【毎日新聞】派遣村について「仕事はいくらでもある」「えり好みをしている」との批判があったが、「住所不定」の彼らは雇ってもらえない
1 :
出世ウホφ ★:
記者の目:派遣村で「住所不定」の過酷さ思う=東海林智
おどおどと定まらない視線がこれからの我が身の不安を物語っていた。午前0時を回り、神奈川県から
約20キロの道のりを歩いてたどり着いたという30代の男性は、凍えた手で野菜スープを受け取った。
一口すすり「あーっ」と言葉にならない声を漏らした。聞けば、温かい物を3日も食べていないという。
ストーブにあたると、こけたほおにようやく赤みが差してきた。
年末からの6日間を東京・日比谷公園に開設された「年越し派遣村」で過ごした。彼のようにろくに栄養も取れず、
衰弱して村に来た労働者は大勢いた。久々の食事に胃けいれんを起こして救急車で搬送された人もいた。
改めて、仕事と住居を突然奪われることの過酷さを思った。
派遣村が企画されたのは解雇や賃金不払いなどの相談に乗っている棗(なつめ)一郎弁護士の
「目の前の1人を助けなくてよいのか」という一言がきっかけだった。その問いかけに私も賛同し、
実行委員会に参加した。
労働問題に取り組む弁護士グループと労働組合は先月4日、労働者派遣法の抜本改正を求める集会を
日比谷野外音楽堂で開いた。「約3万人の非正規雇用労働者が仕事を失う」との厚生労働省調査が
発表された(後の調査では約8万5000人)こともあり、派遣法改正案の問題点を指摘する集会は盛り上がった。
ただ、集会だけでは仕事と住居を失った人を救えない。非正規雇用者から日々相談を受けている労組には、
役所の閉まる年末年始に命の危機にさらされる人が出てくる事態の深刻さがすぐにのみ込めた。
ナショナルセンター(全国組織)が違う労組が過去のしがらみを超え、わずか2週間で派遣村の準備をし、
献身的に裏方として村を支えた。
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/opinion/eye/news/20090114k0000m070142000c.html >>2以降に続く
2 :
出世ウホφ ★:2009/01/14(水) 15:04:01 ID:???0
村に集まった500人を通して改めて浮き彫りになったのは、住居を失うことが、再び仕事を得る上でいかに
重い足かせになるかということだ。「仕事はいくらでもある」「えり好みをしている」。彼らに対するそんな批判が
今回もあった。しかし、彼らは首を切られてから無為に過ごしたわけではない。わずかな所持金でネットカフェ
などに寝泊まりしながら、次の仕事を探そうと必死にもがいてきた。しかし、住所のない人を雇う経営者は
どれだけいるだろうか。人手不足と言われる職種に応募しても「住所不定じゃね」と雇ってもらえない。
面接可能な会社を見つけても、そこへ行く交通費がない。履歴書にはる顔写真を撮影する金もない。
にっちもさっちもいかなかったのだ。
また、今回、村には昨年末に職を失った人だけでなく、数年にわたり野宿をしている人も大勢、炊き出しを食べにきた。
カンパに訪れた人に「野宿者に飯を食わすために寄付したのではない」と詰め寄られたことがあった。だが、
村では当初から、野宿している人も区別せず食事を出し、対応すると決めていた。それは、現状で野宿をする人も、
かつて何らかの事情で仕事と住居を失っているからだ。実際、野宿が長い人に話を聞くと、以前派遣や日雇いの
仕事をしていて、仕事を切られたことをきっかけに住居を失った人がたくさんいた。彼らは、昨秋以降の
世界同時不況より早い段階で切られただけで、同じように不安定な雇用の中で働いていた。
>>3以降に続く
3 :
出世ウホφ ★:2009/01/14(水) 15:04:09 ID:???0
派遣村は、そうした雇用の問題を目に見える形で世間に問いかけた。その問いかけへの反応が、1700人に
上るボランティアであり、米、野菜など送られたさまざまな支援物資であり、4000万円近いカンパだ。
困難な状況に置かれた人への同情もあろう。しかしそれ以上に、こうした働かされ方への怒り、何とか
しなければとの思いがあったのではないか。初日から連日ボランティアで参加した都内の私立高校生は
「こんなことを続けていたら僕らに未来はない。ここをきっかけに変えたいと思った」と理由を述べた。
厚労省は日々増え続けた村民に対応するため、実行委員会の要求を受けて担当部局が正月休みを返上し、
講堂を開放した。一義的には都が対応すべき部分もあり大変だったとは思うが、幹部は派遣法が招いた
雇用の現実を知る良い機会になったのではないかと思う。現場のハローワークや労働基準監督署で働く
職員で作る全労働省労働組合は、履歴書用の顔写真の撮影ができる機材まで用意して、
連日ボランティアで就労相談にあたっていたのだから。
派遣村は、幻の村ではなく全国にある問題だ。人が働くとはどういうことか。派遣法はこのままで良いのか。
多くの市民が支えた命を、行政、政治が真剣に引き継いでもらいたい。(東京社会部)(おわり)
毎日新聞で雇ってやれよw
変態新聞の住所貸してやれば良いではないか。
変態新聞の住所貸してやれば良いではないか。
変態新聞の住所貸してやれば良いではないか。
変態新聞の住所貸してやれば良いではないか。
変態新聞の住所貸してやれば良いではないか。
変態新聞の住所貸してやれば良いではないか。
変態新聞の住所貸してやれば良いではないか。
いや、変態新聞が雇ってやればよい。
いや、変態新聞が雇ってやればよい。
いや、変態新聞が雇ってやればよい。
いや、変態新聞が雇ってやればよい。
いや、変態新聞が雇ってやればよい。
勿論正社員として。勿論正社員として。勿論正社員として。
一方、毎日新聞は読んでもらえない
7 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:05:54 ID:Y5TatlkSO
毎日新聞で雇ってやれよw
8 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:05:58 ID:VTSETE5zO
じゃあ企業が住所なしでもとるようにしたら良い。
なぜ、そっちの方にいかず、国、自治体が住居を提供、生活保護をバラまけとなるのか不思議だな。
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:06:19 ID:9TUIawLD0
ネカフェ難民は雇ってもらえるんだが…
10 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:06:36 ID:hfSaHV+S0
毎日新聞の配達員として住み込みで雇ってやれや
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:06:55 ID:mYFvUVbs0
そんなもの派遣どうこう言われる前からおったわな。
政治的キャンペーンに利用できるとなったら
急に同情ヅラか。
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:07:14 ID:bgZR25Hc0
変態が雇ってやれよ。
13 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:07:30 ID:+oQ7O/ii0
じゃあ、朝日が拡販員で雇えばいいじゃない
つーか、既に「派遣村」に雇われてるだろ連中
15 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:07:55 ID:3MzYitR90
派遣で大儲けしたキャノンの御手洗い氏がなんとかしてくれるはず。
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:08:01 ID:1WTtRh3q0
ほんまに派遣切りで行った人もいるだろうけど
九条やら政治色が強すぎてやなかんじ
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:08:05 ID:U6b6KR6H0
だったら、毎日新聞の記者の住所貸してやれよ、カス
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:08:31 ID:9m9gyflhO
以降、寮や社宅がある所を探せというレスが
>>1000まで続きます。
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:08:56 ID:4lDiOqEF0
ァヵt‐ レ/ __ ,.へ
_,タ._ し/─∧/: : : : : : : : : :├─ァ
ムヒ /;:;:/;:;:;:/:/: : : : : ,. イ: /: : : :\ O
月ヒ ーァ〈;:;:;:;/:/ : /-∠_// |::|∧: : 丶 o
’'ー’’ < /\//|: :.i/\ '´ ヽ!/! ∧| ヽ| 。
ナ__、、 <: : :.:.イ |::/  ̄ ̄ t─ V|::|::|
ー r─: : :|ヽl/ /\ ヽ /)|/V ゚
| | |: : :.:.| \ /:::::::::/ _,.イ:.∨.|.| o
l l l l !:!: : :.:..! / | 了、 ̄o .!: :.:.:.|! O
゚ ゚ ゚ ゚ |.|: : :.:.:l 人 トイ ノi |: : : :|
20 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:08:57 ID:eYpYFEXr0
企業が住所なしでも雇えるようにしたらいいじゃない
まずは「隗よりはじめよ」で毎日新聞さんどうぞ
そのうち「元毎日変態新聞社員」という肩書きのせいで、再就職できなくなるよ。
22 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:09:09 ID:7uJFoU1WO
住所不定でも雇って貰えるバイトなんか腐るほどあんじゃん
交通費ないだろうし住所不定でもいいって
わざわざ人事が出向いてたんじゃなかったっけ?
24 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:09:40 ID:Kcng0tE20
いやいや、派遣村の人を雇いたいって求人もあったんだろ?
だから「派遣村に直接求人があった」つってんだろ、この変態新聞!
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:10:36 ID:mYFvUVbs0
>>21 そもそも変態新聞なんか朝鮮コネクションで採ってる人材ばっかりだから、
健全な企業や国防に関わる企業は絶対採らない。
27 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:10:41 ID:L+MzM1ih0
だったらまず住所を決めればいい。毎日新聞は社屋提供したらいい
最後の行の
>多くの市民
ここで台無し
国民だろ?都民だろ?
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:11:07 ID:pHwaf1bB0
派遣村に仕事依頼する企業はそれくらい最初から承知してるだろうに。
いい加減安いごまかしはよせよヘンタイ新聞。
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:11:08 ID:b14K3Xo20
ハローワークが履歴書を作ってやればいいのに。
だいたいハローワークは仕事しなさすぎ。
条件のいい求人が出るとは一般に公開しないでコネ枠に回すしな。
政治色が強くなって来たな。
元派遣は利用するだけ利用されてポイだろう
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:11:47 ID:FQv7kHWCO
派遣村に直接応募が来てて
採用された人もいたみたいだな
じゃあ前の職場は何故住所無しで雇っていたのかという話になるだけだが
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:12:06 ID:YBFEO4ptO
それでもいいから雇うって話しもあったよな
だから帰れるやつは、故郷に帰れよ
何で人に迷惑かけることしかしないのかね
そんなんだからいつまでたっても派遣なんだよ
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:12:16 ID:mFKBXxVX0
雇ってもらえないのは住所不定だけが理由じゃないと思うんだけどな
いきなり住所不定になったわけじゃないだろ。
いきなり金が無くなったわけじゃないだろ。
住み込み可でも集まらないっていってなかったか?
おい変態どうなんだ?
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:12:31 ID:fDku+qeXO
まーた変態記事書いてる…
毎朝毎朝「ほっとけない」とか連呼してるみのもんたやその取り巻きなら
自分たちを犠牲にしてでも助けてくれると思うんだがな
困ってる人たちはみのさんに相談しに行けよ
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:13:01 ID:ywefWx6EO
普通住所不定になる前になんとかするだろ・・・
寮を追い出されたっていっても、追い出される前日に出ていけって言われた訳じゃないだろうに。
3日とそれなりの貯金あればボロアパートくらい借りれるぜ。
よっぽどコイツラは無計画だったんだろうね。
どうにかなると思ってたんじゃねーの?
42 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:13:13 ID:PpB2QHczO
派遣切りされた失業者を受け入れると発表した企業も
住所不定だと断られるのか?
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:13:13 ID:8jtqdutz0
>「住所不定」の彼らは雇ってもらえない
寮付きの仕事がたくさんあるって話だけど?w
派遣は身分証明があれば住所無くても雇ってくれたなあ
ソースは俺
> 一口すすり「あーっ」と言葉にならない声を漏らした。
当初自民党は放置する構えだったんだよな。ところが死者が出る可能性が高い、
しかも共産党が与党批判のネタに使うという情報を得たから場所を提供した。
対応が遅いというか、不況に対する認識が無い。
選り好みの話として、農家のバイトも大卒じゃないと採用しないところ多いよ。
高卒だとかなり微妙だったりする。どちらにしても住所不定は論外だ。
求人4000件、派遣村の人に名指しの求人が300件。
それでも、9日までに仕事が決まったのはたったの4人。
生活保護を申請したのが266人。
いい加減にしろ、クズども
48 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:13:34 ID:llSVIuhA0
乞食を助けてるかのように見えるだろ?・・・
この記事書いてる奴、トヨタやソニーから奪った金でメシ食ってて、
尚且つそれらの大企業社員よりも、年収が2倍なんだぜ?これで・・・
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:13:37 ID:vPj6mjwR0
住所不定だから雇ってもらえないのは政府の責任じゃないよね
記事は正論だが、変態じゃあなー
ボランティアの高校生も共産党に取り込まれ
一生正義を背負って巨悪に立ち向かっていくんだろうなあ
w
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:13:54 ID:CXqfZkeR0
住み込みの仕事あるよ。
変態は何いってんの?w
53 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:14:15 ID:5YNjDZ7S0
変態毎日新聞で雇ってやれよ
クレーム対応や拡張団で必要だろ?
54 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:14:23 ID:iZU35ugX0
やたらと騒ぐマスコミが一人たりとも雇っていない点について…
55 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:14:40 ID:gCRptE1N0
>>1 つうか、当人が接客や初めての職種は、嫌だとか記事にされてたじゃん
努力が、足りないんだろ
>>38 「住み込み」で働くと、辞めさせられる時に住所も失う。
今と同じ状態になるのを恐れて、住み込みでは働きたくない。
って言ってた。
えり好みして何が悪い
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:14:53 ID:YBFEO4ptO
気の毒であることに代わりはない。しかし変態が嘘をいうとなあ
>>16 ソースが示せないんだが、派遣村でアンケートとった団体がある。
有効回答率約60パーセントで実際に派遣をきられた人間は四割強だと。
だからホームレスなんです
61 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:15:29 ID:W3WK6kc+0
>>52 バカはおまえだろ。現時点で住所ないってことだろ。
頭悪いなw
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:15:54 ID:CMv7LQ0+0
毎日新聞社の住所やれよ。高給取りがよ
それほど言うなら毎日新聞で雇えば?
まさか、元派遣を理由に不採用は無いよな?
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:16:21 ID:vPj6mjwR0
>>56 ふつうはそれまでに家を借りてでていくものだ。2年も3年も寮にいるほうがおかしいだろ。
また、寮に寮期間いたならいざというときに備えて貯金するもの
>>56 住み込みながら金ためて引っ越そうという考え。。。をあいつらには期待するだけ無駄かw
これは毎日だから捏造
スレタイしか読んでないけどきっとそう
仮に住所不定であっても、本籍地はあるだろ?
・・・ん?、本籍地も無いのか?
あれ?
社宅込みの仕事あるのに、
住み込みだと会社がまた倒産した時に宿無しになるから嫌だ、
みたいな事言ってるの見たような・・・
実家があるのに
糞みたいなプライドとかで帰らない奴は帰れ。
他の奴らは、働いてた当事、
貯金もせずに遊んでたツケだろ。
住むところなんて貯金があれば
用意できて、仕事にもすぐにつけたのに。
なんにせよ怠慢なんだよ。
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:17:02 ID:Bl7Wc+GV0
昔っから
新聞配達の安月給の仕組みの方が酷いわ
変な勧誘来るし
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:17:05 ID:iWhl0F7C0
>>1 なら変態毎日が彼らを「正社員」として雇ってやれよ
72 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:17:11 ID:LUc8CT/u0
派遣の人は働いているときにお金を貯めるという感覚はないのか?
解雇されて数ヶ月で一文無しというのはおかしいと思うのだが…
世の中、死ぬ死ぬ詐欺で毎年1億円も寄付があるんだから、たかだか4000万ぐらいすぐに集まるんじゃないのw
74 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:17:19 ID:K4qaWaTyO
>>51 そういう生き方を、一般的には悪というよなw
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:17:28 ID:7uJFoU1WO
>>56 現在既に住所が無いのに?
リストラが怖いから就職しない
不合格が怖いから受験しない
フられるのが怖いから恋愛しない
なるほど、派遣の人生そのものですなw
76 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:17:30 ID:/6n/kZeG0
新聞拡張員には住所不定でも成れるぞ。
ただし、ピンはね率は90%だが。
新聞契約一軒とって、販売店から団には1万5千円が支払われる。
→その内から1万3千円を団が抜いて、拡張員には2千円のみ報酬として渡される。
>>56 どんだけ貴族なんだよって話だなw
住み込みで家賃を浮かせて
少しでも蓄えを作るという考えができんなら
なにをやってもダメだろう。
てか、契約していたのは派遣会社なんだが。
変態新聞グループも傘下に持ってる人材派遣事業者。
守る義務があるのは、派遣会社だろうが、この変態!
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:17:41 ID:nUjRmgVUO
派遣村のゴミを片付けて下さいよ。
>>37 いいえ、博打に負けたのでイキナリ金がなくなりました
気がつくと社宅追い出されてましたw
80 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:17:59 ID:60gMTJYd0
問題は、どうして住所不定になったかだな
文無しの上に親類全員に絶縁されないと、本当の住所不定にはならんだろ
まあそんな奴にろくな奴はいない
81 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:18:05 ID:MnaOKgAC0
マスコミって社会不安を煽って政治批判するのが仕事みたいだな
じゃあ毎日新聞で雇ってやれよ
ワークシェアリング(笑)とやらでもやってさ
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:18:11 ID:V4ogGXFH0
自己責任でお願いします。大人なんだから。
病気とかならまだしも。
84 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:18:17 ID:mFKBXxVX0
寮付だったらなおさらお金は貯めやすいと思うんだけどな。
寮費なんて確実に相場よりは安いと思うし。
85 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:18:26 ID:7w3ZQ+6q0
いま出ているSPA!嫁
年末年始に東京都が開設した、1000人分雇用がある相談所に来たのは
わずか12人だったそうだ。
派遣村にいるプロ市民はそういうところへの誘導もせず、ただただ
正月休みの厚生労働省の前の日比谷公園にDQN集団を集めて、一般人から
目の敵にされただけなんだ。
やってることが、追い出すために乞食を大量に雇ったバブルの地上げ屋
と変わらないって。
86 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:18:29 ID:iZU35ugX0
>>56 すげぇな、貯蓄って概念が完全に抜け落ちてるのか。
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:18:52 ID:bButQMcL0
毎日が雇えば?
働くってなんだろと考えさせられてしまうな。
89 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:19:31 ID:fF6wVm7ZO
つーか住民票の写しを取れない日本人はいなくね?
かならずどっかに戸籍上の住所はあるだろ
生活の根拠がどこだろうが住民票があれば働けるんでねーの?
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:19:31 ID:bgZR25Hc0
派遣は飛ばしたブーメランが戻ってきましたね。
>>1 やっぱ、記者やってると馬鹿になるんだね。毎日が一番馬鹿になるみたいだ。
派遣村に直接求人もあったんだろ? 自分たちで取材したんだよな?
本当に脳みそ腐ってるのか? それとも、昨日が思い出せないぐらい馬鹿なのか?
92 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:19:39 ID:6Lphwkzj0
昨日か今日かなニュースで派遣村の主催者の人が言っていたが、住み込みや
勤め先の寮付きの仕事だとまた今年の年末には去年の年末と同じ目に会うと
言っていたが、社員だったら寮があってもいいし社員で住み込みて言う
仕事もあるし何が問題なのか?話聞いててわけワカメw。
せっかく世間が派遣村に注目し、それで求人が集まっているのに。
必至でハローワークに通っている人にしてみたら、派遣村の奴らはムカツクだろうな。
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:19:47 ID:8jtqdutz0
95 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:19:51 ID:Eeb9qII00
>>72 全員ってわけじゃないけどある派遣の給与の例では
手取り14万円。寮費光熱費会わせて9万円だって。
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:19:52 ID:XXV7J6OS0
派遣元に登録する時は住所あったんじゃないの
それとも派遣元は住所不定でも登録できるのだろうか
また郷里に戻れば介護の求人があるんじゃないの
97 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:19:57 ID:d6pAd+Q5O
☆【毎日新聞が英語版で「日本人は性獣で、日本文化は卑猥ですよ」と
世界に向け11年間(毎日の紙面謝罪記事の9年という数字は捏造だと判明)も
宣伝吹聴していた事件で、毎日が実際に世界に発信していた記事↓】☆
■思春期の受験生の集中力を増すために母親はフェラチオで息子の性的欲望を解消する。
■日本人の若い女性はファーストフードを食べると性的狂乱状態になる
■日本人主婦は皆コインランドリーに附属のコインシャワーで売春している
■日本のティーン(10代)たちはバイアグラを使ってウサギのようにセックスをする
■少女嗜好が発達した日本では、小学校に通うごく普通の少女たちが放課後、売春婦として働いている。
■日本の看護婦たちは通常、病院内にバイブレーターを持参し、仕事柄、アナル開発に興じている。
■日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
■20才から35才の間の日本人の4分の3がセックスの写真やビデオを撮ったことがある
■漁師経験者談;日本人は何とでもセックスをする。
■24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている
■六本木のあるレストランでは、コックは食事の前にその材料となる動物と獣姦する
■福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている
■日本の最新の流行 : 70歳の売春婦
■老人の売春婦の人気にもかかわらず、日本では小学生の売春婦にも仕事がある
■ほとんど全ての漁師は海でマンタとSEXしている
■日本男子は柔道や空手の部活で男相手に童貞を捨てる
■日本の首相は結婚生活ではなくオナニーで政権が取れると言っている
■横浜の女装祭りはゲイの宣伝になる
■かつてパールハーバーと南京大虐殺を起こした日本政府が、児童性愛者向けの漫画を作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている
■熱海の伊豆山神社のある木は、屠殺人の木またナギと呼ばれ、その後イザナギと呼ばれたが、イザナギは神道伝説の神話の神であり、日本列島は彼のこぼした精液から生まれた
■ポケモンの意味は、勃起した男性器
■ヴァギナの品格
以上は一部です。記事はここで見られます↓
http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/mainichi/waiwai.html
98 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:20:07 ID:Li8sF1o00
住所不定でも一箇所借りて全員住んでなくてもそこの住所にすればいいだろ
99 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:20:07 ID:2IuNGsgtO
雇ってあげて
毎日新聞で
毎日が雇えばいいじゃん
毎日新聞の社員の給料半分にしたら2人余分に雇えそうだな
2008年の平均年収、1〜3位はやっぱり"あの"業界が独占!
インターネットを使ったビジネスの企画・開発などを展開するイルナは、同社運営サイト「転職のモノサシ」にて、
2008年の全上場企業における平均年収ランキングを発表した。
ランキングの上位20位は、以下の通り。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/images/001.jpg 上記データによると、全上場企業3,733社中年収ランキング第1位に輝いたのは、朝日放送で1556.7万円。
これは、全上場企業の平均593万円と比較すると963.7万円多くなっている。また2位はTBSで1549.9万円、
3位はフジ・メディア・ホールディングスで1534.3万円となっており、1〜3位まで情報・通信業界が独占する状態だ。
ちなみに、日本テレビ放送網は1405万円で6位にランキングする。
4位は、不動産投資顧問会社のダヴィンチ・ホールディングスで1505.3万円、5位はアセットマネジメント業務などを
行うスパークス・グループで1490.1万円となっている。また昨年の平均年収と比較してみると、
年収傾向がアップしているのは20社中6社、ダウンしているのが14社となっており、2008年に入ってからの
景気減速が影響していることがうかがえる。
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/12/15/024/index.html
>>1 お前んとこは一体いくら寄付したんだ?
まず話はそれからだな
104 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:20:49 ID:CaSwTNMc0
無能だったのが罪。少なくともこいつらが
自分の住むとこくらい最低1年間は確保できるだけの貯蓄を溜めておくくらいに堅実だったら
そのために身の丈にあった暮らしを心掛けるくらいに謙虚だったら
人より秀でる何かを持とうと努力していたら
いざ困った時に助けてくれる人がいるよう家族友人との繋がりを大切にしてきていたら
こんなことになってない。
そうやって真面目に働いて暮らしてきた人達の払った税金のお世話になるくせに
感謝の一つもせず「当然の権利」などと言ってふんぞり返る。
そういうどうしようもない奴だからこんなハメになってるだけ。
>>101 3人ぐらいいけんじゃね? 年収200万弱ぐらいで
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:21:14 ID:EUdYWK+F0
でもさ、派遣村にきた求人の3000件に関しては住所不定でも
寮を提供するからきてほしいって奴だったんでしょ。でも90人しか
相談にこなかったんだから批判されてもしかたがないよ。
それに派遣村には女性がぜんぜんいないね。これって男女差別じゃないの?
どうみても女性は派遣村に救済を求めにくい雰囲気だった。
107 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:21:15 ID:jbDe1/X10
>>56 「生きてる」と、「死ぬ」かもしれないので、もう「生きるのをやめておこう」ですね分かります。
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:21:21 ID:6LhTrx7A0
つーか、今まで何で派遣の仕事できたんだよ。
どうせホームレスだったてオチだろ。
109 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:21:27 ID:zmwRfN5Z0
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:21:29 ID:wTifbiZpO
寮付き求人があったろう?
国や自治体、もしくは湯浅が身元保証人になれば解決だろ。
何故この身元保証人案をマスコミをはじめ一切議論せんのかね?
生活保護一辺倒はおかしいだろ、湯浅なんて顧客を国におしつけただけの奴だろうが。
「ハローワークが寮付求人 4000件」
住居関係ないじゃん
多分派遣村の人は、正社員にしますってニヤニヤしながら言ってくる
経営者の言うことが信じられないんだと思う。だから風呂と部屋をつける
といっても敬遠するのかもしれない。実際正社員をえさに釣るやり方は
一般的だし。
113 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:21:57 ID:JLvy2uqqO
記者の給料半分にして、販売店に助成金出して、販売店住み込みの
ワークシェアをすれば毎日新聞の社会的評価は変態記事前に
戻るんだがなあ
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:22:38 ID:ThMftRrH0
1社くらい「こんな大人になったら悲惨ですよ。」
っていうマスコミがあってもいいと思う。
規制緩和まっしぐらの世論組み立てておいてよくいうぜ。
正直派遣も派遣で充分に「労働市場の疲弊」に加担したんだから
一方的な被害者面ってのもどうかと思うよ。
どうせ「就職なんてマンドクセ。派遣でいいじゃん」ってほうが大半なんだから。
弱者を盾にして正義面。変態新聞乙。
毎日が雇うわけないでしょ!
実は新聞社の腕章をつけていさえすれば、元派遣にも元ホームレスにも
できる仕事だとバレちまったらどうするんですか!!
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:23:10 ID:glzFA4ms0
最も極端な境遇に至るのは、最も極端な人間たち。
118 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:23:42 ID:vMMoGPxK0
>>108 派遣村に集まってた人のほとんどは、今回の不況関係なく常態化してたホームレス
ソースは今週の週刊朝日
119 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:23:49 ID:TRdt2YGH0
年末年始コジキ村やってて気が悪かった
集団でゴネるとなんでも通るんだなぁと部落・在日・創価権力の強さが想像以上に凄いものだと思った。
120 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:23:50 ID:EaINmJ9nO
派遣切りにあった時、なぜ貯蓄がなかったの?
寮にいたのならなおさら貯蓄する余裕があったはず
住所がないなら実家や親戚頼ればいいじゃない
自分の無計画さを棚にあげてこれからも社会のせいにするつもりなの
122 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:24:11 ID:7uJFoU1WO
>>112 じゃあ一生働かなくていいんじゃね?
そんな奴職場にいてもウザいだけだから
123 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:24:20 ID:fAOgIIBUO
今までの状態なら「住所不定」で蹴られたんだろうけど
派遣切りで難民化してる奴に回してる求人は「住所がない」のを前提で出してるんだから素直に就職しろよと
マスコミが雇ってあげればいいのに
派遣村の中で、年末に失業した人は1/3以下。
後はホームレスとか、ずっと前から失業していた奴とか、訳の分からない奴ばかり。
とりあえず、飯と家が与えられるから行ってみるかみたいな。
派遣村を支援しているのは、共産党系の怪しい団体ばかり。
要するに政治運動と化している。
126 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:24:29 ID:hP3ShE3hO
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:24:47 ID:9iaXd0lsO
だいたいなんで日比谷なんだwww
川崎とか南武線の
あっちのほうでもよかったんでないのwww
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:24:49 ID:atjd1N0U0
>>1 今までエロ写真撮影に使ってた社屋を住処として貸してやれよ
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:25:24 ID:ZD62vgHH0
一人何回面接したんだよwwwwww
>>84 大分とかのド田舎のアパート(3LDKで家賃4万円)に3人詰め込んで一人当たりの
寮費5万円ふんだくる。それが派遣会社クオリティw
>>127 川崎だと、エラ張ったのがワラワラ集まってきそうでイヤだなw
>>120 馬鹿だなぁ
そんなことも考えられなかったから今に繋がってるんじゃないか。
「住所不定」だと本来は生活保護ももらえないはずなんですけどねぇ・・・
それにさクビ切られてなんでスグにアルバイトするなりしなかったんだろうねぇ・・・
少なくとも寮から追い出される前まではバイト探す時間くらいはどうにかなったんじゃないの?
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:25:55 ID:NaET4TKLO
おまえらの会社に住まわせてやれよ。エロ写真撮るよりよほど世の中の役にたつよ。
135 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:25:56 ID:LjKSAI5GO
面接で人物を見て採用できないと結論を出し、不採用の理由に住所不定だからと便宜上答えたのでは?
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:25:58 ID:RaRqYRne0
頭悪いレス多いな
「現在」住所不定だから、その寮付きの仕事さえつけないってことだろ
だいぶ前に、こいつらを雇ってくれる職を3000件くらい紹介されたんじゃなかったっけか
結局大半が生活保護申請とか馬鹿げてる
派遣村の人、ダメ元で毎日に就職活動してみてくれよ
本社は無理でも、派遣かわいそう自民党死ねって論調を崩したくないから
そこそこいいところ紹介してくれるかもよ?
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:27:10 ID:K1EtSVrWO
毎日新聞の空いてる会議室でも貸してやればいいのに…。
だいたいにして、出来ない言い訳作るのは簡単なもの。
>>136 年越す場所すらままならない人間が集まった「派遣村」に
住所不定雇いませんなんて求人出す馬鹿ってどのレベルの馬鹿だ?
お前レベルか?
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:27:18 ID:l59jVWKT0
新聞配達はいつでも求人が出てる感じがするんだけど
住み込みで雇ってあげようとか思わないの?
HENTAI新聞か。
HENTAI傘下時代のTBSのアカべったり体質は
HENTAIも変わらんわけで・・・。
まあこれは時系列無視すると訳判らん話になるね。
リストラ、寮退去→ネカフェ難民→住居問題で就職不能→派遣村→寮つき雇用4000件
だから、寮つきがあるのに〜って非難はちとおかしい。
まあ4000件からの求人があるのに全員就職できてないのはもっとおかしいがw
至れり尽くせりでどうして就職できないんだと?
何かっつーと介護介護言う奴いるが
あれ、資格ないと雇ってくれませんから
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:27:37 ID:4GIflbGf0
記者の目:派遣村で「住所不定」の過酷さ思う=東海林智
企業は新聞に広告代を払うぐらいならば、派遣を雇うべきと何故言わないんですか?
で終わる話だな。
147 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:27:51 ID:UXC6w5w50
>「住所不定」の彼らは雇ってもらえない
じゃぁ住所
東京都派遣村大字公園前
でいいじゃん
148 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:28:12 ID:6bftiVnl0
なら変態新聞で雇えばいいだけの話じゃないの
>>1 まずは毎日新聞が雇って、先鞭をつけるべきではないのか?!
150 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:28:37 ID:Aln9FAfr0
なぜ、こんな嘘を平気で書ける?
住む所がないならともかく、住所が無いとはどういう意味だ?
派遣切りに会うまでの住民票の、転出届でも出したのか?
事情を承知で人手不足事業者が採用に来てるのに、そんな理由で断るものか。
農業をやればいいのに。
いくらでもあるって言っても
あるのは最低な労働環境でいつ捨てられるかも分からないような奴隷仕事だけだろ
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:28:57 ID:ywefWx6EO
まぁ、なんの保障も無しに追い出す派遣会社もクズだがな。
でも一番の原因はとにもかくにもコイツラが貯金をしなかったことだよな。
毎月1万でも貯金してれば2年で24万。
3年で36万。
十分アパート借りれる金額になるよな。
154 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:28:58 ID:9iaXd0lsO
>>136 だからな?
まずタコ部屋に一カ所にコイツラを集めて住所を付けて、
警備員でもなんでもやらせるしかねぇよと説得するしかない
155 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:29:17 ID:9m9gyflhO
住所不定?たいしたことじゃないよ!ウチに面接にきなよ!
え?派遣でしか働いたことない・・・?じゃあ採用したくないなあ・・・
>>120 すずめの涙の額を貯蓄するより
貯蓄ゼロで生活保護をもらったほうがお得すぎる
叩かれようとも生活保護もらっちまえばこっちのもん、うめぇwww
とかれらは考えていたのだよ
>>150 住所地に居住していなければ住所不定だよ。
毎日新聞で雇えばいいじゃん
>>145 思い込み乙。
働きながら資格取らせてくれるところは腐るほどある
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:30:27 ID:WDS2IkfM0
ほうほう、
「「ネットなんてフリーターや引きこもりがやってるものだ」ぐらいの認識しかない」奴らが
よくもそんなえらそうな事を言えたもんだな、え?変態新聞さんよ
>>144 普通の人はその時系列の前の段階で何とかしようとするんだけどねw
そこまでいうんだったら
毎日新聞グループで雇ってやれよ。
口だけかよ、東海林智。意味ねえええ。
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:30:27 ID:S8x51d9Q0
頭下げて親戚の住所を一時的に書かせてもらうとか
そのぐらいしたらどうか
毎日新聞で働きながら記者の資格をとらせてあげて下さい
166 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:30:30 ID:K5UdgYDuO
毎日新聞は雇ってやらんのかね?
167 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:30:30 ID:0ZWev3pbO
住民票はどこいったんだ?
168 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:30:41 ID:9qDhv0g60
>>145 バン記者だったかで普通に働いてたがあれは異世界の話か?
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:30:58 ID:vD6TyAKs0
毎日新聞が雇ってやれよ
172 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:31:06 ID:7uJFoU1WO
>>152 泥や汚物に触れる仕事が奴隷って、なんつーか・・・・・
派遣の発想だよね(笑)
「住所不定じゃ雇ってくれない」
だけじゃなくて
「面接に持っていく履歴書を買う金がない」
「雇用契約に押す印鑑がない」
から、就職できない などとも言ってたよ
ほんとに働いていたのか?
174 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:31:35 ID:4ij7RWoJ0
じゃあ、毎日が正社員として雇ってやれよ!
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:31:42 ID:SPgLLr3pO
>>129 回数よりも面接時の格好が気になる
風呂もはいらず服も洗濯してない、しかも普段着なら何回やっても落とされると思う
金がないから洗濯できませんなんて言い訳にもならん
超派遣村
177 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:32:33 ID:fJjPLMyAO
所詮社会の落ちこぼれなんだし文句言わず、おとなしく労働奴隷になるか
社会に貢献する気が無いなら自殺するかの二択にしてほしいよ
178 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:32:48 ID:nwMI6ZPr0
昼ガードマン、夜飲食店でがんばってるおっさんがいるんだが
こんな乞食みたいなやつらと一緒にさえたくないと言ってた
おっさんを見習え
>>176 いつまでたっても鎧がでてきませんwwwwww
180 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:33:06 ID:Aln9FAfr0
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:33:12 ID:wTifbiZpO
>>173 印鑑が無い奴は乞食。
炊き出し目的の乞食が大量に混じってたろ。
>>170 無資格の人は雇ってもらえるが、補助員という扱いで正規の介護職は出来ない。
もしやってたらそれは問題がある状態なので、地方自治体の福祉関係の部署に通告してやってください。
183 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:33:31 ID:4ULMRG+WO
毎日新聞で雇えばいい
すげえなぁこのスレw
てかここら辺の板の住人って相変わらずだなー
下が居ると安心、下を匿名で苛めるくらいしか生き甲斐が無いってポジションの
他人の不幸は蜜の味メシウマ状態大好きっ子の巣窟ですね
ハロワ様が住所不定でも大丈夫な雇用を集めましたってが断言してたじゃん^^;
186 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:33:37 ID:zfaKT4jI0
年の瀬に契約切られた可哀想な派遣、って話だったのに、
いつの間に住所不定のホームレスの話にすり替わってんだ?
もしホームレスでも派遣になれてたんだとしたら、
派遣って社会復帰にめちゃめちゃ有効な策って事になるんじゃ?
>>172 サービス残業させられて体も心もぼろぼろになって
給料の大部分は派遣会社にピンはねされるから生活するのがやっと
体壊したらその時点で治療代も出せなくてアウト
奴隷だろ
188 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:34:10 ID:2dgE1NEm0
>人手不足と言われる職種に応募しても「住所不定じゃね」と雇ってもらえない。
つーか、毎日新聞も雇わないだろ? 住所不定の求職者は。
>>179 壷を割ったら有毒ガスを発生させる化学薬品二つしか出てきませんでした
190 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:34:41 ID:srxf8kYH0
明日はわが身だし、きのどくだとおもうし奥田御手洗は大嫌いのままでいるが
こっちだってある程度のことくらいしかでけんぞ?
191 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:34:55 ID:7uJFoU1WO
たくましく働くDQNドカタの方がマシだな
192 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:34:55 ID:SPgLLr3pO
>>176 パンツ一丁で面接するんですね、わかります
193 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:35:09 ID:Aae6n4Uw0
世界第二位”の経済大国のはずが
あっという間にルンペン奴隷だらけの国に
落ちぶれて逝くワニね〜とんでもない如何様世界ワニ
194 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:35:11 ID:4pymcjjo0
たださ、本来DQNな求人は大きく違法なものが多いわけで誰もそういうのは就きたがらない。
だから、自然淘汰されるんだけど
派遣村のような人たちがいるとどうしても「やれ!」ってなるだろ。
そうするとおかしな「求人」はなくならなくて、結果派遣のような働き方が定着しちゃったんじゃねーか?
自業自得と言えばそれまでだが、全員に職を選べる余裕(ニートになれる環境)があれば、
派遣、介護、白木屋のような職種は人不足で消えてなくなるよ。
>>184 いや、
派遣切りニュースではニートどもがメシウマ状況だったが
今は元派遣が生活保護状態なのでメシマズ状態に移項している
196 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:35:25 ID:TII89W+c0
住所不定でサウナ・ネットカフェ・マクドなどを泊まり歩いている人は幾らでもいる
みんなバイトをしながらだ、そして収入は生活保護費と変わらない
働かずに派遣村に行くほうが楽が出来る、東京のホームレスは恵まれている
毎日新聞の給料と仕事を1割ほどカットしてワークシェアリングするだけで派遣村の派遣全員雇用できるだろ。
198 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:35:34 ID:0HDtK/1p0
住所不定」の彼らは雇ってもらえない
からハロワが必死になって4000人もの寮付き仕事を
探してきたんだろうが。。
この記者は馬鹿か?
199 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:35:43 ID:FFI7GrVs0
結局、派遣が最適という事かw
某ゲーム会社面接時の話
面「キミ、それパジャマだよね?」
A「はい、そうです」
面「どうしてパジャマで面接に?」
A「襟がついている服がコレしかなかったからです」
面「あぁ、なるほど…では…当社を志望した理由を…」
Aは採用になった。
面接官曰く。
「彼はその時出来る最善を尽くしたから」
だいたいお前らが弱者差別ばっかりしてるから自民党が調子に乗って民主に票が集まったりするんだよ
国を売ってる張本人はお前ら
204 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:36:08 ID:y0s6of4s0
毎日新聞は雇わないのか
205 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:36:28 ID:ThMftRrH0
生活保護バーゲンするより、そのまんまずっと公園で炊き出し援助でも
してやってさ、散らばらないように、まとめておいてもらいたいんだが。
206 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:36:41 ID:m3t2qtnmO
207 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:36:42 ID:7985iLuJO
まじに遠方から歩いた人がいたのか…
まさかいないよなあwと独りごちてたけど。
でも何で住所不定?
どっかに住民票は有るはずだよね?
そこに住んではいなくても。
たまに、>184みたいなの見るんだが、、
+ってリーマソ率高いだろ?
カテゴリ違うが、リア充だらけの気がするが、、
特に乞食村の件では・・・。
209 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:36:56 ID:Uf4qgpyt0
住所不定だから職に就けないって連中に、保証人になるからってゼロゼロ物件紹介して
不動産会社からマージン貰って貧困者食い物にしてたの派遣村のNPO団体じゃなかったっけ?
こいつらの希望する職の内容を聞いてみたいな
毎日もたまにはいい事言うな
212 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:37:14 ID:Vtr9sFVCO
大半の奴が一時的にくらい親兄弟親戚に頼れる。
派遣のやつって全員ホームレスなのか?そんなわけないだろ。
一部のレアケースだけとりあげて報道すんなよ変態シネ
こいつら、もう楽にしてやれよ
214 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:37:39 ID:do0hmVNA0
正社員への過剰な福利厚生が、
派遣という形でしか雇用できない事態を招いてる
こんなに仕事が減ってリストラが問題になってるのに
賃上げを主張する労働組合の本音は
社員を減らして、残り組みの労働時間が増えても賃金を守りたいということ
リストラされた人や正社員になれない人の真の敵は
正社員登用への障壁を守旧する労働組合連合だ!
奴隷階級を必要としているのは労働貴族だ!
↓
民主党の支持母体、連合の主力部門が派遣規制に反対
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090109-OYT1T00414.htm 電機メーカーの労働組合でつくる産業別労組「電機連合」の中村正武委員長は9日、
都内で開かれた日本経団連主催の労使フォーラムで講演し、
与野党から製造業派遣を規制する議論が出ていることについて
「性急な結論を出すべきではない」との考えを明らかにした。
215 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:37:45 ID:JZCBOlds0
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:37:49 ID:+7NlA0Kp0
まあ今に始まったわけじゃないよな
住所不定が雇えないなんてな
217 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:37:49 ID:X1UNEGnA0
毎日が住所提供してやれよ
不動産で食ってんだろ?
218 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:37:53 ID:GW5mu8eC0
いつ追い出されるかわかんない
住み込み系はもう嫌だし
住所ないと仕事がもらえない
これは政治の責任なんだから
保護して当然のケース
ワークシェア論が出だしてから
あきらかに世間が冷たい
派遣村(ホームレス村)に行くから住所が無くなったんだろ?
少なくとも派遣やっていたときは宿舎の住所はあったわけだ。
そのときに”えり好みをせず”に職を探せば良かったんだろ?
えり好みをしていたから派遣村にいるんだろw。
十分に批判される余地はあるとおもうよ。
220 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:38:29 ID:Wp4vT0Iz0
だから実家がある奴は一度帰れと
>>214 何を基準に過剰と言ってるのか知らんが
日本の福利厚生は世界的に見て過剰どころか少ないぞ
もう派遣の話し飽きたな。どうでもいいよ。
223 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:38:42 ID:RUyYRv7L0
そもそもなぜ住所不定になるのか。
住所を捨ててまで得たいものがあるのだろうか。
225 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:38:51 ID:yl51U6pyO
生活保護って一度貰っちゃうとずーと…貰い続ける事ができるんだってね。
一番の難関(親・兄弟等に紹介)もクリアでき、これから働かなくても派遣時以上も国からガジれるんだよ。
見つける振りだけでお金を戴けるんだよ。
暇な時は2cと乞喰博打をしてるんだろうな
226 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:38:59 ID:qjwH7xPv0
変態新聞の販売員にしてやればいいじゃん!
つーか新聞販売員ってそういう人たちの吹きだまりって聞いたことあるんだけど・・・
227 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:39:18 ID:6bftiVnl0
>>220 プライド(笑)が邪魔をして帰れないそうだ
228 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:39:19 ID:VEnsiHqU0
そんなら毎日新聞社の子会社のアダルトビデオ製作会社で
AV男優として雇ってやればいいじゃんね?
229 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:39:26 ID:0ZLdLce20
>>184 >下を匿名で苛めるくらいしか生き甲斐が無いってポジション
って、どんな人達だろうね〜?
まずいえるのは、自分達も無職だよね!
230 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:39:44 ID:K5UdgYDuO
ホームレスが弱者とは限らない。
232 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:40:05 ID:l59jVWKT0
記事に護憲と憲法九条が抜けてるぞ
書いたのは新前記者か?
しかし競争を逃避した奉仕者の公務員でさえ福利厚生報酬込みで平均でも時給6000円貰っていると言うのに
民間でそれ以下で働いてる人達って、マジで自暴自棄にならんの?
冗談抜きに敗北者は敗北者らしくペロ、〇盗、〇殺、ホームレスでもした方がええよ。
推奨
高層ビル+ガソリン+着火 線路+置石
硫黄+塩酸+噴霧器=風上から風下に噴霧
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・゚・・゚・ _, ._
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。 (・ω・ )
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・ 。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 / .i ) ̄ヽ
・゚・・゚・。゚・゚・・゚・・゚・。゚・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.流|
・゚・・゚・。゚・゚・ 。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |化|
・゚・・゚・。゚・゚・。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・ ( `( 、ノ〇|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ 〇
どこも雇ってくれない身分で、それでも敗北者が生きていく為には他にすることあるだろ!w
ぐだぐだ言い訳してないでやることやれよなあ。
>>225 仮にずっと生活保護の人間が居て何の問題があるんだよ
お前らの感情論だけだろ
知るかよそんなもん
セーフティーネットがないと資本主義が崩壊するんだよ
236 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:41:12 ID:Uf4qgpyt0
自治体が用意した職業紹介所には住み込みの仕事も入れて100件以上あったのに、そこには行かずに
身元証明が無くても貰える生活保護受給手続きの方に殆どが流れた時点で弱者も糞も無いだろ。
237 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:41:43 ID:mQcukAYq0
湯浅とかボランティアやっているやつの家に住めばいいんじゃない?
238 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:41:53 ID:7985iLuJO
>>219 贅沢言うなとは思うよ。
贅沢な職選びできる人間なんて、ごく少数だから。
でも選り好みはするだろう。
あきらかに自分には出来ない・雇ってもらえなさそうな所には行かないよ。
239 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:42:06 ID:I1MHTuvF0
住所は「東京都派遣村」でいいじゃん
240 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:42:06 ID:0UcvOtFnO
毎日新聞で雇ったら?
食住アリだけど、流石に月給3万の劇団は・・・・
242 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:42:50 ID:8SmHfqD80
この状況で率先して使えないゴミ人材を雇用してるのならまだしも
変態新聞もトヨタやその他企業と同じ事してるなら
こんなこと言える立場にないやなwwwwwwwww
そうだ!起業すればいいんだよ!
244 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:43:11 ID:RlS94Tks0
一時的に住所得る手段はいろいろあるんだが……
245 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:43:23 ID:0ZLdLce20
>>235 >仮にずっと生活保護の人間が居て何の問題があるんだよ
たぶん、自分達や子供にまわってくる税金が
生活保護の人間のために減ると思ってるんだよ!
246 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:43:38 ID:35ZV9usi0
>>232 そのノルマがあるのは朝日と東京新聞で、毎日は国籍不明の市民団体。
>>176 なんということをw
247 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:44:02 ID:iONkaFdj0
こじきやるやるにしても、プライドを持ってやって欲しい
>>244 ルームシェアリングと言う手もあるしな。
住み込み 寮がある会社に雇って貰えばいい
そもそも住所が無いなんて非常識な事してる自体駄目じゃん
さんざん残業あったのに金貯めて来ないのも非常識だし 仕事が欲しい以前に社会人として失格なのが問題だろ
こんな記事書いても無駄
250 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:44:42 ID:PbfqZB670
>行政、政治が真剣に引き継いでもらいたい。(東京社会部)(おわり)
餌与えて責任は丸投げですか。
公園で鳩に餌をやるのがどれだけ悪いことかわかってるのかと
251 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:45:00 ID:5A52SjqJ0
仕事切られて即住所不定になるのがまずおかしいんだよ。
どんだけ無計画なんだ。
今の仕事で永遠に働けるとか考えてたのだとしたらそれがまずどうしようもなく甘い。中学生か。
252 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:45:01 ID:1XeG0hmg0
住み込みに住所がいるとは初めて知ったな
253 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:45:03 ID:ksXFGTHDO
>>235 在日とかも含まれるから批判してるんじゃない?
>>235 セーフティーネットはあくまで転落事故防止用の補助策であって生保貴族のハンモックじゃないんだが?
255 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:45:21 ID:ZYL8SKjk0
500数十名の中で住居が決まった人が80数名もいるのに
仕事が決まった人が10数名しかいないんだから、こんな言い訳通用しないよ
取りあえず空き家に住民表置くという手もある
257 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:45:42 ID:cDyoTg660
自己責任論者は、長いけど、ぜひ読んでくれ・・・
派遣村を、失業問題ではなく、ワーキングプア問題として、もう一度、考えようよ
フルタイムで働いてるのに、生活保護以下の賃金にしかならない人々、
スキルが全く身につかない、超単純労働で働く人々、
度を超えた、肉体労働、感情労働で、体と心が、崩壊寸前になってしまう人々・・・
そういう悲惨な労働者が急増した、それがワープア問題だった
なぜ彼らは、そういった劣悪な環境で働き続けたのか?
なぜ彼らは、真っ当な仕事に、転職しなかったのか?
一つには、劣悪な仕事に就いたが最後、そこから抜け出すことが難しい、ということが指摘された
貯金があれば、仕事を辞めて、ゆっくり職探しができるが、賃金が低い
失業保険が貰えれば、失業しても、きちんと職探しができるが、派遣会社が雇用保険加入義務を無視する
親元に頼れれば、ニートしながら、ちゃんと職探しができるが、親元も高齢の貧困層
自分のスキルアップのための投資も、同じ事情で、難しくなる
つまり、彼らには、余裕が無かった。湯浅の言葉では「溜め」が無かった
今日明日のご飯や、家族のため、「何でもいいから」仕事を続けねばならない、悪循環に転落した
全ての労働者ではないが、一部の労働者には、確かにそのような事情があった。だからワープア問題が浮上した。
派遣や請負だけじゃなく、一部の正社員層にも、これに近い状況はあったし、今もある
派遣村問題を、失業問題として捉えると、求人はあるだろ?で終わってしまう
でも、ワープア問題として捉えれば、「何でもいいから」仕事しろ、というのは悪循環だと気づくだろう
経営者や一部の政治家、悪徳派遣業者が満足するだけ、ということにも気づく
湯浅のワープア問題への主張は、雇用保険制度を充実させ、職探しの時間を与え、職業訓練を提供すること、
つまり、底辺に落ちたとしても、普通の労働者に這い上がるための機会だけは与えよう、ということだ
湯浅が生活保護を申請させたのは、彼らを生活保護で暮らすだけの人間にするためじゃないよ
悪循環にハマッた人に、緊急避難的に、脱出のチャンスを与えるため、ってことは理解してあげようよ
今は、自己責任で、あるいは偶然の不幸の連続で、誰でも底辺に落ちる可能性はあるんだから。
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:45:51 ID:GW5mu8eC0
今までしいたげられて機会すらなかった彼らが
今回職業を選択できる最後のチャンスだと考えたとしたら
選り好みも仕方ない話じゃないか
弱者が弱者を叩いちゃいかんよ、共に知恵を出し合えよ
弱者同士だからこそ助け合っていかなきゃ
俺ならばいざとなれば住所なんて嘘かいて面接にいくで
バイトなら絶対ばれんだろ
260 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:46:21 ID:7E77Hg1F0
仕事切られて寮追い出された瞬間に、食いものも買えない、交通費もなくなる
そんなバカな話がある訳ないだろwww
叩かれると言い訳するのかよ凸(-_-メ) そんなテメェの事しか考えないような奴だから、会社の厄介者と思われて、クビになったのだろうな( ●≧艸≦)
262 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:46:31 ID:R0IE7ltO0
努力しない大企業が言っても説得力ないよなぁ
切られた後にただただ派遣村に向かった時点で
人として終わってるよ。
働けない知的障害者達に生活保護支給するって考えたら、
そんなに間違ってないことかもね
>>254 は?
マズローの欲求段階説という学説があってだな
まあ、詳しくは自分で勉強しろ あほ
私が東京で働いていたとき注意してたことは、住むとこの確保だったな。
金さえあれば保証人とかは、どうにでもなるんだが、
派遣で稼いでたときに彼らは考えなかったんかね?
住居ゲットに必要な金も20万ぐらいだし、
ワタミの住み込み数ヶ月で住居ゲットじゃねーの?
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:47:42 ID:QC98IwtzO
まずは2000万の使途を洗え。話はそれからだ。
267 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:47:46 ID:QTXqP07H0
ただの言い訳にしか聞こえないんだが
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:47:55 ID:8Q2+ukF10
毎日新聞が雇えよ
社員倍増、仕事半減、給料半減で大丈夫だろ
269 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:47:55 ID:YLzaL5cm0
今後死ぬまでこういうのが他人事だといいねえ。(祈)
「履歴書の写真」ぐらい
どっかの一角に『写真撮影コーナー』作ってキレイなブルーシート背景にデジカメで撮るんじゃダメなわけ?
ボランティアが自宅で家庭用のプリンターで印刷したって充分きれいな写真が出来上がるよ?
それならスピード写真代がかからないし、ボランティアが負担するインクや用紙代だってたいした金額ではないぞ
271 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:48:32 ID:Uf4qgpyt0
>>257 色んな所で、コピペを貼りまくってるね。
>>1 まったくの正論
毎日新聞は面接すらしてくれないだろう
274 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:48:59 ID:hEvPq8jC0
全く違う職場でやって行ける能力は、例え正社員であっても無いに等しい
選り好みしなくてもやっていけるやつが、本当の有能なんだけどな
派遣にそれを押しつけても何の解決にもならない
だから雇用が改善しないわけ
275 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:49:03 ID:kj/4jaHB0
>>3 >4000万円近いカンパ
湯浅が美味しくいただきました。
>>258 40以上の人は知らんが、その下は機会あったろ、間違いなく。
その機会を自分で潰してきたか、あっても「俺には適さない」と捨ててきたかだけで
277 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:49:25 ID:XEKNpgVi0
リッチなマスゴミが、何人か雇ってあげればいいのに。
>>259 彼らがなりたいのは
バイトなんてかっこ悪いしごとじゃなくて、派遣と同じ条件で働ける
正社員。
やめさせられるのは嫌だけど、やめたい時にやめられるって条件で。
279 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:49:48 ID:jbDe1/X10
>>248 都内で月に3万円で最初の諸費用なしっていうのもあるそうだね。
NHKの年末のドキュメントでやってたよ。現代の長屋だって。
280 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:50:04 ID:Li8sF1o00
281 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:50:10 ID:WSFD1lQN0
毎日新聞も配達員を直接雇用するべきだよな
集めた4000万の内訳はどこかでわかるの?
デモに2000万ぐらい?
283 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:50:40 ID:vZhIgqPK0
生活保護受給出来たら俺の職場譲ってやるから生活保護くれ
284 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:51:06 ID:TV029Ixb0
最低限のセーフティーネットは権利だからな。
ホームレスが溢れるよりも余っ程まし。
285 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:51:25 ID:9WpsUMvW0
>>263 派遣村に集まった人(ホームレスも含めて)に知能検査を受けさせてみたい。
結構な数で軽度知的障害がいると思う。
wikiより
知能指数の分布から予測すると、IQ70以下の人は2.27%存在するはずなので、
理論的には日本の知的障害者数は284万人になる。
しかし、公的に知的障害者とされている人は推計41万人であり、
実際に存在するはずの障害者数と比較すると6分の1ないし7分の1であり、
著しく少ない。
突然切られたのは可哀想だと思うけどさぁ
それまで何ヶ月だか何年だか仕事して給料貰ってたんでしょ?
なんで解雇された瞬間に住所不定になっちゃうのよ
>>264 ご立派な理屈つけても働けるのに働かず保護にぶら下がってるだけの人は穀潰しでヒモで税金泥棒です。
そんな人に税金使うより本当に困ってる人にこそ使うべきです。
キー局の派遣について語ってあげれば?
安い給料でメディアの餌食ですよ^^^^^^^^^
社員は1500万とかなのにw
289 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:51:42 ID:gKmsoCmV0
ホームレスから再出発しようとしてんの?
そりゃ無茶だろ。
どこの国でもそうじゃね?
そもそも「仕事」ってのは、生産現場などでの「仕事」や「受注」があって初めて成り立つもので、
その生産現場で、「仕事がない、受注がない!」と阿鼻叫喚の状態で、
税金投入したり、現在自治体で中小企業を支援するための制度に長蛇の列ができてんのに、
それでさえも、
「いっくら税金で資金援助をやっても、需要や注文がなければ、これから倒産は増えるだろう」
という状態だ。
それなのに、その企業の生産受注から生み出されるはずの雇用に対しては「仕事はいくらでもあるはず」
とはこれいかに?
まさに、欺瞞、嘘、とはこういうことを言うんだよw
毎日新聞が雇えってレス大杉。
オレも書いとこw
>>1 本当にそう思うんなら変態新聞で雇ってやれ
>「あーっ」と言葉にならない声
これ書いた記者文章書くの向いてないんじゃね?
何か食べ物に異物でも入ってたのかと思ったよ
「…あぁ〜」ならわかるけど
293 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:52:18 ID:RGcSab44O
俺も三月で切られるけどさ…ここの村の人達は失業保険とかもらえないのかな?
俺は有給が二十日以上残ってるし失業保険も貰えるからその間に必死で次さがすよ…
>>279 諸経費については聞いてないが、月1.5万のアパート住んでたヤツいたよ。
23区内で、上野まで15分、池袋まで20分だったかな?
銀杏の季節はウンコ臭かったけどなw
>久々の食事に胃けいれんを起こして救急車で搬送された人もいた
搬送するはいいけどホームレスやら
そういう銭が全く無い人の治療費って誰が払ってんの?
パンがなければケーキを食べればいいじゃない
297 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:52:58 ID:lOXnxmxw0
住所不定だけど、雇ってあげてもいいよってのが求人できてるんじゃないの?
毎日新聞は掘り下げるのが浅いんだよ。
それこそ、住所が決まってないと雇わないって派遣村に連絡くれたところに
突撃しろよ。
この記事で仕事したつもりか?毎日新聞。
298 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:53:14 ID:zy+xEuWV0
湯浅の銀行口座
どらえもんのポケット状態なんじゃねーの?
>1
派遣村に居る人の大半が「ハンコ」を持っていないんだってね
300 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:53:31 ID:jbDe1/X10
>>250 鳩へのエサやり禁止のところって結構多いよね
ネコに関しては正式に条例で禁止されたりもしてるところあるし。
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:53:43 ID:mQcukAYq0
安楽死施設を作るのが、一番手っ取り早いんじゃないか?
>>287 いやだから政治も経済も感情論で動いてないからなw
セーフティネットと流動性が無いと経済活動が停滞するの
これは科学的な事実なの
宗教は他でやってくれw
303 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:54:44 ID:7985iLuJO
>>289 アメは公園の住所で職就いたり出来るみたいよ。
経験者の著作で読んだ。
そうだな派遣話は厭きた。
次は約10万人の新失業者の話だ。
304 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:54:44 ID:GW5mu8eC0
>>276 確かに人生逃げてた部分はあるだろうけど
だからって見捨てていいわけじゃない
過去の失敗を挽回できるチャンスくらい
あたえるべきだと思う
305 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:55:36 ID:FVGChTKc0
俺はひたすらゴネるべきだと思う
そうでもしないと、国は動かないからな。
306 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:56:01 ID:zy+xEuWV0
>>304 何度も与えてると思うぞ。
小学生じゃないんだから甘やかしてもまた同じ繰り返しになっちゃうだけ。
308 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:56:04 ID:0ZLdLce20
>>287 >穀潰しでヒモで税金泥棒です。
ニートと主婦のこと言ってるんだね??
>>274 気持ちはものすごくわかるが、それでも生きていくためにはとりあえず働くもんなんじゃないのか?
障害者とか老人とかならまだしも、ピンピンした若者が何言ってんだって思うけど。
>>297 >住所不定だけど、雇ってあげてもいいよってのが求人できてるんじゃないの?
そういう思いやりのある求人は「住み込みで」っていうことが多いからね。
で、彼らは「住み込みなら、また職と一緒に住むところも失っちゃうな」
ということらしよ
>>302 保護ネットは落ちてくる人を受け止める為のもの。
何時までしがみついてるんだ?って話だがw
おまいさんの科学では人数制限とかは一切無視なのか?w
>>304 そして、また選り好みしてその機会を逃すわけだ。
つか、今回の求人も十分なチャンスだとは思わないのかね?
チャンスを目の前に、自分に言い訳して逃げる人間をいつまでも
助ける義理は無いと思うがね。手伸ばしても振り払うんだから
313 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:57:32 ID:Aln9FAfr0
>>304 なに言ってんの?
チャンスなんか要らない、生活保護をくれ!って話なんだろ。
>>1の記事の載ってる毎日新聞社では住所不定の人でも雇ってくれるんだよね?
315 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:58:07 ID:dDs03KcC0
雇ってもらえないっていうけど、国からの要請を
受けて各企業がこの村優先で求人を出してるのに
断ってるのは派遣の方なんだけど
通常ありえんよ
仕事にありつけなくて生活保護も受けられなくて
死ぬしかない日本人は沢山いるのに。
316 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:58:33 ID:Ev9QqZf50
住所がないから、3000件もの寮付きの仕事を都が紹介したのが?
内容を聞きに来た人が90人しかいなくて、
数十人しか仕事が決まらなかったそうだ。
317 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:58:37 ID:jbDe1/X10
>>307 もしくは、鳩や猫の着ぐるみ着て公園に住むというのもいい手だよね。
変態新聞だって子会社にピンハネ人材派遣会社があるじゃねーかw
319 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:58:44 ID:nAi3JpoE0
立派な記事ですな
で、毎日新聞では何人雇ってあげたんですか?
新聞配達なら住み込みでも出来るので住所不定でも雇ってあげることは出来るのではないでしょうか?
毎日が書き込むことによって派遣村の人たちが不幸になって行く
321 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:58:53 ID:dK62iKXvO
>>310 普通はそこで前回の経験活かして金貯めるもんだけどな
>>保護ネットは落ちてくる人を受け止める為のもの。
もうこの時点で間違ってるんだがw
個人的感情論でかわいそうとか自己責任とか関係ないの
資本主義経済の歴史において弱者を無視したら経済に悪影響しか与えないのが知られてるの
感情的に弱者を殺しまくって気分が優れても、国の経済が衰退したんじゃ意味が無いだろ?
分かるか?w
323 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:59:04 ID:EwEgbElB0
試しにみんなで変態の人事部に履歴書でも出してみるか?
324 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:59:24 ID:d6NkOW+I0
住み込み新聞配達は来る物拒まず経歴問わずだよ〜
住所不定から脱するのにはまず新聞配達だよ〜
故に集金も任せるとそのままドロンする奴が少なくないけどな
さぁ毎日新聞さん
全員雇用してあげればいいじゃない
生活保護もらえなくなるからこのハケンクズどもはお断りするだろうがなw
俺も仕事をえり好みしているわけじゃなく雇ってもらえないだけ(キリッ
派遣会社に給料ピンはねされてるというが、そりゃ仕方ないわな
だって自分で職を探し、面接を受けるという
「面倒くさい」作業を代わりにやって貰ってるんだから
もっとも…
自分で就職活動しても何処からも採用されないようなヤツが
派遣会社たよるんだろうけどな
327 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:59:47 ID:560bGPyi0
>>286 自分もソコが解らない。
寮を追い出されても貯蓄があれば
新しい住居を確保できるだろうし。
今回の事が無くても、病気になって2,3ヶ月休職したらアウトじゃねぇ?
328 :
:2009/01/14(水) 15:59:55 ID:eQPdYsAQ0
派遣はえり好みをしてはいけないwww。
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:59:58 ID:+s0TI4yh0
好況期にしこたま儲けた、派遣会社に対する責任は華麗にスルーですか?
330 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:00:02 ID:MgApoSgN0
331 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:00:28 ID:0ZLdLce20
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:00:29 ID:dpd3vGtJ0
こいつらの住所不定って、派遣の寮に住民票があって追い出されたから未居住の為なのか、
実家などから住民票を移動せずに長年派遣の寮暮らしで職権消除なのかどっちだ?
後者なら同情の余地は無い。
いやいやいや、ちゃんと住所不定の人用の仕事用意していったのに
えり好みされたんだっての。
ちゃんと取材しろ、変態新聞。
334 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:00:46 ID:ps3/Kffd0
うちは不足してる職種は資格さえ持ってれば別に住み込みでも正社員でぜんぜんOKウェルカムって感じなんだけど。
まぁ、ぶっちゃけブラックなんだが。
やっぱ、選り好みしてるんじゃねえの?
>>297 っていうか、そもそも普通のまともな会社は住所不定とか雇わない。雇えない。
掘り下げるも何もそれが当たり前。
335 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:00:57 ID:dDs03KcC0
>>327 手取り25万もらってて貯金ゼロだとさ>スレ立ってた派遣の状況
家庭もあるのに…
信じられんかった
336 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:01:01 ID:/fX55ern0
変態新聞の押し売りうぜええええええええええええええええええええ
337 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:01:11 ID:GW5mu8eC0
>>306 何度でもいいじゃない
本人がこの社会で自立できる程度まで支援してあげれば
>>312 今回の件で何割かは自立に向けてスタートしたじゃない
ちょっとずつでも変わってるよ
>>313 生活保護にいつまでも甘えるとは限らないよ
落ち着くまでの時間をあげてよ
338 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:01:35 ID:7985iLuJO
>>323 試しも何もw
学歴で鼻で嘲笑われるよw
面接行って鯉w
339 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:01:51 ID:hOWWodE2O
>>304 だからその挽回のチャンスはここに至るまでに何度となくあったのよって話さ。
病気とか怪我の人は話は別だけどね。特に二十代後半までなら手取りは
かなり良いんだし、防御の為の貯金だっていくらでもできたはず
340 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:02:06 ID:gF464feB0
>>1 朝鮮人、中国人だらけの東京のコンビニのバイトなら
ネカフェ難民でも喜んで募集してるぞ
深夜中心に掛け持ちすれば30万近くになる
少しは頭使えよ生活保護需給のタカリとその支援者は
341 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:02:07 ID:+DKZqtZI0
なら、おまえが保証人になってやれ。
もっとも、変態新聞じゃ保証人にゃなれんかw
342 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:02:16 ID:dDs03KcC0
>>329 それ不思議なんだけどさ、この人たちは企業に対して
文句は言うけど派遣会社に対しては一言も文句言わない
なんでだろうか。
浮気した男を女が責めるんじゃなくて相手の女に文句
言うのに似てる
男の方が悪いのに
343 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:02:21 ID:1FHkvQrQ0
予想どおりの変態新聞叩きスレw
東京都が派遣村でハローワークを出張してたけど。この出張が住所とか求めるわけないだろうに。
なんで派遣村は男ばっかりなんですかー
>>337 んじゃ、手伸ばしても振り払った人間は放置でいいよな?
自立に向けてスタート出来た人間がいたなら無駄じゃなかったんだね。良かった
347 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:02:44 ID:+s0TI4yh0
>>323 特技:ネットの火消し と、書いておくべしw
>>302 セーフティネットは必要だけど、それこそ事故で障害者とかにでもならない限りずっと使わせるものじゃないな。
働かずに市役所行って15万円、腰痛めながらジジババの下の世話して15万円。人間はどうしても楽な方に流れちゃうから。
まぁ一度生活保護の窓口行ってみ。愕然とするから。
349 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:03:13 ID:IQeBpkl70
犬のしつけと同じで、こういうのって厳しくしないとダメなんじゃない?
350 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:03:32 ID:nzIkRHGS0
>>311 次のセーフティーネットとして
仕事の斡旋までしろって誰かさんが言い出したりしてな・・・w
んで結局ボランティアでは回らないようになって
派遣村自体が派遣会社化したりし〜て・・・
351 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:03:33 ID:ps3/Kffd0
>>332 たぶん後者。
というか、普通に実家があるのに東京じゃないと仕事が無いって言い張って居座ってる奴もいるっぽい。
>>327 ほんとに不思議だと思う
寮とか追い出される前に、すでに
住所不定になって
印鑑もなくなって
履歴書作る金もなくなって
面接に行く交通費もなくなって
就職活動ができなかったんだよ
きっとね
どっかの知事が200〜300円でとまれるとこがあるっていう並みのアホさ
毎日さんでは住所ない人でも雇ってあげるやさしい企業なんですか?
>>337 >何度でもいいじゃない
本人がこの社会で自立できる程度まで支援してあげれば
社会にその余裕があればな。
355 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:03:47 ID:iXuVlJ1EO
毎日新聞がアッーまで読んだ
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:03:48 ID:MgApoSgN0
貧困をネタに年収1000万円っすか。
東海林智記者に乾杯!
>>309 働くのは当然だが、
それなら派遣なんてものを廃止して全て正規雇用すればいいじゃない ということになるだろ
根本から間違ってる雇用環境が生んだ結果なんだし 雇用対策より雇用改革をしたほうが早い
358 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:03:51 ID:zy+xEuWV0
>>330 本人は年収1000万で結婚もして幸せな家庭で
高級マンション住まいなんだよな。
359 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:04:03 ID:L3gdKyiEO
>>310 嘘!?住み込みなら逆に「仕事と住むとこいっぺんにゲット出来てラッキー」
なんじゃないのあの人等の場合。
360 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:04:13 ID:aCF7sC9E0
>>1 派遣がどうとか以前に
実家が無い、身寄りがない、親戚とも断絶してる
というのは、かなり深刻な問題じゃないのか
なんでそういうことに一切触れないんだよ
毎日本社の住所貸してやれよ。
屋上にテント張って住んでますでいいじゃん。
362 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:04:41 ID:vE+tYT5zO
変態新聞が雇えばいい
変態記事くらい書けるだろ
363 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:04:46 ID:0ZLdLce20
無職が無職に
えり好みするな
とな〜(笑)
>>322 乞食で経済が回る資本主義なんてないわなw
税って限りのあるものが資金源になってるのに自称弱者を保護し続けてどうやって経済を発展させるんだ?
365 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:04:59 ID:hbPMKYbt0
何でマスゴミはネガティブ情報流すだけ流して憐れむ記事書いて、
じゃあうちで雇ってやろうとか思わないんだ? この糞反日偽善者が!
てかそもそも、
契約より3ヶ月ほど早く切られたって騒いでたんでしょ?
じゃあ3ヶ月後には家も貯金も準備できてたわけ?
バカじゃねーの?マジ死ねよ
367 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:05:07 ID:AkhyfgFiO
カンパの四千万は何処に行ったんだ?
368 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:05:41 ID:gF464feB0
大体住み込みの求人がたくさんあるって報道されてんじゃねーか
養豚場100人募集してるぞ
早く応募しろクズ共が
369 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:05:45 ID:cDyoTg660
自己責任論者は、長いけど、ぜひ読んでくれ・・・
派遣村を、失業問題ではなく、ワーキングプア問題として、もう一度、考えようよ
フルタイムで働いてるのに、生活保護以下の賃金にしかならない人々、
スキルが全く身につかない、超単純労働で働く人々、
度を超えた、肉体労働、感情労働で、体と心が、崩壊寸前になってしまう人々・・・
そういう悲惨な労働者が急増した、それがワープア問題だった
なぜ彼らは、そういった劣悪な環境で働き続けたのか?
なぜ彼らは、真っ当な仕事に、転職しなかったのか?
一つには、劣悪な仕事に就いたが最後、そこから抜け出すことが難しい、ということが指摘された
貯金があれば、仕事を辞めて、ゆっくり職探しができるが、賃金が低い
失業保険が貰えれば、失業しても、きちんと職探しができるが、派遣会社が雇用保険加入義務を無視する
親元に頼れれば、ニートしながら、ちゃんと職探しができるが、親元も高齢の貧困層
自分のスキルアップのための投資も、同じ事情で、難しくなる
つまり、彼らには、余裕が無かった。湯浅の言葉では「溜め」が無かった
今日明日のご飯や、家族のため、「何でもいいから」仕事を続けねばならない、悪循環に転落した
全ての労働者ではないが、一部の労働者には、確かにそのような事情があった。だからワープア問題が浮上した。
派遣や請負だけじゃなく、一部の正社員層にも、これに近い状況はあったし、今もある
派遣村問題を、失業問題として捉えると、求人はあるだろ?で終わってしまう
でも、ワープア問題として捉えれば、「何でもいいから」仕事しろ、というのは悪循環だと気づくだろう
経営者や一部の政治家、悪徳派遣業者が満足するだけ、ということにも気づく
湯浅のワープア問題への主張は、雇用保険制度を充実させ、職探しの時間を与え、職業訓練を提供すること、
つまり、底辺に落ちたとしても、普通の労働者に這い上がるための機会だけは与えよう、ということだ
湯浅が生活保護を申請させたのは、彼らを生活保護で暮らすだけの人間にするためじゃないよ
悪循環にハマッた人に、緊急避難的に、脱出のチャンスを与えるため、ってことは理解してあげようよ
今は、自己責任で、あるいは偶然の不幸の連続で、誰でも底辺に落ちる可能性はあるんだから。
なんかマスコミ関係者って自分らが報道することが彼らへの一番の救済になるとか思ってそう。
371 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:06:00 ID:Wp4Q36870
これは、毎日新聞社が、
俺は雇わないけど誰かが雇うべきだ
と言ってるのでしょうかね?
372 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:06:03 ID:zy+xEuWV0
>>363 わたしたち無職に見えるんですか。そうですか。
あなたもう少し視野を広めたほうがよいかもですね。
科学的な事実を教えてやろう
嘘:セーフティネットが充実すると誰も働かなくなる
セーフティネットが無いと底辺は生きる気力すら失い自殺していく
働いてる人間も望めない昇進のせいで働く気力を失って適当な仕事をする
上層は全力で働かなくても落ちる心配がないので仕事をしない
経済の成長が完全に停止する
(世界大恐慌の原因)
嘘:上層にお金をやらないと国外へ逃げる
お金をやっても働かなくなるだけ
働かなくてもお金が溜まるが国の経済は衰退していく
お金もたっぷり溜まって衰退した国を捨てて逃げていく
(イギリスで実際に起こった)
374 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:06:08 ID:dDs03KcC0
>>351 一旦実家に帰るって派遣の人もいたのね
生活基盤がないから仕事探すにもどうしようもないって。
そういう人たちに対して「田舎に帰っても仕事あるわけない
じゃんwバカじゃねーのwwww」みたいに言ってる派遣の人たちがいた。
「一旦」であって「永久に」ではないのにそれがわからないらしい。
数か月実家にいて、失礼な言い方だけどお金を親から借りて、
都市部に出て仕事探して見つかったら実家でる、という方法も
あるわけだしね。
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:06:08 ID:s4ZS1AQIO
職失ったら即、住所不定になっちゃうやつはこのまま自然淘汰でOK。
376 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:06:08 ID:W+jJVWQ2O
炊き出しが美味くないって文句言ってたのもいるのにね。そういうのは取り上げないねw
377 :
:2009/01/14(水) 16:06:10 ID:ksPKuUMR0
>>157 まさにクズだな。
だから、派遣なんだよ、
同情の余地なしだよ
>>329 派遣が儲けたというよりは彼らには賃金が高すぎたんだよ
だから今こうやってゴネてるんだろ
379 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:07:06 ID:fARS0M3KO
だったら実家にかえればいいのにそれもしない。仕事を紹介されても選り好みする。
結局就業意欲に乏しいカス集団なんだよ。
380 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:07:14 ID:0ZLdLce20
>>368 ここにいる人達から、どうぞ!
早く仕事探して働いてね!!
381 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:07:15 ID:qOhdK3CEO
住民票のあるとこのハローワークに行けば、何の問題も無かったのにねw
えっ、住民票がどこにあるかわからない?
( ̄▽ ̄;)
新聞社は口は出すけどカネはビタ一文出しません。
何このスレタイ
こんなスレタイつけたらまともにニュースに関して会話できるわけないじゃん
毎日新聞叩いてる奴ら集めて、こういう奴らですよって喧伝したいのか?
次からスレタイ変えろよな
384 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:07:33 ID:bBHX+BY10
>>351 だってわざわざ青森や北海道から派遣村に来る奴がいるんだもの。
片道交通費で来ればお金もなくなるよな。
385 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:07:43 ID:NNEJkSs30
確かにマスゴミって高給取りなんだからそれこそワークシェアしてやればいいのにな。
387 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:08:06 ID:36iR6Fvw0
じゃ変態新聞で雇ってあげて。仕事内容簡単じゃん。
日本の政府与党と社会と企業をひたすら叩いて中韓マンセーして海外向けにエロ記事飛ばすだけだし。
388 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:08:46 ID:EUdYWK+F0
>>341 まあ今回の経済危機で一番痛手を負ったのがマスコミだからねえ。
将来の展望もまったくみえない産業だし。
もうビジネスモデルが限界に来ているだろうから、マスコミ関係者
を保証人にしたり金を貸したりはできないだろうな。
389 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:08:46 ID:Aln9FAfr0
390 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:09:06 ID:Y3hUWWra0
毎日の便所の落書ききたあああああああ
新聞社で寮を貸して新聞配達で雇えばいいんだ。
住むところと当面の金は手に入る。
昼間は配達ないから就職活動できる。
新聞配達で雇ってやれよ
393 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:09:26 ID:KfUGERl80
端っから働く気なんて無いでしょこのクズどもは
394 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:09:32 ID:zy+xEuWV0
>>369 余裕が無かったというより
世の中に流された。無知であったということのほうが正しいんじゃないか。
だったら派遣村なんて意味が無いじゃん
396 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:09:40 ID:N1PAzBuy0
雇っても続かない
結果、製造業に落ち着く
397 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:09:57 ID:MgApoSgN0
毎日新聞がこの採用規定を撤廃すれば済むことですなw
毎日新聞社の採用計画
春と秋の2回募集をおこなっています。
ここ数年は、毎年70人前後の採用をしています。
春と秋の違いは、募集職種の数と年齢です。
09年4月入社の春採用は8職種で、秋採用は3職種で募集しました。
10年4月入社の春採用は9職種での募集です。秋採用の募集職種は未定です。
募集職種の中には、春のみの募集があります。
年齢は、春が一般に入社時28歳まで、秋が入社時34歳まででおこなっています。
10年4月入社の春採用は、メディアスタッフとフォントデザインの2職種が入社時34歳までで、それ以外の7職種は入社時28歳までです。
http://www.mainichi.co.jp/saiyou/nagare.html
新聞記事なんだから、選り好みくらいは
漢字で書いて欲しいな。
399 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:10:27 ID:WUCcraKT0
マスコミはこうゆう人たちのためのゼロゼロ物件を
貧困ビジネスだといって一方的に悪者扱いするくせに
400 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:10:29 ID:ps3/Kffd0
>>310 地方なら定職付いて数ヶ月働けばいくらでもアパート借りられるのにな。
なんか彼等の価値観がよくわからない。
401 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:10:38 ID:do0hmVNA0
奴隷待遇を生み出した真の敵である労働組合の回し者に踊らされる無宿人たち
>>1を読む限りだと、派遣村が無くなった今では軽く数人の死者が出ていてもおかしくないんだが。
そんな報道は全くないよね。
403 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:10:55 ID:TZ/5BxUH0
毎日新聞が
住所不定でも
雇って
住居を与えればいい
それだけ
続報を待ってるよ
404 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:11:12 ID:DjfEZXuM0
たしかに、途中解雇で残金ゼロなら、普通に契約切れて
次の仕事が見つからなかったら即アウトだったろうに
いったい何をしてたんだ>派遣村住民
405 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:11:31 ID:35ZV9usi0
>>353 あんだけメチャメチャに叩かれた割には、都心の真ん中にタダで泊まれる方法が実際あったわけだ。
406 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:11:35 ID:hOWWodE2O
>>337 優しいな。
しかし他の人が書いているように派遣側が断っている例もあるし、
また受け入れる会社にしても新たな人材を入れるんだから面接などでふるいにかける権利はあるよね。
それとぶっちゃけ派遣村以外でも苦しい人はいるから、
ここだけがクローズアップされるのに納得行かない人も多いよ
407 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:11:36 ID:gF464feB0
結局
生活保護勝ち取るまではゴネ続けるんだろ
うっかり就職しちまったら支給されないからね
408 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:12:01 ID:Wp4Q36870
>>369 昨日からそのコピペ見るけど、
本当にお前がそう思ってるのなら個々の書き込みに
レスするかたちで主張しろよ。
会議の場で「ハイ」と手を上げて、一同にペーパーだけをかざして、
「以上です」と言ってるのと同じだぞ。
それ以前に誰も読んじゃいねーと思うが・・・
409 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:12:14 ID:N1PAzBuy0
職業訓練の倍率が上がってるらしい
職業訓練さえもまともに受けれない世の中なのか
終わってる
410 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:12:42 ID:zy+xEuWV0
金ないなら札幌とか池よ。
礼金敷金なし家賃2.5万
給料12万くらいの仕事なら
それこそ選り好みしなけりゃいくらでもあります。
411 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:12:47 ID:LYkriD9Y0
派遣村に集った人達に接するボランティアの人が
熱心に「憲法9条は・・・」って語りかけてるのを聞いちゃったんだけど、
結局、派遣村ってテロリスト養成ギブスでしか無いのかと愕然とした。
412 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:12:56 ID:+s0TI4yh0
413 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:13:10 ID:ZYL8SKjk0
実家の住所聞いてその地域のハローワークに求人があれば(絶対0件ってことはないはず)
実家に強制送還させればいいのに
414 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:13:16 ID:Q+Ipr/mE0
正直社会のお荷物だよね。
政治家も切れるもんなら切りたいだろう。
派遣先企業のようにね。
昭和恐慌のときは身売りとかメシも食えない状態だったのに
何甘いこと抜かしてるのかとうちのジジイが言ってた
417 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:13:30 ID:QkSYQKeS0
>>327 最低限の生活費だけ残して全て仕送りしている人だっているんだけどね。
田舎に帰っても仕事なんかないから都市部で職探しをするしかない。そのうち
所持金が尽きてホームレスになる。
> 今回の事が無くても、病気になって2,3ヶ月休職したらアウトじゃねぇ?
そうだよ。それがこの人達の置かれている状況なわけ。そして、それは派遣だけ
の問題じゃなくて、正社員だって同じなんだけどね。この派遣連中を叩いている
人間のうち、いったいどれだけが今年職を失わずに済むことやら。
418 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:13:41 ID:MgApoSgN0
ハイハイ、格差格差w
勤務条件
【初任給】
217,700円、
新聞記者・外勤は227,700円
※基準外賃金を含む額は、08年度入社支局勤務の場合、平均で約36万円
【昇 給】
年1回
【賞 与】
夏期と冬期
【休日】
年間104日
【休暇】
有給休暇 16日(勤続5年未満、新入社員は10日)・21日(勤続5年以上)
結婚休暇、忌引休暇、ドナー休暇、リフレッシュ休暇(勤続10年2週間、20年3週間、30年4週間)など
http://www.mainichi.co.jp/saiyou/taigu.html
419 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:14:33 ID:Ev9QqZf50
>>417 いくら田舎でも、仕事がないわけないだろ。
選んでるだけ。
420 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:14:56 ID:DjfEZXuM0
田中康夫が言うように
「だったら自治労や日教組や共産党が
手持ちの会館や事務所を明け渡せばいいのに
なんでやらないんだ?」
421 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:15:17 ID:nX7Er45N0
422 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:15:41 ID:hOWWodE2O
>>359 住み込みだとプライベートとプライバシーが不安なんじゃないかな?
423 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:15:41 ID:OmUIR7BM0
東京都が新宿駅前に解説した臨時職業紹介所、
1月5日には12人しか来なかったそうだ。
その頃千代田区役所には生活保護申請者が押しかけたと。
仕事探しすらまともにしない(させない)
派遣村のスタッフの皆さん、
目 的 は 一 体 な ん な ん で す か ?
424 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:15:41 ID:hu1Q5lUI0
人間社会では人間関係は重要だって事だ。
こうまで困ってるのに誰にも頼れないのが信じられない。
天涯孤独って言ったって友人位居るだろ。
425 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:16:10 ID:kYuRukY20
これが日本の真の姿だ。
愛国心なんか育つはずがない。
426 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:16:13 ID:MgApoSgN0
>>420 ま、毛皮着ながら「動物虐待ハンターイ!」とか言ってる連中と同じマインドだからねw
427 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:16:16 ID:D/vUsErPO
なぁ派遣村のみんな
俺今の仕事いやになちゃったから
みんな千円ずつくれないか?
>>357 そんなスケールのでかい話をしているわけではないよ。
金が無いならまず住み込みのバイトでもなんでも半年必死でやって金貯めるんだ。
住み込みなら一応そこが住所だろ?
それなら新しい住居だって探せるし仕事だって探せる。
社会が何をすべきかっていうのも大切だけど、個人でできることもいっぱいあるだろ。
金を貯めてなかったのが悪いって言うけどさ、今の若い人は貯金ばかりしてて全然消費しないって言われてるじゃん?
将来の為だと言って金を使わない正社員よりむしろこういう人たちの方がよっぽど社会に貢献してきたんじゃないのか?
430 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:16:39 ID:FPsTv6FJO
変態在日毎日新聞が取り上げるって事は…
もしかして派遣村にはタカリの在日が多く潜んでいたんですか?
派遣は変態新聞が雇えばいいと言っても、
変態新聞は後1年〜2年がせいぜいだろ。
また同じことだぞ。
住所不定でも、定額給付金って貰えるのか?
433 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:17:20 ID:7uqZy6Jc0
434 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:17:21 ID:zy+xEuWV0
>>417 日本なんてアメリカや中国に比べりゃ
99パーセント都市部のようなもので、
たくさんのフランチャイズ企業が計画的に全国津々浦々に店だしてるから
ある程度の求人は全国中に確実にあるんですけどね。
435 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:17:32 ID:nX7Er45N0
>>425 普段「愛国心愛国心」叫んでるウヨが全く何もしない国w
「売国奴」のサヨのほうがよっぽど人のためになってるな
436 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:17:49 ID:QkSYQKeS0
>>333 > ちゃんと住所不定の人用の仕事用意していったのに
> えり好みされたんだっての。
それって君らの書込み以外のソースは無いよね?
>>335 あれはピークでの話だろ?夏頃の残業しまくりの状況。残業が無ければ、
この人達は生活保護未満の手取りだよ。家庭もあるのにって、家庭がある
からこそ貯蓄に廻す余裕がないってことに気づかないかなぁ?
>>339 それで切り捨てて問題は解決するのかい?加藤みたいなのが現れて、君の
家族をブチ殺したらどうすんの?目先の感情論で叩いたって問題は解決
しないし、悪化するばっかりだろ。
437 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:18:19 ID:KpoMbYL80
>>429 自分で好き勝手に金使った結果なんだから文句言うなといいたい
438 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:18:20 ID:0h87e4MQO
最後に住んでいた場所に住民票の所在地は残っているでしょ?
439 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:18:34 ID:DjfEZXuM0
>>429 それで税金から生活保護受けてりゃチャラだろが。
440 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:18:37 ID:DBT8mH9y0
ここ数年の製造派遣は住所不定の人や、所持金無しでいきなり前借りの人も寮を用意して即日採用していました。
全てとは言いませんが、直接雇用だけなら無かった雇用を創出してきたのですから、派遣法が無くなってしまえば
こういう人達の雇用がなくなってしまうだけなのが、なぜわからないのでしょうか・・・・。
勿論、多くの企業が住所不定、前借り条件で雇ってくれる世の中になれば話は別ですが・・・・
さすが俺たちの毎日新聞だな。弱者の味方だ。
もう民主党に投票するしか道はないだろ。恩を返すためにも。
442 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:18:39 ID:Aln9FAfr0
>>429 30過ぎてるのに、1千万も貯めてなかったって話じゃないぞ?
乞食用のシェルターはちゃんとあるし
空きも充分ある
でも乞食はシェルターの規則を嫌って
職が決まらずとも、どんどんそこを出て行く
そういった怠惰な乞食の面倒を
どこまで税金で見るというのか
444 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:18:43 ID:MgApoSgN0
>>431 > 派遣は変態新聞が雇えばいいと言っても、
> 変態新聞は後1年〜2年がせいぜいだろ。
> また同じことだぞ。
一度雇用したのに、勝手に倒産するなんて「偽装倒産」だとか、
社会的責任を果たしてないとか批判ができますなw
445 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:18:50 ID:k5vQwVjZO
客寄せパンダとしての派遣村はいいと思うよ。注目を集められたからね。
やり方は糞だけど
446 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:18:53 ID:kYuRukY20
日本人が中国人に見える。
というか中国人以下。
住所不定でも寮があるし大丈夫って仕事でも「やりたくない」「給料が安い」「東京がいい」とかで仕事しないんだよね。
うんうん、職業選択の自由はあるから別にいいけどね。
でもムカつくし、死ねばいいと思うよ。
448 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:20:00 ID:E6/QoXKM0
そろそろ心優しい奴らですら違和感を覚え始めている昨今
449 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:20:02 ID:oegXN7YBO
このピンチにどう動くかでサバイバル能力試されるんやん出来る人はチャンスに変える人やん。
450 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:20:16 ID:+s0TI4yh0
>>426 だれうま
リアルに付き合うと、まさにそのクチだ。
しだいに周囲の人々が相手にしなくなり、可哀想な人を見ると仲間に引き入れようと躍起になるw
えり好みだとか批判してたのなんて2ちゃんねらーに代表されるような
頭でっかちで現実を知らない引きこもり童貞くらいだろ。
そんなのほっとけよ。
いずれ親が死んだらそいつらも無職浮浪者の仲間入りだ。
452 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:20:42 ID:Z0GeqFHFO
>1
寮つきの仕事を4000件以上用意したにもかかわらず、就職を決めたのが数人と言う事実をどう思うんだ?
それでも住所がないから就職が決まらないとほざくのか?
453 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:20:44 ID:Pa0oi/xvO
>>417 仕送りしてるような人は地元に仕事なくても、一旦帰って再起の準備すりゃいい
もしくは実家から送金して貰えばいいじゃねーか
454 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:20:45 ID:TaRQj+jVO
住居さえあれば良いのか?なら地方の半場にでも行け。
455 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:20:49 ID:Aln9FAfr0
質素でもいいからとにかく家だけはなんとかしないと
457 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:21:01 ID:EV14ZPDrO
>>1 変態はエクスカリバーから出たスープをすすりアッー!と声をあげた
458 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:21:08 ID:ps3/Kffd0
>>422 住み込みで守られないプライベートて何よ。
別に働いてるんなら、住所だけ寮にして部屋はほとんど使わずに外でブラブラしてても別にいいんだぜ?
459 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:21:31 ID:87vchdY00
毎日がソースだと、急に胡散臭くなって同情できなくなるんだよな
460 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:21:33 ID:9cX/D6Di0
>>446 中国人と日本人って考え方と外見はソックリだよ?
461 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:21:38 ID:OkqH4/riO
派遣会社って住所不定でも
雇ってたんか、
462 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:22:00 ID:zy+xEuWV0
>>446 以前NHKで激動の中国?ていうドキュメンタリやってたけど
田舎の山間部の小中学生はむかしの日本人のように
月明かりで勉強してるの見たらこりゃ日本まけたなと思ったけどね。
向こうのほうが小さいころから貧困から抜け出そうと必死の努力してるんだよ。
日本は派遣村で生活保護だろ。甘えてるとしか言いようが無いね。
どうでもいいけど派遣村と魔界村って似てるよな。
箱から逃げるんだろ?ホームレスって。
465 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:22:41 ID:dpd3vGtJ0
>>351 やっぱりそうだよね。
俺、パチンコ屋の寮住まいしてて突然店が潰れて寮から追い出されたけど、
無職、求職中でアパートを借りれたよ。
保証人も居ないから今は無きリプラス保証で。
去年の年末に派遣を切られた人が、判子や面接の交通費すらも無いって・・・
元から住所は無いんでしょうし、ただのクレクレ乞食じゃん。
466 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:22:41 ID:kYuRukY20
近い将来、電気自動車でトヨタは中国の自動車メーカーに負けるらしい。
だから、日本には派遣の仕事すらなくなる。
467 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:22:44 ID:7YBKyEZu0
日本は落ちる奴のことを考えて制度を整備してきてないからね
住所がないなんていうのは借金かかえて夜逃げするとか以外はありえなかったんだよ
不思議なのは親やら友人やら頼れるやつがいそうな若い奴も結構いるってことかな
あと、欧米のように議論しあって制度つくるのは、見てる限りにおいてはダメだね
派遣制度もそうだが、医療崩壊もそうだよ
468 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:22:48 ID:PiU59oEl0
きゃああああああああああああああ!へえええええええええええええええええええええんたあああああああああああああああい
469 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:22:52 ID:DjfEZXuM0
>>461 秋葉事件の加藤なんか青森から借金踏み倒し夜逃げしてきたわけだし。
4000万もカンパあったのかよw
472 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:23:17 ID:35ZV9usi0
>>418 あれ、確か正月明け頃に
「新聞各社は年休52日だが産経は104日だ、サボリすぎ」
って必死に貼ってた奴がいたような・・・
実家の住所を書けばいいんじゃないのか?
474 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:23:27 ID:2/PbD0AC0
派遣会社は、労働者の無知と金のなさにつけこんで、
労働者からピンハネしていくが、
派遣村は、生活保護からピンハネし、支援者として洗脳することで、
精神的にも搾取していく
476 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:23:36 ID:0l/MfXJv0
こないだ徳光が、派遣村の若者に説教してたけどさ〜。
彼らだって「ハンコいっこあれば」、部屋かりて→
ほっと一息ついて→明日には職安いって、うまくいけば
すぐにでも就職できるかもしれないのにさ。
それを「あまえるな」だの「いいわけするな」だの説教
してるこのギャンブル狂といい、テレビのコメンテーター
はあほばっかだな。弱ってる人間にはなんとでもいえる。
477 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:23:45 ID:PCLv7F/z0
厚生労働省によると、4施設に臨時設置されたハローワークの相談窓口を利用
した村民は約200人。うち130人が具体的な就職相談を受けたが、9日までに
仕事が決まった人は4人という。
残る70人は窓口で同時に行われた住居や生活保護の相談を受けた人だ。
「就職相談者の7割ぐらいが、半年ほどの間に、派遣や期間従業員の契約を
打ち切られた人」と担当者。全員が男性で30〜50代が中心。
就職率が低調なのは、村民の多くが、住居を優先しているためだ。
厚労省は「住所がないと就職活動がやりにくい現実がある。生活保護によって
家を借りる人が増えれば、就職も決まってくるだろう」とみる。
数字の上では、求人は有り余るほどある。寄せられている求人数は、
住み込み・寮付きの仕事だけで、首都圏を中心に約4000人分。
派遣村のハローワークでは、他のハローワークに優先して求人票を公開する
待遇を取った。警備業、清掃業、タクシー会社、土木建築業など業種も多様だ。
4000人分の求人とは別に「施設の失業者を直接雇いたい」という、
村民を直接指名した求人も300人分ほどある。「交通費がないのだろうから、
面接に出向く」と、群馬県の警備会社の社長が自ら施設を訪れたケースもあった。
生活保護は希望者全員の272人に認められた。短期間に高い確率で、
生活保護が認められるのは極めて異例だ。さらに、通常は住居決定後に
支給される月額最大約7万8000円の生活扶助費が、住居探しのために、
住居が決まる前に支給されることにもなった。
アパート契約がされれば、その時点で必要な敷金・礼金が支給されるという。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/090110/sty0901102118010-n1.htm
478 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:23:54 ID:ZYL8SKjk0
>>452 4000件・・・頑張ったな。
寮つき求人探しに走り回って、企業にお願いしに行ったりしてる話は
ちょこっと聞いたけど。
当座をしのぐために1年でも半年でもいいから選り好みせずに頑張って
希望にあった職探しすればいいだけのことなのになぁ
479 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:24:02 ID:Ev9QqZf50
480 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:24:03 ID:6xRdBS5iO
481 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:24:14 ID:QkSYQKeS0
>>419 >>434 家族がいて、手取り10万円でどうやって生きて行くの?田舎にある仕事
なんてそんなのばっかりだぞ。生活が成立しない仕事を選んだって意味が
ないだろ。馬鹿だなお前らは。
>>428 だから、それで金が貯まらないからこういう状況になってるわけだろうが。
>>435 こいつら、日本の悪い点については叩けば問題が解決して消えてなくなると
思っているからね。こいつらは、そういう人生を送って来たんだろうねぇ。
482 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:24:15 ID:hOWWodE2O
>>369 自己責任論者ではないけどそれは少し違わないか?
確かにそういう事情もある人もいるだろうが全員がそうか?
それなら正社員でもそれくらい過酷な人はいるよ。
今はもうみんな必死。
だから、病気とか怪我の人以外は藁をも掴まなきゃダメなんだよ
483 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:24:20 ID:/2nh8A6h0
全ては自公のせい
484 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:24:21 ID:9m7J+nxOO
じゃ、変態が雇ってみせろよ
485 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:24:29 ID:upWlDMfb0
>>417 地方行っても仕事なんかないとか言ってる奴って地方なんだと思ってんの
487 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:24:36 ID:XD+kBoxd0
おまえらが援助してやれよ
金はあるんだろ?
488 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:24:49 ID:dDs03KcC0
貯金してない派遣の言い訳は大体「貯蓄に回す余裕がないって
なんでわからないんだ?」だよなぁ
同じ条件で貯金してる人は沢山いるのに
489 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:24:54 ID:u/0ePGIk0
なんだ、まだ毎日新聞って存在してたのか。早く倒産しろよ
490 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:25:04 ID:LScWI4TA0
俺が経営者ならこの中からは雇わない
491 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:25:16 ID:KpoMbYL80
>>477 272人に生保出して生活扶助8万にアパートの敷金礼金
カンパの4000万なんか話にならん額の税金使うことになるな
492 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:25:21 ID:PxlIX6cM0
うちのオヤジの世代ってさ、
ラーメン一杯食べたいとかいう理由だけで
平気で長距離を良く歩いてたっていう話を聞くんだけど、
やっぱり交通費がないから面接に行けないなんて話は
嘘くさいし、努力していないとしか思えない。
だからと言ってホイホイ生活保護あげたら一生働くわけねえだろバーカ死ねよ。
494 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:25:48 ID:dDs03KcC0
>>486 地方に行くと
・交通アクセスの良い家
・手取り20万以上の仕事
・残業なし、休日週休2日以上
・簡単な作業
の仕事がないからだとさ
495 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:25:49 ID:9cX/D6Di0
>>462 努力して仕事を探そうとしてる人もいるから一概に言えないんじゃね?
ホームレスを雇う企業が極小だから、結局雇われないけど。
496 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:26:01 ID:frajIDYo0
>>476 本当の元派遣はハンコ持ってると思うよ。
持ってないのは紛れ込んだホームレスw
派遣村での元派遣は4割らしい。
後はホームレスとバイトのサクラw
497 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:26:04 ID:nzIkRHGS0
そもそも派遣村にあてた仕事って住所不定でもよいものだったんじゃ。
ここまで来ると、自己責任とか甘えとか便利な投げっぱなしワードが
大嫌いな俺でもつい言い放ってしまいそうだ。
>>461 パチンコ屋とか新聞配達とかドカタのタコ部屋なんかは訳有りが多いよ
だから製造業派遣がどうこうの問題じゃなく元々の問題児が派遣に流入したってだけ
>>481 どーでもいいが送金者がホームレスやってて田舎の人らもどうやって生きていくんだ?
住所ないと就職できないんだろ?
500 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:26:45 ID:kYuRukY20
>>479 >また日本が追い抜くから安心しろ。
それ無理。
トヨタのようなクオリティはもう求められていないから。
トヨタの時代は派遣切りと共に終わったんだよ
502 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:26:52 ID:MgApoSgN0
この上から目線が堪りません><
>一義的には都が対応すべき部分もあり大変だったとは思うが、(厚生労働省)幹部は派遣法が招いた
>雇用の現実を知る良い機会になったのではないかと思う。
503 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:26:57 ID:Aln9FAfr0
>>479 抜かれない、抜かれないw
今のレベルで電気自動車を出してくる様な基準ではな。
504 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:27:01 ID:DjfEZXuM0
>>496 はんこなんて100円ショップで買えるのに
タバコ買って吸ってる馬鹿に何も言うことは無い。
505 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:27:12 ID:jgD7PC1w0
失業とは無縁の人たちの法則(某沖関係実例)
嫌がらせを得意とする人たち(個ではなく複数で組む)
虎(上役、信用のある人)の威を借りる(利用)ことに長けている。
複数の利点を生かし、嫌がらせし易い職場環境、作業工程を作り、
しわ寄せは被害者に押し付ける。
複数の利点を生かし、中傷、流布に長けている。
口裏合わせで、アリバイ工作までしてしまう。
会社はどうなってもいいが、自分たちだけは損をしたくないという
性根が腐っているので、誰かを必ず犠牲に仕立てる。
雇用不安のこの時期、実は1番会社に不要な人たち。
この類の人たちは、こんな会社早く辞めたいなどを含む会社への不満を陰で吹くわりには、
しがみつき、他者が会社に不満を持っていると平気で嘘をつく。
>>492 東京在住だけど、交通費がかさむから大阪には流石に面接に行きにくい。
落とされる可能性の方が高いからな
507 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:28:05 ID:vE+tYT5zO
ハンコ無いって
銀行口座や給料受取はどうしてたん?
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:28:06 ID:35ZV9usi0
>>465 いや、それクリティカルなんだがネタかと思われるぞ普通。
ちょっと上にこんなんがある
>>271
てか普通に契約満了で切ってたらこんな大事になってなかったよね?
企業があと3ヶ月我慢してくれたら‥
全て自業自得で済んだのに
510 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:28:26 ID:KaMNLin4O
ねらーの一面的な非難と違って、結構的を射た意見だというのに、
毎日新聞というだけで台無しwww
511 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:28:26 ID:qjwH7xPv0
最近はゴネ得が本当に多いな
なんでもゴネたもの勝ちって間違ってるだろ・・・
512 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:28:31 ID:9cX/D6Di0
治安の悪化を防ぐ提案ができる有能な人間はスレに皆無なのであった。
お前ら派遣社員並みの無能。ホームレスにならないのは運が良かったと思え。
頭おかしいのか?この記者。まずえり好みせず働き、金を作ってアパートを借り
拠点を作るんだろ。ホント脳細胞が少ないんじゃないかと思うよ、こいつら。
いつから「選り好み」をえりごのみって読むようになったの?
「選りに選って」もえりにえってって読むのかな?
515 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:29:23 ID:dDs03KcC0
まあここの人たちは知らんが、本当に切迫してる人達は
抗議する前にさっさと次の仕事見つけて働いとるわな
516 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:29:54 ID:Ev9QqZf50
毎日新聞で雇えばいいじゃん
517 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:29:57 ID:Gmn3xM6f0
もうさ、全員カリッカリの共産党員になってさ、
ベチョベチョに政治活動していただいてさ、
理想郷を実現してもらいましょうよ!
できるんだろ?
ぶははははははは
518 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:30:14 ID:nzIkRHGS0
>>494 なんか怒りを通りこして笑いすら通り越したら
なんか無気力になってきて、最後には殺意がわきそうになったわ・・・。
519 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:30:14 ID:vNXVuCzk0
本日のお前が雇えスレ
520 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:30:30 ID:bR7rndNE0
>>481 >家族がいて、手取り10万円でどうやって生きて行くの?田舎にある仕事
なんてそんなのばっかりだぞ。
住所が無いのに、家族がいるのか?
>>481 共働きで20万だろ
十分生活出来るな
10万だとわずかに足らないくらい
派遣村から歩いていけるところにあるよね、毎日新聞社。
523 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:31:09 ID:4P3dcaDX0
毎日新聞の立派なビルに住まわせてやれよ。
元派遣の住所不定なんて社会のゴミだから絶滅したって構わない。
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:31:51 ID:OQG7lmgq0
はんこ持ってない人間を無理矢理マスコミが捜し出してクローズアップして
情報流しただけなのに、こんなに叩かれるなんて哀れだな、どっちもw
「労働者は物じゃない」と掲げる共産党が、労働者の政治利用を黙認している件について
527 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:33:03 ID:JWslANWo0
世界恐慌なのに新自由主義とか自己責任とかナンセンスだろうに…
528 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:33:06 ID:qbqY2l/r0
甘えと変態
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:33:33 ID:X1UNEGnA0
>>490 >俺が経営者ならこの中からは雇わない
だな。
住所のせいにしてるけど
それだけじゃないな
>>481 >>手取り10万
この辺の決めつけなんだよなぁああ
531 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:33:59 ID:KpoMbYL80
>>522 取材しやすいとこでやらないと、マスコミがめんどくさがって来なかったら
効果ゼロだからな
今後こういうの増えるんじゃないの
532 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:34:14 ID:Aln9FAfr0
>>514 こんなんでいいか?
えりごのみ 【選り好み】 (名)スル嫌いなものは捨て、自分の好きなものだけを選び取ること。えりぎらい。
よりごのみ 【選り好み】 (名)スル自分の好きなものだけ選び取ること。
よりによって 【選りに選って】 (連語)相手の選択のまずさを非難する語。
よる 【選る/択る】 (動ラ五[四])〔「える(選)」の転〕多くのものの中から、選び出す。
533 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:34:17 ID:QkSYQKeS0
>>447 妄想の派遣像を組み立てて、それに噛み付いてりゃ世話無いなw
>>453 だから、一旦帰ったって意味ないんだよ。仕事なんか無いんだから。
実家から送金て馬鹿か?そんな余裕があれが誰が実家に仕送りなんてする
んだよ。世間知らずにも程がある。
>>465 だったら君が仕事を紹介してあげたら良いんじゃね?そうすれば君が
つまらないことに腹を立てる必要もないよね?何でそうしないの?
>>470 お前馬鹿?この連中がそんなに登録したって仕事なんて紹介して貰える
わけないだろう。どこまで馬鹿なんだかw
534 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:34:28 ID:7YBKyEZu0
教育問題なら制度と個人の能力や才能を別のレベルの話だとわけて考えられるのに
派遣問題はごっちゃになるねw
おかげで派遣会社や派遣制度もそのまま
日雇い派遣禁止とか、派遣会社にも責任おわせようとかトンチンカンなことやりはじめた
派遣はいらない、必要なら直採用する
必要だというならむしろ日雇い派遣や短期派遣のほう
こっちを禁止してどうする ピンハネ率も規制ナシのままやないか
もうこいつら無給で奴隷として使ってやれよ
衣食住だけなら面倒見てやれるだろ
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:34:39 ID:9cX/D6Di0
甘えの一言で済ませるってのは精神論を熱く語るジジイを見るほど気分悪い
だいたいこの手のジジイって思考停止型が多いんだよね〜
65歳で解雇され今派遣村にいる奴いるけどさ、65年間生きて来て貯金ゼロは流石に本人の生き方に問題あるんじゃない?
皆の税金で助けるっておかしくない?
派遣つーか、ほぼ路上生活者だし。
路上生活者は知的障害者多いぞ。そういう奴らが生活保護うけるのは間違ってない。
そういえば、こないだ知的障害者がホームレスぬっころしていたな。
2chねらの派遣たたき思い出したよ。弱者が弱者をたたいている。
539 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:35:08 ID:kYuRukY20
とにかく、トヨタが君臨する時代は、派遣切りと共に終わった。
トヨタも派遣社員と共に淘汰されるんだよ。
540 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:35:08 ID:Ev9QqZf50
>>481 田舎なら実家があるだろうし、10万で上等だろ。
2〜3ヶ月頑張ればまた都会でアパート借りられるぞ。
541 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:35:13 ID:Z0GeqFHFO
542 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:35:14 ID:wyLZrMi7O
>>494 地方だと都会の半額以下の値段でいい2LDKとかが借りれるのにな、まぁ馬鹿だからどこも値段が同じだと思ってんだろ。
543 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:36:00 ID:xJmmnECBO
>>486 俺は地方出身者だが、お前今の仕事辞めて今すぐ九戸辺りに行ってみろ
本当に仕事無い現実が分かるから
新聞屋が専売所で住み込みで雇ってやれば住所ももてて一石二鳥だろ
なぜやらない?
>>1 派遣切られたって、最後の給料入るだろ
なぜ無一文なんだ
546 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:36:25 ID:m+vQZXcVO
あー 今さらながら三年前、労働法の教授が言ってた
『絶対に派遣にだけはなるな』
の言葉の意味がしっかり解るよ。
恐ろしいシステムだこと…
20年くらい前なら大工でも左官でも、学歴なくても腕のいい職人になればいい給料とれたん
だろうけどな。今は大工仕事も左官仕事も、鉄骨住宅の普及で本当になくなってきたからな。
548 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:36:43 ID:j6ybLHJT0
朝テレビでやってた 大学出て教師の免許
持ってて車工場で派遣社員
教師の免許なんてのは何にもナンネンダナー。
549 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:36:44 ID:hEvPq8jC0
非正規雇用を増やすから増税になるのに
未だに正規が非正規を叩いてるアホが多い
日本の将来のこと考えられない人間に説教する権利はないな
550 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:36:45 ID:dDs03KcC0
俺手取り10万で生活してたことあるがなぁ。
まあ独身ですから、10万で家族養えないといわれりゃ
それまでですがw
奥さんにも協力して働いてもらえばいいじゃん
そうやって「手取りいくらだから働けない」「いくら以上でないと」
って言ってる限り仕事は見つからないんじゃないの?
551 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:36:59 ID:+s0TI4yh0
>>431 毎日が自社で雇わないのは、それを認識したうえでの優しさかぃ?
552 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:37:12 ID:RGcSab440
またいい訳かよ…
なんでこいつらのいい訳用にわざわざマスコミが発言する必要あるんだ?
住所不定になる前に何か対策できた筈だし、ハロワが用意した仕事ってのは
寮つきとかじゃなかったか?牧場やら農村だけどな
けどその牧場や農村をイヤダっつって断って、「住所不定だから仕事出来ない」ってなあ…
>>481 あーそれと新卒正社員だと手取り十万とか普通にいるからな
社員が良いんだろ?
不安定は嫌なんだろ?
だけど給料は安いぞ
年収1000万の住み込み、経験不問、単純作業なんてねーんだよw
554 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:37:44 ID:n5ChwA2D0
住所云々以前に、自分の責任を棚に上げ、
無理をゴリ押しするようなの採用する訳ない
トラブルメーカーは最も忌避される存在
555 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:37:51 ID:jgD7PC1w0
正社員らしき人からの派遣をバカにした書込みは非常に多いい。
逆に正社員や勝ち組に大きく劣る負け組が、受け皿として注目されている、
介護などのサービスや接客業、3Kと呼ばれる仕事ができるだろうか?
これらの業界のことを心ない正社員勝ち組ぶっている人は舐めすぎている。
甘いものではない。心ない書き込みをする人じたいに、ある程度の慈善の気持ちが
必要な介護の類はできっこない。
>>547 内装とか配管はどうなんだろう? 大工ほど職人職人してそうとは思わんが・・・
557 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:38:03 ID:dDs03KcC0
実家に一旦帰っても意味ないとか言ってる奴、
進めてる人たちが全員「田舎で仕事でもさがせやw」
と主張してると思ってる文盲だというのはよくわかった。
558 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:38:03 ID:hfbHvEO/0
まあ、働く気がないから住所もねえんだろうよ
住むところをえり好みしなけりゃ
数日の日雇い収入で楽に住めるってのw
地方だったら風呂シャワー共同部屋なら
財布に3万あれば保証人なしに余裕で住める
559 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:38:06 ID:UkR2ubVC0
毎日専売所はホームレスみたいなのばっかやん
560 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:38:31 ID:X/MOJpM50
平日昼間から派遣叩ける人ってどんな人だろうねー
561 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:39:02 ID:9cX/D6Di0
>>533 金も家も職もないけど、働く気もないだろ実際w
>>541 まーた性懲りもなく派遣村叩きか
そこで「用意された4000件」ってのは、それまでにハロワに集積されていた求人で、
派遣村のために新たに用意したものではない
だから雇う側も選り好みをして、求職してきた派遣村の住民を採用しなかっただけのこと
一生懸命印象操作して、何かノルマでもあるのか?
564 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:39:39 ID:04mBnX5L0
どうせバカどもは理解しようとはしないんだから革命を起こせばいいだけさ
565 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:39:57 ID:dDs03KcC0
労働者の収入が減れば物も売れないし税収も減る。
そうなると更に増税で今普通に暮らしてる人の生活レベルを削り落とす結果になる。
負け組を笑っている余裕なんて今の日本にはないことに気付いてないバカばっかだよ。
特に2chに代表されるようなネットでは。
567 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:40:14 ID:hOWWodE2O
>>436 いや、それはごもっともなんだが、今はもう「みんな大変」なんだよ。
助けてほしい人はいっぱいいるの。
なのにこれ以上偏重させてどうするのと。
何も努力しないで助かろうってのは王侯貴族じゃないんだから無理でしょ
568 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:40:18 ID:wyLZrMi7O
>>547 今の大工は真面目に働いて資格とれば建築家やらしてもらえるよ
逃げ道をふさいで袋叩きか。「自己責任」「自ら進んでそうなったんだろ」「なんで今まで○○しなかったの」
「○○すればいいだろうが」・・・という言葉で囲んでしまえば後はサンドバッグだわな。手段が暴力に変われば
やってることはホームレス襲撃少年グループと同じだ。で、なんのためにこんな攻撃を?
どちらにしてもこの人らを救わなきゃ、犯罪者化したり、その辺に転がって景観を悪くしたり、犯罪者有利の空気を作って
平気で刑務所に入ろうとする人間まで出て来るかもしれないのに。生活保護に出す税金をケチって結局痛い目を見るのは
自分達だってことくらいわかってるだろうに。
立場が弱くてイライラしてるんだろうけど、感情論なんて意味無い上に自分を腐らせるだけだと思うが?まあ、劣悪な条件の労働、低賃金、
待遇に見合わない責任、適正の無い職種・・・そういうものを日々背負っていると、ひとこと言いたくなるんだろうけどさ。そんなイジメまがい
のことやって鬱憤を晴らすのは惨め過ぎると思うぞ。
570 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:40:52 ID:Aln9FAfr0
571 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:40:55 ID:xKnpoHtOO
住所:派遣村一丁目二番地。
こんなんでいいんじゃね?w
572 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:40:59 ID:30yTHyYM0
>>545 どうせ取材もしねーで適当なこと書いてるんだろ。「テラワロス!」の時と同じで。
毎日新聞社が日比谷の近くにあるのだからその中で住ませりゃいいじゃんwww
結局、金があるやつが金を出さず、庶民の味方ぶるこの構造。
574 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:41:25 ID:9cX/D6Di0
非正規雇用なんてもんは安定して税金や年金を収められんのに
企業の都合だけで増やしたって政府はアホだな。
なんで企業を優先して政策するか。
>>567 > 何も努力しないで助かろうってのは王侯貴族じゃないんだから無理でしょ
いや「当然の権利」とのたまってますが
576 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:41:51 ID:Ev9QqZf50
>>563 おいおい、ウソ付いてんじゃねーぞ。
ホント毎日は捏造が得意だな。
4000件の企業全部が採用しないわけないじゃん、頭大丈夫?
>>545 >派遣切られたって、最後の給料入るだろ
勝手な思いこみに基づく派遣叩き乙
こういうケースも明るみになってるが
↓
6日働いたら、会社から「給料はいろいろ引いて0円。逆に不足分を振り込め」通知
http://www.asahi.com/national/update/1225/TKY200812250251.html 「派遣切り」の後に送られてきたのは手取り0円の給料明細だった。半導体基板製造工
場で派遣社員として働いていた30代後半の男性。11月上旬に契約打ち切りを言い渡された。
だが、11月分の給料は、寮の清掃費などを差し引かれて1円も振り込まれなかった。
「平気で使い捨てておいて、ここまでするのか」。男性は怒りにふるえている。
「本当にすみません。仕事がなくなりました」
派遣会社幹部が12月で雇用契約を打ち切ると告げた。男性は来年2月まで契約が残っていた。
寮の退去も求められた。知人宅に身を寄せていた今月。派遣会社から給料明細が届いた。
〈総支給額 57120 総控除額 57601 差引支給額 0〉
目を疑った。男性は11月に6日間出勤したが、寮の清掃代として約5万6千円、仕事
で使った作業着代650円が差し引かれ、11月分の手取りがなくなった。
「一方的に首を切ったのに0円の給料明細なんてよく送れたものだ」。会社に電話で抗
議すると「差額の481円はあなたの負担」と、金を振り込むように指示された。
578 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:42:08 ID:QkSYQKeS0
>>452 >>478 その仕事によって生活基盤を作れなきゃ、またホームレスに転落
するだろ。そんなんじゃ意味ないだろ。馬鹿なのか?それとも働いて
自分の金で生活したことがない人間なのか?
>>482 そこで線引きをすることに何の意味があるの?食い詰めた人間を
1人でも減らす努力をしなかったら、犯罪も増えるし社会不安が増大
するだろうが。日本がそんな国になって、君はそれで満足なのか?
579 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:42:15 ID:ps3/Kffd0
>>555 「バカにしてる」ってのはちょっと違う。
誰がどう見ても明確に「バカ」以外に形容のしようが無い。
580 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:42:22 ID:0IGgWm58O
共産党工作員のカキコミノルマが知りたい
581 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:42:23 ID:jbDe1/X10
>>558 >地方だったら風呂シャワー共同部屋なら
>財布に3万あれば保証人なしに余裕で住める
東京都内でもあるそうだぞ。上記と同条件で初期諸費用全くなし。
NHKの特集でやってた。派遣とか売れない素人芸人とかが住み着いてた。
582 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:42:29 ID:dpd3vGtJ0
>>508 ネタじゃないですよ。契約書あるからupできるし。
湯浅とリプラスの関係は初めて知りましたが、俺は助かったから・・・
リプラス潰れた=保証人無しの筈なのに、次回の更新時で保証人の問題は良いって言うのが怖い。
現在、ワープアな俺から見たらこいつら・・・
583 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:43:26 ID:RGcSab440
>>481 この不景気に、手取り10万で家族持ちでどうにかかんか頑張ってる奴なんてゴロゴロいるだろうに
夫婦共働きして、掛け持ちでバイトだってして
「10万じゃ食ってけない」と言いながら何ヶ月も無職状態でいる奴って本当にアホだと思うわ
やらない為のいい訳にしかならねえよ
>>563 選り好みして派遣村住民を雇わなかったソースをどうぞ
>>581 売れない芸人もバイトとか派遣で仕事をしているのにな…
.. ≧ー‐: : : : : :/ : : : : : : : : : : : :>、
イ: : : : : : : : : : : : : | : : : : : : : : : : : : : : : \
. /: : : / : : : : : : : :/: │: : : : : : : : : : : : : : : : : \
/: , -/ : : : : /: : : :/ : : ,|: :|: : : : : :| : : : : ヽ : : : : : :ヽ
/: //: : :/: : :/: : : ,イ: : :/ |: :|: : : : : :| : : : : : :', : : : : |_ 」__
/: / .': : : :/ : : /.: : :/ |: : イ |: :|', : : : : | : : : : : : ',ニ/⌒ヽ.:.:>、
. // /: : : :/: : : .': \/ |: /:| ',: ',ヽ: : : :|', : : : : : : ',/ ̄.:ヽ}___.:.:.:.\
/ /: : : :/|: : : :|: : :/\.|/ | v ', \斗―: : : : : :|.:.:.:.:.:.:.\:ヽ.:.:.:.:|
|: : : /.:.|: : : :|: :f≧x、ヽ | ヽ{ /ヽ| ', : : : : : |.:.:.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:.:|
|: : ∧.:.|: : : :|: :|! {rイ心 、__ /x≦云示ア/⌒ヽ.:.:.:.:.:.:.:.| :|.:.:.:.:|
|: :/ ヽ!: : : :!:ハ Y::::j} 〃frイ:::::::::/' }.:.:.:.:.:.:.:| :|.:.:.:/ ちゃんと就職しないと
|:/ V: : :|{: :ハ ヽzソ vトーイ/ /.:.:.:.:.:.:.:.:| :|ー ' ニートになっちゃうんだからねっ!!
|{r=≠ニヘ : ∧/ {.:.:.:.:. 、 ヽzxV /____」 :|
} |V : : :个 、 f⌒ヽ .:.:.:.{ ′: : : :/ : : : |
{ \ー‐|: : : : : |: /「 >- 、___ノ__ ... -', {: : : :/: : : : │
| `ー|: : : : : |/ :| | | ヽ x-- 、/ } |: /:}: : : : : : |
ヽ.ヽ、 ヘ : : : :∧/| | . >ー{ ヽ/ ̄ ̄ ̄ヽ. |: : : : : :│
{ヽ.__ム: : : {-ヘ ー ' {.:.:.:.:.:.>、 { ',ヽ: : : : : |
ヽ.ー―ヘ: : :|-/ヽ 〉ーく /ヽ ヽ/⌒ | ',: : : : |
}ー―ヘ : |/ ,/ /.:.:.:.:.:| {: : :} { }ヽ.} : : : |
587 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:43:31 ID:Vlyx8dII0
朝ズバっで司会者
>>2のような批判をしていた。
批判の自由はあるべきだけどほんとうに仕事そのものがあるのか、について
派遣労働者のおのおの、ハローワーク等の仔細な取材を通しての
司会者の「評価」「コメント」だったのかどうか、そのコメントの前提になる
事実についての取材報告がなされなかったのは視聴者に不親切。
ともすれば根拠なしの思い込み事実の前提で評価コメントされれば
事実の伴わない感情が世論として一人歩きすらすることになる。
できれば司会者も派遣村に行って個別に話し聞いて、検証してその言い分に
おかしな点はないかどうか、自分の目と耳で取材してその結果のコメントなら
傾聴に値する。だって派遣切りされた人だって20代と50代では雇用をめぐる状況は
全然違うでしょう。十把一絡げに「斬る」こと自体慎まなければならないと思う。
589 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:43:39 ID:KocR/VF90
派遣叩いてるのはIPAの岡ちゃん一家みたいな人達だろうと思うよ
仕事中に暇だからゲームやってるような奴らだから
それ知ったら努力することがバカらしくなる
みんなで生活保護受けようぜ
590 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:43:43 ID:wyLZrMi7O
>>569 自分で嫌なことから逃げ続けて逃げ道潰して生きてきたんだろ、人はこういうのをワガママっていうんだよ
591 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:43:46 ID:zqhNZ9ic0
物事には段階ってもんがあるんだよ
住所不定無職の元派遣をいきなり正社員として雇ってくれる優良企業なんてあるか馬鹿
まずはバイトなり別の派遣の履歴書に元住所でも書いて当座の繋ぎとして雇って貰って
金貯めてからちゃんと就活すればいいだろ
よっぽど特殊な業種でも無い限り身元調査だの住所探られるような事はないんだから
592 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:43:47 ID:G/6xeyTrO
派遣問題を政治利用してる馬鹿と工作員が2ちゃんで一日中頑張って痛々しいわ… 失せろよカスが。
593 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:43:48 ID:jgx5ssT80
>>558 そーゆーお前は住んだことないだろ
クズ
>>543 では、東京にしか仕事がないと
地方にも老人ホームやら居酒屋やらいっぱいあるんだけどなぁ
で、家賃二万だのの物件もいっぱいあるんだけどなぁ
>>576 >4000件の企業全部が採用しないわけないじゃん
なんだ外の空気も吸っていないニート風情か
雇用のミスマッチってのを勉強してから物を言ってくれ
わかりやすく言えば、日本の人口の半分は女なのに、どうしておまいは非モテ系童貞なの?ってことだ
手取り15万有れば暮らせるだろ?
東京でも駅から15分ちょい歩けば余裕で5万の物件多し
598 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:44:35 ID:0fUtE89XO
>>569 全く同意だ
失業者を叩くことでカタルシスを感じているのか
何かのガス抜き、離間策なのか理解に苦しむ意見ばかり
単純に頭が弱いのかもしれないが、少しは先を考えて欲しい
599 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:44:41 ID:kRezR+Hq0
>>573 構造はもっと悪質。
派遣会社側の人間が派遣社員の味方の振りして派遣先を叩いている。
得するのは派遣会社だけ。
>>595 自分で商売できない無能ちゃんを、
経団連を打倒しちゃったら誰が雇ってくれるんだろうねw
602 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:45:08 ID:tJHAine8O
変態毎日が雇ってあげればいいじゃん。
603 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:45:30 ID:30yTHyYM0
>>577 寮の清掃日56000円はずいぶんお高いなw
どうやって出した数字だろう?
求人4000件、派遣村の人に名指しの求人が300件。
それでも、9日までに仕事が決まったのはたったの4人。
生活保護を申請したのが266人。
いい加減にしろ、クズども
605 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:45:48 ID:xJmmnECBO
昼間から匿名のネットで派遣叩きを繰り返すような卑怯者の連中の方がクズ
そこらのホームレスをいじめ殺すDQNと変わらんわ
606 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:45:57 ID:9cX/D6Di0
愚痴ばかりで建設的な意見が言えない無能社員を見てるようだ。
ネラーと派遣村は非常によく似ている。
607 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:45:55 ID:dDs03KcC0
>>594 地方だと給料安いかも知れんが家賃も安いよね
実際俺の友達でいろいろあって会社辞めた奴いるけど
速攻で次の仕事見つけてたよ
608 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:46:19 ID:KocR/VF90
どれだけ努力しても
役人のコネがないとIPAの岡ちゃんにはなれません
役人のコネがないと公務員にはなれません
努力するだけ無駄
絶対に働かないでござる働かないでござる
609 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:46:19 ID:kYuRukY20
派遣村を叩いた日本政府はちょっとやりすぎだったな
611 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:46:39 ID:m+vQZXcVO
若気の至りで転職して、転職失敗して、
ニートになりかけて今は財団法人に転がり込んでる。
…しかも国土交通省管轄のとこに…。
もう国土交通省叩きとか出来ないよなぁ…。
給料安くて公休出勤と残業ばかりだけど。
ってか本当、派遣以外で住居付きの仕事って以外といっぱいあるから、探してみるといいよ。
612 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:46:44 ID:wyLZrMi7O
613 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:46:51 ID:inV0UcTI0
派遣村に直接求人があったし
なんかタダで金がもらえるらしいから
仕事はえり好みすると。
これが実情です。
614 :
電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2009/01/14(水) 16:46:53 ID:KGhCiKWuO
>>597南千住や入谷あたりが最寄りなら3万円くらいであるよ
615 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:46:57 ID:qw3VvP2A0
変態も求人出したらどうよ?
616 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:47:18 ID:QkSYQKeS0
>>567 みんな大変だからこそ、セーフティーネットをきちんと整備しなきゃ
ならんのだろうが。今年は派遣だけじゃなくて、正社員もかなりの数の
人間が解雇されるよ。ここで派遣を叩いている連中の多くもこの派遣の
連中と同じ運命をたどるだろうね。
> 何も努力しないで助かろう
具体的に、あの派遣村のうち誰と誰がそうなの?ちゃんと示してみな?
単なる君の妄想でしょ?
>>575 生活保護は当然の権利だろ?そうでない規定でもどこかにあるの?
雇う側からすると労働者の権利にウルさい奴を
ワザワザ雇うかな??という気がしないでもない。
派遣村に保護されるのもイイケド、何が得かを見極めないと。
とりあえず駅前でビッグイシュー売りってテもあるし、ね。
618 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:47:37 ID:ZYL8SKjk0
>>603 寮の退去に伴って、敷金とかもなかった上に
ものすごい汚部屋になってたんじゃないの?
619 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:47:45 ID:hfbHvEO/0
>>563 印象操作ではなく、怠けたいだけの奴らには
無駄な税金を1円も使いたくないと誰もが考えること
真面目に職探ししてる奴を区分出来るなら
無論そいつらには使ってもいいが、
相当量の怠けたい奴が含まれてる。
元々住所不定の日雇い群には、金がある内はだらだら過ごす
金が切れるとしょうがないから日雇いするってタイプが大量にいる
そのスタイル自体には文句はないが、そいつらが村使って
金の消費を抑えて、仕事するまでの期間を延ばしてるのが現状
酒、ギャンブル、たばこの金は持ってる
620 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:48:14 ID:jbDe1/X10
>>585 その素人芸人は豆腐売りやってたぞ。そのドキュメント番組では。
屋台引いて、ラッパ吹きながら売るやつ。
豆腐屋の前を引っ張ってて、ラッパ吹いてたら、怒鳴られた事もあるんだって。
一応生活できてたみたい。
621 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:48:39 ID:uid4wDa5O
平成20年の労組組織率
結局例年の如く前年割れ
何か馬鹿サヨが言ってる割りに、労働運動が忌み嫌われてる情況は
少しも変わんねえでやんの
蟹好戦って一体誰が買ってたんだ?
毎日が雇えよw
623 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:48:53 ID:RGcSab440
>>563 それ見ると、就職相談受けたの200人中130人じゃねえか
残り70人は何してたん?
んでさ、就職相談受けた人数−仕事決まった人=実際に紹介された仕事に面接に行って企業側に落とされた人
って訳じゃないだろうしな
相談だけなら誰でも出来る
まずは面接まで行って落とされた人の人数出せ、話はそれからだ
624 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:49:18 ID:o+53g6i40
ここでゴネないでどうする。オマイら派遣応援した方が得なんだぞ。
政府に嫌でもセーフティネットを作らせるチャンス。実際オマイらと
派遣の思考能力を冷静に比較した場合、自己責任論のバカより派遣の
奴らの方がましに思える。企業は社会性の無いオマイらなど雇わない
し、入社できても速攻解雇するだろうが。大した能力も無いくせに。
解らんようでは自立など夢の夢。ただの一生扶養家族。
故に共産党の行為は正しい。がんばれ、心から応援する。
625 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:49:22 ID:KocR/VF90
ってか本当、住居付きの女って以外といっぱいいるから、探してみるといいよ。
女はたくさんいる結婚できないのは努力が足りない
このくらい絶望的な状況
役人のコネが無いということはブサ面であるのと同じ
626 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:49:27 ID:CBDJRz9t0
派遣職なんていつでも切り捨てられる様な仕事しか出来ない無能な人間の仕事。
30代にもなって派遣で、貯金ナシってこと自体意味不明。馬鹿の人生は修正きかない。今まで何してきたの。
無能は使い捨てにされてあたりまえ。
自分だって一歩間違えれば落伍者になってたかもしれないだろうに、まるで完璧人間であるかのようなフリをして
醜い叩きをする。ノーミスで生きてきたと言うんなら、それなりの態度を見せるべきだよな。
>>590 不寛容だな。自分で叩くのに都合のいい人物像を勝手に作り上げて、それを現実にいる人間に当てはめて袋叩き。
やってることは虚しいことこの上ないな。余裕のある人間なら、「なんか事情があるんだろう」「『岡目八目』というし、
安易に叩いちゃいけないよな」と考えるだろ。
住所を貸し出すという商売したら儲かりそうだな
誰か一緒にやらないか
629 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:49:53 ID:hEvPq8jC0
住み込み?
失業者を全て受け入れられるほどの受け皿はないぞ
まず住所の確保と最低限の生活の保障をするのが国の仕事
630 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:50:26 ID:Wl7Qv4WoO
だったら住所を提供してやれよ変態新聞
不動産いっぱいもってるんだろ
631 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:50:30 ID:ctWS7108O
住所不定が嫌なら実家に帰れよ
登録無しでソッコー働ける仕事もあるけどな
ワガママしか言えないのね、ホントに
632 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:50:39 ID:gF9IgSWq0
毎日は派遣村なんて最初からやる意味が無いって言ってるのか
633 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:50:43 ID:AzTjrpkg0
同じ千代田区の変態新聞が住所くれてやれ
AVの部署が無くなって部屋空いてるだろw
634 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:50:48 ID:8j6Fvw2R0
毎日が雇え
635 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:51:07 ID:i35iQXouO
>>591 でも、事務やってるから分かるんだけど、雇用履歴って簡単に辿れるよ。
636 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:51:12 ID:X/MOJpM50
今日も糞自民が頑張ってますなwww
637 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:51:20 ID:9WpsUMvW0
>>360 そういえば、もともとそういう環境の人はどうしてたんだろう。
施設出の人とか、借家住まいで親が若くしてなくなってしまった人とか。
家を借りるにも保証人がいるし、保証人不要の物件は家賃が高くなるし、
保証人代行会社も結構な手数料とるし、元々貧しい人たちにはキツイよね。
638 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:51:22 ID:0l/MfXJv0
>>605 おお!今まさにそれ書こうとしてた。
橋の下のホームレスどつきまわす、最近の卑怯なやんきーと
変わりないって。
おれの場合はテレビでえらそうなこといってる連中にだけどね。
639 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:51:29 ID:9cX/D6Di0
640 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:51:51 ID:dDs03KcC0
怠けたいだけのカスはどの世界にもいる。
そいつらを持ち出してこれが失業者の全てだとか言い出しても
何もはじまらんし意味はない。
642 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:52:06 ID:Aln9FAfr0
>>627 まぁ、それが金を出す側と
他人の金を食う側の支店の違いだなw
643 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:52:14 ID:yZgSV/10O
>>620 その番組見たな。
派遣村の人たちはこういうシェアハウスみたいなのは嫌なんだろうか。
644 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:52:19 ID:tLYz2AHv0
著しい技術を有する派遣労働以外は個人的には反対だし、派遣会社もクソだと思うけど
変態がバックアップするだけでどうしてこうも否定したくなるんだろw
会社辞めた時点で無一文に近い状態っていうのが信じられない。
どれだけ人生に計画性がないんだか。
この連中はおそらく学習しないから何回でもこうなるぞ?
646 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:52:27 ID:30yTHyYM0
>>632 派遣村ってただのホームレスの収容所じゃん。
別に特別な意味なんか最初からない。
647 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:52:36 ID:hfbHvEO/0
>>598 馬鹿だな
失業者をたたいてるんじゃない
失業者を装った、怠けるために悪用している馬鹿と
それを推奨してる馬鹿をたたいてるんだぜ
真面目に仕事探してる失業者、這い上がろうとしてる失業者を
叩いてる書き込みなんかほとんど無い
648 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:52:39 ID:dDs03KcC0
昼間から昼間からとか言ってる人は、平日に休みとってる
人がいるかもっての考えないのかな
649 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:52:39 ID:SWyjn/Rk0
主催者の発表じゃ、派遣村にきた中で派遣は4割だそうだけどな。
それも、どこまで本当なんだかなw
650 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:52:41 ID:QkSYQKeS0
>>558 良い情報だね。君がそういう情報を彼らに提供してやったらどう?そうすれば
生活保護を申請したりする人間もいなくなって、君がつまらない腹を立てる必要
も無くなるでしょ?何でそうしないの?
>>579 そう。彼らは馬鹿だよ。で、賢い君に一つ質問です。果たして馬鹿に馬鹿だと
言って叩いて、それで問題は解決するのかね?彼らを叩いた所で、彼らが消えて
無くなるわけではない。放置したら食い詰めて犯罪に走る奴も出て来るだろう。
君は日本をそういう国にしたいのかね?君がやるべきなのは、この馬鹿な派遣の
連中を叩くことではない。そんなことをしても何の意味もないし問題は全く解決
しない。左翼どものやり方に問題を感じるのであれば、君が就職や生活の支援を
してやれば良いんだよ。何でそうしないの?
651 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:53:06 ID:KocR/VF90
生活保護受けやすくなればニートの俺も申請しやすくなるから
反対する理由がない
俺に生活保護申請されたくなければお前が雇え、雇えるものなら雇ってみろ
そろそろアリとキリギリスの話、入ります
では自民党信者の方どうぞ
↓
652 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:53:12 ID:4qekQHyi0
毎日新聞社内で何が起きているのか(佐々木俊尚、2008/08/05)
ttp://japan.cnet.com/blog/sasaki/2008/08/05/entry_27012752/ > 朝比奈社長は一九六〇年代末、東大農学部の全共闘のメンバーだったと言われており、
>マスメディアには彼のような学生運動経験者が大量に流れ込んでいて、いまや編集、
>経営の幹部クラスに名前をぞろぞろと連ねている。彼らは「自分が時代の最先端を走っ
>ていると信じていて、自分が理解できないものはいっさい受け入れない」という全共闘
>世代の典型的な特徴を備えている。だからインターネットのような新しいメディアの本
>質を理解しようとしないし、歩み寄る気持ちもない。
朝比奈社長は一九六〇年代末、東大農学部の全共闘のメンバーだった
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
653 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:53:13 ID:05i3DkalO
毎日ってなんでまともな記事を書けないのかね。
654 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:53:18 ID:MoEX8toB0
当然のことながら、ヘンタイ毎日は住所不定でも雇うんだろうな。
655 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:53:24 ID:wyLZrMi7O
>>627 だから岡目八目で見てお前らがワガママだっていってるんだよWWW
完璧じゃない人間からしても催促ばっかりでゴネてるやつは腐ってるように見える事に気づけよ。
656 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:53:27 ID:BDqsF3Tn0
この時代に「仕事はいくらでもある」とか言う奴は世間知らずのバカだけだ。
657 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:53:37 ID:xJmmnECBO
>>594 青森とか沖縄の有効求人倍率知ってる?
どんなに屁理屈言おうが都会で仕事探した方が有利な現実は変わらんよ
658 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:53:45 ID:nO5qktrC0
>>649 6割がもともとのホームレス?
どうりで
なーるほどだな
659 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:53:54 ID:E6/QoXKM0
>>627 いやぁ、百年に一度の大恐慌なんだろ!
無駄は徹底的に排除しようぜ!
まずは俺から・・・
660 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:53:59 ID:uid4wDa5O
変態新聞社って不動産を沢山持ってるから潰れないって聞いたが
提供してやれよ
661 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:54:01 ID:ctWS7108O
>>627 何言ってんだ?
一歩間違えれば落伍者だからこそ、自分で責任を持って生きていくんだろ?
自分の人生に責任持たないで、何のために生きるんだよ
662 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:54:06 ID:2E4I24AKO
自動車工場の派遣社員って昨年秋頃まではかなり月収あったんだよ。だからこそ派遣切り即路頭に迷うが理解出来ない。
663 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:54:17 ID:jgx5ssT80
>>647 人生かけて「怠けるために悪用している馬鹿」などいない
いいかげんにしろクズ
664 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:54:34 ID:Li8sF1o00
>>635 それはまっとうな会社であればの話でしょ?
665 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:54:37 ID:/gaaP6JM0
ブラック企業の闇 それでもあなたは働きますか?
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm 働けるだけ働いて死ね!
◆【有名上場企業だからと安心するのはまだ早い!】
月160時間の残業、月収13万円……過酷な労働環境は目の前にある!
『これが日本の労働の現実だ!』 就職活動者必読の話題作!
病欠でも罰金8万円!白木屋店長の休めない苦悩。
セガ、日本NCRが社員を隔離した座敷牢。
大手家電量販店派遣社員の奴隷生活。
光通信、武富士らの元社員が仰天勤務環境を激白!
テレビ制作会社のAD、アニメーター、IT企業のSEが見た激務薄給の実態とは?
さらには追い打ちのように政府が推し進める残業代カット法案……。
働く物を追いつめる、これが「ブラック企業」だ!
【第一章】ブラック企業とは何なのか?
【第二章】訴訟から明るみに出たブラック企業
光通信系グループ派遣会社
ブックオフコーポレーション株式会社
株式会社フレッグインターナショナル
株式会社武富士
【第三章】元社員が語るブラック企業の実態
【第四章】職種や体系としてのブラック企業
【第五章】ブラック企業を見抜け!
【第六章】そして日本はブラック企業で覆いつくされた
666 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:54:48 ID:7oFwuGY1O
おまえらニートのくせになんで派遣叩いてんの?
底辺同士仲良くしろよ
>>639-640 ん?私設私書箱で全てが解決するのか?
もし雇ってもらえても実体のない住所なんだから、部屋借りる金がある程度貯まる
まで路上生活を余儀なくされるけど、そういう通勤OKの職場なの?
風呂も入れないから多少異臭が漂うかもしれないけど、客は事情をわかってるから
クレームつけてこないんだよな
668 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:54:55 ID:9cX/D6Di0
669 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:55:06 ID:RG1mo5BrO
こんな所で傷を舐め合ってないで仕事を探しなさい。
ネットや携帯代も生活保護から払うんだろ。
670 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:55:27 ID:SWyjn/Rk0
>>658 NHKのニュースサイトに動画もあったよ。
140人くらいだったかな。
>>598 +の場合単なる無教養な人間が多いという感じがするね
社会科学的素養に乏しい人々の恐ろしく近視眼的な感情論で
溢れ返っている
えり好みするなとか我が儘だとか言う奴に限って
そう言う弱者がブラック企業に勤めて過労死したり身体壊して働けなくなっても
今度は「自己責任」と唱えて叩くんだよ。
>>648 そういう奴は働いたことないニートだから
夜勤の人のことなんか解ってないんだよw
674 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:55:49 ID:TV029Ixb0
九州の餓死事件みたいなのが増えるよりも悪いことじゃないだろ。
675 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:55:52 ID:M3wKCSIVO
住み込みの仕事に応募しないことは住所不定とは関係ないだろ
676 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:55:53 ID:+s0TI4yh0
>>624 読むのめんどうだから、赤い字でレスしてくれる?
677 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:56:00 ID:zqhNZ9ic0
>>635 雇用履歴は関係無い、住居の事を言ってるんだよ
住んでるところを追い出されたかどうかまでは普通辿れないだろ
まあ寮住まいだと職歴でバレると思うが
678 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:56:20 ID:dDs03KcC0
679 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:56:54 ID:Aln9FAfr0
>>663 賭けてなんかいないだろ。
ゴネれば貰えるかも、程度だと思うw
680 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:57:00 ID:0ZtuehiHO
職業選択の自由と引換えで住居提供ならどうだ?両方なんて厚かましい。
682 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:57:08 ID:sShd8fg30
変態新聞で雇ってやれよ
正(性)社員一人分の給与で8人は雇えるはず
683 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:57:21 ID:zGsV/2gw0
>>514 マックOSのかな漢字変換の「ことえり」って知らない?
名前の由来は源氏物語の言葉らしいよ。
ってことは1000年以上前から「えり」って読むんじゃないかな?
684 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:57:27 ID:pa+/JFpP0
ネットと携帯電話は贅沢品ではないの?
生活保護で使うなんておかちい
公衆電話で我慢しろ
685 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:57:37 ID:30yTHyYM0
>>658 元々のホームレスに新たなホームレスが加わっただけ。
派遣切られて寮追い出された奴と他の事情で家が無い奴を区別する理由なんか最初からない。
派遣村にいるのは一人残らずただのホームレスだよ。
686 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:57:43 ID:0IGgWm58O
派遣村にいくと
ただで飯食える
ただでホテル泊まれる
ただで医者に見てもらえる。
良いことばかりだ
687 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:57:55 ID:TSdR0iNKO
688 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:58:00 ID:/DpPYQfx0
マスコミって元派遣なんか絶対雇わないだろうね。
経験がないとか言ってさ。
雇用問題を憂うんなら自分達が助けてあげればいいのに、財力だってあるんだし。
689 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:58:01 ID:ijxJwMFzO
元派遣ってだけで犯罪者予備軍ですよ
立派な
690 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:58:05 ID:SjyrMgFS0
ルンペンは死ねよ
691 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:58:13 ID:n4zJR8UgO
転出届って二週間猶予なかったっけ?
前は寮の住所に住民票置いてた訳でしょ?
693 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:58:24 ID:QkSYQKeS0
>>583 > 手取り10万で家族持ちでどうにかかんか頑張ってる奴なんてゴロゴロいる
具体的に、どこにいる誰がそうなの?また妄想ですか?君は一度病院に行って
診てもらったらどうですか?w
>>590 つまり、社会の都合の悪い部分を叩きまくってなかった事にしようとする君ら
もこの派遣と同じ立場になる日も近いってことだよね。
>>594 で、そこは40代や50代の人間を雇ってくれるの?住所無くても入居できるの?
だったら君が紹介してあげたら?良いニュースなんだから、彼らも飛びつくん
じゃないの?何でそうしないの?
>>598 派遣を叩いている連中は、単純に頭が悪いだけだと思うよ。典型的な産経読者
でしょう。こいつらのうちのかなりの部分が、今年の年末までに解雇されて、
この派遣と同じ所に落ちるのが分かってないんだろうね。
694 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:58:39 ID:KocR/VF90
ここで叩いてるの公明党関係者だろ
公明党「公明党は弱者の味方で……」
ホームレス「うるせー誰のせいでこうなったと思ってるんだ」
というやり取りがあったwwwwwww
言ってることとやってることが違う弱者の味方なんて必要ないよね
派遣なんていつ切られてもおかしくない立場なんだから
いざという時ちゃんとアパート借りられるぐらいの貯金はしておくべきだろ。
それをせずに住所不定になったから〜とか言っても結局は自分のせいじゃん。
貯金が全くできないぐらいの低賃金だった?本当にそうか?
余裕あってもあるだけ金使ってたって奴もいるんじゃね?
そうじゃない人もいるかもしれんが全員100%被害者扱いってのはおかしいよ。
696 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:59:37 ID:uid4wDa5O
富山とか大垣で、市職員募集したけど
募集人員に届かず
ブラジル人やら中国人が殺到したそうだが
外国人は本当に切られてる上、祖国も大不況だから
日比谷公園で鳩の餌やりやってる連中と違い、正に必死
697 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:59:41 ID:lzlkHYYH0
在チョンが生活保護を1兆円もらってるのを削ればいい。
698 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:59:52 ID:jbDe1/X10
>>643 あの結局は舞い戻ってきてた
為替で大もうけして、30歳になったら絶対働かないって言ってた人どうなったんだろう?
30歳まであと3年くらいしかなかったよね。舞い戻ったのも実は大損しちゃったからじゃないの。
>>685 ここで元々のホームレスとかって言ってる連中って、昨年秋までワープーの代表格
としてネスカフェ難民が社会問題化してたのを、さらりと忘れてる馬鹿どもなんだよ
あの連中なんか、その当時で既に半ホームレス
その後の不況で、秋口に真っ先に純ホームレスになっていっただろうにな
>>695 >余裕あってもあるだけ金使ってたって奴もいるんじゃね?
いるだろうね。
そりゃクズもいるだろう。
だから何?
そんな底辺の一例をあげつらって何か得られるのか?
701 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:00:28 ID:Aln9FAfr0
>>694 >ホームレス「うるせー誰のせいでこうなったと思ってるんだ」
凄ぇな・・・朝鮮人並みの被害妄想と責任転嫁だw
702 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:00:51 ID:3te3sVoYO
別に豪勢な暮らししたいとかお金たくさん欲しいとは思わないんだよ
ただ働かなくても住居と食べ物とネット環境は保証すべきだと思うんだ
703 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:00:59 ID:hOWWodE2O
>>578 線引きしてるのはそっちじゃないか?
なんで派遣「だけ」があつく保護されるの?
地元で産婦人科がなくなって、母子ともに負担をしょって高い交通費を払って県境またいで病院に通う妊婦さんがいる。
怪我でも病気でも休めない業務に付く正社員がいる。こういう人達は無視?
704 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:01:03 ID:8/opEiSf0
705 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:01:23 ID:ET6ZOYZJ0
住所不定になる前に選り好みしすぎたって事だろ?
情報操作情報操作
ゴネまくって生活保護貰ってる外国人が居るこの国で、日本人に生活保護
貰うなとか言ってるのはどこのどいつだよw
昼間から書き込めることろをみるとその受給者か?
707 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:01:24 ID:HYYQXqGW0
708 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:01:30 ID:KantdG5q0
マスコミって雇用改正のときに
賛同してなかったか?
709 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:01:32 ID:nUjRmgVUO
実際の話、生保なんて10万くらいだろ?しかも家賃か光熱費なんかかかるわけだから、生保だけで暮らすのは普通は出来ないよ。
710 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:01:34 ID:NKjRfhrs0
アパート借りるのに保証人必要でしょ
派遣の保証人なんてしてくれる人がいるとは思えない
711 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:01:46 ID:NNEJkSs30
>>1 (記事関係は12日付だから。参考までに)
自民公明は米系旧政府代理機能を停止剥奪されたということ。裁判所は進駐軍型を引き継がない。
統治権は、すなわち、1都2府庁(旧3府庁)の自治権をふくめ、すでに大日本帝国政府に
もどったといことだよ。
でないと、あの問題がひどくなるかららしい。(ご婦人方の逆鱗が決め手でした。当然です。)
参考までにね。売春問題と薬物乱用がどうやら決めてだったようだ。裁判官まで汚職させた、極めて
悪質な事件として、実際にあつかわれているよ。
【ワシントン=宮崎健雄】米主要メディアは12日、オバマ次期米大統領の複数の関係者の話として、
オバマ氏が、キューバのグアンタナモ米海軍基地にあるテロ容疑者収容所の閉鎖を命じる大統領令を、
20日の就任後1週間以内にも出すと報じた。
AP通信は、早ければ就任初日に出す可能性もあるとしている。
同収容所はテロ容疑者への人権侵害が指摘されており、オバマ氏は閉鎖を公約に掲げていた。
ただ、現在収容されている約250人の移送先などの問題が残っており、
実際の閉鎖には数か月かかるとみられる。
讀賣新聞
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090113-OYT1T00358.htm
712 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:01:47 ID:9cX/D6Di0
>>669 その方がいいと思うよ。
私のような専業主婦以外はこの時間から2chしてるとおかしい人と思われる。
713 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:01:53 ID:hfbHvEO/0
>>650 一行目良く読めw
彼らは働こうと思っていない=住所を求めようと思っていない
彼らは既にそんな事は知ってる
二行目以降は無知な君のために書いた事実だ
元々日雇いカスタネット生活してる層は、村つかえば、生活費が浮く。
遊ぶ金が切れるタイミングで日雇いに行けばいいから
とっても美味しい。村がある事で働く頻度が減るw
714 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:01:56 ID:RGcSab440
>>643 体育館だかで雑魚寝した時に「落ち着かない」と言ってた人達だから
シェアハウスなんて嫌でたまらないだろう
そもそも、他人との共同生活が出来るような社交性を持ち合わせているなら、
接客業が出来る筈だ。先日どっかで「他人と関わるの恐い」とか言って接客できない
みたいな記事みたぞ
>>438 その上、昼間から昼間から言ってる自分自身も昼間からいるという事実を棚に上げてな
このスレの殆どは自立してねーな。
>>700 そういうクズには支援すんなって言いたいんだよ
自業自得だろーが
717 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:02:11 ID:wc9zhrHVO
生活弱者は甘えるべき
親のスネはかじるためにある
君達の良く知っている人にも
散々甘える奴がいるだろう
そうスイーツ女と韓国人だ
あれを見たらむしろ今まで我慢してやったのだから
「ありがとう」と言え!ぐらいの事だと思う
718 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:02:14 ID:QL19B31m0
侮日新聞が擁護するということは、あいつらやっぱり特アとフィリピンなんだな。
つまり、日本の敵。
なんだ毎日か
720 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:02:17 ID:UuYr6hcZ0
>>708 だから派遣会社じゃなくて派遣先を叩いてるんだよ。
解り易いだろ?w
722 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:02:23 ID:Cjzh2LxG0
毎日村設置まで
あと3年。
>>696 >富山とか大垣で、市職員募集したけど
>募集人員に届かず
当たり前じゃん
どこの自治体の臨時職員募集も、応募条件に過去3ヶ月以上その自治体に
居住していることが盛り込まれてるし、住居の提供もない
そんな各地の「求人」に東京の派遣村の連中がどうしろと言うんだ?
724 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:02:38 ID:xJmmnECBO
>>695 「貯金が無い奴は救う必要が無い」っていうのは単なるあんたの
居酒屋オヤジ的説教論で、だからその人達をセーフティネットから外すべきという話にはならんよ
725 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:03:06 ID:Aln9FAfr0
>>710 不思議なんだが、派遣て天涯孤独じゃないとなれないのか?
726 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:03:28 ID:ctWS7108O
住所なんかでっちあげろよと思う
727 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:03:35 ID:TjJNRxZnO
住所不定でも寮や住まいを世話してくれた介護や農業は断ったよな?
729 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:03:35 ID:yP3BIx/0O
>>709 いろいろ無料になるから
昼からビール飲める生活できるよ
731 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:04:00 ID:n4zJR8UgO
タコ部屋(禁酒分煙)と炊き出しは続けたらいいよ。
それで満足してる人だけ残ったらいいし、それ以外の人は働いたらいい。
求人がないような健康状態や年齢の人のみ生活保護。
732 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:04:02 ID:0IGgWm58O
毎日社員も今年中に派遣村いき
ID:QkSYQKeS0は、一体どういう対応をすればいいと思うの。
ただ批判的なレスを叩くだけで、自分はこうしたらいいって言う意見が無いんだけど。
どうしたらいいと思う?具体的に対策をよろしく。
そういう住所もない奴らだとわかった上で
モンテローザは募集をかけたが、定員500は埋まりませんでした
ある社長が、派遣村に白紙の履歴書まで持参して、人を募集したけど
履歴書を受け取ったのは一人だけだったそうです
やっぱりより好みしてるとしか思えません
735 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:04:27 ID:K0YV93WI0
働かない者は生きなくていいよ
捏造するものは信用されないよ
>>661 失敗した人間は一切救う必要がないと。全てが自己責任?逆に自分で責任を取ると腹をくくれば何をしたっていいという
ことにもとれるな。人間は自分ひとりで自分自身に対しての責任を全て負えるほどには強くない。まわりからいくらか
大目に見てもらってはじめて生きていける。失敗した人間や要領の悪い人間を必要以上に叩いて袋叩きにして追い詰める
ような世の中が正しいってか?少しの寛容を発揮して、この人らがある程度適したところに就職して、二度とセーフティネットまで
落ちてこないんなら、それでいいだろうが。それすらも許さずに追い詰めてどうすんだっての。
737 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:04:47 ID:NNEJkSs30
>>712 その台詞の元指揮指示者には米中露半島・日本各地から指名手配がでてるよ。
739 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:05:21 ID:EFAcNPHs0
テレビで
寮付きの求人みた宿なし元派遣が
「寮付だと、倒産した時にまた出て行かないといけない」
とか不満言ってたぞ
俺は一切の同情をやめた
740 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:05:22 ID:9cX/D6Di0
頭の悪い子は極論でしか語れないよ
例:貯金をしなかった>>セーフティネットから外せ
741 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:05:40 ID:HOerfLGG0
>で、そこは40代や50代の人間を雇ってくれるの?住所無くても入居できるの?
>だったら君が紹介してあげたら?良いニュースなんだから、彼らも飛びつくん
>じゃないの?何でそうしないの?
自分の力で探せよ。
雇ってもらえるかどうかなんて、事前に分かる訳がないだろ。
何のために採用試験が存在していると思ってんだ?
ID:QkSYQKeS0のレスは総じて稚拙かつ甘えすぎ。
742 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:05:40 ID:jbDe1/X10
>>714 ただしだねえ。
結構賃金の良いトヨタの期間工でも
寮は基本的に相部屋になっているはず。景気の良かった頃でもそれがデフォだったと思う。
743 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:05:41 ID:yZgSV/10O
>>698 今日も派遣叩きを2ちゃんでやってると妥当な予想。
>>699 なんかおいしそうな難民だなw
744 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:05:53 ID:dG1cQXQpO
確かに住所不定だと
税金の手続きも雇用保険の手続きも無理だしな
>>724 んなこと言ったら極論だが皆が皆貯金なくて1億人路頭に迷うってことに
なったら国が全部補償すんの?
毎日新聞社が雇ってあげry
747 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:06:02 ID:spOu4qX/0
748 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:06:22 ID:1to31pILO
>>703 派遣会社は、在日チョンが多いし、政治家に袖の下や利権が有るんだろ。
日本人の子供や妊婦は日本にいらないって事だろ。
これから移民を大量に入れなきゃいけないのに、日本人が増えたんじゃ計画倒れするし
>>716 実際支援にはそれなりの制約や身辺調査はやってるだろ。
それをかいくぐって来る奴がいるからって支援を全否定してたら何もできんわ。
750 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:06:32 ID:RG1mo5BrO
派遣村「派遣叩きは頭が悪い!!公明党関係者だ!!典型的な産経読者だ!!」
751 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:06:43 ID:+5P0P2kRO
普通に生きてくればまず住所不定にならない
住所不定になるような適当な人生を歩んできたツケだと思ってあきらめろ
752 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:06:51 ID:UuYr6hcZ0
至急助けてください!!!
内緒で妻のパソコンでインターネットして
ヌードとかHな写真を見まくっていたのですが、なんと
なにかのひょうしに見ていたエロ画像がパソコンの後ろに
表示されたままになって元に戻せません!
前はプーさんの画像だったのに、今はアソコにバイブを挿した豊丸の画像です・・・。。
再起動しても表示されたままなんです。
早く直さないと妻が帰ってきてしまいます!(看護師なので・・・・)
至急助けてください!!!
ここのカテゴリの人ならわかるとおもいました。
OSはウィンドウズです。
よろしくお願いします。
753 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:06:58 ID:Aln9FAfr0
>>736 弱者は救わなければならない。
怠け者は救ってはいけない。
だいたい、このスレの総意だと思うぞ。
754 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:07:21 ID:KocR/VF90
IPAの岡ちゃん一家みたいなのを税金で飼うよりも
ホームレスを税金で飼う方が金のめぐりが良くなる
特殊法人は全部潰して生活保護をがんがん出しまくるだけで
再分配としては十分
増税も必要ない
そろそろアリとキリギリスの話を始めてくださいよ
自民党信者さん↓
755 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:07:33 ID:cdJyPXuw0
ボランティアさんが、住所を提供してあげて保証人になってあげれば済む話じゃないか?
756 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:07:44 ID:dDs03KcC0
求人情報を出すと「どうせ形だけの求人だから」とか
「あのな、そういうのに応募しても絶対受からないように
なってんだよ」という人たちは結局最初からやる気ないのかな…
(この手のレス応酬を何度も派遣スレで見た)
757 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:07:45 ID:ZYL8SKjk0
>>736 失敗した人間を救おうとしてる人がいっぱいいるのに
それを拒否して「生活保護!」って叫ぶやつのことを批判してるだけじゃね?
もちろん派遣切りされた人全員がそうだという意味でなく。
758 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:07:48 ID:wpZKdsqY0
額面月給20万くらいの仕事なら結構あるよ
その代わり、休みは少ないし、ボーナスも無いし、何より昇給が殆ど無し
40年で3万円くらい上がるかもね程度
こんな職場には、余程の覚悟が無いと就けないだろ
759 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:07:53 ID:OmUIR7BM0
>>693 >
>>598 > 派遣を叩いている連中は、単純に頭が悪いだけだと思うよ。典型的な産経読者
> でしょう。こいつらのうちのかなりの部分が、今年の年末までに解雇されて、
> この派遣と同じ所に落ちるのが分かってないんだろうね。
派遣村の人を擁護してるのかと思ったけど、
結局「派遣村の住人=底辺」て言っちゃうのかw
「典型的な産経読者」っていう言い方から察するに
アカヒか変態の関係者かね。
760 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:07:54 ID:yP3BIx/0O
>>205 それがベスト
あの屑どもは働く気なんてないから
悪さしないようにまとめて
飼うしかないよな
761 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:08:03 ID:C1xsNxzNO
考えてみたら日本は年間の失業者数が200万人ちょいいるのだが、この位の失業数は率から言ったら先進国中最低の部類…韓国は就業者が日本の半分程度なのに日本位の失業者数
762 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:08:06 ID:9cX/D6Di0
>>745 企業の儲けのしわ寄せが派遣なら、企業の税金で保障すべきだよ^^
763 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:08:17 ID:OQgXdoW7O
介護関連は住み込みで募集かけてて、全然枠が埋まってない状態なんだが。
給料が低い?乞食に真面目に働いてる介護業界の方々を
馬鹿にできる権利があるとでも?
将来性が感じられない?自分たちが生活保護受けてるホームレスだって自覚あるの?
まあ、全部自覚した上でゴネてるプロ市民なんだろうが、
一番許せんのはそいつらをあくまで被害者として報道して、
世論を手前らの都合の良いところへ誘導しようとしてるマスゴミなんだがな。
764 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:08:17 ID:hOWWodE2O
>616
その通り、みんなそうなる不安がある。
明日は我が身と思ってるんだ。
だから、救いの手が欲しいんだよ、派遣以外も。
今やってる事は派遣村だけを助ける事でしょ
努力してるなら村に来た求人をまず当たるでしょ。
それすらせずにまず生活保護?ありえない
765 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:08:26 ID:dDs03KcC0
>>752 これで解決
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
|
____.____ | .__
| | | | |\_\
| | ∧_∧ | | | |.◎.|
| |( ´∀`)つ ミ | | |.: |
| |/ ⊃ ノ | | .\|.≡.|
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |  ̄
766 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:08:28 ID:HOerfLGG0
767 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:08:43 ID:Ax9Czaal0
九段の毎日新聞本社に住まわせりゃいいじゃん。
768 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:09:00 ID:wyLZrMi7O
>>725 たぶん馬鹿みたいなちっさいプライドがあるんだと思う。ここから働いてちょっとずつでも恩を返すって考え方をしないで他人に迷惑はかけられん(笑)とか考えてそう。それで風呂にも入らず町中でごろ寝して他人に八つ当たりしてるほうが迷惑かかる事に気づいてないんだと思うよ
>>724 残念ながらそんな居酒屋放談を「正論」だと
思ってる人で溢れてるんですよ+は
ほんと無教養って悲しいね
771 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:09:23 ID:Brz8OofW0
給付金に反対したり、派遣村を特集する前に
景気対策に付いてなにか社説なりでもいいからいえばいいのに
専門誌じゃないからとか言い訳はしないでほしい。とんでもない政策がオーソドックスな政策の二つに一つしか主張できないだろうからねw
772 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:09:40 ID:jbDe1/X10
>>758 しかし逆にいうと、定着率悪いだろうから
抜けやすいし、こんな大不況なら、一旦そこで働くといった選択肢も十分にあると思うよ。
773 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:09:43 ID:6v1IZAhN0
しかし説得力ないなぁ…
さすがは変態新聞ww
774 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:09:47 ID:RGcSab440
>>693 俺の友人連中が何人もそうなんだが
調理師っていう職業も関係してるだろうが、もともと少ない給料が
この不景気で更に削減されていまや10万だとよ
会社にもよるだろうがな
お前はまだまだ世間を知らないらしいな
世の中、一つの会社から満足できるだけの収入を得てる人が大半って訳じゃない
大体の人が副業なりなんなりで第二の収入源を得てやりくりしてるんだよ
775 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:09:54 ID:nUjRmgVUO
明日から保護もらった派遣の家族、親類に一斉に調査かけるらしいよ。それで身元引き取りがない場合は、来月も支給されるらしい。
776 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:09:57 ID:qs23xdPnO
毎日はまともな事書くようになったな
それに比べて産経の劣化は笑える
何か政権が変わると不利益な事があるのかね?っと勘ぐってしまうw
777 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:10:04 ID:e+XcjHEH0
うるせんだよ!
糞が!
jghfdryるjhbjgftyふjkんmgjひゅhじゅkhhk
778 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:10:09 ID:cdJyPXuw0
>>762 いや、企業には残ってもらわないと困る。
怠け者を救う必要はないが弱者を装ってくる怠け者を全て判断なんぞ出来ないのだから
それを言っても全く無意味だ。
支援する方だってバカじゃないんだから好きで怠け者支援するわけ無いだろ。
780 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:10:21 ID:9cX/D6Di0
>>748 派遣は在日と百姓の子孫が多いよ^^
血筋が悪いから派遣しかなれないんだよ。
たまーに血筋の悪い人間が会社員に潜入してるから
血筋のいい他の社員がかわいそう。
781 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:10:44 ID:EP+zb4Vj0
高給料な毎日がワークシェアリングとして雇えばいいでしょw
どっかから沸いてきたのかわからない在日雇っているくらいだから住所不定なんて関係ないだろうし。
782 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:10:56 ID:wpZKdsqY0
介護を安易に勧めるのはどうか
給料安いのもあるが、腰とか痛めて早急にリタイヤする可能性も高いからな
そうなったら、今度こそどこにも就職出来ないわ
784 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:11:08 ID:LRLcbMNQ0
その気になれば仕事は必ずあるとか説教するやつは
大抵、大学卒業後ゼミの教授のコネや親のコネで大企業にすんなり入社して
人生の苦労を何一つ感じてないボンボンがほとんど。
オレがそうだったからwwwwww
785 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:11:21 ID:ctWS7108O
>>768 プライドありそうだよな、施しは受けるのに仕事は選ぶ、えらく歪曲したゴミにも劣るプライドが
786 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:11:21 ID:zqhNZ9ic0
>>757 拒否っていうか、えり好みだよな
もっと俺様が満足する職と住環境持ってこいって言うから叩かれる
787 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:11:31 ID:KocR/VF90
産経新聞とは
統一協会に同調して
レイプされた少女は自己責任だと言って
パッシングし続けた陰湿で媚米でカルトな新聞社
それが産経新聞であるw
>弱者と怠け者は全然違う。
弱者はホームレスで
怠け者はIPAの岡ちゃん一家みたいなのだろ
俺は正しく叩いてるから正義だw
>>753 >>757 生活保護だって、その人の活動の助けになるならそれでいい。『怠け者』という像は叩きたい人間が都合よく作り上げた
像だろうよ。仮にそういう人間があの中に混じっていたからと言って、そんなものほんの誤差程度しかいないだろうにね。
中には、『そこまで落ちたのはお前が悪いんだ、死ね』的なレスも数多い。これはその『怠け者』も『這い上がろうとするもの』
も一緒くたにして叩くレスだ。こういう人間に対してひとこと言いたかった。
789 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:12:00 ID:FqYVY9laO
バイト汁。
790 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:12:12 ID:Brz8OofW0
そして、たいていの場合おかしな政策を主張して行くんだがね
構造改革万歳だとか不採算産業を淘汰し競争力を高めるべきだとか。
そのために財政再建をとかね。その結果がこれだよ。
寮なんて入らずに、自分でアパート借りてれば住所不定にならなかったろうに。
所詮、自業自得。
792 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:12:20 ID:TtEOqssi0
お前ら仕事は?
793 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:12:20 ID:+s0TI4yh0
>>781 むしろ、日本人でも在日の振りしたほうが有利ニダw
794 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:12:28 ID:eDPCtnOT0
やる気のない奴らにムダ金(派遣村、生活保護)を使うな
そんなだからダメな奴が増えるんだぞ
795 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:13:15 ID:wHi2YitDO
派遣切りされるまでギャンブル三昧のその日暮らしで貯金0
同情の余地無し
796 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:13:22 ID:cdJyPXuw0
>>769 企業だって一緒だよ。
で、その人たちを救うためにボランティアさんが集結してるんだろ?
「救いたい」って嘘なの?
797 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:13:36 ID:R8eBcP/y0
変態新聞社の住所に住民登録をさせてやれ!
糞変態新聞社 糞変態新聞社 糞変態新聞社 変態
798 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:13:50 ID:RG1mo5BrO
派遣村「派遣叩きは頭が悪い!!公明党関係者だ!!典型的な産経読者だ!!統一協会だ!!IPAの岡ちゃんがなんちゃらかんちゃら」
799 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:14:03 ID:9cX/D6Di0
貧乏なんて犯罪予備軍なんだから
みんな死んじゃえw
>>758 でも、そういう職場で働いている人もいるんだよ。
えり好みして選んだ職業が「住所不定」お断りだったというオチじゃないだろうな?
802 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:14:14 ID:DzbRVDAS0
毎日は記事書いてて楽しそうなのが読んでて分かるな
それはいい事だけどまともな事を書いてくれ
>ホームレス「うるせー誰のせいでこうなったと思ってるんだ」
これはさすがに言いがかりだろw
805 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:14:24 ID:yP3BIx/0O
806 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:14:24 ID:HOerfLGG0
ID:QkSYQKeS0
どうした?
泣いてないで早く出て来いよw
807 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:14:27 ID:0UcvOtFnO
>>790 財政基盤無視の成れの果てがアメリカなわけだが?
808 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:14:28 ID:3XjslUW80
809 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:14:31 ID:4GCyG7AGO
大体の奴らが若い時に遊びまくってたか、パチプロ崩れみたいな奴らだろ?
生活保護なんてやる必要なし!真面目に働いてる人の事も考えろや!
810 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:14:44 ID:g1LJvMok0
じゃあ、意味ないじゃん。
811 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:14:51 ID:LRLcbMNQ0
日本は捨てたもんじゃない 仕事はいくらでもあるって思ってた。
無職なんて単なる怠け者だろっておもってたから
おいら人も羨む会社辞めたら 現実はちごうたwwwwワロスwwwwww
812 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:15:07 ID:nUjRmgVUO
ホームレスって呼び方は一般化したけど、「宿なし」って呼び方は何だかコジキみたいに聞こえるな
>>787-788 弱者と怠け者ってそのままワーキングプアとノンワーキングリッチの関係に照応するんだよな
元派遣を「怠け者」の印象づけてその叩きに向かわせてるのって、多分批判の矛先が
ノンワーキングリッチに向かわないようにするための世論工作の一環だろうな
814 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:15:11 ID:xJmmnECBO
>>753 「救ってはいけない」
ってそんなの単なる居酒屋オヤジ的説教論に過ぎない。
現実問題「怠け者の」ホームレスや失業者が溢れてる現実をどうすんのよ。
結局国が(税金で)彼らのケツを拭いてあげないで誰がやんのよ?
怠け者が気に入らないのは分かるけど、馬鹿みたいに「自己責任」連呼したって何も解決しないよ
815 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:15:11 ID:Li8sF1o00
独身村について「女はいくらでもいる」「えり好みをしている」との批判があったが、
「雇用不安定」の彼らはいい嫁はもらえない
816 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:15:34 ID:cdJyPXuw0
>>801 お給料は少ないが、住み込みの仕事なんかは結構あるらしい。
もう、そんな酷い状況なら、農村で現物支給でも我慢しなきゃならんのではないか?
817 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:15:49 ID:X8/JxA3CO
確かに仕事は沢山あるんだが
設定されてる給料がいくらか見てから文句言えよ。
オレは普通のサラリーマンだからこうして携帯で2ちゃん出来るが
ハローワークに残ってる仕事はカス程度の給料が多い。
暮らしていけないから手を出さないんだぞ。
名目だけの
「仕事は沢山ある」
で政府は本腰いれて雇用対策したくないのが見え見え。
818 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:16:01 ID:nXeBk8fxO
変態要員として雇ってやれよ
819 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:16:03 ID:+oQ7O/ii0
一番迷惑してるのは、自分の貯蓄を切り崩しながら
今現在就職活動している(大多数の)元派遣の人たちだろうね
コイツらがパチンコしたり飲んだりしているのを横目に
万が一のときのためにこつこつ貯めたお金で何とかやっているのに
コイツら国にたかって勝利宣言で風呂食事つきの旅館で寝泊り
さらに派遣=ゴネ厨の印象を世間に植え付けたおまけ付
寄生虫以外に表現の仕様がないクズだよ
>>755 ホームレスなんかの話でもよく出るが、
決して自分のとこに置こうって話は出ないな。
毎日本社は無理でも配達員や勧誘員に採用して
住居の保証人にもなってやりゃいいじゃんなあ。
821 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:16:47 ID:H6T5hjKRO
毎日で雇えばいいじゃん
終了
822 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:17:07 ID:L2piirGnO
4000万のカンパ・・・
で500人、一人あたり8万。
食や住は税金で負担中。
わずか半月でこの金どこいったん?
823 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:17:25 ID:9cX/D6Di0
824 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:17:35 ID:0ULcJrtZO
>>801 お前少しは空気読めよ
ネタバレはまだ早いって。
825 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:17:36 ID:wyLZrMi7O
>>817 それで生活してる人がいるんですが?
どんだけ生活費かかってるんだよ…
826 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:17:46 ID:EUzDWjaG0
また捏造ですかw
社員寮があるトコや住み込みの募集もスルーなのにww
アカ労組&乞食の悪巧みがバレバレになって必死の援護射撃の
つもりが逆効果ですよwww
あと、全国のお人好しから集まった数千万の寄付金はどこ行っちゃった
んでしょうねwwwwwwww
827 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:17:47 ID:HOerfLGG0
>確かに仕事は沢山あるんだが
>設定されてる給料がいくらか見てから文句言えよ。
まずその給料が具体的にいくらなのか。
それを論じろよ。
>>814 お前は自分で税金払ってないから
そんなこと言えるんだな。
自分がアクセク働いた金がそんなことに使われたら
誰だって拒否るだろ。
829 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:18:00 ID:dDs03KcC0
>>819 不公平だよね
声の大きい方が勝ってしまう現状
俺も、身よりもなくて頼るあてもなくて、生活保護申請
してるのに、「まだ働けるでしょ?」という理由だけで
通らない人知ってるからほんとこの人たち甘え過ぎとしか
思えない。
(とか言うと絶対バカが「お前がすくってやれよ」とか言うんだろうけどな)
830 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:18:05 ID:cdJyPXuw0
>>814 違うさ、なりふりかまわず努力する姿勢、それが当たり前の世の中にならないと
こんな問題は絶対解決はされないよ。
問題の根源は「救え救え」というだけで自己努力を進めない奴ら。
831 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:18:52 ID:bXwS39UL0
昔は小学生でも知っていた
「働かざるもの食うべからず」
コレはもう死語なのか?
怠け者に、この一言が効いた時代は良かったな
832 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:18:58 ID:R8eBcP/y0
ノンワーキングリッチになるまでに
血の滲む努力をした人間もおるぞ!
親の遺産で暮らしている人間もおるぞ!
そいつらは政治と金を抑えているのだよ。
>>819 適用されないケースもあるのは承知だけど雇用保険の話が全く報道されないのはなんでだろうね
偽装請負逃れで2〜3年派遣社員として働いてたのが多数いるのに
834 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:19:44 ID:p39K1IKb0
住所が定まっていれば、毎日新聞に就職できるんですよね。
毎日さんよ。
835 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:20:00 ID:Aln9FAfr0
>>814 お前さんがどう思おうと「救ってはいけない」が俺の結論だ。
税金は治安の維持と刑務所に使えば良い。
怠け者を優遇すれば、怠け者でない筈の者まで影響を受ける。
836 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:20:18 ID:cdJyPXuw0
>>817 無職で暮らしていけるかよ。考えろ馬鹿。
>>819 そうだね、一生懸命な人たちも居るんだよね。まぁそういった人たちの努力は報われて欲しいね。
>>820 新聞の配達員とか良いだろうね。住み込みで職を与えてあげれば。
837 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:20:22 ID:8Nt/xS7C0
838 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:20:26 ID:+s0TI4yh0
>>812 世良公則&ツイスト 「宿無し」 聞いてネ
839 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:20:27 ID:ctWS7108O
くずはくずかごへ
世の中に出てくんな
840 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:20:39 ID:9jcTcVhcO
冒頭から20キロ歩いてきた事がさも大変な事かのような、
20キロなら4時間もあれば余裕で歩ける距離
小人、救うべからず
クビ切られてわずかな期間なのになんでそんな過酷な状況になるわけ?
企業への見せつけか、そうでないならただの自業自得だろうよ。
派遣村→町→街→市→県→国家
844 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:21:07 ID:EUzDWjaG0
>>822 オマケに山のような食材や働き手も集まってるんだから・・・
これだけ儲かるなら必死に大声出して乞食集めるわなw
845 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:22:00 ID:HOerfLGG0
あーあ
QKが泣いて帰ったからつまんなくなったわw
846 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:22:00 ID:nUjRmgVUO
でも、実際の話生活保護を一回でももらうと、支給履歴が残るから死ぬまで生活保護で生活していかないとならないらしいよ。
847 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:22:06 ID:+GEyxOcvO
>>829 同意します
毎月毎月天引されてる税金です。
848 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:22:07 ID:E6/QoXKM0
849 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:22:12 ID:cX6TIxd20
在日新聞、必死だな。。。
お前が雇ってやれよ。
雇う身になれよ。
850 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:22:15 ID:o/O4Em2MO
胡散臭いなぁ
851 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:22:25 ID:yw/DwB7cO
毎日新聞配ってる、新聞配達は寮なりアパートなり貸してくれないんか?
あ、もう配達してる営業所自体ないか。
852 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:22:33 ID:KocR/VF90
>問題の根源は「救え救え」というだけで自己努力を進めない奴ら。
努力してないのは自民党と公明党だろ
IPAの岡ちゃんみたいな人達だろ
野宿って体力使うから努力する以前に生存できるかどうかの問題になる
余力も無い奴に全力を出せというのは
フルマラソンを全力疾走しろというくらい無茶なことだが
考えたことを放棄した人々はただわめきちらすだけだった
――努力が足りない
考える努力を放棄した奴に言われたくないセリフだな
>>616 >生活保護は当然の権利だろ?そうでない規定でもどこかにあるの?
病気だの何らかの理由があって物理的に仕事が出来ない人だけだよ
仕事が無いとかやりたくないとかじゃ下りない
854 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:22:44 ID:3g3lm/Iq0
とりあえず箱に詰めてそこを住所にしてやり。
1年も働きゃ自立できるでょ。
芽が出ん奴は「汚物は消毒だー」で処分しる。
乞食も乞食なりにポリシー持てよな。
855 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:22:51 ID:Fa3phqyz0
アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww3日で九万匹wwwアリいなくなっちゃうよ!
フラミンゴって、なんで片足か知ってる?冷えるんだってよwwww
でも、水ん中入ってるんだぜ? だったら出りゃいいじゃんww
モグラのトンネル掘るスピードはカタツムリの進む速度の1/3だってwwww 遅いよwww
得技だろよwwそのスピードなら地上でろ地上でろ!
羊は前歯が下あごにしか生えてないんだって。
その代わり上あごの歯茎が歯より固いんだってwwww
生えればいいのにww歯が生えればいいのにww
カタツムリってすげぇんだぜ。カタツムリってよ、
−120℃でも死なないんだぜ。−120℃だぜ。
普通−120度だったら動物全滅するだろ。ただカタツムリだけは氷河期になっても生き残るんだよ。
すげぇ生命力だよな。
ただよ、−120℃になるとカタツムリのエサが無いんだってwwwwwwwwwwww
「草木が生えないから結果死にますね」だってwwwwwwww
人間ってよ血液型何種類か知ってる?4種類だろ。
じゃ馬。馬は何種類か知ってる?3兆wwwwwwwwwwwwwwwwww
ちなみにゴリラはみんなB型だってwww少なくねwwwww
全部自己中だよゴリラwwwwww
ゴリラってよ、あれ通称ってこと知ってんだろ。
あれの本名、つまり学名ってなんだか知ってる?知ってる?
ゴリラ・ゴリラだってwwwww
まんまじゃねえか。まんまじゃねえかおい。
それがローランドゴリラだとなんだか知ってる?
ゴリラ・ゴリラ・ゴリラだってwwwwwwwwwちょwwおまwwwww
ヒネリナサイ!ヒネッテヒネッテヒネリナサイwwwってやかましいわww
856 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:23:12 ID:wyLZrMi7O
>>822 オチンチンがムズムズしちゃったから好きなことさせてくれるお姉ちゃんのところにいったんだと思うよWWW
857 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:23:21 ID:cdJyPXuw0
>>844 っていうかさ、おかしくない?
働く気もあって能力もある人達が、企業の派遣切りに遭って職を失ったのなら
ボランティアさんなんて必要ないだろうに・・・
858 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:23:34 ID:G6UsRLXIO
変態毎日社員こそ路頭に迷いやがれ
>>836 実際には難しいんだろうけど、自社がまずそういう行動してから
他に文句言ったほうがいいんじゃないかって思う。
>>817 それでも収入ゼロで税金食いつぶしたり人のお情けにすがるより、
出来ることをきちんとやって、その上で支援を求めるほうがいいんじゃないかと思う。
現状ではごねたもん勝ちな印象を与えちゃうから。
まあ住所も無い、保証人になってくれる知人もいない家族も無いときたら
もう運か才能がない限り普通の生活へ戻ることは難しいわな。
昔は住所不定でもパチ屋かなんかで雇ってくれたらしいが
今はほとんど高卒以上じゃないとどんな底辺っぽいとこでも雇ってくれないんだとか。
変態糞新聞は黙ってろ屑
862 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:24:51 ID:VFQDo7FfO
>>369 読んだ
だが、運が悪いことも含めて本人の責任
子供の頃から先祖に、他人に感謝をして生きていたか?自分が恵まれなくても他人に優しく生きてきたか?
なら何故誰も君を助けない?
863 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:24:57 ID:Xoj5bpKF0
>>780 在日はともかく、百姓の子孫を侮辱するとは…ばかだろ?
864 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:24:58 ID:dDs03KcC0
まあ生活保護受けるのは当然の権利だからいいけどさ。
3ヶ月、半年先もまだ受給したまんまぐだぐだと「仕事ねぇよー
まだ受給させてよー」って言ってたら本気で怒るよ。
865 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:25:10 ID:9cX/D6Di0
>>835 警察官を増員させるのに税金投入すべきだって考え方?
役人に税金回すのが狙いなんてアホかwww
866 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:25:29 ID:0nBkFIdRO
"生活ができるくらい給料が貰える"仕事はいくらも無いだろ
867 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:25:30 ID:Fis0E2hY0
まあ派遣業界が縮小して、その代わりを外国人で補うという
自民党の筋書き通りになるだけじゃん。
自己完結の派遣叩きがどういう流れになるか見ものだわ。
868 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:25:33 ID:cdJyPXuw0
>>852 全部政治のせいにしようという、考えの無さが問題なんだって。
自分達が何とかする、ココから始めないと、それこそ先細って死んで行くだけ。
君自身、少しは考えなさい。
努力が足りないのではない、努力はして当たり前なんだ。
派遣切りを糾弾したがため、ただそこにいる人を捕まえて派遣切りの人にでっちあげ
取材偽造してるんじゃないのか?
870 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:26:15 ID:S+qKIy/C0
住所不定になった経緯を洗い出せよ。
社宅追い出された奴以外は同情に値しない。
もう働く気の無い奴はボランティアの金だけで
運営してる所で引き取ってもらえよ
なんか、怠けてるだけの奴をでも助けたい奴が
結構いるみたいだしな
税金使って助ける奴は
働く気のある奴だけでOK
>>857 働く気も能力も・・・って言ってるけど、たぶん単純作業をこなせる程度であって、
いわゆる職能ってやつとは別な気がする。
毎日が雇ってやれよ。
メディアは派遣、派遣さわぐだけだな。
874 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:26:59 ID:Aln9FAfr0
>>860 よく考えてみろよ。
不法入国の外国人や、大阪で引き摺り殺し逃げをやった奴でもすぐに仕事に就いてるんだぜ?
>>869 そんな事をする訳ないだろ!
しっかりとお抱えの通行人を呼んで(ry
>>860 派遣村に集まってきたやつらって、最低、高校くらいは出てるんじゃない?
中卒とかのほうがむしろ職についてそう。
877 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:27:52 ID:9cX/D6Di0
警察官(役人)を増やして汗水たらした税金を使ってもらいたいという
奇特な国民たち
878 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:27:59 ID:KocR/VF90
>「働かざるもの食うべからず」
>コレはもう死語なのか?
不労所得で労無く搾取して贅を尽くす連中に放たれた言葉だが
いつの間にか困っている人を叩くのに使われるようになった
ちなみに、中国がガス田強行した背景には
労働者研修制度を悪用したアホのせい
労働法違反を繰り返して、小銭を稼ぐバカな経営者経団連のせいで
数兆円の損失が生まれた
自民信者はそれから全力で目をそむけただ、中国を叩くのみ
付け入る隙を与えているのは自民党とその信者で
実害をこうむるのは俺ら
真の売国政党がどこなのかを俺は良く知ってるぞw
879 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:28:16 ID:LonfwdYkO
お前らこれは正論だろ
住所がないと仕事付けないって
住み込みにいくにしても住所不定はありえん
>>864 半年後に
「仕事できる状況にすんなよー」
「生活保護受給できなくなるじゃんかよー」
って言ってると思う
>>835 ほったらかしたらほったらかしたで、
犯罪者が増えて余計な税金使う羽目になって、
結局真面目に働いてる奴が損することに変わりなかったりして
どっちのほうが損が少ないかっていう問題だな
882 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:28:50 ID:S1yXCceFO
派遣制度を美化し広め利用してきたのはマスゴミ
883 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:28:56 ID:UtY3cvVlO
>>874 なんのツテもなかったら不法入国自体できないけど
>>874 それは外国人ネットワークか不良ネットワークのある奴らの場合だから
事情が少し異なるだろ。
885 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:29:02 ID:cdJyPXuw0
>>854 プロのホームレスの人たちならまだしも、今までお給料貰いながら、切られた途端に
生活能力なくしてしまうような人たちが、派遣村に集まってるんじゃないの?
たぶん、自分で抜け出そうなんて考えも無い人たちだよ。
ホームレスからは抜け出して言った人の話も少なからずあるのにね・・・
>まあ住所も無い、保証人になってくれる知人もいない家族も無いときたら
この辺が元凶って気がするね・・・家族や友人までも捨ててしまった人たちなんだろうか?
それとも、家族に頼るのは格好悪いってこの期に及んでも体裁気にしてる人たちなんだろうか?
しかし・・・乞食となって国に「面倒見てー」って言ってる方が俺には情けなく思える。
886 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:29:13 ID:KpoMbYL80
>>878 >ちなみに、中国がガス田強行した背景には
>労働者研修制度を悪用したアホのせい
ガス田とどうつながってるのかさっぱりわからんな
>>877 まぁ、浮浪者どもにくれてやるよりマシだな
>>879 現段階では寮つきでハロワが用意してるからその手の逃げ道はにーw
889 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:30:10 ID:Aln9FAfr0
>>881 まぁ、そういうこと。
俺の結論から、俺の考えは分かるよな。
890 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:30:28 ID:X8/JxA3CO
>>825 元からそれなら出来るだろうが
家族抱えてたら、それじゃ話にならないだろ。
何でも自分の基準で話すなよ〜。
891 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:30:33 ID:wti+ghaV0
こんなの職のある俺らには全く関係ない話だほっとけばいい
892 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:30:35 ID:mW9R3J2nO
そんなに心配してやるなら、毎日新聞が率先して雇ってやれよ。
日本一の高給取りのマスコミ業界なんだから、ワークシェアしても大丈夫だろ?
893 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:30:48 ID:KocR/VF90
>全部政治のせいにしようという、考えの無さが問題なんだって。
全部自己責任にしようという、考えの無さが問題なんだって。
何のために税を集約してるんだかおまえ、知ってるのか?
>自分達が何とかする、ココから始めないと、それこそ先細って死んで行くだけ。
>君自身、少しは考えなさい。
そのための政治だったはずだが
何のために税を集約してるんだかおまえ、知ってるのか?
>努力が足りないのではない、努力はして当たり前なんだ。
個人の努力で足りない部分をなんとかするための政治だったはずだが
何のために税を集約してるんだかおまえ、知ってるのか?
IPAの岡ちゃんがやったことを俺は忘れない
894 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:30:55 ID:8Oo46VQlO
>>862 そりゃ先祖に感謝しようが他人に優しくしようが普通は助けんだろw
それでも生まれて来たのは罪だって言いたいんだろ?
だったらそれは正論だ。
895 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:31:02 ID:9cX/D6Di0
一度警察官を増やせば、治安が悪い時から良い時も関係なく
定年退職するまでずーーーーーっと税金で雇い続ける。
それをしてでも役人様に貢ぎたい愚民w
896 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:31:31 ID:KpoMbYL80
897 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:31:34 ID:MWfvdzBK0
毎日変態新聞の跡地は再就職支援施設に決定。竹芝なら面接行くにも便利だ。
あのさ、人間なんだから「お前このまま最下層で生活に苦しみながら死んでいけ」
って仕事を「かろうじて生きられるから」って喜んで出来るような聖人君子なんていないよ。
仕事しなくたってかろうじて生きることはある程度可能なんだし。
それをわがままの一言で切って捨てる奴は人間をわかってないよ。
899 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:31:51 ID:hIYNJGCz0
じゃ、そういう人でも雇ってくれるように、自分とこの新聞の
求人欄に出稿してくれる会社には頼み込めばいいだろ。
口だけじゃ社会は良くなりませんぜ。
ああ、元から良くする気なんて無いんでしたな、失敬w
900 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:31:53 ID:uiU0mski0
自業自得を世間に擦り付けてもいいって事か?
住所不定になったのは自分のせいだろうが。
901 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:32:03 ID:cdJyPXuw0
>>872 いや、少なくとも身の回りの生活に手が必要な奴は居ないはずだと思う。
収入があった時期はちゃんと生きてたんだろうから。
902 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:32:17 ID:TYIbgzD60
住所不定って、なんで?
寮に住んでるからって、その会社と縁が切れれば追い出されるのはわかってること。
事務の派遣の女性たちは、寮なんてないけど、自活してる人は大勢いる。
契約だって満了しないこともあるけど、それでも、日比谷で政治活動することもなく、生活保護を受けるでもなく、別の職を探して何とか一人で生きてる人は大勢いる。
大の男が、契約切れて住む場がないなんてあきれてしまう。派遣って不安定な仕事なのに、仕事があるうちに、一円も残らず使いきる神経がわからない。
903 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:32:20 ID:5ZJFY7H6O
ざっとWebで見られる求人を眺めてみたが
手取り15万未経験だとまずないな
住所不定なら尚更だろうなw
もう観念して景気が上向くまで、寮ありのとこに選ばずに入ったら良いんじゃね?
生保って一度貰うと癖になるらしいぞw
この連中、生活保護もらってたよな?
住所不定なら生活保護も貰えないんじゃなかった?
(国3/4地方1/4負担中、国3/4のみになんの?)
>>895 浮浪者にやっても見返りもなんもないぞw
906 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:32:47 ID:JXM3oDSH0
雇う側も選り好みしまくってるよ。
以下、自分が面接でリアルに言われたことだが。
うちヤンキーが欲しいんですよね。
根性あるからw
忙しいと怒鳴ったりしますですしね。
あなたみたいな人には向かないと思いますよ。
それこそ選り好みせず、
なりふりかまわず面接受けた時言われたんだが、
やっぱ底辺は、差別されるだけしかないんだなって思った。
だから仕事探す側はどんどん選り好みして、
全体の待遇を上げるよう、政治的な流れに持ってった方が賢いよ。
907 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:32:47 ID:Aln9FAfr0
>>883 外人よりツテの無い自国人ってなんだろうなw
>>884 良し悪し別にして、そういうのも努力なんだよw
飲食業でも農業でも介護でも警備でもなんでもすればいいんだよ。
それが嫌なら勉強して医者でも弁護士にでもなればいいだろうに。
909 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:32:59 ID:2xEmV3hO0
派遣村って何よ
都合の良い言葉作るなw
910 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:33:37 ID:ZZpu2D890
じゃぁ毎日新聞で雇えよ
押し紙回収係とかさw
911 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:33:41 ID:S+qKIy/C0
毎日新聞が雇えば?
社屋AVの撮影現場とか仕事いろいろやってるんでしょ?
912 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:33:56 ID:KpoMbYL80
>>898 >「お前このまま最下層で生活に苦しみながら死んでいけ」
>って仕事を「かろうじて生きられるから」って喜んで出来るような
>聖人君子なんていないよ。
そのとおりだよ。派遣村のカスどもが足蹴にした職場では
みんな我慢してそれでも働いて生きてるんだよ。
生保で遊んで暮らせる身分にはなかなかなれないからな。
>>896 期間工にいるから派遣にもいるだろ。
前に夫婦で派遣しに逝った馬鹿共の話があったし。
>>901 ああスマン。
そういう意味じゃなくて、一般に考えられるような
仕事が出来るっていう能力じゃなく、それこそ
あんまんに延々と赤い点が打てますって言う程度の能力というか・・・
お前らのレス見ていたら、自分を正当化する理屈を次から次へと話すんだな
議論や討論に負けたくないという気持ちはわかるが、お前らの言ってることは、
毎日新聞が自分の失態に対して言い訳をしてるのと同類項だぞ?
916 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:34:24 ID:ctWS7108O
>>885 プライド(笑)の持ち方がおかしいよなw
初期のころなんて、
「親に心配かけれないから、実家に戻らない。」
とか素っ頓狂な事言ってる奴もいたしw
こんなの建前なだけで、身内に情けない姿を見せたくないだけw
施しを受ける方が情けないと、何故気付けないのかw
917 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:34:27 ID:TYIbgzD60
>>898 よく言うよ。そんなくだらないプライドを主張する前に、自分で食うのが先だ。
仕事を選ぶのは、最低、食えるようになってからだ。
Q
D
M
919 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:34:50 ID:xJmmnECBO
欧州では社会問題として、社会から排除された人達をNEETとして問題にしていたのが
日本じゃ「個人の問題」にすり変わって、働いたら負けのニート君になったように、
社会問題としての失業問題が個人の問題として「怠け者はケシカラン」論になっているからな...
920 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:34:57 ID:cdJyPXuw0
>>895 それは、雇用を生み出してるって事じゃないのか?
馬鹿じゃないか?警察で働いてるのは個人だよ。
>>898 最下層から抜け出す努力はしろよ。
今はその最下層のさらに下から抜け出すべき時期じゃないか。
その辺意識改革できないから、最下層で苦しんできたんだろう。
921 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:35:07 ID:dDs03KcC0
>>906 …そこの仕事先は振り込め詐欺でもやってんのか…
922 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:35:19 ID:8juAhr5W0
ぎゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
>>902 住まいを借りるにあたって重要なのは、金以前に信用。
そりゃあ数百万単位で貯金があるんならともかく、貯金200万チョイくらいで
家族はいません、保証人になってくれる人もいません。
なんつってアパートかなんかを科してくれる大家がいると思う?
まあ保証人代行ってのもあるけどさあ。
924 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:35:26 ID:KocR/VF90
>ガス田とどうつながってるのかさっぱりわからんな
中国人研修制度を悪用して労働法違反で働かせて
各所で裁判が多発するようになった
それを中国当局が国内に大々的に報道、反日感情高まる
むかつくからガス田の約束なんて放棄しろ、それが正義だという空気になる
という流れ、労働法を正しく取り締まっていればこんな問題は起きなかった
結局火種を作ったのは自民公明経団連その信者のバカ
926 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:36:06 ID:9cX/D6Di0
>>835 警察官を増員させるのに税金投入すべきだって考え方?
犯罪になるまで警察は動かんw君の家族が元派遣に殺されたらおもろいなw
927 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:36:07 ID:wyLZrMi7O
>>890 今のままでいいと思ってんのか?
自分の子供の顔見て「1日でも早くこの子の分だけでも稼がなきゃ。」とならずに「よし、これは国が悪い、文句いってやる」って子供を守ることより文句いうことを優先するやつが本気で働く気あるとはとても思えんよ。
まぁまず家族がいてなんで実家に頼らないのかが一番の問題だけどなWWW
928 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:36:08 ID:S+qKIy/C0
>>916 >「親に心配かけれないから、実家に戻らない。」
>とか素っ頓狂な事言ってる奴もいたしw
派遣村デモでTVに写ってるのを見るほうがよっぽど家族ショック受けるだろうにねw
929 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:36:28 ID:KpoMbYL80
>>923 URなら保証人なしで借りれるだろ
URはイヤだとでもいうのか
930 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:36:31 ID:b0uBFnZJ0
住所不定、身元確認不可で
生活保護は貰えるけど、就職は出来ないって…
不法入国者も該当するよな?
931 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:36:37
桜 ID:iEpMArX/P
住所不定なのは契約を延長しないことを聞いても動かなかったやつと
これに乗じて集まってきた浮浪者だろ。
被害者じゃないよw
932 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:36:44 ID:UtY3cvVlO
変態新聞が雇ってやれば?
押し紙売りにうってつけの奴隷になるんじゃね?wwwwwwwwwww
今までは
>>1だっただろう
しかし今、住家付の4000件もの求人と、生活保護を出され、
今こそ派遣村の人々の行動が試される
何ヶ月たっても就職しないようなやつが居れば、生活保護は出しちゃ駄目
>>917 だからシステム上最低限食うだけなら無職でも出来るんだよ。
日本は。
936 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:37:57 ID:Li8sF1o00
>>907 ツテ頼るのは甘えじゃないのか?努力は自分ひとりでじゃないのか?
論理崩壊の典型だな結構年配者だろ
937 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:38:18 ID:cdJyPXuw0
>>914 いや俺が疑問に思ってるのは、派遣村にボランティアさんが必要な現状。
この人たち、ただのプロホームレスじゃないの?って思ってしまうの。
>>916 まず生き抜くために、何でもやる って方向に動かないと、そりゃ一生抜け出せんよな。
まぁ、そう云う人たちだからこういう境遇に追い込まれたんだろうけど・・・
938 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:38:33 ID:dDs03KcC0
>>934 最低でも2ヶ月ごとの見直しはやってほしいね
939 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:38:48 ID:9cX/D6Di0
とりあえず治安が悪化するから警察は増やして、そこに税金を投入するけど
警察は被害が出るまで動かないから、一般人がまずは犠牲になってくれると
沢山の警察が動くよww犯罪予防なんてできなくてもww
940 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:38:48 ID:ZZpu2D890
>>909 ごもっとも
スラムを形成したに過ぎんよ。
周囲の治安、景観は悪化するだろうなぁ
941 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:38:51 ID:CXE8wm1g0
俺 住所不定無職のとき
「賃貸契約結ぶのに収入証明要るから先に雇ってくれ」
って言ったら雇ってくれたぞ
>>924 それ君の妄想でしかないから。病院いきな。
>>928 親以外の多くの人に迷惑かけて施しまで受けて、ねえ。
なんかプライド持つ方向が間違ってるよなあ。
944 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:39:12 ID:Aln9FAfr0
>>926 それはそれで仕方ないさ。
一々、テロに脅えてたら生活は出来ん。
怠け者が犯罪者になったら、速攻で取り締まれる体制が必要だ。
お前が最初に捕まると面白いんだがw
946 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:39:34 ID:KocR/VF90
947 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:39:40 ID:KpoMbYL80
いくら派遣村にハロワから提供された職がクソみたいな条件だからって、
その職場で現実に働いてる人間がいるんだからその職を馬鹿にするような
ことを平気で言うカスどもはさっさとそこらで凍死してくれたほうがいい
949 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:40:03 ID:S+qKIy/C0
責任の重い仕事はイヤ、人と交渉する仕事はイヤ、って言われたら、企業だってそりゃ雇わないわ。
要らんもの。そんなの。
950 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:40:19 ID:7qv/cXgxO
派遣様の行動を見てると、なんだかな〜って気持ちになるのも、また事実。
まだ、自宅警備隊のほうがましのような気がするから摩訶不思議。
951 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:40:25 ID:UtY3cvVlO
>>924 > むかつくからガス田の約束なんて放棄しろ、それが正義だという空気になる
おいおい
約束放棄を中国が認めるわけねーだろ
952 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:40:39 ID:cdJyPXuw0
>>926 人が殺されるのを面白がってるような、鬼畜・・・
結局、派遣村を支えてるのはこういった輩なのか・・・最悪だな。
犯罪の義性になりたくなきゃ、金出せ。ってか・・・この辺の考え方から変えて行かないと問題の解決は無いな・・・
>>929 単純作業派遣の給料でなんとかギリギリやっていける家賃なんてせいぜい
5万までだろ。
URのサイトでちょっと5万までの条件で検索してみたんだけどほっとんどないし、
そもそも一番安いので5万くらいのだったぞ。
全てを個人責任という言葉に帰させる資本主義の考え方の末路は、80年も前に味わったはずなんだけどなぁ
彼らの境遇を考えずに自己責任を押し付けるのは愚か
955 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:41:16 ID:tov1YDd90
リストラで家を失ったおじさんも多いかもな
956 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:41:25 ID:Aln9FAfr0
>>936 ツテというのは自分の財産だぞ?
施しや援助ではないことを理解してるか?
ところで何でみんな怒ってんの?
958 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:41:39 ID:iNof/6hg0
派遣村に集まった全員にヘルパーの資格取らせたらいいと思う
てか、とりあえず資格がなくてもいい
夜に徘徊するばーさまたちを見張ってくれるだけでいい
施設でお待ちしております
959 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:41:44 ID:DIF3WiQrO
たいていがバブル全盛期に『フリーターまたは派遣』を選んだ奴らなんだろ?
あんまり同情出来ないよな、中年+独身+住所不定++資格なし+貯金なし…。
生きるって事に他人の褌借りるのか?
ゴミバコ掃除して余り物貰ってる浮浪者の方が崇高に生きてるわ!
960 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:42:17 ID:4hx6K5hyO
変態新聞が雇ってくれる
961 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:42:24 ID:XKMGZ9h50
>>久々の食事に胃けいれんを起こして救急車で搬送された人もいた。
治療費は払ったのか?
962 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:42:24 ID:Bc0zsu1DO
毎日が新聞配達雇ってやれ
>>937 ゴメン。話がずれてたね。
ボランティアが必要というか、自称支援者が集まる場を提供したから
生活能力の有無とかに関係なく、ボランティアを名乗るやつらは
そこにいるんじゃないの?そういう構造もゆがんでると思うけど
964 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:43:09 ID:wyLZrMi7O
>>950 自宅警備員は少なくとも自覚はしてるからな。
こいつらは自分達が真の努力家で苦労人、そして悲劇のヒロインだと思って周りに迷惑かけるからたちが悪い
965 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:43:43 ID:cdJyPXuw0
>>928 なので、TV・新聞は、派遣村の人たちの顔は写さないんじゃなかったっけ?
結局政治利用されてるだけだよ、この馬鹿たち・・・自分達で気づいて、自分の力で抜け出さなきゃ。
>>935 じゃぁ、食うだけしてろよ。
>>936 伝手をたどるのも努力だよ。そもそも仕事するのにその伝手を作るのがどれだけ重要なのか・・・
あぁ・・・知らないのか・・・とほほ
966 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:44:32 ID:447tH8vC0
>>1 そんなの最初からわかっていて派遣村で大騒ぎしてたのは誰だよ?
支援と言う名のプロパガンダ騒ぎって事だったんだろ
>>958 派遣村に行くほど働かないことに意欲的な人たちが
徘徊するばーさまたちを見張るなんてことしてくれる
わけない
968 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:45:34 ID:dDs03KcC0
>>957 おいらは、もっと他にも生活保護出すべき
人を救済しろ、というところで怒ってます。
この人たちを助けるなって言うんじゃなくて
>>965 そもそも馬鹿で世間知らずだから、いとも簡単に政治利用されるんじゃないかと思うんだが・・・
970 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:46:13 ID:KpoMbYL80
>>953 んじゃ保証人なし物件の1ルームでも探せ
山ほど出てくるわ
971 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:46:43 ID:KocR/VF90
人を叩くのが好きなくせに
IPAの岡ちゃんにはまったく関心を示さず
派遣やホームレスは叩く
なんでIPAの岡ちゃんはみない振りしてるの?wwwwwwwwwww
なんで?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:47:07 ID:sShd8fg30
変態新聞が推奨すること=日本に良くない事
やるならまずお前の会社が実践しろ変態新聞社
973 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:47:14 ID:cdJyPXuw0
>>969 だから、本当の救いは、この人たちにその状況を気づかせることだと思うんだよね・・・
手遅れかもしれないが、気づくしか抜け出す道は無いよ。
そしてこれからそう云う馬鹿を生み出さないようにすることも肝心。
>>920 努力してない人もいるだろうし努力してる人もいるだろう。
だがその区別なんて俺には出来ないしする仕事にもないからここで言う意味はない。
言ったところでどうにもならんし。単なる弱者叩きと区別が付かなくなるだけ。
>>965 食うだけされたら困るだろ。
975 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:47:51 ID:zfaKT4jI0
>>965 抜け出す気なんかないんだろ。
自分の存在を利用させておけば、とりあえず飯が食えるし、
もっとオイシイ思いをする事もアリな訳だから。
利用価値がなくなって放り出されても、元に戻るだけだしな。
976 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:47:53 ID:pD6RnHyi0
977 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:48:59 ID:xivOOEU30
住所があっても生活維持困難の安月給の奴隷扱い企業か
すぐに辞めるのが目に見えてる常に求人してるようなブラックばかりだけどな
おちこぼれって、最下位におちると同情で助けてもらえるのな がっこも職場も。
中途半端にがんばってるのが、一番無残
珍しく正論かいてるな、明日は雹が降るのか?
派遣という不安定な身分にもかかわらず
万が一、があったときの一時金すら貯めてないって
根本的にアタマ悪いでしょ、この人たち…。
981 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:49:46 ID:Aln9FAfr0
>>977 割れ鍋に綴じ蓋ってやつだ。
まぁ、頑張れw
982 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:49:56 ID:KpoMbYL80
まあ、ここまでさんざん言われてることだろうけど
変態新聞がまず住所不定の人間雇わないと他社に言う資格ないよね
なんで変態新聞は住所不定のホームレス雇わないのかハッキリ説明しないと
983 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:50:10 ID:4HMQaqtpO
譲れない一線がある以上
住居あっても無理だろ
984 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:50:15 ID:cdJyPXuw0
>>970 個人経営の寮とかね。
田舎だったら月2万円程度で幾らでも転がってる。
>>974 >単なる弱者叩きと区別が付かなくなるだけ。
「弱者に甘んじるな」といい続けることも肝心。弱者を弱者のままで飼い殺しに
使用としてるのがキミのような人の考え方。
>食うだけされたら困るだろ。
じゃとりあえず、仕事に食らいつけよ。
985 :
出世ウホφ ★:2009/01/14(水) 17:50:33 ID:???0
986 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:50:41 ID:AL7x5tO/O
マスコミが面倒みろよ
で、共倒れな
ブラック言って死ぬきで働けよ
>>970 だから山ほどってほどは出てきてないだろ。
この人たちは、住居付の派遣が、永遠に続くとでも思ってたのか?
990 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:51:00 ID:KocR/VF90
IPAの岡ちゃん叩けない奴に
ホームレスや派遣を叩く資格なんてないよ
特定の政党に肩入れしているだけなんだろw
991 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:51:08 ID:4kyw7iAp0
___
/|¶¶¶¶¶|
||. (・ω・ | 派遣村発見
||oと. U|
|| |(__)J|
||/彡 ̄ ガチャ
>>984 >「弱者に甘んじるな」といい続けることも肝心。
リアルで言うなら意味はある。
ここで言ってるのがさぞ価値があるように言ってるお前はただのアホ。
>>981 よう、綴じ蓋 めがねに指紋油ついてるぞ 拭けよw
994 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:51:24 ID:447tH8vC0
>>1 なぜ毎日新聞が雇わない?
新聞社って記者以外に沢山の職種があるだろ
警備員でも用具員でも雇ってやれよ
不動産業で儲けてるんだから
元派遣、浮浪者に関わらず、年の瀬に一時的な施しをした点は問題ない
ただ、ここまで邪に見られたのは、政治色を持ち込んだからだろう
お前らのやった事は救済でも支援でもなく、派遣の世評を下げただけ
>>980 派遣にもメリットがあって、それに甘んじて生きてきたくせにな。
997 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:51:57 ID:9cX/D6Di0
>>952 派遣村を支える?この私が?はぁ?ww貧乏人は頭が悪いの?w
百姓の子孫がお役人様を大切にして貢ぎたい気持ちはわかるけど
無駄に警察を増員して犯罪の予防すらできん無能さに呆れるわw
998 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:52:05 ID:KpoMbYL80
>>988 山ほどあるって。
ちょっとググってみろよ。
999 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:52:10 ID:MVxzcC1W0
>>1 なあ、なぜそんなにも人生に無計画な人が居るの?
それにしても日本ユニセフは助けてくれないのね
1000 :
名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:52:31 ID:cdJyPXuw0
>>992 ばかだな、俺はリアルでも言ってるんだよw
そしてそれといってやる人間を増やすためにここでも言ってる。
そう云う立場の人間なのでな。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。