【政治】 麻生太郎首相が漢字読み違い 「焦眉」を「しゅうび」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
821名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 05:24:59 ID:qC56hGvcO
>>817
出版社にとっては天使じゃないかw


ほんと、どうでもいい
822名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 05:25:54 ID:sr/AQM/O0
西松建設のスレがまったく伸びない件について
823名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 05:26:24 ID:m6JrY6LWO
マスコミは本当に意地悪だな
824名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 11:54:56 ID:PeAME7Av0
マスゴミくだらねえ。以上
825名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 12:51:35 ID:VxmPQwZj0
漢字の誤読は揚げ足取りに過ぎないとか言ってる奴がいるが
これは重大な問題だぞ。日本国内だけなら笑い話で済むが、
外交交渉の場合、ちょっとした言い間違いを通訳がそのまま
訳して相手が理解したらもうアウト。
頻繁→煩雑なんて言語道断の間違い
826名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:04:19 ID:wDZEpBYXO
森元首相は喜んでいるだろう
827名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:10:08 ID:IODkOUOnO
すべて日教祖がわるい
828名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:51:43 ID:dguxI4/u0
へえ〜知らなかった
勉強になったなぁ
829名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:53:38 ID:fkAbJaSdO
小学校から大学まで附属の奴って、慶應卒でもあんなもんだ
830名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:54:10 ID:A920vC9WO
西松建設やらずに漢字の読み間違いwwww

マスコミwwwwwwwwwwwww
831名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:56:12 ID:n4OUTOGj0
いっそのこと、麻生は全部英語で会見すればいいんじゃないかと
思うのだが・・・
832名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 13:56:42 ID:iAIm43Uy0
しょうびと読むんだ。偉い人は、いろんな事知ってるね。  w
833名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:00:30 ID:+58z+b/9O
焦眉
スゲー、初めて知ったwwさすが、献金問題やらないマスゴミさんかっけえっすww
やっぱり、何処も似たようなクイズ番組やるのが発見のコツですかね
834名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:02:14 ID:3LqJpeS50
マスゴミ、くだらねぇ
835名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:02:20 ID:3BuH10GO0
>>832
2チャンネラーの漢字の間違えと、麻生の間違えとには、共通するものがある。
836名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:04:45 ID:LW3N/3gj0
さっさと小沢に代わってもらえばいいさ
そして日本売って終了
祖国に未来無し
837名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:09:52 ID:fgNeYYnp0
 漢字の間違いが本当にうっかりなら確かにくだらない。
でも、麻生さんは本気で知らないんだろ。

 こういうのを本気で知らないなら指導者の知性か教養が欠落してるって問題につながる。
838名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:14:34 ID:tmCDaZGN0
なんでここまで叩かれてるのにわざわざ非日常的な難しい単語使って見栄を張ろうとするの?
馬鹿なの?
839名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:15:02 ID:bcgd8IKV0
>>838
馬鹿なの。
840名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:17:23 ID:qe/N2M8XO
俺も読めなかった
勉強になった、ありがとう麻生さん
841名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:18:14 ID:0GtnhA7/0
これは単なる漢字の読み間違えじゃないぞ
官僚が用意した原稿を読み違えたわけじゃない
知ったかぶってわざわざ自分で難しい言葉を引っ張り出してきたくせに
その漢字を読み違えたんだ
恥ずかしさでは最高だよ
842名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:19:48 ID:/bUyiZxI0
なにかの精神疾患だと思う
すでにもう頭が悪いとかいうレベルじゃない
病んでる人を叩くのは…
843名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:27:35 ID:qe/N2M8XO
俺ならこんなに叩かれたら何も言えなくなるな
麻生さん頑張って
844名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:15:08 ID:1lkUoX5I0
詳細や怪我が読めないのに今さら・・
845名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:20:58 ID:2UPU3dMAO
こんなんしらねーよ!
846名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:23:09 ID:IqzOT0Bv0
もう間違っても麻生じゃしょうがないとしか思わなくなったなw
847名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:27:15 ID:RRTY4OoRO
いい加減他に記事にするべきことあるんじゃねーのかよ・・・
ただの個人攻撃、揚げ足取りばかり。社会全体が低俗化してるよなぁ。
848名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:30:44 ID:Nf5Z5Z91O
わざわざ使い慣れない難しい言葉つかわなけりゃいいのに
馬鹿じゃねーのか?w
849名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:39:17 ID:k0yLiz77O
つーか、麻生さんと同年代にこの漢字を読めるか聞いてみろよ。無理じゃね?

ちなみに俺は読めたけど、読めなかったら、どうなの?と思う。
850名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:39:24 ID:8CVo+Dd0O
スレタイだけ見て、しゅうびじゃないなら
しょうびか?と思った俺は、勿論この言葉の
意味など知らない。多分というか、確実に
麻生も意味を知らない。普通は意味を
知ってるなら読めるよな?
851名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:40:17 ID:TBRChnZc0
くだらねえ
852名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:43:21 ID:Dnt/Dl3DO
難しい言葉使うの辞めて 簡単な言葉だけ使えばいいんぢゃない。格好つけられる知的レベルには程遠いんだし。
853名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:46:34 ID:wRL/62iy0
マスゴミおよびそれに関わる在日にとって
麻生は相当都合が悪いんだな
854名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:57:16 ID:rTWmDC2k0
>>848
今の総理だと馬鹿をウマシカと読みそうだな 
855名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:35:50 ID:kWDNUy7p0
マスコミも漢字ぐらいしか攻めるところがないのかな。
856名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 16:46:28 ID:95JdLHXC0
今日のほのぼのニュース
857名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:06:45 ID:2oG6PDlE0
「焦眉の急」とか、「喫緊の課題」とかは政治家・役人にとっては極めて馴染み深い言葉だがな。
あえて難しい言葉を使ってるっていう感じはないよ。
858名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:34:17 ID:z5Y09qIpO
>>1

小学生の時に俺が初めて読んだエロ小説のタイトルが「焦熱の檻」というモノだった。

漢字が読めないと面白くないから、辞典で調べつつ想像力とズボンを膨らませながら読んでたっけ。
あれでかなり語彙を培ったよなぁ・・・・・。
859名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 22:42:34 ID:1EeMSHeL0
てかよ。
前歴があるんだから、ルビ振ってやれよ。
お付きの者よ。
気がきかねえな。
860名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 22:47:13 ID:BQbIwx1T0
マスコミ「漢字間違い見つけたぞー\(^0^)/」
861名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 22:50:42 ID:XBdyREcK0
>>318
河村は間違っていないと思うんだが。

河村官房長官
「存命中に取り戻すことができなかったことを思うと、慙愧の念にたえない。
被害者家族は高齢の方が多く、問題解決は待ったなしの状況にあると強く認識している」
862名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 22:59:08 ID:TmSnYyXH0

最近、麻生は失言しなくなったな・・・
失言で失脚する総理はいるが、読み間違いで失脚する総理はいない。

ここまで来ると麻生はワザとやってるんじゃないか?と思ってしまうが。
863名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 23:10:23 ID:BTHIa3hN0
読み間違いは確かに誰でも一度はやる事だけど
この首相は例外
漢字の勉強しろと言いたい
もしくはルビふっとけ
864名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 23:12:02 ID:l/QXP8ep0
まあこの漢字の場合は大学生でも読めない人がいるだろう。
865名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 23:18:42 ID:1Xd/eZDrO
もう飽きた
866名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 23:21:08 ID:E2aOiq7YO
パターンは読めた……!



今の時勢は反感買う記事は多少喰いつきは良いが、毎度々々同じパターンの枠は

「犬の卒倒ワンパターン」

って言って本当くだらなさすぎるぜ!!


もう少し時代を感じとりな!
867名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 23:48:11 ID:1XjWjpkZO
しょうびもっとも良し
868名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 11:56:11 ID:2XesVxec0
首相になったんだからよく調べてから発現しろや。
なんでわざわざ使い慣れない言葉を使うの?廿だって二十と書けば済んだことだ。
869:2009/01/18(日) 16:38:55 ID:GL14RvCD0
大衆は,漢字が読めないことを哄ってゐるのではない.
自分を教養人にみせようとして滑稽な失敗を繰り返す愚か者を哄ってゐるのである.
870名無しさん@九周年
>>869
大衆は別に笑ってないけど。
気にも留めてないよ。