【社会】みのもんたさん経営企業が和歌山県岩出市の雇用創出対策に協力し高校新卒者を約10人採用へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★

 企業の採用内定取り消しや派遣労働者の解雇など急速に進む中、タレント、みのもんた
(本名・御法川法男)さんが社長を務める水道メーター製造業、ニッコク(東京)が、
関西工場のある和歌山県岩出市の雇用創出対策に協力し、当初は採用を見送る予定だった
平成21年度の高校新卒者を約10人採用することにした。

 ニッコクは従業員55人で、15年に岩出市に関西工場を開設。以来、毎年、同工場で
高卒者を新規採用してきたが、今年9月の第3工場開設時に中途採用を計画していることも
あり、今春の新卒者採用中止を打ち出していた。

 しかし、中芝市長が陣頭に立って市内の企業に雇用確保を呼びかけたのを受け、同工場は
当初の方針を転換、前倒しの形で新規採用に踏み切ることにした。2月1日発行の市の
広報紙に募集要項が掲載される。

 中芝市長は「市の広報紙に企業の採用募集を掲載するのは異例だが、要請を二つ返事で
受け入れてくれ感謝したい」と喜び、同工場は「第3工場開設と市の要請が合致した結果で、
採用者は既設工場で研修してもらう」と話している。

 ニッコクは、みのさんの父親が創業。平成11年、みのさんの個人事務所と合併し、
みのさんが社長を務めるとともにみのさんのタレント活動の管理なども行っている。

▽産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090114/biz0901141918010-n1.htm
依頼がありました
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231588677/544
2名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:08:55 ID:KvXks92+0
本名・御法川法男
3名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:09:34 ID:gFVQbQZS0
雇用の創出こそ経営者最大の功績
4名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:09:43 ID:q8b5BxJ10
普段みのもんたの売国だって叩いてるネトウヨは同じことやってみろよ
5名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:10:21 ID:BhS/KaKK0
>>4
>同じこと
独禁法違反をしてみろと?
6名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:10:28 ID:rjwYkMS80
7名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:11:41 ID:iWiIaU1q0
何?
これでイメージアップでしょ?とでも言いたげだな!?
全く浅ましい
8名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:11:54 ID:2okaciSr0
>>雇用創出対策に協力し高校新卒者を約10人採用へ

おいおい・・・みの空気嫁・・・

今問題なのは、Fラン卒→派遣 だ・・・
9名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:12:56 ID:wspuoc2b0
うちの母親もんたが大嫌いだけど
いいとこあるんじゃん
10名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:13:00 ID:f6z1OCv1O
中途採用を新卒採用に変えて前倒ししただけやん

パフォーマンスです。
11名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:13:21 ID:jsnyFGG30
みのやるじゃんw
でもイメージ戦略からしたら安いもんか?
12名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:13:37 ID:jR1/sZXQ0
まあいいじゃないですか こうやって人は一つずつ徳をつんでいくもんです
13名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:14:15 ID:tYJbK3L50
芸能界ほど低学歴の雇用の受け皿として機能する業界ないよな
14名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:14:37 ID:vcxtt4hB0
縁故採用だけだろうがw
15名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:14:52 ID:MdMxw8tN0
談合のおわび?
16名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:16:29 ID:omZJok0q0
派遣村の住人を雇えや!
17名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:17:55 ID:VCFPLHZn0
あれだけ自分の番組内で叩いておきながら、派遣切りにあった人たちは雇わないの?
じゃあ意味無いね。
住所が無くて困ってる派遣切りの人たちを雇ってやれよ!
18名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:19:18 ID:IF59TuSx0
他で採用されない40以上の高齢者雇えよ
19名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:22:01 ID:8tNoiKZoO
>>16
彼らは生活保護生活より楽で儲かる環境じゃないと仕事しません。
20名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:22:48 ID:0orMjBYsi
愛知時計電機に頼めよ。

まああちらは最低でも駅弁クラスしかとらんが。
21名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:26:55 ID:REeukiXy0
談合企業か
22名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:27:52 ID:i2BRUmVKO


派手に談合やってた会社ですな


23名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:28:29 ID:vpeuFyXlO
前倒しで40才以上の中途採用の方がイメージ的にいいような。
24名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:29:09 ID:XixouCog0
>>1
こいつは偽善で飯を喰ってる男。まあメディアで生きている者は誰も彼も一緒だと思うけど。
25名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:29:25 ID:zsuTsVLf0
談合で安定経営ですから
26名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:29:40 ID:89rkmuENO
派遣村が先じゃねえの?
27名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:29:49 ID:voTgs+8I0
何もしないより良い事だと思うけど
忘れた頃に難癖つけて首にするなよ。
28名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:30:31 ID:OIdP2HFY0
みのって尊敬されてんの?
29名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:30:46 ID:4m8K326m0
新卒100人か、氷河期世代10人なら評価できたのに…
30名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:31:17 ID:eJBALM1Z0
みの自身で考えるとやらなくても良い仕事なんだよな
同じ時間で何倍も稼げる仕事してんだから
でも従業員とかいるし親の会社でもあるから存続してる
付き合いもあるしな
金の亡者だったらすでに切っていてもおかしくないよ
それでも続けてるんだから偉いもんだ
31名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:31:35 ID:2xmPeDFGO
わざわざニュースにすんなよ
32名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:31:45 ID:MrSzhSe7O
クビ切っても報道されなさそうだNE☆
33名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:33:20 ID:IUdfN0XD0
みのがらみだとはいえ、10人でニュースにするなよ。
1万人くらい雇ったらニュースだ。
34名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:33:28 ID:2PLkUCHF0
雇用は困ってる人にまわせよ。あと雇用創出じゃなくて、需要創出してくんねぇかなぁ。

発言力があるみのもんたが雇用やると、余計本質が見えなくなる。

雇用やるならコッソリやれ。よってマイナス評価とします。
35名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:34:10 ID:vpeuFyXlO
社長が自ら汗して稼いで、と見ればいい会社。
36名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:34:55 ID:QvXv/0uW0
なんだ新卒か
37名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:36:01 ID:5ndxlSNc0
マルチタレントのみのさんはこれから人材派遣会社の経営に乗り出すんですね。
38名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:37:29 ID:Loc2D1el0

当初は採用を見送る予定だった
当初は採用を見送る予定だった
当初は採用を見送る予定だった


はははは、偉そうにコメントしてっから文句つけられたんだろ?w
39名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:38:19 ID:v77pb2VXO
これこそ、ただのパフォーマンスだな。
40名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:38:42 ID:7Wtnxrak0
10人w
必要だから雇ってんだろw
41名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:39:13 ID:qz2OjuPn0
新卒かよ
50くらいのどうしようもねー親父雇ってみろよ
42名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:40:09 ID:aVMjy/sj0
10人も雇うぐらいみのの会社ってでかいのか
43名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:46:54 ID:VM4gW6b60
新卒ならお前が何もしなくても普通に就職できるだろ

しょーもない売名してんじゃねーよジジイ
44名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:51:18 ID:gTyxpUA10
みのは役所叩きや公務員叩きをしなければ
逆にただの談合オヤジとして
ねらーから叩かれる
45名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:53:25 ID:hwfyuHRr0
そりゃ普通に雇う予定だったんだろ
ニュースなのかこれ
46名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:55:46 ID:NcCMByeCO
くじ引きで当たったホームレス10人雇う位の事しろよ
47名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:58:27 ID:b77UocM70
どうせ西松建設から献金受けてた二階の要請だろ
48名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:59:58 ID:L7S9E6zB0
どこも人減らして経費削ってるのに、談合やってるところは儲かってるのかな(笑)
49名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:00:05 ID:WPlQX4Vp0
約10人って何人から何人?
50名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:00:15 ID:R7cwatAP0
中途で採用しろよボケ
51名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:01:06 ID:RV4pA9zf0
みのの会社なんか

お断りします
52名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:02:29 ID:m3KMDY1f0
何か急にみのもんたが動き出したとおもったら

【社会】 自民党の二階俊博経済産業相ら与野党幹部に裏金を違法献金の疑い 西松建設、東京地検が幹部ら
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231886167/

ボスがピンチだから、とばっちりをくわないように動き出したなw
53名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:04:15 ID:AfmC2IEO0
おー、そういえば、水道屋の脱税どーたらで
昔ニュースになったよな。まだやってたんだ。
54名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:06:34 ID:W8yR+yFN0
談合会社じゃん
55名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:06:49 ID:Loc2D1el0

  代わりにクビ切ったんだなw かわいそうにw
 
  新卒の方が安くつくもんなw

  土建屋なんて現場縮小傾向だしwwwww
56名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:13:42 ID:7yAc2RSnO
派遣切られた所帯持ちの氷河期世代を雇えよ
57名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:18:45 ID:DMXf2ApZO

名古屋の切られ派遣達を全員雇えよな

たかだか10人新卒採った位で意味無いぞ

下らん男だな
みのもんた

58名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:23:03 ID:R7cwatAP0
てか当たり前のことしただけなのになんで記事にしてんの
産経って馬鹿?
59名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:24:35 ID:qD5aj+TN0
何はともあれ10人雇用と。
60名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:28:08 ID:YU/qR7QN0
偽善は善
61名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:30:36 ID:v4UuiL4N0
高卒の新卒?なんで高齢フリーターを採用しないんだ?
62名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:31:56 ID:BbgjlR2q0
助成金狙いか?
63名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:31:58 ID:40qKRXN60
やらない善よりやる偽善
64名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:32:11 ID:hx2iOS/zO
みのもんたがすることは、どんなに正しいことでも手放しで誉められない。
間違いなく嫌な計算を裏でしてるから。
65名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:34:22 ID:XixouCog0
みのもんたは偽善者の鑑です。
66名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:34:49 ID:aA5cPUkj0
みのさんがテレビで言ってることが本当だったら、とっくに
この世からガンは撲滅されていると思う(笑)
ニンジンやカボチャや納豆食べるだけで良いんだから(爆)
67名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:35:17 ID:UfPJwc3g0
原資が談合だからなあ
68名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:36:41 ID:j4zUf3S2O
わがままだと切り捨てた派遣村からは選ばないんですね
69名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:37:45 ID:Er7cVbbHO
少し見直した
偽善でもやらないよりずっとマシ
雇われる10人よかったな
70名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:38:19 ID:JIyZ0+tn0
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2005/02/20f29800.htm
水道メータ談合事件に係る課徴金納付命令に伴う
損害賠償請求(第二次請求)について
平成17年2月9日
水道局
 本日、公正取引委員会から、水道メータ談合事件に係る事業者に対し、
課徴金納付命令を行った旨の発表がありました。これを受けて都は、
下記のとおり損害賠償請求(第二次請求)を行ってまいりますので、
お知らせいたします。


課徴金納付命令対象事業者
5 株式会社ニッコク
71名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:43:13 ID:JIyZ0+tn0
たった10人?

こいつのせいで失業した不二家の関係者はもっと多いぞ。

1000人くらい採用しろよ、カスが。

72名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:21:20 ID:qaG1ZnRW0
新卒の高校生じゃなくて、 妻子いる派遣村の失業者を雇えばどうだったんだ?

73名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:22:50 ID:aA5cPUkj0
二階と談合、助成金もゴニョゴニョ(笑)
74名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:25:22 ID:sYLf7pNw0
相変わらず¨売名¨が上手いね
75名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 03:18:54 ID:LKL3E3Sf0
朝日新聞は内部留保が2000億円あるそうだから
こんなときこそ新聞配達員を全て正社員にして終身雇用してはどうかね?
76名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:48:22 ID:k/DBbpWx0
派遣失業者は雇ってあげないのなw
77名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 06:53:01 ID:y9r76pSN0
他の会社も中途なんて採用せず新卒のみにすべきだな。
78名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 08:58:03 ID:g34QxTOy0
79名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 09:56:46 ID:lwEFvjfH0
これって普段から新卒雇ってる人数を発表して、あたかも雇用創出に
貢献してるよう見せかけた詐欺じゃねーの?
80名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 10:29:53 ID:JqK0B/7z0
失礼な事言うな!
みのさんが詐欺なんかする訳ないじゃないか
これはれっきとした売名行為って言うんだぞ!
81名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 11:29:01 ID:y9r76pSN0
いいことだと思うよ。

訳のわからない中途なんかより新卒の方が安心。
不景気で正社員をたくさん採用する余裕がないから
新卒だけにすべきだよ。
82名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:09:59 ID:NiLiToaX0
みのもんた!歯磨けよ!朝から酒臭いぞ。
あのお天気予報のオネエさん呼ぶ時気持ち悪い!
セクハラだぞ。5億も稼いで庶民の味方はないだろう。
お前も、悪よのう。
83名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:10:49 ID:eCg/p82c0
売名行為だな。
84名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:21:46 ID:EwQMYZcCO
談合で有名になった所ですね わかります。
85名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:23:36 ID:num0tMyo0
50代の派遣切られたおっさんとか雇えよ。
新卒なんて当たり前の話だろ。
86名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:36:40 ID:FSjfnXw/0
ニッコク!ニッコク!
87名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:45:49 ID:v4UuiL4N0
大卒をやとうと高くつくから
安く抑えられる高卒を取るのは常識
88名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:15:32 ID:3v0vdsBB0
しかし住居近所のニッコクがみのもんたの会社とは
そっちに驚いたよ
89名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:45:14 ID:c0/tt8uqO
みのめんた(ラーメン屋)
90名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:03:22 ID:0jewPjFr0
ニッコクってどこのメータ作ってんだろ。

ニッコクの名前付いたメータは見たことないしなぁ。
91名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:31:34 ID:2o3tPJyl0
個人経営企業になんて入ったら、即に負け組だよ。
この会社に入ってどんな技が得られる?会社が潰れた
時の事を考えて、自分のスキルポイントを上げられる
仕事に就いた方がいいよ。恩で薄給で雇われたりする
んだよ。5年後の人生設計して入った方がいいな。
92名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:32:10 ID:M1yjtl1q0
談合タレント会社はほっとけない!!
93名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:33:41 ID:SpKZrryD0
すごい経営手腕ですね(棒読み)
94名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:35:48 ID:auV1RIfJO
忘れた頃に解雇しそうだから追跡調査が必要だ
95名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:36:12 ID:vFw/4TM70
談合要員にはならなさそうだな
96名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:36:23 ID:7nH/Gy+aO
>(本名・御法川法男)

なんか凄い
97名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:36:38 ID:q+/3SeZs0
ものみんた@休憩中
98名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:37:09 ID:SpKZrryD0
就職してもすぐ大半がすぐ止めるとも聴くが
99名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:37:48 ID:ldoi6Lnx0
は?ホームレス雇えクソみの
100名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:38:40 ID:CsSf9gQo0
>>1

なぜ、派遣切りされた哀れな中高年を雇わないんだ?
101名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:38:46 ID:sW53WqOU0
談合で仕事取るような会社は余裕があるな。
102名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:39:33 ID:4DXJfAy00
>>90
OEM
103名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:40:25 ID:5oXioJeI0
新卒者なんて少し辛くあたれば
自らやめてくれるという腹なんだろうな
会社には必要ない人間ということで
風当たりもキツイだろうしな
104名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:41:02 ID:J3yI3XX00
派遣切られた奴を中途採用してやれよ
新卒じゃ意味ねーだろw

これただの美味しいトコ取りじゃんwwwwwwwww
105名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:41:39 ID:NcBzWt90O
あれ?
愛知時計電気じゃないのか
106名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:44:03 ID:5oXioJeI0
どの道この新卒者には地獄しかないよ
107名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:44:50 ID:bq7JLamP0
パフォーマンスでも素晴らしいと思うよ。最近のみのは何か変わったのか?
108名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:46:47 ID:1/tlwzzhO
他を知らないからこそ新卒採用でしょ。
んな派遣切られたおっさんなんて雇ったら
社内の風紀が乱れる。
109名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:48:33 ID:VzECLGkV0
高卒一人でかかる費用は社会保障や交通費なんかも込みで年間300万〜400万くらい

高卒なんて半分はすぐ辞めるし、4000万で免罪符買えるなら安いもんだろ。
110名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:51:04 ID:i8y/8ggp0
批判逸らしミエミエ
111名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:52:05 ID:oLxWcxvj0
こんなのわざわざ報道することか。
112名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:54:42 ID:pbyXeyROO
不正経理、談合、未成年飲酒を早いうちから教えるわけですね。
113名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:28:00 ID:y9r76pSN0
みのさんGJ。
おっさんの派遣社員なんて正社員にする必要はないよ。
114名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:32:29 ID:fOy2eVwWO
>>103
考えすぎ(笑)
それだったら派遣を中途採用だろ(笑)


1日目は教育で楽勝。
2日目ちょろっと仕事。
3日目バックレ。
だろ?派遣ってのは(笑)

世間受けを狙うなら中途採用をするだろ…
みのさんなら(笑)
115名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:35:06 ID:brAAy6mT0
派遣切りされた人だけ雇ってやれよ
116名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:39:48 ID:mW0DU8Te0
えとTVでは経営者の責任とか厳しく追及するくせに自分の会社の談合の件で僕はお飾り経営者だからしらないよよか言う人が社長の会社でしたっけ?
117名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:46:57 ID:EesXB6+q0
1人頭ナンボの補助金がでるんじゃね?
118名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:48:16 ID:5oXioJeI0
なるほど補助金ね・・・
119名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:58:39 ID:EGet1jxeO
10人分の給与は、毎月、彼のブラックカードで支払うのかな?

イラブもビックリ(笑)
120名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:19:22 ID:GAooGmbd0

『ジャイアンシンドローム』 もしくは 『ジャイアリズム』

意味:

普段、悪行の限りを尽くしている人間が、常人ではあまり
誉められる事のない、ちょっとしたいい行いをすると、
そのギャップから、大いに賞賛される事。

例:

暴走族、ヤクザのゴミ拾い活動等
121名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:27:20 ID:QP/YR1pa0
ニッコクで派遣100人を3ヶ月くらい雇ってあげれば?w
122名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:40:11 ID:rm1NFem+0
社長さんに関しては日テレからの売上が落ちるわけですが
123名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:06:03 ID:y9r76pSN0
>>121
就職の厳しい今なら優秀な人間も採用できる可能性があるのに
そんなチャンスにわざわざ派遣なんて採用する必要はないよ。
124名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:06:41 ID:2x9sPMB+0
だから何としか言いようがない
125名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:20:21 ID:nohAFCoYO
けなすだけのこのスレ住人。まともなこと書く奴いないのか?
126名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:00:56 ID:p6UCGtHSO
俺はこの件については評価するよ。
このスレでは派遣村の連中雇えって声があるけど、
じゃあその彼らを三顧の礼で迎えたとして彼らがその投資額に
見合う働きをしてくれるのか?とか定着してくれるのか?とかを考えたら
おいそれと雇えんだろ。ただでさえ派遣村の問題は製造業が労働力を
そういう「流れ者」に頼ったのが原因なんだし。
むしろ企業としては地域に地盤のある若者を将来の核として
採用育成する方がまっとうな方針だろうよ。
127名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:13:28 ID:cSmPcYHp0
ここの水道メーターって役所に有利らいしいなw つまり・・・・w
128名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:14:18 ID:gtH72rsu0
テレビで売れない頃は全国を走り回って水道メーターを売ってた
って苦労話は結局

派遣はその10倍苦労してるよ
129名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:17:34 ID:/m7ieEYk0
日本人を雇った確証もないのに、産経は相変わらずのバカだね
130名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 04:08:24 ID:K3bX4oQP0
協力はいいが、なんで高校の新卒なの。それが協力なのかw
131名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:09:56 ID:p6UCGtHSO
>>130
和歌山の就職事情は分からんが、高卒就職の口なんて
ごく僅かだろうし、地域貢献考えりゃ妥当な判断力なんじゃ?
それにマスコミ受け狙って安易に元派遣雇うより、
高校新卒雇って仕事覚えさせた方が将来の
幹部候補として遣えるからな。
132名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:12:19 ID:OAKPwJ2+0
>>131
会社の将来のことを考えるなら
新卒を毎年同じぐらい採用するのが一番。
133名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:16:26 ID:Grcx+gTN0
みのの税金対策
134名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:21:03 ID:4ufUcQvS0
やらない善よりやる偽善
135名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:21:31 ID:rF6Yvo9wO
>>125
仕方ないよ
無職が多いんだし
鬱憤晴らしの場なんだよ
136名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:22:48 ID:Bs1O3pfYO
新卒ならニュースにする必要ないな
137名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:26:21 ID:jwZ/COAP0
あんだけでかい口を叩いておきながら、たった10人かよ。
マスゴミを使って談合までして死ぬほど儲けているくせに。
138名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:28:50 ID:NC+U9n0H0
いままでやってなかったのか?
そのほうがどうなのよ。。。
139名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:28:58 ID:pk/k5n4vO
前はみのが失業者の話する度にお前の会社で雇えよって言ってたのに
いざそれをやったらまた色々叩くんだもんなぁ…
こういう二枚舌を続けてるうちは2ちゃんがメディアとして認められることはない
今回の判断は明らかに英断。これを評価しないならどうしろって言うんだよ
140名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:29:34 ID:VmfjmB2+O
談合やアンチを騙すのに10人雇うだけで解消。みのはやるなぁw
まんまと引っ掛かる人の多いこと。
141名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:32:40 ID:RXDifDUHO
口ばっかりで何も雇用も手助けもしない共産党や社民党よりましじゃね
142名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:34:16 ID:oyl4NU1y0
みの公がテレビで稼いでいる金は年間数十億円
今回雇う10人に払う給料+社会保険料等の経費は
せいぜい年間1億円程度
しかも役立たずの高卒とはいえ何がしかの仕事をさせて
いくばくかは稼がせるので、実質コストはそれ以下
こんなのでお茶を濁そうってんだから話にならんな
143名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:34:41 ID:6kvVlAII0
>>139善意でやっていると思っているの?
だとしたら世間知らずだよねあんた
144名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:36:21 ID:jp1EAk+R0
水道メーター使って散々荒稼ぎしたのに 雇うのはたった10人ねぇ
145名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:37:23 ID:k6O7hCYP0
談合で摘発された会社ですね

146名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:37:42 ID:oyl4NU1y0
結局、みの公はテレビで言いたい放題抜かして稼ぎ続けるための
必要経費として多少の金をかけているだけ。
馬鹿馬鹿しい。
147名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:45:05 ID:+54IxKL+O
>>143 やらないおまえよりやるみのだからな
148名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 10:59:56 ID:+BD+Muon0
いまだに新卒偏重か
非正規雇用組やとってやれよ
149名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:03:17 ID:05AJgE010
やっぱり新卒か

そりゃリスクが一番少ないのは新卒だが
150名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:10:13 ID:p2mMg1Ji0
新卒採るなんてのは普通じゃないかい
151名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:55:57 ID:Z6xk/Sm70
つまりみのは再チャレンジを否定するわけだ。
152名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:59:04 ID:Qz7wG5Dz0
やっほー助成金入って知名度もUpだぜ
って思ってそう
153名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:03:37 ID:xj4T8yvz0
あんな不細工な顔にうまれてたら、普通、人生を悲観して自殺するだろ  あつかましいな
154名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:09:14 ID:z3ra1heh0
岩出市に住んでるんだがこの会社どこにあるんだ?w
155名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:13:42 ID:X9ai5M8zO
>>154
君の住む市がまったくわからない位置わかりやすく説明してくれ。
156名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:36:23 ID:U6GPrE+70
偉そうなこと言っといて、やっぱ派遣のオッサンでなくて新卒採る訳ね
157まも ◆7IQE1cPBfI :2009/01/16(金) 12:38:27 ID:ZqZMmGQQ0
弱者の味方キャラで目ん玉飛び出るほどのたくさんのカネを稼いだんだ
ちょびっとは行動に移さんとなwww
158談合談合談合談合談合:2009/01/16(金) 13:22:11 ID:a3RUo7fI0
談合談合談合談合談合談合談合談合談合談合談合談合談合談合談合談合談合談合談合談合
159名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 14:18:45 ID:YyQALTmD0
>当初は採用を見送る予定だった
>当初は採用を見送る予定だった
>当初は採用を見送る予定だった

派遣は無視ですか
そうですか
160名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 14:20:12 ID:p2mMg1Ji0
また、名誉の押し売りか??
161名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:22:06 ID:ToaHy+39O
和歌山県と岩出市の税金から支給される雇用助成金は当然辞退していただけるのでしょうか?
162名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:02:16 ID:LBEpIOlO0
派遣を正社員にするぐらいなら
新卒を採用した方がましだよ。

いい年して派遣なんてやっている奴にまともな人間はいないよ。
163名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:06:25 ID:QxB6xh5fO
これで指名に入れるなら安いもの
164名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:14:51 ID:AoB6eOvz0
【芸能】長井秀和(38)またも留学。世界に通用するコメディアンを再び目指す
「もう間違えない」と断言
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/l50
165名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:22:03 ID:OAptfOGTO
弱者の味方面してるが可笑しいと思わんのか?お前ら
今正に困窮してる現役のヤツを雇うんじゃなく
新卒者だぜ
なぜ避難施設に身を寄せてる働き盛じゃだめなんだ?
166名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:23:45 ID:xEsKbCuGO
みのは中途とか派遣とかには厳しいよ
167名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:28:58 ID:G8aqXfL/O
>>165
世の中そんなもんですから。
女でもババアより若いピチピチの奴がいいだろ?得体の知れないオッサンなんか誰が雇いたがるんだよ
168名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:34:43 ID:lpw9orST0
>>166
みのも中途採用みたいなものだろう。
芸能界に。
169名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:38:19 ID:cH40ymXv0
さてさて10人の内何人残るかのう
こうやって表でいい顔して
裏で切るのがミノだからな
つまりこの10人いい売名行為に使われたってわけ
170名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:41:03 ID:WRoOLrns0
これ絶対月曜の朝ズバで言うだろ。

アナにこのニュース読ませて自慢げに受ける展開が読めすぎ。
171名無しさんから2ch各局…:2009/01/17(土) 17:56:22 ID:uUcGwgwR0
たった10人の雇用増で、御法川法男に大口叩かせるなよ。
「みのもんた」としての、有り余る年収を原資にすれば、1000人くらい雇えるだろ。

172名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:34:58 ID:lTbM715j0
みのが引退した頃には辞めさせらる
もしくは辞めたくなる労働条件
173名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:47:32 ID:Vi8PSCdLO
悪い話じゃないと思うがな。
高卒連中だって厳しいのは確かだし。
まぁニッコクが素晴らしい会社とは言えんけどな。
174名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:52:30 ID:roZtAE0TO
>>165
ボランティアじゃないんだから限度がある
何か秀でた能力があるなら別だが
真っ白な状態の高卒を一から教える方がいいんだよ
175名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:55:39 ID:E+4QUf0mO
派遣を雇ってやれよw
176名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 19:04:38 ID:XYo8COqN0
学校で一生懸命勉強した順に採用するだけ

人生でチャンスはそう多くない
177名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 19:56:00 ID:l5ZF/SzI0
みのって社長だったのかwww
なんだよ、TVから乾されようと、TV業界が潰れようとまったく問題ないんだなwww
178名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:45:55 ID:yH0vkC9Y0
御法川法男

おとがわ?ほとがわ?のりかわ?
179名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:49:50 ID:yH0vkC9Y0
>>168
よう判らんけど
職経験ありな人はコネだったり実力だったり
何らかの力を持っているべきで
それによって無職になってしまったのなら
慈悲で救う義理もないって事じゃね
180名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:27:27 ID:cdBnCX5Q0
みのりかわ
だから”みの”なんじゃね?
181名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:43:39 ID:I6wWDMd40
もんた、ってダンシングオールナイト歌ってた人だろ
182名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:45:19 ID:j5RPBu9+0
また談合屋が何かやってんよw
183名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 02:53:26 ID:qfINxWifO
いい歳こいた派遣のオッサンを使うより
常識的に考えて18歳くらいの高校生を使ったほうが素直だしいいに決まってるだろ
184名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 03:00:59 ID:eSzTQQNX0
ちゃんと新卒を雇ってやるのは偉いよな。
派遣村は自業自得だが新卒組は明らかに景気の波に
影響されてるから気の毒だしな。
185566:2009/01/18(日) 03:01:08 ID:Ip/1EsgM0

成宮寛貴、ついにあの男性歌手にゲイ告白

http://narimiya.r.ribbon.to/
186名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 03:03:26 ID:54bPFKxE0
確か水道メーター製造大手だったよな。
子供三人全員を下から慶應に通わせてるから
よほど羽振りが良いのだろう。
187名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 03:13:11 ID:K89J+BtJ0
タモガミさんへの侮辱発言は絶対に許せんな
コイツは筑紫と同レベルの売国のクソ野郎だ
TVで顔見ると気分悪く成るのでTVに映ると速攻チャンネル変える
188名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 03:20:35 ID:9F6+bGW2O
みのさんは、テレビで道路とかの談合を追及してるの
に、この会社がやった談合については、きちんと説明
しないままなんだよね。

昔、この会社が儲けようとして、使用期限付きの水道
メーターを売ったもんだから、水道メーターが止まっ
ちゃって、水道料金が分からなくなる家が続発して大
混乱になったらしい。
結局、この会社が売った水道メーターを全部取り替え
なきゃいけなくなって、えらい大変だった、みのもん
たはクズだって親戚のおじさんが怒ってた。
189名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:13:40 ID:M9/oAFKH0
>>165
新卒を採用するのは当然。

新卒で就職できなかったということは
・就活していないor数社受けただけ→働く意欲が無い人間
・何十社も受けたけど不採用→多くの会社が無能と判断した人間
どちらにしてもそんな人間はいらないよ。

派遣やフリーターの経験しかない人間は正社員としては採用する価値なし。
一生、派遣やフリーターとして雇用の調整弁としての役割を果たせ。
190名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:24:02 ID:chQUOVWv0
歳食った新卒はどうなんだ?
また学校入り直そうかな
191名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:52:17 ID:Qa6hTOdm0
和歌山県
第2区 石田 真敏   海南市、橋本市、紀の川市、岩出市、海草郡、伊都郡
http://www.ishida-masatoshi.net/

こいつと関係あるだろ。山崎派だな。
秋田のみのの親戚議員は町村派だな。
石原といい山崎派と町村派は相性いいのか?

192名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:07:28 ID:I2ulfSR10
東京都水道局の天下り点検商法会社の広告塔になってたことについて
大阪朝日放送以外では取り上げないのは何故?
193名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 12:53:35 ID:1TGFzZva0

ニッコク関西工場

和歌山県岩出市岡田998-1
http://qrl.jp/?294003
194名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 20:36:20 ID:eFsmhCz80
東アジアサッカー選手権で中国が日本人選手に殴る蹴るの悪質過ぎる反則を行ったときに

「日本が中国を爆撃した事を忘れてはなりません。」

と口にしたことを忘れませんよ。
195名無しさん@九周年
岩出に住んでるが20の俺には関係無い話だな