【社会】 西松建設元副社長(68)を逮捕へ、海外裏金持ち込み容疑…東京地検特捜部

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:04:05 ID:vuGdd/J5O
やっぱりスレタイに小沢が入ると違うね!
925名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:14:55 ID:/SLIvui40
>>907
特捜部出身の極悪弁護士田中森一の著書によると、
よっぽどの事がない限り
政治家の逮捕には圧力がかかって出来ないらしいぜ
926名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:57:40 ID:HBb9BUcK0
あげあげ
927名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:01:15 ID:YGS74OT+0
>>921
逆、遅すぎ。
928名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:17:58 ID:gb1mRyGp0
今週はTVマスコミを必死に押さえつつ裏工作って感じだろうが
週刊誌が書くだろうな
929名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:22:03 ID:Ce5yXBUsO
週刊誌にはぜひ、詳細に報道してもらいたい。
930名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:20:33 ID:oyu9hvIY0
去年の6月からタイ高官へ巨額賄賂を渡したと内部告発していた
去年はまだタクシンの弟政権にいて知らぬ存ぜぬだった
タイの政権が変わって、今年に入ってバンコク知事も現与党が勝った
だから検察も一気に動いたんじゃないのかな?
931名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:21:00 ID:a9hGY5ZT0
む?
932名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 06:55:35 ID:qpm+Xdwqi


オザワン(笑)
933名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 07:13:18 ID:JofSQ819O
じゅるり
934名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 09:37:31 ID:CXEFctPX0
テレビで西松の西の字も見ないんだが
ジャーナリスト宣言のテレビは
なぜ報道しない?
935名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 09:42:26 ID:bn0q3EFd0
【社会】「西松建設」の4億8千万の脱法的な政治献金、子会社が政界工作の窓口の疑い浮上。6〜18年では民主・小沢氏が最も献金額大きい
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232121452/
936名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 10:36:29 ID:/5h/Fjyl0
>>934
報道しない自由があるんです!
毎日は正義!
談合叩いて記者クラブで馴れ合い

すばらしジャーナリズム
937名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:28:56 ID:a9hGY5ZT0
とりあえず
938名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:22:35 ID:u7NhcNJZO
売国奴終了のお知らせ
939名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:30:15 ID:QhlTzzcHO
なんか自民信者が気持ちわるい

940名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 20:54:43 ID:2FizPIoi0
>>939
気持ち悪いのはこれを報道しないテレビマスゴミだよ
941名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 20:57:04 ID:kvW+juoi0
>>1
副社長までいったのか(゚A゚;)ゴクリ
小沢逮捕щ(゚д゚щ)カモーン!
942名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:11:37 ID:IlPkOB3m0
副社長がどこまでゲロってるか気になるねぇ
943名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:13:20 ID:JofSQ819O
丑スレしかねえのかよ糞が!
944名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:15:34 ID:OOGBLo8bO
小沢age
945名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:12:47 ID:nxhrQ1xg0
小沢さーん逃げてー
946名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 03:02:48 ID:y3erYH6G0
売国奴小沢の逮捕まだ?
947名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 06:09:35 ID:JXs33p75O
ついでに在日も逮捕で
948名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 06:37:00 ID:K+QUhjnh0
逮捕はまだですか。
949名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 06:43:14 ID:VZU68155O
汚沢はいつ逮捕されますか?
950名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 07:22:39 ID:WeX+9VEO0
おざわぁあああああああああああああああああああああああああああああ
951名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 07:25:26 ID:5Y5af/o70
全員逮捕してくださいね。
952名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 07:36:29 ID:E3lyWV6xO
この件が報道バラエティーに出てきたらマスコミを見直してやる。
953名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 07:45:04 ID:ebverMMr0
野党だから職務権限がないというのは短絡的すぎないか?
954名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 07:46:07 ID:a68VhdHu0
数日中に死人が出そう
955名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:22:13 ID:ebverMMr0
「西松」幹部にパー券購入依頼、政治家「隠れみの」認識か
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090118-OYT1T00067.htm?from=navr
 準大手ゼネコン「西松建設」(東京都港区)が二つの政治団体を使って企業献金をしていた問題で、
政治家側から政治資金パーティー券を購入する際、本社や支店の幹部らが窓口になっていたことが
分かった。
 政治家側はパーティー券に番号をつけて管理しているケースが多く、後で政治団体から購入代金が
振り込まれても、同社への販売分だと分かる仕組みになっていたという。政治家側も西松建設が
政治団体を隠れみのにしていたことを認識していた可能性が出てきた。
 西松建設はOBを代表にした政治団体「新政治問題研究会」(1995年設立)と「未来産業研究会」
(99年設立)を通じ、解散する2006年までに献金やパーティー券の購入費など総額約4億7800
万円を支出。このうち、両団体名義で購入したパーティー券は9000万円前後に上る。
 複数の同社関係者によると、同社は本社の役員や支店長クラスの幹部らを、国会議員や自治体の
首長の窓口にし、パーティー券の購入要請を受けていた。政治家と同郷、同窓の幹部が担当になる
ケースもあった。元幹部は「自分が担当した政治家の場合、秘書がパーティー券を会社へ郵送したり、
自分の所へ直接持ってきたりした」と明かす。
 政治家側から購入要請を受けた幹部らは、パーティー券の枚数と金額を同社総務部に文書で連絡。
最終的に同部が購入する枚数を決め、政治団体の代表である西松OBが代金振り込みの手続きを
していた。
956名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:28:07 ID:ebverMMr0
 一方、政治家側はパーティー券にあらかじめ番号を割り振って管理しており、西松建設の担当者に
対して、パーティー券と一緒に、番号を記載した振込用紙を渡すケースが多かった。指定口座に
政治団体名義で代金を振り込んでも、振込先にこの番号が伝わるので、政治家側は西松建設に
渡したパーティー券の代金とわかるようになっていた。
 西松建設の元幹部は「ある国会議員の秘書から『新政治問題研究会からの振り込みになっているが、
券の番号によると西松建設に配ったものではないか』と尋ねられ、『それはうちだ』と答えた」と証言。
また、「担当した政治家の秘書に、『二つの政治団体が振り込んだのは、西松建設の金だ』と説明
したこともある」と語った。
 総務部が購入枚数と金額を決めていたのは、複数の幹部が同じ政治家側から別々にパーティー券
購入を依頼された場合、政治資金規正法が定める一つのパーティーあたりの購入限度額(150万円)
を超過する恐れがあり、調整する必要があったためだという。

 04〜06年の政治資金収支報告書に、二つの政治団体のいずれかにパーティー券を購入して
もらったと記載していた政治家や派閥などの政治団体は少なくとも12あった。読売新聞が西松建設と
両団体の関係を知っていたかを取材したところ、「全く知らなかった」「収支報告書に記載した通り」
などの回答だった。
 同法は、他人名義でのパーティー券購入や代金の受け取りを禁止している。
 東京地検特捜部もこれまでに、両団体の代表者の自宅を捜索し、西松建設の献金の実態を
調べている。
(2009年1月18日04時00分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090118-OYT1T00067.htm?from=navr
957名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:31:14 ID:ebverMMr0
699 :代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 @株主 ★:2009/01/18(日) 07:59:40 還 ID:nBlagTUQ
>>697
自己レス
>政治資金規正法が定める一つのパーティーあたりの購入限度額(150万円)
を超過する恐れがあり、調整する必要があったためだという。

政治献金:2団体献金、4億7800万円 歴代首脳陣関与か−−西松OB設立
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090118ddm041040064000c.html
> 献金先は与野党の有力国会議員や自治体首長など幅広く、最後の3年間(04〜06年)で資金
管理団体への献金額が多かった政治家は▽民主党の小沢一郎代表(1400万円)▽自民党の
尾身幸次元財務相(400万円)▽森喜朗元首相(300万円)の順だった。

小沢代表以外は、逃れられるようなw
958名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 09:42:20 ID:Gn4YyJOy0
地検の特捜部が動くというのは警察が動くのとは訳が違う。
例えば、警察が殺人事件を捜査し、容疑者を逮捕したとする。

検察が調べ直して、これは犯人に仕立て上げるのには無理があるとか、
犯人かもしれないが同情すべきどうしようもない点があると
仮に判断したら、その容疑者は開放される。

ところが、地検自体が動くということは、
検察が直接捜査をして犯人を捕まえるという事なので、
容疑者を特定した時点で、必ず裁判にかけるという事を意味している。
捕まえた後で、見込み違いでしたという事は絶対にない。
つまり、裁判で勝つストーリーを最初に作り、
そのストーリーに従って捜査をし、供述調書を取り裁判にかけ
有罪にもっていくのだ。

これを国家権力を使い、優秀なエリート検察官が
検察の威信にかけて進めていくのだから、
どんな人も対抗できるわけがない。
こういう行動は、法律を犯した者を調べて
罰するというようなレベルのものではない。

だれかが、こいつは許さないと決めないと
発動できない事態なのだ。

〜岸田 徹氏のコラムより抜粋
http://kishida.biz/column/2006/20060120.html
959名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 09:48:19 ID:VZ8nOhvu0
小沢さんの逮捕はまだですか!
960名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 09:52:15 ID:3cCLdNiR0
オラオラ、工作員かかってこいよ
961名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 09:53:28 ID:OreNUBF00
小沢さんテラヤバスage
962名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 09:55:20 ID:ZQSiXsTr0
ゼネコンなんか無くても今の日本は困らんだろ
さっさとツブしちまえよ
963名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 09:57:14 ID:ivR0atXzO
Yahoo!トップに来てた。小沢さんピンチ
964名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 09:59:27 ID:pxuoS0Kl0
小沢一郎氏に感じたのは、「他人に起こった良いことを
まるで自分のことのように喜んでくれる」だろうというところである。

これが、おそらく他の政治家と決定的に違う点である。

(多分)小沢氏に「こんないいことがありました」と
いえば、「ああ、本当。それは良かったねえ。本当に良かった。良かった。」
と、笑顔で、心の底から、そう思ってくれるような人だと
私は感じた。

私はその後に、小沢一郎を本気で応援しようと決意したのだ。

一方、私は、菅直人や、鳩山由紀夫氏、
その他大勢の政治家の人たちと握手したりしたことが
あるが、「他人に起こったことをまるで自分のことのように
喜んでくれそうだ」と感じた政治家は一人もいなかった。

              ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'    ,) |
   r'"~`ヾ、   i!  .|  ノ(、_,、_)\      ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .|.        \    |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ー'ニニニ=‐ヽ    /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ ( ,' /´    //:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\`ー´_  / /:::::::::::::::
965名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:14:01 ID:4sJ9XWdOO
特捜が動き出したと発表があってから約一週間。
落としどころとかハナシは着いてるんだろうなぁ。

誰が犠牲になることやら・・・おぉ、恐!
966名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:40:18 ID:y3erYH6G0
小沢と北朝鮮ルートの解明に全力をそそげ

まっくろ黒スケの小沢の逮捕を国民はまってる
967名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 19:37:23 ID:ePWn1iKr0
すごいな、ネットのニュースにものってるし、新聞にまで「小沢」と名指しで指摘されてる。
唯一かつ最大の影響力があるであろうテレビで報道されないから、騒ぎになってないように見えるだけで
ネットのニュースを見ている大勢の人が小沢の名前を見て驚いてるんだろう

新聞にものってるってことはもう見切りをつけられちゃったってこと?ご愁傷様…
968名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:13:01 ID:qtidfYX4i
やほーのコメント欄には在日工作員沸かないのか?
小沢の名前が踊っているわけだがw
969名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 23:51:23 ID:qQ6TzWzE0
どうせしばらく総選挙無いんだから、後腐れないし、小沢一朗の
闇の部分暴いちゃってくださいな>検察。
本当ならこんな奴に国家のかじ取り任せらんないでしょ。
やるなら今のうちだよ。
970牛乳スター☆:2009/01/19(月) 00:31:11 ID:hV+Hz3VZO
どうせテレビで報道されませんから、残念!
971名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 08:53:42 ID:9h6XqFQZ0
ネットはしないけど新聞もテレビも見ている高齢者からの問い合わせが増えてるそうで
972名無しさん@九周年:2009/01/19(月) 11:32:40 ID:xX/1KLmW0
ここらで上げとかないと
973名無しさん@九周年
小沢の名前でねーの?