【イギリス】アジア系の友人を「すすけた」「黒く汚れた」を意味するあだ名で呼ぶ…ヘンリー王子に続き皇太子自身も問題発言?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
チャールズ英皇太子の次男ヘンリー王子が同僚に差別語を使用した問題が論議を呼ぶ中、
皇太子自身も、所属するポロクラブの友人を差別的とも受け取れる
「スーティー」のあだ名で呼んでいたことが13日明らかになった。
クラブのメンバーの一人がBBC放送に語った。

ただ、このあだ名は仲間内で定着しており、特に問題は生じていないという。
それによると、皇太子はアジア系の友人に対し、「すすけた」「黒く汚れた」などを意味する
スーティーを長年にわたり使用。
同メンバーによれば、これは「親しみを込めたニックネーム」であり、
呼ばれる側も否定的には受け取っていないという。


ソース:時事通信社
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009011400079
◇関連スレ
【差別】 パキスタン系隊員を「パキ」という卑称で呼び侮辱 英皇太子次男のヘンリー王子(24)が全面謝罪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231660675/
2名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:37:54 ID:MRwTX9YT0
┣¨┣¨━ ン
3名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:38:49 ID:IV9bEzop0
スーティーなんて言葉初めて知った。
4名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:39:27 ID:AXb/wQZ60
仲間内での相性なんか本人同士が納得してりゃいいんだよ
小中学校時代ずっと「亡霊」って呼ばれてたけど全然気にならなかった
5名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:39:42 ID:E2UWBhr30
今日から流行るよカーン
6名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:41:03 ID:5ui/sHwa0

外国でも言葉狩りが大流行だなwwwその分、反動で犯罪化されたら残酷で過激に殺害されるのにな
7名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:41:17 ID:WkgI8eIEO
スーティーパイ
8名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:41:21 ID:oQJx7WlN0
むしろ白人の色素不全を心配する。
9名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:41:35 ID:gUXwWy/+O
>>4
なかなか知的な小学校だな。
10名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:41:42 ID:VCyL4+l90
イギリス人は日本人が大好きなんだってね。
なんといっても、100年前から同盟を組んでた仲だ。
そのころから、イギリス人は日本を対等なパートナーシップと考えてたわけだよ。
あのチャーチルも、日本の文化と歴史に感動し、日本人を深く尊敬していたというのは有名な話だ。
イギリス人にとって日本とは、尊敬と憧れの対象なんだよ。
11名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:42:58 ID:VjLYK60P0
すじ
12名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:43:16 ID:xp6RwVwPO
めばちこ(ものもらい)ってあだ名の女の子も居たけど好きでしたよ?

因みに俺が名付けた。ゴメンねめばちこ
13名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:43:46 ID:4zPgzyVpO
鼻タオルは駄目?
14名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:44:00 ID:++PkLxCL0
という建前でイギリスが何枚舌外交してると思ってるんだよ
パレスチナ問題見て少しは学習しろよ
15名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:44:13 ID:b0NWy/pLO
日本の皇室があれだからな−−。秋篠宮代わってやれよ・・・・って文藝春秋が言ってました
16名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:44:39 ID:5jnU7au+0
まあ、ママンがエジプト人とデキちゃった上に、事故で一緒に死んじゃったからな。
嫌いなんだろ、東洋系が。
17名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:44:43 ID:cshAg6tRO
イギリスでアジア系と言う場合はインドパキスタン系のことだからな
18名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:45:35 ID:WHj72NlxO
仲のいい仲間内で、ちょっと揶揄するように呼びあったりする事はあるけど、
相手は王子の事をそんな風に呼べないんじゃないか。
としたら、少なからず王族の身分を背景にしてるととられても仕方ないな
19名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:45:38 ID:Qo7KxN740
>>17
日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
20名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:45:41 ID:GHwH/+ur0
>>1
(´・ω・`)やあレッドネック
21名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:45:56 ID:rcynN6QH0
王子様って大変なんだな
22名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:46:01 ID:tN9WiR/l0
ハゲってあだ名の奴もいれば、豚ってあだ名の奴もいるからな
他人に言ったら侮辱になる言葉でもあだ名として成り立つ事って無くはないよな

このスーティーがどれくらいの意味なのかわからないけど
23名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:46:08 ID:aMtJSz4V0
俺なんてコンクリートなんてあだなつけられたぞ
24名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:46:26 ID:D+7sR97X0
繰り返しギャグってあるけど繰り返しすぎるとむかつくね
25名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:47:03 ID:laJ48sCh0
俺も朝鮮系の方達をチョンと呼んでたよ

反省します ん
26名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:47:15 ID:kLem3gTZ0
白人にアルビノとか言えばいいじゃん
27名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:47:28 ID:6DH3GBRJ0
BS1のBBCの翻訳版ニュースでは「クロちゃん」って訳してたわ。
28名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:47:49 ID:4fWa/N95O
わかりやすくあからさまに差別してくれた方が対応しやすい。
29名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:48:03 ID:/ETsjxKkO
>>19
WWWW
30名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:49:55 ID:++PkLxCL0
都合良く白人の中に入れんなよ
あんな差別主義エゴイストどもと同じなんて反吐が出るわ
31名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:49:58 ID:wef3y5udO
ブタゴリラよりマシだろ
32名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:50:10 ID:wv1GWKUtO
それにしてもイギリス王室は随分とモラルが低いな…
良く言えば庶民的だけど
33名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:50:25 ID:KbE8ktzf0
人種差別発言はダメだろ
同じ白人として恥ずかしい
34名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:50:47 ID:PRq6UXpk0
背中が煤けてるんだな
35名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:51:01 ID:ecAfpUA9O
あだ名にいちいち口出すなよw
ヘンリーのとは違うじゃねーか
36名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:51:45 ID:e85AyFNJ0
>>19
・・・と自分で思い込んでいる日本人が馬鹿にされている。

黄色人種でいいじゃん。なんで白人になりたがるの。
でも色白の子は可愛い。
色の白いは難癖かくす、って昔からいうしな。
37名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:51:57 ID:/wBBpIki0
何度考えても「ブタゴリラ」は凄いと思う。
38名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:51:57 ID:6L3lQgBF0
>>19
嘘っぱちw
39名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:52:04 ID:yX1CaWnM0
火のない所に差別を作りたがるのは、日本のマスコミだけじゃないんだな
サベツビジネスの市場規模を調べてみたくなる
40名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:52:16 ID:+0602qM0O
>>19 
そういう上級の貶し方は掲示板では止めてくれw 

41名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:52:25 ID:dXNxnYPTO
将来、皇室もこんな風になるのかと思うと頭が痛いな
42名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:53:05 ID:Jrs0qZ4EO
さすが差別大国
43名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:53:06 ID:0XbNVI7G0
コピペに何でマジレスしてんだよw
44名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:53:53 ID:wXJ0T2Rl0
チャールズっていい歳したおっさんだろ。
そんな連中の仲間内で公認ならどんな呼び方しててもいいだろ。
ただ、あっちは常にこういうことに敏感だよね。
45名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:54:02 ID:vGtqwmJ70
典型的な白人気質だな
まあ俺も日本人以外の特定のアジア人は嫌いだがな
46名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:54:08 ID:YrGbqpIbO
チャールズ皇太子のあだな

「熟女好き」
47名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:54:12 ID:x559RPW80
>>19
朝鮮人がいるぞ!
48名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:54:14 ID:ftm67W7z0
片想い相手のおにゃのこがフランス人ミクスなんだが、
野郎のクラスメイトどもに「手の甲が水色w」「血管w」とからかわれて
暗い幼稚園時代を過ごしたらしい
49名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:54:22 ID:oMa3CBBv0
ってかプライベートさらされて問題にさせられるってのもひどいな。
50名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:55:33 ID:5t+5UBcr0
英国人はDQN
51名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:56:06 ID:h7flcNnJO
一般層を言ったなら問題だろうが友達ならいいじゃないか。
王子は何て呼ばれてんだろうな。
52名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:56:17 ID:0Az44AppO
コピペにマジレスやめれや
53名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:56:26 ID:dx/lmEJ20
アメリカに住んでたときの俺のあだ名は”ファッキンジャ”だった
54名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:56:58 ID:zGKQjm4IO
>>36
七難隠す、じゃなかったか?>難癖 いやまあどうでもいいけど
55名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:56:59 ID:WHj72NlxO
日本の皇太子が、そばかすとか赤毛とか呼んでたら大問題になりそう
56名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:57:11 ID:f6VNdsOo0
Dutch act 自殺
Dutch auction  値段を下げるオークション
Dutch bargain  アルコール類を値切ること
Dutch comfort  冷遇
Dutch concert  酔っ払いの騒ぎ
Dutch courage  アルコールによる空元気
Dutch crossing  斜めに道路を横切ること
Dutch defence 見せかけの防御
Dutch generosity ケチ
Dutch headache 二日酔い
Dutch gold イミテーションの金(きん)
Dutch roll  ダッチロール
Dutch treat 割り勘 (動詞 go Dutch 割り勘にする)
Dutch widow 娼婦
Ducth wife  ダッチワイフ
double Dutch 訳のわからない言葉
英国サイコー
57名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:57:14 ID:F7Sx8oKPO
まぁー俺はヘンリーをナチと呼んでるけどなw
58名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:57:18 ID:zTAk6RdqO
イギリスでは普通の事だと思ってたわ
イギリス人同士でも言葉のイントネーションが違うだけで差別されるんじゃなかったっけ
59名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:57:20 ID:e85AyFNJ0
訂正:

色の白いは七難隠す
60名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:57:59 ID:oQfBTPoL0
〜あなたの知らない本当のイギリス〜
欧州最狂の【反日トンデモ国家】の実像とは?

@イギリスの反日洗脳教育
南京大虐殺30万人、従軍慰安婦20万人という特ア製プロパガンダが完全に直訳のまま学校の教科書に掲載されています。
むしろ、中国産の反日プロパガンダをヨーロッパで拡大輸出している犯人はイギリスというのが事実です。
イギリスの高校のメジャーな修学旅行先は「タイ」。なぜだか分かりますか?
「イギリス人捕虜がここで野蛮なジャップどもに虐待されたのです。父祖の屈辱を忘れてはいけません。」
という反日野外授業をするためです。自分たちが植民地で有色人種を動物以下に扱っていたことなど一切教えません。

A反日マスゴミ
イギリスのマスゴミは、一つの例外もなく全てが反日です。日本の良いところなどまず書きません。
東京に滞在しているイギリスマスゴミ各社の特派員はほぼ全員がノリミツオオニシの劣化コピーだと思ってください。
それくらい酷いです。国営放送のBBCですら日本は歴史教科書を書き換えて子供に戦争犯罪を教えていないだの
中国の工場は毒ギョーザなんて作ってなかっただの日本は外国人お断りの看板だらけの人種差別国家だのと平気で嘘八百を報じます。
また特アの受け売りだけでなく反捕鯨や死刑制度叩きという欧米独自の嫌がらせも行います。

B日本文化の不人気
イギリス人は日本のアニメや漫画をあまり好みません。イギリスで流通しているもののほとんどはアメリカからの二重輸入品か
ドイツ・フランス・スペインあたりからの重訳です。その一方で残酷なアニメや変態漫画を取り上げてマスゴミが日本叩きをしたり
イギリス政府が国連の人権委員会などに働きかけて日本への非難勧告を何度も決議させています。

C皇室侮辱
ヒロヒトは悪魔、アキヒトは悪魔の子。これがイギリスの常識です。プリンセス・マサコが幽閉・虐待されているという話が大好きなのは
日本の皇室がイギリス王室より腐っていてほしいという願望の表れでもあります。
英語には敬語表現がありますが、日本の皇室関係者が訪英した時などもマスゴミはイギリス王室だけに敬語を使い、まるで日本が下僕であるがごときナレーションをします。
江沢民が天皇に尊称を使わなかったのと同じようなものです。
61名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:58:01 ID:x4+CpHc+0
>>19
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
62名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:58:16 ID:VGXnNonVO
(><)
63名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:58:33 ID:+COMjvWh0
>>55
皇太子妃はすでに知的障害者差別発言してるがなw

イギリス王室は昔フィリップ殿下も中国人を「釣り目」呼ばわりしたはず。
64名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:58:37 ID:wVgBqNfvO
俺のあだ名も「タコ」だけど
別に何とも思ってないな
先生もそう呼ぶし
65名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:58:59 ID:o/O4Em2MO
>>10
ありえねえ
66名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:59:07 ID:t0S4wHSd0
ホワイティーのくせにムカつくな
67名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:59:11 ID:WsQ/7JYz0
>これは「親しみを込めたニックネーム」

イジメっ子は必ず先生にこう言い訳する。

俺はいじめられっこだったので直感でわかった。
68名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:59:23 ID:mBW8PGT60
>>36
違うよ。
日本人は肌の色なんてたいして気にしてなかった。
だけど近代化、近代国家運営は劣った有色人種にはできない→日本もできました
戦争勝って思い知らせてやったぜ→科学技術や経済で連戦連敗

うーんあいつら黄色に見えるけど白人の仲間だ。
白人が優秀で黒黄色が劣ってるのは間違いない事実。
あれはイレギュラー

って白人の差別主義者どもが不愉快な結論が出そうなんでこうやって思考停止した。
69名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:00:17 ID:95a4VaIN0
イギリス人はどうも面白くない
70名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:00:56 ID:ej63URT+0
なんでこんなかくした(←変換できん)の王族のもとへ日本の皇族を留学させるんだか
71名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:01:26 ID:5Zs1FgIQ0
ブタゴリラよりマシだろ
72名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:01:38 ID:Ry35EReUO
差別するにもイギリス人は面白みがない
73名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:01:42 ID:8HPaSi5vO
日本人は自分達が差別されてる意識が薄いからなー
イギリスの田舎に行ってバスに乗ったら
白人達はすすすーっと避けていく
止まってくれるタクシーは決まって黒人運転手
レストランで飯を食ったらサービス係も必ず黒人
74名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:01:45 ID:o/O4Em2MO
>>68
どこの平行世界の話だ
75名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:01:51 ID:SCtMlSEh0
【ポニョ】大橋のぞみちゃん口パク疑惑「もう歌いたくないの」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/l50
76名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:01:52 ID:vWLo0I150
うむ。しかし、傲慢であってこそのイギリス人じゃねえか。
しかし、かつて世界の1/4を束ねてた国家も今はぱっとしねえな。
77名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:02:23 ID:+0602qM0O
ジャップとか言われても形式的には抗議はするけど 
いまいちムカつかないんだよなぁ
日本の女を馬鹿にされた時は怒ったけど 
その日本の女に何故か白人目線で俺が馬鹿にされた時は
正直、差別というか何とも言えない悲しいのやら悔しいのやら 
形容し難い感情が湧いたことがあったが、あんな感じだろうか… 
外人に馬鹿にされるより、白い日本人に日本人らしさを
馬鹿にされるのが、留学していて一番悔しかったなぁ…
78名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:02:24 ID:HZia6FJP0
>>48
「水色」・「血管」
凄い臨場感。不覚にもフイタ・・。
ごめんなさい。
79名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:02:52 ID:05i3Dkal0
こちらに言わせれば白人なんぞ、ローソクかラードみたいな
気持ちのわるい白さなんだけどな。
80名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:03:17 ID:t0S4wHSd0
>>73
格下から差別されてもなんともないでしょwww
81名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:03:37 ID:aODYZhnNO
お返しにジョージ4世てあだ名を…
82名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:03:41 ID:/aPxyxKtO
クロンボが世界の総大将になるんだが
83名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:03:45 ID:UR90ykRvO
イングランド人て本当に薄ら汚いな

84名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:03:56 ID:jcCFhJXS0
アウン・サン・スーティー
85名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:04:41 ID:gtpBOZqm0
Sweety
86名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:04:46 ID:POwZ5+Qo0
劣等感があるやつは何を言われても差別に感じるからな
87名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:04:46 ID:cot7Jybt0
欧州ではアジア人なんて劣等民族ぐらいにしか思われてないからな
88名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:04:50 ID:E5yDsxKVO
フランスの中華料理店で、皿を紙に変えられて悲しい思いをしてからパリが大嫌い!
店員もアジア系だったのになんでだ。

めっちゃ悲しかったんですけど
89名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:04:58 ID:v7FfEQnC0
>>9 ファントムって云われてたの?かっけー
90名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:05:12 ID:ElMCC2t1O
2ちゃんねらも黒人を土人とか呼ぶしな
91名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:05:30 ID:0GJZauJ6O
イシュトヴァーン スレはここですか?
92名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:05:35 ID:uau0A4kvO
スーティって有名な絵本のキャラだよ。耳だけ黒い黄色のクマ
ドジっ子というかおトボケキャラで向こうではアニメにもなる人気者。
アンパンマンやドラえもんみたいなものだよ。
93名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:06:22 ID:RkZYd81UO
俺なんか家の車がシーマってだけであだ名がスネ夫だぞスネ夫

(つд`)
94名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:07:15 ID:6cH/kALg0
≫73
どの国だって田舎に行ったら外人を避けるよwww

昔小学生のころ、うちの近所の独身の女の人が、庭の草むしりに人を派遣して
もらったら、黒人さんが三人来ててビビッたww。草むしってんの。

それが生で外人を見た俺の初体験。
95名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:08:08 ID:M0ByYBFF0

さすが北欧海賊民族のボス
96名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:08:46 ID:98uskDzn0
英国人はDQNだよ
97名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:08:57 ID:Rj4HJQxkO
韓国人という民族がアジアにいるから仕方ない
98名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:09:01 ID:QMTrj06nO
イギリス王室はDQNの集団だな
某皇太子妃はロイヤルニートと揶揄されるがそれでもイギリス元皇太子妃より遥かにマシ
99名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:09:36 ID:eGe4HBGz0
白人の有色人種に対する差別意識は今も昔も変わっちゃいない。
もちろん日本人もその対象に含まれる。
ただ今はバレるとレイシスト呼ばわりされて地位を失いかねないから
表立って発言しないだけ。

いい加減夢をみるのは止めような…
100名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:10:07 ID:3Day+sGX0
>>42
ヘンリー王子固有の問題も多分に含まれてるけどな。
14歳でアル中、18歳で麻薬中毒になった筋金入りの馬鹿。
学祭でナチスの軍服着て問題起こしたのもこいつ。
101名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:10:56 ID:0tdmeYrx0
>>92
日本で言ったらちびくろサンボみたいなもんか。
102名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:11:12 ID:DRFtRerk0
米国なんかじゃ大人同士だと余程のDQNでもない限り
「何て呼んだらいい?」「〜って呼んで」「おk」
みたいな感じじゃね?

社会的地位のある大人に「嫌がってないから」「親しみを込めて」と言われてもな
103名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:11:31 ID:xsg22CWj0
確かに、イギリスって国もイギリス人も今ひとつ親近感ないわな。
キャラが立ってないというかフランス、イタリアとかドイツにすら印象的な強さで負けてるように思う。
王立魔法学院とか作ったりはっちゃけたイングランドが見たい。
104名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:11:56 ID:wAYigLB40
>>99
地位なんて失わなねーよ馬鹿w
お前こそ夢見すぎ在日ww
105名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:11:58 ID:5t+5UBcr0
BBCは反日、差別放送局
106名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:12:09 ID:LOaLIFS+O
>>79
たしかに
突然変異の白子の奇形みたいにきもい
青い目とかバカじゃないのとおもふ
107名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:13:23 ID:xJ5GxI8P0
チャールズ同類のブッシュ君さそってあげなよ
108名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:13:31 ID:M0ByYBFF0
母親の血だな。やはり王室は血統を重んじるべき。
愛子も先が思いやられるな。
109名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:14:47 ID:xtzEVbko0
在日朝鮮人の自慢ってのはよく理解できん
なんでも日本人の女をレイプして殺して祖国に帰ると同胞の間ではヒーローなんだとかw
レイプ自慢とか殺人自慢とか性犯罪自慢とか盗聴自慢とかw
日本人なら恥ずかしくて首釣って自殺しかねないことを逆に自慢するもんなwww

熊本隆談www
110名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:15:26 ID:uau0A4kvO
>>103 ヘタ○アとかいう漫画思い出したw
111名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:15:48 ID:eGe4HBGz0
>>104
おまえさんは>>1とスレタイすら読まずにレスつけてますか?
こういう騒ぎになることこそが全てだろ。
112名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:15:48 ID:8K0Ih9Oa0
差別の無いイギリスなんてイギリスじゃないな
113名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:16:06 ID:ewGXcP7C0
BBCは動物番組以外はかなり差別的だけどな
114名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:16:44 ID:GN3ZVVGp0
同級生で肌の浅黒い子のことをブッシュマンと呼んでた
115名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:17:05 ID:vxYlWOxM0
>>19
それはないだろww白人は基本的に、有色人種を見下してるからw
116名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:17:30 ID:wAYigLB40
タモガミ論文みたいだな
偽善で謝罪ww
日本もとうとうイギリスとフランスと同じレベルに達したわけだ
117名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:17:33 ID:5t+5UBcr0
日露戦争を戦ったニコライ2世の方が親近感がある。
118名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:18:22 ID:y75FK22K0
日本人は英コンプレックスがあるからな
何言われてもマンセーし続けるだろうな
119名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:18:29 ID:uMq49i8u0
>>115
有名コピペだ馬鹿が
120名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:18:30 ID:7MrkYOql0
>>10
「痛いネトウヨ」を演じようとして失敗したケースかw
121名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:19:18 ID:l6aTLB3P0
朝鮮系か中国系か知らんが、アジア系の同級生に「ちょんこ」って言ったら烈火のごとく怒ってた奴がいた。どうして?
122名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:19:31 ID:z5UlKJzV0
ぬわーーーーっ!!
123名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:19:39 ID:05i3Dkal0
>>103
一応思考は似てる、とは言われるんだよ。島国だから。
大陸系は人間のなしえた事に喜びを見出すけど、島国の人間は
自然に価値を見出す、と。スピリチュアルなものが好きだから、奴らは。
124名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:20:39 ID:l6DaRGlR0
あのフランスでのトンネル事故を解明してくれていればいい国だったけど。
125名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:21:20 ID:Hc7FCV6K0
ヘンリー王子、背中がすすけてるぜ
126名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:21:24 ID:he5DbBjp0
>>56
オランダってなんで蔑称として使われるんだ?
127名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:22:32 ID:mft2KFdO0
きたないきゅうりとかあだ名で呼ぶ程度はなんでもないだろ。
出て行けとか占領や略奪などパチンコ業界のような差別ではないんだから。
128名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:23:00 ID:C9T17UNg0
19 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/14(水) 07:45:38 ID:Qo7KxN740
>>17
日本人は、一般的に言われる「黄色人種」ではないよ。
黄色人種(イエロー)とは韓国人や中国人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
129名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:24:16 ID:Cinhi3ewO
>>31
あのあだ名ひでーよな
結構いい奴なのに
130名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:24:59 ID:wv1GWKUtO
>>123
哲学の世界じゃ全く逆だと言われてるけどね>イギリスと大陸
131名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:25:09 ID:dgx3n42u0
他国の文化に興味がないというかあまり取り込まない国だよね。
あまり馴れ合ったりしない感じがするし。
印象的なもので言えばある種の気高さは感じるけど、実は現地じゃあまりそんな感じはなかったりw
132名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:25:26 ID:RTwcC+SV0
おちびちゃんとかおでぶちゃんみたいなもんだろ
133名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:25:41 ID:mft2KFdO0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

麻生太郎や麻生太郎信者など自民公明党が元気になる麻生太郎の大好きな名古屋発のテーマソングは実在した。
http://jp.youtube.com/watch?v=suLYNVtzvOQ
134名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:25:45 ID:s1Qrjz5x0
>>19はコピペなんだよな。
135名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:26:04 ID:uBTb3Xp+0
心配せんでも親父みたいにハゲゴキブリ体型になって年増ババァに好かれるよ
136名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:27:49 ID:05i3Dkal0
>>130
それは知らなかったな、興味深い。
何が要因なのやら?詳しく知りたいものだ。
137名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:27:58 ID:oXWLbTUEO
うちの兄ちゃんはブラジル人をブタジル人て言う
138名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:28:21 ID:mft2KFdO0
なんでイスラエルは世界各国から攻撃されないのか?
なんでハマスは世界各国から攻撃されないのか?

じゃあ日本が攻撃されたとき日本はどちら側の立場でどのくらいの期間でどうなるのか?
現状の日本とはどういった状態か?

例えばパチンコをチベットを用いてイスラエルやハマスを考え
今の日本を考えてみないか?

事実をこじ曲げられ捏造されたデータやソース、映像や画像や本など
あらゆる工作にて一般国民を騙してきたヤツラのいうことに従って
実際におまいらに待っていたのは何だったのかもう忘れたのか。

【社会】日本ユニセフ協会、ガザ人道支援で緊急募金開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231592735/
【自動車】トヨタ:韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る…鉄鋼大手ポスコから [09/01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231629055/

iKeDa DaIsAkU=池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
 ↓
KDDI AU=Au・DION軍

JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党
http://jp.youtube.com/watch?v=coxLRv1qJL8
139名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:28:37 ID:ezdMYhFuO
欧米ではアジアに日本は含めない
アジアンカーに日本車は含まれない
日本人はイエローじゃないジャップだ
去年ロスにいったときバーで白人にイエローよばわりされたとき
「ふざけんな!俺はジャップだ。イエロー共と一緒にするな」と言ったら
謝ってきたよ
140名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:29:02 ID:J1qe+UE/O
>>57
それいいな。
なんちゃってナチだけど。
141名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:29:21 ID:xpK/DIey0
軍隊内の会話だからな。
周りで差別発言が飛び交っているはずなのに、
1人だけ御上品な発言をしろと言うのも無理がある。
単なる言葉狩りだな。
142名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:29:29 ID:rakmTnK10
友達だから酷いあだ名をつけて呼び合うんじゃないか
友達もヘンリーを赤ら顔と呼んでたかもだろw
143名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:30:20 ID:C45MiooaO
いじめる側はいつもそう言う。
144名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:30:51 ID:cu/hF7Vg0
☆おしゃべり糞野郎☆
http://2chart.fc2web.com/2chart/oshaberikusoyarou.html
↑↑↑これの方が酷い↑↑↑
145名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:30:55 ID:DgaMCPAb0
>差別的とも受け取れる

劣等感まるだしの韓国人のようですね。
気持が悪い。
146名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:30:58 ID:vEhIhipT0
イギリス人だからこんなの当たり前だろ
147名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:32:07 ID:mft2KFdO0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

公明党が怖くて野党やってる。
公明党が怖くて日本の政治は腐敗している。
公明党が怖くて新しい野党は生まれない。
それはなぜか?どうしてそんなに公明党が怖いのか?
どうして日本は自殺者が多いのか?
どうしてパチンコは合法なのか?
ヤツラに出て行けと言われ日本から出て行ったのはアホか?
それとも発明家や学者など天才か?
http://jp.youtube.com/watch?v=6Rm5qED05PY
148名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:32:09 ID:N2rmK7aR0
>>7
149141:2009/01/14(水) 08:32:16 ID:xpK/DIey0
む、軍隊じゃなかった。
訂正します。
150名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:32:38 ID:RkZYd81UO
昔、初のアメリカでニューヨークのWaldorf Astriaてホテルに泊まった時に
フロントの従業員の態度で初めて差別というかそれ的なものを感じた。
なんとなく慇懃無礼な感じ。イヤミでこっちが語尾にsirつけたら慌てててワラタw
ベルボーイの人とかはラテン系ですごく感じ良かったけど。
151名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:33:05 ID:ekFGwhcbO
黒人の友人がコーヒーを飲んで
「ニガッ! 俺ブラックだめなんですよ〜」
って言ったらわらっちゃうだろ
152名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:33:28 ID:J1qe+UE/O
あんなにオヤジに似てるのに「不倫の子」呼ばわりされて
育ったブサイク(兄は今ただのハゲだが小さい時は母似)
だから多少は歪むわ。
寄宿舎に放り込んでも上品になるとは限らないといういい
見本。
153名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:34:34 ID:wv1GWKUtO
>>136
まあ簡単に言えばイギリスは合理的で大陸は観念的みたいな
経済は昔から強いけど、芸術はドイツやフランスとかに比べると見劣りするしね
どこから差がくるのかは知らないけど
154名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:35:05 ID:yUYJsyqGO
結局 日本は差別する国で桶
155名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:35:23 ID:/VGfMb4L0
スーティーと聞いて
グインサーガ連想したのは
俺だけですかそうですか
156名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:35:31 ID:nl+Djqso0
さすがイギリスの家臣なだけある。
157名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:37:34 ID:3Day+sGX0
>>126
イギリス人がフランス人嫌いなのは有名だが実はオランダ人も大嫌い。

17世紀、海洋貿易の覇権をめぐってイギリスとオランダが激突。
おりしもイギリスは国民国家の形成期にあり、この戦争を通じて
オランダを敵国とするアイデンテティがイギリスに組み込まれた。
158名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:37:54 ID:WxIwU6QB0
つうか人種的な事に取る方が問題じゃないの
例えばクラスに松崎しげるがいたらあだ名も何となく決まるだろw
159名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:37:56 ID:rKUIezBe0
外国でインド人がサリー等の民族衣装を着るのは黒人と
間違われたくないからだといわれてるよな。
日本でスカーフ巻いても多分反感を持つヤツはいないと思うが、
欧米ではイスラムの象徴のようだし。
160名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:38:04 ID:mft2KFdO0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
チャイナコリア←官僚とかが自意識過剰になる為のおかず
ギョーザの街←チャイナの街←New!
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

ぼくらは常に監視されていて手を出せない。
働いたら負け。
オウム心理教のごとく一時停止しなかったように見えただけでどこからかパトカーが出てくる。
ネットからの情報を常にお待ちしている。
もちろんさりげなく向こうからバレないように長時間かけてパズルのピースをくれるだけで十分。
それを理解できない奴、それを逆手に取る奴、それを信用できない奴は敵。
http://uk.youtube.com/watch?v=waCpsj0kAvM
161名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:38:23 ID:DVIR+rC00

韓国系の人を、あの国のカリスマ主婦になぞらえて「チョンだよん」と呼ぶようなもんか。
162名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:38:27 ID:qz+9KQyeO
支那チョン
163名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:39:11 ID:IJievjwUO
イギリスのマスコミもゲンダイみたいなことやってんのかよ
164名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:41:32 ID:mft2KFdO0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

もう僕らの言うまでもなく麻生太郎は来年9月まで勝手に解散できないのに
解散の話をマスコミで持ち上げられ靖国神社参拝問題の答えを出すことになる。

靖国神社参拝問題から逃げて解散する手もそりゃ麻生太郎には残ってる。
しかしそれは自民党に明日はないことを証明する手です。
なのでそれは事実上ありえない。
もしやったら麻生太郎はモロ。
http://uk.youtube.com/watch?v=z4ePPJroAs8
165名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:42:23 ID:3JysvsbH0
エエー

こんなんでつつかれるんじゃ
哭きの竜とか即逮捕っすよ・・・
166名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:42:45 ID:89ssralA0
>>19

妄想乙。イギリス生活掲示板いってこい。
167名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:42:48 ID:lDkeKgrK0
倭奴
168名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:43:19 ID:zjbZdYUw0
>>7
俺はお前のことを評価するよ
169名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:43:24 ID:zzFvq6ew0
俺、あだ名を付けてくれる友達ずっといなかったから、うらやましい。
170名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:44:10 ID:mft2KFdO0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

この期に及んでパチンコは合法ですとか政教分離違反ではないとか今更なにを言ってるの?この日本。
http://jp.youtube.com/watch?v=IvNhhrstjro
171名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:44:35 ID:WnRD4j4+O
>>19
嘘つけw
172名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:44:57 ID:21fgd3RYO
黒人なのにホワイトって名前の元阪神の外野手は誰に差別されてたんだろう
173名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:45:54 ID:BoSa3FsE0
所詮、人間には差別心がある
それを隠して生きているだけだ
日本人ももっとどうどうと差別したい奴を差別して良い
ばれないようにね・・・
174名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:46:21 ID:wv1GWKUtO
何気に欧州も陰ではアジア並に嫌い合ってるからな
イタリアの「マフィア」って「フランス人を殺せ」って意味なんだぜ
175名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:46:52 ID:C2Vr7OBB0
>>7
俺はお前を忘れない
176名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:46:56 ID:Hc7FCV6K0
>>173
アニヲタはどうどうと差別されてる
177名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:47:10 ID:nLUbAL4u0
在日の俺の立場は日本ではどうなんだろうね
告白しても差別なんか特にされなかったし
バイトの面接の時外国人ですって言ったら珍しいものを見るような目で見られた事があるけど
日本では外国人は白人黒人黄色人種で区別されてる感じがあるよね
そしてその後ろに圧倒的にいる韓国人や中国人を忘れてる気がする
178名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:47:28 ID:vfftByVk0
>>161
チョンって差別語なんだっけ?
ならチョン某さんはどう呼べばいいんだ?

<安養女児失踪事件>供述コロコロ変える…余罪隠しか
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=97589&servcode=400§code=430
>警察は18日、安養(アニャン)小学生拉致・殺害事件のチョン容疑者(39)を
179:名無しさん@九周年::2009/01/14(水) 08:49:07 ID:dI3n59dx0
>>10
二次世界大戦でそんな気持ちは吹っ飛んだ。
180名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:49:49 ID:K52stQcfO
俺、色白なんで小さい頃白人、白人て馬鹿にされてた。
181名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:50:00 ID:0o3rrQq00
中学の頃
黒沢君ってのがいて
あだながクロンボだったよ
182名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:50:01 ID:wAYigLB40
>>173
もともとネットはそういう場
初期の2chは。
183名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:50:24 ID:Zn00bdia0
>>179
えらいまた同人臭のする戦争だな
184名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:50:30 ID:D6JX3IREO
あんた、背中がすすけているぜ。
185名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:50:37 ID:rDMAOx1+0
あめぞう
186名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:51:05 ID:r0rbBE6W0
スーチー涙目。  ・・・って、知らんか。
187名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:51:19 ID:tsKo0O+50

グインサーガのイシュトヴァーンの息子のあだ名が呼ばれた気がして馳せ参じました
188名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:51:35 ID:FDk+PTmZ0
イギリス人の人種差別も
我国の部落、在日朝鮮人に対する差別も
全く同じ
189名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:51:41 ID:mft2KFdO0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

他人に自殺するなっていったあと規制されると自殺したくなるよね。
加えてヤツラによる嫌がらせの毎日。
こういう自殺をほのめかす書き込みもこうして書かせられているようなもの。
わかる?ヤツラJAXA(ヤクザ) や日本政府の手口。

mixiとかに騙され偽名であっても登録した人→残念賞
個人情報が住所や氏名、年齢、血液型までも!?とか思ってるおつむの人→超残念賞
もうハッキングなんて昔の話とかいってチャイナコリアのネットゲーム楽しんでるご家庭→残念賞
ネットゲームなんて怖くてやってられないから大丈夫といってプロバイダー信じてる人→残念賞
メーカー製のノートパソコンだしネットにつないでないから大丈夫と思ってる人→残念賞

嘘だと思う人→アホ
http://jp.youtube.com/watch?v=3kswJuKfYtI
googleの検索結果がgoogleの実力の全てだとでも思っている→DQN
190名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:51:43 ID:MSryo2/PO
日本の皇室はつまんないな
もっとこういう奴出てきてほしい
191名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:51:46 ID:M+2JyP0E0
大英帝国の誇るアホ馬鹿兄弟
192名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:52:00 ID:sVpiJ4uP0
>>1
人様の国の王族に何か言えっての?
193名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:52:55 ID:wAYigLB40
>>188
部落は戦国時代以前からいる日本人
194名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:53:04 ID:I2DiuiEnO
>>190
我らにはビッチ姫がおられるだろうが
195名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:54:26 ID:MWLAPo7v0
なんで白人国家が日本の皇室をバッシングするか判るな





こんな最低王家を抱えてりゃ天皇陛下の高潔さを理解出来る訳が無い
196名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:54:33 ID:mft2KFdO0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

スレの流れ止まったな、なんでだろう?

世耕どこいった世耕チーム。
公明と手を切りたくてアホ太郎使ってなにやってんの? チーム世耕。
殺人? 毒使って殺人やってんの? 国民に対して?
アフロなんたらとかプールとニュームーとか凄い毒?
主食に生物兵器まぜて業者も正規と疑わないルートで年金対策?
あ、それが本当ならチーム世耕と創価学会が手を離すわけ無いか()笑
なにを心配してんの?おまいら。

どう?ヤツラの口調や流れ突然変わってた?なんでそれ?
もしかしてヤツラ、チーム世耕の名前出すだけで動き変わる個人ではない組織? ビビルと指示待て?
http://www.youtube.com/watch?v=j_zVkbFegFg
197名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:54:34 ID:I1O7uyfF0
2ちゃんウヨの大好きな日本の皇族も、貧乏ヒキに対しものすげー差別意識もっている
んだろうな。銀の匙をくわえて生まれてきた奴らは、こんなもんだろう。
198名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:56:00 ID:ZKQn4/980
大英帝国=今は昔、衰退も激しい
イギリス人って人種差別が激しい
199名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:56:13 ID:p00Y1OXi0
高校のとき、交換留学に来ていた毛唐をアルビノ君って呼んでたらバレてすげー説教食らった
200名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:56:40 ID:iyKKAINV0
ヘンリーかわいい

http://a.abcnews.com/images/International/ap_harry_080303_ssh.jpg(勉強ダメ、スポーツしかできない)
http://bigheaddc.com/wp-content/uploads/2007/10/bush-twins-prince-harry.JPG(男友達の乳首なめる)
http://www.vibesnetwork.com/news/wp-content/uploads/2006/08/prince-harry-grope.jpg(女の胸を鷲づかみ)
http://bokertov.typepad.com/btb/images/prince_harry_swastika.jpg(ナチスのコスプレでパーティー)

>>163
つうか実際にイギリスの最大手タブロイド紙がゲンダイのお手本。
ゲンダイはあれで正しいんだよ。イギリス型のタブロイド紙としては。
201名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:56:52 ID:/i0Dq7JK0
白人って、白いっていうより、ピンク色の肌だよなぁ


ピンキー!って呼んであげてる。


202名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:57:29 ID:fZujA7F30
「使用禁止語」というのは言語矛盾だよな。言葉は使えるから、その役をする。
203名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:57:34 ID:he5DbBjp0
>>157
なるほど。そっち方面でか。
thx。
204名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:58:00 ID:wAYigLB40
>>195
この英のおうじさまに匹敵するのは日本では皇室ではなくて
織田信成だよ。織田家あらゆる実権を握っていたので王様という扱い。
205名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:58:31 ID:gLY+t5aQ0
差別利権を守るために必死さ
206名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:58:47 ID:jqeV0no40
スッチーも蔑称
207名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:58:49 ID:iyKKAINV0
>>194
あの姫様、なんであんな逞しい体格してるんだろうな?
別に女子サッカーとかラグビーとかやってたわけでもあるまいに。
208名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:59:02 ID:qfYtsHdN0
>>139
ホンマかよWWW  しかし、気に入った。日本人はイェローじゃなくジャップなんだ。
日本人はダッコちゃんでさえ自分の方から人種差別だと言い出して撤去するのにな。
209名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:59:16 ID:GbDq9DrD0
+は人の入れ替わりが激しいのかな
210名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:59:34 ID:zNWkGldIO





釣られる馬鹿がいるからあえてその餌の正体を言うとイギリスの事なのに日本に関して言う奴は全てつり師だぞ
211名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:59:38 ID:zoLoKZnc0
王子って言ってももうただの劣化ハゲだったよな
212名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:59:37 ID:MSryo2/PO
ダーティー
213名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:59:48 ID:0UIKhAHd0
なに〜、豚みたいな肌しやがってw
214名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:00:12 ID:rDMAOx1+0
フヒヒヒヒヒヒw
215名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:00:36 ID:I2DiuiEnO
>>208
ネタだろ
216名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:01:11 ID:wAYigLB40
>>210>>211
オバマ政権誕生ってわけだ
217名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:01:15 ID:o1lDbUP70
石原慎太郎は差別語使用の常習犯だ。
「支那」「三国人」「北鮮」「毛唐」などである。

218名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:01:23 ID:mft2KFdO0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

なんでもない日常が映画ゼイリブみたいに理解できるようになると
公明党のポスターの嫌がらせ具合はよくわかると思う。
しかし残念ながらそういう理解力は僕に無い。

でも街の選挙ポスター効果で日本は不景気になり
日本の良い若者達は無気力になってやがては
街に活気がなくなるその意味はなんとなくわかるじゃんパチンコちゃん。
http://jp.youtube.com/watch?v=mZhaftqE2bw
219名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:01:57 ID:JC/Qwx4B0
>>19
バナナというスラングが日本人にはよく使われる。
皮をむけば中身は白いという意味
220名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:02:09 ID:ZGrOXpzH0
イギリスはムチャクチャ日本好きなんだな
好き70 嫌い8

http://enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3907803&start_range=3907774&end_range=3907805
221名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:02:54 ID:tAZ8RMse0
>>56
19世紀頃まで、英語の 'Dutch' は「オランダの」の意味になったり、
「ドイツの (deutsch)」の意味になったり、一定していなかった
(語源的には明らかに 'deutsch' の方)。古い熟語では、どちらの意味
なのか分からないことがある。
222名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:03:22 ID:wAYigLB40
>>217
三国人ってちゃんとした意味があるじゃん
戦勝国でも戦敗国でもない第三国人っていう他の言葉では表せない
特殊な意味
なんで差別なのか意味がわからない
223名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:03:29 ID:ZIhDnzWYO
この子って、ちょっとした知障じゃなかったっけ?
だから、言っていいことと悪いことの区別があんまりわかってないんジャマイカ?
224名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:05:32 ID:CXqfZkeR0
日本も馬鹿な女をスイーツ(笑)って呼んだりしているけど、
やっぱ親しみを込めていっているのかな!?
225名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:06:01 ID:o1lDbUP70
ブッシュ大統領は妄言が多い。
だがあれだけ失言の多い大統領なのに、致命的な失言はほとんど無いようだ。
今のところ「ニガー」「ジャップ」といった差別語は使っていない。
石原慎太郎の「三国人」や「毛唐発言」「ババァ発言」は日頃から使ってるから
ポロリと出たんだろうけど、ブッシュは無い。
226名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:06:30 ID:uu7P4blMO
イギリスの尊敬するパートナーには不平等条約を押し付けるなのですね。

よくわかります。
227名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:07:15 ID:wAYigLB40
>>225
三国人ってちゃんとした意味があるじゃん
戦勝国でも戦敗国でもない第三国人っていう他の言葉では表せない
特殊な意味
なんで差別なのか意味がわからない
228名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:07:24 ID:t8Nvvg0S0
子供もボダなんだろう
今後はもっとおかしな言動が目立つようになる
229名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:08:38 ID:I1O7uyfF0
>>225
日本と違って、アメリカは小学校からの反差別教育やってるから、それの成果だろう。
230名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:08:42 ID:PC23yN61O
シンデレラ
231名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:08:48 ID:hjLQ3JLCO
白河童野郎がよww
ホンコン返還の時に名残惜しそうで泣きそうなお前の顔は最高だったぜww
232名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:11:16 ID:05i3Dkal0
>>208
アレは某・基地外が操られて黒人関係の物を
片っ端から狩っていったんだよ。
233名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:12:22 ID:WaoyjZgVO
そう言われりゃブッシュって人種差別発言したことないな
まあ俺結構ブッシュ好きだったけど
ただイラクは悲惨すぎたな、て話し違うか
234名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:13:07 ID:wAYigLB40
>>229
アメリカは他民族国家日本はほぼ(1%除くw)単一民族国家
235名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:13:46 ID:rDMAOx1+0
GKが個人blogに突入

これはひでぇ。ゲハに篭もってろよ・・・
http://masamine-s.cocolog-nifty.com/blog/2009/01/1ps3-1b38.html?cid=34784377#comment-34784377
236名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:14:27 ID:EYh7QBIS0
>>233
一個人としてみると、ブッシュは陽気でユーモアがあって優しい良い人らしいぞ
大統領の器ではなかったが
237名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:14:35 ID:E/PdkLCW0
日本で皇太子が部落とかアイヌ、在日とか言ったら騒ぐ日本と違う
ずいぶん大人の国、やはり知能指数が高いからだな
238名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:15:09 ID:BblKFnEO0
兄貴ほどイケ面でも背も高く無いし見た目ちんちくりんのそばかす、ぐれるのはわかるダイアナのいいとこもまるで遺伝して無い出がらし、多分頭もかなり悪いが金だけはもってる
239名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:15:55 ID:1N/VKzCG0
毛唐のクソガキが調子こいてっと目ん玉くり貫くぞ、こら。
http://www9.plala.or.jp/erosion/re-/index.html
240名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:17:18 ID:xmxGLwj50
>>89
他の連中もセラフとかスパーとか呼ばれてたりして
241名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:17:21 ID:u4yVs+3z0
>>10
釣りっすか?
皇太子夫妻がイギリス行った時の
退役軍人達のブーイングは凄かったけどな
242名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:17:52 ID:/jG7pIXm0
神様がヒトを作るとき、生焼けだったのが白人、焼きすぎて焦げたのが黒人、
ちょうど良く焼けたのが「すすけた」アジア系。
243名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:18:36 ID:qMFpsNUL0
ダスキンというのは英語のduskyから来ているの?
244名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:19:10 ID:EYh7QBIS0
>>241
今上天皇が皇太子時代、エリザベス女王の戴冠式に出席して
散々嫌がらせされた
245名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:20:17 ID:6whO5q8v0
チョンのことを言いたいのか

愛称だから問題ないだろ
246名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:20:30 ID:r/cDSWl80
家系なのかね: (´・ω・`)
http://blog.livedoor.jp/potos_miki/archives/51096460.html

中国訪問時、中国留学中のイギリス人学生に
「ここに長く住んでると、君たちも目が細くなるよ」

ダイアナ葬儀時、参列者を眺めて
「なんだ、芸能人とホモばっかりじゃないか」
247名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:21:00 ID:L9jHcRqH0
アジア系でも極東のはすすけたって感じじゃないし、中東かインド系かね。
つーか中東やインドと極東をアジアで一括りにする大雑把な分け方は
そろそろ止めてもらいたい。
248名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:21:50 ID:6x3nkuVd0
一方本人は「色落ちした奴」と呼ばれていた。
249名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:21:56 ID:Dz6VKXI20
>>65
>>120
>>179
>>241
はいはい、いつものコピペにマジレスしないで下さい
250名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:22:24 ID:vZEn9dJv0
こんな、ささいな発言なんかよりも
英国は過去の侵略を謝罪しなさい
251名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:22:33 ID:XjYrEwMH0
>>19
イエローキャブってのは?
252名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:23:22 ID:16u69TK30
皇族をイギリスに留学させるのも考え物だな。
皇太子殿下もイギリスに行ったせいで変な思想とか習慣吹き込まれたかも知れん。
やっぱ国内でずっと養育するべきかも。
253名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:23:57 ID:wAYigLB40
>>237
確かに、日本はイギリスやフランス並に他民族で入り乱れていないから
慣れていないだろうね。だが、そのまま慣れないままで移民を制限する
ことで対処しているのでよい。

民族問題はアメリカや中国など国内での紛争を発生しやすく、他国の
調略対象になりやすいからね。日本は下手なのを自覚しているからうぬぼれない
で制限する。
254名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:24:40 ID:e/OG5GAQO
チャールズ・ダイアナの結婚式の参列席も、
当時の日本の皇太子夫妻は、とんでもない下座だったんじゃなかったっけ。
255名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:24:46 ID:6x3nkuVd0
>>243
ダスト&雑巾だろうと思っていた。
256名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:25:03 ID:pjCTfpZ60
黒が白を見下す蔑称だってあるだろうに
待遇で冷遇するならともかく、蔑称ぐらい勘弁してやれ
257名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:25:04 ID:MQ9F646r0
今上は学生時代「ちゃぶ」と友人達に呼ばれてたそうな。
意味は「茶色い豚」

侮蔑用語を発するより、自らが呼ばれる側というのに
愛されキャラだったとほほえましく感じる。
258名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:25:25 ID:EKfOVeNe0
>>10 コピペにマジレスもなんだけど
中村もこれと↓似たようなことやられたそうだよ。

【英国/韓国】「朴智星、君たちの国では犬を食べたろうが」…応援?嘲弄?[02/07]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170817269/l50

マンチェスター・ユナイテッド(マンU)ファンが作ったという「朴智星応援歌」に
韓国と朴智星(パク・チソン)を卑下する内容があり、論議を呼んでいる。
(略)
昨年から広がっているこの歌は「パク、どこにいても君たちの国では犬を食べただろうが、
庶民公共住宅でネズミを食うスカウズ(リバプールの田舎者)よりはましだ」という内容だ。
マンUの長年のライバルであるリバプールをちゃかす内容ではあるが
「すべての韓国人が犬を食べる」とした歌詞だ。
マーシャル記者の記事には数百の書き込みがあり、ネチズンサイで論議を呼んでいる。
かなり多くのネチズンは「これは応援歌か」とし、イギリス人の人種差別と傲慢さを糾弾した。
また「この機会にイヌ肉を食べる文化をなくそう」という側と
「固有の食文化を自分たちの定規に捐下するな」という側が「イヌ肉論争」をした。
薛g鉉(ソル・ギヒョン、レディング)も先月、アメリカESPNとのインタビューで
「最近も人種差別的な掛け声などに苦しんでいる」と明らかにし、李栄杓
(イ・ヨンピョ、トッテナム)も「イヌ肉」とかかわる応援歌が作られるなどの目に遭っている。
259名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:25:51 ID:mWSQVQ6t0
スイーツ()
スーティー()
260名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:26:31 ID:N5nR+NTv0
チャールズの血が濃いな
261名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:27:44 ID:c3hqdN+l0
日本では、おととしからロイヤルビッチが大流行
262名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:28:27 ID:F8QrmpWS0
>>251
自称日本人の<丶`∀´>がやってるんだけどな。
263名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:29:12 ID:Ea1DaNfN0
仲間内でおkならいいと思うが立場が立場だからなw
あと風呂浸からないイギリス人に言われたくないなw
264名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:29:52 ID:SPUJ9s1U0
母親が西欧では人間扱いされていないアラブの男と肉体関係持って
自動車事故で昇天しちまったからな

人格形成に多大な影響を及ぼしたであろうことは想像に難くない
265名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:30:08 ID:GbDq9DrD0
>>250
まずギリシャ人とイタリア人からだ
266名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:32:48 ID:20273nGz0
じゃあヘンリーにもアルビノとかそういうこと言っていいのか?
267名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:33:18 ID:uEFN0DAz0
イギリスはKINGを名乗っているのに
何で世界的地位は下位の日本皇室が
EMPERORを名乗ってるの?半島気質?
268名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:34:51 ID:5t+5UBcr0
>>267
帝国議会はドイツ制度を選んだから
269名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:35:10 ID:xBEPOLIo0
>>247
イギリスでアジア系っていうときは
まずインドあたりのことを指す。
270名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:37:51 ID:a+QMNBAz0
イギリスなんて紳士の国だかしらんが白人以外は家畜だからな。
あうんさんすーてぃー。
271名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:39:08 ID:GbDq9DrD0
>>267
ヨーロッパでKINGといえば独立国家の長だけど
東アジアで王って言っちゃうと中国皇帝に任命された属国の長になっちゃうからね

で、中国と同格ってことで
272名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:40:00 ID:ZYL8SKjk0
イギリス人らしいユーモアなんじゃないの?
友人なんだから別に構わないだろうに。
273名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:40:48 ID:P/792a9JO
はいはい ヤコブ ヤコブ
274名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:43:36 ID:3Day+sGX0
>>267
半島気質ですwwwww

その昔、大王が諸豪族を押さえつけさらに一つ上の権力を
手にしたとき、豪族風情とは違うんだよと言いたいがため、
また、当時問題になっていた対中外交問題において
中国の傘下には入らぬぞという決意の表明として。
275名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:45:30 ID:Dz6VKXI20
>>269
アジアって広すぎだよな
決める時もうちょっと考えてもらいたかったよ
白人は適当な生き物だな
276名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:46:13 ID:EKuEMCKH0
ライミーって呼ぶと怒るの?喜ぶの?
277名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:46:35 ID:nHWgAYpo0
あたしなんか、西洋の言葉で灰かぶりを意味するあだ名をつけていじめられていたわ
278名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:48:52 ID:8aCYVNHGO
>>277
あんた原作だととんでもない復讐をしたみたいだな
279名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:50:07 ID:L3W6KjOEO
>>277
280名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:50:20 ID:wAYigLB40
>>274
半島気質という場合、二つの意味がごっちゃになっていることがある
1、捏造体質
2、脱構築

もともとは1の意味で半島気質という語が使われていた
しかし、2の意味は独立心とか地方自治などに必要
281名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:52:36 ID:ARVdHWlyO
背中が煤けているぜ
282名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:52:53 ID:5pgC14eS0
日本人はむしろ白人
283名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:54:48 ID:ufadj/+Q0
イギリスでも日本みたいな言葉狩りが流行ってるのか?
284名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:55:07 ID:06c5ZlAC0
親しみだとよw

とんだお笑いだぜ。下劣な海賊野郎が。
285274:2009/01/14(水) 09:56:04 ID:3Day+sGX0
>>267
補足
半島気質というのは「せせこましい」「体裁気にする田舎的な」の意で用いた。

日本は「天皇」を擁立し防備を固めたもののすぐに日和り
中国サイドからは従属国と看做され、日本も積極的にそう振る舞った。
俺視点では初期の「天皇」は名ばかりのものに見えるため。
286名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:57:25 ID:aIWEF7Hx0
王子がつけたんならともかく仲間内で定着し
当人もそれでかまわないなら何の問題があるんだ

王子が呼ぶのにあなたのあだ名はふさわしくないからあだな改名しろとか
王子の友達やめれとかいうのかね

>>18
そういう仲間だったらプリンスと呼ばれるだけで事実がそうでも
十分揶揄されているように感じると思うが
ちなみに皇太子殿下は「でんでん」だったそうな
287名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:00:18 ID:YA/5WOHxP
>>271
ローマ帝国だって、属国としての王国をいくつもかかえてたから同じことじゃね
中国も始皇帝の前は王がトップだったけど
288名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:00:25 ID:nU7mfCHZO
ナチス卍の格好をしてパーティーに行ったくらいだから仕方ない。
289名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:02:53 ID:QOeqPkv50
「ジーコ」ってのも蔑称だが今では愛称で定着してるからな
290名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:04:18 ID:06c5ZlAC0
286 :名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:57:25 ID:aIWEF7Hx0
王子がつけたんならともかく仲間内で定着し
当人もそれでかまわないなら何の問題があるんだ


こんな奴いるんだな。
291名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:04:42 ID:YJMmZdeI0
で?だから?
呼ばれる側が嫌がってないんだから何の問題もないじゃん。
292名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:05:18 ID:tLns5J8Q0
>>282
それはない。
外国に行けばわかる。
20年位前のアパルトヘイト下の南アフリカでは、かつて名誉白人と呼ばれていたが
かなり差別はあった。
293名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:05:18 ID:haAZVfJM0
皇室スレで雅子妃が独身時代同僚を侮蔑的あだ名で呼んでいたという書き込みがあったが・・・
自分の飼い犬に似てるとかなんとかで
294名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:05:41 ID:SxTYXG7/0
>>289
「やせっぽち」だったかな
295名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:06:19 ID:W13IGu7U0
チャールズを『ババ専』て親しみをこめたニックネームで呼べば(・∀・)イイ
296名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:07:30 ID:7hhpbSHL0
>これは「親しみを込めたニックネーム」であり、呼ばれる側も否定的には
>受け取っていないという。

絶対に呼ばれた本人はそう思っていない。
まあ植民地支配で莫大な富を築いた王室の末裔だから、DNAレベルで
差別意識があるのだろうな。
297名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:07:57 ID:vZEn9dJv0
>>285
初期の天皇は、天災や飢饉のときに責任を取らされる神官であり生贄
今の国会議員みたいな豪族の長たちが実権を握ってたのさ
298名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:08:06 ID:I1O7uyfF0
>>275
フェニキアかどっかの人がこっからこっちはヨーロッパ、あっちはアジアと
言ってたってだけだろう。ユーラシア大陸のヨーロッパ以外をアジアとヨーロッパ
人が呼んでいるだけで、それは彼らからしてみれば普通だ。問題は、ヨーロッパ人
以外の人間がアジアと使うからおかしくなるのだ。我々が、地域名として
使うなら、東アジア、東南アジア、南アジア(=インド)、西アジアだろうに。
299名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:08:20 ID:1qq36fOWO
問題ないなら記事にするなよ
300名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:08:27 ID:2UTwiJGj0
スーティーも皇太子をハマちゃんて呼べば釣りバカで円満解決
301名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:09:05 ID:Dz6VKXI20
>>293
こんなとこまで来んなよ鬼女
302名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:09:35 ID:ITi9xRrm0
差別差別騒ぐ奴ほど差別意識が強いんだけどな
呼ばれた本人が気にしてなきゃ別に問題ないのに
303名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:09:50 ID:g+YnOUGzO
>>271
国内的にはそうなんだろうが東アジア世界において日本は大君又は国王と名乗って中国朝鮮と外交やってたわけだからな。
中国の皇帝と同等だなんて国内に限定される独りよがりなもんだよ。
304名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:10:55 ID:dKDKbd/e0
まあ白人の王族が有色人種に対して差別意識を持っていても不思議はない。
305名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:11:03 ID:cSNNDk30O
日本人だってウエンツ瑛士を白い白いと言ってるよ。
306名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:11:13 ID:2UTwiJGj0
イギリスにも部落解放同盟みたいな言葉狩り
生業の連中がいるんだな
307名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:11:43 ID:haAZVfJM0
>>301
草加のひとですね
わかりますw
308名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:11:56 ID:0goh7Vq+0
毛唐は放送禁止用語とかがでるずーと前からの伝統ある侮蔑語
309名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:13:07 ID:1J2ldz3j0
>>19
黄色人種と見られてないって事で
あんたは喜んでいるようだが
そういう精神構造が 恥ずかしいと言うことじゃないか?
310名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:14:52 ID:nU7mfCHZO
>>275
アジアはヨーロッパでないと言う意味。
だから文化や外見とかで適当に線引いて、白人じゃないあっち側は全てアジアにした。
白人至上主義が当たり前の時代に、こっちの事情なんて考えるわけないよ。
311名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:16:33 ID:3Day+sGX0
>>287
ローマ帝国の皇帝と中国の皇帝は位置づけが違う。

中国の皇帝は天意を顕す天子であり、当然に諸王国の上に立つ存在。
中国に皇帝が存在する限り他国の王は全て従属するものと看做される。
他方ローマ帝国の皇帝は単に国家における市民の支配権者であり、
当然に他王国との上下関係を示唆する位ではない。

極端に言って中国の皇帝は対外関係を規定する位、
ローマの皇帝は国内での絶対的権力を規定する位、と言える。
312名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:17:16 ID:Dz6VKXI20
>>307
その手には乗らないよw
皇室擁護すると「創価」と言って怯まそうとするんだろ
もうそれ効き目ないぞ?バレてるから
313名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:17:29 ID:jVAnIsX5O
>>1
この親にしてこの子あり
314名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:20:34 ID:l+xHyKWOO
日本のやんごとなき方々も素では差別語を使いまくってるんじゃない?
315名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:20:35 ID:Q+a0TRh50
ヨーロッパ行って、レストランとかオペラに行くと普通に悪い席に案内される
316名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:21:57 ID:xR/qq+WOO
>>309
それ煽り目的のコピぺだよ
317名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:22:06 ID:haAZVfJM0
>>312
といって誤魔化すのに必死な儲の人でしたw

http://wiki.livedoor.jp/dosukono/d/%A4%A2%A4%C0%CC%BE
まあ他人をあだ名で動物扱いしてた日本の皇太子妃に比べればヘンリー王子の言うあだ名なんて可愛いというものだ
318名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:23:57 ID:0h6a6k0t0
全然問題ないだろ
ただこいつは間違いなく重度の厨二病
319名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:24:48 ID:NVXqmP1Y0
日本だと白人/黒人とかドストレートに呼んじゃってるけどなw
320名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:25:04 ID:CoaS3Fuu0
>パキスタン系隊員を「パキ」という卑称で呼び侮辱
英語圏では国名の頭だけを取って呼ぶと差別用語になるのかね?
ジャップだとかニップだとか
蔑称のセンスねえな
321名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:25:25 ID:Dz6VKXI20
>>310
トルコはそれでもめてるけど
ロシアはどうなってんだろうな
322名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:25:31 ID:JQ7Im8VE0
子供の時に背が高くなると信じて馬糞に乗った奴がいたけど高校卒業までバフンというあだ名で呼ばれた(´・ω・`)
323名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:26:18 ID:bekU2Mee0
うちの皇太子もこの元気がほしいな。
324名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:26:34 ID:2xtWKqyfO
ウィリアム王子の若ハゲ問題のが深刻じゃないかと
325名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:29:19 ID:qhkBCjb60
>>19
アイタタタ
326名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:30:58 ID:4pF7smKG0
ルーニー&ヘンリー
327名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:31:09 ID:JSQ9k4KH0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

世界の最後尾にいる間抜け者は誰か?
2ちゃんねるか?2ちゃんねらか?それとも2ちゃんねるに嫉妬する某国か?
どうも世界を見渡すと世界の最後尾は先進国の中に混じっていると思う。
混じっているなら日本に混じっているか?
それとも日本と交わろうとしているチャイナコリアに混じっているか?
混じっているなら日本のどの部分に混じわっているか?

詳細を述べようなどとは思わないがそれら信者よりそういうことに興味が無く
それら信者より後ろにいると自己分析するそれら宗教の信者ではない君達、
Come with me.
http://uk.youtube.com/watch?v=AuULcVaMTf0
328名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:31:26 ID:CoaS3Fuu0
>>321
ロシアはヨーロッパかな
いっつもちょっかい出してくるから、よく分からない遠い国(=アジア)って認識ではないと思う
329名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:31:39 ID:uJNFV3/t0
>>106
碧眼に嫉妬するなバカw
330名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:32:14 ID:818TCdek0
白人というよりピンク人だろw
映画やドラマで男の裸が集団ででてくると本当に間抜けに見えるw
331名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:32:25 ID:urcdmt9W0
イギリスの王室って嫌い。
品格の欠片もないクズばっかり。
332名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:33:13 ID:qPr7buTnO
>>73黒人で何か問題があるの?
333名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:33:15 ID:L+BUQTrHO
これで黒人コピペの信憑性でたなw
334名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:33:44 ID:1GJ6F+770
別にあだ名なんだろ?お前らだってハゲの奴にはハゲって言うじゃん
何が悪いのか分からないな、別にアジア系の友人に限ってそう言ってるって裏づけあんの?
335名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:33:44 ID:OdqWa9kG0
>>311
金印事件か金印事件では酷かったよなー
336名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:34:28 ID:kuVqptI30
エリザベス女王の夫、フィリップ王子:
中国訪問で当地で学ぶイギリス人生徒に向かって「あまり長く滞在していると目が細くなっっちゃうよ」
2002年のオーストリア訪問時には、アボリジニの人に向かって、「君達はいまだに槍投げをしているの?」
1999年にはスコットランドを訪問中、壊れたヒューズの箱を見て、「うん、この工事はインド人がやったに違いない」
2001年には、将来の夢は宇宙飛行士と語る少年に、「気味は太りすぎだから、なれないね」と夢を打ち砕く。
337名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:34:55 ID:03t8mM3vO
イギリス 笑
338名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:35:57 ID:haAZVfJM0
昭和の世代は欧米人と日本人の体型は露骨に違ってたけど、最近は骨格よくなったもんだねえ

女子フィギュア選手なんかむしろ日本人のほうがすらりと美しくなってるし
339名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:36:07 ID:NVXqmP1Y0
>>336
ほんとかどうかしらんが天然もいいとこだなw
340名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:36:11 ID:981LFwVi0
>呼ばれる側も否定的には受け取っていないという。

そんなことはないだろう。
表面上には出さないだけだろう。
341名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:36:30 ID:+bNiDI1Z0
赤ら顔のエゲレス人のことはなんと呼べばいいんだ
342名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:36:45 ID:QgTTVLUUO
戦前生まれのうちの母親なんか、今でも大声で「ほらほら、黒んぼさんがいる!」
家の中で「♪ちゃんころ、ちゃんころ、ちゃんころ、ちゃんころ」と歌ってる
ミッション系の学校出て、かなり経済的に恵まれた環境の家庭で育った人だと思うんだけど
10代で植え付けられた偏見は多分一生変わらないんだろうな
343名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:37:11 ID:YJMmZdeI0
>>305
そうそう。
344名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:38:12 ID:JSQ9k4KH0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
ギョーザの街←チャイナの街←New!
iKeDa DaIsAkU←池田大作(元借金取り立て業者ソンテチャク)
DELL・ヤマダ電機←創価学会
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

テレビなんてNHKみたいにいつも再放送してどれみても再放送感覚でみればいい。
そもそももう何が最新情報で何が再伸部分か分からないんだから。

で、実際に再放送にならないように放送されたまま突き進めば
現状の放送事態に疑念と猜疑心を抱き再放送と放送を突き詰めてみたら
なんだ、放送局はもういらなくてスタジオや番組制作会社があればいいやってなって
じゃ、なんでテレビ局があるのかとかそういうのもっとオープンになるわけ。
でそれはもう既にやろうと思えばいまからゆくとしくるとしに合わせてもやれるわけ。
でもやらない、未だテレビ局は老害が支配してる。
残念賞。
http://uk.youtube.com/watch?v=9G75tH2wfvQ
345名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:38:33 ID:XY96jq3OO
イギリス王室、選民思想がものすごそうだもんね
悪気があった訳じゃなく、ナチュラルにやってそう
346名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:38:50 ID:TVmUth+d0
ヘンリーだって機関車の名前なんだから
別にいいじゃないか
347名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:40:33 ID:d/DPv4Dx0
今更ながら
「王室」「王」「女王」なのに
「王太子」じゃなくて「皇太子」なんだ。
日本は「天皇」だから分かるんだけど。
348名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:41:01 ID:AXtAqFJW0
次から次と野蛮人が押し寄せてきた土地だからな。そして野蛮の最強なのが現王室の
祖先だしw
349名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:41:06 ID:3Day+sGX0
>>335
ググったけど何のことか分かんないや。
金印偽造説のこと?
350名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:41:51 ID:1Nz+Cpxx0
英国内もほぼそうだろ?
特に独逸が凄いらしいね。
351名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:43:53 ID:JSQ9k4KH0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
チャイナコリア←官僚とかが自意識過剰になる為のおかず
ギョーザの街←チャイナの街←New!
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

ゴミのポイ捨てとかモラルを問われるけれど、街に住宅地に貼られる選挙のポスターてどうだろうね。
おまいら自分の部屋に選挙のポスター貼ってる?
友達の家とかに行って選挙のポスター貼ってあったらどうする?しかも公明党。
ねぇ、街や住宅地に貼ってある選挙のポスターの意味や効果わかる?
無気力や嫌がらせやモラル破壊のマイナス要因と引き換えにどんないいことあった?
http://uk.youtube.com/watch?v=XiTAD4mQrg4
352名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:45:53 ID:VTbtv9EP0
>>336
オーストリアにアボリジニがいるの?
353名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:45:54 ID:15glilFOO
アジア人はイジメられても何にもしません。劣等民族日本人。

アジア人キモすぎ。黒人より差別されてんのに自覚してない。
354名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:47:06 ID:VhY2jEtt0
イギリスで2ヶ月くらい旅行したとき、
イングランドでは差別的なこともあったけど、
スコットランドの人達はそういうことなかったよ。
たまたまかもしれんけど。
355名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:47:19 ID:92U0RTV90
「すすけた」というのは、アジア人よりユダヤ人のほうがイメージあるけど。
なんか髪も黒くて小さい奴おおいじゃん。

デーブ・スペクター、ウディ・アレン、スティール・パートナーズのなんとかリヒテンシュタイン、
反日の帰化ユダヤ有道出人とか。
356名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:48:49 ID:9tglHWqg0
亡きダイアナも日本人のことを「黄色いサル」と言ってたわけだが
それでダイアナ好きの日本女がいるというのもわからん
357名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:48:54 ID:kuVqptI30
>>352 訂正
エリザベス女王の夫、フィリップ王子:
中国訪問で当地で学ぶイギリス人生徒に向かって「あまり長く滞在していると目が細くなっっちゃうよ」
2002年のオーストラリア訪問時には、アボリジニの人に向かって、「君達はいまだに槍投げをしているの?」
1999年にはスコットランドを訪問中、壊れたヒューズの箱を見て、「うん、この工事はインド人がやったに違いない」
ケニアで、現地の女性に向かって 「あなたは女性だよね?」
2001年には、将来の夢は宇宙飛行士と語る少年に、「君は太りすぎだから、なれないね」と夢を打ち砕く。
イギリス領の西インド諸島を訪問したときに、現地人に対して 「君たちのほとんどが海賊の子孫ではないのかね?」
昨今の食糧価格高騰の原因について「食料価格の高騰は人口が多すぎることが原因だ」
1980年代に見舞われた英国の不況時には
「国民は、我々の生活にはもっと休みが必要だと言ってたくせに、今度は仕事がないなどと文句を言っている」
358名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:50:09 ID:JSQ9k4KH0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
チャイナコリア←官僚とかが自意識過剰になる為のおかず
ギョーザの街←チャイナの街←New!
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

実はメラミン入りなんかより自公米の方が生物兵器級らしくて死亡率の変動にまで効果でてるらしい。
で、こんどは国産をカドミウムで汚染米。
とりあえず、パチンコは非合法だしそのパチンコは不正だらけで某国人しか経営できないみたい。
しかも不正はヤツラだけに認められていて町内に不調和をもたらしてるっぽい。
自殺したところで洗脳され騙されたまま死ぬだけだよ、
なぜなら不正の温床であるパチンコすら合法と疑わないだろ日本人て。
それらを今気付けず抵抗できないなら終わり。
捏造を理解してくれ、自殺ほど意味の無いものは無い。

それと、マンナンライフへのクレーマーに忠実に従いって
他の当たり前の仕事はしないやらない主義といって過言でない
自民党野田聖子とか自民党のその他大臣とか連立与党の公明党ってどう?

一部のクレーマーの指示にだけ選挙にて当選した政治家が
思考せずそのまま従っているということについてどう思う?

日本の政治家は凄い暇なことを税金使ってやってる思いません?
http://uk.youtube.com/watch?v=Y9V8uJnKBj8
359名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:52:15 ID:09FnlQ3E0
しっこ ていうあだ名のやつが小学校にいたけどな
卒業文集にもそいつニックネームしっこって書いてた
360名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:55:57 ID:JSQ9k4KH0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
チャイナコリア←官僚とかが自意識過剰になる為のおかず
ギョーザの街←チャイナの街←New!
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

ぼくは監視されていて手を出せないけれど
これからもインターネットで創価学会の謎を解き明かしていくことを生き甲斐にする。
見かけなくなったら殺されたと思って構わない。
http://uk.youtube.com/watch?v=IwJmvz2FVsI
361名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:57:25 ID:QgTTVLUUO
>>354
10日間しか滞在しなかったけど、同じだ
スコットランドの人達は、良い意味でローカルと言うかアットホーム
イングランドはどちらかと言うと、有色人種による有色人種に対する差別があるって感じかな
ホワイトカラーはあんまり露骨に出さないけど、低賃金で働いてる移民の態度が悪かった
362名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:57:51 ID:1J2ldz3j0
純潔主義ってのが頭の片隅にあるやつが
結構存在すると言うことだろう。

その心の内がちょろちょろと顔を出すんだ。

ハリーポッターでもそれはテーマのひとつになっている。
363名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:59:59 ID:1J2ldz3j0
>>362
純潔→純血
364名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:01:52 ID:JSQ9k4KH0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
チャイナコリア←官僚とかが自意識過剰になる為のおかず
ギョーザの街←チャイナの街←New!
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

日本だけでなく世界は不況だ、なんで不況だ。
どんな宗教やどんな原則が破られ勢力を付けこのような状態になった?
パソコンなど文明は急速に進化し便利になるはずだった世界をどんな組織が蓋をし駄目にしている?
例えばおまいらの中に洗脳されてこの言葉を使っているヤツラいるだろう?
ホワイトカラーブルーカラー、
それらカラー分けはそれだけでいいとして果たしてカラーはそれだけか?
http://jp.youtube.com/watch?v=OAnDTnepzjk
365名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:02:59 ID:CQGoOFiI0
>>357
すげぇww

エリザベス女王は、いい感じの人なのになぁ。

Wiiが“英王室御用達”エリザベス女王もゲームに夢中!
http://ime.nu/sankei.jp.msn.com/world/europe/080108/erp0801080853000-n1.htm
366名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:03:32 ID:JLadKjCR0
普通なら大衆制御的な意味があるんだろうが
このファミリーの場合天然な可能性がある
367名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:04:28 ID:8xp71+Ph0
クロちゃんみたいなもん?
368名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:05:03 ID:UHkwS9jA0
>>349
金印偽造説じゃなくこれよ。

天安門事件(1989年(平成元年))で西側諸国が共同で中国に経済制裁をしたが
1992年(平成4年)、中国は日本に天皇陛下訪中をしつこく要請した。
日本のおバカな外務省は、天皇陛下が訪中すれば
反日キャンペーンをやめさせることができると勘違いし、天皇陛下の訪中を実現。
その場で、天皇陛下に歴史について謝罪までさせた。

 中国は図に乗り、ついでに金印を天皇陛下に授けようとした。
金印を授けるのは位の低い者への証で、 天皇陛下の従者が気づいて却下、
ことなきをえたのだった。
http://freischutz.jugem.jp/?eid=109
369名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:05:15 ID:JSQ9k4KH0
JAXA(ヤクザ)=チャイナ工作機関←マジ
TOYoTA←チャイナ工作機関←マジほぼ公然の事実(マスコミが報じないだけ)
自衛隊←ほぼチャイナコリア軍
チャイナコリア←官僚とかが自意識過剰になる為のおかず
ギョーザの街←チャイナの街←New!
カジノは違法でパチンコは合法→自民公明党

一生懸命読んでも理解できない携帯電話の料金体系や説明書みたいな公明党ポスター日本の情勢はマシにならない。
そもそも僕らにとって始めてやる新しいゲームすら操作方法をある程度知るだけで
遊べるしあるだろう機能のルールは想定できる。
プレイしてみてからふと閃いて説明をみたらやっぱりあったりもっと考えられてあったりする。
なので常に後手後手で金と手柄だけは欲しがるヤツラの相手をしていたらいつまでも先へ進めない。

そういう時代にされても今でも現状を理解できない
しかもやたら難しい方向へ持っていこうとするヤツラの意図を読む必要はもうない。
なぜならそれらはバレないようにし時間を稼ぐだけの詐欺師の罠なんだから
そういうヤツラの意図を読み飛ばさずにやたら読んでたら罠にはまったまま抜けない。

既に何らかに洗脳されているのに自分は何も洗脳されないタイプですとか
とにかく現状や常識を認めないで難しい方面に向かわせようとする無知を装う
ヤツラに対抗しようというような無駄な時間を費やす思考を投げ捨てようゴミを無くすために。
http://uk.youtube.com/watch?v=NEo2Rzd_6bQ
370名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:17:47 ID:09FnlQ3E0
女子バレーとかみると、日本人の太もものほうが欧州人よりも白くみえるんだぜ
371名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:20:24 ID:qdmJyJ330
チャールス 「やあスーティw

友 人  「やあ、女房寝取られ男w
372名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:20:32 ID:Dz6VKXI20
>>357
正直すぎて凄いな、最後のは正論だw

>>328
>いっつもちょっかい出してくるから

どこぞの国と同じだなロシアもw
373名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:23:52 ID:JZzL7x6D0
>>8
そうなんだよね大まかに言えば
人類は
ネグロイド(黒人)
コーカソイド
オーストラロイド(アボジリニ・一部のパプアニューギニア)
モンゴロイド{古モンゴロイド(東南アジア)・新モンゴロイド(モンゴルや中国)あと南北アメリカの先住民}

に分けられ、インド・中東・ヨーロッパはコーカソイドでトルコを中心としたインド・ヨーロッパ語族
そして、ラテン系は黒髪に黒い瞳に褐色の肌が多いが、白人と呼ばれる人はそのアルビノ(遺伝的欠陥の一つの発露)
ともいわれ、白人特有の病気も多い
サイコ性の猟奇殺人を起こす精神障害やオッドアイを持つ人も先天的な病気が頻発する傾向にある。
374名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:24:39 ID:+EpUeV3D0
ピンキー兄貴も禿るのは、時間の問題。
弟って、ホントの父親は誰?
375名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:26:02 ID:P9IbE5730
言われる方が気にしていないなら、外野がとやかく言う問題ではないな
376名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:26:30 ID:aY+K/Mir0
クロマティーをクロと呼んでいたら人権主義者から怒られたが
本人は何とも思っていなかった
377名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:27:37 ID:3Day+sGX0
>>368
そんなことあったんだwwww
おそるべし中華思想wwww


>>370
日本人女性の太ももの白さ柔らかさエロさは異常。
378名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:28:42 ID:15glilFOO
青い目とか金髪とか血管見えるようなピンクの肌。日焼けに極度に弱い。


完全にアルビノです。あの赤い目をしたウサギ、マウスと同じです。はっきり言ってキモイです。
379名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:33:57 ID:2hMbX6tHO
呼ばれた人が笑ったり普通にしてるんならいいんじゃないの?
任務中に携帯で女王と話すのはどうかと思うけど、
あんなん本心じゃなくて冗談でちゃかしてるような仲間内の会話でしょ?
380名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:36:05 ID:jXFrOwmc0
 天皇陛下も同級生からは「ちゃぶ」(茶色い陶器の豚)と呼ばれていたらしいが。
381名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:36:54 ID:i6yDdPyJ0
専務ってあだ名のやついたなあ。
382名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:37:59 ID:220/zsEHO
イギリスの男の子はめったに太陽に当たらなくて肌白いから昔からモデルが多い
元Diorhommeのエディ・スリマンがロック好きの極度の英国人フェチでロンドン歩き回ってスカウトしまくったのもあって
男子の人気モデルにイギリスの子がいっぱいいる
383名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:38:46 ID:SdDAwkCj0
「こやし」って呼ばれてたやついたな
384名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:38:48 ID:1lD+wcse0
>>1
白人ってカッコだけで中身は馬鹿だから王族でもこんなもんだろ
385名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:39:02 ID:FddIm1DR0
肌の色がらみや国籍なんかで友人にニックネーム付ける
王子共の教育って一体どうなってんだw
386名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:39:08 ID:rAIzBhpi0
ダイアナも、日本とか来ると、露骨に嫌そうな顔してたもんな。
心底から、黄色人種が嫌いだったんだろ。。
387名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:40:23 ID:0goh7Vq+0
生物としてみた場合 白色ってのは病気だよ
388名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:40:51 ID:hbj7Njnl0
言葉狩りってどんな国にもあるんだね
389名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:41:23 ID:pLXQc+FP0
ブタゴリラって普通に酷いよね
390名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:45:17 ID:VGegAi7UO
SOOTYっていう黒耳のテディベアのキャラクターがあるから
テディベア大好きの人には親しみを感じるかも
そういう文化に馴染みがないと
確かに誤解は生じる
391名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:45:51 ID:xsnjsgZI0
私のあだ名はガリクソン。
ガリガリに痩せてたから。

当時ちょっと気に入ってた。
392名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:47:48 ID:1bCiafg7O
日本で言うところの…なんだろ?くろんぼとか?
仲間うちだけで使ってて気にしてないならいいんじゃないの?
小学生のときダルシムって呼ばれてたやつがいたなぁ
393名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:49:45 ID:39zvYZlo0
>>392
>小学生のときダルシムって呼ばれてたやつがいたなぁ
テメェ、何処でその事を!!
394名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:50:32 ID:tC1XOmIO0
イギリスの王子ならこれくらい当然
むしろもっと下品でもおかしくないくらい
395名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:51:31 ID:giTUqLTr0
まあ栄養も摂って己のDNAに従って大きくなってとやかく
言われたら辛いが、少なくとも生活レベルに差がある間は差
別はなくならない。要は差別の元アングロ・サクソンを文明
力で圧倒的に凌駕し続ければいい。当面イギリスは無視。


396名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:51:35 ID:sXxd4XF8O
こっちから皇太子にあだ名をつけるならテリーマンだな
397名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:54:00 ID:TyfPrgJo0
日本の皇室とイギリスの皇室の違いは、温室育ちかそうでないかの違い。
変な人間と関わりを持つから、寄生虫が移るんだよ。
398名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:54:10 ID:TNoWRSrm0
小学生の時、「おま○こ」ってあだ名の奴(男)がいたなぁ…
あん時はみんな訳も分からず使ってたけど、周りはどう思ってたんだろう…。
399名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:54:38 ID:FRxwjnYyO
>>389
こんなあだ名で呼ばれて怒らないブタゴリラはかなりの人格者だよな
400地に足 改め 地に足 ◆IIIIiIiiII :2009/01/14(水) 11:57:22 ID:4PRsebHhP BE:217625832-2BP(234)
>>77
なんか分かる。
オイラもJAPと聞いても差別されたとも思わんが、海外で日本や日本人を馬鹿にされると抗議するわw
401名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:57:25 ID:9VWZJ/Gm0
>>399
彼女だけは名前で呼ぶんだぜ?
402名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:59:13 ID:67+1sPgpO
俺は麻薬捜査犬と呼ばれていたな。やたら嗅覚が発達していたから。
でもよく考えたら犬だったんだ…
403名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:00:06 ID:wgTDMrv00
イギリス人ってなで肩で気持ち悪い体型のヤツ多いよね
英語で「なで肩」ってあだ名つけようぜ
404名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:00:35 ID:iF5I8SD4O
>>402
うちの犬?
405名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:02:12 ID:i35iQXouO
案外チャールズも、仲間内では親しみを込めて「ロバ」とか呼ばれてるんじゃないか?
406名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:10:53 ID:E/PdkLCW0
イギリスだと背が低いのが一番バカにされる、でかいとアジアも
黒人もそんなに言ってこない、180以上だな
407名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:16:37 ID:uEFN0DAz0
日本の皇室では現皇太子がこのまま即位する事に反対が多くなってきた。
しかし皇室典範から秋篠宮がすんなり即位するというわけにもいくまい。
内紛を避ける為に、ここは英王室の次男坊ハリー王子を新天皇として戴いてはどうだろうか?
21世紀の新日英同盟である。中国へのプレッシャーとしての効果は最大である。
この提案に反対する者は中国の工作員と考えて間違いないだろう。
408名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:17:31 ID:qCOn0NKc0
肌の色が違う友達が色々いたほうが楽しいだろJK 飽きるんだよ日本人同士とか
409名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:19:37 ID:xplg2J8lO
白豚野郎
410名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:19:45 ID:Dz6VKXI20
>>368
このせいで天皇陛下が利用されるようになったね
チベット騒動の時にコキントー来日して陛下と会見したり
北京五輪に連れて行かれなくてよかったよ・・・
411名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:21:09 ID:QP1kZfCZ0
ほら、立場がある人ってこんなに不自由なんだぜ。
412名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:21:26 ID:d3zrzeoa0
おれ別段何とも思わないのは、何で?
413名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:21:43 ID:Bwacsjwg0
皇太子の周りにいる奴らもパパラッチの対象にしてやればいいのに
あとメディアに勤める奴もボロボロになるまで自分を晒せや
414名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:22:34 ID:KzI5UvJ+0
イギリスのマスコミと日本のマスゴミはどっちがマシなんだろう
415名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:23:46 ID:wHlQEVJc0
>>88
特ア料理屋は危険。
韓国料理屋いったらおなか壊した。
それ以外は、パリのレストランでまったく外れたことがないよ。

えせジャパレスにも行かない。
今は本物の日本料理屋にはマークがあるみたいなので注意して入る。

パリは親日の人多いよ。よく日本語で話しかけてくれる。
韓国人に間違えられて、差別みたいな対応は受けたけど。
416名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:24:05 ID:gs0/IOCiO
>>16
エジプトは西洋だろ
417名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:24:16 ID:1UMFt2GrO
「すすけた」「黒く汚れた」って雅子様のことかと思った
418名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:24:50 ID:KzI5UvJ+0
今の世界大統領はたしか韓国人だから黄色じゃないの?
419名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:27:11 ID:orCdAypx0
自民・松浪健太氏も退席

バイブレイター辻元晴美と、同じ大阪府第10区 高槻市、三島郡島本町

バイブレイター辻元晴美は変態TBSサンデージャポンに異常に強い

変態TBSの辻元晴美えの応援は 異常だ

マスコミ 反日反靖国 吉本興業 サンデージャポン


紳助の口癖
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < お前ら、(山口組系)極心連合会に頼んでボコボコにしてもらうぞ!
   丶        .ノ    \
    | \ ヽ、_,ノ       

バイブレイター辻元晴美は変態TBSサンデージャポンに強い

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000601-san-pol

茨木市の朝日新聞配達員、京春樹容疑者(24)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090106/crm0901062115039-n1.htm


420名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:27:26 ID:nQAN552F0
それなら友人じゃないんじゃ
421名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:28:37 ID:mryO9GUW0
欧州人の肌の色の差別は半端無いからな・・・
白人の2倍能力が無いとやっていけないところもある。
422名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:28:42 ID:yyjYkt4t0
俺なんか同じ名字が二人いたおかげで二号だぞ
423名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:32:52 ID:OqaLLqSK0
イギリス人と日本人のハーフという設定のマスターキートンは
王室の人とご学友で、イギリスで差別的に呼ばれるときは
ハーフジャパニーズって言われてたな。
424名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:36:46 ID:KzI5UvJ+0
ジャップと罵られるのはかまわんが、韓国人と間違われるのは非常に困るな
韓国人の罵り名ってなんていうんだろう?
425名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:37:33 ID:FFPcubzj0
あだ名なんて言われてる方が文句言ってないならなんだってべつにいいじゃんね。
小学校のとき糞漏らした奴のあだ名は卒業までずっとウンコマンでそいつが近くに
くるとみんなエンガチョつって逃げ回ってたけど漏れは気にしたことなかったぞ。
言われてる方はときどき泣いてたけど。まあ、女の子だったからな。。。。
つーか、女でウンコ漏らすってどうなのよって話だ。
426名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:44:59 ID:1yl3h3NG0
>>418
せつないね。

632 ::2008/12/17(水) 00:42:56 ID:WfoN69MR0
この間、国連で世界各国の首脳が集まって最後に握手を交わすときに
キムチの事務総長だけあからさまに飛ばして握手している白人の首脳
がいたよ。何気なくテレビのニュース見ててびっくりした。

【重油流出】サムスンが証拠をでっち上げ、証人を脅迫、インド海軍元提督の息子に責任をなすりつけた=HINDU紙★7[01/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230942149/
【韓国】 韓国人「白人には親切、黒人・東南アジア人には冷酷」〜外国人材を私たちの資源として活用を [11/04] 06
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162629622/
【韓国】小学校の教科書、他文化を見下し偏見を助長「日本人が半島に住んでいたら滅んでいた」[08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187782736/
【韓国】「中国人は不潔・汚い」韓国人の在韓中国人への侮辱・差別からの脱却
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1221813003/
韓国の激しい人種差別。黒人を“奴隷”や“泥棒”や“伝染病患者”扱い
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/10/29/20031029000091.html
【国内】増える「呼び寄せ脱北」 一家9人、韓国では差別受けるから日本に同時入国⇒生活保護で生活[10/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1191250124/
【中央日報】韓国人ブローカーが脱北10代少女を性暴行の波紋[01/04]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231077139/
韓国語が話せないため6年間も精神病院に入れられたネパール人
ttp://japanese.joins.com/article/article.php?aid=55477&servcode=100§code=120
427名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:46:10 ID:RTi6aMR80
おまえらも所詮ケルト、ローマ以降にブリテン島を占拠した
蛮族、バーバリアンどもじゃねえかと言えば黙るんじゃね

と思ったが、サクソン人貴族がウィリアムの野郎に追い出されてたりしたな
「シネヨ、腐れ海賊野郎」とでも言えばよいんだろうか

まあ、イギリス内でもいろいろあるから真に受けちゃ駄目だな
428名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:46:49 ID:Ymku64D00
>>424
韓国人
429名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:49:05 ID:CtBarCbI0
>>426
日本人と同じじゃねーか!
430名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:49:30 ID:ga8FObvv0
中東も一応アジアっすよねwwww
日本からイスラエルまで一くくりっすよねww
431名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:49:55 ID:GbDq9DrD0
皇太子は、「中国人は目が細い」発言で有名じゃなかったっけ。
432名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:51:21 ID:5IihCv7UO
>>426
君が韓国人が大好きな事がよくわかった
433名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:52:17 ID:GbDq9DrD0
あれ?ID重複か。おれは431だけ。
434名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:56:15 ID:KzI5UvJ+0
むしろジャップと言われることを誇れということか
435名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:56:54 ID:+QZpjflF0
黒いものを見て黒いといえない社会って不健全だと思うけどねぇ・・
白人だって他民族からは蔑称で呼ばれているだろうに
436名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:03:08 ID:abG8gzUf0
小イシュトヴァーンか
437名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:04:23 ID:mryO9GUW0
>>435
お前の事クズゴミって呼んでいい?
438名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:29:33 ID:5n8U8Bwe0
あのみすぼらしいゴミのような中国人ですら
中華思想持ってるしな。

別にたいしたことじゃないな。
439名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:39:19 ID:qfYtsHdN0
>>357 追加。
 エリザベス女王夫妻が来日した時の事。歓迎の席で誰かが自慢げに
「器物は全て煮沸消毒してある」みたいな事を言ったらフィリップ殿下が
ウェートレスを指差して「彼女たちも煮沸消毒したのか?」と言った、と当時の
週刊誌に出ていた。
日本人が同じ事言ったら世界規模で「反日デモ」が起きるかもね。
しかもそれを煽るのが日本のマスコミだったりしてWWW
白人は生まれながらの貴種なんだろうW
440名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:55:33 ID:giTUqLTr0
イギリス人は老若男女を問わずどうしようもない差別主義者。

不快な目に遭いたくなかったら付き合わなきゃいいし、連中
もいまやアメリカ人の1%くらいな実力だから大勢に影響な
い。安保理事会で拒否権だけは持つ過去の遺物。
441名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:57:42 ID:Mwu2A0tJ0
俺の友人はアナルというあだ名で定着していた。
本人も嫌がらなかったし。
最終的にはみんな「アナさん」と呼んでいた。
442名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:58:44 ID:giTUqLTr0
>>439
何時のことだっけ? 今ならたとえその場で首になってもウエートレス
は全員退場して日本人の心意気を示すべき。流石の朝日もコキントウの
時じゃない限り紙面で彼女らを叩くことはないだろう。
443名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:58:52 ID:LbgRMs3I0
あんた、背中がスーティーだぜ
444名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:00:07 ID:KQTa5Q820
sooty
445名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:01:22 ID:tt2/Cfau0
これは「ブタゴリラ」みたいなあだ名と一緒だよ。

言葉そのものの意味は蔑称だが、意味合い的には愛称として使われている。
446名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:04:47 ID:vcIMbwBSP BE:949941195-PLT(57891)
ホワイティってつけてやれ
447名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:07:02 ID:Fhs1BPbM0
ボロクラブって酷い言いようだな
448名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:08:29 ID:rz+t9hc6O
小学校時代に一度坊主にしたらそれからずっとあだ名が『ハゲ』だった俺が通りますよ。
449名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:08:57 ID:AOHoiMojO
女の子にデブと呼ばれると嫌な感じするけど
デブリンとか、デブヨンとか呼ばれると嫌な感じはしないのと一緒か?
450名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:12:41 ID:tt2/Cfau0
俺が小中の頃、
太っているやつがそのまま「デブ」、
フケ顔の奴が「おやじ」
変な顔のやつが「変な顔」

と呼ばれていたがどれも蔑む使い方じゃなく愛嬌あるあだ名として使われてたな。
本人も嫌がってなかったし。
451名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:14:34 ID:wSJORPq10
スイーティーな感じだな
452名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:18:27 ID:LQqKO9310
たまたま肌が浅黒い黒木君のあだ名は
クロちゃんだった。
453名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:25:00 ID:92U0RTV90
韓国人の蔑称は、「グッグ」
中国人の蔑称は、「チンク」です。
454名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:30:21 ID:+EpUeV3D0
× 白人

○ ピンキー
455名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:31:26 ID:RTi6aMR80
>>439
というか、イギリス王室の奴はマジモノの海賊の子孫なんだが
>イギリス領の西インド諸島を訪問したときに、現地人に対して 「君たちのほとんどが海賊の子孫ではないのかね?」
これがどういう意図なのか分からん
「海賊の子孫wwwお前ら俺と一緒だぞw誇らしいと思え!」ってのか
ただ単に「おまえら蛮族の子孫だろwww」って言いたいのか
両方なのか

というか、普通に「頭が弱い」人でまともな教育とか受けて無いんだなと
むしろ哀れみが湧いてくるエピソードだな
456名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:33:20 ID:PvOwH/VN0
松崎しげるなんじゃないの?
457名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:39:54 ID:bxaF7Sih0
>>1の記事が何を言いたいのかわからんw
458名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:42:03 ID:6x3nkuVd0
>>457
ヘンリーは未熟者!
459名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:49:09 ID:Jcygothw0
>>1
今頃問題にする方がおかしい
あいつらにとって、基本的にイングランド人以外の人種は全て差別対象じゃん

460名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:18:13 ID:+hfG6M3U0
まあいちいち反応しなくてもな。。
「オバマは日焼けしててカコイイ」もイヤミじゃなくて
白人の本音みたいなところあるし。
でなけりゃ夏にあんなに熱心に肌焼かないよ。
461名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:18:39 ID:0+LXFRIs0
これのどこが即時性のあるニュースなんだよwww
462名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:25:55 ID:tt2/Cfau0
中学の頃のクラスで一番美人の子はよく日焼けしていたので、「クロンボ」ともよばれてたな
463名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:43:41 ID:fvNL6/5w0
「アジア」とはヨーロッパ人の
僭越性から括られた地域の総称で、蔑称ともとれる。
文化や言語または、文化人類学や簡易の生物学的分類は
ヨーロッパ・中東・インドまでが、コーカソイドのインドヨーロッパ語族
そのヨーロッパのコーカソイドの一部がメラニン(メラミンではない)色素が何らかの原因で
欠乏したある種のミュータントである。
一部にはアルビノという遺伝的欠陥の発露とも言われるが、定かではない。

ただし、最近の遺伝子研究からネグロイドから、モンゴロイドとコーカソイドが分かれたのは、
中東ではなく、今のインド地方であったと考えられている。
であるならば、現在のインドの人々がコーカソイドとモンゴロイドの
中間的資質をもつ人が多いとも考えられる。
464名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:14:05 ID:22yDQD30i
チャールズ、ヘンリー
あだ名は、赤ら顔だろ
レッドネックよりレッドフェイスか
465名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:15:04 ID:Tmc1FBF80
DNAレベルでアホなんじゃないのかなw
466名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:19:37 ID:giTUqLTr0
アジアという言葉が蔑称にとどまるかどうかは中・印次第でしょう。

いずれにしても今世紀中は無理。俺達はエイジャンに甘んじよう。
せめて身の回りだけでもきれいにしたい。
467名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:19:56 ID:/Rj9UrBQO
まぁ仲間内で馬鹿げたあだ名なんてのはあるだろ
だがこれはたぶん俺たち黄色のことではないな
468名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:21:31 ID:zJiglIUb0
熟女好きの色惚けジジイに何言われたって関係ないな
469名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:25:05 ID:PkR5Ltbx0
1998年5月23日に訪英した天皇・皇后両陛下に対して、英国のマスコミは超一流誌から
タブロイド誌に至るまで、実に胸のすくようなすばらしいキャンペーンを繰り広げた。
 まず、超高級誌の「インディペンデント」は、"Can you forgive them?"と、紙面最上段に
大きなゴチック書体を並べて、その見出しの下に天皇と他に3人の顔写真が計4枚、上下に
2枚ずつ同じ大きさで大きく扱っていた。左上が天皇で、他の三人のうち天皇の右隣りの写真
は、1988年に14歳少年に性的暴行を加えて殺し、さらに20人の少年たちの誘拐、
強制猥褻、殺人に関わった疑いのあるイギリスの凶悪犯人シドニー・クックであり、下欄の
2人は、1993年のリバプールで起きた幼児殺害事件で逮捕された当時10歳の少年殺人犯、
ロバート・トンプソンとジョン・ベナブルズだった。犯罪史上でも稀な凶悪殺人犯3人と天皇を
わざわざ同じ扱いで並べて、なおかつ写真のキャプションいわく−我々が悪魔祓いしようと
しているもの−とあった。
 さらには、英国王室が最高勲章のガーター勲章を天皇に授与すると4月に発表以降の
イギリスのマスコミは私が見ていてもうれしくてわくわくするようなすばらしい記事を続々と
載せてくる。
「アキヒトは疑いなき戦争犯罪者であったヒロヒトの息子である。その彼に英国の騎士道に
おける最高の勲章が贈られるとはお笑いだ。」(デイリー・テレグラフ4月9日号)
「アキヒトがガータ勲章を贈られると聞いて私は丸1日不機嫌になった。彼の父ヒロヒトにも
贈られたものだ。明らかに政治的利益のための交換メダルに堕落したそれをここに
バーター勲章と命名しよう。」(ウエスタン・モーニングニュース4月17日)
「間近に迫ったアキヒトの訪問が、世紀のサディストは誰か、という議論を引き起こしている。
日本人かナチスか、セルビア人か、あるいはポル・ポトか。彼らの統治の邪悪さや被害者の
苦しみに匹敵するものはない。」(ミラー4月24日)
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/academy6/academy6_whis_1144413850/269-281
http://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/magazine/021/esse4.htm
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1229604093/
470名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:27:46 ID:ZuulYW5N0
哭きのチャールズ
471名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:27:54 ID:XvzHT6sy0
人間は視覚に頼る事が多いからな
差別というより識別だな
472名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:29:34 ID:cZ4ryNg+0
人間が日の当たる場所で暮らすようになれば黒くなるし日陰で暮らせば白くなる、それだけのこと。
より太陽光を吸収した人間の方が生態エネルギー的にはパワフルではある、それだけのこと。
優劣関係ない。
473名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:32:29 ID:TtpQEFmjO
ネラーに比べりゃ可愛いもんだ
474名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:32:36 ID:YfIsIXhz0
>>469
またまた反日工作員が沸いてるよw
いい加減にソースを意図的に混ぜてタブロイド誌と超一流マスコミ
を同じくくりにするのはよせや。
475名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:51:04 ID:nHWgAYpo0
>>311
それもまた単純な話だな。それは中華思想の原則を話してるに過ぎない。
中国にはつねに皇帝がひとりしかいなかったとでも思っているのかい
分裂の時代に同時期に皇帝が10人もいるなんて状況では、
他国はすべて属国なんてそんな尊大な態度なんてとれないし、
分裂してなくても北方の異民族の王に土下座外交してた時代も長い。
中国の皇帝つったってそんな立派なもんじゃない
476名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:57:56 ID:yDyBjZlp0
白人って自分達が少しでも差別的に扱われたら激昂するよなあ。
そのくせ有色人種を平気で差別するw
477名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:54:12 ID:Nl6MZZzwP
>>475
東アジアでは王のうえに皇帝って位置づけができてしまってたから、
エンペラーってことにしたんだろうが、そもそも周王のときとかは、
トップが王なんだよね。後に王が乱立したから、皇帝>王っていう
制度を作ったのみ。

だから天皇は、朝鮮とかには天皇という名を強要していいと思う。
彼らが日王とか言うのは、いまだに中国こそ皇帝って思ってる、
馬鹿な舎弟根性だからな。中国は天皇と呼んでくれている。

でも英語表記ではキングってしといても問題ないとは思う。
まぁ、キングというより、ポープって感じだと思うんだけどね。
478名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:56:15 ID:5jnU7au+0
白人の方がピンク色でキモイと思うけどな。特に太ってる香具師。
479名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:56:44 ID:/kzcfjyoO
>>474
民主党中国創価工作芸人はデキが悪いからねぇ…
480名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:00:44 ID:L3W6KjOEO
アジアの国君にはエンペラー号がよく似合う。
481名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:01:34 ID:QxBY7W3gO
美人が数えるしかいないイギリス
482名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:12:49 ID:rlBvJn/s0
毛唐って、ちょっとした事ですぐ「日本人は人種差別者」って騒ぐくせに
自分たちの行う差別については「親しみを込めて」とか「むしろホメ言葉」みたいに誤魔化すんだよな
ttp://reekan-j.hp.infoseek.co.jp/swetoho12.html
483名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:15:24 ID:Y9YOtOnB0
承子女王もミス・スーティーとか言われてたんだろうか?
484名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:34:39 ID:HaupYBZ30
白人って肌が豚みたいできもいよね
485名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:58:25 ID:Rj4HJQxkO
朝鮮人がアジアにいるからだろwチョンはヨーロッパの一般の店にさえも入店出来ない位だしw
486名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:15:42 ID:UZBbAsra0
英皇太子の分際で身の程知らないね
487名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:16:55 ID:loeKFQTd0
dis madafuckin sooty!
このススけ野郎が!
488名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:21:03 ID:3XyMR10Z0
(´=ω=`)ゴホッ、ゴホッ、煤けちまったぜ、都会によ
489名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:25:03 ID:00fOqsjK0
サンコンさんも楽しみながら、
「暗闇でサンコンを探せ」ってゲームに参加してたよな。
490名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:40:04 ID:8KUmZzCm0
あんた背中が煤けてるぜ
491名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:54:23 ID:dU/UdWTm0
この理論で言うと黒い犬にクロとか白い猫にシロって命名するのも
差別になるわけか
492名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:56:43 ID:RHDHwXNF0
日本人の何が問題かっていうと、
世界中で日本中国韓国朝鮮以外の国からは
ほんとに卑しいイエローモンキーだと思われていることを自覚しようとしないところ。
自己欺瞞にもほどがある。
493名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:58:55 ID:UVDfUybFO
>>484
米や魚を主食にしない肉好きの白人は豚みたいな体臭だしなww

さらに黄人はきめ細かい肌だが白人は粗い肌質だぞ

そして¨白人¨とは白人が自称しているだけで日本からはその昔には赤らんだ肌で赤人、赤鬼と呼ばれていたww
そう言われてみてみると確かに赤いよなーあいつら

俺はイギリスよりアメリカが嫌いだww
某作者は「ヘタリア」より「ダメリカ」を出すべきだったww
494名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:01:28 ID:UVDfUybFO
>>492
タイは?
495名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:27:53 ID:sfMnoEzS0
イギリス人全員ぶち殺してえ
496名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:31:17 ID:DRnWHej+0
埃などで白く汚れることもあるわけだが???
497名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:33:26 ID:DRnWHej+0
>>492
それを言ってしまえば、白人たちは白人たちで醜い白豚という自覚に乏しいわけだが???
むしろ、身の程知らず振りは日本人の比ではないぞ(これは大マジ)。
498名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:34:21 ID:TtpQEFmjO
白人の非白人への差別感情は年季が違うから。
499名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:34:53 ID:TRlJgaI80
パキ王子
500名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:38:45 ID:X/8Lwq0A0
ネトゲとか国外の提示板やってると普通にJAPって使われるし
イギリス人も、俺たちbrits(ブリッツ)って言われるのに、何でjap(ジャップ)がダメなんだ?って質問してくる。
501名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:39:00 ID:DRnWHej+0
>>498
差別の根拠って何なのだろう?
やはり奴隷制度の名残なのだろうか?
だとすると、単なる過去の支配層だったという栄光にしがみついているだけだなwww
502名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:40:12 ID:xrvR1h6E0
関西人はデブに「ブーチャン」という名をつけることがある
503名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:42:41 ID:FekwjOgD0
ブタゴリラは本名が薫なんで本人はそれが女みたいで嫌だから
わざとそういうあだ名で呼ばせてるという設定
504名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:45:15 ID:E5Q6coIG0
>>503
知らなかった・・・
505名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:45:37 ID:220/zsEHO
リンゼイさん殺した市橋を捕まえるまでは罵られても仕方ない
ルーシー・ブラックマンさんの件といい
英国人女性を強姦して殺害した奴を捕まえられない日本の無能警察が恥ずかしすぎる
506名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:49:07 ID:lCrc/GUQ0
>>1
頭が足りない白人を本気で怒ってもしょうがない・・・・。
507名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:54:36 ID:HoDkiXbJ0
そりゃ白豚に比べればちょいと色は濃いだろうが、こちらからみれば、単純に不健康な白より健全な黄色の方が魅力だがw

まぁ、ものは考えようだろうけど。 一国の象徴になると、いささか不謹慎な言動ではないかw
508名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:58:09 ID:pO+2+wkBO
友達ならイイじゃん
509名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:59:51 ID:6gH8GfsA0
アジアでまともな国は無いからな。
そりゃアジア人を見下すわ
510名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:00:51 ID:vtMbHW0IO
小学生の頃は他人のコンプレックスまであだ名にしてたな
511名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:04:22 ID:DRnWHej+0
>>505
それに引き換え、イラクで日本人を殺されてもおとなしい日本人も多いぞwww
何故か犯人に対する抗議が少なかった。
こういう外国人に及び腰なのが日本人の悪いところだ。
512名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:08:14 ID:hZB0AhgvO
>>500
最近は白人がネットなどで使う「JAP」は差別的な意味じゃなく親しみを込めた言い方で定着してるらしいから悪気はない場合が多い
513名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:21:04 ID:jC0kMgWp0
悪口をあだ名にしても許せるほどなんて、すごく仲がいいんだな。
514名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:29:22 ID:F1MjjqRf0
こんなもんだな 白人社会。
515名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:34:15 ID:gxHe/CuR0
ってか、ヨーロッパは黄色人種など人間とは思って無ぇし
516名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:35:28 ID:jGPzc3ye0
>>10
( ゚д゚ )ハァ?

イギリスくらいアジア系差別の国は無いよ
中国人も日本人も関係なく、アジア人はみな奴隷だとおもってる
とくにイングランドが一番嫌ってる


親日なのはフランスだよ
517名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:38:37 ID:icY+MCCM0
イギリスに留学経験がある(3ヶ月間)俺からのアドバイス。たしかにイギリス人は
有色人種に対する差別がひどい。しかし日本人だけは例外のようだ。日本人は
そのすぐれた知能、文化を認められ、名誉白人として白人の仲間に認定されてるようだ。
だからイギリス人に差別的な発言されたら「俺は黄色人種じゃない。日本人だぞ!」と
言ってやれ。日本人だとわかれば認めてくれるだろう。留学中の俺は白人に混じって有色人種を小馬鹿にしたもんだ。
518名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:38:53 ID:gxHe/CuR0
イギリスってのはもう少し違って、ヨーロッパより上に居る存在と思ってる。

様は大英帝国気質が抜けないから、プライドだけやたら高いが国家的には米国犬w
519名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:40:19 ID:GzlIPcY50
「名誉白人」ってのは、読んで字の如くの意味じゃなくて
南アではレストラン等が白人用と黒人用にはっきりわかれているので
じゃあ白人でも黒人でもない日本人はどっちに入ればいいんだ?
白人とビジネスすることが多いから白人用の店に入ってもいいよ。
商談にレストラン使えないと不便だし。ってことで単なる便宜上の分類だ
520名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:42:09 ID:KhOR6vuY0
>>517
それもどうかと思うが、朝鮮や中国と同列に語られたく無い気持ちはわかる
521名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:44:29 ID:40NVqH0kO
一緒になっていじめないと自分がいじめられるって?
522名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:46:19 ID:567a+MBIO
イギリス人って白ナマズ広がったからあんな肌の色なんだって。日光に弱く肌が汚い斑点が出来てるのが特徴。
ホワイトピックとかEngと読んであげると喜ぶ
523名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:46:33 ID:Lr35bjUV0
>>517
以前は蔑視の対象にあったみたいだが、今では仲間みたいな感じもあるね。
こちらから言い返せば、すんなり受け入れて認められる。
524名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:47:53 ID:H4EHc/2Z0
イングランドは人種差別凄いよ。スコットランドも。
親父が某車メーカー勤めてて、スコットランドに小学の頃住んでた。一言目に「イエローモンキー」
仲良くなると仲間意識が強いから、いい奴ばっかだったけど。母親はずっと馴染めなかった。
だから中村俊輔は「そーかそーか」で嫌いだけど、あれだけ親しみ持ってもらえるっていうのは、ほんとにありえないくらい凄いこと。
そのくらい黄色人種に対して差別が酷い。
525名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:47:56 ID:fd3/Z/QR0
スィーティー
526名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:47:59 ID:GzlIPcY50
特ア人と間違えられそうな日本人(一重の細い吊り目、エラ張り、低い鼻、極端なノッペリ顔、
ダサダサの貧乏臭い服、ペッタリした油っぽい2:8分けの頭髪、カジュアル服に革靴を合わせる)
は海外渡航禁止な。向こうで特ア扱いされ差別されてもそれは自分のせいで日本のせいじゃないから。
527名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:50:12 ID:+KeUmLx80
>>524
そりゃお前が韓国人に間違えられたんだろ。
イングランドでは、韓国人はすげー嫌われてるからね。
逆に、日本人は人気あるんだよ。
528名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:51:13 ID:GzlIPcY50
>>91
グインヲタ乙
529名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:52:04 ID:H4EHc/2Z0
>>527
そういう幻想はいいよ。一度住んでみるといい。現実を見てきな
530名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:55:25 ID:567a+MBIO
>>518
でもイタリア人も文化の発症みたいなプライドあるし、フランス人もイギリス人馬鹿にするし、イギリスは大英帝国のプライドあってアメリカ英語も馬鹿にするし、まぁ、色々だな
日本でも韓国って国家ぐるみで馬鹿で頭が先天的におかしいと思ってる人多いけど、韓国人は日本の起源は全部韓国からにして自尊心保ってるじゃん。で、黒人は東南アジア人見下してるし。
だけど、自分もフランス人とドイツ人とかなんとなく見た目や性格違うの分かるように、白人から見ても日本人、中国人、韓国人とかアジア人の違いをわかって当てる人多いよ
531名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:55:43 ID:+KeUmLx80
>>529
現実に、日本人は世界中から好かれているんだが。
「好きな外国ベスト3」みたいなアンケートでは、イギリスやフランス、アメリカでも
日本は常に上位だよ。
韓国や中国は、常にワースト3に入ってるけどねww
532名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:57:33 ID:DRnWHej+0
>>524
連中の差別は一体何が根拠なんだろ?
533名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:58:23 ID:H4EHc/2Z0
>>531
俺は韓国人大嫌いだが

白人の人種差別っていうのは顔の造形や国なんて関係なく
肌の色、瞳の色で差別されるんだよ。東アジア人として。もし白人ハーフとかで、容姿が白人寄りであれば、理不尽な差別は少ない。
顔の造形が醜いだろうが美しいだろうが
534名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:58:30 ID:M5CBtH6O0
日本人が最高に腹立つ事は、
イエローモンキーなどと呼ばれることよりも、
朝鮮人に間違えられること。
535名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:58:42 ID:cI1gYk1zO
>>523
おいおい…w
しかもコピペだよ
536名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:00:34 ID:64P+6mQ1O
>>531
国や民族性が好きでも、自分の国に住み着かれるのは嫌な人多いから。例えば、アジアが凄く珍しいなら、あまり罵倒しないし。増えすぎるとウンザリされるんだよ
537名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:00:49 ID:DRnWHej+0
>>533
>容姿が白人寄りであれば、

それ、きもいんですが・・・


>>534

大丈夫、白人に間違えられないのは確実な面は安心だ。
538名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:01:02 ID:+KeUmLx80
>>533
だから日本は東アジアじゃないだろ。
地政学的にはそうかもしれんが、文化的、人種的には、アジア人とはいえないよ。
そこを欧米人もよくわかってるから、日本人と中国人・韓国人を同一視するようなことは
あり得ない。そもそも外見だって全然違うだろうが。
机上の空論で物を言わず、実際に現地に住んでから書き込め。
大恥かくぞ。
539名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:01:05 ID:GzlIPcY50
>>533
経済力も技術力も創造性も治安も民度も何ひとつ日本に勝てないくせに
「でもでも、白人様だから俺様えらいんだもん!」ってか。逆に哀れだな。
540名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:01:34 ID:cI1gYk1zO
おまいら白人様にはすり寄るのな
541名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:01:38 ID:Lr35bjUV0
>>535
知ってるよ、コピペにレスちしゃいけないの?w
542名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:03:00 ID:H9yEQR5R0
>>538
「文明の衝突」って本では日本はアジアじゃなくて日本文明って括りだったな
543名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:03:02 ID:DRnWHej+0
>>538
コンプレックスの裏返しなのでは?
連中が虚勢張れば張るほどボロだ出るw
544名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:03:17 ID:LPHqVSf50
さすが、フランス人ですら黒人の末裔扱いするアングロサクソンw

こいつらだけはガチだな。
545名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:03:56 ID:H4EHc/2Z0
>>538
残念ながら、彼等はそんなにアジアに関心ないよ。
何を言っても駄目だろうけど。国ではないんだ、マジで。黄色白人黒人、その人種で差別される。
546名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:04:35 ID:iPxtrYO00
>>534
>日本人が最高に腹立つ事は、
>イエローモンキーなどと呼ばれることよりも、
>朝鮮人に間違えられること。
遺伝距離差0なんだから仕方ない。
http://www.kahaku.go.jp/special/past/japanese/ipix/5/img/5_26_02.gif
547名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:04:58 ID:cI1gYk1zO
デカい釣り糸垂らしてる奴大杉
548名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:06:51 ID:w5l73tys0
エリザベス女王の旦那が以前中国を訪問した時
イギリス人だけの内輪のパーティーで人差し指で両目をつり上げて
「中国人」を意味する仕草をしたところがなぜか写真に撮られてて
暴露されて謝罪したことあったよね。
549名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:07:21 ID:KCYWOKJl0
島国ならではの幸せ脳な人が多いな・・・。それだけ日本は恵まれた国なんだろうな。
イギリスは根底に白人至上主義があるから、有色が差別される。
550名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:07:39 ID:64P+6mQ1O
黒人と白人のうまくいった場合のハーフが最強に見えるな。アリシア・キースなんて凄く美形で知的な感じてカッコイイニューヨーカーって感じる。
あと顔はそんなによくないけど、レニー・クラビッツとかも。ああいう雰囲気見ると純粋な白人が野望ったく見えるな
551名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:09:12 ID:w5l73tys0
>>549
世界中の島国の人はみんな幸せ脳?
552名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:09:25 ID:wukRdtR30
なんでネトウヨって白人は日本だけは特別視してるとマジで信じてるの?
奴らに日中韓の見分けつくわけないだろ。
今の若い日本人は日本とアメリカが戦争したことを知らないなんてその無知さがニュースになってたように
向こうだって日本は中国の一部とマジで思ってる無知なやついっぱいいるぞ。

どうせウヨなら中韓だけでなく白人国家も嫌ってちゃんとした右翼になれよ。

553名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:11:29 ID:H4bX8p0i0
>>545
チョンはそう思い込みたいんですねw
554名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:12:00 ID:KCYWOKJl0
>>551
日本は単一民族の島国だからね。それに国も、日本人の多重国籍を認めなかったり、日本の良さ素晴らしさ、それらを守ろうとしていたわけであって。
それを今の政治家は、移民受入れやら法律改正やらで、日本を崩壊させようとしてる。
555名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:12:34 ID:64P+6mQ1O
>>552
違い分かる人は多いよ。服装やルックス、態度なんかでも。でも、そこにランクは無い(軽視する人はみんな軽視してる)。日本人がイタリア、ドイツ、フランス人にランク付けないのと同じ。
556名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:14:08 ID:VqhPVKTGO
アホの坂田はどうなる?
557名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:14:19 ID:KCYWOKJl0
>>553
チョンなんかどうでもいいわ。あんなゴミw
558名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:15:05 ID:chaEyZAWO
>>552
コピペまがいにマジレスを楽しんでるだけかと
559名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:15:06 ID:H4bX8p0i0
>>552
日本には、世界史上最古の王朝があるだろう。
皇室だよ。そこが、他のアジア人諸国と根本的に違うところだ。
フランスは王室を廃止してしまい、日本の天皇制を羨ましがってる。
英王室も、日本の皇室には敬意と親しみを持ってるよ。
欧米の上流階級は、そういう皇族とか王族についても詳しいから、
彼らが日本を特別扱いするのも当たり前ってこと。
560名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:17:13 ID:Vh6xX1oT0
日本人も色白のひとは白人とは別の白さがあるよな。
561名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:18:14 ID:wN06xmn6O
>>552
釣り針でけぇな
アメリカと戦争したこと知らない奴とかいないだろw
日本の義務教育馬鹿にし過ぎww
562名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:18:26 ID:KCYWOKJl0
>>555
そうそう。国じゃなく単純に見た目で黄色なら人種差別するからな
563名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:19:15 ID:qSIcu1qw0
>>552
日中韓顔面判定テスト
ttp://dienekes.blogspot.com/2006/03/chinese-korean-japanese.html

コメ欄の正答率高すぎワラタ
564名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:21:37 ID:KCYWOKJl0
イギリスだと、まだ黄色>黒人だけど
アメリカは黒人>黄色に成り果てたからな。
なので、アメリカに住む日系人や日本人は、自分の子供が馬鹿にされて差別されないようにと、エリート教育を受けさせる人が多いので
優秀な日系人が多い(最近は) 昔はてんで駄目
565名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:22:48 ID:ad/KmcP/0
ブラジル行きたい
566名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:24:00 ID:uXFJddrx0
>>563
ほとんど当たってるな。
567名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:26:44 ID:uXFJddrx0
しかしな、後100年もしたら、黄色人種が世界を支配してるかもしれんぞw

どこの民族とは言わんがww
568名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:29:03 ID:KCYWOKJl0
確かにwその頃はもう世界が崩壊してるだろなwww
569名無し募集中。。。:2009/01/15(木) 00:31:21 ID:NkOFaKrM0
中国人の繁殖力なめんなよ!!
カナダなんて東洋人だらけだぞwwwww
570名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:32:01 ID:Yoq968cW0
あンた、背中が煤けてるぜ
571名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:34:08 ID:jxO586QG0
王だの皇帝だのは馬鹿しかおらんのか
やっぱ近親相姦のせいかねえ
572名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:35:07 ID:p8d+jLhWO
がんばれヘンリー君
573名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:37:41 ID:HO+D0LR7O
日本人がアジア人じゃないとか言う奴はマジで馬鹿だな。

日本人は欧米じゃ完全に中国人韓国人と同じカテゴリーだから。

ハリウッドで日本人の役をやってるのは大抵中国人韓国人だろ。
574名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:41:22 ID:anRernbr0
日本の皇室がこうならないようにふさわしくない人物は排除すべきだよな
575名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:41:53 ID:chaEyZAWO
>>573
こういうスレお馴染みの流れだよ
ネウヨとかをおちょくってるというか
たまに名誉白人扱いな日本人に喜んでレスしてる人間を釣っている
576名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:42:29 ID:gFwhPEJI0
>>19
勘弁してくれ。
豚の仲間になった覚えはない。
577名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:42:35 ID:aw0X23t00
これを思い出した。

おれたちゃみな 英雄さ
街中が 大さわぎ
さぁ 歌おうぜ
おれたちの歌
578名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:44:11 ID:IN/D7DRA0
まあ白人の国じゃこんな差別なんて当たり前だろ
今回はただ表に出ただけでほかの英国人も表向きは駄目といっても
内心じゃ別にいいじゃないとか思ってるんだろ
579名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:44:18 ID:PzkE/27+0
しかし 日本と言う国はすばらしいな。インドから武力でイギリス
を撤退させたのは 大日本帝国。

まさしく神の国
580名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:47:31 ID:uXFJddrx0
やはり、世界文明史的観点から言うと、日中はある時点で手打ちをしなきゃならんだろうな。
間の国に犠牲になってもらって。
581名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:51:38 ID:YtfHWryiO
麻雀強そうだな
582名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:52:06 ID:HO+D0LR7O
だな。一旦黄色どうしで協力して白人至上主義者どもを根絶やしにすべきだな。
583名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:53:21 ID:4VS8gUNe0
Diorに飼われてるロンドン出身の17歳のモデル
こういう雰囲気はアジア人には出せないもんね
残念ながらアジアに生まれた時点で負け組よね
http://www.marcosabino.com/blog/wp-content/uploads/2008/08/ash-stymest-1m86.jpg
584名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:55:14 ID:HO+D0LR7O
まぁ白人なんてこれから移民と少子化で滅亡に向かってる人種だしな。
585名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:56:54 ID:/OqJNxZp0
イギリスで普通にアジアっていえば中東からインドのことだろ。
これはおそらくインド人あたりだろうな。
じゃなければ中東、エジプト人あたりか。

おれら日本人も含めた東日本はだいたいチャイナ扱い。
586名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:59:03 ID:KCYWOKJl0
俺は、女はラテン系
男はイタリア、中東
が美形だと思うぞ。ゲルマンとかケルト系はブスと不細工ばかり
587名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:00:27 ID:8osrzuJD0
>>583
きもいんだがwジャニーズの方がまだましw
588名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:00:32 ID:pEv5Ryx8O
あんた、背中がアジア系だぜ
589名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:02:56 ID:X+ClG22b0
これから白人のことを金髪豚野郎って呼ぼう
590名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:04:02 ID:1+s2HI1q0
どっちでもいい。
こんな些細なことに怒るのは・・・半島系だな!!
591名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:04:09 ID:uXFJddrx0
毛唐という、由緒ある言葉があるだろw
592名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:05:33 ID:0KQIwmsw0
あーあ・・・なんつーか・・・哀れイギリス
基地外金融で大ダメージで
あなたのことは忘れません、多分ね
593名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:06:26 ID:aw0X23t00
>>583
モデルというよりモルモッt(ry
594名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:09:09 ID:31My03n90
パキスタン人をパキなんて言ってんだから
日本人の事もジャップなんて言ってんのかな?
英国が高貴な紳士国なんて嘘っぱちだね。
595名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:10:49 ID:/OqJNxZp0
>>594
そら、間違いなく言ってるだろうな。
英人王族なんていってもろくなもんじゃない。

596名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:13:41 ID:qe7b8lIQ0
よくテレビとかで日本人タレントとか自ら
黄色人種」と言っているのが理解できない。
日本人の肌、(中国人とか他もあるが)黄色くはないやろ。
人によっては白人より白い奴はなんぼでもいる。
これ白人からの視点で白人が自分たちの違いを
区別(差別?)するために作った言葉やろう。
おれは米国ビザ申請のとき肌の色「白」にしたが
ちゃんとそれで通ったぞ。
597名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:13:57 ID:b00BmnQ90
アメリカではブラックとはいえない
アフロアメリカンと言わなければならない
イギリスでは黒人の友人をブラックとよべる
アメリカでは人種差別が冗談にならないけどイギリスではそうではない
テレビでもかなりどぎつい人種系のジョークが出る
最初はイギリスの寛容さ鈍感さに戸惑うけどね
やはり差別、差別とうるさくないほうがいいよ
598名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:17:27 ID:NeqE8VvK0
イギリス王室なんてただの泥棒貴族だろ

麻薬と戦争で大儲けしている強盗集団だ

こんな連中に礼儀を要求してもムダ

さっさとイギリス王室は廃止しろ
599名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:23:47 ID:uXFJddrx0
というか、中国では古代から黄色というのは皇帝の色だったw

冗談はさておき、無色人種なんていないから有色人種なんて概念は本当はナンセンスなんだけどね。
白黒はかなり関係が近いみたいだけど、黄は本来別系統なんだけどね。
アフリカ人類起源説はかなり眉唾。
600名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:25:31 ID:d0sHZE3j0
ま、インド人も英国人のことをシロンボと呼んでいるわけだからいいんじゃない
601名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:28:40 ID:OH4wr7BmO
>>597
うん。イギリスは個性に寛容だよね。だから>>1みたいにジョークですむ。
南アフリカみたいに黒人対白人で争いとかも起きない。
シニカルに、スマートにいようって分別があるから。
ゲイカルチャーにも凄く寛容だから、世界各地からゲイが音楽やりにくる。
私もアメリカの人種にギスギスした感じが凄く苦手。
不健全な人類平等を謳った結果黒人の声が不自然に大きくなった。
602名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:29:06 ID:n69G+kMWO
>>583
きれいとは思うがちょっと気持ち悪いな…
病気の人みたいだ
603名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:31:03 ID:b0AzNOht0
私も中学生時代の三年間、太ってたからあだ名がデブジャだった
フルハウスがたまたまクラスで流行ってたのが仇をなして、デブジャを略してDJと呼ばれた
肯定していたというよりも諦めていた
クラスメイト全員にとって私はDJでしかなかったから
604名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:31:58 ID:KCYWOKJl0
>>601
>黒人対白人で争いとかも起きない。
おいおい、起きてるんだが。黒人の移民と衝突してるやん
605名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:33:16 ID:sqqj1B/mO
>>583
男?女?
606名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:34:48 ID:GZrpjmKB0
>>583
えーっと。立派な薬●にしか見えませんが・・・
607名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:35:21 ID:Xm8J3XLA0
言われている側が言葉の意味を知っていて、なお気にしてないのなら外野がとやかく言うことじゃないだろ
608名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:36:00 ID:uXFJddrx0
アラブの女性が一番綺麗だと思うね。
609名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:36:35 ID:tPlxhagO0
>>583
エゴン・シーレ的な気持ち悪さ(^^;
610名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:37:44 ID:Zn+8IL4o0
白人と言っても、実際もてたり、人気があるのは
肌の浅黒いギリシャ人やイタリヤ人だったりする。
そのハーフもしかり。
611名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:38:51 ID:uXFJddrx0
イタリアはアラブの血が混じってるからね。
612名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:38:53 ID:8PJ67CGf0
つかモデルって写真や映画では綺麗だけどインタビュー動画とか修正してない映像だとそうでもないよw
まぁどこの国もそうだけどw
613名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:39:25 ID:FFXEDbCE0
俺から言わせれば3次元なんてどれも大差ないけどなw
614名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:40:12 ID:INPpbigT0
>>552
君みたいに日本人でない人は否定したがるけど
日本人はアジアンの中でも特別視されてる。
そりゃあそうでしょ。
白人に向かって戦争しかけた唯一の国から経済大国となり、優秀な頭脳とテクノロジーで全てにおいて
世界中を席巻し、それでも国民性は穏やかで正直、律儀、道徳性の高いスゴい国なんだから。

米国在住26年、子供を2人育て上げた自分がいうんだから間違いない。
615名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:42:12 ID:GZrpjmKB0
>>612
日焼けがステータスって思ってる人達もまだまだ多そうだしね
シミだらけの顔とデコルテはどうしようもない・・・
マドンナは極力日光に当たらないようにしてるらしいが
616名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:44:35 ID:68JRm0fM0
>>614
そんなスゴい国がどうして斜陽なんですかw
チョンのせいですかw
617名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:45:15 ID:8PJ67CGf0
>>615
話題のwイギリス人でいえばジュードロウとか写真では凄く綺麗なんだけど
何もしてないインタビューとかパパラッチ見るとカッコいいだが驚くほどではないんだよな
肌の粗さも目立つし
618名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:46:23 ID:uXFJddrx0
肌のこと言い出すと、アジアと他では、絹豆腐と木綿豆腐くらいの差があるw

仕方ない。
619名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:49:20 ID:xBnnZevF0
アメリカの西海岸に住んでたが英国と違い人種差別はタブーだった。
日本人は経済的な信用が蓄積されているというのと
やっぱり血を流して戦った記憶と言うのがいくらかの敬意になっていた。
日本のパスポートの信用度は高くて、太平洋で死んでいた日本兵や、汗かいて物を売った商社マンたちに感謝したよ。
620名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:54:31 ID:INPpbigT0
>>616
日本が斜陽なんて思えないな。
日本人はバブル以前から贅沢に慣れてしまったから昔は良かったと思うんだろ。
大英帝国イギリスはもう40年前から斜陽の国と言われてる。
あなたは繁栄から斜陽と言えるような歴史とは縁のなかった歴史の国の人なんですか?
そういう国の人には理解できないでしょうね。
621名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:54:41 ID:Awr9J8bQ0
>>614
自分が日本にいるから誇れるけど、日本のような国が近くにあったら脅威を感じると思う。
マジで日本て恐れられる存在だと思う。原爆落とされるくらいだし。それも2個もw
欧米人は強がってるけど根本的に心配性だからな。あいつら攻めないと気が済まないんです。
622名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:55:40 ID:0KQIwmsw0
>>621
で日本はMだなw
623名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:56:55 ID:Awr9J8bQ0
欧米は女性の劣化速度も早いよね。
624名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:57:46 ID:l74UCGWYO
>>594
オレ等が『チョソ』だの『支那畜』だの『オーストコリア』と言ってるようなもんか?
625名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:57:50 ID:TQYA3OP50
おれも小学校のときは「うすのろぐずまぬけ」だったけど、クラス丸ごと爆破してやりたかったなあ
626名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:58:35 ID:8PJ67CGf0
>>618
修正なしでカッコいいて思うのは俳優とモデル含め
ジョニーデップとジェンセンアクルスとガブリエルオーブリーかな。
日本だと柏原崇とか
>>621
黄色人種は警戒してるね。モンゴル帝国の件もあるし
そういや今の欧米の貴族はチンギスの血を引いてる人沢山いると思うよ
627名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:05:58 ID:c1yvTgqB0
黙れアルビノ王子
628名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:07:00 ID:H1Lr/PX10
正直者?
629名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:10:05 ID:INPpbigT0
>>594
米国在住の日本人だってカゲでは子供に「毛唐に負けるな」とか言ってるくらいだからから
ジャップは勿論、チンクとか仲間内では言いたい放題の人もいるでしょうね。。
630名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:12:17 ID:uWEBk+/o0
普通なんだと思う。向こうでは。
ダイアナさんが来た時一同に集まってる日本人をみてすごくヤナ顔した
って林まりこさんが言ってた。なにアジア人ばっかみたいな感じだったと思う。
黒柳徹子さんも表情でわかったみたい。
631名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:14:11 ID:GdL2OYAF0
まぁ永遠の片思いだからね。日本人は欧米のことを親しい隣人のように思ってるけど
あちらの人って日本人のこと知らないんだよ。
日本で雑誌・テレビ・映画・音楽なんかで白人を目にする頻度から考えたら
あちらで日本人を見かけるなんてごく稀なこと。
ウヨさんたちは戦争や同盟がどーのこーの騒ぐけどさ。現代の一般庶民レベルでは
まず無関係。トヨタやソニーが日本の企業だということさえ知らない人がゴマンといる。
オリエンタリズムの文脈で観念的な意味での敬意は得られても、結局色物であることに変わりない。
誇りをもつとか卑下するとかの以前の問題なんだな。
632名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:15:39 ID:9VvHu3DP0
>>597
アメリカのアフロ系は自分のことブラックと呼んでないか?
NHKでも黒人というしね。俺は白人といよりcaucと呼ぶ。

でも俺はたしかに自分のことをイェローといわれたら腹が立
つな。チャットなんかでも欧米の野郎の中には「何色」って
露骨に聞くやつがいて、そこに居たシンガポールの女の子が
「中国系だからイエローだろうね。」と屈託無く?答えてい
た。

昨日もsexy某という女の子から話しかけられasl?(年/性別/
、居場所)と聞かれたが適当にぼかして答えてると、"white?"
と直接的に聞くから"nope,bye"と応えた。相手も当然"bye"ね。

通常俺は自分のことは極東、太平洋の島国とか、済んでいる市
の名前とか場合によりjpn,jap,japanまたはまたはモンゴロイ
ドと言っている。(実際モンゴロイドは我ながら印象は悪いが
はっきりしていい。)

露骨なのはUKでもイングラン系だ。日本人と分かると即切
られる事もある。(特に相手が若い場合には無邪気に。)。
アイリッシュ、スコットランドそれにアメリカは必ずしもそ
うじゃない。だから俺はイギリスはヒースローしか行かない。
まあイギリスは幸い今では無視できる存在になってはいるが、
連中は世界のリーダーにはもうなれない。
633名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:16:37 ID:0KQIwmsw0
>>631
永遠の片思いかぁ・・・いいじゃないか切なくて
634名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:17:02 ID:cQBrZ3ko0
>>583
そいつが勝ち組かよ…
635名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:17:39 ID:TdHe31He0
外人を外人と呼んでたら、第三者が「それは差別用語だ」とか言い出したような感じ?
636名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:17:59 ID:INPpbigT0
>>631
>オリエンタリズムの文脈で観念的な意味での敬意


ってナニ??
日本語にこんな表現あるの?

637名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:19:35 ID:28UGJyef0
ヒトラーのコスプレでパーティーに出たり
こいつなかなかセンスあるよな
638名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:19:42 ID:Awr9J8bQ0
>>631
>日本人は欧米のことを親しい隣人のように思ってる

技術の伝承は受けてるが、親しい隣人とは思わんなぁ。
日本の方が相手してやってるくらいに思ってるが。

あちらがニュースで日本人を目にしてるかどうかは知らないが
日本で得られるニュースの幅広さに感服する。
自国の言語だけでこれだけ得られるってのは強みである。

英国が世界でも強いのは、世界の情報を集結できるという意味でもあるからなぁ。
639名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:19:47 ID:qdH7dL5L0
悪気は無いんだな
単に頭が弱いだけか
640名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:21:37 ID:5WSR3Qrn0
表現力豊かなご子息で羨ましい限りです王子!
641名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:21:57 ID:qdH7dL5L0
>>583

薬物追放ポスターキタ━━━━━━(`●ω●)━━━━━━ !!!!!
 
642名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:22:55 ID:0KQIwmsw0
>>638
まー親しいとは思わないね
まず考えがあわんよ。
643名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:23:31 ID:tIk6VELeO
いつか経済軍事文化教養で圧倒的な差つけてやろうぜ
644名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:24:05 ID:PpSNTOWD0
イギリス人の醜悪な嫌がらせ差別は凄いよ
特に白人以外に凄い。空港でもクソ女が受付してるし。
外見や顔が特に重視されるな
645名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:24:47 ID:uWEBk+/o0
>>631
考え方変だよ。
自分は親しい隣人なんて思ってないよ。そんな考えもってるやつなんて居るかぁ。
それにロンドンとか十分にアジア人なんて見あきてると思うぞ。
時季によっては日本人大杉って思う位いるもの。
むしろ日本人のほうが白人慣れしてないよ。
東京にいる欧米人が何人いるかしれないけど
イギリスに毎年押し掛ける日本人のほうが数おおいんじゃないのか。
ちょっとあなた卑下しすぎ。
646名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:25:34 ID:0KQIwmsw0
>>643
課題は軍事なんだがね
それにしても永遠の片思いかぁ…いけね
647名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:25:44 ID:Awr9J8bQ0
>>643
現時点で日本の経済と文化の占領は起きてると思う。
欧米人にしたら絶対気が気じゃないって…。
パレスチナだかの爆撃やめてのデモもハヒルっていうアニメ?の絵が張られてて盛り上がってたよ。
648名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:26:24 ID:qSuqjQ+0O
イギリスって歴史上の国だよな?
今も存在すんの?
649名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:26:47 ID:/WU+lO8vO
「肌の色何色?」
「肌色だよ」
650名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:27:02 ID:VCx+FoR80
すす☆けた
651名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:27:08 ID:INPpbigT0
ま、人権教育とやらででがんじがらめにされてないし、ダイアナ譲りの自由奔放な性格なんでしょ。
殿下が妃殿下を庇う事さえ許されないで叩きまくられる日本の皇室からみたら羨ましい。
652名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:27:52 ID:PZPhveeGO
白人が黒人を奴隷としてきた歴史があるけど。
いちいち日本人を巻き込むなよ。
653名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:29:14 ID:V59NDjuz0
イギリス人なんてそんなもんだろ
ロイヤルファミリーとはいってもイギリス人に品位を求めてはいけない
654名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:29:15 ID:eUy4WeenO
アウンサン
スーチー

英国工作員
655名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:29:42 ID:igxogErt0
色無しの分際で
656名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:30:45 ID:H9N76mPf0
スーティーパイ イェイ イェイ イェイ

イェイ イェイ イェイ イェイ♪

色の白いはアルビノ野郎
657名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:31:49 ID:/WU+lO8vO
つうか、ハリーポッターが、チョウチャンを好きになってたから、イギリス人から見たら、中国系の顔も悪くないのかなとか、勝手に想像してたんだけど
658名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:31:49 ID:9VvHu3DP0
仮に日本人と他の東アジア人とを区別できる
イギリス人がいたら一目置いてくれる場合も
あるかも知れないが一緒にご飯は食べたくは
ない人たちとは思ってるだろう。それは相互
的な歴史的、地政学的な積み重ねの結果だろ。
659名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:32:14 ID:8PJ67CGf0
>>643
アメリカは違うけどヨーロッパとは差が開きつつあるね。
彼らは何で白人至上主義で他を見下すんだ?
特に中東を見下すのが良く分からん。仲が悪いのは理解できるけど
660名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:34:08 ID:Oe2n9K56O
>>4
ワラタw
661名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:35:27 ID:INPpbigT0
>>659
日本、中国を見下していた歴史が終了し、見下す相手が中東になっただけと考えれる?
662名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:35:28 ID:QD8czJKx0
>>1
>同メンバーによれば、これは「親しみを込めたニックネーム」であり、
>呼ばれる側も否定的には受け取っていないという。

いじめっ子のいい訳聞かされてるみたいだ…
663名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:36:17 ID:0KQIwmsw0
>>659
さぁ・・・でも後ろを振り返ったら正にいろんな人々の血に濡れた歴史でしょ?
振り返れないんじゃないのかな。
だから自らを必要以上に高めると
664名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:37:32 ID:uWEBk+/o0
イギリスって昔から日本の事悪く書くよね。
赤いものが落ちてたってニュースがあるとすると
毎日のニュースみたいにこねくりまわして結局最後は日本はダメみたいな。
日本は金融が遅れてる。イギリスの好景気を見習えみたいな事も言ってたけど
今どーなってるんだろ。
665名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:37:33 ID:9i3X3dLc0
むしろ渋いあだ名だな
666名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:37:40 ID:GdL2OYAF0
>>645
親しい隣人って表現が変だったかな…
いや、そこらへんの大学生とかリーマンレベルの話でさ、洋楽が普通にiPodに入ってたり
洋画を普通にみたりっていう程度のこと。ある程度の白人セレブリティの名前は誰でもスラスラ出てくるじゃん。
現実に接してなくてもメディアには欧米が溢れてるわけでしょ。
それは向こうではありえないっていうことなんだよ。
黒人やヒスパニックは映画で主役張れるけど日本人には難しいし。
別に卑下してるわけじゃなくてそれが事実だから。
667名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:37:45 ID:7e7Sgr9B0
日本人が、前以て差別されるかどうかとビクついてるのが悪いんだよ。
小バカにされただけでひるんでしまうとこも。
旅行者なら仕方ないが、学生なら自力で立ち位置を確保すべき。
トランプをシャシャッっとシャッフルするとこ見せるだけで、
「おお?」とさせることだってできる。
最初の垣根がとれれば、イギリス人はそんなに腹黒じゃないのが分かる。
668名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:38:16 ID:Awr9J8bQ0
日本なんて、なんもしなくても2000年も歴史が残ってっからな。
もちろん国とかいう概念はないが。
669名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:41:36 ID:Awr9J8bQ0
>>666
洋楽にしたってハリウッドにしたって、それの本場はそちら(欧米)でしょ。
日本人が主張して主役になる必要もない。
何でもかんでも、彼らのレールに乗る必要はないんだよ。スラブのレールでも独自開発して新幹線走らせば良いのさ。

逆に聞きたいけど、何でそんなに欧米気にするの?
670名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:44:54 ID:eJBALM1Z0
ジャップという意味を知らずに
俺のこと呼んだのかなって思ってニコニコ近寄っていったらぶん殴られたからな
戦ったところで俺に勝ち目はないがあの野郎こんどあったらぶっ殺してやる
671名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:45:23 ID:8PJ67CGf0
>>661-663
やっぱ優越感に浸りたいのかな?
300年くらい前までは中東に憧れてたんだけどな。

672名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:45:44 ID:4ap5O3sz0
英国紳士なんていうけど、いざ戦争になると姑息なやり方で相手の意欲を削いだり
協力国を寝返らせたりして、楽して勝とうとする国だからな。
アングロサクソンに好意を持てる人は能天気だと思うよ。

アジア人はみな土人。土人は支配して搾取するのがよろしい。
お茶っ葉買いすぎて赤字になったら、アヘンでも売りつけとけ。
そんな文化と歴史の上に成り立ってるんだぜ。
673名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:45:54 ID:i6wyPZxmO
周りで聞いたら「イジメじゃね?」
っておもえるニックネームなんてよくあるよ。

本人納得してたらむしろそんな気遣いが
本人にはイジメになるらしいから
受け入れて使ってるけど

直すべきか直さざるべきか
難しいな。

デブ○○とか○ブタとか
もうその事じたいに侮蔑の意味が存在しないしな
674名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:47:14 ID:s6TwoESxO
「白人」ってなに?「白人」って。
白くないじゃん。

赤ら顔のくせして「自分達は白い=キレイ」とか思い込んでやんのバーカ

もう呼び名は豚人とかでいいよ
675名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:48:40 ID:0KQIwmsw0
>>671
そうじゃないかな
まあ関係ないです
日本は白人でも黒人でも「がっ・・・外国の方がいる・・・!」ってなるだけw
アジア同士でも仲が悪いとこは相当悪いからなんともいえん
ヨーロッパ同士でも仲が悪いとこは悪いみたいだし
676名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:49:21 ID:ivpAZlQI0
日本技術者ははやく宇宙技術革命起こして白人支配しろよ
奴隷としてこき使ってやる

677名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:49:23 ID:GdL2OYAF0
>>669
え、別にたいして気にしてないけど。
678名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:51:11 ID:3vBoJnN40
スーティーなんて響きも可愛いしいいじゃん
ヘンリーも例えばホワイティーとかよんでも怒んないんだろ?
それならフザケタ時なんかに言い合ってゲラゲラ笑うの位いいと思うけど
679名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:52:04 ID:RtCVHsin0
イギリスなんてもうとっくの昔に終わってるんだからどうでもいい
680名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:53:04 ID:5BF5dolh0
差別<ヽ`∀´>ニダ
681名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:55:18 ID:8PJ67CGf0
>>675
だよね。
日本では外国人は外の人の意識が強いからな。
同国人の場合と対応も違うw特に田舎では。
最近は見かける事も増えたけどね。


あと今新生児の30人に一人がハーフらしいね。殆ど中国系だけど
これから中国が出てくるしうまく付き合わなきゃならんのかな?
あまり中国にいい印象なんだけどな
682名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:56:18 ID:0KQIwmsw0
>>676
奴隷はいらんでしょw
奴らとは違うわけだしなんていっても被差別側だったからそれは嫌だなぁ
683名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:56:18 ID:8tNoiKZoO
>>672
英国で紳士を探すのは日本で侍を探すくらい難しいのですよ。
684名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:57:19 ID:KCYWOKJl0
>>681
明らかに街中に中国人増えたよな。@武蔵野市だが。
一週間に一度は中国語聞いてる気がする
685名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:57:40 ID:9i3X3dLc0
>>664
日本人差別だってぎゃあぎゃあ言わないからだろう
マスコミも自虐全開だったし
686名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:58:03 ID:RtCVHsin0
>>681
舐められない事だな
687名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:58:33 ID:OH4wr7BmO
お父さん息子が大変です

【イギリス】「愛してるよ」 英ヘンリー王子、同僚男性にキスで同性愛の人権活動家から称賛の嵐[01/15]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1231954755/
688名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:59:07 ID:0KQIwmsw0
>>681
自分にも在日の友達とかいるが別に普通に友達
無理だったり迷惑かけられたら日本人の武器、曖昧に避けるがあるじゃないかw
「また今度・・・」とか「考えておくね」とかw
689名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 03:06:45 ID:Awr9J8bQ0
誤爆してるやついてワロタw
ねるぽ
690名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 03:09:50 ID:HZ9V+qi90
なんかさ、天皇家の人は(1人を除き)絶対こういう発言しそうもないよね。
心の中まで気高いというか高貴なんだよ。いや俺皇室フリークでもないけど、
高校の担任が皇太子殿下と同級生だったの。皇居にも遊びに行くような友達だったみたいで
色々話聞いたけどなんか次元が違うんだよ。尊敬に値する人たちだと思う。
691名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 03:17:14 ID:uz0A6tim0
21世紀にもなって、いつまで王様風吹かせてるんだよw
今時、「おい、薄ヨゴレ」とか言う徳のない王族なんていらんわw
692名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 03:19:07 ID:8PJ67CGf0
>>684
やっぱ増えてるよなw北関東の田舎だけど駅では毎日中国語聞くよ。
このペースでいくとあと3世代後には中国系の親戚がいない方が珍しくなる。
>>685
そうだよね。彼らは甘くすると助長するんだよな。
>>688
中国人の友達もいるし
個人ならいい人多いんだけどね。集団になるとどうしてああなのか。
693名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 03:21:32 ID:uh0+AsL60
>>474
反日工作員じゃなくて、反英工作員だろw
694名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 03:29:55 ID:NiiGb4US0
昔うんこってあだ名のやつがいたぞ
しかもいじめでも何でもなく
695名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 03:30:51 ID:GZrpjmKB0
自分がアメリカに行った時はこちらから何も言わなくても「コニチワ」て話しかけられたから
服装や振る舞いで日本人だと判断されたんだろう
フランスで話しかけられた時は「ニイハオ?コニチワ?」とどれが通じるのかと順番に言ってきたから
チャイナかジャポンと推測されたのだろう

問題は・・・その両国で韓国人が韓国語で話しかけてきたことくらいか
696名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 03:32:13 ID:A8KhGM6MO
>>694
ヒドスwwwいじめじゃないのかwwwい
697名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 03:32:37 ID:qKKUSxGpO
>>694
今は羊水って呼ばれてる人か
698名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 03:45:56 ID:C+my/xK3O
歴史的な諸悪の根源の発言としては妥当だろう。
699名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 03:46:05 ID:OH4wr7BmO
ゲイスポにも

【ゲイ能】英ヘンリー王子、同性愛の人権活動家から称賛 同僚男性にキスで
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1231953506/
700名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 03:48:23 ID:jAFl7PJN0
英語で中国人の別称は、CHINK(チンク)
701名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:07:15 ID:HO+D0LR7O
チンクは切れ長の目って意味だから中国人じゃなくても言われることもあるよ。
702名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:11:12 ID:m3kntENO0
親しみをこめていなかっぺ顔と呼ぶ
703名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:11:42 ID:+snMIuuv0
まあ、エゲレス人の本音で、本性だろうな。
そのすすけた黄色い猿の日本人にボコられてアジアから追い出されたもんだから、
もう悔しくて仕方なくて、だからVJ-Dayなんて行事が未だにあるんだろうな。
704名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:20:15 ID:TpCv0geG0
アメリカに住んでるんだけど、差別されたことはないな…
どちらかと言うと、「日本人?」てやたら親しげにしてくる人がいるけど…
ただ息子が行ってる小学校で、たまに何か言われることがあるらしいけど。
アジア人がほとんどいないからなあ。
ただ差別的な事を言う人間は、その人自身も程度が知れてるって感じだが…
705名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:20:49 ID:INPpbigT0
>>701
ウチの子供が公園で遊んでて、白人の子に「チャイニーズは自分の国に帰れ」と言われたことある。
それで「オレは日本人だ」と言ったら「じゃあ、日本に帰れ」と返されて
「じゃ、日本車に乗るな、ポケモンや5レンジャーで遊ぶなよ」と言ったら黙ってしまったことがある。
706名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:21:28 ID:z7drzqcVO
アジア人涙目(笑)
707名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:24:02 ID:R2+zs2gE0
ご学友の東南アジア留学生を スス黒ぼん っていう
感じか? 「すす黒ぼん、あぼ〜ん」 とかありそう。

言葉に思想や愛がこもっているかどうかということまで
深く考察するべきだろうと考える。
708名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:25:04 ID:at/LgRO10
正直で良いじゃん。

天皇も「国民」の皆様の、と、きちんと区別してくださるから好きだ。
709名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:25:27 ID:fJ+j1GC00
こういうのって一種の病気なんだよね
イデオロギーとは無関係に
森善朗と同じ。たぶん死ぬまでこういう発言繰り返すよこの男
つまり馬鹿は死ななきゃなおらないってこと
710名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:27:29 ID:INPpbigT0
>>709
ただの同級生への親しみを込めたあだ名にイデオロギーってw
711名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:29:18 ID:R2+zs2gE0
たぶん、>>709は、>>708のお言葉のなかに
含まれてないから大丈夫だよ。
712名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:30:24 ID:uWEBk+/o0
クレッソンとかいうばあ様もいたなぁ
713名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:30:58 ID:+snMIuuv0
>>704
アメリカとイギリスは別物だろ。

ダメリカはきのこ雲でジャップをボコボコにしたから溜飲は下がっている。
彼らは、MLBにおけるイチロー然り、
主人公であるアメリカ人(A-ROD)の頼れる仲間達のうちの一人(イチロー)として、
日本という敗者を認めてあげることによって、悦に浸っているのだろう。

ダメリカに助けてもらっただけのエゲレス君は……w
714名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:35:58 ID:Sqx+7UMAO
>>704
「お前達も欧州に帰ってこの国はネイティブに返すべきになるんだが、それでもいいの?」
715名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:37:03 ID:g5Cbheld0
>>705
GJ!
716名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:46:45 ID:GZrpjmKB0
イギリスは皮肉屋の国だからこういう発言は普通のような気がする
モンティパイソンが国営放送で流されてたくらいだからな
717名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 05:51:01 ID:mVoduXxV0
おれも中国人の女の子と付き合ってる時、
たまに「チャンコロちゃん」とか呼んでたけどなw
718名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 05:53:42 ID:XtnFWM3H0
クレッソンってうさぎ小屋発言だっけ
719名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 05:59:41 ID:Z6yHgai10
白人並みに白い俺は勝ち組
つっても本当に白い白人は真っ白なお肌してるよね。
720名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 06:04:39 ID:KxKOQBfM0
つーか国名からして尊大な感じ。訳すと大英王国みたいな。
由来としては尊大な意味を持つものではないかもしれないけど、
今時、こんなの大韓民国くらいだろうw
721名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 06:12:05 ID:uWEBk+/o0
>>719
うん。死人みたいで気持ちが悪いね。
722名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 08:09:47 ID:a70ro91c0
「イギリス人は腐っている」

と朝ズバ出演者が言ってたのは正しいな
天下のTBSが問題発言するわけないし
723名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 08:26:02 ID:LBMApJmS0
今、大学院で英文学を専攻しているんだが、悲しいことに>>60は真実。
仏文や独文の研究室は親密にフランスやドイツの研究室と交流したり交換留学したりしているが、
イギリス人は絶対に日本にはこないし、研究も日本人のものはまず認めない。
英文学の教授は実際にはイギリス嫌いな人が多いしな。
文学以外ことがらについてイギリスの話をしていると、
イギリスに対する嫌悪がちょくちょく見え隠れする。
724名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 08:54:15 ID:A8KhGM6MO
別に…イギリスなんかに嫌われても悲しくなんてないです…慣れてます…
725名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 09:07:11 ID:jYuxeNbA0
うちのばーちゃんは近所に住む黒人の事を親しみを込めて「黒ちゃん」と呼んでいたけど似たようなもんだなw
726名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 09:20:44 ID:ih/VtPD30
うちの年寄りもテレビみながら普通に「クロンボ」っていうよw
727名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 09:27:12 ID:ybGnpiMw0
イギリスに旅行に行った友達は「もう二度と行きたくない」って言ってたな
728名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 09:27:58 ID:4LTvV9450
黒人はniggerで黄色はsootyか。
白人の蔑称もたくさんあるよな。
whitey/honky/white bread/mayonaise/snowflake/cracker
729名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 09:28:58 ID:A8KhGM6MO
>>727
kwsk
730名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 09:36:43 ID:D6qZg1Vj0
中学の時に勉強も運動もできる人気者の人のあだ名が「ちんぽ」だった。
小学校時代からのあだ名らしいけど由来は不明。
先生もかわいい女の子も普通にその人のこと「ちんぽ」って呼んでた。
名は体を表すっていうけど、みんなちんぽが好きなんだなぁっておもった。
731名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 09:37:54 ID:WcoGJy4K0
鴎外 ドイツ娘に惚れられ日本までやってくるが家族がなだめて追い返す
荷風 フランスの女に「私と結婚してくれたら週2フランで切り盛りするよ」などとモテモテ
漱石 散々馬鹿にされ孤独なうちに帰国

鴎外は軍医 荷風は180センチで当時としては欧州でも大男 漱石は150センチ台
そういう個人差もあるかもしれないけれども
732名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 09:38:20 ID:TaXbznJGP
小学校の時、ケニア出身の人いてうんこマンって呼ばれたよ
別にいじめられてたわけではなくて友達にも人気あったけど
気が小さくて大人しかったから文句が言えなかったんだろうね
今思えば本当にひどい小学校だな全く
彼は高校行く前に他所の国行っちゃったみたいだけど
日本のこと嫌いになっただろうな
733名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 09:41:34 ID:TaXbznJGP
>>719

本当にマネキンみたい人いるからね
734名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 10:06:41 ID:ttqS60bL0
漱石は150センチ台…これは問答無用だろ、国籍関係なく。
735名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 10:14:29 ID:Z6yHgai10
>>734
hydeは156cm
736名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 10:16:47 ID:KxIac5DAO
アンタ、背中が煤けてるよ。
737名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 11:00:35 ID:k0vhV01K0
白人は白くない。ピンク顔。
赤鬼とはよく言ったもんだ。
738名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 11:02:05 ID:lJmxX5To0
スペインに対して差別酷すぎというイギリスですが さすが差別の本場
偉い人がまず差別語を語る
739名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 11:07:54 ID:JgOT7T3l0
>>129
奇天烈ってあだ名のがひどいだろ
740名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 11:10:23 ID:wWkbS9i50
王子が所属するようなクラブのメンバーなんだから、
アジア系でも相当の富豪の子弟のはず。
そういうタイプは、被害者意識なんて持たないだろう。
韓国人は dog eater と呼ばれたら怒るが、
日本人は raw fish eater と呼ばれても怒らない……みたいな感じ。
741名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 11:26:36 ID:e2p9iEZG0
>>719
秋葉系じゃなくて秋田系か。
742名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 11:47:34 ID:Z6yHgai10
>>741
片親が東北の家系だからその辺の血も入ってるかも。
細身色白だからちっちゃい頃ホワイトとかスケルトンってからかわれたw
743名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 11:51:29 ID:S+M+X7/s0
ヘンリー王子はDQNじゃないぞ



DQVだろ
744名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 11:57:46 ID:fspjRUij0
イギリス王室なんて白人至上主義の最も濃縮されたところじゃないかw
差別意識持ってるのなんて当然だろう。
745名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 11:57:53 ID:5WK/VaYF0
アジア系つっても日本にも白いのはたくさんいるだろ
欧米以外は全部肌の浅黒いアジアかよ
無知は嫌だね
746名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:00:37 ID:puMf8SxTO
東北の家系ってロシア辺りの血が入ってるのは本当?
747名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:05:51 ID:yDJqosTL0
パギと呼ばれてたのかと思ったぜ
748名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:06:42 ID:HO+D0LR7O
ヨーロッパじゃロシアはアジア扱いだけどな
749名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:08:49 ID:8qaudE4p0
シナチクチョソも親しみを込めたニックネームです><
750名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:17:45 ID:n9uIMV7T0
ぶっちゃけ人の容姿を揶揄できる顔か
たぶん普通の人だとしたら、いろんなあだ名つけられると思う。
751名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:21:37 ID:bTT6uvNIO
差別利権でメシ食ってるかキチガイ以外の日本人はジャップとかイエローとかチョッパリとか言われてもあまり気にしない
コリアンとか言われたらキレるかもしれんが
752名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:24:49 ID:TaXbznJGP
>>746

東北の人は古代に大陸から来た人たちに追いやられた日本の原住民
753名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:17:17 ID:YvUzb27B0
ただの省略形だと思って JAP を使う外人も増えてるし、周りがいちいち気にしすぎなんだよ。
754名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:36:35 ID:S9ZFlf+EO
>>751
確かにww
俺はイエローといわれてもジャップといわれてもキレないが、コリアンと言われたら何故かブチギレる気がする…もしくは全否定
755名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:46:20 ID:ih/VtPD30
俺の知ってる村岡さんなんて全国何十万の見ず知らずの人
にケツ毛と(ry
756名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:50:11 ID:IkMp8GrN0
japてもう外国のサイトとか見てもjapanの略になってるだろ
気が利く外人はJPNとかしてるけど
757名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:51:45 ID:gYmZKKka0
Fuck you OK 出身の Ass Hole 総理大臣も、
留学中には酷い呼び方されてただろうな、きっとww
758名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:53:47 ID:N0C+fgDYO
ふーん
で?って感じの記事だな
759名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:56:13 ID:/eSNH7p90
>>385
見た目をあだ名にするような庶民的な教育。
760名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:56:55 ID:IkMp8GrN0
欧州で大人気のTOKIO HOTELEもhydeにかかればこの通り
コメントに注目

http://www.youtube.com/watch?v=GiHA6vNhddQ

白人のリストカットしてそうなメンへラー共も日本の軟弱男に夢中

http://www.youtube.com/watch?v=rlODzfc-IYY

761名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:05:52 ID:VBviz9TC0
イギリスは日本人差別結構酷いよ。
てか、欧米からの帰国子女に聞いてみな。
殆ど子供の頃イジメにあってるから。
762名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:08:47 ID:0BWL2yBT0
>>756
気が利くってより、それが本来の略し方なんだから
JAPとか書いてる奴はバカか欧米人のフリをした特亜人だろ
763名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:22:18 ID:SOpm4SXH0
結局どこの国が一番日本人差別されないの?
764名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:29:36 ID:3KfXJQxvO
>>763チョンがいるから無理
765名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:31:14 ID:cSELSbz30
これは、問題があるね

1 英国は日本より後進国である
2 英国は日本よりIQが低い
3 皇太子はブ男である
4 大英帝国は既に過去の話

実力とともなわない発言
766名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:32:40 ID:NvcDWiWXO
たんなるひがみです
767名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:35:17 ID:tor0a3lU0
>>762

昔はJAPと略してたけど、JPNに直したらしい

まぁ、2chでもわざと毛唐とか土人とか使うやつがいるように
JapJap言うバカも、結構いるよ

768名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:45:51 ID:TaXbznJGP
JAPよりも
nip on の方をやめたほうがいいだろ
バレーとかサッカーの応援で
乳首立てろ連呼してる国民は日本人くらいだろ
769名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:19:05 ID:TaXbznJGP
国歌の演奏で笑われて
乳首立てろ連呼して
本当日本人は最高だな
770名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:21:44 ID:VONvXMYnO
日本人が外人に無意識に距離置くのが
向こうからしたら差別に感じるらしいな
大学に米男がいたんだけど
体臭が臭いのか?て悩んだらしい
まぁ肉臭かったけど
771名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:26:53 ID:A5jAPA+h0
他の人もそう呼んでて本人も許してるのか。すごくためになる記事だね!
772名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:28:17 ID:tor0a3lU0
>>770
日本人同士でも結構距離置くもん
外人なんて、なんか怖いし

って感じだな
773名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:33:28 ID:cwhoDyd10
ピンクの豚みたいな白人は個人的に生理的に受け付けないな。

従姉妹はアメリカ育ちで、結局、NYの年収30万ドル金融マンと結婚して
マンハッタンの中心部のそこそこのアパートに住んでるんだけど、
小学生から大学までアメリカ育ちだと、白人を見慣れるから、ピンク豚でも
恋愛対象になるんだな・・とちょっと驚いた。
でも、昨今の不景気で、今もそんなに稼げているか疑問だし、子供もいないから
離婚も時間の問題のような気がしないでもない。
彼女、極東の人独特の肌の綺麗さも持ってるし、美人なほうだと思うから、
オリエンタル好きな男性もアメリカには少なくないと思うから、離婚しても
言い寄ってくる男性には不足はしないと思う。だから、離婚しても寂しい生活を
送ることはないと思うから、それほど心配はしてないけど。

肌の色に関しては、極東の人が一番綺麗だと思わないかい?
774名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:37:35 ID:tor0a3lU0
775名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:39:47 ID:cwhoDyd10
>>763
トロントに半年ほど住んでただけだけど、日本人だからと差別されたことは
なかったな・・
日本人じゃなくて、中国人でも、韓国人でも、台湾人でも同じだったかも。
東洋人はひとまとめで捉えている人が多かったような気がしたけど。
776自己矛盾者:2009/01/15(木) 20:25:57 ID:9VvHu3DP0
要するに
1.イギリス人が日本人より劣っていると自他共に認める
                        ~~~~~~~~~~~~~
2.日本人は東亜グループに入ってはいないとイギリス人は思っている。
                            ~~~~~~~~~~~~~~
この上記二つの条件が同時に満足されなければ馬鹿にされ続けるだろう。

ただ日本人がイギリスに馬鹿にされて腹が立つなら、俺達が朝鮮人や中
国人を侮辱するのも完全な二重十基準の持ち主だし、とりわけ在日や華
僑を傷めつけるならそれは獅子身中の虫を作る最短のショートカットだ
と言うこともまた疑いのない事実。人種的な差別は忘れないものだ。
777名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:01:04 ID:SgWdCx1P0
イギリス人なんてホームステイなりシェアするなり一緒に生活してみれば
あまりのだらしなさに辟易するよ。まだあのラテン系の方がまめで綺麗好き・・・
778名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:50:28 ID:imTlfTPj0
>>68
あれはイレギュラーフイタ
779名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 22:38:17 ID:Ut+0HgQu0
王子なのにボロクラブ
780名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 00:12:52 ID:COFPrDmV0
>>650
ちょっとワラタ
781名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:03:52 ID:UvB2CiC60
>「黒く汚れた」などを意味する
ダーティーブラックとか言っちゃったのか。
それは問題だな。
782名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:42:38 ID:eHyBDvXE0
この国の王室は自国が憎まれたり、軽蔑されたり
するのだけにはひどく貢献してるな。○○賞贈呈。
783名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 01:57:14 ID:jKukwaX6O
王室に限らず、この国は、変に上下や優劣にこだわる性癖が強いんだよ

普通に話していても、すぐに「どっちが“良い”の?」とか訊いてくるし
(そんな事自分で考えろよ、と…)
本当に個人主義なのか疑うね…

784名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 05:28:05 ID:+WVBqc4o0
>>731
夏目漱石に親近感もった
785名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 05:34:33 ID:rF6Yvo9wO
>>731
チビはやっぱりモテないんですね
786名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 05:35:14 ID:xKqj5PsU0
イギリス人にとってあらゆる外国が敵。
とにかく相手を敵として取り扱うことで生き抜いて来た国。

味方という概念自体が日本とは異なる。
「利用可能なマヌケ」と言う意味らしい。
787名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 05:37:52 ID:rF6Yvo9wO
>>754
白人にコリアンに見えると言われた時は、正直凹んだよ
788名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 05:40:15 ID:Y8CPhoU90
>>782
王室をタブロイドでネタにできるお国柄だからなぁ

789名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 05:43:52 ID:Y8CPhoU90
>>761
日本人差別ってw日本人に限定してるのが笑える

結論 差別のない国なんてありません
790名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 05:51:24 ID:oTcM0VcLO
黒太子
791名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 05:54:14 ID:5iaZr8Kb0
>>751>>754
2ちょんねらの白人なんて少ないから
普通は「コリアン」より「チャイニーズ」と言われるだろ?
その場合はなんともない?あるいは切れる度合いも半減?
792名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 05:58:24 ID:X1vDmdRk0
だから欧米じゃいまだに人種差別なんて当たり前にあるって。
日本のマスコミ連中の言う「差別」なんていちいち気にしてたら生活できないよ。
793名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 06:45:39 ID:YiiyZ5wiO
関係ないけど香港人って日本人が英語ペラペラだと勘違いしてない?
前タイで当たり前のように英語で話しかけられてびびった
英語話せないと分かったら驚いてたし
794名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 06:59:16 ID:qLOyDtcS0
>>790

ちょっw
100年戦争の時に、そんなの居たな、イギリスに。
795名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 08:32:21 ID:5cbBevVy0
>>793
むしろ、香港だの台湾だの行ったとき
英語使わずにどうやって生活するんだ
796名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 09:36:53 ID:YiiyZ5wiO
>>795
台湾は一応中国語でしょ?
香港人は自分らが英語で生活してるからって日本人もそうだと勘違いしてるみたい
797名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 09:41:35 ID:xddVrT4H0
イギリス人は世界で一番信用してはいけない民族だよ。

不必要に近づくべきではない。仕事でいくなら仕方がないけど、旅行等にいって
イギリスに金を落とすべきではないよ。あの国は一度痛い目にあっといたほうがよい。
人類史上最悪の国家の一つ。
798名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 09:47:00 ID:aI8ZizWGO
ミラノの名家スフォルツァに、16世紀ごろなんとなく「とりあえずおつかれ」的な人が生まれたけど、
かなり頭がよくて政治家として優秀だったらしい。
本人あんまり気にしてなくて「ムーア人みたいに黒い人(イルモーロ)って呼んでね☆」って言ってたとか。
799名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 09:47:03 ID:qu4PzRmw0
日本人の方がイギリス人より優れているし、
向こうに差別されるんじゃなくて、むしろ逆だろ。

800名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 09:53:58 ID:RKRZE8aEO
つうか親しい場合はイングランド人が不味い店とか居酒屋でバクバク食ってる時に

「これだからジョンブルは・・・・」
「おまえら白豚の味覚はどうなってんだよ」

とか面と向かって言ってやると面白いよ
「えっえっこれ美味しいよ〜、駄目?駄目なの私」

ってな感じに反応する怒られたことは無い
801名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 09:57:13 ID:f9UYong70
リメンバー ノルマントン
802名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:41:22 ID:COFPrDmV0
アルゴスの黒太子
803名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:54:17 ID:crB+XAxM0
将来、日本以外で住むとしたらイギリスかタイ
外国人に寛容で差別もほとんどない
英国は入国審査は厳しいけど
一度入ればほぼ大丈夫!
欧州内で一番住みやすかったよ
イギリスの次に日本人が住みやすいのがドイツ
中東欧ロシアはアジア人差別凄く感じた

ところでロンドン地下鉄プラットホームにあった飲料水の自動販売機は撤去されたのかな?
15年前ロンドンいたときは普通にどの駅にもあって気軽にジュース買えて便利だったのに・・。


804名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 13:10:18 ID:u5NEvu/B0
イギリス人は自国以外のものにはとりあえず文句を言う。

紳士だと自己申告する一方で、ストリーキング発生件数が毎年ぶっちぎりで世界一だったりする。
要は変態が多い。
805名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 13:12:55 ID:HtGQYTl20
色が白いだけで偉そうにしやがって
色が白いのがそんなに偉いのか
色が白いことが他より優れてるという根拠を示せよ
806名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 13:14:06 ID:8Z6sWLwX0
>>796
旅行代理店の人に台湾は英語が通じますか?と効いたら
「日本並には通じます」とか言われた・・・
807名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 13:18:32 ID:sWtIugFS0
かわりに白豚って呼ぶから問題ない
808名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 13:23:07 ID:h/3qIvzY0
肌の色、目の色、髪の色で
その人の人間性までわかるとでも言うんだろうか・・・

マイ・ドッグ・スキップって映画で
犬は色盲で色が判別できないから、黒人だろうが白人だろうが差別しない。
犬の方がよっぽど聡明じゃないか?ってセリフを思い出した。
809名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 13:27:41 ID:iy1zgqJaO
>>798
イモロールに見えた。
お腹空いてるのか…
810名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 13:36:40 ID:RMwIyvPD0
>>705
向こうでは5レンジャーがはやってるのか
はじめて知った
811名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 13:56:27 ID:mLHJcsj20
>>806
ちょwそれ通じ無いと同義wwww
812名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 13:58:28 ID:hun9Bao/0
どこの国でも次男はろくでもないんだなあ
813名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 14:08:38 ID:n2AYJlnpP
>>792
昨日起きたNYの飛行機事故でもまず白人様が脱出して、日本人は最後にさせられたしな
814名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 14:09:50 ID:YiiyZ5wiO
>>806
台湾はそうだけど香港はまじで英語ペラペラ
中国人の顔してるのにペラペラ
815名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 14:10:31 ID:6Ly3KZfL0
>>803
東欧は住みやすかったよ
日本人って分かると受け入れてもらえる
ベトナムの移民が多いから、それと間違えられると
酷い目にあうけど
印象最悪みたいだし
816名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 14:11:37 ID:GWaWQbCZ0
スーティーって名前の人かわいそうだなw
817名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 14:14:07 ID:tw+X+GBAO
差別はイギリスの歴史の一部だろ
差別だなんだと騒いでるのは弱者だけだ
818名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 14:20:27 ID:nnKnNMBPO
>>808
犬は色盲というだけで色の濃淡、明暗は分かる(当然だけど)ので、
濃い人淡い人、明るい人暗い人と、犬なりに差別してるかも。
と、つまらない茶々を入れてみる。
819名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:35:59 ID:ciXMdCjP0
>>807
赤鬼、ピンキ〜と呼んでやる。

820名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:33:36 ID:AEEdl2U30
>>803
>>ロンドン地下鉄プラットホームにあった飲料水の自動販売機は撤去されたのかな?

そんなのあった?チョコの自販機は良く見かけたけど。
821名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:00:50 ID:h0xMzlVQ0
アメリカ人に「おまえはアメリカ人か?」と言われたり、
イギリス人に「おまえはハーフか?」とか言われたことがあるが、
ふざけんな、おれは純粋な日本人だ、とそのつど言い返した。
一緒にされてたまるか。
俺の先祖は信州の庄屋だ。まあ、農民なわけだが・・・
822名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:29:13 ID:TAKZ80m+0
823名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:31:57 ID:hirTX70IO
嘘付きで平気で裏切り自分のものにしてしまう不細工の民族の韓国人をチョンというんだよと教えてやらねば。
824名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:32:06 ID:NdsrEKZnO
ヒール役
825名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:51:24 ID:Z6TZXZne0
別スレの画像見てたら、王子はすんげーガラの悪いグループに
所属してるだけな気がしてきた

「いようガングロ!いようパキ野郎!
おめーら元気してっかコラ!」(頬にブチュブチュ)
「うるせーよシロンボ!ガッハッハ」
みたいなノリ
826名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:02:41 ID:JkQL1yRe0
言われた側が不快に感じてなければ

別にいいのでは?
827名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:12:34 ID:PqRE1Np/O
ハーフっぽいとか言われて喜ぶコンプレックス馬鹿が一番醜いよなwww
828名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:06:42 ID:h0xMzlVQ0
>>827
黒人とか、中東系が混じった顔つきがいい。
どこの国籍の人間だかわからんかんじがいいな。

ガタイも黒人並でジャンプ力とかすごいのがいいね。
100メートルで世界記録目指したい。

ついでにティムポも黒人並なら理想的w
829名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:17:18 ID:PqRE1Np/O
↑そんなに自分に自信がないの?w
830雛@会社より ◆LoveJHONJg :2009/01/16(金) 21:30:32 ID:HFS7xWdl0 BE:2388334289-2BP(678)
黒く汚れた雅子を毎日見てるから
何とも思わなくなったボンクラ皇太子w
つまり雅子と連れだって死ねということで♪
831名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:32:17 ID:heml38fu0
>>826
差別用語という認識されてる言葉を使ってることが問題なんだ
832名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:52:00 ID:Av84Z3uCO
亡霊でその上>>4か、おまいは。
833名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:52:08 ID:a82CD3GW0
これからはドイツの時代。ドイツのクラシックストリーミング放送。
http://cms.streamfarm.net/cms/_v/radios/mdr/live/klassik.asx
834名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:01:16 ID:Q2eKM5ro0
まあ白人てたいがいムカつくやつ多いよね
日本にいるくせに日本のやり方否定してくるし
誰もいないとセクハラしてくるし。15、6のガキまでそんな感じ。
ヨン様とかアジアンの方がマシかも。
835名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:04:54 ID:93JnejgmO
チャールズとダイアナの餓鬼だもん。
バカで無教養なのは当然と言える罠。
836名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:06:18 ID:XhYKjN/D0
ラジオで聞いたときスシって聞こえた。
海苔巻き寿司の外側が黒いから、差別語に使われているのかなぁと。
837名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:07:34 ID:DTgw7BCa0
白人以外を「差別なく扱ってやる」って感覚なんだろうね
838名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:11:37 ID:dKymgoevO
有色人種をバカにしやがって!
白くて喜ばれるのは女のパンツだけだつーの!
839名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:15:54 ID:a82CD3GW0
白じゃないだろ、イギリスを名指して限定で話さないとややこしくなる。
840名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:21:58 ID:cEqvbdbs0
アジア人はチビ
841名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:26:36 ID:VZ9GRfFD0
>>837
被差別人種の立場からだと、何故差別するのか判らないと思う。
相手の立場になって考えてみるとなんとなく納得いく。

日本人でも同じアジア人の顔で不快感を覚えることはあるだろう。
それは先入観なしに、本能的に感じているものだ。
それと同じような感覚を、差別する側は感じているのではないだろうか。
逆に、日本人が西洋人の顔に対しては不快感を抱かない。むしろ好感的に感じる人のほうが多い。
だから一方的に差別されていると悲観的になってしまうのではないだろうか。

顔の事はどうしようもないけれど、一応仲良くやってるうちは良い状態だと思う。
842名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:29:45 ID:dML0aajiO
スイーツ(笑) スーティー(笑)
843名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:33:40 ID:eHyBDvXE0
まあ別に敵に廻すという訳ではでなく
イギリスとは不倶戴天で一向に構わん。
844名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:44:07 ID:hsAM7YN90
>>60
最悪だな。支那が手でも回してるのか?
845名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:48:48 ID:b/N3TYuN0
>>841
それも刷り込みじゃない? 小学低学年のとき、世界の民族の顔写真が
載った百科事典を見て、白人は怖い顔をしていると思った。モンゴル、
インドの女性は綺麗だと感じた。
中学に入って洋楽を聴くころになってから同じ百科事典を見て、白人の
男女のほうが美しく思えた。同じ写真が全く違って見えたわけ。
 よく引き合いに出されるけど、昔鎖国してたころの日本人は、白人の
醜さに驚いたわけでしょ。開国してから、お手本の文明国!→白人は美しい
と刷り込まれたと思う。

846名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:50:14 ID:rW2LKcgyO
>>845
単にお前の好みが変わっただけだろ
大げさなんだよ
847名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:51:53 ID:hsAM7YN90
>>770
混んでる電車でも、外人の周りは空くよね。
848名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:55:04 ID:uHMumcyM0
http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/country_profiles/1258586.stm
A Japanese court caused outrage by overturning a compensation order for Korean women forced to work as sex slaves.
849名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:56:30 ID:VZ9GRfFD0
>>845
刷り込みじゃなくて>>846の言うように好みが変ったのか視力が上がったのかのどちらか。
だれだってグロマンよりピンクの方が好きだろ。
850名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:00:31 ID:T2J2FB3L0
イギリスの皮肉文化は
文化なんだから仕方がないよ。

アメリカみたいにストレートじゃないから。
851名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:14:02 ID:PqRE1Np/O
屁理屈をこねて差別を正当化するなは白人の常套手段だから騙されるなよ。
852名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:25:46 ID:C1Cu8HOv0
かつて米、英、仏、独の各国に居住や長期出張等で関わりをもった経験から言うと
(今は多少変わっているかもしれないが)

体感的に人種的差別を感じた経験は(腹の中までは別として)、

  英>仏>米=独

一般の対日認識は

  米>仏≧英>独

一方、日本に強い関心を持つ人の居る割合は

  英>仏>米≧独


良くも悪しくも英国は七つの海を支配した過去の栄光の上に成り立っていると思う。
米国は移民の吹き溜まりで、国中の問題処理に忙しく、外国に強い関心は見出せない。
日本に対する知識が比較的高いのは「隣国」だから。
ドイツは欧州の田舎者という感じ。



853名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:26:54 ID:B/NKmSrY0
スーティだけど、某国の王族だったりするんだろうな
854名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:52:28 ID:YunQYBsm0
ポロクラブの友人だから、上流階級のインド人かなんか?
855名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:09:20 ID:UiTipAXa0
まあ白い悪魔と黒い三連星の戦いも白い悪魔が勝ったわけだし・・・
856名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 00:48:29 ID:X9lddXQS0
>>852
ドイツはかつての同盟国なのにね。
857名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 01:04:45 ID:Wy7Ghfiu0
べつに気にすることないよ
イングランド人は誰に対しても(肌の色関係なく)
悪口いう天才だから。ほんと奴らは噂話とか大好きだぞ。
一方ウェールズあたりはなかなかのナイスガイが多い地域だと思う。
858名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 01:21:08 ID:6ea6bcn00
戦艦 プリンス・オブ・ウェールズ
859名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 01:47:45 ID:43KZGVEP0
マザコン野郎って言ってやりゃいいのよ
860名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 01:48:09 ID:BFbZfOyH0
>>841-845
美醜は刷り込みだからね。
俺も子供の頃外人怖かったwでも今は違う
861名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:32:18 ID:MwP6Gvlt0
無邪気に差別感を表すのはイギリスには違いない。
あとはフランスか? ドイツは確かに日本には違
和感はもってるだろうが関心もないかも。スカン
ジナビアもだろうな。アメリカは建前上の公民?
教育はされてるから。  東欧の一部も生理的な
違和感を示すだろうが俺達がそれほどコンプ感じ
ないし。
862名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:34:03 ID:sf3sk89t0
エゲレス人の口の悪さいちいち気にしても埒が明かんよw
863名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:02:07 ID:rKbX/F460
イギリスは不細工ばっか。スペイン、イタリア、フランスとかのラテンの方が美人が多くていい。
864名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:37:27 ID:5oGkJYIUO
日ハムにも顔がすすけた選手いなかった?
865名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:48:19 ID:BFbZfOyH0
あとアメリカは工作してるみたい

日本人叩きはこいつらだ!
ネット工作がばれた害人と混血の方々


【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html


「wiki工作でばれたアメリカ大使館」

210.236.224.130 からwhois検索しました。
このwhois情報は、2007年08月30日 3:18:37(20日前)に取得しました。
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 210.236.224.128/25
b. [ネットワーク名] US-EMBASSY
f. [組織名] アメリカ大使館  ← wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
g. [Organization] U.S. EMBASSY
m. [管理者連絡窓口] CF023JP
n. [技術連絡担当者] CF023JP
p. [ネームサーバ]
866名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 11:58:17 ID:zePByCOw0
イギリスって名前と場所は知ってるが、実はあまり馴染みが無い、ハリポタと007位か
身の回りにこれだけはイギリス製でなくちゃって物が無い(知らないだけかもしらんが)
産業革命の発祥の地では有っても過去の栄光だし
今でこそ140円割ってるが去年の夏は1£250円まで行ってた、イギリスって何が強いの?
867名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 12:16:32 ID:MwP6Gvlt0
>>866
>イギリスって何が強いの?

差別心と自尊心だけ
868名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 12:20:56 ID:LQwouoPp0
皇太子も息子たちも微妙な顔立ちだけど・・・なんかあんの?
869名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 12:41:47 ID:xzq559xI0
>>868
昔はウィリアムはイケメンだったのにな
段々父親に似てきて不細工になったな
870名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:32:11 ID:uiEP7AYg0
ヘンリーは、ダイアナの愛人ヒューイットの子供じゃないかと
言われてきたが、ググってみると、どうみてもチャールズの子だな。

あの寄り目と長い鼻、エジンバラ家特有の変な顔。
今の女王にもそっくりじゃん。
871名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 20:17:44 ID:4FGOpesKO
あげようか
872名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 23:26:26 ID:ZhnMeChK0
ちょっとワルぶった奴がダチを助けに向かって顔あわせた時に
「よう、どうしたんだ?くたばりぞこないが」
とか憎まれ口吐くような感じ?
873名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:32:41 ID:2oVxxbS70
欧州人は差別があるうちが華
874名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:53:31 ID:hBN81ANw0
ピンク豚のスポンジ脳か・・・

875名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 08:55:54 ID:iPIiwX8q0
日本だってブタゴリラとかジャイ子とかゴリライモとか
すげーあだ名のオンパレードだよ
伊集院光の幼馴染には小学生で「アヌス君」と呼ばれてた子も
いたそうだ。
876名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 13:02:16 ID:8dre+vD50
>>10
英では日英同盟なんて殆ど知られていない
それよりも大戦中の英国人捕虜に対する残虐行為の方がよく知られてる
877名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:40:09 ID:RB0DMLwq0
>>875
マンガの中で小学生とかが使ってるのと一緒にするなwwww
878ビバ! goodness oF UK!:2009/01/18(日) 21:48:27 ID:+J3LdCgd0
まあ今後のおれのイギリスに対する関心は

・何時イギリスはユダヤ人の支配から離れるか
 更に正確にいうと何時ユダヤは腐った宿り主
 を見捨てるか。
・何時イギリスはインドを宗主国と仰ぐか。
 イギリスはやがてビッグ・ヤンガー・ブラザー
 のアメリカよりもスーティな(煤けた)別の
 コークに首根っこを押さえられる。
879名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:51:37 ID:EAdoXBQ70
対象スレ: 【イギリス】アジア系の友人を「すすけた」「黒く汚れた」を意味するあだ名で呼ぶ…ヘンリー王子に続き皇太子自身も問題発言?
キーワード: 背中

34 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/14(水) 07:50:47 ID:PRq6UXpk0
背中が煤けてるんだな

125 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/14(水) 08:21:20 ID:Hc7FCV6K0
ヘンリー王子、背中がすすけてるぜ

184 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/14(水) 08:50:30 ID:D6JX3IREO
あんた、背中がすすけているぜ。

281 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/14(水) 09:52:36 ID:ARVdHWlyO
背中が煤けているぜ

443 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/14(水) 13:58:52 ID:LbgRMs3I0
あんた、背中がスーティーだぜ

490 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/14(水) 21:40:04 ID:8KUmZzCm0
あんた背中が煤けてるぜ

570 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/15(木) 00:32:01 ID:Yoq968cW0
あンた、背中が煤けてるぜ

588 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/15(木) 01:00:32 ID:pEv5Ryx8O
あんた、背中がアジア系だぜ

736 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/15(木) 10:16:47 ID:KxIac5DAO
アンタ、背中が煤けてるよ。

抽出レス数:9
880名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 21:55:36 ID:SyZYOKuE0
そのすすけたアジアの人だって、
皇太子のことは『なんだい白ブタ』とか言ってたかもしれないじゃないか。
お友達なんだし。
881名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:00:58 ID:UUdAibCcO
禿げ進行中って聞いたけどどうなの?
882名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:07:11 ID:+J3LdCgd0
まあ確かにヨーロッパ人のことはよく知らな
いが普通は人種的な揶揄は面と向かって言わ
ないよな。虫の居所が悪いこともありうるし。

それが普通のクイーンズ(キングズ)・ジョー
クとしたらまさに没落者のユーモア。
883名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:09:33 ID:mWoR2/b00
改行が日本人離れしてるな
884名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:10:28 ID:zLGmXHAg0
確かに読みづらいw
885名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:10:46 ID:VZBQGgrwO
地味に気になるんだが、皇太子じゃなくて王太子だよなぁ。
886名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:14:01 ID:m2Ezlkdw0
この親にしてこの子あり、か
887名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:25:07 ID:nyMUlKoeO
>>53
クソワロタ
888名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:46:21 ID:+J3LdCgd0
いずれにしても今のイギリスは世界にとっては
現代のギリシャ程度の国だしローマよりも観光地
としてはずっと下。

だってイタリアみたいに自分で2000以上年前から
営々と組み立てきた文化でなくイギリスの場合には
海賊や強欲な侵略者として他国の宝をかぱらってきた
だけじゃないの?

大英w博物館て名前の陳列棚が何よりもその証拠
889名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:52:06 ID:XW6YiQTvO
短パン
890名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 22:54:00 ID:RB0DMLwq0
スーティー・パイ
891┣¨┣¨━ ン
┣¨┣¨━ ン