【経済・調査】カップめん1ヶ月に平均695円分購入、1番人気は日清「カップヌードル」、以下「どん兵衛」「マルちゃん赤いきつね」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
カップめんを1カ月にいくら買っていますか?

比較的安くて手軽に食べることのできるカップめん。各社が競ってさまざまな商品を販売しているが、人気があるのはどのカップめんなのだろうか。

C-NEWS編集部の調査によると、「あなたはどのようなタイプのカップめんを食べますか?」と尋ねたところ、最も多かったのは「ラーメン」で96%だった。
以下、「うどん」(66%)、「焼きそば」(64%)、「そば」(50%)、「スパゲティ」(19%)が続いた。

男女別に見ると、「そば」(男性57%、女性43%)は男性の方が多く、「スパゲティ」(男性15%、女性23%)は女性の方が多かった。

最も人気のあるカップめんは何なのだろうか。最近3カ月程度の間にカップめんを食べた人に、最も頻繁に食べたカップめんを聞くと、
トップは日清食品の「カップヌードル」で41%。以下、日清食品の「どん兵衛」(13%)、東洋水産の「マルちゃん 赤いきつね」(10%)、
日清食品の「日清焼きそばUFO」(6%)、明星食品の「一平ちゃん」(5%)、東洋水産の「マルちゃん 緑のたぬき」(5%)が続いた。

カップめんにどれくらいのお金を使っているのだろうか。カップめんを買う人に1カ月平均の購入額を尋ねると、全体平均は695円だった。
2008年1月調査(778円)と比較すると、80円ほど減っている。男女別に見ると、男性(798円)の方が女性(590円)より200円以上多い。年代別では20代(783円)と40代(773円)が平均額を上回っているようだ。

インターネットによる調査で、対象は15歳以上の男女1000人(男性500人、女性500人)。調査期間は2008年12月29日から31日。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090114-00000052-zdn_mkt-bus_all
2名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:12:36 ID:vKzHZ7gCO
ペヤングが一番うまい
3名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:12:37 ID:1tE3hFaj0
2
4名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:12:38 ID:StnqvGzN0
塩分過多極まれり
5 ◆65537KeAAA :2009/01/14(水) 18:12:38 ID:6ehMR1Z80 BE:130464858-2BP(1047)
夜中に食べるペヤングソース焼きそばの美味さは異常
6名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:12:56 ID:o44dRegu0
カップヌードル1位はありえねえ。。
7名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:13:16 ID:RbW2mMUl0
カップ焼きそばのカロリーの高さは異常
8名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:13:49 ID:m1dMf2Ly0
夜中にモノ食わなくなってからカップラーメンと縁が切れた
9名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:13:49 ID:eVmWgC8HO
寿がきや最強
10名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:13:55 ID:7/ABNIO00
695円じゃ二個も買えないじゃねーか。
11名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:14:10 ID:fmIcYbkb0
原料価格下がったんだから早く値下げしろ
12名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:14:12 ID:I+iZ2Pzp0
最近は、どんべえも高いので、廉価版を買っているきつねうどんというやつ。69円で。

味は同じ。量が少ないかな・・・・・
13名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:14:15 ID:GUCE8N/f0
そんなブランドカップ麺なんて高いから買わないよ。

100円以下。これ絶対
14名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:14:34 ID:OrurtKAA0
最近とんとカップ麺を食ってないな。
15名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:14:39 ID:MB3rH6l40
シーフードヌードルにマヨネーズかけて食べるとうまい。

最初は抵抗があるかもしれないが一度試してみて!
16名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:15:07 ID:xbw/w54r0
カップ麺は大量に買い込んで(*゚∀゚*)って顔してその山を眺めるのが良い。
17名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:15:13 ID:J8P0VQO9O
焼きそばって言えば、一番はバゴーンだろ?
18名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:15:33 ID:87292zjM0
基本イオンの安いの
時々ドンキの特売生めん
月1ご褒美はペヤングの特盛り
19名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:15:33 ID:REEU0rMP0
オーソドックスな選択でちょっと意外
20名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:16:14 ID:BGd55JeM0
カップヌードルうめえよなあ
でも最近はトップバリュヌードルだぜフゥーハハァー
21名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:16:16 ID:A5rNBxN60
500円のカップ麺くうならうまいラーメン屋にいく
22名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:16:27 ID:y44OU9pX0
カップはマルちゃん「麺づくり」の醤油以外は話にならない
23名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:16:29 ID:pHwaf1bB0
ぺヤングソース焼きそば涙目
24名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:16:37 ID:QWhBMMqP0

日清は絶対に買わない
25名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:16:39 ID:+sZKlNx20
今じゃカップヌードルは不味いだろ。
日清食品の息がかかってるのか?
26遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/01/14(水) 18:16:44 ID:BThcO2ig0
はいはい提灯記事
27名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:16:49 ID:Lr3kjCchO
トップバリュのカップ麺の不味さは異常。

エースコックのもちもちラーメン最強
28名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:17:00 ID:SpYKOGzs0
カップのきつねうどんの油揚げはうまい
29名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:17:12 ID:Z2J/bdOJ0
28年間生きてきて、カップめんは一度も食べたことないな。おいしいのか?
30名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:17:12 ID:UgXN6J5q0
基本はカップヌードル
あたりまえだがいつも同じ味でたまにむしょうに食いたくなる
次は札幌一番塩
31名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:17:37 ID:6Shsc3TS0
袋入り生和そばとつゆの方が、体に良くて安いんじゃね?
32名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:17:39 ID:HThMeh5z0
インスタントは食べるけどカップは全然食べないなぁ
33名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:17:41 ID:OBFejlxo0
カップメンか。昔は山ほど食ってたが 気づけば今は年に1〜2個程度。
栄養を気にし始めたらもう食えなくなった。アブラのかたまりに見える。
34名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:18:02 ID:0vSKsKp20
最近、カップ麺がどうしても食べたくなってコンビニに行った。
するとほとんどが165円!!!!!!!!
ちょっと良いのは200円弱!!!!!!!!!!!!


何だこの高さは?
前まで安いところなら、カップヌードルは100円で買えたぞ!
ということで、せこく躊躇して買うのをやめた。

原材料の高騰でここまで値段が上がっているとは・・・
カップ麺ですらも貧乏人は食べられない時代なのか!!!!!!!


いい加減にどうにかせいや政府!
35名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:18:08 ID:KFE4SG2l0



エースコックのわかめラーメン最強!!!



36名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:18:12 ID:csNhSgHWO
最近は月一くらいだな
金はないが食べようとも思わなくなった
37名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:18:47 ID:VL+S/VCP0
カップヌードルはビッグよりレギュラーサイズが美味い
38名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:19:00 ID:ksNs9rsc0
170cmで体重120kgあった超ピザ時期は、夕飯くった後、夜11時頃に
カルビーポテトチップスコンソメ味と、イカ焼きそばをセットで喰うのが日課だったな。

腹一杯夕飯喰っても、この二つは別腹だった。
39名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:19:24 ID:HzUGcYpWO
どん兵衛って、東北あたりは液体スープだが、その他は粉末スープなんだが、なんか意味あるの?
40名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:19:27 ID:y44OU9pX0
スキー場で食うカップヌードルは神
41名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:19:37 ID:RKD/68n10
時折、無性に食べたくなるのは
「 ぺ ヤ ン グ ソ ー ス ヤ キ ソ バ 」

なんでだろうなあ・・・完璧自炊、自然食派なのに。
42名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:20:28 ID:OBFejlxo0
ペヤングは最近いやがらせのようにデカいタイプが売ってるな。怖くて食えないけど
43名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:20:29 ID:G5gWSp3yO
>>29

俺のジイチャン96で死んだんだけど、90才超えたあたりから、カップラーメンをやたら買って喰ってた。

44名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:20:38 ID:FFI7GrVs0
マルちゃんはないわ
45名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:20:48 ID:xKCUxoSa0
カップヌードルはラーメンじゃないよな?
46名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:21:03 ID:Nw6E+APT0
安物ばっかじゃねえか
貧乏人どもが
47名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:21:11 ID:6VtyICBt0
カップ麺高騰しすぎ。
生ラーメンとチャーシューメンマ買ってきて作成した方が遥かに美味しくてお得。
48名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:21:18 ID:1aJOxPlv0
金ちゃんヌードルにきまっとるじゃないかああ!
49名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:21:27 ID:Vv3e4gjE0
やっぱ、やきそば弁当だろ
50名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:21:37 ID:c9meMxcxO
天ぷらどん兵衛特盛りの天ぷらが異常にうまい
20年前に売ってた
男のニンニクラーメン
誰か知ってる?
白濁スープにニンニクチップのやつ
51名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:21:42 ID:f0vPyGZn0
「焼きそば弁当」最強!!!と思っていたが、知合いとの会話で
友人:スープが付いてるっぽいけど、あれどうすればいいの?
オレ:あれは、自前のマグカップに入れて、メンを戻したお湯でそのまま溶くんだよ
友人:え〜!そうなんだ・・・それは解らなかったから「どうせいっちゅうねん!」って思ったよ。

商品の訴求力が低いのが露呈した。
52名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:21:56 ID:UUbMQHGhO
>>41
油分と塩分が足りない
53名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:22:08 ID:y44OU9pX0
うまいヌードル、ニュータッチ
54名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:22:17 ID:BGd55JeM0
>>29
時々食いたくなる
うまいよ 体には悪いだろうけど
ラーメンなんておしなべて毒みたいなもんだ
55南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/01/14(水) 18:22:32 ID:0Y3eNFNH0
うちでは滅多にカップメン食わないので
たまに家で出すとご馳走扱いqqqqqqq
56名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:22:44 ID:WAIq8Hb90
ペヤングとか言ってるやつは舌が病気だ
57名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:22:48 ID:1x4U3x/f0
「マルちゃん赤いきつね」と言えばこれ。
赤いきつね味 コーンチップス
http://www.fritolay.co.jp/maruchan/index.html
コンビニで売ってます。まだ食べていない人はぜひ。食べればワカル。

ちなみに緑のたぬき コーンスナックもまぁまぁです。
58名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:22:48 ID:gFBB0LZz0
カレー味(日清の)の蓋をあけて、中身(麺以外)皿に空ける。
好きな具だけカップに戻し、湯を麺がひたひた(ギリギリ)に注ぐ。
注:なみなみと注がない。味が薄まる

これで充分。
余計な塩分取らなくて済み、かつ、スープの味も薄くない。
他の味のも、これで通用するかは知らん。
59名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:22:53 ID:5jnU7au+0
下手なうどん屋よりも、どん兵衛の方がうまい。
60名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:23:10 ID:3SiboOge0
麺が変わったどん兵衛
全然ダメだな。細すぎ。
61名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:23:36 ID:8g5kL0WbO
>>41
食うと不味く思うが
一年に一回くらい食いたくなるな。
食ってる途中に嫌になるくらい不味いが。
62名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:24:10 ID:RbW2mMUl0
チキンラーメン、カップヌードル、日清焼きそば
大して美味しくないのは解ってるのに、この辺は無性に食べたくなることがあるな。
軽い中毒。
63名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:24:10 ID:Z2J/bdOJ0
>>43
>>54
そうか・・・友達からくせになる味だとは聞いたことがある。小さい頃からの教育で食べちゃいけないことになってて、
そのままずーっと敬遠したまま育ってしまった。どうも、サンクス。
64名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:24:13 ID:v22IDib70
ばーか
コンビにの弁当なんか食ってるから
日清のカップヌードルなんて買っちゃうんだって

 まともな食生活を送ってる人は
 金ちゃんのカップヌードル これ常識
 
65名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:24:13 ID:9SQaiCQV0
塩カルビ味やきそば最強
66名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:24:22 ID:xBp8KJkGO
マルちゃん昔ながらのソース焼そば最強
マルちゃん昔ながらのしょうゆラーメン最強
ぴんそばどん兵衛も中々の味
67名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:24:26 ID:pHwaf1bB0
カップ焼きそばとマクドナルドのハンバーガーって、たまにすごく食いたくなる。
そして必ず食った後その味のくどさに後悔する。
68名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:24:28 ID:yzmgXQMs0
カップ焼きそばってカロリー高いんだよな
ラーメン、うどんって案外低くてびっくり
69名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:24:48 ID:ksNs9rsc0
カップヌードルlightとかいう、199kカロリーなやつかって見たけど、
ふたはがしたら露骨に具とメンが少なかったのみてワロタ。 そりゃオリジナルが330kカロリー
なんだから、3割内容量減らせば低カロリーになるわなw
70名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:24:59 ID:yCghjsc60
ケンちゃんラーメンは何時まで新発売なの?
71名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:25:07 ID:f0vPyGZn0
>>60
同意
ピンそば、べっぴんうどん、どっちも合わなかった。
結果、赤いきつねと緑のたぬきを買ってる。
72名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:25:19 ID:fmIcYbkb0
ローカロリーより塩分控えめを出してほしい
73名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:25:30 ID:SmbEKoVRO
たまに食うとすげーうまいよな。
で大量に食べようと箱買いしたがほとんど食べなくて賞味期限切れた。

たまにだからいいんだな。
74名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:25:39 ID:VcFbp3dwO
ペヤングは味が薄くて苦手
焼きそばなら一平ちゃん最強
75名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:25:42 ID:1tE3hFaj0
金ちゃん?やきそば弁当?なにそれ美味しいの?

ローカルネタを当然のように書く奴はなんなの?
76名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:25:50 ID:j4vcp2OpO
緑のたぬきしか食べない
77名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:25:58 ID:HiBmKSUQ0
カップヌードルのローカロリー商品ライトを買ったんだけど
ダイエットコーラとかにありがちが、一見似たような味なんだけど、
後から酸味のような感じたしたよ。決して不味くはないんだが・・・
78堀井文隆 ◆1pa6FdTE8I :2009/01/14(水) 18:25:58 ID:hSAvMMwy0
cup noodleはうまいと思ったことないなぁ。
79名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:25:58 ID:VL+S/VCP0
どん兵衛コクみそ豚汁うどん買ってきたw
80名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:25:59 ID:UpAJaWqq0
カップヌードル買おうとしたらサイズが2つあるのね。
ビミョーなサイズ展開で騙されそうになった。
81名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:26:10 ID:IIdGbNsI0
無理にNBの宣伝するから
ますます信用されなくなる
82名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:26:12 ID:BJj5sa1d0
ぺアング超大盛り2杯食べた時の気持ち悪さは以上
83名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:26:19 ID:uGS37Rq90
カップ麺もたまに食いたくなるけど、食うと必ず下痢になるんで滅多に食わない。
84名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:26:36 ID:WO+kRib30
1人暮らしするようになってからカップめん食いまくりになってしまったなあ

お湯を入れるだけ、の手軽さももちろんだけど
洗い物なしってのが強力な武器だとおもう
85名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:26:57 ID:Op5VLgxPO
コンビニにある赤いきつねと緑のたぬきのお菓子がうまい
86名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:26:58 ID:G5gWSp3yO
スガキヤの味噌煮込みうどんは旨い!
飯に麺を乗っけて喰う
87名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:27:02 ID:xKCUxoSa0
電気ケトル買ってからわりとカップ麺食うようになった。
いままではお湯沸かすのが面倒だったんだな。
88名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:27:20 ID:VrfJcV5c0
焼きそば食いたくなった
仕事終わったから帰りに買ってこ
89名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:27:27 ID:qFaOoURZ0
そうは言ってもおまえらカップ麺の値段を知ってるのか?庶民ぶって、知ったか
ぶって、今さっき調べたメーカー希望小売価格を偉そうに言っても、普段買って
ないのはバレバレなんだぜ?
90名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:27:35 ID:HN/TGSL+0
結婚してから全く食べなくなったな。
91名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:27:52 ID:hPGCtMWn0
米食え米
92名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:28:01 ID:sALH8+BC0
買うけどなかなか消費しないんだよな
93名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:29:06 ID:LCX69K+h0
ペヤング一度喰ってみたいんだが、妙に高くていつもUFOか一平ちゃんにいってしまう。
94名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:29:06 ID:YKn2QK1rO
マルアイで78円だったお
95名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:29:12 ID:O3QAmQSo0
チリトマト箱買いしたい
96名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:29:18 ID:HCorvGp50
日清、全自動カップヌードル製造機を発明
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231920855/
97名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:29:26 ID:DxraOc7x0
俺の塩がいちばんだろう
98名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:29:31 ID:TDjw+26M0
なかなかおたふくお好みソース焼きそば
って売ってないんだよなぁ

むちゃくちゃ甘トロソースでうまいのに…
そりゃどこにでも置いてある日清買っちゃうよ
99名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:29:36 ID:ITuKCpQX0
ニュータッチの元祖ねぎラーメンの良さがわからないやつは素人
100名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:29:51 ID:kTGA9jDEO
年に二回がいいとこだな。
101名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:30:05 ID:o44dRegu0
うまかめんが最強だろ(゚Д゚)
102名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:30:06 ID:KFE4SG2l0
有名店の名を借りたちょっと高いカップ麺があるけど、
あんなのを食べるなら普通にラーメンくいに行ったほうがいい。
カップ麺はカップ麺という食べ物で、チープだからこそいい。
103名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:30:12 ID:b0KLCThu0
西友のグレートバリュで十分ですがw
104南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/01/14(水) 18:30:15 ID:0Y3eNFNH0
>>97
なんだ?自分の体でも舐めるのか?qqq
105名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:30:20 ID:v22IDib70
金ちゃんラーメン 知らないやつがいるとは・・・マジカヨ

http://www.kinchan.co.jp/
106秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2009/01/14(水) 18:30:22 ID:kZMymbgq0
('A`)q□  去年一時だけ出てた、豚骨のミルクだかチーズだかが気に入って
(へへ    会社に買いだめしておいたことがあったなw
107名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:30:35 ID:62yHhbV30
ペヤング(広東風)のうまさだけはガチ
108名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:30:43 ID:f0vPyGZn0
>>75
ローカルネタだと解るくらいの知名度があるなら書いても平気だろ。
書いてる方だって、ローカル製品なの知ってて書いてるんだよ。
それに、ペヤングは北海道には売ってなかった気がする。
全国的に売ってる物しか話の対象にしちゃいけないなら、ペヤングも批難してくれ。
109名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:30:48 ID:WO+kRib30
>>82
それはすごいww

俺は普通のカップややきそば(大盛りタイプ)2個食いが基本なんだけど
ペヤングの超大盛り(普通X2なはずなんだけど)すげー胸焼けして困る
頻繁に食うんだけどねw
110名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:30:48 ID:44UCWjqW0
トップバリュの88円ラーメンでいいじゃん
はっきりいってカップヌードルとの違いを見いだせない
111名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:31:16 ID:Li8sF1o00
味の開発はかなりしているんだろうけど定番がTOPなのな。
納得だけど。
今じゃ当たり前に売ってるけど発売当初は驚いたな。
40代の数字がなんとなく理由がわかる。
112名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:31:19 ID:LWXx2t9aO
日清カップヌードルのライバルは明星カップスターだと思ってた頃が・・・・
俺にもありました。
113名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:31:23 ID:6hiyB8cO0
馬鹿だなあペヤングをアナルに入れるのが一番気持ちいい
114名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:31:57 ID:a4G7eThY0
ソース焼きそばはソースの味がするからなあ
嫌いなんだよソースの味

ソースの大半捨ててるし
ひどい時はソース無しで食ってる俺は
115名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:32:21 ID:E6/QoXKM0
袋メンばっかだけどな
世の中には富豪がいるものよのう
116名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:32:28 ID:y0cOeYFFO
>>4
減塩詐欺に騙されてるよ。
塩は充分に摂取するべき。
117名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:32:38 ID:b0KLCThu0
トップバリュは高いな
西友のグレートバリュのほうが安いw
118名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:32:51 ID:Jp/HKab50
>>114
塩にすればいいじゃん
119名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:32:51 ID:DxraOc7x0
「俺の塩」はいつも売り切れている。たまにみつけたら全部買い占める。
120名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:32:52 ID:5Yv6lHN7O
だいたい月三個か
買いまくるか全く買わないかの二極化の平均のような
121名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:33:00 ID:489RutXnO
緑のたぬきは少数派だったのか・・・どん兵衛、ましてやきつねにも負けるなんてな
122名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:33:25 ID:cADpb1fD0
カップヌードルはふた開けてお湯入れるだけだから楽でいいよな
123名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:33:41 ID:QB0den1TO
スープヌードル(カップヌードルの廉価版)か
トップバリューブランドくらいしか買えない
普段はトップバリューの袋麺
124名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:34:11 ID:6H6IlWTw0
そういえばここ1年くらいカップラーメン食べてないけど
今無性にチキンラーメンが食べたくなってきた
125名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:34:12 ID:YSliq0ra0
 1個400円だから1.6個ぐらい?
126名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:34:28 ID:bhO7i1qU0
日清のカップヌードルとイオンのPBのカップヌードルって、
ほとんど一緒の商品に感じるからなぁ

なんか違う様な気がする程度の差しかないと思うから、
値段の差から、最近は全く日清の方は買わなくなった
127名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:35:14 ID:AJrHxpGc0
関西風、関東風の境は長良川
128名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:35:16 ID:y5vdMHvN0
焼きそば弁当だろ
中華スープが付いて、ちょっと安ければ98円
129名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:35:16 ID:HCorvGp50
>>126
きつねうどんはもっと酷いぞ

あげが薄いだけであと同じw
130名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:35:16 ID:fmIcYbkb0
カップ焼そば
俺のタンパク質
新登場!
131名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:35:25 ID:QxBY7W3gO
カップ麺なんて年に一度食うかどうかだよ。
袋なら100食は消費するが
132名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:35:47 ID:dGnc6zO00
麺のスナオシの焼きそばがいける。
133名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:35:51 ID:28ULdYx10
俺は日清派だから、この順位
1.カップヌードル
2.どんべえきつねうどん
3.カップヌードルカレー
4.チキンラーメン
5.どんべえ肉うどん
134名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:35:52 ID:AHqSPz+E0
何かあった場合の非常用にたまに買い込むけど
手軽さゆえかすぐになくなる。
135名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:37:02 ID:MOnf+N9T0
カップめんは若い頃よく世話になったなあ
136名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:37:27 ID:Rk1niOAM0
30代も中盤に差し掛かってくると、カップめんやらインスタントらーめん食うと
胸焼けおこして気持ち悪くなるのな。20代までは毎日食べても飽きないほど
好きだったが。

老いって、嫌だな。
137名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:37:58 ID:y5vdMHvN0
>>51
そんな友人いるのかよwwwwwwwww

高校の時、昼休みに抜け出して学校正面の商店で焼きそば弁当の湯を捨てたことを思い出した
138名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:37:59 ID:GEkd21hHO
どん兵衛の新しい麺駄目だな。
ちょっと油っぽい感じが良かったのに。
赤いきつねに乗り替えしようかな。

>>50
うわw それ多分よく食べてたわwww
139名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:38:06 ID:UrCoEoyA0
袋の5個入り買って自分でラー油だのバターだのを足して食った方が安いし旨い
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 18:38:12 ID:qpAk0a450
どんべえって量が少なくて食べたきしない
マルちゃんの方が安くておしいしいけどブランドイメージの差でみんなあまり食べない
141名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:38:15 ID:pa+/JFpP0
カップヌードルなら チリトマトだぜ
142名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:38:24 ID:e0qn0YAf0
俺は地域のスーパーのPBを買ってる。
いつ行っても安いし非常に助かる。
味は日清とかとそう遜色ないと思うし。
143名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:38:38 ID:yMKo4agb0
カップメンすら贅沢品の位置づけで生活しているのは俺だけなのか・・・・
乾麺はパスタ、うどん、そばを自分で調理して食べることはあるが
ラーメン系乾麺は値上がりし杉たせいかあんま食べてないなあ。
144名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:38:52 ID:U3JeeDYP0
>>128

アンタは正しい!焼き弁こそ最強のカップめん!
145名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:38:59 ID:hSoUNRuW0
カップヌードルが最強なのは調理方法(お湯入れるだけw)がみんな分ってるから

粉末スープを後で入れろとか先に入れろとかウザイ!
液体スープと調味オイル蓋の上で温めろとか
加薬も2種類あったり
いい加減生めんが作れるわww
146名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:39:40 ID:TTfXZUOX0
トップバリュは麺がツルツルしすぎて気持ち悪い
147名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:39:50 ID:QB0den1TO
蕎麦は日清の天ぷら蕎麦が美味い
が、汁は緑のタヌキの方が美味い気がする
そこで、日清の麺と天ぷらで緑のたぬきの粉を入れて作ってみた
あまり美味しくならなかった
148名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:40:02 ID:PkYJZRddO
防腐剤ヌードル買ってる奴は自殺志願者か?w
日清曰悪いのは大日本印刷と消費者らしいんだがw
149名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:40:11 ID:YJMmZdeI0
安価なカップめんではカップスターがおいしいと思うんだけど、
置いてる店が少ないし、最近売り切れてばかりいる・・・
150名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:40:18 ID:ykGi1d8VO
バゴーンと焼きそば弁当が売ってたから食べ比べてみたが
中身が一緒だった。わざわざ名前を別にして売る意味がわからん
焼きそば弁当というネーミングも謎。
おかずでもついてんのかとおもた。
151名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:40:31 ID:UbXR0dbM0
>>136
十代だがカップ麺とか油物食べると確実に腹下す俺はどうすればww
152名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:40:38 ID:TdAn7AqD0
やっとカップ麺の特売が100円切った。
月20食以上消費している俺は歓喜の涙目
153名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:40:41 ID:omYJsBqi0
ヤキソバはスープが無いので喰った気がしない
154名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:40:59 ID:uYZfbWAb0
サンポーの焼き豚ラーメン、、、
いや何でもない
155名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:41:33 ID:ZGpTlLqR0
>>60
へー最近食ってないから知らなかった
俺の知ってる昔の麺ってうどんとちがう「何かの麺」だけどあのジャンクな味もまた
1つのうまさな気がするなー
156名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:41:39 ID:3SiboOge0
>>146
明星に言えよw
157名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:42:02 ID:a4G7eThY0
>>118
えっ!!!
塩味なんてあるの?

それは知らなかった目からウロコだ
ありがとう教えてくれなかったら俺は延々とソース味を買っては
ソースの大半を捨てていたよ
これから塩味を選んで買う事にしよう
158名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:42:17 ID:TTfXZUOX0
>>153
湯きりしなければいい
159名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:42:33 ID:y0cOeYFFO
ラーメンやウドンなんて非国民のエサだろ。
日本人ならパスタ食え。
160名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:43:09 ID:TdmwwI7J0
イオン トップバリュの製造元 topvalu
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1211629313/l50


4 名前: おかいものさん 投稿日: 2008/05/24(土) 21:23:14
>>3おっと〜失礼
> トップバリュ製品
> ・パン=ヤマザキパン
> ・カップ麺類=日清
> 自分はそれぐらいしか知りません。
の間違え・・・

225 名前: おかいものさん [sage] 投稿日: 2008/10/24(金) 07:07:47
トップバリュー×
トップバリュ

ちなみにヌードルやヌードルシーフードは日清食品のもの
今回の騒ぎで影響は受けないだろうけど(あまり知られていないため

236 名前: おかいものさん 投稿日: 2008/10/28(火) 17:37:36
そう言えばカップヌードは日清製なんだよな
161名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:43:10 ID:A5rwafEA0
たまに無性にカップライスのカレーピラフが食いたくなる
162名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:43:11 ID:d3zrzeoa0
2日に1個は食っている。
163名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:43:15 ID:WtaFVKoR0
あのさ一時期値段上がったガソリンは安くなってるけどカップラーメンは
安く戻らないの?値上げしたまんまだけど。
164名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:43:15 ID:OMowdlffO
金と時間があれば食べない物No.1だな
食べてると貧しい気持ちになる
165名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:43:16 ID:qXNytd4f0
なんでこのスレ日精の工作員が湧いてるの?
166名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:43:57 ID:yKwKs2EK0
どん兵衛の麺はもっと多くならんのか?
1,5倍とか出てるの?
167名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:44:02 ID:XvVMNq/jO
サッポロ一番は、カップより袋の方が旨い気がする
168名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:44:14 ID:ceN4rc13O
カップ麺は大好きなのだが、2日連続で食べると腹壊してしまう
169名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:44:53 ID:24DXTOno0
カップめんの値段知らないやつは
特権階級

これ日本の新しいマメ知識な
170名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:45:07 ID:QB0den1TO
昔、クイックワンって言う1分でできるカップ麺があった
湯を入れて箸を持って部屋に行くと既にのびていた
171名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:45:19 ID:7xOhO72X0
北京五輪以降日清食品はずっと不買してるわ

特に即席麺とか別に美味しくないし
塩分キツくて体に悪いから
食わなくなってからマジで健康になった(血圧下がった)
172名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:45:28 ID:MEsYmXP/0
>>166
むしろ麺だけほしい

UFOの麺は適度な塩味があって、ばりばり食うのにちょうどいい
173名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:45:43 ID:qrxtntaq0
>>1
毎日食ってる奴とかもいるんだろうなぁ。
俺はまったく食わない派だから、インスタントって食う食わない両極端かも…
174名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:45:58 ID:ZGpTlLqR0
どんべえに替え玉(@50円)が出たら売れる気がする
175名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:46:00 ID:TDjw+26M0
オレ卵きらいだけど日清カップヌードル好きだから
いつも卵だけ箸で取って捨ててからお湯注ぐ…

今までの分考えたらゴミ袋一袋分くらいあると思う
いくら損してるだろうか…!?ふと思った19時前
176ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/01/14(水) 18:46:06 ID:HiYW7b3s0
VLのカップ麺100円はほかのより麺がうまい
177名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:46:08 ID:a9xeyse1O
240円以上するやつはうまい
178名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:46:35 ID:Vv3e4gjE0
>>153
やきそば弁当にすればいい
179名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:46:34 ID:CiMMBb3K0
具多って最近見かけないけどどうなったのあれ?
180名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:46:37 ID:IZElm8NU0
カップラーメンはカップの分、割高でボッタクリ
通は袋入りのラーメンをまとめ買い
月に50食は食べてる
181名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:46:43 ID:d3zrzeoa0
部屋に20個ストックがある。
182名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:46:49 ID:MrIC0KQJ0
1人暮らしだと毎日のように袋麺食うよな
183名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:46:53 ID:8a+k5LaZ0
いっぺいの塩味やきそばが好き
184名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:47:14 ID:C9IZTxo6O
マルタイラーメンなら2食分入ってる
185名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:47:38 ID:iq6/oxQf0
年寄りは定番好きだからなぁ
186名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:47:41 ID:MPsMRVs80
ヤキソバン
187名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:47:46 ID:y5nHhokl0
今の時期だからこそ日本製のカップヌードル食うべきだよな
西友とかのスーパーが出してる自社ブランド品なんか誰が食べるか

カップ麺は日本が誇れる製品ですよ
188名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:47:49 ID:4POGr2/hO
大盛りイカ焼きそばをフライパンで作ると本格的な味になる。
一度お試しあれ。
189名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:47:50 ID:19Fc5eTe0
カップ麺買うなんておまえらブルジョワだなぁ。
190名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:47:51 ID:Nzbeg9520
値上げ後はカップヌードルを一度も買ってない。
191名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:47:57 ID:tb2+0CqA0
チキンラーメンだけは何が美味いのかいまいち理解できん。
192名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:47:59 ID:yyl/DUsi0
>>163
不況だから値段下げると赤字になるから。
193名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:48:12 ID:MEsYmXP/0
194名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:48:24 ID:T7NCyUE80
>>197
っていうか、サッポロ一番のカップ麺のマズさは異常。
あれは開発者の舌がどうかしてる。
袋麺は美味しいのに、サッポロ一番の名を落とす商品だよ、アレは。
195名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:48:46 ID:sRHxr4Hr0
どん兵衛が高くて買えないんで、いつも日清きつねうどんだ。どん兵衛より
アゲが小さくて、カマボコも入ってないが、味はだいたい同じ。
196名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:48:50 ID:QB0den1TO
>>179
あるよ、2種類づついろいろ出てるけど
叉焼系で落ちついてる
197名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:48:58 ID:Vv3e4gjE0
どん兵衛のかきあげは、うまいけど
あんま売ってない。。。
198名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:49:05 ID:UbXR0dbM0
長野県限定のホームラン軒 信州味噌[野沢菜入り]が好きなんだけど
こっちだと売ってないんだよな
199名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:49:16 ID:DxraOc7x0
>>157

「俺の塩」は塩ヤキソバの先駆的存在。
超人気なので、店頭に残っていることはほとんどない。
200名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:49:20 ID:eYDpLIDPO
ラ王最強
201名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:49:35 ID:dj/eCarM0
正確にはカップやきそばじゃないよ!
アレはカップゆでそば!
202名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:49:35 ID:za8YMJZD0
関東と関西で味が違うのでなければ
203名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:49:42 ID:JRSuzVfY0
東洋水産最強
204名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:49:47 ID:wsQsze0xO
セブンイレブンのPBでしお150円は価格の割に旨い
205名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:49:49 ID:t18p7KHO0
>>163
そうか?
ブランドカップ麺去年は130円まで上がってたが、
年後半にはまた100円に戻ってたぞ
206名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:49:53 ID:FS4EQhJD0
>>2
またお前か?
207名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:50:00 ID:2jPCIPu70
インスタント麺は、棒ラーメンに限る・・・
カップ麺は、最近食ってませんw
208名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:50:05 ID:Op5VLgxPO
ダンプ松本がCMしてたたこ焼きラーメン
209名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:50:24 ID:9LJhXZiQ0
そいうえば何年も食べてないな。ラ王って未だあるのかな?
210名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:50:25 ID:couwUvpVO
>>179
最近あんま見ないよね。美味しくて好きなんだけど。
211名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:50:31 ID:R2p+TwbR0
カップヌードルは蓋開けてお湯注ぐだけという手間の少なさから1位なんだろうな
212名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:50:38 ID:iaHlsqPjO
キムタコがCM出るようになって買わなくなった
あと、中居のどん兵衛、滝沢のスパ王、関ジャニのUFOも…
213名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:50:38 ID:QEhxXUTr0
5個入り袋麺が今年に入って、特売で250円程度に下がってきた
助かる
214名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:50:49 ID:uCEtlmJj0
昔、たこ焼きラーメンってなかったか?
食べたことないけどさ
体験談きぼん
215名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:50:52 ID:MpJdxfDwO
べっぴんうどん買おうとしたら前のどん兵しか置いてない近くのスーパー
216名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:51:16 ID:E+urrhkWO
ミルクシーフードスレはここですか?
217名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:51:23 ID:Rk1niOAM0
たまに袋らーめんのサッポロ一番やチャルメラ、出前一丁などがむしょうに
食べたくなるのだが、スーパーなんかで5袋入りの買っちゃうとたいてい3袋目
で飽きるのな。
んでそのまんま放置プレイでどんどん戸棚の奥底に埋没していき、気づいたとき
はとっくに消費期限切れてるとか。
218名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:51:34 ID:MEsYmXP/0
>>205
スープヌードル 108円
どんべえ     128円
カップヌードル  128円  @ジャスコ
219名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:51:56 ID:bSmuej7z0
値上げしてから買ってないな
100円以上は無駄
220名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:52:06 ID:sERJcGKXO
>>204
あれはたしかに上手い
221名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:52:14 ID:t18p7KHO0
>>217
袋めんって結構すぐに消費期限過ぎるよな
期限過ぎた袋めんは湿気てて超まずい
222名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:52:18 ID:d3zrzeoa0
20歳まではほとんど口にしなかった。
缶ジュースさえめったに飲まない健康食優良児。
ジャンクファーストフードも同じ。
酒、タバコも嗜み無し。

そして、今では立派にそれらだけの生活になった。
223名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:52:20 ID:PlRU0KbZ0
どん兵衛と赤いきつねは
ククレカレーとボンカレーの関係に似てる
224名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:52:21 ID:eYDpLIDPO
>>218
スープヌードルってなんだよ
225名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:52:31 ID:tg7yRTcB0
226名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:52:34 ID:a4G7eThY0
>>199
まあそこまではカップめんに情熱を注げないから
俺以外の誰かの塩でいいけど

考えてみれば塩味って店頭にあるのかなあ
店で横に並んでれば塩味買う筈だけどなあ俺
227名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:52:39 ID:12wwhJ1YO
緑のたぬきのサクサク感は、中毒になる…危険だ
228名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:52:44 ID:qXNytd4f0
>>195
はいは〜い、工作員おっつー^^
いまさら日精なんてだれが買うかよ
時給いくらもらってるの?
カップラーメン1個?
プゲルwwwwwww
229名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:52:44 ID:TTfXZUOX0
どん兵衛ピン蕎麦が好評ならカップヌードルもピン麺になるのかな
230名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:52:51 ID:dDY+hg4I0
カップラーメン食ったら、腸炎になることがわかったので
最近はもっぱら、うどんやソバの玉買ってきて食ってる。
231名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:53:22 ID:19Fc5eTe0
焼きソバ生麺はだめなのか?あれ安いぞ。
232名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:53:33 ID:1nKLs0aF0
どん兵衛はツルシコ麺になってから買ってないな
あんなのカップ麺じゃない
233名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:53:36 ID:Rg5Xnf580
やはり金ちゃんヌードルだろう
日清もいいけどほぼストレートだから
シュワちゃんが食うようにすぐなくなってしまう
金ちゃんなら卵を探しながらちびちび食べられる
234名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:53:41 ID:y5nHhokl0
eーヌードルみたいな尖った製品出して欲しいな〜
235名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:53:47 ID:iBgBoroGO
男は黙ってペヤング焼きそば超大盛
236名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:53:55 ID:8Jon/t7j0
○島人のソウルフード
http://www2.uploda.org/uporg1932850.jpg
237 ◆S32.MP.U32 :2009/01/14(水) 18:54:08 ID:ESr4roxM0
俺はカップヌードル・カレーだな。
238名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:54:11 ID:4POGr2/hO
昔の金ちゃんきつねうどんにはカマボコが嫌がらせぐらい入ってた。
解る人いるかな?
239名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:54:13 ID:yKwKs2EK0
>>175
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  今日もカップ麺からタンポポとる仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /
240名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:54:37 ID:aDXUTuaE0
この前、日清のシーフードヌードルを買ったら、
いつのまにか容器と包装が変わっていた。
材質が明らかに以前よりしっかりしてる。
異臭が染みつく問題が起きた時は、
消費者の保管の仕方が悪いと言っておきながら、
密かに包装材を改善する姑息な日清。
241名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:54:39 ID:MEsYmXP/0
>>224
http://www.nissinfoods.co.jp/product/p_1906.html?ref_page=srch&br%5B%5D=31

特売用に、カップヌードルの容量を減らしたやつ
242名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:54:45 ID:A59WVRKD0
味的には好きなんだけど
お腹の調子が悪くなるから食えない
243名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:54:47 ID:+KWN8p+O0
カップヌードル高すぎ値上げで大失敗だろ
スナオシラーメンだと だいたい同じ味なのに2個買える
244名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:55:02 ID:iVqMlwJtO
焼いてないのに焼そばとは
245名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:55:08 ID:qXNytd4f0
>>218
どんべえ 98円or78円
カップヌードル 98円or128円
行列の出来る 128円  @近所の店
246名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:55:13 ID:t18p7KHO0
>>233
金ちゃんヌードルのあの柔らかい麺が最高だよな
食べた気になる
247名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:55:33 ID:cEN5Ubht0
田吾作
248名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:55:47 ID:OAoEF6pf0
>>210
カップラーメン最高クラスの値段だけどねw
249名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:56:01 ID:QB0den1TO
ペヤングは最近全国区になったから嬉しい
250名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:56:28 ID:WtaFVKoR0
>>205
カップヌードルとか相変わらず高いけどな。
袋麺5個入りのとか以前はスーパーで198円で買えることあったのに
今は298円以上はするな。
251名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:56:36 ID:XvVMNq/jO
たまに食いたくなるチリトマトヌードル
252名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:56:49 ID:MEsYmXP/0
253名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:56:57 ID:mnbROaCn0
北海道ではカップ焼きそばのお湯を飲むらしいなw
254名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:56:59 ID:wKui4uPX0
ペヤングってベヤングじゃねーのな。
255名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:57:09 ID:eYDpLIDPO
>>241
これはいい商売本家が偽物売ってるなんて
256名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:57:33 ID:DRqhvyUT0
関西出身で関東味のどんべえしか売ってない地域に就職してからというもの、全然食ってねぇ
257名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:57:34 ID:uCEtlmJj0
>>253
あとコンビニでおにぎりを買うと
「温めますか?」
と店員に聞かれる
258名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:58:08 ID:K0YV93WI0
>1ヶ月に平均695円

少ないなあ
俺は3000円くらい
259名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:58:09 ID:Argi4dfN0
カップラーメン高すぎる・・・
倹約なら袋入りラーメンだろ。
260名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:58:15 ID:QB0den1TO
>>250
袋麺もトップバリュは208円まで下がった
261名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:58:15 ID:Lm05CRfa0
緑のたぬき最高にうまいよ。
自分でそばゆでて市販のめんつゆと揚げ玉でたぬきそば作ることもあるけど、
はっきり言って緑のたぬきのほうがうまい。
でも、麺を油で揚げてるから量の割にカロリー高いのが難点だな。
コンビニおにぎり2個と緑のたぬき1個で900キロカロリーいっちゃうもんね。
262名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:58:26 ID:t0blXdNCO
どう考えても赤いきつねより緑のたぬきが旨いだろ
263名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:58:35 ID:UbXR0dbM0
辛ラーメン5個入りパックが2つ戸棚にあるけど どうも食う気がしないんだよな
美味い事は美味いんだけどさ あれ。
264名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:58:47 ID:a9xeyse1O
海外のアーティストが買い溜めしていくくらい日本のカップ麺はうまい
265名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:58:47 ID:JPKt2pUb0
そんな使うもんなのか…
266名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:59:12 ID:f6sZt8f20

カップ麺でも、日清カップヌードルとかどんべー
とかっていまのご時勢、まだ勝ち組じゃないか?

カップ麺でも聞いたことないようなメーカーの68円とか、
袋詰め5袋パック198円とかじゃない?
袋詰めは一応、コンロで火にかけないといけないんだが・・・
267名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:59:16 ID:436JFYHO0
一日に一食近く食うから
4000円くらい使ってるな
268名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:59:28 ID:wg+Ns8d30
ほとんど食べてないなあ。

この前ぺヤング食べたくなって買ってきたら、
油断した隙に親と子供に全部食われてた。
269名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:59:36 ID:zan4bQTG0
>201
そんなお前に
http://blog.livedoor.jp/menzo3/archives/50862714.html
これを食え
270名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:59:39 ID:vD5HMbZA0
イトイがほぼ日で出したラーメン
ちょっと好きだったぜ
またやらないかな
271名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:00:29 ID:8naNHFMf0
日清の即席麺て、わざとラーメンの味からはずしてるよね。
あれがリピーターを増やす作戦じゃないかと密かに思ってる。
忘れた頃に食べたくなる味。
272名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:00:40 ID:r7IH5vbu0
まあ、カップめんを美味いと思っているうちが華だな。
273名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:00:53 ID:fVltzvPO0
最近食べてないなー
274名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:00:54 ID:TPjiY2Em0
日清のもたまに食べるとおいしい。
つかここ最近は毎日一個は食べてるな。弁当とかよりはコスパいいしね。
275名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:01:06 ID:dA/Z0Z39O
びんそばが別にびんとしてないと思うけど俺だけ?
276名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:01:36 ID:T7NCyUE80
毎日夜食に食ってる、いや、ていうか、誰か俺の
カップ麺依存症をどうにかしてくれ。
夕飯はきちんと腹いっぱい食べてるんだよ。
でもどうしても夜中にカップ麺が食べたくなってしまう・・
277名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:01:39 ID:5ef2qXlx0
生そば生うどんしか食わんなーw
高いからw
278名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:01:42 ID:t18p7KHO0
>>271
たしかに有名店のラーメンとのコラボ品はまったく味が記憶に残らんな
279名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:01:53 ID:9Rf/mscL0
ここまで味噌味ととんこつ味の不人気にむせび泣く。
280名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:02:08 ID:5gqUuEaK0
>>245
98円ってスープヌードルだろ(笑)
カップヌードルが128円。
281名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:02:09 ID:a4G7eThY0
チキンラーメンが楽っちゃあ楽だけどね
調味料の調整とかいらないし
282名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:02:12 ID:QtG6ud1M0
ユダヤ教聖典タルムード抜粋

「ただユダヤ人だけが人類である(ただ汝のみ人として選ばれたり」
「異邦人の子供は動物である」
「異邦人の女は動物として選ばれた(造られた)とある」
「異邦人に律法(この場合はタルムード)を教える事は禁じられている」
「他の民の資産はなべてユダヤの民に属し、必然的にいかなる良心の咎めもなく占有する権利がある」
「神はユダヤ人にすべての方法を用い、詐欺、強力、高利貸、窃盗によってキリスト教徒の財産を奪取することを命ずる」
「もしユダヤ人が異邦人の落とし物を見つけた場合、返す必要はない」
「法廷においてユダヤ人が異邦人を騙す事は差し支えない」
「ユダヤ人は異邦人を罠にはめるために虚をついても良い」
「ユダヤ人が ゴイ(豚=異教徒)の土地に鍬を入れれば、その土地全部の所有者となったのである」
「もし異邦人がユダヤ人を蹴ったら、彼は殺されなければならない。ユダヤ人を蹴ることは神を蹴ることと同じである」
「すべてのイスラエル人は一定の法式により動物及び動物視されている非ユダヤ人を屠ることを許さる」
283名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:02:15 ID:Mq0aiRiY0
>>272
カップめんも食えないくらい貧乏なの?
気を落とすなよ。
284名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:02:23 ID:uCEtlmJj0
>>276
参考までに
身長・体重を教えて
285名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:02:27 ID:TdAn7AqD0
>>240
密かにじゃなく、改良は公言してたと思うが。
286名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:02:44 ID:rQlTv9KH0
カスゴミが馬鹿だと思うのは、千人程度の調査で記事にするなと。
数100万人アンケート取らないと記事にする価値無し。
287名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:02:48 ID:zY/XMtxEO
焼きそばはぺやんぐ超大盛りか俺の塩以外ないな
288名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:02:53 ID:WfE9QU070
なんでどんべえってどんどんダメに改悪しかできないん?
289名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:02:57 ID:ESNTukm00
凄麺シリーズはマジでクオリティ高い

仙台味噌、佐野、塩系が好きだな

他のカップめんは食えんな
290m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/14(水) 19:03:15 ID:rXtprIR30
カップ麺だけは日清の一択。
ジャスコの88円の奴が安くてお得。
291名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:03:26 ID:2ZVQmoG70
99%+66%+64%+50%=??
292名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:03:27 ID:ITuKCpQX0
とんこつ味でうまいカップラーメンに出会ったことがない
293名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:03:32 ID:zan4bQTG0
>>276
早く寝ろ
294名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:03:35 ID:sBNJg9i30
>>17
バゴーンって懐かしすぎるww
このスレ見なかったら一生思い出さなかったわ
295名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:03:53 ID:eYDpLIDPO
>>281
それはバリバリ生で食べるものだろ
296名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:04:13 ID:dU85n7Gm0
カップ焼きそばは胃がもたれすぎ
次の日も消化されてないんじゃないかと
297名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:04:15 ID:rcKOvNjyO
ニュータッチの高菜とんこつってやつが意外にあなどれない旨いスープだ
298名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:04:18 ID:aKZC4ANr0
カップの出前一丁がまずい
袋麺の時のあの食感がいいのに。。。
299名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:04:39 ID:Piaf1iF1O
もう日清は全然買わないなあ。

イオンの88円のカップラーメンばっか買ってる。
300名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:04:48 ID:1828C6t30
>>290
それ明星だろ
301名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:05:02 ID:t5atQEsyO
僕ママからカップ麺は体に悪いから食べたら駄目と言われてたから食べた事なかったよ。大人になって冒険の気持ちで食べたけど凄いまずかった。ママの料理がやっぱり一番おいしいね
302名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:05:04 ID:F/tHw+vy0
あんだけ量減らされてるのに
303名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:05:33 ID:1nKLs0aF0
>>286
そんな事言ったら想像で記事を書く朝日は毎日は
どうすんだ
304名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:05:35 ID:Lm05CRfa0
カップラーメンよりカップそばうどんのほうが断然うまい件について誰も突っ込まないのか?
305名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:06:03 ID:B3n2Sa+I0
俺のランキングとは全然ちがうなw
1 俺の塩、2 カップヌードル、3 ドンベイ、4 ホットワンタン、5 ペヤング
306m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/14(水) 19:06:09 ID:rXtprIR30
>>300
え?
日清じゃないの?
カップヌードルと味が一緒じゃん。
307名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:06:16 ID:6KyHTZ720
カップヌードルじゃ満腹にならないだろjk
味はみとめるけど
308名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:06:20 ID:XvVMNq/jO
なんだ?
トンコツ味って?
309名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:06:36 ID:QB0den1TO
>>295
ご飯と一緒に炊いても美味い
310名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:07:10 ID:JR2pt01O0
カップラーメンよりこっちだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5509076
311名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:07:35 ID:OAoEF6pf0
>>295
チキラー生は味が濃すぎる
312名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:07:40 ID:hNK4+HNd0
>>27
>トップバリュのカップ麺の不味さは異常。

セービングもトップバリューもおいしいと思う。
まあ、メインで食うのは袋即席ラーメンだが。
313名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:07:41 ID:uZlBB6fS0
>>191
うまくはないよね
314名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:07:42 ID:5gqUuEaK0
日清のは何を喰っても途中で気分が悪くなる。
マルちゃんやエースコックは大丈夫なので驚いた。
日清のって、食べても大丈夫なものなの?(笑)
315名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:07:53 ID:zY/XMtxEO
>>305
最近俺の塩はドンキにしかないから困るよな
316名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:07:57 ID:5ef2qXlx0
ベビースターか?
317名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:08:26 ID:+eaiVTzWO
池田の日清ラーメン記念館
ttp://imepita.jp/20090114/687950
全商品飾ってあった。楽しかった
318名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:08:27 ID:tlS53cYW0
カップラーメンは一人ドライブの友だなw
景色の良いとこで適当に車止めて食べるのが最高。
319名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:08:54 ID:vbfpklgi0
カップヌードルのノーマル味って油きつくね?
食べた後いつも胸焼けというか胃の調子が悪くなるような気がする。
具も以前より減ったし、値段も1.5倍になったし、
まだ買ってる人いるんだ。
320名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:09:31 ID:U+hV7pp60
おまえらみんなデブw
321名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:09:40 ID:EeeYNTTS0
カップじゃないがインスタントなら中華三昧だな。 
中華三昧よりおいしくて安いインスタントラーメン教えて
322名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:09:55 ID:eSkpMP3+O
西日本では 金ちゃんラーメンだろ
323名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:10:02 ID:zY/XMtxEO
>>199
ドンキにたくさんあるぞ<俺の塩
いつも買ってる俺が言うんだ
324名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:10:09 ID:2jPCIPu70
>>292
サンポー食品株式会社の焼豚ラーメン 
九州で約30年愛されてるカップ麺食ってみw
325名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:10:16 ID:ENUchqn40


         イトメンの山菜そばが最強。
326名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:10:36 ID:aDXUTuaE0
五木庵のチャンポンは美味い
327名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:10:38 ID:qXNytd4f0
>>280
違うよ?
おまえ自分の近所の店で行列の出来るシリーズの値段確認して来いよ
スープとか言うのはそれからだ
328m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2009/01/14(水) 19:11:11 ID:rXtprIR30
>>321
らうめん

>>322
金ちゃんラーメンは四国限定だろ。
329名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:11:14 ID:5gqUuEaK0
>>318
一人寂しく、、か?(笑)
良いねぇ〜、俺もそう思うよ!(爆)
330名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:11:41 ID:eYDpLIDPO
>>322
袋はうまい
331名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:11:54 ID:gd9ZQQbg0
>>318 お湯もってくの?
332名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:12:14 ID:IN9QPm2MP
マダムヤンって袋麺がうまかったなあ
あと巨泉がCMしてた醤(ジャン)とかいうやつ
もう一回食いたい・・
333名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:12:14 ID:gsqbFnb30
こんな食べてるの?えー。
334名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:12:43 ID:NxILAmOa0
>>322
金ちゃんラーメン、他より安いんだよね
死んだばあちゃんがよく作ってくれたなあ
335名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:12:48 ID:I7gy2j05O
ブタメンというものを食べたことがない
336名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:13:12 ID:QB0den1TO
>>325
>イトメンの山菜そばが最強。
袋麺の方は美味いと思うがカップの方も美味い?
337名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:13:16 ID:tlS53cYW0
>>331
車内で沸かす。
338名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:13:22 ID:ZRSf/BRV0
>>324
やかんちゃんのやつだっけ?
俺もそれが一番好きだな
339名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:13:40 ID:5ef2qXlx0
うーん、どう見ても高いw なんとかならんかw
340名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:13:46 ID:zan4bQTG0
>>294
まだ現役で頑張ってるのにw
>>299
トップバリュー?
バリバリ中国産?
341名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:13:51 ID:1nKLs0aF0
>>329
ひとり昭和の匂いがするレスだな
342名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:13:57 ID:eJZ6PeHe0
味のマルタイ 長崎ちゃんぽんに一票
343名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:14:07 ID:zHDZ6gF60
月5000円はないと足りないだろ・・・・
ひとつ100円のな
344名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:14:13 ID:7+RbNiFmO
静岡の金ちゃん好きは異常
345名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:14:25 ID:+KWN8p+O0
>>288
麺モチモチしすぎて本当に不味くなったな
346名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:14:34 ID:gd9ZQQbg0
>>337 なんと。カセットコンロ?
347名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:15:09 ID:1x4U3x/f0
>>332
なんちゅうか本中華
348名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:16:13 ID:Rk1niOAM0
カップヌードルは結構頻繁に味変わるからな。
気のせいとかじゃなく、実際に微妙に味を変えてるらしいよ。以前ラジオで
インスタントラーメンマニアみたいな人がゲストに出てて、その人が実際に
カップヌードルの関係者に聞いたらしい。ずっと同じ味だとやはり飽きられて
しまうかららしい。

だからカップヌードルは人によって旨い時期とまずい時期の波がある。俺の場合、
2,3年前まではまずかったが、去年は旨く感じてずいぶん買い込んだ。しかし今年
に入ってまたまずくなった。油が多くなった感じがする。
349名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:16:26 ID:nAi3JpoE0
最近じゃドラッグストアでトップバリュヌードルかスーパーでスープヌードルかだな
カップヌードルなんてブルジョアの食い物よ
350名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:16:30 ID:ENUchqn40
>>336
残念ながら、売ってない地域なのか、カップの山菜そばしか見たことないっす。
351名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:16:39 ID:5ef2qXlx0
今の時期、夜間にバッテリーが上がったら、最悪だなw
352名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:16:44 ID:9LgOg4vG0
たまに食うと美味いんだよなこれが。
しかし必ず胸焼けして後悔するので、次に食うのは3ヵ月後ぐらい。
353名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:16:57 ID:I7gy2j05O
なんちゅうか本中華
ら〜う〜めん
マダムヤ〜ン マダムヤ〜ン
中華三昧

一時期流行った高級袋麺で残ってるのは中華三昧だけか?
354名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:17:07 ID:0zbos1/b0
ニュータッチ凄麺うまい
355名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:17:12 ID:Li8sF1o00
カップラーメンの自動販売機が懐かしい
356名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:17:14 ID:QEhxXUTr0
>>342
インスタントラーメンに飽きたときに食べる
変わった味で美味い
357名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:17:38 ID:OyVMqXH20
>>332
確かに、楊婦人は美味かったw あと、つけ麺(はらたいらがCMしてたか)。

大きいアルミカップの鍋焼きうどんは、「カップめん」なのだろうか。
あれ見ると無性に食べたくなる。高いから買わんけど。
358名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:17:42 ID:tlS53cYW0
>>346
エステマ(ハイブリ)はコンセントが標準装備。
359名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:17:45 ID:9Rf/mscL0
「にゅうめんでっせ」には萎えた。
ソーメンかよ。
360名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:17:50 ID:ggrygQ5J0
このスレ見てると食いたくなるな…^q^
361名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:18:04 ID:eSkpMP3+O
金ちゃんラーメンは広島にもある
362名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:18:43 ID:Aminl1Rs0
赤いきつねの揚げ2枚入りは、お得感があって良かったw
363名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:18:52 ID:NxILAmOa0
>>355
ボーリング場とかデパートの屋上によくあったような
カップヌードルはフォークで食べるんだよな
364(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/01/14(水) 19:19:05 ID:NMo3wxM30

<減量中なので、エースコックの春雨ヌードルを食ってます
             ∫
           ∧_∧∫
          ( ・∀・)  <ズルズル
       _  (つ=||_つ___  
      / \ ̄ ̄\≠/___ \
     .<\※ \______|i\__ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜

   ∧_∧.ポン <あ〜、おんちかった
  ( ・∀・)∩" ___
  /   ⌒ヽ′ \≠/
  (人___つ_つ  └┘
365名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:19:19 ID:gd9ZQQbg0
>>358 へー いいね。ありがと
366名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:19:24 ID:6hRjpoHw0
ホームラン級のラーメンだな
367名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:19:34 ID:Af69wNuU0
俺もカップヌードルとか焼きそばをよく買う。
大体、この位の頻度。
今の時間とか、ちゃんと夕食があっても、コンビニで買ったりするなあ。
夕食これかよ、と店員は思ってんのかもしれんが。
食いたい時は食いてえ。
368名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:19:35 ID:ZkZb/Y/j0
アメリカに出張したときに、スーパーでカップヌードルの米国販売版があったので買ってホテルで食ってみた。
コンソメ味でウマくなかった。
肉がちゃんとした乾燥肉つかってて、これもがっかり。
369名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:20:09 ID:ZRSf/BRV0
カップヌードルとスープヌードルって違うの?
370名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:20:25 ID:5ef2qXlx0
徳島限定だろ。金ちゃんラーメン。
371名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:20:36 ID:9ci4NC/xO
全てのカップ麺のなかで最も好きな味のわかめラーメンが98円で売ってて俺は幸せ。
372名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:21:12 ID:MEsYmXP/0
>>368
昔の円高の時に「逆輸入ブーム」があった

アメリカ仕様(ボール紙で外に包装があるやつ)買ったけど ・・・やっぱだめだった
373名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:21:13 ID:ggrygQ5J0
>>359
そう(めん)だよ
374名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:21:18 ID:I7gy2j05O
カップスターって地味なのにロングセラーだね
375名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:21:39 ID:9LgOg4vG0
カップ麺にたまに入ってるナルトだけは食えない。
あれはクソ不味い。
376名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:21:43 ID:RxASi0L4O
>>370
違うわ
つか金ちゃんラーメン旨いって書こうとしたら書かれた
377名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:21:55 ID:OhwmbIPm0
カップラーメンって1個400円するんだろ
378名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:22:13 ID:gDKO/dVWO
どん兵衛の麺が変わったよな
379名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:22:13 ID:jYG4Keyx0
麺の形状が丸い頃の明星チャルメラが好きだった
今の四角い麺になってからは全然食べなくなっちゃったな
380名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:22:14 ID:zan4bQTG0
>>369
このスレ検索せよ
381名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:22:15 ID:cZ4ryNg+0
>>352
ところがしょっちゅう食ってると意識が混濁とか消化不全とかあからさまに体調不良になる。
添加物てんこ盛り・脂肪分過多で体にいいわけが無い。
やっぱジャンクフードはジャンクフード。
382名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:22:25 ID:08Thpe17O
スープヌードルはちょっと量が少ない。
99には欠かせないな。
そんな俺はスーパーカップ99円。
383名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:22:29 ID:X7MfSQgx0
カップめんより、アルミ鍋の鍋煮込みうどんとかのほうが旨くね?
384名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:22:52 ID:ArV1hiJ3O
>>1
385名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:23:06 ID:WtaFVKoR0
なんちゅうか本中華って旨かったな。
再発売すればいいのに。
386名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:23:06 ID:+B30VTe9O
カップ焼きそばって絶対途中で気持ち悪くならない?
たまに食べたくないなるんだけどいつも残しちゃう
387名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:23:22 ID:Af69wNuU0
>>371
幸楽苑のラーメン(お持ち帰り用)のスープにワカメを沢山入れてしばらくダシ取って、
ラーメンにすると、激ウマになる。
ちょっとニンニクも入れれば、お店の味を超える。
だから俺はお店じゃ食わないんだよなあ。
388名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:23:22 ID:gsqbFnb30
>>368
日本のカップめんが出来すぎなんじゃないの
日本に来る外人観光客が人種を問わずにみんな日本のカップめん買ってた
テレビ見たよ。ある意味宣伝かもしれないけど
389名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:23:23 ID:MEsYmXP/0
>>369
スープヌードル
 カップヌードルの内容量を減らして、特売用にしたもの

 日清は、カップヌードルが特売の常連になっているのが嫌だった
 (定価120円位なのに普通98円、特売78円とかだった)
 だから特売用にスープヌードルを作り「ブランドイメージの低下を防ぐ」という作戦に出た
 結果、カップヌードルは安売りされなくなった
390名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:23:55 ID:YQdZIByg0
スーパーカップ1.5倍、とんこつ味がおすすめ
量を食いたいときにはいい
391名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:24:05 ID:cPfWuwgv0
本店の味 大好き!
392名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:24:43 ID:Ax9Czaal0
カップヌードルって紙容器になってから熱くて手で持てなくね?
なんかテーブルに置いて食う感じじゃないんだよねー、カップヌードルって。
393名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:24:46 ID:Q9KlJVi0O











若いきつねと淫らなたぬき
394名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:24:49 ID:X7MfSQgx0
あのさ、コープの日清のパッケージに非常に似ているPB商品はなんなの?
日清とコラボでもしてんの?
395名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:25:05 ID:I7gy2j05O
>>391
名古屋人乙
396名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:25:21 ID:9Rf/mscL0
みそ味最強はカップヌードルMISOなのか?
異論は大いに認める。
397名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:25:46 ID:qekBTxjE0
カップめん、90円の頃は良く食ったけど。
いきなり倍近い値段になったからなぁ。
しかも量減ったぽいし。

立ち食いそばの方がいい。
398名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:25:46 ID:gd9ZQQbg0
>>383 別な食べ物って感じがする
インスタントはインスタントならではの味っていうか。
やきそばなんか特にそう。
インスタント食べたいっつってんのに普通の出されると気が合わないと思ってしまう
399名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:25:49 ID:zan4bQTG0
某ブログより
日本の偉大な発明は何か?

Reiku アメリカ 男性
比べるまでもなく:  インスタントヌードル

この15セントで買える即席メンこそが、俺やその他何百万もいる貧乏人
が食料の為に人を襲う必要がなくなっている唯一の理由なんだ。
インスタントヌードルが俺たちを犯罪者となる人生から救い続けてるんだよ。

400名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:25:49 ID:1qdJaFrjO
カップラーメンとか5年以上食べてないな…
401名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:25:52 ID:qCOn0NKc0
カッヌプードル(笑)
402名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:25:55 ID:3H/s+5u40
ヒデ、ラーメン食いたくね?

403名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:26:30 ID:cZ4ryNg+0
>>386
あれはふやかし麺だからな、胃の中で膨れて中性脂肪が消化不全起こすんだよ。
おなかが膨れたと錯覚してるんだ。
404名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:26:36 ID:aCvlADIe0
1年に2個くらいしか買わんな。まずいし。

中華三昧が89円の時に買ってきて
ネギやもやしをたっぷり入れて食うのが好きだ。
中華三昧は1年に20個くらい買ってる。
405名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:26:40 ID:NplYCejw0
仕事中には食うかな。 家だと袋の。
406名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:27:04 ID:p7ndx4Xs0
23区内で、『ペヤングヌードル』買える店は無いのかッ!?
407名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:27:16 ID:VVcjKNIy0
いつも昼にカップヌードルと白ご飯食べてる先輩見てると炭水化物ばっかかよwと思う
408名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:27:18 ID:yR8xZ39d0
>>383
すがきやの味噌煮込みうどんのうまさは尋常じゃないね。
409名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:27:39 ID:19Fc5eTe0
俺が消防の時の選手が現役ってすごいな。
410名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:28:23 ID:Af69wNuU0
>>386
気持ち悪くなる。
油が悪いと言われてるけど、だったらいい油にすればもっと売れるはずだし。
どの焼きそばでもそうなるから、なんでだろね。
411名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:28:26 ID:1BM5GNBm0
結局売れるのは定番物ですか
412名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:28:36 ID:9Rf/mscL0
>>399
全俺が泣いた。
413名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:28:46 ID:cZ4ryNg+0
味の素てんこ盛りだから味覚障害になっぞ。
414名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:29:03 ID:UU+peqs20
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。
これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります. 私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それでセンター私大に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達がA判定とっていたのに、落ちたんです。(慶応合格h.sさん)
俺はもうE判定で記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端に過去問がスラスラ解けるようになって、なんと念願の早稲田に受かりました。(早稲田3学部合格r.kくん)
これを今年のセンター前に見てシカトしたら、センターミスって最悪です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
415名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:29:03 ID:99pTWKfN0
>>389
スープヌードル。美味しくないよな。
あれ絶対もっと違ったパッケージにした方がいいよ。

うちの親も買ってきて、「最近のカップヌードルは美味しくなくなった」って
愚痴こぼしてたから。
416名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:29:15 ID:kzCVKqauO
カップヌードルたけーよ
類似品のトップバリュー88円最強
417名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:29:32 ID:AR7x3eOg0
そういや最近袋麺ばかりでカップもの食ってないな
418名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:29:48 ID:w2ieXym8O
>>212

俺もw
419名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:29:53 ID:ArPuNAVT0
昔職場の同僚と言い合いになったことがある
そいつが言うにはどんべえは後のせサクサクで食べるものであって、
みどりのたぬきの後のせは邪道らしい
どっちも後のせで食べた場合、サクサク度って変わらないよな?
420名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:30:24 ID:1YsSlWQz0
どれもこれもしょっぱすぎる
特に200円台の店名が連なった奴とかの
みそ味、豚骨味は身悶えるような塩辛さだ
塩味押さえたタイプを出してくれんかの
421名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:30:47 ID:Ur2cjoROP
カップ麺は買わなくなったなあ。袋麺なら買うが。
それでも小麦高騰で高くなってかなわん。
422名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:30:49 ID:jnWM1b8j0
おれ2個買ってきた
423名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:31:23 ID:yR8xZ39d0
>>389
カップヌードルもたまに安売りされてるよ。

カップヌードルが安売りされなくなったのは単純に小売価格が上がったためだと思う。
過去に小麦の値上げと連動して価格が上がってる。
424名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:31:24 ID:Pqqu7GRh0
うちの方の、ギガマートっていうスーパーマーケットに
名の知れたメーカー品じゃない、カップラーメン
一個、68円で売ってるよ。
425名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:31:29 ID:cZ4ryNg+0
>>417
袋麺は経済的でおいしいよね。
ビッグAで43円の焼そばを中濃ソースで作るとうまい。
うどんもよく買う。
426名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:31:44 ID:5KPKpwgiO
生まれてから一度も食べたことがない
時々ラーメン屋には行くから同じなんだろうけど
427名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:32:31 ID:tKlnc/lzO
どんべいの豚汁味はよくできてる。
普通に豚汁だった。ごはんに合う感じ。
428名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:32:34 ID:IN9QPm2MP
>>353
あーたしかに袋がちょっとしっかりしてたんだなw
あのころってバブル全盛時か?
429名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:34:03 ID:YdRKsfou0
>>416 で、ワタクシは隣の棚でカップヌードルをその倍以上の価格で売っていたイオンに殺意を覚えた。
あれから半年…今ではイオンに行かなくなった。
あそこはトップバリューの競合商品には情け容赦なく定価販売しているからな…
430名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:34:08 ID:dLt9MC580
原料高も落ち着いて来て
マルちゃんの製品は値崩れして来ている印象だな
日清は未だだが
431名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:35:35 ID:zan4bQTG0
安くて美味いのがいいなら生ラーメンの方がいい。
3食入りで100円少しで売ってる。
432名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:35:58 ID:ZP6HL7jt0
ここまでアカギの中華そばゼロ

あれ旨いぞ
見つけたら食ってみれ
433名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:36:13 ID:5h4KW3oh0
乾燥具材その他は中国産や中国製がメインな日本だがwww
NHKの特集でも見たよw
434名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:36:28 ID:0xNvyWDaO
>>419
みどりのタヌキは、てんぷらをフニャフニャにして味をしみ込ませてこそ、だからそれは正しい。
あの味の無いてんぷらを後載せにしたら不味いだろ。
435名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:37:37 ID:jI0MXMGR0
お前らちゃんとスーパーの特売で買うんだぞ
コンビニの定価で買うとか馬鹿げてるんだからね
436名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:37:51 ID:qekBTxjE0
>>383
7−11とかで売ってるやつか、旨いね。
電子レンジ専用のは超マズイけど。
437名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:38:23 ID:zan4bQTG0
>>432
ああ、あのやたら器ばっかり大きいやつな。
確かに不味くはない。
438名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:38:24 ID:PfBH92F+O
最強はホームラン軒
439名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:39:01 ID:eSkpMP3+O
金ちゃんラーメンは最高
440名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:39:24 ID:Li8sF1o00
どこのだか忘れたけど焼きそばのからしマヨと塩やきそばはOKだったな。
441名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:39:47 ID:omTwskZr0
ねぎみその逸品こそ究極のカップ麺なんだぜ
442名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:40:28 ID:tM7/sNlW0
うまかっちゃんのカップめんでないかな
443名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:40:35 ID:7elNk1RO0
カップラーメンってなにげに高級品だよね。
貧乏だからカップラーメンって、ありえない。
5食のインスタントラーメンがあるのに、なんでカップラーメンを貧乏が買うの?
マルタイの棒ラーメンは、ラーメンの汁にそうめんを入れただけ。見た目そのままでクソ不味い。
444名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:40:43 ID:zan4bQTG0
>>433
そりゃそうだろ。
アノ値段で国産使ってたら贅沢だ。
445名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:40:58 ID:qekBTxjE0
>>425
BIG−Aはたまに行くけど、43円の焼そばなんてあったか?
446名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:41:17 ID:9+SyWwW7O
カッ○ヌードルは、中のエビを一匹増やす事で競争に勝ち残った



東南アジアのエビが一種絶滅した
447名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:41:35 ID:MKNSQBunO
半年に一個買う程度だけど
てことは日本のどこかに主食がカップ麺のやつがいるんだな
448名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:41:38 ID:ui5Q3QdR0
袋めん>>>>カップめん

袋めんのほうがおいしい
449名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:41:55 ID:3OS857CK0
カップヌードルのお手軽さはいい
ただしシーフードのみな!
100均だと具が少なく感じるのはきのせいだ・・キット
450名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:42:33 ID:SyIQ7qLJ0
マルタイ棒ラーメン最強だろ
451名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:42:35 ID:edmwm896O
100均で売られてる「スープヌードル」は日清カップヌードルの麺減量バージョン。最初パチもんかと思ったら日清製だったw
452名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:42:45 ID:I7gy2j05O
ラ王が初めて出たときはびっくりした
普通の、というか下手すりゃそこらの店より美味いラーメンだったから
今じゃどんどん駄目になってるが…

麺ならセブンイレブンの冷凍味噌ラーメンが美味いな。
453名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:42:57 ID:e7xk4R4EO
十勝新津製麺最強。
454名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:43:01 ID:jJ8RfwOa0
TVコマーシャルをしてないカップ麺
455名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:43:15 ID:5jnU7au+0
カップ麺が一番安いのは意外にもドラッグストアだ。賢く分け買いしろよ。
456名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:44:08 ID:bxGweMNg0
一人暮らしだが、昨年は1年間で2個しか食わなかった。
457名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:44:39 ID:d/9pfxJk0
煮て作る袋めんなら店に食いいくわ
インスタントなんて手間はぶくために食うもんだろ
458名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:44:56 ID:WHj72NlxO
カップヌードルとかありえん。くさいし、具といい麺といい食い物とはおもえん
459名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:45:19 ID:Z4w7Grm+0
馬鹿みたいに便乗値上げしてからカップヌードル買ってねーな
460名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:45:26 ID:TTfXZUOX0
3食パックの生ラーメンも安くて意外と旨い
461名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:45:42 ID:0sMFxvhRO
お湯と牛乳を入れたシーフードヌードルの美味しさは異常。
462名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:46:11 ID:GQJzTkgE0
意外にソバが美味い。
サクサクのお菓子もついてるし。
463名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:46:31 ID:ArPuNAVT0
>>434
まじか、どっちのてんぷらにも味がついてるようには思えなかったんだが…
どんべえのてんぷらだけ袋にわざわざ入ってるから不思議ではあったが…
今度てんぷらだけ食い比べてみるよ

464名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:46:40 ID:zan4bQTG0
>>457
袋麺も電子レンジで作れば簡単だよ。
465名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:47:26 ID:uGS37Rq90
カップ焼きそばにカヤクとソースをかけてからお湯を注いだ経験があるのは俺だけじゃないはずだ
466名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:48:14 ID:DkJHCyX70
サクサクてんぷらより
ふにゃふにゃてんぷらが好きだw
467名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:48:29 ID:C8gziiAgO
キーボードクラツシャー「どんべいちゃんしねー」
468名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:48:36 ID:edmwm896O
>>443
マルタイの棒ラーメンは博多系の麺だから別鍋で麺だけゆでるか、さもなくば煮込むのがコツだ。スープの好き嫌いはあると思う。
469名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:48:58 ID:1cGhdJKaO
>>461
コーヒー入れても美味いらしいな
以前テレビでカップ麺の達人みたいな人が言ってた
470名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:48:58 ID:BHZSAE5W0
インスタントラーメンの健康への悪影響は異常。
定期的に食べてたら間違いなく病気になるらしい。
471名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:49:08 ID:IDYGs8Of0
日清は値上げばっかするから避けてる
472名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:49:20 ID:2pb3phu80
カップヌードルやどん兵衛はリフィルを常備してるけど
場所もとらないし、水からレンジ調理もできるから意外と便利

でもまだまだ高いし売ってるとこ少ないんだよなぁ
100円切ったらだいぶ買いやすくなるんだけど
473名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:49:23 ID:9+SyWwW7O
>>446は、一時期の日本の商社のメチャクチャさを代表する実話
474名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:49:24 ID:+pundBlWO
エビ、肉団子、卵焼きって具でよくカップラーメン定番になったな
俺ならちゃんとメンマとかないと商品化にすらしないわ。
475名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:49:40 ID:TTfXZUOX0
どん兵衛にピザ乗せても旨いかなぁ
476名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:49:54 ID:wU/jaObC0
どんべぇのぴん蕎麦美味い
477名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:50:06 ID:0sMFxvhRO
>>466
自分はサクとふにゃの混ざったのが好きだw
478名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:50:11 ID:ZP6HL7jt0
加ト吉の冷凍うどん+ヒガシマルの出汁が最強
カップめんより安いし
479名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:50:15 ID:pJJJLeTfO
うまかっちゃんしかないだろ
480名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:51:19 ID:MCzw4YKX0
大学の研究室に居たころ、
カップヌードル美味さ1位はシーフードとして、
2位がしょうゆか塩かで後輩と激論を交わしたことがあったなぁ。
481名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:51:51 ID:z2RyRPNl0
天ぷらは掻き揚げうどん?のやつが別格だろ
482名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:52:14 ID:aiSLM1TLO
どん兵衛のお揚げは美味しいな。
最近はかき揚げのやつもサクサクしてて好きだ。
袋麺だとサッポロ一番味噌ラーメンのピリ辛のやつが美味しかったなぁー。
カップ焼きそばは一平ちゃんが好き。
辛子マヨネーズ混ぜる時に辛子混じりの湯気が目に入って涙ぐむけど。
辛子マヨネーズだけスーパーで買って、UFOに入れるって手もあるな。
別に買ったパンにカップ焼きそば挟むとか、色々楽しみがある。
袋麺で、うまかっちゃんの辛子高菜が一番好きなんだけど、残ったスープをごはんに混ぜると物凄く美味しい。
483名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:52:16 ID:RT1Wt6L50
焼きそば弁当の超大盛りって、麺が2個分入ってるけどあれ全部喰える奴いるの?
484名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:52:33 ID:lfHpps+m0
インスタントラーメンは容器が溶けて来て、大腸癌になります。
人口肛門をつけて一生不自由したくなければ今すぐ食べるのを
やめてください。既に買ったものは捨ててください。
大人のあなたが食べたいのであればそれは構わないかもしれません。
ですが、絶対に子供には食べさせないでください。私からのお願いです。
485名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:53:06 ID:edmwm896O
>>480
チリトマト最強

>>446
新谷乙
486名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:53:25 ID:qx4ByLXlO
カップヌードルカレーにシーチキン1缶入れて食うと美味なのは俺だけでいい
487名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:53:37 ID:ACNjQ3TR0
俺が88円で見つけて買いだめしたパスタの束、
おめーら100円で買えよ。
ものには限度があった。嫌になってきてんだよ。
488名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:54:03 ID:NbqqOnXq0
なぜカップヌードルなのか理解に苦しむ
あれはコストパフォーマンスが悪い
量の割りに値段が高い

どう考えてもスーパーカップが一番
489名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:54:37 ID:t10fYVIz0
400円のカップラーメンを食べない奴は、さもしいぞ
490名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:55:22 ID:Q9KlJVi0O
メーカー社員が来たので退出します
491名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:55:53 ID:A2Fg5vV9O
日清たけーんだよ。
492名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:57:03 ID:vbJfuGSu0
どん兵衛のそばに乾燥ワカメときざみネギたっぷり入れて食べるのが好き
493名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:57:15 ID:xvTthY8i0

最近、カップ麺の「カップ」が資源のムダ遣いに思えて、
買うのに罪悪感がある。
494名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:57:15 ID:RAMtnBsc0
カップ麺って、食った後なんでこんなもん食ったんだろって後悔する
今じゃ年に10回も食べるかどうか・・・
495名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:57:19 ID:PYjFV6hP0
すがきやのカレーうどんが大好きだった
496名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:57:40 ID:9Rf/mscL0
ワンタンメンの中途半端さに
共感できるヤツいるか?
497名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:57:41 ID:2pb3phu80
>>484
そんなあなたにカップヌードルリフィルおすすめw
ガラスカップを使えば環境ホルモンとも無縁だよ

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1169535681/941-942
498名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:57:50 ID:aiSLM1TLO
>>480
トリビアの泉で最強のカップ麺を決定とかで、本場中華料理の超一流の料理人3人くらいで食べ比べしてた。
一位は日清カップヌードルのシーフードだったよ。
499名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:57:56 ID:t10fYVIz0
>>496
ノシ
500名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:59:15 ID:I7gy2j05O
>>494
金持ちになるとそう思う。
501名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:59:22 ID:yyl/DUsi0
>>461
お湯と牛乳の入れる分量希望
502名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:00:08 ID:5nd5bXVM0
どんべえのきつねは、赤いきつねより、
アゲが本格的。
503名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:01:12 ID:t/NyDxMwO
カップヌードルSIOのレギュラー化希望
504名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:01:12 ID:IN9QPm2MP
カップヌードル新パッケージになってから
かなり上げ底になったよね
505名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:02:15 ID:nwMI6ZPrO
マックスバリュの\88のカップ麺は、ほぼカップヌードル。
お陰でカップヌードルを買わなくなったよ。
506名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:02:43 ID:CRmsuEuI0
自炊したらインスタント食品なんて高くて不味くて健康に悪くて
買う気なくなる
507名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:03:56 ID:Rk1niOAM0
>>506
しかしたまに喰う体に悪いもんてのは、これはこれで格別に旨いんだよな!
508名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:04:02 ID:1cGhdJKaO
最後のカスが美味いんだよなあ
509名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:04:23 ID:B3n2Sa+I0
けんちゃんラーメン新発売
510名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:04:57 ID:Y3kl84nu0
トップは日清食品の「カップヌードル」で41%

捏造ですね 何処も全然売れてませんよ
511名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:06:04 ID:ZP6HL7jt0
どん兵衛はCMに
へんなツリ目の奇形が出るようになってから
食ってない
512名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:06:06 ID:+B30VTe9O
>>403
へえ〜!凄い勉強になった!
513名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:07:15 ID:kF/rZeRtO
小麦の値段は半分になった
さっさと値段もとに戻せ
514名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:07:41 ID:JtBGn97BO
ペヤングは関東圏を出ると、入手しづらいんだよなぁ
515名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:09:04 ID:qekBTxjE0
>>493
紙カップの買えば良いじゃん。
516名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:10:09 ID:zan4bQTG0
>>474
具って言うほどのものではないから
517名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:10:48 ID:JcXw2ZI30
カップヌードルのcmで異臭が移るのはおまえらのせいだ
と言わんばかりだったからあれ以降カップヌードルと紙容器のカップ麺は
買わないようにしてる
518名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:10:52 ID:chng+/p7O
>>484
まじかよ
俺大学1、2年はほぼカップラーメンだった
519名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:11:46 ID:0N9Quirb0
カップヌードルに穴あけて焼きそばみたいにお湯捨てて、ソースで食べるやつの復活希望。マサラだったっけ?
520名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:12:01 ID:qekBTxjE0
>>498
あったねー。
野菜が少ないね、とか真面目に話してたのはワラタ
521名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:12:35 ID:tb2+0CqA0
大昔に売っていた「田吾作」とか何とか言うのが美味かったなぁ。
522名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:12:56 ID:MK1kIWZm0
スーパーで一玉30円のうどんと濃縮ダシで作ったほうが安いし腹も膨れるよ。
523名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:13:34 ID:9Rf/mscL0
カレーヌードルはあるけど
ラーメン屋にカレー味がない。
524名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:13:34 ID:LonfwdYk0
>>514
一応売ってはいるよ。
ただ、ブランド力が極端に落ちる気がする。
525名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:13:51 ID:VpDvimMI0
非常食としてキープしてるな。
料理が面倒なときとかに消費してるから、
1月に500円ぐらい使ってるかもなぁ。
526名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:14:24 ID:qekBTxjE0
>>510
例の事件を移り香とかいってごまかしたからな。
最悪だ。
527名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:14:28 ID:GkOCj4fQ0
>>522
洗わないとだめじゃん
528名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:14:42 ID:omTwskZr0
>>518
俺なんか毎日の昼飯がカップ麺かインスタントだぞ
>>484が仮に真実だとしても手遅れなぐらい食ってると思う。
もう大腸ガンだろうが痔だろうが便秘だろうがどうにでもなってくれよ・・・
529名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:14:44 ID:9+K44kTT0
ぺヤングの大盛のカロリーまじ笑えるwww
一回気にせず食べてみたい。
530名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:15:00 ID:oISZAaaP0
どん兵衛はリニューアルしてマジで不味くなった
何がピン蕎麦だ、以前のように縮れてないせいで
スープが全く麺に絡んでないんだよ、よくあんなの発売したな
531名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:15:13 ID:7glB4J3T0
>>514
関西じゃ、ソース焼きそばの美味さは味わえないのか・・・
532名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:17:03 ID:H2AIceqq0
新製品いくら出したところで定番商品しか売れてないんだな
その中で比較的新しいのは一平ちゃんか
533名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:17:19 ID:JBpg+rzmO
カップラーメンは五年くらい食ってない
534名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:17:42 ID:zan4bQTG0
>>529
超大盛り?1000キロカロリーくらいあるよな
535名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:17:53 ID:IN9QPm2MP
>>509
いつまで新発売なんだよっ!
536名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:18:05 ID:0N9Quirb0
>>514
福岡だけど、ドンキ行ったら不通に山積み。スーパー、コンビニにはないけどね
サッポロ一番しょうゆラーメンも中々難しかったなあ
537名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:18:13 ID:oISZAaaP0
ペヤング糞不味いだろ、水っぽい
何が好きであんなもん食わないといけないんだ

焼きそばは日清の袋のソース焼きそば
カップなら明星系がまだマシ
538名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:19:41 ID:b3dtBzOh0
サッポロ一番みたいな袋タイプの六角屋インスタントラーメン美味しいぞ
最初茹で時間5分とかナメてんのかと思ったけど普通に美味かった
539名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:20:28 ID:Fiqh+bqR0
油で揚げてない麺のほうが美味しいよ

カップヤキソバUFOは美味しいけど高カロリーなのでお湯入れる前に事前に三分の1くらい麺を削って取り出しておく
540名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:20:51 ID:Aln9FAfrO
sioは最後のコショウがキツイ
541名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:20:53 ID:0xNvyWDaO
>>537
水切りが下手なだけだろ。
542名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:21:04 ID:1dJvYOF4O
冷まして穴あけて…








ズボッ。
543名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:21:59 ID:gsqbFnb30
>>531
ペヤングは焼きそばだけじゃなくラーメンも作ってるよ
素朴でおいしいよ 焼きそばは関西でも手に入るでしょ

>>529
あのペヤングの超大盛りはいつも手に取るけど、なんか怖いので、置くw
544名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:21:59 ID:TTNkrzpT0
>>539
普通のUFOで高カロリーって普段どんだけカロリー取ってんだ?
545名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:22:08 ID:7glB4J3T0
>>529
それ食ったぞ。
あまりの多さで腹が減らなくなって、1食抜いたw
546名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:22:20 ID:oISZAaaP0
>>541
水切りが下手、何のギャグだよw
547名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:23:01 ID:EpcChGI9O
やきそば弁当
548名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:23:12 ID:Fiqh+bqR0
>>544
カップ麺で一食600カロリー以上取るなんて怖くて出来ないよw
549名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:24:07 ID:5KvLJbVq0
焼きソバは塩が好きなんだが人気無いなあ・・・
550名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:24:38 ID:y5vdMHvN0
>>546
水切りのキレも分からないとは・・・
551名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:25:07 ID:OTWijDDV0
>>以下、「うどん」(66%)、「焼きそば」(64%)、「そば」(50%)、「スパゲティ」(19%)が続いた

全部足すと100%超えるんだけど
552名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:25:29 ID:iwyYwAra0
近所の7-11にもちもちの木が売ってないんですが・・・
553名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:25:38 ID:7glB4J3T0
>>543
ぺヤングの新作、麺太(めんた)はマズかった・・・
一度食ってみてw
554名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:25:40 ID:5bwUWQC60
どん兵衛はうどんとそばを足した数字っぽいな。
そうなるとマルちゃんうどんそばが15%、どん兵衛13%となる。
555名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:26:11 ID:I7gy2j05O
>>534
普通の焼きそばが750kcalくらいあるから
超大盛りなら1500〜1600くらいあるんじゃね?
下手すりゃ成人の1日分のカロリー
556名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:26:46 ID:h4hiW+030
カップ麺の最高傑作は走れ牛ちゃんだろうな。

あれは得たいの知れない肉がタップリでマジで美味かった。
復刻して欲しい。
557名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:26:48 ID:qx4ByLXlO
>>537
水切りが
あまい
558名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:27:17 ID:C3qYkbjDP
月\3000は買います
無論スーパーで比較的安いのを

ワタクシの約30%は日清きつねどん兵衛で出来ています(´・ω・`)
559名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:27:17 ID:qonvjUqq0
>>548
その割りに直ぐに腹が減るからタチがわるんだよな。
おれは飯炊いて飯を食うね、効率が悪いよ
560名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:27:39 ID:hV6NaAca0
カップ麺の独特のニオイがどうも苦手だ。同じインスタントなら袋麺でどんぶりに入れてネギや玉子
のっけて食べた方が数倍ウマい。値段も安いし。
561名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:28:38 ID:8w7s3vJ1O
>>547同じく。
昔のフタバージョンの湯きりが良かったけど
562名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:28:49 ID:+fojqZkgO
>>529
さっきそれ食ったよA個 
ペヤングは具を全部捨てて、粉とラー油をターッとかけて食べる
563名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:28:53 ID:ncXc8phk0
ペヤングは好き嫌いがあるんじゃね?
好きな奴はとことん好き、嫌いな奴はとことん駄目。
俺は嫌いだな、あれは水切り云々じゃねえw

ペヤングソース焼きそば好きな奴は味覚賞状part2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1079428716/
564名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:28:53 ID:9a+giY5p0
>>10
おまいは麻生ラーメンを食っているのか?
565名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:29:36 ID:Aln9FAfrO
>>541,547
あまり言うと次に彼がペヤング食べるときバーストを起こすからやめなさい
566名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:29:57 ID:qonvjUqq0
脂質とリンが多いから毎日食
うのは毒っていわれてるけど?。

>>564
一杯2000円かw。
567名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:30:10 ID:zan4bQTG0
>>537
パサパサしてるよりいいよ。
>>549
塩やきそばの店頭でのバリエーションの多さを見ると、人気ないとは思えないが。
568名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:31:00 ID:ug4zAebbO
いいから完成品が1キロ程度のカップ焼きそばつくれ。
ノンフライ麺で。
569名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:31:17 ID:Fiqh+bqR0
>>559
ノンフライの麺だとカロリー低くてお腹いっぱいになるけど、直ぐおなかすいちゃうんだよねー

ちなみに日清のサイリウムヌードルは凄いよ
低カロリーでウンコが蒟蒻状に固まってでてくんの
ダイエット時の友だわ
570南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/01/14(水) 20:32:24 ID:0Y3eNFNH0
塩分取りすぎたと思ったらバナナ食べるといいよ。
バナナのカリウムが塩分を排出してくれるqqqqqqq
571名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:32:30 ID:DxraOc7x0
「俺の塩」、ドンキで売ってたのか。
ドンキが近くにない。くやしー
572名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:33:18 ID:g2xaG9/CO
俺はいつもショップ99で売ってる「カップヌードルもどき」と「どんベエもどき」を食べとる(一応、日清がつくってるヤツ)
573名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:33:24 ID:laNO0zlT0
麺づくりの担々麺はまあまあでした
574名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:33:46 ID:zan4bQTG0
575名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:34:35 ID:gsqbFnb30
>>553
ペヤングは焼きそばと普通の一番地味な最初に出来たしょうゆラーメン
ペヤングヌードルだっけ?以外はやめたほうがw もっとも何年も食べてないけど

>>563
ペヤングの焼きそばの好みは年代に寄るんじゃないかな
最初に出たのがペヤングで、あの独特の味に接した世代は抜けられないのよ
後発のカップやきそばのほうが、焼きそばらしいのはわかってるんだけど
初体験、これは日清カップヌードルも同じような感じでしょ
576名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:34:48 ID:I7gy2j05O
ペヤングは湯きりの時熱い(´・ω・`)
577名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:35:32 ID:3dcTp2c+0
カネボウの頃のホームラン軒が美味かった
578名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:35:40 ID:TWQffPd7O
前に番組で中国の一流料理人に選ばせたら
シーフードヌードルがNo.1だったな、意外だ
579名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:35:40 ID:qCOn0NKc0
>>570
なるほど バナナすごいんですね
580名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:35:51 ID:yR8xZ39d0
>>519
西日本だと復刻版の金ちゃん焼きそば。
581名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:36:09 ID:ncXc8phk0
>>575
ああ、なんとなく分かる気がするわ。
やっぱ最初に食べる味ってのは大きいよね。
582名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:36:47 ID:gPWkQhxl0
>>552

懐かしい。ごま塩。
583名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:36:47 ID:tntjSc29O
>>568
食いすぎ
584名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:37:03 ID:7glB4J3T0
>>575
しょうゆラーメンだと、ニュータッチの方が好き。
585名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:37:23 ID:74eDpY7x0
>>578
シーフードは人気根強いぜ
586名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:37:34 ID:EnK3Ptb20
仕事日には毎朝毎晩カップめんの俺はおそらくカップめんだけで一月に5000円〜使ってると思う
587名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:37:37 ID:AwwbY4/M0
この不景気を全く感じていない連中が意外と多いことに驚いた

昨年の高騰から”日清”は全て切った、こんな馬鹿高いもん買えない。
588名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:38:03 ID:dEIQMWjI0
家で食べるときカップ麺はゴミが多くて捨てるのが面倒
589名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:38:31 ID:ocDBIC360
年に2,3回無性にカップ焼きそばが食べたくなって作るんだけど、
半分くらい食べ進めたところで何か気持ち悪くなってしまう。
でも捨てるのももったいないので無理して食べる、これが正しいカップ焼きそばのあり方。
590名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:38:38 ID:7fpEsY9G0
わかめラーメンだけはガチうま
591名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:38:56 ID:uV/dxO4bO
体に悪いことは知ってるし旨くもないんだけど、お湯そそいで食って容器捨てるだけだから
洗い物とかめんどくさいとき、ついつい食っちゃうんだよな。
ただ、カップ焼きそばは、粘土で出来た蕎麦食ってるみたいでどうにも無理だ。
592名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:39:14 ID:mPN1j36G0
色々食ってみても
結局カップヌードルに戻っちゃう。
593名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:39:52 ID:gsqbFnb30
>>584
さんざんペヤングおしててあれだけど
自分も、しょうゆラーメンはニュータッチのほうが好きだねw
あれも、独特だよね。ギトギト好きな人には物足りないだろうけど
594名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:39:51 ID:8bwdqRI7O
ニュータッチのわかめラーメンとチャーシュー麺がすき。
595名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:40:02 ID:tOs816D30
ドラクエやりながら明け方にカップ焼きそばかカップヌードル食べるのって最高に美味しい!!
596名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:40:06 ID:EnK3Ptb20
日清のカップめんはシーフード味しかないと思ってた
597名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:40:15 ID:zan4bQTG0
>>587
カップラーメン100円で1ヶ月すごしても9000円。
さすがに不景気でもそれくらいは出せるだろ。PCか携帯やってるくらいだから。
598名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:41:09 ID:l/gnRAZC0
高校まで好きだったが、一人暮らしでカップメン飽きた、もう嫌。
そして普段母ちゃんの手料理ばっか食ってるから逆にカップメン
うめーうめー言ってる父ちゃんは幸せだと思った。
599名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:41:38 ID:g2xaG9/CO
>>594
それ、100円ショップ行くと大抵見かけるな
600名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:42:05 ID:qonvjUqq0
>>568
パーティー用だよなw。
601名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:42:05 ID:hPU7yuqpO
198キロカロリーのシーフードヌードルが意外においしかった(・∀・)
602名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:42:18 ID:4oos4hKW0
いろいろ食ってみるとやっぱ日清のカプラが美味いことに気づくんだよな
でも具のサイコロお肉のせいでラーメンというよりお菓子みたいな感覚がある
603名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:42:40 ID:1dJvYOF4O
スガキヤラーメンうまい。
604名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:42:48 ID:T7NCyUE80
こんだけ年数経っても未だに日清の元祖カップヌードルを超える
カップ麺が出てこないってのはどういうことだ?
日清のら〜めん屋さんは、超えたか!?と思ったが
今ではどこの店にも置いてない・・・orz
605名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:43:20 ID:nI6f8yIQ0
100円ショップのきつねドンベエでいいよ。昔モデルの方がうまい。
606名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:43:34 ID:a9xeyse1O
カップヌードルのシーフードじゃなくてカレー味に牛乳入れて食ってもうまい。チーズを乗せると更にうまい
カロリーがヤバいがww
607名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:43:45 ID:778nbVcY0
かけうどん店で食った方がよくね?200円ぐらいだろ
608名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:44:07 ID:7glB4J3T0
>>593
あのチープさが堪らないよねw
>>594
あの薄いチャーシューが、またいいんだw
609名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:44:39 ID:ocDBIC360
>>568
お湯5Lくらい必要だぞそれ。
610名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:44:40 ID:zan4bQTG0
カップヌードルは底に残った、どろりとした具のカスがうまみの秘訣。
611名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:44:42 ID:pPdmxCb40
日清は不買中だから、シーフードヌードルの代わりを早くよそで出してよ。
できれば、カップじゃなくて袋がよい。
612名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:45:24 ID:H7Anbp3EO
ペヤング食べたくなった(´・ω・`)
613名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:45:50 ID:2pb3phu80
カップヌードルのえびと肉と玉子だけ詰め合わせたおつまみ出してほしい
たぶんバカ売れすると思う
614名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:45:57 ID:sTomtLNqO
既出だろうけど
スナオシはどれ食ってもうまい。
最近はカレーそばにハマってる
615名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:46:52 ID:Qa7d6xVN0
20年前に80で死んだ祖父ちゃんが
カップめんは一番最初に出たやつ(日清のカップヌードル)が一番美味いって言ってた
祖父ちゃんと留守番の時、二人でカップめんよく食ったっけ
616名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:47:01 ID:yC65liE5O
やきそば弁当の満足感は異常
617名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:47:08 ID:CBFg2Gvb0
ダイエット中だから全く食わなくなったけど、米入れて食うのが好きだった
ノーマルは米が滅茶苦茶合う

また、食いたくなってきたな…
カロリー的にも栄養的にもありえないんだが
618名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:48:18 ID:bLZx2GGM0
>>551
重複回答だろうJK
619名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:48:34 ID:/aoJn9tJ0
>>577
麺が輪ゴムのようだった
620名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:49:24 ID:tdbiNAnA0
明星のシオとか好きだな
余り見掛けないけど
621名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:49:44 ID:LUeB2Y4u0
ペヤングって弱小メーカーなんだけど
どこに行ってもある。

営業力もなかなか強いと思われる
622名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:49:54 ID:RpQBiRXZ0
人気っつうか、会社の自動販売機にそれしかねえんだよw
623名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:50:14 ID:3kO6/rP2O
>>15
メッチャ身体に悪そうwww
でも旨そうだからやってみるわww
624名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:50:38 ID:Lwf5i8fjO
「うまかっちゃん」のカップは何故ないんだ?誰か教えくれ。
625名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:51:52 ID:hNK4+HNd0
袋即席ラーメン3袋ゆでる時、
粉寒天を6グラム以上入れないと足がしびれる。
粉寒天を6グラム以上入れると、安心。
626名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:52:38 ID:Ggmvm06O0
久しぶりにどん兵衛を食ったけどレベルアップがはんぱねえな
627名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:52:46 ID:m/N1PRf80
628名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:52:49 ID:8Z4RKyuTO
>>624
九州限定だからだろ
629名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:54:34 ID:whbaM0H5O
わ‥ワンタンは‥?
630名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:55:07 ID:Xd1M0dqm0
631名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:55:18 ID:zan4bQTG0
ペヤング広東風やきそばがまた食べたい
632名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:55:46 ID:Cj69iACT0
>>611
なんで不買中なんだ?
まあ、どうせしょーもない理由だと思うが
633名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:56:10 ID:3dcTp2c+0
>>619
そう、あのゴムのような食感がクセになるんだよね。
カト吉になってからは割と普通になってしまった。
634名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:56:47 ID:SnOAlR8V0
ニュータッチのチャーシューメン最近見ないなあ。
東京だけど、確実に売ってるスーパーとか量販店とかある?
635名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:56:56 ID:NNIU2rkK0
麺づくりの味噌が一位じゃないのはびっくりした(^o^)
636名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:57:21 ID:GkOCj4fQ0
>>625
低カリウム血漿とかかな?わかんないけど
637名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:57:33 ID:EXCji+wi0
中国のカップヌードルって探しても売ってないんだよなー
すげぇ臭くて、いかにも中華ってカップラーメンだけど韓国の辛ラーメンみたいに
たまに食いたくなる
638名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:58:06 ID:4NErCn9M0
「すうどんでっせ」って買ったことないけど、
やっぱり具も何も入ってないの?
639名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:58:31 ID:n+kVCQc50
「かぼちゃほうとう」 激ウマだったのに・・・(´;ω;`)
640名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:58:46 ID:2pb3phu80
>>624
ハウス食品はなんかの理由でカップ麺出せないんじゃなかったっけか
641名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:59:08 ID:XtFi7g3lO
ちっちゃいちっちゃいブタメンがうまい
ドンベエはかきあげが大好き
642名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:59:27 ID:r/R3jb360
カップ麺なんて高価すぎて漏れには買えん。
一度でいいから誰か食わしてくれ!
643名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:59:56 ID:wq+5iPj5O
本中華
ワンフー麺
マダムヤン
644名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:00:15 ID:pPdmxCb40
>>632
臭いが移った とかいって購入者に全責任を押し付けたのを、もう忘れたのか?
日本人は忘れるのがはえーな。

あんな嘘くせー、胡散臭いことする会社、信用できるか。

645名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:00:15 ID:VECjlum90
>>638
天かす?みたいなのがほんのちょっと入ってる。
正直、入ってない方がマシなくらい。
けど麺とスープは結構美味いぞ
646名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:00:18 ID:whbaM0H5O
>>637
死んだ奴がいるのに売るか?
647名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:00:24 ID:ls880VAc0
カップラーメンよりレトルトカレーのほうが安上がりだし、
空腹感も満たされるお
648名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:00:41 ID:n+kVCQc50
>>641
浅田真央もすきらしいね。
649名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:02:25 ID:5ViUKb5K0
>>623
ただのマヨラーだろ、JKw
650名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:03:25 ID:am8LSn/i0
カップめんはゴミが多いので袋めん派
651名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:03:29 ID:VECjlum90
>>648
アレは「安いから」が主な理由だったような。
ちなみにトンコツ味が好みのようだ。
652名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:03:29 ID:BGd55JeM0
>>647
米がない
炊くのが面倒くさい
653名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:03:58 ID:19Fc5eTe0
インタントは独自の臭いが部屋に充満するのがウザイ。
654名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:04:34 ID:5ViUKb5K0
>>644
ここにもスレが立って散々突っ込まれていたな。
655名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:04:57 ID:gsqbFnb30
らーめんですかいシリーズもよろしく
656名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:05:34 ID:EXCji+wi0
>>646
康師傅って中国メーカーのなら大丈夫だよ。今まで50個以上食べたけど何ともない
今だと輸入食料品店とか行ってもアメリカのカップメンばっか
657名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:05:53 ID:ZFf08THG0
美味いとは思わないが、忙しい時は重宝する。
買いだめして置くことが出来るのも○
658名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:08:50 ID:2IZQw1A90
うち一家は月平均50円程度だなぁ
平均額高すぎなんじゃないの
659名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:08:52 ID:fOkPzi2zO
はるさめ他者に出遅れ
紛らわしいスープヌードル

どこだったかな
660名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:09:20 ID:JoYAATQz0
カップ麺のフタ集めたサイト作ってるから、土日の昼は必ず食べてるな。
そんな俺的にはマルタイのちゃんぽんが最高なわけだが。
661名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:12:09 ID:LF5hbhcrO
先週の日テレのデスノート放映中に、
戸田恵梨香出演の『カップヌードル ライト』のCMが流れた時は、
ぶっちゃけ日清食品(と日テレ編制と代理店)にやられたと思った。

それはともかくとして、ラ王とスパ王のバリエーション増やせや、
約10年前は双方共様々な種類があっただろ。
662名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:12:59 ID:zLTSaKhj0
>>1
えらい少ないな。俺なんか1週間で3回は必ず食べてるぞ。
みんなリッチなんだな。(´・ω・`)ショボーン
663名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:13:28 ID:oqYj6jYj0
>>63
たまにいるよね
おいらの親戚の家も、添加物いっぱいだからって子供に食わしてなくてさ、
家に遊びに来た時、食べたことないから食べてみたいっていったから、
作ってやったら喜んで旨いって言って食べたよ。
何でも、1度は食べさせてやらんと、人生損するよなw
664名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:13:37 ID:rCu1Tv+P0
赤いきつね(10%)と緑のたぬき(5%)を合わせると
どんべえ(13%)を上回るな
665名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:13:50 ID:IkTIVrZZO
一つ150円くらいで5個か〜
そんなもんかな
まるちゃんのワンタンはたまに食べるよ
666名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:14:00 ID:FAOt5hlO0
自分はけっこー食べてるけど、リニューアル前の明星もちっ!とワンタン麺の塩味が今でも一番美味かった。
スープに限れば傑作だと思う。
今じゃ並み以下。
667名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:14:40 ID:fOkPzi2zO
後、競馬雑誌の表紙にミルクシーフードとか有り得ない

何が関係あるの?グラビアの人だけではだめなの?w
668名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:15:13 ID:7glB4J3T0
>>661
冷凍ラ王好きだったw
669名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:15:29 ID:hNK4+HNd0
>>636
血糖値が高くて、足がしびれるのよ。
即席めんを食っちゃいけないんだけど、
粉寒天入れて煮ると大抵のものは食えることが体験でわかった。
電子レンジはだめ、煮るの。
糖質を混ぜていない徳用の混じり気のない伝統的な信州寒天本舗粉寒天ね。
http://www.rakuten.co.jp/kantenhonpo/535209/
時々ヤフーオークションで信州寒天本舗のやつが
通販より安く売っているが、本当に時々だ。

袋即席ラーメン3袋ゆでる時、
粉寒天を6グラム以上入れないと足がしびれる。
粉寒天を6グラム以上入れると、安心。
670名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:15:45 ID:CSlulVyC0
ドンベエは味が落ちた
中井がCMやるようになってからだな、時期的に

それ以来、カップうどんといえば赤い狐しか食ってない
671名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:16:37 ID:Url74cvA0
>>661
Men'sスパ王(ガーリックベーコン)は食べ応えがあった
672名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:17:03 ID:z1wDUAig0
カップヌードルは高すぎだろ。
ずっと変わりないくせにあの価格はねえよw
673名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:17:23 ID:rK1KLipdO
やっぱノーマルカップヌードルが至高
674名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:17:48 ID://iNbo8m0
オレはジャスコの火曜市でまとめて買ってる
675名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:17:53 ID:IN9QPm2MP
なにこのペヤング擁護の流れ
676名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:18:15 ID:DAb0jo2f0
>>673
なんか猛烈に食いたくなるときがくるよな
677名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:18:30 ID:2ZVQmoG70
>>670
中井がCMやるようになって買わなくなった
あいつなんか好かん
678名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:18:46 ID:ls880VAc0
>>652
カップラーメンだけで我慢できるならそっちのが安上がりだが、
米炊くぐらいできるだろ
6791000レスを目指す男:2009/01/14(水) 21:19:27 ID:KDt/Dwgb0
めんどくさい時用に何個か買って置いてるけど、
食うのは半年に一回くらいかな。
3年くらい前のもあるし。
ところで、日清のリフィールとかはどうなったの?
680名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:19:28 ID:JiUqwCmV0
>>670
最近どん兵衛が100円まで値段が落ちたので
買ってみたら麺がツルツルになりすぎてまずかった。
日清のどん兵衛じゃないきつねうどんのほうがマシ。
681名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:19:39 ID:CSlulVyC0
カップ麺ライバル対決

カップスター>>>>>>>>カップヌードル

どん兵衛>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>赤いきつね

UFO>>>>>>>>>>>>ペヤング
682名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:20:15 ID:I7gy2j05O
>>669
糖尿病のくせに3袋も食うなw
683名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:20:20 ID:z1wDUAig0
最近買うのは【すみれ】ばっかだ。
684名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:20:45 ID:PHzm7j5p0

カップ麺の「ミルクカレー味噌ラーメン」喰ったことあるやついる?
やけに気になるのだが・・・

685名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:21:07 ID:rK1KLipdO
工作員呼ばわりされても
私は一向に構わんッッ!

カップノードレと赤い狐を支持し続けるZE
686名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:21:20 ID:uMHRD0ak0
スープでご飯が食べられないカップめんは買わない
687名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:22:07 ID:7glB4J3T0
>>681
赤いきつねと緑のたぬきの方が美味い。
緑は、たぬきじゃなくて天ぷらそばだけどw
688名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:22:09 ID:CSlulVyC0
>>681
うおおおお
俺とした事がなんたるミスw

訂正
赤いきつね>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>どん兵衛


マルちゃんゴメンなさいm(__)m
689名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:22:36 ID:EQTLx6f40
麺づくりのカロリーの低さは秀逸
690名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:22:47 ID:dUMeVjtG0
袋麺の手間なら冷凍ウドンの方がまし。
カップ麺は何もしたくない時に重宝する。
691名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:24:19 ID:Rhsi45irP
あ、あれ?ペヤングは?
UFOの方が売れてるの?
692名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:25:10 ID:GkOCj4fQ0
>>669
んー寒天が、消化管の糖吸収を遅くしてるのかな。
αグルコシダーゼ阻害薬みたいな薬理はもたないものの、
物理障壁になって担当類の吸収を遅らせるの。
食直前にお湯で溶かすといいんじゃないかな?
693名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:25:21 ID:K9bJZaaW0
うちはもっぱら麺職人か麺づくりだな
12個入りのケースが950円ってチラシが出たときに買ってちまちま食ってる
袋なら「なま味」

カップヌードルは高いから買わね
ノンフライ麺がいいし
694名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:25:28 ID:MQ6sT/dX0
男は黙ってペヤングだろ
695名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:25:34 ID:4dHYjIO90
「焼きそば弁当」最強なんだが
近所で常時置いてるところがないんだよな。
あと「素うどんでっせ」もいい。
696名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:25:59 ID:IikOL9f6O
「俺の塩」 っていわれても・・
何だかなぁ
697名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:27:05 ID:981LFwVi0
貧乏すぎてカップめんも買えない。
698名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:27:08 ID:BjHryruN0
ペヤング北海道に売ってねーんだよ
699名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:27:43 ID:/aoJn9tJ0
>>688
おかしいと思ったんだよ>>681を見て
700名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:27:52 ID:t/NyDxMwO
>>686
わかるわかる
自分は手製貧弁を職場に持参してるのだがカップ麺をお供にしてる。
そうするとやはりカップヌードル最強なんだよな、、(最近押し出しのミルク系は除く)
次点は赤いきつね。
701名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:28:32 ID:I7gy2j05O
香港じゃ出前一丁がおしゃれフードなんだよ
高級レストランのメニューにあったり
歌手のPVで食べてたりするんだよ
702名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:28:57 ID:rK1KLipdO
カップ二郎があったら
エンプティーの王様の座は安泰だな
703名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:30:10 ID:W14UCP4f0
昔、映画の「メン・イン・ブラック」公開にちなんで
マルちゃんから「麺・イン・ブラック」っていうイカスミ入り麺のカップめんが出てた。

麺が真っ黒で、イカスミのうま味が効いててかなり美味かったんだが、すぐ生産終了してしまった。
ネーミングが悪かったのか。普通に「イカスミラーメン」として再発売してくれないだろうか。
704名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:30:22 ID:tXqdHXtb0
男は黙ってチキンラーメン5袋入り
705名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:30:50 ID:kzF+J03M0
ここはやっぱり金ちゃんヌードルだろ
706名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:31:41 ID:1isnGuJp0
日清大勝利wwwwwww
707名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:31:48 ID:eYDpLIDPO
カレーうどん5袋入りだろ
708名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:32:59 ID:sFeKWK04O
あー
ためになる調査だ
ニュース速報の名にふさわしい
709名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:33:32 ID:oqYj6jYj0
(´;ω;`) サンポーの焼豚ラーメンを無性に食べたくなる‥。
あのとんこつのギトギト感は関東のカップ麺じゃ味わえないw
710名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:33:53 ID:naKJPD/IO
黒い豚カレーとご飯食ったら最強やろが
おらかかってこいや
711名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:34:52 ID:n0f26bn/0
>>698
北海道には焼きそば弁当があるじゃねーか
712名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:38:40 ID:hNK4+HNd0
>>692
>んー寒天が、消化管の糖吸収を遅くしてるのかな。
>αグルコシダーゼ阻害薬みたいな薬理はもたないものの、
>物理障壁になって担当類の吸収を遅らせるの。
>食直前にお湯で溶かすといいんじゃないかな?

粉寒天が体温まで下がると、体内で固まる。
40度ぐらいで固形化するみたい。
それで糖吸収が遅くなる。

粉寒天を溶かすのが大変で、
ダイソーの調理温度計で
80度未満になるまでお湯を冷まして(暖めて)、
粉寒天を入れて低温でバラけさせて、
加熱してかき混ぜながらグツグツ1〜2分ぐらい煮ないといけない。
グツグツ1〜2分ぐらいかき混ぜながら煮ないといけないので、
電子レンジじゃ管理が難しい。

毎食こんな危険な袋麺の食事は怖くてできない。
どうしても危険な食事がしたいときに寒天を使ってリスクを軽減させている。
713名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:38:58 ID:IN9QPm2MP
>>684
これぞ相殺効果って感じ

味のバトルロワイヤルやー!
714名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:39:02 ID:t/NyDxMwO
はじめてどん兵衛が出たときうちのおかんが
「どうやったらお揚げにこんな美味しく味付けできるの!」て叫んでたなw
もっても当時は麺は今の半分以下の太さしかないボソボソだったけど。
麺では袋いりカレーうどん開発したマルチャンにかなわない。


袋麺は菊水寒干しラーメンを知ってからはコメントする気はない。
中華三昧は評価するけどね。
715名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:39:16 ID:RzkZ3wom0
カップめんを食べるくらいなら、冷や飯にお茶かけて沢庵でかっこむ。
そのほうが安いし、体にもいい。
716名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:40:56 ID:BJeYzrpd0
なんだよ、まだまだ日本て”豊か”な人が多いジャン。
俺なんか最近はカップメンは一切買ってない。
五個228円の袋入りを買ってるよ。
717名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:42:13 ID:5jnU7au+0
少し手間をかければ冷食の麺類の方が旨いんだけどな
718名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:43:30 ID:EXCji+wi0
今日清のシーフードライト買ってきて試食してるけど

どことなくブタメンに似てる・・・
719名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:47:45 ID:1YFdxiQR0
俺は日清の「とうがらし麺」しか食わん!
癖になる!
が、最近いきつけのスーパーで見かけなくなった。
探しにいくか
720名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:48:27 ID:I7gy2j05O
ベビースターカップラーメン知ってる人いる?
幼稚園の頃おやつに出た
721名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:49:02 ID:8LbiLs/r0
焼きそば弁当はどうした?
722名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:49:23 ID:R8eBcP/y0
>>1
赤いきつねと緑のたぬきは分けて集計するのに どん兵衛は分けて集計しないんだな
なんか不公平な
723名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:49:25 ID:n46yShKy0
俺は成人して関東に来るまでペヤングって見たこと無かった。
逆に袋のエースコックワンタンメンを置いてる店の少なさに驚いた。
724名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:50:08 ID:4fb7cyTAO
おかしい。150円のと250円のをいくつか買ったら700とか余裕で超える
おそらくふたこぶらくだになってると思われる
725名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:50:22 ID://iNbo8m0
ちびろくが好きだったんだけど最近あまり見ないな
どこで売ってんだろ
726名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:51:16 ID:QTUp2OG00
背油なんとかラーメンが最強だった
まだ売ってんのか?
727名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:51:18 ID:lfHpps+m0
あの中国ですら、揚げ麺は危険であるので
ノンフライのものにしろと指導しているのです。
ttp://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=1416&r=sh
ラーメン業界、ノンフライ麺への転換に難色 〔2005年10月15日掲載〕



油で揚げたでんぷん加工食品は発ガンの危険性があるので控えるようにと
先ごろ衛生部が発表したことをうけて、14日中国健康教育協会は国内の
インスタントラーメンをノンフライ麺に転換するべきだとの意見を述べた。
 同協会の秘書長は、現在欧米や日本、韓国などではノンフライ麺が
インスタントラーメンの60%を占めるほど主流となってきているとして、
一向に転換がすすまない中国のインスタントラーメン業界に危機感を示した。
それに対し企業側は設備投資に莫大な費用がかかる事や、製品単価が上がるので消
費者に受け入れられないと難色を示している。
---
日本はどうでしょうか?今でも大手が顧客の健康を無視して揚げ麺を流通させています。
彼等は自分達が儲かれば客の健康などどうでもいいのです。
本当なら、今日本で流通しているインスタント麺は全てノンフライでなくてはなりません。
そのぐらいの健康に対する意識のない連中が日本のカップラーメン業界なのです。
値上げだけして、カップを変えて、肝心の麺は今まで通り。ふざけるなです。

728名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:54:53 ID:Ha13w4Wu0
カップヌードル1位はカローラ方式だから
729名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:57:29 ID:aKZC4ANr0
>>716
そうしてみるとカップは容器代が掛かってるのかな。。。
730名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:02:38 ID:pjX1KyZA0
ヌードル カップヌードル
うどん  赤いきつね
そば   緑のたぬき
焼きそば ぺヤング
ワンタン マルちゃん
春雨   エースコック

これが鉄板
731名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:03:50 ID:h2Hx2Zn+O
欽ちゃんヌードルしか食わん。
732名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:05:23 ID:Ha13w4Wu0
>>730
九州だとそれに 豚骨 マルタイ が入るんだ
733名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:06:47 ID:dI9hOtfm0
みんな金持ちだな
734名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:08:06 ID:yN/+gvas0
コストパフォーマンス最優先なもんだからスーパーカップ一択
735名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:08:38 ID:T/7jjdvXO
どん兵衛好きだけど中居は大嫌い
736名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:11:43 ID:oqXl7FrR0
セブン限定山頭火カップめんが、リアル山頭火より美味い件
737名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:12:40 ID:dtFFXB7n0
寝付けないときに酒飲むよりはコッチ。
738名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:12:50 ID:AfQMDssO0
金ちゃんヌードルだって!
739名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:16:00 ID:xL2cTJvS0
>>63
俺も教育上そうだった
中学くらいまではインスタントの食ったことねーな

30になるがいまだにコーラは飲んだことがない
740名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:18:46 ID:0N9Quirb0
>>739
メントス食いながら飲むコーラの美味さを知らないなんて可哀そう・・・
741名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:19:00 ID:19Fc5eTe0
>>29
俺は「少年ジャンプ」を一度も買った事が無い。
742名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:21:11 ID:H/wnvcye0
カップヌードル安いからいっぱい買ったらスープヌードルだった(´・ω・`)
743名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:22:40 ID:Skr/YIJi0
最近、インスタントラーメンはバカ高くなったけど、カップ麺は特売で100円を切って売っている・・・

何が違うんだろうか?
744名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:23:31 ID:07w4nYGIO
焼きそばはぺヤングしか認めない
745名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:25:24 ID:SCcMx6010
>>741
ええええええええええ!
746名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:25:31 ID:ubiiwyGz0
>>735
日清のCMのジャニタレの多さは異常
747名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:27:01 ID:wZmGMBv30
カレーカップヌードルを喰らい
麺を食べ終わったらご飯を入れる。
最高。
748名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:27:38 ID:3rx2946v0
>>744
UFOカレーも入れてやってください。
749名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:31:22 ID:lCQGjXwR0
ペヤングって関東ローカル?
750名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:32:02 ID:Js++pnh30
カップヌードルシリーズが売り上げ1位をキープする隠された理由。

お湯を入れるだけでいいから。
スープや薬味を別入れするタイプは
作れない人ってのが結構多いんだってな。
751名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:32:06 ID:7glB4J3T0
>>740
やめろww
752名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:33:04 ID:eiRXycuZO
>>739
君、キリスト教?
753名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:34:08 ID:rEx3ws4u0
サッポロ一番シリーズは優秀。
754名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:34:52 ID:N60VV2g70
出張先のホテルで弁当とともに食べる
カップめんは美味かった。
現地購入した生卵落としたり、トッピング用に
あらかじめ家から乾燥ワカメやらとろろ昆布やら
持ってきたものだった。
あとモヤシ一袋入れてモヤシラーメンにしたり。
職場で食べる人も、トッピングお勧め。
755名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:35:19 ID:Yh0Uroq40
カップヌードルは味落ちてないよ
量を残酷なまでに減らしたのに入れる湯の量は変わらないから
湯で薄まりすぎてくそ不味くなってる
内部の線から一センチ下まで注ぐと今までと同じ味

ゆえに今のカップヌードルは特売で100円未満でないと絶対に買わない
756名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:35:47 ID:JiUqwCmV0
>>742
なんという俺。

アレは詐欺みたいなもんだろw

安売りかと思って買ってから
ふた開けると…
757名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:36:58 ID:0unhrNun0
カップめん食う奴はそればっかってイメージあるな。
758名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:37:39 ID:rEx3ws4u0
>>756
どうなってるの?
759名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:39:23 ID:JiUqwCmV0
>>758
麺が低い。
半分くらいしか入ってない
760名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:39:32 ID:mb3xkXc00
日清 シーフードヌードル
サッポロ一番 塩ラーメン
マルちゃん 昔ながらの中華そば しょうゆ味
サッポロ一番 ごま味ラーメン
マルタイ 棒ラーメン

ですね。
761名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:39:51 ID:DejueVL10
>>48
ですよねー
762名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:40:02 ID:PAi5UE/YO
カップヌードルがうまいとかwwwwwwwwwwww
どんだけゆとり舌なんだよwwwwwwwwwwww
763名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:41:28 ID:LAoI0oxC0
>>736
おいしいよねセブンの山頭火
おれはゆで卵とのりをのせてごはんと一緒にたべる
764名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:41:45 ID:JiUqwCmV0
携帯で2chとかのほうが
よっぽどゆとりだよ。

765名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:43:18 ID:mnbzEupk0
下手に凝ったカップラーメンよりただのカップヌードルのほうが安定して美味いんだよなw
766名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:43:19 ID:rEx3ws4u0
>>759
サンクス
カップヌードルに比べて値段安過ぎで不気味で買えてなかった
767名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:43:42 ID:PAi5UE/YO
わざわざ反応お疲れさんwwwwwwwwwwww
日清社員さんwwwwwwwwwwww
768名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:45:23 ID:JiUqwCmV0
>>766
カップヌードルminiとかの80円くらいのやつにスープ増やして98円で売ってるって感じ。
769名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:46:28 ID:zPv9tH/w0
焼きそばはUFO
うどんはどん兵衛
カップの蕎麦はまずい
770名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:46:34 ID:uBa6ESbSO
カップ麺の美味さが分からない
塩分がキツイし化学調味料もキツイし
一人暮らしなんかなら仕方ないけど、まともな食生活送れない人の食べ物
771名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:47:21 ID:f23Mzy+G0
焼き殺された上、バラバラにされている。背骨と内臓見えてる
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447916.jpg
死体らしきものがボロ布に乗ってる・・・
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447844.jpg
命乞いでもしているのだろうか?
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/viploader421458.jpg
もはや抵抗する意思もなくなったのだろう・・・連れ去られる様子
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447882.jpg
画面右に見える滴り落ちる液体は・・・
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447885.jpg
恐怖の叫びが聞こえてきそう。敵に言葉は通じない。
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447890.jpg
袋に入れられて、宙吊りにされてます。
  http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447892.jpg
最後まで抵抗し、力尽きたのか?周囲がひどく荒らされている。
 http://blog-imgs-1.fc2.com/2/l/o/2log/vip447895.jpg
772名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:47:40 ID:xKTASS8J0
たまーに食うのはいいよな
まさに1ヶ月に1回食うかどうかくらい

毎日食ってる奴は病気
773名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:49:22 ID:JgMx2zv80
カップヌードルは昔より不味くならなかったか?
つい最近食べたけどびっくりした。
なんであんなに劣化してるの??
774名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:50:21 ID:LAoI0oxC0
>>773
劣化したのははたしてカップメンなのかそれとも・・・
775名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:52:15 ID:GEhn320ZO
>>740
その組み合わせうまいの?コーラが甘くなるとか?ちょうどメントスとコーラあるから試してみよ
776名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:52:51 ID:Yh0Uroq40
>>775
泡吹いて死ね!
777名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:53:42 ID:n55KEy5bO
期間限定のラ王あんかけラーメン。
うますぎて10個買い溜めしてきたwおまえらも食ってみろ
778名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:55:52 ID:3Gr3MtQg0
高くなったせいであんまり食わなくなったから賞味期限ギリギリまで放置してたのを最近食ったら
なんか麺が油臭くて全然美味くなかった

ちょっと前に防虫剤くさいカップめん食って吐いた人いたけど、
もしかしてカップが薄くなったせいで機密性下がってるんじゃないの?
保存しておいて好きなときに食えないカップめんなんて存在価値無いじゃん
779名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:56:43 ID:NZrohkA00
ニュータッチの横浜もやしそばがお気に入りです。

780名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:56:50 ID:GEhn320ZO
ぐあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
781名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:57:15 ID:bJnyCgkLO
近所のスーパーで88円で売られてた日清のカップのきつねうどん。
安くて不安だったけど、食べてみたら味はマルちゃん赤いきつね・どん兵衛あたりと変わりない。
これからはこれにしよっと。
782名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:58:08 ID:lfHpps+m0
>>770
戦後急激に増えてる大腸癌は
カップラーメンが原因だとにらんでる。

大腸癌が治っても、人口肛門で
とっても苦労するような状態になる場合もある。

ほんとに今すぐカップラーメン捨てて。
ストップザカップラメーン、セーフ大腸癌
783名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:58:52 ID:Yt/loz3g0
つまり俺が言いたいのはカップヌードル坦々をレギュラー化しろ、ということ。
数ある坦々麺の中でもトップクラスの完成度。
カップヌードルカレーに一時退場願って今こそ坦々の復活の時である。
784名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:00:17 ID:zgFnWfcc0
ペヤングの焼きそばこそが王道
785名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:00:29 ID:GEhn320ZO
助けて苦しいおなか苦しい
だれか
786名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:00:36 ID:CgeRGaIoO
わかめラーメンの味噌がまた食いたい
787名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:01:45 ID:JiUqwCmV0
>>782
カップ麺に限らず
スナック菓子、レトルト、冷凍食品
その辺のスーパーの総菜
ファーストフード

自分で作らない物以外は危険だと言うことだ。
当然、野菜とかは無農薬で作った物とかな。
そこまで気にして食を考えていたら疲れるだろ。

俺は気にしていない。
788 ◆C.Hou68... :2009/01/14(水) 23:01:51 ID:ub+WPJBJ0
カップめんはトップバリュのしか買わなくなった。
てかカップめん食べる回数自体も減ったかな。生めんのが安いし。

ポッキーもぜいたく品になっちゃって買えなくなったな。
セブンイレブンの代替品のが安くてうまいから問題ないが。
789名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:01:57 ID:oegXN7YB0
スープヌードルで中身が多いのはカレー味で麺と具合わせて71グラム
シーフード味が61グラム、しょうゆ味が59グラム

同じ値段ならカレー味を買ったほうがお得です。
790名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:02:05 ID:qYIVRZfr0
数年にいっぺんしか食わねえな……
791名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:02:32 ID:k4TLlDk30
カップ麺とかスナック菓子食うとスカスカの便が出てくるあんまり食わないほうがいい
792名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:02:59 ID:84V08h2N0
>>790
この幸せものが
793名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:03:00 ID:avG8/wrlO
昔ながらの中華そばのうまさは異常。屋台で出しても通用する。
794名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:03:05 ID:G1PKtJ4i0
>>10
あ、そう
795名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:04:00 ID:a3KUItk60
スープ春雨を週5日食っているので158円×20で月3160円だな
796名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:04:45 ID:ru7CT7xj0
>>1だけを読んでの率直な感想。
毎年々々、メーカーは色々なカップ麺を出すけど、結局売れるのは「定番物」だけなんだなぁ。
797名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:05:53 ID:yNsnhqOm0
>>669
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/blueman/
でメール登録して安売りで二個買った方が安そう
(健康な椰子にとっては、中山のビール酵母とかの方が得なんだけどね)
日本は遅れてるんで、薬とサプリとどっちがいいか調べた方がいい。iHerbとか
798名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:06:39 ID:IlrPtLRSO
年に二回は食べる
799名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:09:20 ID:jrXxixA4O
日清のソース焼そばだけはたまに食う。
あれば下手なコンビニ焼そばよりはうまい。
カップラーメンは食う気にならない。
800名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:11:56 ID:OsTHsuGi0
上京して、金ちゃんヌードルが売っていないことに気が付いた
ときは、さすがに落ち込んだ。
田舎に帰ったとき、東京の連中におみやげで買ってきたら感動された。
801名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:12:27 ID:yDE4+r0y0
しかし高くなったよな スーパーでいままで100円で買えてたのに今じゃ140円とか・・・
802名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:12:50 ID:8EtZT3hL0
ラ王ってランク外なんだぁ 意外
803名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:13:21 ID:NFxF0E4Y0
>>782
あと、クローン病もそうじゃないのかと?
804名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:13:57 ID:19Fc5eTe0
カップ麺ってどこで食べてんの?
805名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:14:51 ID:t827VaVcO
月一万くらいかかります
806名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:14:53 ID:a3KUItk60
>>804
会社
807名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:15:19 ID:V9jLVKOMO
>>804
コンビニのイートインコーナー
808名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:16:26 ID:fjMhj7C+0
カップ麺なんて食わないほうがいいぞ。

こんなもんをずっと食ってるやつは
体調が悪くなってるのも気がつかないぐらい
麻痺してるんだと思うぞ。
809名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:16:29 ID:jjRtPhki0
ある年を境にぶつぶつが出来るようになってからやめたなぁ
810名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:16:40 ID:rDjDOSV/0
辛メンテって知ってるかい?
うまかったんだがな・・
811名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:17:19 ID:0GqYRY+vO
>>799
日清の袋に入った焼きそばは美味いよな。
ただ、一緒に飯が食いたくなるから、滅多に食わないが。
でも同じ日清なのにUFOは胸やけして気持ち悪くなる。

812名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:17:31 ID:+8FK/pWl0
カップヌードル特価マダ〜
緑のたぬきとかはたまにやってくれてるけど‥

やっぱ、この時期のアウトドアでは
湯の量が少なくて、温くても麺がほぐれやすい
何よりも熱湯なら数十秒〜1分で食べれるカップヌードルが一番だ

813名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:17:38 ID:IZfb8zCn0
カップめんは食べると胸焼けしちゃうんだけど、金ちゃんラーメンは
食べても胸焼けしないから好きだ
814名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:17:54 ID:VC2xgKv20
袋入りのインスタントラーメンは年に5〜6回くらい食うけど、
カップ麺は年に1〜2回程度だな。
815名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:18:03 ID:s9+e8dy80
>>810
知ってる。高校の時だ。オッサンになったなあ、おい。
816名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:18:10 ID:7glB4J3T0
>>810
カライジャンとか、パクリ商品がいっぱい出てたなw
817名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:20:14 ID:SyeBXSlkO
1日1個は食ってるわ
殆ど運動もしないけど、身長178で体重52だから怖い
あと黒い豚こそ至高
ちょっと遠くのスーパーだと100円ぽっきりで買える
818名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:20:59 ID:Hr+rI7C90
東京に金ちゃんヌードルが無いことを知って
ギリギリ販売圏内の神奈川の大学を選んだ俺がきましたよ
819名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:21:28 ID:s9+e8dy80
カラメンテ知ってるオッサンなら、そのさらに前にあった「Quick1」っていうの
知ってるだろ。 1分で食えるやつだ。 タイガースがCMしてたかな。

あれは子供心に「なんか体に悪そうだし、うまくねーな」とか思った。
820名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:21:52 ID:ZNz0FF6MO
既出かもしれないけれど

北海道には東洋水産から『焼きそば弁当』というスープ付カップ焼きそばが売っている。
でも、UFOとかと違ってソースがウマイんだよね。
東京に住んでいた時、恋しくなってたまに送ってもらってたw
新千歳空港にも売ってるから、旅行で北海道に来たカップラーメン好きの人には
是非食べてほしいと思う(空港販売分はちょっと高めだけどね)

あ。激めんも北海道限定なのかな?
821名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:22:22 ID:4NPfLYUH0
まだチリトマトの書き込みが一つも無い件について
822名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:23:01 ID:a3KUItk60
こちら都下だが、金ちゃんヌードル普通に売られているよ
823名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:23:32 ID:Lm05CRfa0
>>785
ちょwwwwwww
おまえまさかマジでメントス食いながらコーラ飲んだのか?
死ぬぞ
824名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:25:33 ID:JiUqwCmV0
>>820
あれだろ、本州の北海道うまいもの市でたまに見かける
麺を暖めてほぐすお湯をコップに入れて再利用する焼きそばだろ。
あれ考えた奴はどんだけ貧乏性なんだよw
825名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:26:38 ID:t/NyDxMwO
カップヌードルカレーの具のイモが好きだ
826名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:27:17 ID:OsTHsuGi0
アルキメンデスに勝てるモノはないだろう。

お湯を使わずに、しかも歩きながら食べられるといううたい文句だったが、
付属のあんかけは暖めなければ食えたモノじゃないし、大体これを食うために
わざわざ歩くヤツなどいない。
827名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:28:16 ID:ofIF8EWx0
カップ蕎麦ってほとんど全部天ぷらそばで、
その天ぷらには確実と言っていいほど海老が入ってる気がする
蕎麦は好きだが海老嫌いなので、これのせいでカップ蕎麦は買わない

ラーメンでも何とかの一つ覚えでコーンや海老がかなりの確率で入ってるけど、
入れてないのももっと作って欲しい
828名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:28:42 ID:gZyaTIP9O
西日本の人間はペヤング食べれないんだな
かわいそうに
829名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:29:33 ID:7glB4J3T0
>>819
食い終わる前に、麺がのびちゃうって聞いたなw
>>826
スゲエマズかった・・・
830名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:29:37 ID:LENS+bT90
ペヤングが入ってないのは遺憾だな
UFOなんか糞まずいだろ。
831名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:29:40 ID:avG8/wrlO
>>819
ジャストミニッツ
恋する乙女らよ〜〜
832名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:30:29 ID:0vSKsKp2O
焼きソバの棄て湯で味噌汁を作る俺は多分異端
833名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:30:50 ID:LENS+bT90
乾燥にんじんはどのメーカーの物も共通してマズイ。
834名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:31:23 ID:bT0VqlvI0
日清のスープヌードルとカップヌードルってどう違うの?
スープヌードルの方が安いけど
835名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:31:50 ID:LENS+bT90
麻生はこういうカップラーメン談義には入れないんだろうな。誰もが確実に盛り上がるネタなのに。

836名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:32:13 ID:Ha13w4Wu0
>>833
どうでもいいことだがIDがキヤノンぽくていい。
837名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:32:50 ID:t/NyDxMwO
>>820
焼きそば弁当は東京でも有楽町の北海道ナンタラ館で買えるそうだ。
ガラナもね。


そんなおいらもマイカーフェリーに積んで北海道行ったときは
土産に焼きそば弁当箱買いしてきたけどw
838名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:32:53 ID:nzIkRHGS0
ペヤングはだばぁだからな。
839名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:33:26 ID:JiUqwCmV0
>>826
昔ファミコンソフトに限定でアルキメデス版グラディウスっていうのがあってだな。
840名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:33:31 ID:3rx2946v0
>>829
クイック1は、お湯を入れるとブワーって麺が膨れておもしろかった。
ただ、すぐ食わないと伸びてべだべたになってひどい。
841名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:33:57 ID:xL2cTJvS0
>>839
ヤキソバンのスーファミソフトもあったはず
842名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:33:58 ID:1cGhdJKaO
お店のラーメンじゃなくて、どうしてもカップラーメンが食べたくなる時ってあるな
843名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:34:23 ID:s9+e8dy80
>>834
麺(固体)が少なかったような気がするんだが。
つい最近「Light」をミサミサにだまされて買ってみたが、Lightって感じだった。
844名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:34:39 ID:bZJcKXYp0
麺づくりの豚骨、最高!
845名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:34:40 ID:aCF7sC9E0
¥108くらいのを
1ヶ月に6個くらいだなあ、おれは
846 ◆C.Hou68... :2009/01/14(水) 23:34:40 ID:ub+WPJBJ0
メントスとコーラって知らなかったが、ぐぐったらこれ
新しい自殺方法が開発されましたの次なるコピペになりそうな・・・
847名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:35:31 ID:Skr/YIJi0
オレも思ったよ・・・・
最近のカップヌードル(カレーやシーフドしか食ってないが)はまずくなった。

スープヌードルは具が少なく汁も薄いのかな・・・・最近はこっちを食っている。
848名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:35:34 ID:wxCmu4Ro0
カップラーメン150円より、袋のゆで焼きそば198円買ったほうがいいじゃん。

しかもたいてい3食入りだろ?
カップラーメン3つ買うより遥かに得だろ
849名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:35:36 ID:kOGAHfPG0
マクロビオティックの恐怖
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1230453723/
850age:2009/01/14(水) 23:35:45 ID:VmffThrH0
カネボー  ガンダム焼きそば  美味かった  あと つけめんとか
851名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:35:55 ID:/5O0tmDCO
名古屋や東海圏でも金ちゃんラーメンはCMやってるほど一般的
852名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:35:58 ID:KQmTjo5f0
近所で俺の塩を百円でかいだめして毎日食べてる
853名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:36:15 ID:qNIkW6FqO
通常100円超えるカップヌードル買うならトップバリューのヌードルのほうがいいぞ
88円だし味おんなじ
854名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:37:06 ID:ReaXtWzS0
>>828
西日本には西日本でしか食えない逸品があるからな
855名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:37:45 ID:0vSKsKp2O
今日近所のスーパーでカップ焼きソバとカップうどんが各種88円だったからまとめ買いして来た
856名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:37:50 ID:cFAB4/U0O
カップヌードルはブタホタテドリに限る。
857名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:37:54 ID:NxILAmOa0
>>736
あれは確かにうまかった、けど値段が高いな
858名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:38:05 ID:t/NyDxMwO
>>850
カネボーは上海湯麺がうまかったなあ
ノンフライ麺にスープのとろみがなんとも。
859名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:38:11 ID:on8dwwTY0
凄メン最強
200円であのクオリティだったらラーメン屋いかなくなるわ。

100円カップめんだったら麺づくりがいいと思う
860名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:38:25 ID:gSdAi3vhO
(・∀・)鼓笛隊
861名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:38:38 ID:7glB4J3T0
>>840
1分で戻すのはムリがあったねw
862名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:38:50 ID:EJhBVceR0
有名なラーメン屋の名を冠したカップ麺があるけど、
店で食ってもあんなにマズイのだろうか。
というかよくあんなもん許可してるな。
名前出してもいいだろうか。
863名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:38:52 ID:Url74cvA0
つい手が伸びる商品は、「飲み干す一杯」だ。
みょ〜に惹かれる、よくできたキャッチコピーw
864名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:39:13 ID:Lu6SArPkO
アルキメンデスは好みだった
865名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:39:13 ID:KQmTjo5f0
きーんちゃーんぬーどる
866名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:40:06 ID:EHcIS8w60
カップめんでカップヌードルが一番だと思うが、チリトマトが最高にうまいと思う
のだが、あまり店頭にないのは何故なのか? 
867名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:40:37 ID:+2v/EpV20
カップめんはコンビニでは買わない、高すぎる
868名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:41:29 ID:BNy/lQ370
カップヌードルはカレー味だと思う。
869名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:41:39 ID:s9+e8dy80
インスタント麺で、どうしても健康が気になるってやつは(特に塩分)
例えば、野菜炒めしておいてチャルメラいれて、水をちょっとだけ
いれて焼きそばみたいにすれば、粉スープ半分くらいで充分しょっぱい
食い物ができる。(3分の1くらいでもいいくらい)

これで減塩対策はバッチリだ
870名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:42:30 ID:Url74cvA0
>>865
みーんなのー あーいこーとばっ
871名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:42:39 ID:0fmuRhYI0
ぶためん、最高!!
872名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:42:54 ID:ShtL+VKw0
ホームラン軒が安いくせに美味い
873名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:42:57 ID:aEYhj9IT0
オラは「ぺヤング」が好物や。

後は・・「湯を入れて1時間放置したカップヌードル」。

あのフタのせり上がりといい、1滴残らずスープを吸い込んだ麺と
いい、なかなか微妙な食感だ。

874名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:43:06 ID:4/IHYBJmO
じつは値段に対してカロリーそれほどでもない食品。
875名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:43:23 ID:JiUqwCmV0
>>869
普通にスープは出来るだけ飲まないで捨てれば良いんじゃね?
炒めたら確実にスープの半分は体内に入るよ。
876名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:43:27 ID:Yt/loz3g0
1.25倍の量のカップ麺ってあったな。CMで、
1.5倍を持った女が「これは多い」
等倍を持った男が「これは少ない」
とか言って。
これからカップ麺食う奴がそんな細かいこと気にするわけねぇだろ!
さすがに極盛ペヤングは死ぬが。
877名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:43:28 ID:EJhBVceR0
カップヌードルミルクカレーを牛乳で食うとさらにミルキーで美味しいと思う。
878名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:44:13 ID:PRYmCKXEO
1個400円くらいする高価なモンを何個も買えないよ
879名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:44:28 ID:0vSKsKp2O
カップ麺でいったら俺は麺づくりの味噌味が一番美味しいと思うな
あれはスープも麺も申し分ない
880名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:44:44 ID:OySi+LYa0
ライトを食べてみたが、麺は悪くないな。
これなら春雨やこんにゃくのカロリーしか売り文句がない代替麺は駆逐できそうだね。

スープさえどうにかなれば・・・・・・
881名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:45:38 ID:s9+e8dy80
>>875
それもそうだ。 つーか、余った残りの粉末で「中華スープ」とかいって
作っちゃうと、これまた意味ないわけですわ。 やっちゃうんだけど。
882名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:46:31 ID:ijgPgN360
たまに買うけど、コンビニで買うから高い。
883名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:48:22 ID:4/IHYBJmO
>882
スーパーな・・ああ、つまり深夜に飯を食う仕事なんですな。
884名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:49:18 ID:OsTHsuGi0
静岡だと、ペヤングも金ちゃんも食えるお
885名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:49:59 ID:l59jVWKT0
太郎ちゃんの高級カップ麺
「未曽有味」
886名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:50:59 ID:NxILAmOa0
>>881
焼きそばバゴーンだと捨て湯に混ぜて作る粉末の中華スープの素がついてたりして大好きだった
塩分は全然気にしてないな

カリウムや水分多く取って尿にして出しちゃえばいいわけだから
887名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:51:00 ID:avG8/wrlO
南米はマルチャンのカップ麺が国民食レベルの人気だそうだね。ライムとチリソース入れて食べるらしい。
888名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:52:07 ID:0CdmSmA2O
あっがいきどぅでとびどでぃどたっどぅき!
889名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:53:13 ID:f+uEwnof0
自分のランク
1 ペヤングソースやきそば
2 カップヌードル カレー
3 緑のたぬきそば
4 でかまる もやし味噌ラーメン&でかまる メチャ盛り!コーン塩バター味ラーメン

大体これをローテしてる 
890名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:53:18 ID:a3KUItk60
>>887
コストコでマルチャン買ってみたが、あまりお勧めはしない
891名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:53:46 ID:i33KpID60
チリトマはミニサイズがないのが辛い
892名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:54:08 ID:JhdyJy/M0
カップヌードルは、今すぐ食いたいとか思う事は無いけど
ついつい買い置きするな。他のカップ麺より場所もとらないし
893名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:54:12 ID:WHA6DyFA0
緑のたぬきの立場は?
894名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:54:37 ID:RBW896hf0
最近はカップヌードルさえ高いと思えて
棒ラーメンか袋ラーメンしか買わなくなった
つーかマルタイ棒熊本ラーメンが最高
895名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:55:09 ID:9uYdqROH0
まるちゃん麺作り ( ゚Д゚)ウマー
896名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:55:14 ID:5Omyui7R0
カト吉のホームラン軒を100円で大量に買い込んで食ってた。
ご飯によく合うのだこれが。
897名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:56:08 ID:2tBHWMn0O
赤いキツネはなぜあんなに旨いのか
898名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:56:24 ID:s9+e8dy80
カップヌードルのタイムカプセルは楽しみにしてたのに欠陥ありの報道があって
2005年に開けてみたら、案の定異臭がしてて萎えたな。 ほんとは来年食べる
はずだった。
899名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:56:41 ID:a3KUItk60
赤いきつねに焼いた餅入れて食うよな
900名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:57:32 ID:69ewY8+90
シーフードヌードルは御飯に良く合うよ
901名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:58:12 ID:2ZVQmoG70
やきそばはやったらカロリー高いくせに、なんか腹にたまらんのよな
902名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:58:15 ID:avG8/wrlO
>>890
味を現地の好みに合わせてるそうだからね。
903名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:58:43 ID:0CdmSmA2O
ペヤング?フッw まるちゃんの焼きそば弁当最強!!
904名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:00:20 ID:yzU9rPT30
焼きそばの油分の多さは何とかならんのか
安売りしてても買う気にならん
>>710
>黒い豚カレーとご飯食ったら最強やろが
>おらかかってこいや
黒い豚・・・
>>783
カップヌードルで変わったのは、百均に行けばあるんじゃないか?
905名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:00:22 ID:DwnTcleg0
安いカップ麺はコストパフォーマンス悪いよ。
248円くらいの濃い目のダシついてるラーメン+牛角キムチ+38円の中華麺×∞

これが最強。絶対異論は認めない。
906名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:00:38 ID:SXoMFz9m0
>>825
アレはうまい!
907名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:01:35 ID:a3KUItk60
ペヤングは定期的に思い出して食う
学生時代によく通っていたショボいお好み焼きが食いたくなる心境と同じかな
908名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:01:42 ID:aEYhj9IT0
Bグル・麺スレは・・伸びるな。

909名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:02:04 ID:7glB4J3T0
「行列のできる店のラーメン 広島」が、九州で食った一蘭のラーメンそっくりで笑ったw
結構美味い。
910名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:02:11 ID:29Fb9f4I0
二個続けて食うと気持ち悪くなる
毎日食ってると下痢しやすくなる
911名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:02:20 ID:AzfKd8ab0
もう1年は食ってないな
912名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:04:06 ID:0VaAEvdzO
カップヌードルってなんかエロく感じるの俺だけか?

ミルクカレーをお湯少なめで作り、出来上がりに牛乳
を足して食うとメチャウマだせ
913名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:04:54 ID:E/qREyT20
麺職人最強
914名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:05:03 ID:yhfANGKz0
あさま山荘だよな
915247:2009/01/15(木) 00:06:20 ID:cEN5Ubht0
>>521
仲間がいたw
23年くらい前かな、田吾作(たごさく)
CMもやってたね、「た、ご、さ、く(微笑」
916名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:06:59 ID:ad/KmcP/0
小5の頃、友達にサッポロ一番塩を作ってもらって初めて食ったが、
のびたラーメンが最高にうまかったので今でもわざとふやかして食っている
917名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:07:09 ID:dhJauPzF0
>>656
死んだ奴の出たカップめんだって、全員が死んだわけじゃない品w
918名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:07:24 ID:gvL1r0GE0
今日は寒くて買い物行くのおっくうで二食カップめんでした。
もう食べる物がまんじゅうぐらいしかない。
919名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:07:50 ID:yzU9rPT30
昔ながらの中華そばの麺が外国産になって、もっと安くならんかな
>.>858
とろみならグータ、美味いよ
920名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:08:37 ID:4wILf7CnO
ホントは節制してあまり食うべきじゃないんだろうけど、まぁ中毒的なとこあるよねw
921名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:08:47 ID:w+t7L5jh0
どう見ても話題作りの「ちょうちん記事です」
922名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:13:16 ID:dhJauPzF0
>>819
クイック1はまさに日清に訴えられて発売中止になったんだよな
923名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:14:05 ID:5QOLDmFz0
200円以上のカップ麺は邪道。
異論は認めない。
924名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:15:08 ID:eHfem+oDO
>>864
アン・ルイスがCMやってたな
925名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:15:09 ID:8MJ7TZs80
(´・ω・)エースコックを喰うとなぜか下痢すんねん…
926名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:15:26 ID:wCJ7xKI/0
ここまでGOOTAなし、と。
927名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:16:53 ID:5FkoGk/WO
コンビニで買える日清ビックカレーウマー
928名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:17:22 ID:IUdfN0XD0
んなもん体に悪いって、マック食いすぎて病気になって訴えたとかいう、アメリカの
ピザデブの理屈だろ。 365日、3食、カップ麺だったら病気になるかもしれんが
それが白米でも病気になるだろう。 白米だけなら。
929名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:17:56 ID:gI8+pLM60
ペヤングのビッグを食べると、次の日必ず胸焼けするんだが何故だ?
930名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:18:04 ID:UGVManb/0
チリトマ最強
931名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:18:34 ID:4wILf7CnO
>>925
豚キム、豚キムー!か?w
>>926
あれの味噌、めちゃウメー!
932名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:19:25 ID:J1Og9f1x0
>>929
健康診断の前日の昼食で食ったら、
コレステロール値が大変な事になって、再検査受けた
933名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:19:35 ID:1yLXysyj0
袋麺だけどマルタイの冷やし中華うまいよ
934名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:19:38 ID:wCJ7xKI/0
ぺヤング大盛りは単に麺が二つ並べられてるだけでワロタ
でも食べてる途中で気持ち悪くなって捨ててしまった
935名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:20:59 ID:gttoKbbM0
ポーションでカップヌードル作ったら麺が光ってて笑った
アホみたいに甘くてまずかったけど
936名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:21:30 ID:XShZAPco0
単に商品名を知ってるカップめんをあげただけじゃんこれ。
937名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:21:44 ID:dhJauPzF0
>>675
ペヤングは根強いファンがいる。
他の焼きそばは短命なのに、ペヤングだけが生き残ってる。
938名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:21:57 ID:okyQOGOw0
関東以外はペヤングって何だ?って奴がほとんど。
まず知らない
939名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:24:07 ID:y9jjSqiLO
ペヤングもうまいが、札幌営業所から焼きそば弁当送ってきたのを食ったら
すげーうまかった!
ペヤングに慣れてるからこれが一番と思ったが、焼きそば弁当の味は忘れない。
940名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:24:28 ID:4wILf7CnO
>>938
俺もなじみないなぁ。
でもDT松本は絶賛してるよな。
941名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:24:46 ID:ZeQNq+s/0
ちなみに日清のスープヌードルの由来は

当初カップヌードルを演習用増加食として購入してた防衛省が
日清に依頼して、かやくの量を減らして
価格を抑えた防衛省向けカップヌードル「SDF」を作ったのが始まり
それを一般市場に流通させたのがスープヌードル

スープヌードル発売後は防衛省もスープヌードルを購入しているため
SDFの製造は終わった
942名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:26:09 ID:8MJ7TZs80
(´・ω・)焼きそば類はカロリー死ぬほど高いわな
943名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:26:43 ID:okyQOGOw0
最近は麺だけ売ってるんだな。
944名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:27:59 ID:HP6M0UBLO
ケンちゃんラーメン新発売!
945名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:28:30 ID:EvlSPb6A0
生めんのラーメンに
多少味付けした肉野菜炒めを乗せるのが一番美味いわ
946名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:28:34 ID:CQGKNbNw0
マルタイの長崎ちゃんぽんが美味いですよ
947名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:28:46 ID:gI8+pLM60
スーパーカップのカレーで、2種類のカレー粉をブレンドするやつがうまかった
もう一度食いたい
948名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:29:17 ID:UoLElZgW0
>>929
>>932
焼肉食べ放題に一食行ってその日はなにも食わず、
翌日、血液検査。
「乳び」のあと、検査項目結果は「測定不能」
949名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:29:34 ID:cpCQeehP0
金ちゃんヌードルのウマさが分かる同士はおるのか
950名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:41:28 ID:+0f2IGPn0
>>949
金ちゃんヌードル好きなんだが、3分経っても固い部分があるのだけが残念
951名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:43:41 ID:QGM9PC4N0
100円カップ麺を、月曜から金曜の昼飯に三ヶ月間食い続けたら
見ただけで気分が悪くなるようになった。
952名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:47:40 ID:kTw3acEzO
便乗値上げで客を逃がした上に、物価下落している最中
今だに値下げしてない日清の商品なんて、どこの店でも山積みじゃんw
953名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:55:43 ID:L7S9E6zB0
日清がくだらねぇものを造ったから世の中に病人があふれるようになったのかも(笑)
異常な?若者なんかも栄養のバランスが悪いだけかもね(爆)
954名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:58:27 ID:IUdfN0XD0
病人が増えたのは、なかなか死ななくなったからだろ。
955名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:00:38 ID:Xme8Xsj8O
俺の今日の夜勤の食事はトップバリュのシーフードヌードル。
956名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:02:20 ID:o94BSz9/0
ここ半年食ってないなあ。最後に食べたのは夏のキャンプの時だ。
忘れてるのかも知れんがキャンプの時以外食ってる記憶が無い。
957名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:04:49 ID:L7S9E6zB0
>>954
昔の人の方が身体に良さそうなものを喰ってると思うが、寿命は短いね(笑)
医療が発達して死ねなくなったからよけいに病人が増えて医療費増大じゃない(爆)
958名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:06:53 ID:AAxGOuV40
            l
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食カ l         _     .は
   レ、ヮ __/  べッ l       /  \    よ
     / ヽ  よプ.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ う麺 l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/       ´
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─----‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
ttp://www.vipper.org/vip1067364.jpg
959名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:08:09 ID:SK9xmeLN0
カップめんより袋のインスタントが多いな
960名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:08:15 ID:+PVywMFc0
ゴミかさばるしボリュームいじれないし思いのほか腹膨れないしで滅多に食わないな
1食分ごとにパッケージわけされてるパスタソースのおかげで最近はすっかりパスタばかりだ
961名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:09:46 ID:IUdfN0XD0
>>960
欧米か パスタならかつおぶしと醤油だけでおk
962名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:10:49 ID:+ithdTDH0
>>958
丼鉢くらい買えよw
963名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:12:28 ID:IUdfN0XD0
つーか、何が体に悪いって、夜中にこういう会話してて小腹が空くことだ。
すげえ我慢してるのに、よってたかってうまそうな会話をするから。
964名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:12:43 ID:BRzJHSb60
カップスター(醤油)最強伝説
965名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:13:53 ID:fm3cJXmm0
チキンラーメンのおいしい食べ方
1、チキンラーメンを封を切らずに麺を砕く(大きさはお好みにより様々でOK)
   ∧_∧         ∧∧
  ( ´∀`)○      (゚Д゚;)<足でやるのかよ・・・。
 ○'\  ´__ ̄)        |  ∪
    / / (_)      |  |〜
   (__) □バキバキ   ∪∪

2、ご飯を炊く
      ε3
 ε3 __
  ┌┴─┴┐
  |::━━◎┥シュン
  |:日  日:|  シュン     ∧_∧ ∧∧
  └───┘      (´∀` )(゚Д゚,,)

3、ご飯に生卵をかけ、醤油を少々入れてかき混ぜる。
           ∧_∧  ∧∧
     ウリャァァ>(`Д´ ) (゚Д゚;)<かき混ぜすぎじゃないのか?
         ○≡○_) |  =■
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄|__| ̄
                     □
4、食す。ウマー
             ∧_∧  ∧∧
  うまいモナ>( ´∀` ) (゚Д゚#)<俺の分は無いのか!ゴルァ!
         ○=__)  |  ∪
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    □←
966名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:16:37 ID:6llh7WHO0
美味いチキンラーメンの作り方

茹でる前に流水で麺をザーッと洗う(1分位)
その麺を3分キッチリ茹でる(鍋で)←結構重要
ここで、お好みのラーメンスープ(スーパーで売ってる50円くらいのヤツ)を投入
もったいないけど、麺は全部捨てる
別に用意してあった生麺を茹でる
茹でた麺に残りのスープをブッカケる

ちょっと手間はかかるけど、「これがチキンラーメン??」って思うほど美味くなる
967名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:16:55 ID:+ithdTDH0
最近、ギコ猫見ること減ったよな。
968名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:18:06 ID:76qoiTOa0
>>967
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(へ),   、(へ)、.:| +
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::| + < そうだね
   \  `ニニ   .:::::/     +
,,.....イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
969名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:20:17 ID:im5SX/qcO
カネボウの頃のホームラン軒みそと中華三昧のトロミ白湯みたいなヤツが
最強にうまかったな
970名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:20:52 ID:4wILf7CnO
>>961
とんぼか!! かつお飯…
971名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:24:47 ID:7Um3Xde10
日清カッポルヌードル
972名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:28:30 ID:MHPGtD3V0
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
10日で地デジ対応テレビが買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュカレーヌードル 88円
     昼食 トップバリュカレーヌードル 88円
     夕食 トップバリュカレーヌードル 88円

2日目 朝食 トップバリュカレーヌードル 88円
     昼食 トップバリュカレーヌードル 88円
     夕食 トップバリュカレーヌードル 88円

3日目 朝食 トップバリュカレーヌードル 88円
     昼食 トップバリュカレーヌードル 88円
     夕食 トップバリュカレーヌードル 88円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/
イオンの地デジ対応テレビ 29800円
http://www.aeonshop.com/contents/dy-154sdt200/
973名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:29:57 ID:bPa7Vs2W0
どん兵衛でも関西味が最高!
974名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:31:57 ID:nFN05CTiO
激メン美味しかったなぁ!
975名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:33:32 ID:5iB0vfKy0
カップヌードルなんてどこがいいのかさっぱりわからんわ。
やっぱり、赤いきつねだな。
976名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:35:02 ID:IUdfN0XD0
>>975
あげを最後まで残しておく派だが、隣で見てた友人が「いらないの?じゃあ、くれ」
とかいって、かっぱらってった時は殺意を覚えた
977名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:36:36 ID:njPsdNf90
コンビニで食べる
かっこ悪いから穴を開けて簡単に熱湯が入れられるカップヌードル
978名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:37:32 ID:aA5cPUkj0
>>976
友人はトンビかよ(笑)
979名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:37:36 ID:5iB0vfKy0
>>976
それはひどいなw
980名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:38:33 ID:LHdwtWpd0
どう考えても、アラビアン焼きそばが最高だろ。
981名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:40:03 ID:5pNo4cP00
日清カッポルヌードル
982名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:43:02 ID:1z6ioz2LO
>>976
俺は止めないぜ?w
983名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:43:13 ID:107ZLNyI0
カップ麺は、年に5食ぐらい。
袋麺は、年に100食ぐらい。

エースコックのワンタンメンが大好き。
984名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:44:13 ID:bPa7Vs2W0
ラ王って最近あるのかなぁ?
出たときは、スーマリのように衝撃的なものだった
985名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:45:58 ID:76qoiTOa0
>>984
高そうで1回も食べたことがないや。

今でもカップ麺は税込78円以下では買わないもん。
986名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:47:36 ID:P8C0CKDE0
カップ焼そばにお湯を入れる前に千切ったキャベツをカップの中に入れて
食べる量を増やしてる
カップ焼そばを作ってるメーカーは具に入ってる乾燥キャベツをオプションで販売すればいいのにと思う
987名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:49:41 ID:1fxZL5beO
緑のたぬき
焼きそば弁当
カップメンで無いがホンコン焼きそば
が好き 札幌在住
988名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:52:57 ID:bPa7Vs2W0
>>986
いいこと教えてあげよう。

お湯を入れて10分待てばびっくりするほど量が増えるぜ
989名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:54:53 ID:zGvI/a+X0
カップラーメン嫌いの俺も、lightは評価する。
990名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:55:29 ID:dCUlwScL0
背油チャッチャ系どうして無くなったの?
大好きだったのに・・・
991名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:55:47 ID:l4q+Q9uNO
日清焼きそばがスパイシーで好きだった。
アラビヤン焼きそばも旨みがクセになるけど最近見当たらない。
992名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:55:49 ID:QVn04CAi0
>>883
いや、スーパー行くのマンドだからコンビニでしか買わないってだけ。
993名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:56:08 ID:5x9DRftRO
サッポロ一番しお
994名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:57:08 ID:hZaaxl3x0
1000ゲット
995名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:57:56 ID:dJajxjnpO
でっかいやきそば弁当でないと満足しない
996名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:57:59 ID:HawLY08R0
>>973
確かに関西味の方が良い
が未だ足らないなぁ昆布&カツオの出汁が
うどんは贅沢に使う昆布&カツオ出汁が需要
997名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:58:36 ID:MWHEXj5lO
汁が無くなるまで、ふやかしてから食う
998名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:00:03 ID:mzVcQKNF0
S&Bホンコンやきそばの旨さは異常
999名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:00:25 ID:HawLY08R0
最近gootaが見当たらなくなった
高いから余り売れてなかったが
ゆで卵と焼き豚のレトルトの具のやつが好きだった
1000名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:00:33 ID:Du8V15kYO
最強は60円のカルビめんだな
DQNのイラストが書いてある奴
駄菓子屋しか売ってないのが難点
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。