX1Co4I0
>>69
派遣先が派遣会社に払ってる金は、正社員の給料より高いじゃん。
734名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:11:42 ID:UKXS0ZMQ0
>>733
手取りの話だよ
735名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:15:00 ID:OOi4JFOA0
労働基準法は、中間搾取の禁止を前提として作られている法律。
しかし1985年制定の労働者派遣法によって、初めて第三者の介入が合法化した。
つまりそれ以前は違法であったわけだ。

問題なのは、労働基準法が第三者介入を前提としない条件で作られてる為、
派遣労働者の法律による保護が事実上停止している事だ。
736名無しさん@八周年:2009/01/20(火) 22:23:24 ID:OUIor6C90
最近こういった、ちょっと過激な発言してネトウヨの支持をとりつけたがる
さもしいのが多いな。
歴史に無知で人生経験もとぼしく、洞察も甘く、文章も練れてなくて・・。
jcastだとかはその巣窟だが。
737名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:50:09 ID:epmhuPoy0
馬鹿だな。
正社員の規制ゆるめたら、なおさら失業率増えるだけだろ。
738名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 22:55:53 ID:Uxh3SdZU0
こういうこと言うやつらはほんと口だけなんだよな
解決策をもってないの。これじゃ今のままでいいんだよ
と言ってるようなもの。こいつの役割は何なの?
739名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:01:21 ID:XQxNpjIlO
大量に失業したら、誰が働くのさ?
740名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:11:39 ID:sgy2iZj1O
大量の失業は賃下げを招くんじゃね
生活保護もらうよりは何でもいいから働いたほうがマシというやつは多い。
特に日本人。
741名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:20:57 ID:NEdPNO3s0

「労働環境がまともになるまで、働いたら負けかなと思ってる」

今年は、これが流行る
742名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:44:23 ID:uFv8WubX0
>>10
頭大丈夫?
経済システムを規定するのが政治だろうが
743名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 23:49:09 ID:bnMRIzZX0
正規切りが用意だったら製造業派遣なんて必要なかった
744名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:01:53 ID:3a63HqW10

>>131
> なんで最近よく正規の賃金下げや疑似ワークシェアリングの話題が出されるんだ?
>経営の失敗を下っ端だけに押し付けようって魂胆がおかしすぎる
>経営責任をとれよ、まず上が
>話はそれからだ

>世界的不況?
>バカ高い給料もらってる有能なら環境のせいにするなよみっともない
>だれが非正規と正規の下っ端通しの足の引っ張り合い誘導に乗るかよ

完全同意 おまえよく言った
745名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:04:19 ID:AQFq3+nmO
>>737
要らないなら切られても仕方ないよ。
派遣切りの時皆そう言ってたよ。
746名無しさん@九周年:2009/01/21(水) 00:08:37 ID:eumJVpTb0
 正社員の雇用を流動化する時期に来たな。正社員のなかにも、
下層に堆積している無能集団には、企業も困りあぐねている。

 彼らは、派遣法が現在の形になる以前に雇われたか、
あるいは景気のよい時期に雇われたというだけの理由で、
現在の地位を得ている。彼らは、彼らに分相応の身分になって
もらう必要がある。

 派遣が相応しい下層正社員に、貴重なリソースを分け与える余裕はない。

 正社員の首を、切りやすくするべき。
より優秀で、競争心あふれる人材によってなりたつ企業の活力を
高めるべきだ。
747名無しさん@九周年
>>700
ピークは30代だろ、
後は社内事情をどれだけ知って何処にどの様に話を持っていけば良いかを見極める政治力を鍛えるだけだ。