【企業】本多芸能スポーツサービスが倒産…「東京モーターショー」などで実績あり

このエントリーをはてなブックマークに追加
 (株)本多芸能スポーツサービス(資本金1000万円、千代田区神田岩本町1、登記面=
中野区江原町2-22-6、代表本多徳裕氏ほか1名、従業員29名)は、1月14日に東京地裁へ自己破産を申請した。
申請代理人は、泉信吾弁護士(渋谷区代々木2-10-9)。

当社は、1951年(昭和26年)4月創業、91年(平成3年)7月に法人改組した老舗のイベント運営会社。
力道山のプロレス興業の会場整理を依頼されたのが発端と言われ、その後はコンサートや展示会、スポーツなどの会場設営、
機材の搬入搬出や会場整理、進行補助や警備などイベント進行に関わる業務全般を代行するほか、
集客のためのチラシ配布やテレマーケティングなどのセールスプロモーションも手がけるようになった。
とりわけ各種イベント会場整理のパイオニア的存在で、音楽関連を中心に「東京モーターショー」などの
大規模イベントでも実績を重ね、業容拡大にともない、横浜市、千葉市、さいたま市などに
拠点を開設した。近年では、テレビ局との協業で番組制作の運営などにも注力し、2007年3月期には
年収入高約17億2600万円を計上していた。

しかし、従来からアルバイト(年間延べ約8万7000人)の
賃金支払いが先行するため、資金繰りはタイトになっていた。
2008年3月期には受注案件の減少、単価の下落などから年収入高は約16億9300万円に減少したうえ、
人件費、外注費の上昇で収益面を圧迫。同期には、スポット案件で発生した大口の不良債権を
償却したことで約8600万円の当期純損失となっていた。さらに、昨年の金融危機によって
企業がイベントを控えるようになったことが収入減に拍車をかけたとみられ、
資金繰りは改善せず、事業継続を断念した。

http://www.tdb.co.jp/tosan/syosai/2886.html
2名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:00:30 ID:8jG4t0hJ0
2げとー
3名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:00:35 ID:3/Wbc52p0
H.ONDA
4名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:06:58 ID:HQABmCOV0
>>1
>テレビ局との協業で番組制作の運営などにも注力

買いたたかれたんだろうなあ……
5名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:07:14 ID:9A28iFFc0
マジでか  昔バイト行ってたわ
 
あの千円払わされて作られた会員証wアボーンかよ 
もうどこかにってしまったが
 
ああ会社って簡単につぶれるんだね
6名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:10:55 ID:VuXNBbVv0
これ地味に音楽関係者とか大変だろうね
ライブの会場運営や警備をここに丸投げしてるとこ多いし
7名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:16:29 ID:lO6A+QC80
知らん
8名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:16:51 ID:gbWKvuvg0
だから、どーした?
9名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:20:53 ID:9p+NgHoF0
2ちゃんで基地外じみた宣伝やってた奴は何だったんだろう
10名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:36:04 ID:08ZK2xn+O
この会社って、本多組の舎弟会社?
11名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:34:40 ID:/qQyAlzdO
人材派遣みたいな会社なんだし、バイトは登録制で仕事がなければ金は発生しないから、固定費なんて家賃と社員の給料だろ
仕事の依頼に対してバイトを調達するのに、なんでそんな資金繰りが大変なんた゛?

単年度の赤字くらいなんとかなんだろ
12ブルーベリーうどんφ ★:2009/01/15(木) 13:46:26 ID:???i
フジテレビのバラエティーではかかせない存在でしたね。
時々勘違いバカバイトが偉そうにしてましたが、いい気味です。
13名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:50:09 ID:oMCgNxuR0
>>1
秋葉原で殺された武藤舞さんが内定してた会社だね



ちなみにこんな超絶勝ち組でした

武藤弘和━━━━(いとこ)━━━━武藤敏郎
  ┃《NTT西日本取締役》             《元大蔵・財務次官、前日銀副総裁》
  ┃
  ┃
(父娘)
  ┃
  ┃
  ┃
武藤舞
14名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:30:12 ID:MXyL7NUg0
最近のイベントではやたらとシミズばかり目立つようになってたけど、
つまりそういうことか。だいぶ前から本多芸能は落ち目だったのね。
15名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:03:35 ID:H5RaNvHE0
東国原さんがバイトしてた会社だね。
長期のバイトが多く、そういう人たちは芸能界や音楽界について
バイトを通じて勉強してた感じ。小室哲哉もいたことがある。
神田駅近くにあった事務所は組≠チぽい雰囲気も漂ってたな。
女の子は社員もバイトも可愛い子が多かったよ。
16名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:10:04 ID:e99NPboo0
笑っていいともで警備してるパンチパーマの親父?
17名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:27:14 ID:H5RaNvHE0
>>16
かもね
アルタの仕事とか、武道館とか、場所ごとにチームになってたね。
18名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:28:02 ID:HgDQMP4u0
ノアのタダ券引き取っていたところか
今後のノアは興行が厳しくなるだろうなあw
19名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:31:32 ID:H5RaNvHE0
バイト代は50%ぴんハネだしなあw
20名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:47:11 ID:iXnDKGl60
ちゃんと金払う会社だったな
21名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:56:05 ID:+njTw3HoO
とんねるずが番組でよく弄ってたとこか
芸能界も不況なんだなあ
22名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:56:29 ID:AuRxucPgO
>>14
シミズはDQNが大杉
23名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:57:05 ID:4rj+i/DtO
ジョンレノンスーパーライブのとき、9時間水のみ禁止 食事休憩15分 給料6500円で働かされたなあ
しかも午前3時くらいに終了させられて、始発まで寒い中外で待っていた

それっきり二度と利用していない
24名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:58:30 ID:iXnDKGl60
安いけど学生にはいいバイトだったんだよ・・・
25名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:59:13 ID:4rj+i/DtO
訂正
9時間→9時から
26名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:01:11 ID:H5RaNvHE0
楽屋やステージ設置の仕事になると楽しかったな。
プロの機材とかイジれるから面白いんだよな。
27名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:02:45 ID:7tX32NuhO
ここはタクチケ出すよね
28名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:04:58 ID:rvSz8hQU0
>>1
本多芸能昔バイトでお世話になったのに・・・・
29名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:05:58 ID:dxinKWdW0
イベントとか芸能人とか
庶民はもうどうでもいいんだろうな
30名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:08:29 ID:dGDeuot20
好きな時に入れれるバイトとしては重宝していたんだけどなあ。
給料安いけど、話のネタになるような経験も多少出来たし。
芸能界、テレビ業界が不況だから、上から色々予算カットくらったんだろうな。
ま、しょうがないね。
31名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:09:33 ID:hKpuAF/CO
安くて体力的にキツイけど、面白いバイトだったなあ。
好きなアーティストに当たることが多くて楽しかった。
32名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:11:37 ID:ixdH271HO
昔良くお世話になったよ〜
びっくりだわ。

この業界、新興勢力とかあるの?
33名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:35:45 ID:/qQyAlzdO
テレビチームは態度デカかったな
SMAPだかの追っかけを東京駅のホームから線路に落として、傷害事件だかでニュースになったのもここだよな
34名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:10:29 ID:jPt/l3V60
CEATECって本多芸能じゃなかったっけ
35名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:35:34 ID:GJ7oADqc0
>>33
それはケン&スタッフだよ
36名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:02:56 ID:A9+K/Szi0
ケンスタって本多芸能から出たんじゃなかった?
37名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:06:36 ID:raTGjgfQ0
30年近く前、ここでアルバイトしたなあ。なつかしす。
38名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:06:48 ID:A9+K/Szi0
本物のグルーピーを何回か見たよ。
楽屋・ステージ関係の仕事をやるとイロイロあったな。
外タレのグルーピーってホントにいるんだもんな。
39名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:09:22 ID:GADtkjFe0
学生時代バイトでお世話になったなぁ・・・
潰れちゃったんだ・・・
飯○さんなんてもういい年なんてどうするんだろう・・・
40名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:12:48 ID:WO824O3D0
登録したまま何年も放っておいたけど登録抹消する手間がはぶけたわ
まあ、悪いバイトじゃなかったよ
41名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:21:07 ID:YXoaVw0w0
test
42名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:23:43 ID:YXoaVw0w0
>11
支払は現金
収入は、数ヶ月先の約束手形とかが一番きつい

この業界はしらんがNECとか半年〆の半年後の手形で支払とか
聞くな

最長、何かを売ってから現金が入るまで1年かかるわけだ
43名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:41:29 ID:GKZ2u/c50
本芸といえばチノパンとポロシャツ
44名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:27:25 ID:PiAsAWY70
今、イベントはシミズが多いな。
45名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:31:57 ID:A9+K/Szi0
シミズはリング関係で地道に実績を積んでたしね。
46名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:33:47 ID:o81ln/j70
本田芸能が倒産かぁ
47名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:49:46 ID:SCMjmXT1O
本芸が潰れたとなると、この業界で残ってるのは
ケンスタ・シミズ・ジョイン・KBMくらいか?
48名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:57:29 ID:YUWqy9WU0
自己責任、努力が足らねーんだよ
49名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:24:15 ID:jyeuc8E4O
シミズは会場側から仕事受けるから他と合同の時は大抵配置が糞。
さらに仕事選べないとかふざくんな
50名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 02:44:36 ID:3Ga9if7MO
本多会は昭和40年代

山口組と双璧の状況の全盛期のまま解散
51名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 07:53:06 ID:V/j3uCON0
シミズも組だったな
52名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 07:56:46 ID:QBK3LW3u0
江原町か!
53名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:40:48 ID:+x0sd++M0
これから、テレビ製作会社とかアニメの下請けとか潰れるのかな

「あるある」とか、「ウソバスター」作っていたところとか
54名無しさん@九周年
シミズオクトは?