【海外/ロシア】“多才”なプーチン首相、今度は画伯でデビュー…自作絵画をチャリティー競売に出品(写真あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どろろ丸φ ★
★プーチン首相、芸術面での才能発揮 自作絵画がチャリティー競売に
ロシアのウラジーミル・プーチン首相は、旧ソ連の国家保安委員会(KGB)出身で柔道の達人という
タフガイぶりで有名だが、今度は芸術の分野でソフトな一面も見せ始めた。プーチン首相が描いた
絵画が17日に、同首相の故郷サンクト・ペテルブルクで慈善目的の競売に掛けられるという。

プーチン首相の作品は「刺しゅう」と名づけられたもので、雪の降る景色がのぞく黄色い窓に、
刺しゅうの施されたカーテンがはためいている様子が描かれている。この作品は、ロシアの作家
ニコライ・ゴーゴリの小説『降誕祭の前夜』から大まかなヒントを得たという。
競売の責任者で画家のNadezhda Anfalovaさんは、「プーチン首相は、この作品を誰の力も借りず、
15分で描き上げた」と語った。

競売には、プーチン首相の作品も含め著名な芸術家や政治家などが描いた28点の絵画が出品
される。収益は、地元の小児科病院や教会の修復にあてられるという。

写真:天然ガスを巡るロシアとウクライナの紛争が続いているが、両国の凍てつく関係を題材にして
いるという…
http://www.spbcarnival.ru/upload/iblock/316/zobq.jpg
AFP BB News:http://www.afpbb.com/article/life-culture/culture-arts/2558107/3686021
2名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:14:36 ID:YVoePQRP0
そんなことしている場合かよ
3名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:15:56 ID:65LJKQ2O0
やってることがアドルフ・ヒトラーとおな・・・・・・・・・・
4名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:16:07 ID:stBwg8QvO
関係ないけどヒトラーは画家崩れなんだって?
5名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:16:20 ID:5uptHZuG0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝ
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::|
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: |
6名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:16:38 ID:bcvdW9C+0
ヒットラーおじさんの絵もなかなかのものだったらしいけど
7名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:18:11 ID:rI5OJzi4O
格闘家エメリヤーエンコ・ヒョードルの画才について
http://jp.youtube.com/watch?v=5qKVOVGr2rY
素人の絵柄じゃねえ
8名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:18:19 ID:efv2IKRN0
どこまで行くんだw
9名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:18:45 ID:DI7LRN27O
このまま同人誌も作れば
10名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:18:55 ID:89K4g8LOO
おそロシア
11名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:19:01 ID:4lRojbEFO
プーチンが描いたゴルゴ13だったら欲しい
12名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:19:05 ID:h2PlvjQ+0

独裁者ってなんで画才を誇ったりし始めるんだろ?
 
13名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:19:44 ID:X7v3YeekO
ヒトラーは伝令
プーチンはKGB
14名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:21:44 ID:gr0ISchA0
プーチンが側近に自分の描いた絵を見せた

側近達 「見事な絵でございます」
プーチン 「お前なら、いくらで買う ? 」

側近達はみんな凍りついた。
15名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:22:01 ID:0b6GZVB/0
プーチンから「買え」と言われたら言い値で買うしかないよな
どんな脅迫商法だよ
16名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:22:23 ID:3G97KMWB0
なんか映画に出たとか聞いたけど,あれは?
17名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:24:33 ID:D2zS6P4m0
下手くね?
18名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:28:22 ID:3oUTXp9W0
K-1参戦はまだデスか?

そういえば、北の将軍様もゴルフがお上手だそうで、
指導者って多才な人が多いんですかね?
19名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:31:02 ID:U7phO45U0
プーチンは漢
20名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:31:47 ID:aHzm0I5R0
繊細な部分と大胆な部分とプーちゃんて多彩な趣味持ってますね
21名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:32:55 ID:STuRQNZw0
北の将軍様もにたようなことやってなかったっけ?

プーチン・・・大丈夫か?
22名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:34:27 ID:IP/wmYBZO
小林ゆうの足元にも及ばない
23名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:34:27 ID:l8APR717O
絵は辞めとけよ
24名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:34:34 ID:JozU1mGV0
上手だと思った俺負け組なのか?wwww
25名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:35:41 ID:/Mifplog0
子供好きで絵を描くことが好きなんだ
菜食主義じゃないだろうな
26名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:36:11 ID:+Ab+Hvh/0
ああ、政治資金を集めるには何か作って売ればいいのか
27名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:36:12 ID:6za4VNwP0
ヒトラーかよ!
ヒトラーとの違いは、旧ドイツは日本とは離れてたけど、
ロシアは日本の隣国
28名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:36:21 ID:MelBObWpO
>>17後ろ後ろ
29名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:37:21 ID:HOH/E1GOO
プーちゃんおもしろい人だなw
絵は…うーん。
よくわかんないけどロシアっぽいな!
30名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:37:22 ID:Hmqp1LiT0
お美事でございます
31名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:37:32 ID:4Uw2aBZZ0
>>24
欲しいと思ったよ
32名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:38:16 ID:WccsmmlO0
下手だお。

おっと訪問者g
33名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:38:22 ID:i8APsV7e0
嫌いなタッチじゃない
34名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:39:34 ID:dJajxjnpO
ヘタだな。
俺の方がうまいよ。


おや、お客さんかな?
35名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:39:53 ID:uz2r4r4rO
ジミーちゃん元気かな
36名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:40:40 ID:rSvQRezz0
これを15分で!? やるじゃんプーチン首相!
37名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:41:18 ID:hGA3MW3iO

【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 栄光なき《大芸術家》!
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

ノルウェー北部にある戦争博物館の館長が、第2次世界大戦中にヒトラーが描いたとみられる
漫画を発見したと述べた。

同館長はこの漫画について、ドイツのオークションで約300ドル(約3万2000円)で落札した
「A・ヒトラー」の署名入り絵画の中から見つけたとしているが、第三者による確認はまだ行われていない。

漫画は1937年のディズニー映画「白雪姫」に登場する小人が3色で描かれたものと、同じくディズニー
映画のキャラクター「ピノキオ」のスケッチ。小人の漫画には「A・H」のイニシャルが書かれているが、
ピノキオの方には書かれていないという。

同館長はロイターの取材に対し「私はこれらの絵をヒトラーが描いたと100%信じている。もし誰かが
偽物を作ろうとしたなら、絶対に見つからないかもしれない絵の後ろには隠さないだろう」と話している。

38名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:41:23 ID:y/iQ8tqc0
良さ悪さがよくわかんねー。
39名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:41:54 ID:bLm/zrQs0
ホント、プーチンて自分大好きっ子だよな
40名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:42:25 ID:ZL0b4qoQ0
柔道家なら水墨画を描いて欲しいな。
41名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:43:41 ID:/Mifplog0
タイトルが「刺しゅう」というだけあって
気合が入ってるの刺しゅうの部分だけだな
42名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:44:52 ID:2Md9422F0
>>12
893のおやぶんから芸能人までほんと好きだよなあ。

他の高尚wwwな趣味に比べてお手頃感があるのか。
43名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:45:53 ID:nuR90Tk+0
北の将軍様には、かないません!
44名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:46:07 ID:kRSoL69R0
鶴太郎やフミヤや工藤静香やカールスモーキー石井のゴミみたいな絵よりは全然イイ
新庄の絵と同じくらいイイ
45名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:46:22 ID:dJajxjnpO
画書いてないで日本で首相やって欲しいの。
46名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:47:35 ID:cnlLShuL0
わざわざ人に見せる絵かぁ?

おっと誰か来た(ry
47名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:47:37 ID:/Mifplog0
アフロヘアの画家に「失敗なんてありません!自由に書けばいいんです!」って
そそのかされたんだと思う
48名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:48:42 ID:bLm/zrQs0
>>44
工藤静香のはマジでゴミくずレベルだと思う
49名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:48:50 ID:Z4V2pxfYO
非常に現代的で、色使いも実に洗練されている
明るい色を多用していて
かなりプリミティブな印象
15分でサラっと描いたならば良い出来栄え
絵画というよりは、スケッチだな
このスケッチはこれ以上でも、以下でもない
時間を掛けた絵画は素晴らしいだろう
50名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:49:26 ID:uuMVEZXGO
画伯は無罪
51名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:51:17 ID:XB9YkOJc0
>>1
画伯に謝れ
52名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:51:49 ID:s2DYFMMN0
閣下に「どうだ?私の絵は」と聞かれたら大概は褒めるしかないわな。

53名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:51:56 ID:UlI9LrSSO
プーチンさんはいい人です。
54名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:52:17 ID:R6ZvK5MaO
誰か偉い人がこの絵を描いた人の心の状態は…なんて評価してくんないかな。
55名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:54:30 ID:hAnBSO/EO
絵葉書になったら買いたいかもー
かわいー
56名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:54:56 ID:xbLgUEHu0
閣下が画伯になったときいて
57名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:57:53 ID:BzD82eShO
批判すると僅かな血痕を残して
58名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:58:36 ID:EXxi5LYXO
顔に似合わずかわいらしい絵だなw
59名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:00:39 ID:LMrorXqA0
幼稚園児の絵かよwwwwwwwwww下手すぎwwwwwwwww
60名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:01:04 ID:EEgcboLXO
次は習字(毛筆)で
「おそロシア」って書いてほしい
61名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:03:09 ID:/FaMcllg0
プーチンが自分の絵を柿板にうpした

プーチン 「評価、赤ください」

側近 「神絵。保存した」

プーチン 「赤とは血の赤だ」

側近は凍りついた
62名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:03:26 ID:PiAsAWY70
亀ちゃんの出番だな、間違いない。
次期首相は決まった。
63名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:06:34 ID:fbLv0Ola0
やっつけ感炸裂だな。
64名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:09:20 ID:/FaMcllg0
プーチン 「オタの麻生の為に描いてきた。絵を買ってくれ」

麻生 「こりゃ下・・いくらだい」

プーチン 「ミサイル100個分だ」

麻生 (うぐ・・ぐぐ・・中東の為に金くれと素直に言えばいいものを・・)
65名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:10:29 ID:p9SMtbjp0
青と窓枠のコントラストや全体の色合いはスキだな
窓の外のダイヤモンドダストの煌きは綺麗
キャラ的な固定観念のせいかもしれないが
温かみはあまり感じないけど・・・
66名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:11:37 ID:UhtrZcK30
一番得意なのは暗殺

おっと誰か来たようだ
67名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:16:16 ID:lgdYJxmx0
レース部分だけが幾何的。後は雑な感じだな。何かの暗号でも埋め込まれてるんじゃないのか?
68名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:17:35 ID:C2r+Ewmn0
カーテンの赤色は血か?窓の外に何を描いたんだ?
69名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:19:22 ID:NkcOfSNf0
http://www.spbcarnival.ru/upload/iblock/316/zobq.jpg
カーテン部分の描写が、かなり上手いね。
レース部分は実物貼り付けか。
こういった手法を別にこれで構わないだろうとでもそっけなく言う様に
軽々と取り入れているところも面白い。
凍った窓に反射してる星影のようなものも一見雑に見えるが良い効果を上げている。
ロシア語知らないのでよく分からないが、文字を多く入れて画面構成しているのは
ソビエト時代に溢れるほど見過ぎたプロパガンダポスターからの啓発か。


>ロシアとウクライナの紛争が続いているが、両国の凍てつく関係を題材にして
>いるという…
しかしこういう題材で普通は絵を描かないものなんだけれどね。
もしかすると、
「それを絵にして愉しむ程こっちはこれだけ余裕だよ。ウクライナさん」と言い放って見せ、
相手を心理的ダメージの谷底へ突き落とするために国際的かけひきの手段として
作品をものにして見せたのだろうか。

ロシアでは北野映画は人気なのだそうだね。
画家をテーマにした北野の最新作「アキレスと亀」を見てどのような感想を持つだろうか?プーチンさんは。
70名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:21:51 ID:/FaMcllg0
プーチン 「人体構造が良く分からない」

側近 「そうでしょうなあ!そうでしょう!」

プーチン 「人体の不思議展、ロシアにも欲しい」

後日ロシアで催された側近の不思議展は大盛況であった
71名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:22:24 ID:WpyUog0F0
>>67
レースは本物の断片を貼ったんじゃないかな。
72名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:22:47 ID:CLIHCJmx0
あまり私を茶化さない方がいい…
73名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:23:22 ID:uByqaj3H0
かわゆすwwwwwwwwwww
74名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:24:17 ID:/FaMcllg0
>>72
すいませんでした!!
75名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:25:14 ID:eM+BXoNu0
画伯なら次は声優に挑戦
76名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:26:27 ID:nqySwSo10
ロシア男って絵が上手いよね。
格闘技王者のヒョードルもかわいいファンタジー系のキャラクターイラストが
上手だったし。
何かあるね。
77名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:26:45 ID:/FaMcllg0
PIXIVでプーチンでユーザー検索すると・・・ヒット・・・
78名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:29:38 ID:lgdYJxmx0
>>71
なるほど・・・しかしこのレース貼り付けるとき、わざと左右で上下逆になるように貼り付けたのかな?
それとも15分で仕上げた絵だから、単に雑な仕上がりってだけなのかな。
79名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:30:50 ID:mWLgnJay0
ヒットラーも芸術家気取りだったよな。

独裁者のメンタリティーは似たようなもの。
そのうちちょび髭を蓄えても、不思議ではない。
80名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:32:38 ID:CLIHCJmx0
芸術とは銃をともなわぬ暴力なのだよ。プーチン
81名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:37:23 ID:3++oZ7Jf0
犯人は画伯
82名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:37:36 ID:/FaMcllg0
プーチン 「芸術は爆発・・か、よし、やれ」

その日ロシアはグルジアに侵攻した
83名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:43:13 ID:4pJigfi70
>>79
ヒトラーは基本が芸術家気質だったんだと思うよ。元々画家を目指していたし。

絵描きで成功していればビッグマウスも演説上手も営業活動の一環で収まって
言動がおかしくなってきても「まぁ、アーティストだから」で済んでたのかもね。

しかし、プーチンの目指すところが良くわからない。
先日見たミステリドラマでは絵を描いたキャンバスの布の裏n
84名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:44:21 ID:db+N0gNpO
>>76
小さい頃に寒くて外であんまり遊べないから家の中でお絵描きとかしてるうちにうまくなるんじゃね?
85名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:46:11 ID:/FaMcllg0
プーチン 「私も、萌え絵というのを、描いてみたい」

側近 「ププ…わ、笑ってません!ロシアにも秋葉原を作りましょう!」

今年ロシアでは、仮装・・コスプレが流行したという
86名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:49:06 ID:sgiuOCcC0
この絵と抱き合わせでウクライナに更に高値でガス販売


おや、誰かk(ry
87名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:50:46 ID:/Mifplog0
>>84
えらくかわいらしいプーチンがイメージできた
そのころは自分の手が血塗られた手になるとは思いも

おや誰か来たようだ
88名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:50:57 ID:dJajxjnpO
プーチンスレ見ると行方不明になった人が多いような…




おや、誰だ。この忙しい時に。
89名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:51:19 ID:NkcOfSNf0
>>78 >単に雑な仕上がりってだけなのかな。
実際のところは本人にでも聞かないと分からないが、

>しかしこのレース貼り付けるとき、わざと左右で上下逆になるように貼り付けたのかな?
単に結果として仕上がった作品を見るならば
実は左右で同じ向きで貼ったよりも、こちらの方が乱調子となって、絵として良いものとなる。
実物を貼り付けているために、実物としてのレースがオブジェとして存在を主張し過ぎるので、
左右同じだと、そこが強調され過ぎて作品としての絵画構成を壊してしまう。
左右が乱調子である事で、それを上手く防いでいる。

左のカーテンの裾が斜めに傾いでいるといった構成に注目しよう。
構図の妙味を出しているこの左右の違いが、上下同じ向きに実物レースを貼ったのでは、
打ち消されてしまって勿体無い。
一見した時に実物のレースとは気付かず見過ごす者が居るくらいに、
上下を違える事でこの程度の左右の乱れがあった方が、全体の仕上がりはよくなると言えよう。

90名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:51:55 ID:rvSz8hQU0
>>1
だんだん「独裁者」らしくなってきたなw
91名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:55:21 ID:/FaMcllg0
プーチン 「キャンバスに 人を 埋めた」
プーチン 「絵の具も だ」

おや誰か(ry
92名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:57:00 ID:bdGKiDjj0
>>1
怪人窓仮面の肖像
93名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:01:53 ID:/Mifplog0
プーチンは時間がたてば人型の影が浮く漆喰塗りも得意そう
94名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:08:59 ID:qKL2NFBs0
>>70
側近B  ;最近側近A見かけませんが?
プーチン ;目の前にいるだろう このリアルなまでの人体模型 どうだ?
側近B ;・・・・・・・。 とてもリアルです。 ロシア必勝!
95名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:10:23 ID:XpN67uPlO
プーチンの絵は海外駐在のFSBへの暗号・・・ちょっと待って、誰か客がきた。
96名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:11:06 ID:/FaMcllg0
たさいなプーチン様は気さくで心が広いお方と聞いている
すこしジョークを言ったくらいで怒る様なお方じゃあない
けんかも無敵、猟もスキーも水泳も上手い、完璧だ
てろじゃあないこれはちょっとしたジョークだ
97名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:12:50 ID:oPwuFEpQO
ロシア人の美的センスと色彩感覚はガチ



が、これを15分で描くのはいくらプーチンでも無
98名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:13:19 ID:579G/gV80
おや誰か厨死ねよ
99名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:14:17 ID:WgOwvY71O
ПУТИН!
СРАЗУ ЖЕ ВОЗВРАТИ СВОИСТВЕННУЮ СЕВЕРНУЮ ТЕРРИТОРИЮ ЯПОНИЙ.
返せ北方領土
100名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:17:11 ID:LEx3Rqw90
あうあうあー系の絵みたいだが
101名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:17:44 ID:Yoq968cW0
どんな絵でも有名人なら売れるからな〜
このレベルだったら俺でも描けそう
102名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:18:28 ID:IcenVo2d0
ヒトラーも絵描きで亀井静香も絵が趣味だったよな。
ということは亀井静香を首相にすれば日本最強ってことかもしれない。
103名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:22:45 ID:HKbVITYi0
どっかの国で作られたフィギュアが億で売れてるんだしこれくらい許してやれよ
104名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:24:09 ID:DEMZCC180
おい、インターフォン鳴ってるぞ?
105名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:27:28 ID:5Ml4EWE00
>>1
この絵に暗号とか仕掛けられてるんだろ?
106踊るガニメデ星人:2009/01/15(木) 14:29:51 ID:sCPhiGjG0
死臭かとオモタwww
107名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:32:08 ID:/FaMcllg0
キムの写真みたいに家に配られ神として崇められる
108名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:32:19 ID:qnGH72qd0
虎狩りに行ったり、
シュールな絵を描いたり、
楽しそうだなオイ。
109名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:34:12 ID:WHMhQM8EO
プーチンは物凄い勢いで人生楽しんでるな
110名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:34:15 ID:PEGPW9+p0
しかし、こんなネタが国内ならともかく国外でもニュースになるのはプーチンくらいだな
111名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:39:01 ID:/FaMcllg0
プーチン 「この絵は 将来の 日本 だ」

麻生は冷や汗をかいた
112名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:39:32 ID:cnlLShuL0
思い出した!チャーチルも絵が趣味だったね。で、よく風景画を描いていた。
「なぜ風景画ばかりなんですか?」
「自然は、どんな風に書かれようが文句を言んからね(人間と違って)」
みたいなジョークがあったはず。
113名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:42:35 ID:UpU94ggi0
Путин будет очень секси =)))
114名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:44:21 ID:/FaMcllg0
Меня немного расстроен
という謎のメールがきたぞ
115踊るガニメデ星人:2009/01/15(木) 14:56:28 ID:sCPhiGjG0
>>112
たぶんこの絵はプーチン氏の心中を反映した絵でしょうね、窓の絵を描く人
は心の中に閉塞感を持っていて、現状を打開する突破口を求める心が絵に
反映されている事が多いのです、しかも、この絵の窓の外には雪が描かれて
いる、これは突破口を求めて窓をのぞきこんでみても明るい希望が見えない
という事を示しているのだろう、プーチン氏は将来に対してなんらかの
不安や絶望を持っているのだと思う。
116名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:57:32 ID:JKD2rQXW0
目が恐い、この人
117名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:58:18 ID:fo8crdnYO
やっぱり絵を悪く批評すると行方不明になっちゃうの?
118名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:00:38 ID:td5n4yGC0
絵の上手い下手はよくわからんが
プーチン直筆なら死後価値出そうだ
119名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:03:01 ID:zS6bFRTz0
のちのギレン・ザビである。
120名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:06:15 ID:+PGL0kk10
いくらプーチン閣下でも、と思って見に来てやっぱり、と思ったが
15分か・・・
121名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:14:48 ID:1KJkoSzW0
色使いがいいね
122名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:17:43 ID:yDJqosTL0
この絵付けるからガス料金は一律値上げなw
と言い出してもおかしくないw
123名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:26:59 ID:X2PjWJVJ0
>>118
2010年代の世界大戦の中心人物が描いた絵になりそうだな
124名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:51:06 ID:mWR3l+hW0
レースのコラージュまであって結構凝っているじゃない。
色使いもかわいいし。
125名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:57:13 ID:8eM5c88XO
裸のおねいちゃんの絵じゃ無いのか、、、
(´・ω・`)
126名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:59:30 ID:67KcPGUa0
プーチンが本気で描いたらおまえら写真だって言い出すだろ
これはユンボに筆付けて目隠しして描いた絵だ。15分で。
127名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:00:26 ID:5WjU5KRF0
128名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:09:32 ID:ehLEjD+PO
もうプーチンが日本の首相でいいよ
129名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:15:01 ID:evaZZqLZ0
15分www
出品するかふつうwww
130名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:17:08 ID:NvAJfV/rO
>>47
オレのボブに謝れ!!
131名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:47:03 ID:FJT5fAzRO
15分とかなんで余計な嘘つくの?
132名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:59:40 ID:XUptYhusO
「閣下、これがモネの描いた<睡蓮>でございます」

プーチン 「ふむ、いいな。これを描くのは私でも三十分はかかるだろう」

「閣下、これがかの有名なピカソの<泣く女>でございます」

プーチン 「これは素晴らしい。私でもこれを一時間で描く自信はないぐらいだぞ…!」

「ハハ…今日の閣下はジョークが冴えておりますな」
133名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:03:16 ID:T4uVRK31O
なんとなく絵本作家ぽい画風だな

しかしやることがますます専制君主じみて来てる気が
134名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:07:32 ID:2Tj+jeff0
プーチン、北の将軍、麻生とここまでキーワードが出てたら絵をかけて麻雀でもやってもらうしかないじゃないか。
135名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:32:56 ID:5NZONZfu0
そのうち車の設計するかな?
136名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:34:47 ID:Mr2XC3lc0
プーチンは自分の絵が正当に評価されていると本気で思ってんだろうか
無名のオッサンの描いたラクガキだったら金積まれても受け取らない絵だぞこんなん
137名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:40:46 ID:S+M+X7/s0
ほっぽうりょうど(←なぜか返還されない)
138名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:42:00 ID:XVd283V70
合法的に賄賂貰うつもりじゃねぇの?
139名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:51:44 ID:25jBUEms0
小学1年生の絵画コンクール部門佳作レベルだったぉ
140名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:04:51 ID:GUF2iJhsO
次はボディペインティングしてくれ
141名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:07:39 ID:JB+tzYDTO
もう北朝鮮みたいだな
142名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:11:18 ID:KsidEnGD0
島田紳助がプーチンの顧問になっている気がする。
143名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:13:38 ID:edGqSyxa0
さすがの2ちゃんでも
プーチンへの予告書き込みはいっさいないな
なにびびっとんや
144名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:11:26 ID:7gJ6wCTgO
すげーやっつけ感。
145名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:01:12 ID:EMr0BnzR0
本当に15分かどうかはともかく、かなり描き慣れてるのは間違いないな。
油絵なんてド素人がいきなり描けるもんじゃないし。
146名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:19:35 ID:dnZmL4Dc0
絵画様式は様々あるので、一概には言えないが
油彩は通常15分では描けないことが多いね。 
理由はそんな短時間では画布上の絵の具が乾かないので。
油彩の特徴である塗り重ねなどが殆どできない。 
ただしさっとかき上げてそのままといった作品もありえるので
>>1にあるような作品もありえるといった事になる。
147名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:22:47 ID:R+SO9SEnP
>>1
カーテンが血塗られてるwww

怖えwwwww
148名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:24:51 ID:wsCGrWGJ0
何だよ期待した割にはド下手クソじゃん
基本もなってねぇよ


ん?宅急便?はいはい今出ますよ と

149名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:27:07 ID:wsCGrWGJ0
>>102
ヒトラーは美大を目指してたので一応上手い
自作の絵葉書を売って生計立ててたとか。
150名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:53:39 ID:ZF+rdnJD0
麻生が来た時は「領土問題は次の世代には回さない」って言ったけど
それって「返してくれる」って事じゃなくて「日本潰す」って意味にもとれるよな

おそロシア
151名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:01:13 ID:doxFv9Cr0
これは要らない・・・・・
152名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:29:40 ID:eUhV1OeK0
>>1
普通にヘタクソだな。
人前に出してよく恥ずかしくないね。
153名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:36:27 ID:ReQw1BQh0
>プーチン首相は、この作品を誰の力も借りず、15分で描き上げた

((((((;゚Д゚))))))
プーチンこわかー!!!
154名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:37:58 ID:GYCm0Qc50
わざわざ消されるために落札したくねぇなぁ
155名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:44:46 ID:ZL8h8z890
>>1
もっと丁寧に塗り重ねていって幻想的風味を少し加えて仕上げると、
ちょっとシャガールみたいになったりもするんじゃないの?
156名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:48:30 ID:oLxW5GLF0
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009011500979
プーチン氏再登板あり得る=ロ上院議長

ロシアのミロノフ上院議長は15日、都内での記者会見で、
プーチン首相の大統領再登板について「あり得ないことではないと思っている」と述べた。
ロシアでは昨年の改憲による大統領の任期延長に伴いプーチン氏再登板の憶測が絶えない。
(2009/01/15-21:09)

プーチンタン再登板クル━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
157名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:55:15 ID:VxfsAHDe0
>>96
生きろw

ぷーちんさんはいいひとです と書くんだよなここではw
158名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 22:48:04 ID:4jXiYrdb0
ウィンドウズ?
159名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:29:52 ID:N+fzG8rX0
普通にへたくそ。
160名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:08:07 ID:OL/YgFlG0
へったくそだな

ん?こんな深夜に宅配便か
161名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:18:34 ID:AXtYKpT6O
この絵すごい気に入ったわ
162名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:20:34 ID:jLclZ/7n0
評価しづらい絵だな
163名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:22:56 ID:epCGoZXQO
プーチンは人間の屑、死ね
プーチンは人間の屑、死ね
プーチンは人間の屑、死ね
プーチンは人間の屑、死ね
プーチンは人間の屑、死ね
164名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:28:21 ID:aNkiRCg10
絵を描いている暇があったら子ブタを守れ!
165名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:36:55 ID:KhxERypY0
【キーワード抽出】
対象スレ: 【海外/ロシア】“多才”なプーチン首相、今度は画伯でデビュー…自作絵画をチャリティー競売に出品(写真あり)
キーワード: ヒョードル

7 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/15(木) 12:18:11 ID:rI5OJzi4O
格闘家エメリヤーエンコ・ヒョードルの画才について
http://jp.youtube.com/watch?v=5qKVOVGr2rY
素人の絵柄じゃねえ

76 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 13:26:27 ID:nqySwSo10
ロシア男って絵が上手いよね。
格闘技王者のヒョードルもかわいいファンタジー系のキャラクターイラストが
上手だったし。
何かあるね。


抽出レス数:2
166名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 02:21:57 ID:tOyWp+R10
15分てww
ただの落書きじゃねーかwww

>両国の凍てつく関係を
ジョ−クが過ぎるぜ兄さん
167名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 04:23:55 ID:nAIQTeuS0
プーチン 「おい、俺のケツの中でしょんべんしろ」
168名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:07:33 ID:osLtMgKfO
ジョジョに出てくる漫画家みたいな描き方してそう
169名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:10:42 ID:m8k9x8oZ0
普通に上手いからコメントに困るな
170名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:48:23 ID:wVn9l8y10
題材が…
171名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:24:09 ID:Hd3TpD/O0
これを上手いとか言ってるやつが
芸能人が描いたってだけの落書きに
オークションで大金出すんだろうな
172名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:33:04 ID:VFFcuGlFO
ケータイの壁紙にしといた
173名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:37:22 ID:7FRWKTrW0
>>171 カーテン部分の絵画的処理は、かなり上手いよ。
174秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/16(金) 11:40:14 ID:l7p3GTyJ0
('A`)q□  15分って随分描くの速いなあ。
(へへ     15分でこれだけ書けるって凄いぞ。
175名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:50:37 ID:7FRWKTrW0
>>174 15分。 
晩年のピカソが多くそのような描き方をしてたかな。
しかし画風はもっと奔放だったけど。
油彩は基本的に15分では無理。
画材としての油絵の具がそんな短時間では乾かないので。
油彩特有の塗り重ねといったものが殆どできないことになってしまう。
ただし現在美術の範疇は広がりすぎて、何でもありになってしまってるので
>>1のような作品も十分にありという事になる。
そう見れば素朴な良い絵とも言えるかもしれない。
176名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:51:27 ID:jKukwaX6O
上手いと思う
本当に多才だなあ…

177名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:51:42 ID:MeWww+Cs0
178秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/16(金) 11:54:02 ID:l7p3GTyJ0
('A`)q□ >>175
(へへ    Painterで描いてたりしてw
まぁそれにしても15分で思い切り良く色を載せて、頭の中のイメージ修正しつつ具現化できるってのは
ちゃんと具体的なイメージを手で表現できるってことだからね。
つーかなれない人は15分で試行錯誤始めちゃうし。
179名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:54:02 ID:MeWww+Cs0
180名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:58:03 ID:MeWww+Cs0
181名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:00:19 ID:WxErgVPK0
>>84
新潟に漫画家が多いようなもんかな
182名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:04:03 ID:+mw9GKvlO
>>175
そこでウェットオンウェットですよ。



ボブの動画を見てると簡単そうに見えるんだけどなぁ。
183名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:07:31 ID:sGguJjKy0
{【sage進行】香川坂出祖母幼姉妹殺人事件@議論板22【age無用】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1199938323/
184名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:08:50 ID:hLQMTYcX0
小学生の絵かよw
誰か下手だって言え
185名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:09:56 ID:1KbWVkDWO
スピード感がある壁、景色、窓枠、カーテンに対して
カーテンの模様、レースが繊細
ダイナミックに5分で描きあげて残りの10分で模様、レースを描いたみたいだ
サインの色がいいねぇ
2月のカレンダーみたい
186名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:10:13 ID:RHr5sZMZ0
>>176
うまいね
右上にある黄色のYの字を生かすために
上の方の走り書きの字に右側に黄色をいれてるところや
下のロシア語の両端のカーテンの模様かなんかも色を変えて
左に黄色系を入れてバランス取ってるところなんか全体の構図をみてないとできないことだからね。
絵のことをかなり分かってる人だと思う
187名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:10:27 ID:W81+hNMr0
どこかで見たことあるタッチだと思ったら
ベンジーのソロアルバムのジャケットとかにありそうな感じ
188名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:11:14 ID:4DKmSolfO
いいなあほしいなあ
189名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:12:34 ID:VeboPa2lO
良く解らんけどハラショーと言っとけだって。
190名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:13:36 ID:uVQxY/xe0
>>182 >そこでウェットオンウェットですよ。
それグジャグジャになりやすいよ。
こりゃちょっとしまったな。といったところで諦めて一旦放置すれば良いのだが
逆に回復しようとするともう泥沼。大抵そうなる。
そもそも油彩って、画材として大昔のものがそのまま生きてるような状態だと思う。
アクリル絵の具の方が乾きやすいと思うので、
全くこだわりのない人はさっさとそっちに鞍替えしても良いのではないかと思う。
絵画って今や本当に難しいよ。
技法その他以前に、わざわざ絵画として仕上げる必然性について
確固たる信念がもてないので、ある程度描けても、その内面倒で描かなくなってしまう。
そんなもんだ。
 

191名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:16:10 ID:uVQxY/xe0
>>185 >レースを描いたみたいだ
レースは実物貼り付けたコラージュ。
偶然かもしれないが、その処理も上手い。
192名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:16:13 ID:baXb/fvV0
ヒトラーは画家をあきらめた

一方、プーチン・ウラジミール帝は画家を目指した
193名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:28:50 ID:JkFXYeLD0
15分なら充分うまいレベルだと思う
下手だっていってる人は一度パステルや水彩でもいいから15分で描いてみるといいよ
194名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:29:53 ID:aFg+PvZp0
絵画っつーよりイラストっぽいな。額縁付きで売るより絵葉書にしたらたくさん売れそうな感じ
195名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:54:37 ID:zFyHYvI7i
支配欲や権力欲と表現欲って似てるんだよな。
ただプーチンの画才は凡庸かな。

おやこんな家に誰か来た。
196名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:55:28 ID:RbvWqW4T0
>>60
10万までなら買うw
197名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:55:57 ID:xIW0W+Zi0
>>193
外人独特の絵の下地・癖・センスからしたら下手です。
198名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 13:44:04 ID:IrYNzJa40
KGB時代に、画家に偽装して入国とかいった訓練などもやってたんじゃないの。
ささっと仕上げる技術については絶妙だと思う。
全体の構図取りとカーテン部分などは結構上手いよ。
199名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 13:49:28 ID:8v0D4M4N0
確かに幕末来日したフランスの軍人が日本各地の絵を残してるな。
浮世絵で見てもピンと来ない当時の日本の風景があれのおかげでよくわかる。
200名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 13:50:33 ID:vezhebrl0
http://stooq.com/q/?s=rts&c=5y&t=c&a=ln&b=0
そんな事より株が黒海に沈むぞ
201名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:34:07 ID:y2jaxjDI0
>刺しゅう

今日初のがっかり
書くのは無理でも刺繍くらい漫画しか読まない消防でも読めるわ
こんなものまで漢かな混成字にされるとは…
202名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:11:55 ID:W9fkdfNP0
ほしい
203名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:14:39 ID:vjXVwdWD0
踏絵か・・・。
204名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:25:41 ID:BHU1/1sr0
絵の良し悪しどうちゃらより、この絵のタイトルが「刺繍」であることの方が気になる。
窓のオマケでついている画面両端を彩るカーテンの、さらにオマケだろ。刺繍部分なんて。
・・・・・わかる奴にはわかるアイロニーとかがこめられてたりするのか?
205名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:27:32 ID:z0oCfeP/0
売れ残る訳がないw
206名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:29:11 ID:IwVxJpyB0
何で窓?w
207名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:36:53 ID:Ist8awPA0
メルヘンポップな感じだなw
208名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:00:36 ID:7qzCZCjZ0
だんだんと、「はだかの王様」化してきてる、、、
209名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:14:52 ID:/TYS6Ws5O
あの絵なら「窓の雪」とか
そんな感じの題名のほうがしっくりくる。
210名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:55:46 ID:xBDRVIGv0
色彩感覚は良いよな 置いた部屋の雰囲気は良くなりそうだ
211名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:01:12 ID:u9z9dsX8O
ヒトラーへの道まっしぐらだな。変な研究とかするのかね
212名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:02:36 ID:WBGFq/3w0
どう評価していいのか分からん絵だな
213名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:02:37 ID:XIJdiilbO
次は歌手デビュー待ってます
214名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:02:43 ID:q046TFJ40
ボブの絵画教室からやり直したほうがよくね?
215名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:03:13 ID:ZSls9ttq0
>>44
鶴太郎は棟方志功のマネしてるとしか思えない。
216名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:04:29 ID:PFmw78xe0
もうプーさんが世界大統領でいいよw
217名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:07:40 ID:7cnvuqyNO
15分っで描き終わったってw面倒くさがりながらササッと描いただろ
そういう適当な絵にこそ深層心理が出やすいらしいし心理学者が鑑定してくれないかな
218名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:09:08 ID:OnRSwGV9O
>>204
「刺」殺とか「【糸】粛」清とかが好きだからじゃね?
多分糸には次の獲物のヒントが隠されてる。

おや、こんな時間に誰か来たようだ…
219名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:10:09 ID:6hU69FSHO
多才という点ではガチャピンと双璧
220名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:12:05 ID:WjiC0pkq0
ロシアでこの絵をけなすと暗殺されるんだろうなw
221名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:13:31 ID:ZSls9ttq0
誰がこの絵落札するんだろう。
222名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:20:11 ID:j7dX6Yiu0
下手とか言ってるやついるけど、これ、米粒に描いた超ミニ絵画なんだぜ
223名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:20:18 ID:XcsMN7ruO
プーチン を 大絶賛 して 親日に して
北方 返して 貰う 。

224名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:41:11 ID:Brz2xBqSO
もはやジャイアン
225名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 08:57:16 ID:DKBZ41fk0
15分で描いた絵に画伯って言っちゃうからあれなんであって、サイン付きのオリジナルイラストだと思ったら
2000万ぐらい出す人いるんじゃね。日本で入札できないの?
226名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:47:05 ID:YnB2xVN90
なんか怖いんだけど、この絵・・・
227名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:49:29 ID:YNc1lKYZ0
プーチンやりたい放題
228名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:09:20 ID:X/m/DZfJ0
ところで、ロシアの最高権力者が見事なほど、ハゲ→フサ→ハゲ→フサで循環してるのはなんでなんだぜ???
229名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:11:23 ID:c9ESNgKFO
プーチン「チャリティーなんかどうでもいいし15分で適当に描いたの!・・・べ、別に真剣になんか描いてないんだから変な勘違いしないでよね!!
そういってプーチンから手渡された絵には、なんとなく暖かい気持ちがこもっている気がした
230名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:13:12 ID:j4OEQ5+c0
象さんが描いた絵とかチンパンジーが描いた絵と同じ扱いだな
231名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:13:27 ID:Fn6DjUqNO
>>228
クレムリンの隔世遺伝
232名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:14:11 ID:hW/9duVA0
1186人目の影武者の才能だな
233名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:19:05 ID:tzYJSA2j0
むしろ奥さんが描くような、おばちゃんぽいメルヘンな絵だな。
もっと渋い絵を想像してたわ。
234名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:11:38 ID:0tZXBg0U0
北の将軍様伝説まで後一歩!って感じだなw
235名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:50:27 ID:xw8h5/d80
>137
誰うま
236名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:30:00 ID:Yk3l9hdy0
>>1
ずいぶんと前衛的な絵だなw

ところで、かつてドイツ国民を熱狂の渦に巻き込んだ
指導者がいましたが、その人も元は絵描・・・あれ?誰かきたみたいだ。
237名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 09:46:48 ID:j3ze74O+O
流石プーチン!!
撃って良し!
描いて良し!
入れて良し!!
238名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:53:57 ID:0fbeyic70
いいなぁ、
この絵。

欲しい。
239名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:56:40 ID:NS4Ywu1S0
一見した時には、現代アート(笑)だったが、
よく観たら結構いいじゃないか
240名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:59:27 ID:cu2Zp1ADO
下手うま路線だな。

いや、下手下手か?
241名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:01:12 ID:Vcig0tggO
プーチン君、裸のお姉ちゃんの絵画をかきたまえ。
242名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:01:50 ID:d8cCJW9o0
>>1
15分でって早すぎだろwww
凍てつく関係が題材にしてはカーテンのレース模様などがラブリー
243名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 12:10:36 ID:NxUiR3zG0
※最初に拍手を止めた者が粛清対象です
244名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:27:43 ID:PUW0qk950
なんだこりゃ。障害者だってもっとましな絵を描くぞ
245名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:27:57 ID:eF+AX5QF0
プーチン最強説
246名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:29:43 ID:wskDmIsd0
おまいら画伯に謝れよ
247名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:29:55 ID:w2EWw43D0
こりゃ
裸の王様派と
王様の耳はロバの耳派に分かれそうだ。
248名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:31:15 ID:mVjSBMX00
プーチンは大統領のままで良かったよw
249名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:34:13 ID:X9rwS/5R0
あとはオカルトに走り始めたら数え役満だな
250名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:38:09 ID:9vfxwlFMO
>>1
どうせ誰かに書かせ



なんか裏庭で物音したからちょっと見てくる。
251名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:40:06 ID:N56t/s+u0
免罪符の代わりになりそうだ。
あと玄関に飾っておけば魔よけになりそう。
252名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:42:15 ID:aJCwG6ZG0
案外、プーチンの頭の中は女かもしれん。
253名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:43:46 ID:XN4xTn3J0
ヒトラーの町並み絵画は巧すぎだけどこれは下手すぎ
254名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:46:44 ID:ExVW5uTW0
>>228
お前も水力発電所勤務にしてやろうか
255名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:46:49 ID:3zB/+gPfO
嫁が若いしテンション高いんじゃないかね
256名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:48:21 ID:C84UKdwl0
これを期に、日本のオタク文化に目覚めて
今年8月有明にプーちゃん来訪。
257名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:49:19 ID:0Y29P+bN0
おそロシア
258名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:49:46 ID:in2FrSUT0
「おい、グズネツォフの奴、最近見ないが、どうしたんだ?」
「ああ...。あいつ、例の絵を買わなかったらしいぜ。酒代の支払いが重なっちまったらしいんだ」
「なんだって?それじゃ、あいつは...」
「ああ。戸籍も残っちゃいない。あいつは生まれてすらいないんだ。この話題はもうやめよう」
259名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:50:27 ID:ADPYZUq10
>>12
そういえば島田伸介も絵にハマッテルな
260名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:50:32 ID:1qr2uMXr0
英チャールズ皇太子も絵画が趣味だったな
でも作風はやっぱり、兵長上がりの(ry
261名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:53:24 ID:+Jcc0c8d0
寒いロシア地方ならではの外は寒く中は暖かい家の窓から、外を見たような情景をぼんやりとあらわし・・・・・・・
262名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 13:55:49 ID:itFMbiyV0
15分で描いた絵を売りつけるなよw
263名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:00:42 ID:4nnQi1vf0
ロシアンラストエンペラー
264名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:05:02 ID:8I53jUgnO
下手すぎて逆に安心した。
265名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:07:10 ID:yITVIDHP0
シルクスクリーンにして、分割で販売
266名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:10:20 ID:tMonKgQU0
心理学的に言えば四角い窓は、偏執的冷酷さとその内面を誰にも見せたくない願望の象徴である。
外界=プーチンが見たい景色も吹雪いた漆青。一条の光も刺さぬ深い静寂の世界。
カーテンに付着した赤=外界から覗かれないよう内側に隠した流血。嗜虐性。
また内側も暗系色の青で塗り固められているところが凄まじい。
外にもいくばしか飛び散っている血は隠し切れない吐露である。
唯一の救いは内側でたったひとつ明るい黄で描かれた"y"(ロシア読みではユー)である。
描く順序としてもおそらく終盤の刺し色になったと思われるが、
黄色は還児性を表す色彩である。(事実黄色は幼児の情操教育に最も優れた色彩である)
これがプーチンのユーモラスな一面を表象していることは言を待たない。
以上のような出鱈目分析を真に受けた奴は騙されやすい人間と断定できるだろう。
267名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:24:12 ID:iheepdcK0
この絵が1億円?  1円置くんとちゃうで
268名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:26:03 ID:zVNNvmBJ0
工藤静香の少女マンガ絵にはマジで引いた。
269名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:27:30 ID:cjNvlDsm0
ぶっちゃけ下手だよな・・・おっと誰か来たようだ
270名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:27:53 ID:d8cCJW9o0
あれだろ
プーチンの悪口とか言おうものなら
夜中の2時にこの窓が開いてコサック兵に連れ去られてしまうんだよ
271名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:29:11 ID:pEncDwcS0
簡単でしょう?
272名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:35:03 ID:oxg3nLqg0
おまいら、あんまり本当のことばっか言ってると消されるぞ・・あれ誰かきt(ry
273名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:40:50 ID:YV/dG+Bu0
なんでも描けばいいってもんじゃねーぞ資源ヤクザ
なんじゃこりゃ
絵の描ける象のほうが、よっぽどうめーぞ
だいたいな、こんな道楽に時間s
274名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:50:26 ID:3W7f7F0g0
>>6
見たこと有るけど神経症持ちっぽい画風だった。
275名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:56:00 ID:cjNvlDsm0
ヒトラーの絵見てきたが結構上手いなw
画家志望崩れだったのか
276名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 14:57:05 ID:51ZYnR6KO
入札している連中はヤラセだってヤラセ。
プーチンもアホ、何喜んでいるの、ちょっとお前ら痛い わぁやめr
277名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:08:37 ID:3W7f7F0g0
>>275
彼は画家よりも工業デザイナーになるべきだったと思うんだ。
第一次大戦後の経済混乱で就職どころじゃなかったという事情はあるにしろ。

画家なんて一か八かの道じゃなく、地に足のついた職業を目指していれば、
酷い挫折を味わう事も無く、彼の人生と世界に惨劇がもたらされる事も無かった
んではと思う。
278名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:24:26 ID:YbIL0v0B0
KGBにいたときに一般教養として勉強「させられた」んじゃないの?
279名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:26:51 ID:ZOWelZDv0
ヒトラー
「人のあらゆる決勝点、それは、獣性と、もう一つ特性によって決まる」
「わたしは、獣性と、だれも信じないという特性によって勝ってきた」
「プーチンも同じだと思う」
「私は、ヒトラー遺跡、意外に目標はなく、戦争も手段であった、我が建物は今でも残りあと4000年は持つと言われている
遺跡という権力の墓標を建てることに成功したのだ」
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61MNd-bddjL._SS500_.jpg
280名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:27:22 ID:QLS1OSh2O
印象派ですな!
281名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:28:33 ID:b9AUHuN1O
これはさすがに…
282名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:30:11 ID:Og82Er2U0
ちょっと手加えてみた
http://www2.vipper.org/vip1074600.png
283名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:43:06 ID:TDIBuqFn0

 ロシアと言えども、プーチンの年収は900万だってな


 どっかの空気読めない総理も見習ってほしいな
284名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 15:44:59 ID:ZOWelZDv0
>>283
あの総理は貴族出身だから子供の頃、CIAに教育を受けました
漢字の読みが不得手なのは、その為だと思われます。
285名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:26:50 ID:lc7f0ZKH0

この絵を幾らで買えば 粛清されずに済むのでしょうか?
286名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 16:58:16 ID:KycQzmu50
ぷっすまの草g画伯には、かなうまい( ̄ー ̄)ニヤリ
287名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:32:30 ID:6wfNNtZuO
3700万ルーブルで落札らしいですね
日本円で1億円越えってとこですか…
288名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:37:06 ID:SAPotb9d0
>>282
あーあ、やっちゃった。
知らないロシア人が、君の家に来るよ。

3日後謎の放射性物質が、体内から発見されるだろう。
289名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:38:53 ID:ovPv0CDP0
                     /     ,-、    \         r'゚'=、
          _______      〈      ,|IIII|,、     |_        / ̄`''''"'x、
      _,,:-ー''":::::::::::::::::::::::::::ヽ、   人  /;;;;;;;;;;;;;;\__   | ̄  ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ/  `日iiviiviiviivii日_ __,,/    i!        i, ̄\ ` 、
   _/:::::::::::_,,:-(《・》)-(《・》)ヽヽ    .|:::゚:゚:゚:゚:゚;゚;゚;゚;゚:゚:゚:゚:゚:::|    |   /ヽ      /・l, l,   \ ヽ
   |:::::::::::/           |丿  .ェ|::::i━━━━━i::::|ュ.   1  i・ ノ       く、ノ |    i  i,
  .|:::::::::::|          /     |::|::::| ||:||:||:||:||:||:| |::::|::|   {,      ニ  ,    .|    |  i,
  |:::::::::::|         /|.   台 |::::| !!:!!:!!:!!:!!:!!:! |::::| 台    }   人   ノヽ   |    {   {
  .|:::::::::::|   /⌒Y⌒ヽ、__|_...iェェェ:|;;;;|二二二二二|;;;;|:ェェェi.___'''i,  `ー"  \__,/     .}   |
  |:::::::::::|  Kェエエェエェ-,|:::,-、::[.___[((〜.)()(.〜))].___]:: ,-、:::|, `ー--ー'''" /       }   i,
--|__|__ヽ、___,..ノ|:::IIII :|:::┌┬┬┬┬┬┬┬┬┐:::|:: IIII:::|_x,____,,.x='______|   ,}
.___________|:::::::::::|:::││││││││││::.|::::::::::::|__________
:|:|__|::|r'"⌒;;:`、: :|__|::|__|::|__|:::l:::l:::|:::││││││││││::.|:::l:::l::::||__|:::|__|::::::/⌒ヽ-、:::|__|::
:|:|[]{"  .;;;;;;;;;;;;;;ヽ]|::|[]|::|[]|:::「」 :|:::││││││││││::.|:::「」 ::||[]|:::|[]|/....;;;;;;;;.、`ヽ.::|[]|.:
;;;;/∴` . .::: ;;;;ヽ;;;;;;;).|__|;;|__|..__..|___|..││││││││..|___|__..:::||__|:;;|./"⌒';;  ∴;;;);;;)._|;;
290名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:42:48 ID:+MaT6L8hO
カーチャンが何度言ってもプーチンはホモだと言い張る件





だから少年愛者だと何度いうわだれお
291名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 17:43:36 ID:fRXlaGLGO
超小型の盗聴器が仕込まれてるな
落札した資産家の弱みを握るつもりに違いない…
292名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 18:06:26 ID:WkGTMOSv0
結構かわいいな。
ヒトラーのような無機質な絵を想像したけど
なんかキャラと違うような…
293名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:14:17 ID:UrMJ/aMJ0
「元KGBで人を殺しちゃうのも平気だけど意外にファンシーで可愛い絵も描いちゃう俺」
を演出したんだろう。
294名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:30:37 ID:XzbpmzVBO
下手すぎワロタ
295名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 19:42:06 ID:68PuYZUi0
中学校の美術なら「4」は取れるんじゃね
「5」は無理っぽいけど
296名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:01:47 ID:6B/DFnRA0
こういうプーチン凄い的宣伝ってあからさまだよな

感化される非ロシア系外国人ってどれくらいいるの?
297名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:39:13 ID:dmTIyCtB0
日本がロシアと軍事同盟を結んで、日本をブリッジにして日露・米と、枢軸を作る
という話が出てるわけだ。小泉時代から水面下でプーチン皇帝と話が進んでいて、
近々、発表されるらしい。そのためにロシアが北方領土を返還するというんだが、
オマケに樺太もつけてくれるとか、そんな噂もあったりする。
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2008/12/post_454a.html
298名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:43:14 ID:rSWVVQu90
おまいら何だかんだいってプーチン好きですよね?
299名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 00:48:57 ID:VTuo1xcU0
300名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 02:01:52 ID:4R5dxVw60
プーチンがどんどん壊れていくなぁ。今度は家庭料理に挑戦したらw
でも、核軍事大国ロシアの実質的な最高権力者だけに、笑ってみてられない・・・
やはりこういう立場の人にはまともな思考のままでいてほしいものだ。
301名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:26:53 ID:Dj87uYQJ0
イコンみたいな感じするな
302名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:29:26 ID:QSsJutl00
褒めないと殺されるのかな
303名無しさん@九周年:2009/01/20(火) 08:29:34 ID:T3S6IJ/OO
>>300
「今日作ったピロシキの出来が悪い。ムカつくからポチっとな♪」
304名無しさん@九周年
>>190
むしろ確固たる信念をもつために描くものかも。
キャンバスの上で自分を見つめ直し試行錯誤するのは普通のことだし。

あと油とアクリルは質感も振るまいも全然違うから、
慣れた人ならサクっとは切り替えられないんじゃないかね。