【京都】超巨大イノシシ捕獲。ぼたん鍋400人分以上になるそう

このエントリーをはてなブックマークに追加

体長約1・8メートル、体重約240キロの「超大物」の
イノシシがこのほど滋賀県湖南市夏見の山中で、同市三雲の
廣田さん(59)によって銃で撃たれて捕獲された。廣田さんは
「40年近く猟をしているが、こんな大きいのは初めて」といい、地元で話題になっている。

廣田さんが12日、仲間6人で猟に出掛けた際に仕留めた。7、8歳くらいの雄で、
普通のイノシシの2、3倍あり、応援を呼んで10人がかりで軽トラックに載せて運んだ。
ぼたん鍋だと400人分以上になるという。

地元では、イノシシにより畑などが荒らされる被害が続いており、
「一帯の主だったのでは。これまでに4度遭遇しており、5度目にやっと仕留めた」と廣田さん。
イノシシに詳しい滋賀県立大環境科学部の野間直彦講師は
「栄養状態が良かったのかも。200キロを超すものはまずいないといわれ、日本最大級だろう」と話している。

http://kyoto-np.jp/static/2009/01/13/P2009011300134.jpg
捕獲された体重240キロのイノシシと廣田さん
http://kyoto-np.jp/article.php?mid=P2009011300134&genre=K1&area=S00
2名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:12:46 ID:aZgteNjp0
【韓国】日本の”祭り”や”神輿”は古代韓国の渡来人が起源で、”葦原中つ国”も韓国古代語が元[01/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231908485/
3名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:13:37 ID:uowyw1EmO
ししがみさま来たる
4名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:14:08 ID:LfV5LmOE0
ドスファンゴ捕獲と効いて
5名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:14:42 ID:auI/Ur+p0
おっことぬしじゃなかった?

違ってたらごめん
6名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:14:51 ID:jv5k4pE30
↓例のいのしし画像
7名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:14:57 ID:uGfC/nJF0
オッコトヌシ様が!
8名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:15:10 ID:JB8d2L0h0
猪年の俺は・・・
9名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:15:18 ID:CRmsuEuI0
こえー
10名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:15:26 ID:zPrG4Yhf0
トラやライオンでもまず勝てない。
11名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:15:31 ID:4lDiOqEF0
            _ ..  ---- ..       、_ノ ー‐ ´{
        ,.  ´           ミ 、     }   ご  |
       /  , ‐   ___ \    \  _ノ       ヽ
       /  /‐ ¨¨ ̄     ` ヽ     \}   は    \_
     i  /                 l     ノ          /
     | i    ______    {    ヽ   ん     /
     } {_,. < : :,イ:/ :{ :ヽ ヽ:_ ̄:`\    l           i
    __ムイ ;ィ :/\/ハ :ト斗七:\、 : : :` ーz.ノ    は    _{
    777{: :/:ム=ミ|:l{  ト{ >竺ミ ヽトミ丁 ̄ヽ       /
   / , {ハ/〃f心ハ.     f_,心.ヽ }ヽ{从   }  !? /
  / / ノl,ハ {{ 辷リ     辷ツ }小 |ヽ:|ヽ /⌒ヽ, -┘
 / / ,/八フ} xxx  '    xxx. u |: :|'ノ {: :\     ヽ
./ / ノ : / { U   ---- ‐ 、    {: :{ヽ :ヽ: : :\    \
' /: /: :,ノ: :人  {       }    人∧: \:\: : ヽ、    \
 { :/ :/ : : :/> ヽ    ノ . イ}ヽ: ヽ:ヽ : ヽ :ヽ  }ヽ
 V /: : / /rく {  l:`7i千´   /: :〉ー}: }、: : :: : : : |
 ∧{l :/ / :小. {  ,/|: :ヽミ¨彡': : : :/  |: |' ヽ l : :{: :ヽ
   V ./ /: | \ { とフヽつ : : :/  /} :|  } ト: :}: : : \
12名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:15:31 ID:/Bm0vx9j0
猟友会死ね!
13名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:15:32 ID:TdAn7AqD0
>>1
これからぼたん鍋になるんですね。
14名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:15:48 ID:+B30VTe90
もののけ姫が一言↓
15名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:15:51 ID:qdpzktRJ0
滋賀県湖南市夏見の山中は京都じゃねえぞゴルア!
16名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:15:53 ID:7rqmXOp6O
肉が固そうだな
17名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:16:06 ID:B+cB1gMx0
滋賀って田舎だな。
18名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:16:13 ID:vZ2N0n510
NGワード

ドスファンゴ おっことぬし
19名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:16:15 ID:wYKzCBkx0
寄生虫は
20名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:16:19 ID:UQ02dESYO
おことぬし様!
21名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:16:21 ID:mwFL/Pmv0
今回は伸びてないのか。
22名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:16:26 ID:WW+MpUTO0
不味いだろうな、きっと
23名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:17:11 ID:Pp9hz4nn0
写真見ると、隣のおじさんも180kgはありそうだな
24名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:17:18 ID:NLcfQXmO0
2年前に出てくれば良かったね。今年は牛の出番です。
25名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:17:29 ID:O/+sTbfl0
乙事主さま…
26名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:17:53 ID:4qfJru9/O
わざわざ九州から海を渡って来たのに…
こんなに汚れちゃって、しかも縮んどるがな…
27名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:17:53 ID:bt7fpAeW0
でかいのって美味しいのか?小ぶりな方がうまそうだが。
28名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:17:55 ID:mKWFIWKh0
うりょ?
29名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:17:59 ID:ixGJH8A40
>>23 あると思います
30名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:18:12 ID:6MUpcF3ZO
白虎さんなにやってるんすかw
31名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:18:16 ID:IiMGgDPZ0
こえーよ!
32名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:18:35 ID:1PYW06yMO
祟り神なんかになったゃらめえ
33名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:18:50 ID:YGiFh/Ld0
おっこと主か・・・
34名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:19:07 ID:HD/LsoZg0
たべちゃだめっ!
35名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:19:34 ID:Th7JPjOvO
静岡のいのしし村は無くなったのに
なんてうらやましい
36名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:20:21 ID:42Hx/IAw0
なんかお前らのレス見てたら、久しぶりに魔女の宅急便を見たくなった
37名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:20:32 ID:PoUNh8dH0
38名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:21:02 ID:ClIHmgO50
猪はぼたん、馬はさくら、鶏はかしわ

これ豆知識な
39名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:21:03 ID:rUcqOmY30
京都は大災害に見舞われる・・・・主が死んだ。
山の神の祟りを思い知れっ!!!!
40名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:21:07 ID:MSlD4Fev0
予想通り乙事主スレにw
41名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:21:31 ID:yvanim2l0
俺の実家も猪の被害にあってる…
超田舎の裏が山々だからしょうがないが…
『泣き声で寝れねーよ!』って言ってた
42名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:22:07 ID:YpWl+zHk0
一週間前イノシシの肉もらっておとついまで、イノシシ肉カレー喰ってた
100グラム1000円とかいってたけど、ホントかな
43名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:22:15 ID:XyuFcM52O
ぼたん鍋、うまっ!
44名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:22:28 ID:E88rF2nfO
昔なら猟師との戦いで小説になるレベル
45名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:23:03 ID:NLcfQXmO0
>>36
まさかと思って調べたら、
マゾの宅急便で結構ヒットしてワラタ
46名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:23:40 ID:nuUjEDlYO
キン肉ドライバー!!
47名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:23:49 ID:mzux2F/H0
脂っこすぎてちょっと苦手
48名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:24:25 ID:YpWl+zHk0
でっかいネズミだな
49名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:24:32 ID:K9mlp3+u0
これ生け捕りにして爆笑問題田中とか小柄なタレント俳優使って
実写もののけ姫作ればよかったのジャマイカ。
50名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:24:52 ID:8xp71+Ph0
イノシシなんて臭くてまずい
51名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:24:52 ID:Pn5WxIHy0
売ったら結構な金になるのか?
52名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:24:53 ID:zfaKT4jI0
>>38
生きてる時は鶏、死んだら戒名がかしわ。
53名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:25:09 ID:li28MUQ80
三輪明宏か
54名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:25:10 ID:fGPAIC48O
タタリ神なんかになっちゃダメ!
>>15
あ、><すいません京都新聞だったので・・・
56名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:25:32 ID:mmFwV0Rv0
大きすぎると不味い。
57名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:25:32 ID:fTn7e2xL0
写真で見る限りではたいしてでかくないじゃん
俺一人で食えそう
58名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:25:45 ID:t18p7KHO0
イノシシ食ったが相当うまかった
59名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:25:56 ID:xg8gH/eb0
そういえば猪にボタンって名付けてる女の子がいるそんなエロゲがあったな
60名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:26:12 ID:Ea0Waql6O
山くじら
61名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:26:13 ID:xZ0iPDKZO
ここで、森繁が一言。
62名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:26:20 ID:bJ/RqhIqO
おっことぬし
63名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:27:12 ID:E6IDZhvz0
近くに原子力発電所は有りませんか?
64名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:27:59 ID:tIXRSyKr0
http://www.meiwasuisan.com/yt/bin/read/gakuburu/1229505460/l50

観光客がライオンに現実に食われている動画。
65名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:28:00 ID:SEyynQ000
>>61
今はこっちからも書き込みできるぞ
便利な世の中に成ったものです。
66名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:28:08 ID:1GQ4dBOX0
山中で捕獲ってあるけど
この猪は人間を襲うって事は無かったんだろ?

なぜころした?
67名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:28:09 ID:fHk0fLNn0
山本山より軽いぜ
68名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:28:17 ID:+oQ7O/ii0
ドスファンゴみたいなの想像してたのに
ファンゴかよ
69名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:28:25 ID:jYvwxDbx0
>>1
おっこと主様レベルを想像してたのに
画像見てガッカリした
70名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:28:30 ID:WDOxG7ir0
日本最大なら保護しとけよぶっ放しジジイ
71名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:30:20 ID:6iPCD9NI0
猟友会はこうやって世の中の役に立ってるんだよ?
お前らは綺麗な都会で綺麗なサラリーマンやって綺麗な金稼いで
それで汚い農家から食い物を買ってるわけだ。誰かが食いモン作らなきゃならない。
誰かが農業害獣であるイノシシやサル、熊を退治しなければならない。
猟友会叩きしてるお前らはネトウヨどころか売国奴だよ
72名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:31:13 ID:CSxIw1fSO
イノシシって家畜にできないのか?
冊で囲った山に放し飼いでダメか?
73名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:31:33 ID:0Ga02bqo0
74名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:32:34 ID:jYvwxDbx0
>>64
懐かしい
昔テレビで見たなぁこれ
75名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:33:16 ID:Ivwaq0zE0
ぼたん鍋って食ったことない。
うまいの?
76名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:33:24 ID:djTohqhJ0
>>73
それ野生化したブタなんじゃないの?
77名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:33:40 ID:EL8pDb3a0
>>72
そして豚になった
78名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:34:11 ID:qdpzktRJ0
>>73
これはイノシシなの?
79名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:34:16 ID:TRdt2YGH0
>>42
うん、それくらいだと思う

イノシシは煮込むと美味いんだなー
80名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:35:22 ID:yPe6fV0p0
人里にでてたんじゃ、ゴミとか喰ってんじゃないのかね。
81名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:35:36 ID:d8uvSGpKO
ケモノ臭いんだよな
82名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:35:58 ID:dONVPWJz0
幼いうちに杏に拾われていれば。。。
83名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:36:07 ID:8xp71+Ph0
>>75
賛否両論、会社の近くに有名な店があるけど、飲み会でいっても
食えない人もいる。俺も好きじゃない。
84名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:36:24 ID:H9u4lIO30
イノシシは病気や怪我で死ななければ、いくらでも大きくなれる動物だからな。
85名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:36:29 ID:tOkj0f8p0
猪突猛進!ドスファンゴ
86名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:36:32 ID:DTrp9WTx0
>>69
遠近法だよ。
実際には廣田さんはイノシシよりずっと手前にいる。
87名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:36:32 ID:KpoMbYL80
いのししでとんこつラーメン作った企画があったな
味はとんこつラーメンそのままだったらしいw
88名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:36:50 ID:+6OHbP9B0
>>35
天城のいのしし村なくなったの?
89名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:37:02 ID:xg8gH/eb0
>>82
それなんてエロゲ?
90名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:37:34 ID:IuXqY9qU0
>>14-15
ハゲワロス
91名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:37:37 ID:Ioh/lp9I0
>>75
臭いがあるから、味噌味にする鍋。

脂身は少なく、
馬肉と豚の中間くらいだと思うと創造しやすい。

馬肉OKなら問題なし。
92名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:37:49 ID:+6SQ3pNsO
>>52
捌いた鶏肉が柏の葉に似てるから「かしわ」と呼ぶのでは?
戒名説は寡聞にして知らないです
93名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:37:53 ID:QA8VJ6KA0
おっとこぬし様・・・・orz
94名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:38:45 ID:0NIhSRJ7O
>>75
脂ののってる奴は旨い。マジで旨い。

のってない奴は微妙。
ぼたん鍋なら丹波の篠山とかでやってるから一回食って来たら?
値段はそれなりにするけど。
家は親戚の方が時々分けてくれますけど。
95oioioi:2009/01/14(水) 14:38:57 ID:lXr39Vcs0
わしの一族を見ろ。みんな小さく馬鹿になりつつある。このままではわしらはただの肉として人間に狩られるようになるだろう
気にいらぬ。一度にけりをつけようなどと、人間どもの思う壺だ
山犬の力を借りようとは思わぬ。たとえわが一族ことごとく滅ぶとも、人間に思い知らせてやる
96名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:38:59 ID:uGfC/nJF0
>>73
最初の画像、左の巨大なデブが11歳!?
97名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:39:22 ID:6iPCD9NI0
>>87
どっちの料理ショーのラーメン対決でどこぞの元ヤンラーメン屋が豚の代わりにイノシシ使いました(キリッ
て言ったらどこぞのラーメンマニアに「イノシシなんて野生の豚ですよ意味ないですしおすし」って言われて涙目になってたな
98名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:39:32 ID:tOkj0f8p0
こういう野生動物の肉って妙に男心をくすぐられる
99名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:40:16 ID:HPC7ii250
ただの黒い豚だった
100名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:40:44 ID:7Vyv7tPy0
>>50
ばらすのが下手なだけ。
血抜きとばらすのが失敗すると匂いが付く。
豚と違って脂身にも味があるので美味い。
101名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:40:48 ID:/w3KqdwP0
もののけ、もののけ お馬が通る。
やっぱりジブリネタ・・・
102名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:41:14 ID:4kyw7iAp0
狩猟なのに廣田って
103名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:41:15 ID:hwfV3/8E0
>>71
べろべろばー      うほほほほー
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃー
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへー
104名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:41:15 ID:Ioh/lp9I0
>>97
ま、そりゃラーメンマニアのが正論。

もともと臭いがある肉でよいスープが取れるわけじゃない。
105名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:41:56 ID:C9T17UNg0
イノシシラーメンという珍しさに京都の国道沿いのラーメン屋に入ったことがある。
ラーメン屋には無い臭いがして、食欲が若干ダウン。
数人の客もなんか無言でうつむいて食べてた。

いや、うまいんだろきっとな。ちゃんと料理すりゃあな。
たままたそのラーメン屋がマズかっただけなんだろう。
106名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:42:04 ID:8xp71+Ph0
>>100
そりゃ違うよ。どんなうまくばらしても臭い。
それが好きな奴と嫌いな奴がいるだけ。
107名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:42:13 ID:zvGLLfkm0
ああ!乙事主さま!!!

たたり神になんかなっちゃry
108名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:42:23 ID:eNhsxN7W0
>>73
2枚目の子供が持ってる拳銃で倒したのか?まさか!
109名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:42:25 ID:E+J8ttts0
全然巨大じゃないじゃん。
10mくらいの大きさ想像してたのに。
110名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:42:30 ID:oCCcnD4lP
滋賀県湖南市夏見の場所見たら、甲賀の近所じゃねーか!

甲賀・彦根・鈴鹿のあたりまで京都呼ばわりは酷すぎるぞ>>1

111名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:42:32 ID:7QV1HWBjO
>>52
コロンビアトップ乙w
112名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:42:45 ID:CbDmT4CV0
CLANNAD
113名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:43:05 ID:jOAlTU53O
たたり神になります
114名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:43:16 ID:YSqmz1Lm0
>52
>92

いとしこいしの鉄板ネタだよな?w
115名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:43:16 ID:MbI1bSWB0
思ったとおり乙事主様スレで安心した
116名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:43:22 ID:ithu4S+s0
タマゴ運んでる時にあちこちから突進してくると腹立つな
117名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:43:23 ID:wSJORPq10
現行犯以外は見逃せ
118名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:43:37 ID:s5OtYMs70
スパイシーな香りぷんぷんのワキガおぢさんが一言
119名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:43:47 ID:uGfC/nJF0
べろべろばー      うほほほほー
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃー
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへー
120名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:43:48 ID:7Vyv7tPy0
>>106
豚と同じく、ばらしたあとちゃんと寝かせてる?
血抜きに関しては猟師の腕で全然味が違うよ。
赤みだけの部分は、堅いし美味くないけどな。
121名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:44:09 ID:KqF/SeMZ0
ば、バカな!乙事主様煮て食おうとは、この罰当たりめが、喝っー!!!
122名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:44:23 ID:qdpzktRJ0
>>97
だけど肉質や味は豚肉とはぜんぜん違うんだな。
俺も丹波篠山のシシ鍋食べてけどうまかた。
なんていうか、体があったまる。
ちょっと癖がある味だが、それがまたいい
123名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:44:26 ID:09yHvz1BO
>>37
クソワロタwwwwwww
124名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:45:05 ID:7QV1HWBjO
>>114
しまった間違えたorz
125名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:45:40 ID:8xp71+Ph0
>>120
俺は糞高い有名店でしか食べた事がないから詳しい事はわからん。
でも店主が同じような事を言ってたよ。でも臭くて食えん。
126名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:45:47 ID:+6SQ3pNsO
>>114
なんだ漫才師のネタかw元ネタ知らないからマジレスしてしまたww
127名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:45:58 ID:y0cOeYFFO
俺のサンダーホークたんが……
128名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:46:38 ID:ithu4S+s0
>>37
それコラだよな・・・JK
129名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:46:42 ID:hwfV3/8E0
ウジ虫やムカデ食ってる獅子肉が旨いわけ無いw
解体するときにまず膀胱袋を破ってから・・・
130名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:46:44 ID:SCtMlSEh0
【Softbank】ホワイト家族24のお父さん犬、実はメスだった
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/l50
ソフトバンクモバイルのCMは、「白戸(ホワイト)家の人々」と銘打ったシリーズ14作。
CMでは、特におとうさん犬の表情がユーモラスだ。実はお父さん犬はメスであることが
判明。動物プロダクション側も今回の獣医側からの見解に困惑ぎみ。
131名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:46:48 ID:1GJ6F+770
派遣村の奴らにイノシシ放てば狩猟民族になるんじゃねーの?
衣はイノシシの皮、食はイノシシの肉、住はイノシシの中
132名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:47:42 ID:MJGM4EgD0
>>120
お前にとっては味、また別の人にとっては臭みなだけ。
133名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:50:11 ID:fTn7e2xL0
>>105
鹿餃子も食えよ
134名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:51:54 ID:hEAjPwaqO
オッコトヌシ?だっけ?
135名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:52:46 ID:cjFqTAVYO
なんちゅう可哀想なことをしよるんじゃ!!
ワシら一生懸命生きとるのに!!
136名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:53:59 ID:X8MQfPNYO
おことぬしさまからはなれろ!
137名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:54:14 ID:dzK0v+th0
>>105
北海道の大雪山には、エゾシカラーメンってのもあるぞ。

味はまあ、臭くもなく旨くもなくフツーの肉だった。
138名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:54:14 ID:IV/amsuXO
240kgとはでかいな 俺が今までで一番は200kgくらいそれでもめちゃくちゃでかかった
ただ120kg超えると肉が固くてまずい
一番美味いのは80kgくらいのメス
それも処女がいい

今年はまだ20頭くらいしか取れてない
139名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:55:06 ID:WRTn73iTO
ここまでF・O・Eなし?
140名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:55:17 ID:vOd+ilVk0
>72
イノシシはと畜場法の対象ではないので、と畜をやってくれる食肉処理センターへ持ち込めないと思った。
自分でと畜・解体して検査するっていうややこしい手間を経る必要がある。
イノシシの内臓にはE型肝炎ウイルスが寄生していることがあるので、素人では検査は無理。
141名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:56:00 ID:bxaF7Sih0
>>130
∈(・ω・)∋ダムー
142名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:56:04 ID:2k0yIbZ+O
うり坊の可愛さはネコにも負けない。
143名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:56:27 ID:4kyw7iAp0
肥満フラグ
144名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:57:03 ID:TRdt2YGH0
イノシシは焼いたのもコリコリして美味いが煮込むと柔らかくなってめっちゃ美味い
145名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:57:52 ID:E0BMwyVA0
あ〜かわいそ
146名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:58:20 ID:7Vyv7tPy0
>>140
やっぱウチの近所みたいに猪肉専門の加工センターがないと、
安全でうまい肉は流通しないよなぁ。
鹿もだめだったはず。
147名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:58:20 ID:d3udd/i7O
めっちゃ地元の話題やないかwww
148名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:59:20 ID:SzdcNxpI0
仕留めた直後にきっちり血抜きをしないと獣臭くなると聞いた
149名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:59:39 ID:ecDJNhWCO
護王さんのお使いを…
150名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:59:40 ID:C9T17UNg0
>>133
うまいうまいって聞いてたから行ったんだけど臭いで出鼻くじかれたぜ
まー俺の好みにあってなかったつうだけの話だな

>>137
と、遠いな・・・通販で探してみるよd
151名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:01:06 ID:56mP9hSoO
ホモのけ姫
152名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:01:30 ID:eXAfXpMsO
>>140
> イノシシの内臓にはE型肝炎ウイルスが寄生していることがあるので、素人では検査は無理。

へ〜。ためになった
153名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:01:39 ID:/w3KqdwP0
以後もののけ禁止の方向で
154名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:03:06 ID:uUYxygWEO
こんなの俺んちによくいるよ
驚くほどの事じゃないよ
155名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:05:05 ID:h2hNJfiWO
戦士たちが還ってきた…おぉお黄泉の国から還ってきたぞぉ
156名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:05:14 ID:Ioh/lp9I0
>>150
トドだかアザラシラーメンってのもみたような。
157名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:05:21 ID:3NW64bp4O
もののけ姫に出てくるイノシシを想像してた
158名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:05:21 ID:8hieo3KtO
滋賀で獲れたのに、なぜスレタイが京都?
159名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:05:55 ID:V1+Ah2HF0
ぷひぷひ…
160名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:06:03 ID:6ycEEdKG0
>>38
もみじが抜けてるな。
161名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:06:11 ID:LTJzVSbW0
捕獲され、鍋の材料にされるイノシシからひとこと

   /)/)
  γ・ ・ヽ
  /   (∞)
  i  (゚Д゚) < おいしいよ!
 |(ノ   |⊃
 人__ノ
  ∪ ∪
162名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:06:21 ID:WW+MpUTO0
しとめた猟師は生レバーを食う権利がある
163名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:07:26 ID:gyonW89+0
>>73
ナニ食ったらそんなにデカくなるんだ11歳
164名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:09:40 ID:ppoK9RiR0
>>163
アメの奴だね。
牧場の飼料や畑の肥料の中に含まれる成長を
促進するホルモンの影響じゃないかって言ってなかった?
165名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:10:13 ID:ySF8RzSvO
ここまでオッコトヌシのみ
166名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:10:37 ID:vOd+ilVk0
>146
そういう野生獣肉を解体・検査してくれるところがあればすごい楽だとは思う。
もっとも、E型肝炎ウイルスは加熱すれば問題ないらしいけど、他の人畜共通感染症は怖いわな。
167名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:11:19 ID:+rGK8rO60
殺してるんだから捕獲じゃないじゃないか
168名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:13:11 ID:XQpA/XbnO
ドスファンゴみたいの想像してたのに
これじゃブルファンゴですらない
モスだよ
169名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:13:14 ID:TRdt2YGH0
鹿肉は期待して食べたらパサパサでガッカリだった
170名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:14:53 ID:C9T17UNg0
>>156
アザラシラーメンでググったら
http://otokokai.com/tamachan.htm

そんな貴方の願いが叶う、日本初の本格アザラシ料理の専門店が飯田橋にオープン!!
シェフは長年ロシア海軍の原子力空母で料理長を勤めていたマチャレンコ・シェリンスキーさん(56)。

この時点でコーヒー吹いた
171名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:16:04 ID:2k0yIbZ+O
シシ鍋食べてウッシッシでな
172名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:16:16 ID:a9jHqR28O
祟り神じゃ
祟り神じゃ
173名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:17:48 ID:R0IE7ltO0
ソースの京都新聞以外、どこにも京都が出てこない・・・
174名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:18:12 ID:dONVPWJz0
>>89
エロゲじゃない。
人生…かな?
175名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:19:15 ID:hwfV3/8E0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!>>170
176名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:22:00 ID:rmzITx+1O
大イノシンよりはウリ坊の方が旨そうだ
177名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:22:13 ID:SyIQ7qLJ0
>>170
> ・アクセス:JR飯田橋から徒歩28分

他にもっと近い駅があるだろw
178名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:22:33 ID:U938v6wN0
>>73
すごい小人だな
179名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:23:51 ID:o/6T7V8y0
ここまで来て、
レイザーバックが一つも出てこないとは...。
180名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:24:15 ID:5runGu6C0
滋賀ではサルも殺さず飼育してるんだから、自然のイノシシも飼育すべきだろ。
動物愛護の二重基準じゃ
181名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:24:49 ID:mKmm2+Dci
殺すことねぇだろキチガイ糞ジジイが
182名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:25:41 ID:4kyw7iAp0
(´・ω・`)ジュルジュル
183名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:26:11 ID:Twk763M80
たたりがある。
184名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:26:17 ID:MSryo2/PO
でか
185名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:26:59 ID:GJYEG0Hd0
>>183
ああ、そうさ。全部宮崎駿のせいさ。
186名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:27:24 ID:u4B/qaSA0
>>170
>シェフは長年ロシア海軍の原子力空母で料理長を
勤めていたマチャレンコ・シェリンスキーさん(56)

これは行ってみたい。
187名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:27:28 ID:PUSoJaGW0
>>64
このサイトにある動画達を見て、チャンスがあるだけマシだと思えた。
挫折してもまだ死んだわけじゃないよな。
188名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:28:35 ID:1UMFt2GrO
山のなかの生活じゃ貴重なタンパク源だな
雉、兎なんかも食うぞ
猿が食べられないのが不思議なくらいだ
189名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:30:24 ID:FeW6jYnTO
山の神様を殺すとは何事じゃー!
190名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:30:47 ID:hwfV3/8E0
>>188
猿も食えよ
191名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:32:01 ID:GbDq9DrD0
俺の田舎でも猪退治してくれ。
いつの間にか南下してきて住宅地に出てきてあぶないんだけど、猪なんて食べもしない
からなあ。
192名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:32:39 ID:4kyw7iAp0
(´・ω・`)十二支うめぇ
193名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:33:07 ID:ZCUvxvKC0
討伐しねーで捕獲しろよカス。
捕獲玉忘れたんじゃね?
194名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:33:23 ID:mqc2Q8yV0
180cmて猪てかサイだろw
195名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:33:26 ID:ESyOAlq3O
おっことぬしさまかと思たらパフュームの真ん中の子じゃねーか。
196名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:39:31 ID:FIRu7pQP0
うちの近所では田んぼに来る鳥とか猟してるけど
やっぱ農家にとっては必要なものらしい
やらないと被害がすごいから
197名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:40:49 ID:XQpA/XbnO
電動式機械鋸で乱舞したら余裕
198名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:41:00 ID:hwfV3/8E0
山には十二柱の神が居るという、猟で山には入るときにはけっして十二人で入ってはいけない
山の神がお供え物と間違えて食ってしまうと言うことらしい。

明瞑書房より
199名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:43:13 ID:3Day+sGX0
>これまでに4度遭遇しており、5度目にやっと仕留めた

仕留めてんじゃねーよヴォケ。
200名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:44:24 ID:kbus1m+A0
>>73
すげー!超巨大っつうからこれぐらいのを想像した。
さいとうたかをのサバイバルに出てきたようなやつ。
201名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:45:03 ID:mxCMYY98O
狩りたてられたウンパスですね
202名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:46:23 ID:+IJnmFFt0
近所の飼い犬の方がでかいよ
203名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:47:17 ID:bcukWSKt0
乙事主さまがぬっ殺されたか
204名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:47:37 ID:I9h1DPczO
十二支全部食ってみたい。
蛇は食ったけど、問題は竜とネズミだな。
ハムスター飼うか
205名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:48:38 ID:rISjTpzI0
おっことぬし
206名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:49:51 ID:hXES8JdsO
おっこと主様をやっちゃったんですね
大丈夫なの?

もののけ姫より
207名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:49:53 ID:3Day+sGX0
>>64
((((;゚Д゚))))
208名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:50:18 ID:XQpA/XbnO
>>204
ハムちゃん食べちゃヤダ(;ω;)
209名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:50:39 ID:50mrEoJu0
>>152
寄生じゃなくて感染な
210名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:51:02 ID:7Vyv7tPy0
>>196
田んぼに入られると、臭いをつけていくから、
田んぼ全滅だしな。
211名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:52:39 ID:F1MjjqRf0
オッコトヌシだーーーーーーーーーーーーーーー

祟り神だ・・・・・・・・・・・・

食べた奴、祟られるぞな
212名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:52:39 ID:xeHQ631x0
サーーーーーーン
213名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:53:51 ID:Z9Fc8hUlO
>>204
漢方にタツノオトシゴがあるが、それでどうだ
214名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:54:59 ID:8y3EZ0//0

牡丹鍋って美味いのか?

食ったことないんだが。
215名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:55:15 ID:xw6P54vGO
食べたら呪われるな間違いなく
216名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:55:59 ID:X2GH9DqY0
>>1
「滋賀県湖南市夏見の山中」って
どう考えても湖南アルプスのように思えるが
なぜ京都カテゴリ扱いになっているんだ?
217名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:56:49 ID:cmJQ/QzH0
おいしくいただくのも供養のうちだよ
218名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:58:54 ID:7bsoiAPO0
牡丹鍋基準にされてもわかんねーよw
219名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:59:56 ID:5TCWU3zt0
山の主を仕留めたのか
すごいな
220名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:00:36 ID:4kyw7iAp0
(´・ω・`)もののけ以外のことも言えよ
221名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:00:42 ID:e5MSgBv90
しし肉食ったことあるけどうまかった。焼いて醤油つけるだけで
222名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:02:52 ID:YuKSFoKg0

                             |
                             |
       {    !              |
ィ彡三ミヽ  `ヽ               |
彡'⌒ヾミヽ   `ー             |
     ヾ、             _,,,-‐'''"´`゙'''|
  _    `ー―'     /:::::::::::::::::::::::/::| このスレは
彡三ミミヽ           /:::::::::::;;;;;;;;/ノノ|
彡'   ヾ、    _ノ   |:::::/ ‐-    -| 野田聖子に
      `ー '      ヽ;;:/ ‐=・=  =・|
 ,ィ彡三ニミヽ  __ノ    ((   ´    `| 監視されて
彡'      ` ̄        ヽi ヽノ.(● ●) |
      _  __ ノ   ヘ\ ∈三∋| います
   ,ィ彡'   ̄           `lヽ、___ノ |
ミ三彡'        /⌒ / ̄ ̄ | : ::::::::::|
       ィニニ=- '     / i   `ー-(二つ
     ,ィ彡'         { ミi      (二⊃
   //        /  l ミii       ト、二)
 彡'       __,ノ   | ミソ     :..`ト-'
        /          | ミ{     :.:.:..:|
            ノ / ヾ\i、   :.:.:.:.:|
      ィニ=-- '"  /  ヾヾiiヽ、 :.:.:.:.::::|
    /     /  `/ ̄ ̄7ハヾヾ : .:.:.|
   ノ     _/   /   /  |:. :.:.:.:.:.:.:|


223名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:05:08 ID:Ds3QoHanO
ぼたん鍋って食ったことないんだけど美味いの?食ってみたい。
224名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:05:31 ID:7Vyv7tPy0
>>223
豚骨嫌いなら無理。
225名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:05:52 ID:S0cD3HJa0
>>73
その手の写真は対比トリックで巨大に見せている場合が多いぞ。

人間は獲物のずっと後ろであたかも至近にいるようなポーズをとりカメラ位置を上手く合わせて誤魔化している。

欧米のハンティング写真ではよくある手法らしい。
226名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:05:52 ID:0ZtuehiHO
豚より良い物、食って良く動いてるから旨いよ。
227名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:06:03 ID:vlFjKStTO
おっこと主死んじゃった(´;ω;`)ブワッ
228名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:06:36 ID:dK62iKXvO
確かにこんなのが突進してきたら死ねるな
229名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:08:53 ID:0FzjDsGB0
猪肉は見た目は豚肉とそっくり。
妙な臭みがあるのと、微妙に硬い。
金出してまで喰いたいとは思わないな。
230名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:10:22 ID:wLnKpk6pO
剥製にすんのかな
231名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:11:25 ID:+QZpjflF0
もののけ姫もろくに見ていない自分が言うのもなんだけど
山の神様なんじゃないか?あっさり食べるなよw
232名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:11:35 ID:HmLMAi9jO
なんでイノシシの肉がボタンなの?
233名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:12:20 ID:V5QNvPqO0
>>218
猪の歩留まりは5割強。
体重240kgなら120kg〜程度の肉が取れると言うこと。
120kg/400人で、一人前300gの計算だな。
234名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:12:39 ID:ElMCC2t1O
もののけ姫ネタはもういいって
同じ事ばっかり書いてつまんねー奴らだな
235名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:15:50 ID:Uc0KRNnx0
これはすごい!
http://peat3.blog7.fc2.com/blog-entry-12.html
しかし、こうなると、ただの肉。
236名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:17:32 ID:YuKSFoKg0
>>233
歩留まりかあ、久しぶりに聞いたw
237名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:19:09 ID:V5QNvPqO0
238名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:19:47 ID:938Qg2dP0
藤林 杏がひと言↓
239名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:21:15 ID:sMuq+qB40
>>232 寒ボタンの咲くころが猪の旬
240名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:24:32 ID:S0cD3HJa0
>>237
おおおwww
241名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:25:01 ID:mPbK/tpKO
>>239
嘘つき
242名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:27:08 ID:938Qg2dP0
>>237
すげえうまそうに見えるがこれが臭いのか?
すごい色だな
243名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:28:45 ID:Bdc/1NlX0
苦手な人はラムだって臭いというものさ
244名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:29:42 ID:zvv9bekXP
>>229
それは多分養殖の猪豚肉だよ。

前に山の中の民宿に泊まった時に猪鍋出てきたけどめちゃ旨かった。
大量に喰う奴が多いので、気を遣って、猪豚肉を買って持って行ったが
猪豚はあからさまにまずくて(豚肉に似ている分、中途半端な感じ)、
最後は大量に余った。
245名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:30:57 ID:9eE8nl49O
しし鍋にされたか、レイザーバック…
246名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:32:15 ID:V5QNvPqO0
>>242
独特の匂いはあるが、自分は臭いとは思わない。
自分は美味いと思うが、人それぞれで好みの問題だと思う。

好みや慣れを無視して、「臭気の強さ」だけを比較するなら、
マトンよりは弱く、牛肉程度だと思う。
247名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:33:19 ID:QA8VJ6KA0
おっとこぬしが・・・・
248名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:36:08 ID:m7cTXM3nO
もののけ姫が乗ってるやつ?
249名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:37:04 ID:ipKPvDjN0
臭くて硬いだけの肉
普通の豚肉のほうがうまい、終了
250名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:37:03 ID:du8x3eN0O
そもそも売られてる牛肉も元々の牛が去勢してあるから臭わないだけだって聞いたことある。
251名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:38:23 ID:vC7lAs0T0
うちのじっちゃん最近染んだんだが最後に腕からウジ虫みたいのが
わらわらって出てきてそれに包まれて逝ったらしい・・・
252名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:40:07 ID:RgaRCjyO0
猪に見えんな
253名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:40:11 ID:HmLMAi9jO
>>237
要は盛り付けかたなのね。すごい綺麗です。
254名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:40:26 ID:Q5xzukvT0
>>37
キングベヒーモス
255名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:40:31 ID:2NTdgnXkO
WI-FI通信で交換したイノムーが・・・(´;ω;`)
256名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:45:30 ID:IlrPtLRSO
堅くて臭くてまずい
257名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:48:58 ID:/FIp4OqcO
生前の食べ物や、捕まえたときの殺し方、解体作業の巧拙で味は随分違うらしい
俺がご馳走になった猪は美味しかったよ
258名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:49:09 ID:FNaprZXGO
最近食ってないなぁ…
259名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:50:40 ID:HRUkQ+yxO
>>253
取合わせの良い事の喩えに、獅子に牡丹って言葉があるんだけど
この獅子をイノシシに見立てて、猪肉を牡丹と呼ぶ様になったと聞いた
260名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:51:40 ID:lKXjBgqQ0
何食ってるかで味なんて全然違うだろ
猪でも穀物ばっか食わせて育てればすげー美味い
まあ豚の事なんだが
261名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:51:44 ID:JjO/Klrd0
ドスファンゴ捕獲ときいて
262名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:51:54 ID:X4gR6OXX0
猪肉、クセあるけどなかなかうまい
263名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:52:50 ID:lxjvTKJEO
ドスファンゴ
264名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:54:50 ID:wuPKVOMC0
>>55
本社が京都だけじゃなく滋賀本社ってのもあるのが京都新聞。
265名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:55:27 ID:qtz9PZjY0
こいつが海を泳ぐイノシシですね。
266名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:03:29 ID:UhDIDi6m0
写真で大きさが伝わらないのが残念だ
267名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:03:38 ID:AzTjrpkg0
牡丹鍋うまいお
268名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:03:58 ID:XvzHT6sy0
おいしくいただきました
269名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:04:54 ID:6hyr6VcX0
200キロを超すものは まず いない といわれ

200キロを超すものは まずいな といわれ
かと
270名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:07:29 ID:UVovD91Y0
たんば!たんば!
271名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:08:12 ID:Nwc4b5xMO
>>73
小学生が巨大ウナギを抱えてる画は?
272名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:13:03 ID:6hyr6VcX0
>>73
それでかくなりすぎた家畜を狩猟区域に放牧したやつだから
273名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:17:19 ID:uqhLGn9XO
ドスファンゴktkr
274名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:30:48 ID:OohIigNe0
ラムとマトンみたいなもんだろ?
きっとうり坊はうまいよ。
275名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:36:05 ID:R/HgJho6O
越後もち豚食えばいいのに。

わざわざ射殺して食う必要あるの?
276名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:37:35 ID:1HCiHQu50
東京ドーム○杯分っていうのと同じくらい分かりにくい表現
277名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:41:34 ID:ip2kpu/nO
中途半端に成長したボアチャイルドだな
278名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:41:52 ID:uw+OMx8R0
>>237
美しいな
猪の肉すら芸術にする
これぞ日本人の感性だよ
279名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:43:12 ID:5oaKWKmC0
きっと山のヌシ様じゃ。
食ったら祟られるぞえ。
280名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:43:19 ID:9CYSrdtRO
よっしゃ炊き出しだっっっ
281名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:43:34 ID:PlRU0KbZ0
あいかわらずばちあたりなやつらだな
前も金色のイノシシ見つけて喜んで引き金引いてたろ
282名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:44:10 ID:g4iqhyWI0
だまれ小象!
283名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:45:33 ID:o5Q70ybE0
オッコトヌシ様が…
284名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:46:40 ID:suJcHJ5xO
アングルのせいだろうか、たいして大きく見えないね。
285名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:52:57 ID:MzAKrvy0O
オッコトヌシ様・・・(´・ω・`)
286名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:53:11 ID:uKZMTNs40
四足で一番うまいのは猪だと思う。鳥はカモが一番好き。異論は認める
287名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:55:43 ID:vwOL2Fhf0
>>286
お前がうまい牛を食ったことがないのか、俺がうまい猪を食ったことがないのか
288名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:56:40 ID:v+xleYbpO
>>286
あんたとは味覚が正反対のようだ。
289名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:12:56 ID:cugh+/eVO
>>253
ぼたん鍋だから牡丹に模して並べてるだけ。
昔から、獅子と牡丹の組み合わせは定番だった。
梅にウグイス、紅葉に鹿のようにね。
花札の題材にもなってる。
だから「牡丹鍋」と呼ばれた。
290名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:18:06 ID:SXtOz0aR0
精子を凍結保存して欲しい。それだけ大きいと将来研究の材料になるのでは?
291名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:21:08 ID:omTwskZr0
野生のイノシシってめっちゃ強いらしいやん
サバイバルで読んだぜ
292名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:26:07 ID:83bd11dR0
>>1
毛皮は獣皮というか衣料用に加工するのですか?
293名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:29:33 ID:UUbMQHGhO
>>291
俺の上司は月一で、出勤前の朝4時から剣鉈で野生のイノシシ狩りに山行く
たまに肉がもらえる
294名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:29:39 ID:j5NrdGazO
四つ足で美味いのは、バックでセクルした時の彼女。
295名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:29:51 ID:JCyEFVJWO
鎮西のオッコトヌシ様


海を超えて京都まで…なんまんだぶ
296南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/01/14(水) 18:34:43 ID:0Y3eNFNH0
>>291
でもサトルは猪どころか熊まで倒してるし、人間の知恵の前には無力だqqq
297名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:36:01 ID:Q4ieQ7J6O
こいつらカンガルー虐殺してるオージーと変わらないよなー、
日本には牛、豚、鶏って家畜が余る程あんのに、日本人って欲ぶかいはまぢでw
食っても対してうまくないのに狩りなんかすんなよ
298名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:37:13 ID:UUbMQHGhO
>>297
君は馬鹿です
299名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:38:44 ID:Qtehdz5L0
リアル祟り神じゃん
この猟師は呪いを受けたね
300名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:41:10 ID:5iH5xaf80
>>297

大馬鹿ハッケソ
301名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:44:13 ID:Z/QbPkCN0
派遣村にでも送ってやればいいのに
もしくな地元でも炊き出しでもして振舞ってやるといい
共同体意識をもっと高めていくことだろう
天からの贈り物と思って、大事に扱うといい
302名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:48:44 ID:Q4ieQ7J6O
猪ってヤバイ菌あるらしいなw
食った奴、高熱で苦しんで死ぬんじゃねーの?
303名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:49:38 ID:Asba5V1a0
この8割くらいのなら再度山にごろごろいる
304名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:52:06 ID:pumXdtmXO
Q4ieQ7J6Oは親を食われた猪
305名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:52:56 ID:HmLMAi9jO
>>289
花札の牡丹は蝶じゃなかったっけ??
猪は萩かなんかだった気がする。確かに鹿は紅葉だね。
306名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:54:03 ID:EMLilozlO
日本人って気持ち悪い
307名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:54:54 ID:NhGdZIIh0
俺にも分けて欲しいなぁ・ω・

自然はもっと増やすべきだよねぇ

バイトの帰りにちょっとした山越えしなくちゃいけないんだけど
イノシシが悠々と道路横断したのを見たのは感動したわ
308名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:55:56 ID:zEmjQMkCO
旨そうだなぁ
309名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:56:09 ID:Z/QbPkCN0
>>286
確かに鴨はいいな
猪は分からんがラムはジンギスカンにするとよかった
310名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:59:06 ID:UqHCukfz0
天然餌育ちの猪のほうが養殖豚よりうまいというのは皮肉なものよのう
311名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:00:04 ID:C1+O8+OhO
>>296
熊はありゃ自爆だからな。
確かに知恵の勝利ではあるが。
312名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:00:09 ID:NZrohkA00
猪か、うまそうだな。
俺も食いたい。
313名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:01:53 ID:Cpeto57TO
かわいそう
314名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:02:27 ID:cBc95GFv0
猪とか鹿の肉を食うと肝炎になるんだよな。
だから止めとけ。
315名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:04:01 ID:hu1Q5lUI0
>>307
日本の猪や鹿は、里山や山間部の生態系を壊すレベルにまで増えてる。
狼が絶滅して熊も激減し、猟師も高齢化で減っている。
このまま山が荒れると、保水力が減って河川が相当に荒れると言われている。
316名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:04:56 ID:1ShEf2BYO
猪の肉は臭いって聞いたけどな
317名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:05:36 ID:qdpzktRJ0
>>303
神戸の?再度山ってなんて読むの?
318名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:06:41 ID:cBc95GFv0
肝炎から肝硬変、さらに肝癌になって死ぬんだ。
それでもそんな肉を食うか?
319名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:06:55 ID:y3Lj4dZrO
ヌシを殺しちゃいかん。山が閉じるぞ。
320名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:09:08 ID:M8aWFZ2s0
ちょうど昨日、漆原友紀の「蟲師」を読破したから
この猪が「ヌシ」に見える・・・。

わしゃ知らんぞ、「ヌシ」を殺してそのももんじいを食べた日にゃあ
何が起こるかわからんぞな・・・。
321名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:11:17 ID:M8aWFZ2s0
うはっ >>319とシンクロしかけたw
322名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:13:21 ID:eeMNOarE0
死ぬ前に一度でいいからボタン鍋が食べたかった
323名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:28:02 ID:u2vKym6I0
>>322
君はまだ死ねないよ
324名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:30:55 ID:wJoS7W960
山神さまがお怒りにならねばよいが・・・
しばらく、日本列島は大地震に要警戒だな
325名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:31:56 ID:0NIhSRJ7O
>>181
害獣指定されたりするんだが、おまえが責任取るわけだ?

猪に襲われて殺されたじいさんとか足食われた人とかの責任とるわけだ?

それとも、ただの安全な所からウダウダいうだけの無責任な大人かな?
326名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:32:52 ID:koioAku+0
京都新聞だからって
京都の出来事とするバカな記者大杉
さっさと氏ねよクソが
327名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:34:07 ID:OkEc2sRBO
おっことぬしだろ
328名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:35:22 ID:LkHq7aXgO
生きてる間がいのしし、死んだら戒名はボタン
329名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:36:51 ID:0NIhSRJ7O
>>232

皿に盛ったのが牡丹の花みたいだからだっけな。
330名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:37:12 ID:bet792B3O
豚に比べて脂が圧倒的に美味いんだよな〜
331名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:39:00 ID:a2A0JuKe0
マジでうまいよ。獣の香りに関しては、人それぞれ。
332名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:39:42 ID:3ClN1w1nO
イノシシの肉ってグラム500円と聞いたが、一頭でいくらになるのだろう
333名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:40:14 ID:J/b10U6o0
>>1
てめぇ また京都関係ないのにスレタイに京都いれやがったな
334名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:40:47 ID:CdoPt0MGO
シシ鍋は肉が固い
若いシシなら未だしも
つか、山の主食うなよ
335名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:41:29 ID:KIf61mqs0
おっことぬしさま・・・
336名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:41:59 ID:Av95J35r0
あれ、思ったよりでかくない
337名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:42:34 ID:twdQfUq90
>>170
ロシア(旧ソビエト)海軍に原子力空母って有ったっけ?!
338名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:42:38 ID:LUBk25ntO
40年もやってて、こんな大きなの見たら引き金ひくの寸止めして敬意はらって逃がせよ。
欲と名誉だけの糞人間め
339名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:42:43 ID:tipZdTmVO

殺生は嫌いだけど、 食ったら旨いし。
主なんか撃ったら、祟られそうだからな
340名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:43:28 ID:/TvKhWfFO
金髪豚野郎!
341名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:43:34 ID:nTFocJrP0
>>64「現実に」っていらないだろ
342名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:43:45 ID:1kv75IrZ0
>>1
ヌシっていうほどの貫禄もないな。
どんどん小さく、バカになってるからか。
343名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:44:06 ID:KIf61mqs0
>>306犬喰うくせに。
344名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:44:16 ID:NoMo3MOP0
>>337
レッド・スコルピオン
345名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:48:11 ID:nHWgAYpo0
ドスファンゴ→ゲーオタ
乙事主→アニオタ
346名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:48:45 ID:5NaB5V+j0
347名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:49:14 ID:KSZWJmATO
>>1
これは純粋な猪じゃない。猪豚だ。間違いない。

348名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:51:07 ID:cIAY+j870
プレデターでマックが仕留めた大物に比べると
349名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:00:08 ID:a4XNiwFU0
>>315
自然保護活動家が、山の自然が減ったから里に下りてくるんだってのは
誤りで、里の食い物の方が栄養価が高いから山から下りてくるんだよね。

そのおかげで、年1回しか出産しなかったイノシシが年2回出産したり、
幼生期や越冬での死亡率が極端に下がって大繁殖中。
350名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:01:22 ID:mnaTjhCW0
いのししは処女の肉が最高なんだよー。
351名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:06:06 ID:uHKuwBfX0
かわいそう
だが食いたい
352名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:08:18 ID:qrbt5ZxzO
写真見ると思ったより小さいのな
353名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:11:31 ID:eyacP9/nO
イノシシを食べるなんて日本人は野蛮だな
354名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:11:32 ID:ELSC68fXO
乙事主
倒したその夜は
雄琴主

「こ〜のメス豚め!どや! どや! どや!」
355名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:14:27 ID:ZvXN2FBP0
>>352
ああ、おじさんの方がな。
356名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:15:13 ID:eJPj6Yr20
そんなスゴイ猪だったらなおさら殺すのに抵抗あるけどなぁ…
357名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:16:21 ID:EeeYNTTS0
よく肉食うが、こういうのを見るとかわいそうに思う矛盾
358名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:16:37 ID:YTYGeD0IO
ぼたんよ〜

ブヒブヒ
359名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:17:35 ID:Q8iSg9iD0
せいぜいファンゴじゃん
360名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:18:57 ID:I16v+b+Q0
>>337
あったよ、確か3隻くらいだったかな?
「クレムリン」っていう超巨大空母を作る予定もあったけど、ソ連崩壊でポシャったwww
361名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:22:56 ID:3XrsgIx/O
おおぉ!黄泉の国より戦士達が帰ってきた!
362名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:24:36 ID:MPsMRVs80
祟りが起こる・・・
363名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:25:48 ID:0zclCGOI0
>>170
>生簀料理にヒントを得たというマチャレンコさん、
>お店では水槽で泳ぐアザラシちゃんの中から好きなアザラシを
>選んで、その場でさばいき手早くお料理にしてくれます。
名状し難い
364名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:26:30 ID:ncXc8phk0
もののけ姫禁止
365名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:38:33 ID:9m7J+nxOO
ボタン鍋って旨いの?
366名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:42:34 ID:aKvhU9U2O
ボタン鍋は旨いよ。
味噌味で体も温まる。
400人前って、一人当たりの肉の量少なくね?俺が食い過ぎ?
367名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:45:29 ID:Yaeax/zE0
もののけ姫の豚でけえとか思ってたが本当にこんなでかいのいるんだな
368名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:48:24 ID:5AicEpKd0
体重約240キロなんて、俺と20キロしか変わらないじゃん。
369名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:50:59 ID:ELSC68fXO
通常のちょっと大きいサイズで120キロ
240キロは超大物であるにも関わらず写真で台無しになってる件
370名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:52:50 ID:J/b10U6o0
>>366
普通一人100g位でいいんじゃないでしょうか?
計算は任せる。
371名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:56:06 ID:4F4phq1N0
炭火で炙るとうまかった気がする
食ったのはかなり昔だけど
372名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:56:15 ID:NoMo3MOP0
一方日テレはyoutubeパクリ番組を作った
373名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:57:38 ID:pIaG6rFyO
いのししが捕獲されたのはわかるが、なぜ廣田さんまで捕獲されたのかがわからん。
誰か教えてくれ
374名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:57:53 ID:tb2+0CqA0
ステーキで食った事があるけど
鹿肉の方が美味かった。
やはりイノシシは味噌味の鍋に限るか。
375名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:57:59 ID:VNZRPLAk0
まずいイノシシは鼠だの蟹だの食ってるから
どんぐりなんかばっかり食ってるやつは生肉の香りが
香ばしいナッツ系の甘いにおいがする
376名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:58:24 ID:QTCS1Dt70
なるそう、って虚無僧の仲間?
377名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:03:25 ID:FRxwjnYyO
悲しいことだよ、一族からぼたん鍋を出してしまった…
せめてもの供養にちゃんと食べてあげて下さいね(´・ω・`)
378名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:04:53 ID:sR56faIIO
>>369
確かに。無いほうがマシ
379名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:04:59 ID:N4SZVfnD0
なぜか戦国ランスを思い出した
380名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:06:32 ID:VaV8ehmK0
東北の人なんてねこ鍋たべるんだぜ
381名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:06:37 ID:s4eeLc0I0
キーワード: 乙事主

抽出レス数:8
382名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:08:52 ID:VNZRPLAk0
イノシシは味噌ってのは、戦中以降の、それもごく一部の習慣だよ
やっぱしょうゆ味の鍋のほうが俺は好き
383名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:09:29 ID:NDqev5bh0
実にがっかりした。軽々しく超巨大なんて言わないでほしい。
384名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:13:39 ID:p2KDidx+0
>>375
>蟹だの食ってるから
沢ガニって素手で触ったり生で食べちゃいかんのだよね、寄生虫いるから。
ましてや沢ガニを食ってる猪を解体するときなど、要注意だ。
もちろん肉は火を通して食べなきゃまずい。
385名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:25:50 ID:drdbVH3U0
大阪人の知り合いが、昔は犬を食ってたって言ってた。
最近は食ってないそうだ。
386名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:54:04 ID:BKk+SpjI0
稀有で神々しい金色イノシシも滋賀の猟友会に射殺される
http://www.ecology.sakura.ne.jp/newspaper/goldensiga.jpg
387名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:24:42 ID:7JPYkOsU0
スレタイの京都を読んで
本文の滋賀で吹いたw
388名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 13:30:20 ID:od7YI5Qh0
>>42
イノシシ肉、100グラム 800円とか1000円で何度か買ったことある。
結構美味いよなー。 
だが、100グラム800円〜1000円の出せば、高級牛肉が買えるじゃん!と
ある日 気づいた。ww
389名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 14:08:40 ID:+aA680GH0
牛肉は牛肉だろ。オレも毎年それぐらい出して丹波の天然モノ、買ってるよ。
脚とかも入っててそっちはわずかに臭うけど、ロースは臭みもなくてウマい。
390名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:20:13 ID:WkCS52Cs0
そういや京都の山奥にイノシシのラーメン食わせる店あったな。
391名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:54:23 ID:9MjLzFDX0
>>388
グラム1000円も出したら、かなり良い肉が買えるよなw
ステーキ食った方がマシ、ってか。
392名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:01:58 ID:TSceJ/dU0
100gで10万円か…
393名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:44:56 ID:UUT2YwW20
2003年12月に撃ち止められた240kgのイノシシ
ttp://members.at.infoseek.co.jp/big_game/othermam/wildboar240.jpg

今回の240kgのイノシシ???
ttp://kyoto-np.jp/static/2009/01/13/P2009011300134.jpg


どう見ても100kgぐらいのイノシシを240kgとか大法螺吹くの辞めようや
394名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:53:36 ID:AXtYKpT6O
なんか小さくね?
240`っておすもうさん二人分くらいなわけでしょ?
395名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:54:29 ID:Q1A9CFEh0
こんなにでかいと大味のような気がする。あるいは筋張ってるとか。
396名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:57:05 ID:eDuYTHpe0
>体長約1・8メートル、体重約240キロの「超大物」のイノシシがこのほど滋賀県湖南市夏見の山中で、
>廣田さん(59)によって銃で撃たれて捕獲された。
>ぼたん鍋だと400人分以上になるという。
一人600gも食べないと思うが・・・
397名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:59:02 ID:G7r5fZSp0
>>52
いとしこいし乙
398名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:04:36 ID:gfOoJdrN0
乙事主「そのもの、小さくバカになりつつあるのは誠であった><」
399名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:09:06 ID:1DIxPK8r0
呉の海関係の自衛業の従業員で今1曹の人がいるんだけど、
その人がイノシシ狩りをする人で、教育隊の時
休山の上でボタン鍋を振る舞ってくれるような人だが
ホント、売ればそのくらい稼げるって言ってた。
副業禁止だからやらないそうだが。
400名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:09:31 ID:9nb+A8Mi0
東京のオレ様のイメージだと、京都って碁盤の目のような整然とした道路と街並、
そして金閣寺や清水寺といった寺院に囲まれて、平安貴族の麻呂様が牛車で通勤するイメージなんだけど、
イノシシとかいるんだね。
401名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:15:35 ID:c9FuDoAp0
>>396
内臓・骨・皮・血液などを除いて肉として取れるのは約半分だ。
だから一人300g。
402名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:16:10 ID:0HGhf/F8O
>393
うわ、全然違うw
せいぜい150kgに見えるな
403名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:18:22 ID:GvQgRjpwO
滋賀なの?
京都なの?
俺もぼたん鍋喰ってみたい。
404名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:24:33 ID:3DqSiJf+O
うまそ
405名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:27:29 ID:Idezo0fMO
>>400 ヒント捕れたのは滋賀県


京都も場所によっちゃ捕れるけどね
406名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:31:53 ID:3XYUxCb30
祟られろ
407名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:40:41 ID:BKrKDI9o0
京都つっても日本海側はほんとド田舎の場所あるからな
408名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:23:26 ID:1ftPhZT20
>>360
キエフ級の事ですね。
ググってみたんですが機関:蒸気タービン×4
と言うだけで原子炉についての言及が全くないのですが。

参考になるURLを教えてくださいませんか。
って、全くスレ違いですね。
409名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:56:39 ID:hpy4ug0Z0
何で標準レンズで正面から撮らないんだろう?
折角の大物が台無し。

410名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:01:31 ID:TEM6SRizO
これ土地神レベルを殺しちゃったんじゃまいか?

ガクガクブルブル
411名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:01:36 ID:xkLGTc0LP
>>38
隠語か
412名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:02:42 ID:DUehKwPbO
このオッサンがデカいという可能性も。
413名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:06:13 ID:VlPRSBMpO
街なのは京都市だけってか、河原町くらいしか遊ぶとこないよ。

俺の育った田辺なんて…
414名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:10:00 ID:6gQXtiSm0
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/t/tsukkun/20070527/20070527181639.jpg
この画像を見るだけでゾクゾクするのは何故なんだ…。
415名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:15:48 ID:z9d08bXw0
これが240kg?
滋賀の人間は大法螺吹きだなww
見苦しい
416名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 06:54:24 ID:8i7Ysjaf0
画像見てがっかりだよ!
アメリカで少年にハンドガンで狩られたブタのほうがずっと大きいじゃんよ!
417名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 07:00:20 ID:xEcutymV0
こう言うのは生かしておいた方が良くないか?
作物に被害でてるのなら雑魚を狩って頭数少なくすればよいのに・・・
近くにスクールゾーンでもあって子供たちを襲ったりしてたのかな
418名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 07:07:10 ID:wec+mLNd0
240kgもあるのに400人分?
イノシシってそんなに食うところ少ないのか
それとも滋賀県人は大食いなのか
419名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 10:55:46 ID:FHf9Kq1l0
今、廣田のおっさんからイノシシ肉買って来た。
420名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:07:00 ID:AlEAJ0XF0
>>419
食品衛生法上の営業許可は?

>野生肉の換金は狩猟からの獲物であれ有害駆除からのそれでであれ
>ハンターは食肉処理業の営業許可を持っていない限り換金や換金目的
>での解体はできません。
>イノシシ肉等の処理販売については、食品衛生行政から食肉処理業の
>営業許可が必要です。で、通常、食品行政はハンターには許可は出しません。
>ハンターが素人血抜き解体をした後、自己消費ではなく食肉処理・販売の
>営業許可なき換金をするのは食品衛生法違反です。


421名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:08:00 ID:FHf9Kq1l0
>>420
このおっさん、元給食・仕出し屋で今は飯屋&肉屋。
解体は専門屋に頼んでるみたい。
422名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:11:38 ID:AlEAJ0XF0
>>421
保健所から公認されたイノシシ専門解体施設で加工したのかな?
ちなみに設置基準は厳格。
http://www.city.tottori.tottori.jp/www/contents/1190786868746/index.html
http://ecology.sblo.jp/article/918910.html
423名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:13:43 ID:L4eGXljYO
ホームレスさんたちに 分けてあげたら よいね
424名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:18:41 ID:XGO3kTNBO
いったい何hydeだよ
425名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:19:03 ID:H9OY/H2+0
>>418
鍋ってのは肉ばっか喰うもんじゃないからな。ステーキと思っちゃいかんよ。
一人200gなら80kgか、そんなもんでしょ。
426名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:19:47 ID:d2YGheGbO
しょぼ
427名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:21:31 ID:/V2Ru+szO
猪はなんというか、豚をもっと臭いも味も濃くしたような肉だよな。
ぼたん鍋食いたい
428名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:26:19 ID:F+B6GTs90
先週のいい旅夢気分で落合親子が食ってたな
俺も奇遇ながらその前々日にいただいた
正直堅くて不味かったが
ふくしはうまいうまい言ってたな
俺とは大違いの偉い奴だなあと思ったよ
429名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:47:13 ID:8SjHW4lG0
デカイ=大味なんて判で押したように考えがちだが、必ずしもそうじゃないよな
430名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 22:46:58 ID:4wGa+Y/P0
イノシシは豚よりも肉のあたり外れが大きい
どんぐりばっかり食ってるイノシシはよく運動しているイベリコ豚みたいなもんだからな
最高だぜ
431名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 22:48:44 ID:4AWy9DZW0

 いのししの鍋って、味噌を溶き出した汁で、野菜といっしょに
 よく煮ると、おいしいんだよね。食べてみたいなあ。豚に似てる
 というのは聞いたことはあるけどね。

432名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 22:55:01 ID:f7p7NGOU0

 それに、ちょっと鳥好きにはあれだけど、鳥鍋ばっかとか、淡白な味の
 かにしゃぶとかを、美味しいとか思い込んでると、まず豚の味のよさが
 分からなくなるんだよね。一番よく言うのが、くさいとかね。

433名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 22:55:31 ID:IdmCKggQ0
じゃあ、派遣村の人に食わせてやってください

434名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 23:05:36 ID:f7p7NGOU0

 豚汁はおいしいけど、あーあ、豚汁なみの扱いをしだしたよ。
 じゃあ、433がおにぎり、800個つくってね。
  
435名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 23:09:27 ID:f7p7NGOU0

 派遣村では、豚汁とおにぎりで一食だものね。
 おにぎりも1000個ちかくないとね。
 いのしし鍋って、ぼたん鍋だけど、いいえさを食べてたのならにおいは大丈夫。

436名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 23:24:14 ID:y9haJnPA0
超巨大イノシシさん可愛そうに・・・(´;ω;`)
ご冥福をお祈りします
437名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:41:24 ID:gbN0izHqO
山の主を殺すな

しかも趣味で
438名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:43:42 ID:2dwNVXar0


懐かしいな〜うまそうだw

食いにいくから場所教えれw
439名無しさん@九周年
乙言主さまだ