【政治】給付金で「GDP、0.15%アップ」 内閣府試算

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
給付金で「GDP、0.15%アップ」 内閣府試算
2009年1月13日20時42分

 定額給付金の経済効果について、内閣府は13日の衆院財務金融委員会で、
実質国内総生産(GDP)を0.15%押し上げるとの試算を示した。
2兆円の給付金のうち4割が新たに消費に回る前提だが、99年に実施した
地域振興券は約3割だった。野党議員からは「効果を水増ししている」
との批判が出た。

 給付金の効果について、内閣府は昨秋、個人所得減税の効果をはかる
計算式に基づき「0.1%」と説明した。昨年末には4割が消費に回る
別の計算方法を用いて「0.2%」に修正していた。13日の委員会では、
佐々木憲昭氏(共産)が「0.2%」の四捨五入前の値を質問し、
内閣府の山崎史郎政策統括官が正確には「0.15%」だったこと
明らかにした。

 地域振興券は、実施後の政府調査で約32%が消費に回ったことがわかっている。
定額給付金では4割が消費に回るとした理由について、内閣府は景気の厳しさと
一般的に消費割合が高いといわれる高齢者の増加を挙げた。

 佐々木氏は「商品券と違い、口座に振り込まれれば預金が増えただけで終わる
可能性もある。4割が消費に回る根拠はない」と反論。「四捨五入で倍の数字に
しようとした。大げさな数字で給付金を宣伝するのは姑息(こそく)だ」とも批判した。
(五郎丸健一)


asahi.com政治
http://www.asahi.com/politics/update/0113/TKY200901130359.html
2名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:33:06 ID:SJK4Z3290
【横浜市港南区】堀口クリニック5【藪之帝王】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1225033521/
3名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:34:30 ID:A5S8b+wl0
究極の大愚作w
4名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:34:31 ID:CquVHZiP0
支持率も0.15%アップ
5名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:34:53 ID:RoTRpmjG0
文系は有効数字も知らないのか
6名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:35:10 ID:D7JpY3MO0
それなんて誤差?
7名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:35:10 ID:PNyllCz80
誤差ですか?
8名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:35:19 ID:w//Noj6SO BE:1059389748-2BP(555)
捏造
9名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:36:17 ID:7cZrjvcT0
15%もアップとは、さすが俺達の麻生だぜ。
10名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:36:23 ID:p5nqS62c0
GDPが0.15%アップしても消費税3%アップされたら
−2.85%じゃねえか!おまいら国民を消防以下だとかなめてんのか?
11名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:37:01 ID:1tsftqpf0
この方法で消費税アップしたときはどうなるんだろう
12名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:37:01 ID:/Pnch/baO
じゃ20兆円、10万円の支給にしてGDP1.5%にしろよ…
その方が効果的だろ…案外そういう事なのかもしれないよ
13名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:38:00 ID:CR2ZkU8X0
GDPの0.4%相当をばら撒いて、効果は0.15%とな
14名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:38:08 ID:Htp/mQqo0
一万円ちょっとで景気が回復すると思っている馬鹿麻生
15名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:38:29 ID:B/GKns8c0
マッチポンプ
16名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:39:58 ID:xyaTDrm20
うーむ…内閣府試算でこの数値か
17名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:44:38 ID:qBVrZR8Z0
長期的に下がっていく中で0.15あがっても無意味
18名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:45:35 ID:CD2WGEd90
前回が6200億円で0.1%UPだから、まあ妥当な数字。

もう少しマスコミが不景気煽らないで消費を煽ってくれたらもう少し数字はあがると思うけど無理だろうなw

参考:前回の約6200億円の地域振興券は? 以下より抜粋
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%B0%E5%9F%9F%E6%8C%AF%E8%88%88%E5%88%B8

<概要>
財源を国が全額補助することで日本全国の市区町村が発行し一定の条件を満たした国民に1人2万円分(額面1,000円の地域振興券を1人20枚ずつ)、
総額6,194億円を贈与という形で交付した。交付開始日から6ヶ月間有効で原則として発行元の市区町村内のみで使用でき、釣り銭を出すことが禁止され、額面以上の買い物をすることを推奨した。
当初の案では全国民に1人3万円分、総額約4兆円の商品券を交付するというものであった。

<発行の目的とその効果>
子育てを支援し、老齢福祉年金等の受給者や所得の低い高齢者の経済的負担を軽減することにより、個人消費の喚起と地域経済の活性化、地域の振興を図ることを目的に発行された。
バブル崩壊後、景気浮揚を目的として数回の減税は行われていたものの、負担軽減分は貯蓄に回ってしまい、減税本来の目的である消費の拡大という目的を果たせなかったため、
直接には貯蓄に回せない形で消費を刺激しようとしたものである。
1999年、経済企画庁は振興券を受け取った9,000世帯に対してアンケート調査を行い、振興券によって増えた消費は振興券使用額の32%であったとしている。
つまり、残りの68%が貯蓄に回されたり、振興券がなくても行われた消費に使われたということである。経企庁の調査ではこの結果をベースに単純計算し、
振興券は名目GDPを約2,000億円(GDPの個人消費の0.1%程度)押し上げたと結論付けている[1]。


【政治】麻生首相 「2兆円規模の定額給付金でGDPを0.2%程度押し上げる効果がある」と経済効果を強調…補正との切り離しは考えず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231243717/
19名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:45:45 ID:GVFg2/DQ0
> 定額給付金では4割が消費に回るとした理由について、
> 内閣府は景気の厳しさと一般的に消費割合が高いといわれる高齢者の増加を挙げた。 
景気が厳しいと生活費に回って新しい消費にならないんちゃうの
高齢者は収入がないから新たに貯蓄できないだけの話だし

何がなんでも配らない訳にはいかんという内情ばかりが見える苦しい説明だな
20名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:46:46 ID:Q2qc4w1FO
で、実質GDPは円で見るといくらぐらいなんだっけ。経済効果の期待できる額によっちゃ支持に鞍替えするかな
21名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:47:06 ID:Ad4egjgqO
なら70兆円全部給付金にしちゃいなよ。
22名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:47:31 ID:/4ZXIkje0
毎年100万円を200万人にあげれば良いのに
対象は893を殲滅したとか在チョンを送還したとか企業を密告した人へ
23名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:48:02 ID:QKoAY0et0
GDP0.15%アップって
どれぐらいすごいの
24名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:48:28 ID:tMSUfhSnO
そうかそうか
25名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:50:02 ID:XmsSm8Td0
有効数字1桁w
26名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:50:07 ID:tzp+OLns0
27名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:50:29 ID:8ueNcdN/0
佐々木の涙目勝利宣言にワロタ

「事実上の撤回です!」
28名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:50:39 ID:Bfx363TT0
ハイブリッド車購入費の30%を給付してくれ
CO2削減となり
車販売数が増えて
派遣の仕事が増えて
下請け会社の仕事も増えます
29名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:50:56 ID:R7Cx33rd0
>>22
成績上位者とかも対象にしたら学力上がるかもな
30名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:51:50 ID:q61lrO1F0
マクロ的に見れば
20兆支出、20兆増税の均衡財政支出だったとしても
不思議なことにGDPは上昇するからな
31名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:52:35 ID:RF2tfuSR0
ほんと馬鹿だな。てこの原理をしらないアホは、100円の価値を100円で
仕舞いにしてしまう。この手のばらまきが、最も効果が薄い原始的なやり方
で、実際には、数ヶ月消費税を完全停止のほうが、同じ金額でも効果が高い。

他にももっと効果的なやり方がいくらもあるのに、出来ない・やらない・やれない
の3拍子揃っている今の政府じゃ、何も期待する物はないな。
32名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:52:54 ID:iAoyMc/30
 抽選で国民のだれか一人に二兆円(手取り)当たる制度に
すればいいのに。住所不定者はもらう権利が無いということに
すれば、自首する逃亡者も多いと思うが・・・
33名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:54:10 ID:Got/Dykt0
自画自賛にも呆れるな

どうやって検証するんだろう?
34名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:54:18 ID:WqdooYvHP

公明党の宣伝した地域振興券の結果は?
http://www.jcp.or.jp/faq_box/001/200124_faq.html

公明党が消費喚起に力があったと宣伝してきた地域振興券(商品券)は、もともと消費刺激・地域振興の効果が
疑問視されて「天下の愚策」といわれ、”自民党は、公明党をとりこむ思惑から、公明党の「商品券」構想を
受け入れた”と指摘されたものでした。

経済企画庁は、地域振興券の消費喚起効果を試算し、「消費の押し上げ額は二千二十五億円程度」で、
GDP=国内総生産の個人消費を〇・一%程度押し上げると推定されるとのべました。これは、消費刺激効果が
小幅でしかなかったことを政府自身が裏付けるものでした。


定率減税廃止は公明党のおかげ

 9月4日。坂口は「坂口試案」を携え、党年金制度調査委員会で改革への思いを披歴した。
党も、坂口試案に、党マニフェスト(政策綱領)原案で示した定率減税廃止などの基礎年金国庫負担
引き上げ財源案を組み込む形で「公明党年金改革案」とすることを決め、直ちに発表した。

 2007年3月2日 公明新聞
http://d.hatena.ne.jp/kechack/20070625/p1


公明党 衆議院議員 いとう渉 - ブログ
公明党の作った『年金100年安心プラン』で勝負!(TV出演)
http://www.ito-wataru.com/blog/2007/03/100tv.html

国民年金保険料 19年度実質納付率は47・3%と最低
http://sankei.jp.msn.com/life/welfare/080819/wlf0808191855001-n1.htm
35名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:55:56 ID:bv+qPZ2z0
0.15って前に言ってたのより少なくなってね?
36名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:58:19 ID:LdhSxosW0
>>31
目から鱗が落ちた。
消費税停止期間があったらめっちゃ消費活動するわ。
37名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:02:18 ID:f73kLfOG0
消費税の税率変更ってものすごい無駄なコストがかかりそう。内税方式だし。
もっとましな案は無いの?
38名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:20:10 ID:Kjykq5HC0
定額給付金の政策としての是非については「富裕層へも給付」「富裕層は辞退」などと
いう瑣末な枝葉末節部分ばかりを報道し、景気対策としてのマクロ経済視点での報道
など見たことがない。これでは定額給付金が景気対策として有効な税金の使い道なのかど
うかは経済分野以外の普通の人では判断できない。芸能ニュースレベルの大騒ぎしか報道
しないマスコミは存在意義がない。景気対策としての定額給付金の問題は、一言で言うな
らば「金融政策が何もない財政支出(財政政策)には景気対策効果がない」ということで、
愚策だ。ところが、金融政策とセットで実施すれば、この政策は有効な景気対策になる。
いくら定額給付で金をバラまいても、その金は変動相場制経済では輸出減少・輸入増加で
海外流出してしまうだけで日本経済の景気を良くはしない。1930年代の大恐慌からの
脱出は金融政策によってなされたのだから、今回の恐慌も金融緩和政策として金利をゼロ
金利にし、2000年以降絞り続けた通貨供給量を増加した上でないと定額給付金が景気
刺激には役立たないのである。具体的には以下の金融政策と財政政策がセットで必要だ。
1)政策金利をゼロ金利にせよ。
2)お札をもっと刷って通貨供給量を増やせ。(2000年レベルに戻せ。)
3)定額減税を復活せよ。(2006〜2007年に廃止した定額減税制度を復活せよ。)
4)住民基本台帳に登録された人に定額給付金を即時定額支給せよ。
(住民票を本籍地から移していない人は現在地で住民登録をするか本籍地で受け取れ。)
5)政府は先の消費税増税を撤回せよ。
6)「増税なき財政再建」の原点である景気回復・各種行政改革を徹底的に実行せよ。
7)財政再建のため、消費税増税前に実行すべき行政改革・埋蔵金放出他を実施せよ。
39名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:23:40 ID:96NgB4Ix0
どんな計算式なのか...想像ができん
 何の誰の計算式を使ったんだ?
40名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:24:45 ID:LCWiHTcP0
GDPを単年度0.15%アップさせて、国債発行残高は0.25%アップかw
41名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:25:12 ID:BPW1IwDR0
>>39
12000*1億3000万を予想GDPに足しただけだったり・・・
42名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:26:02 ID:rxBAO9+20
俺はたんす預金だな
43名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:27:46 ID:LCWiHTcP0
自民党の政権維持費2兆円なんてとんでもない話。
この2兆円を国債償還に充てるほうがよほど良い。
44名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:29:46 ID:n3x3cX6F0
それより確立100分の1で50万円が当たる宝くじ発行しろよ。
当選者には期限1ヶ月の50万円の金券を渡す。(貯蓄は不可)
くじ販売の収益金も合わせれば3〜4回くらい発行できんじゃね?
45名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:30:16 ID:96NgB4Ix0
>>41 ありがとうございます、説得力あり過ぎて!
.....人材が集まればピンチもチャンスになると聴いてるけど。
それ、もの凄いかも...当たってたら色んな意味で無茶苦茶怖い
内閣府試算の計算式聞くのが怖くなった。
46名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:31:12 ID:aBousgSy0
しょぼっ
47名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:31:37 ID:GeMcIKFf0
給付金って銀行振り込みだからネット代や電気ガス水道代に
消えそうな予感
48名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:32:11 ID:UWzcc1jc0
120kなんて一瞬で吸い上げられて終わり
49名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:32:13 ID:jauDddHz0
>>1
>大げさな数字で給付金を宣伝するのは姑息(こそく)だ
姑息じゃなくて卑怯でしょ
姑息とはその場しのぎにしかならないと言う意味 自民党は卑怯だ
高齢者人口は28%増加してるから消費率も増えるというならそれはウソ
地域振興券は子供と高齢者に配られたもの それでも消費たった32%
50名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:34:04 ID:/TbdHMqd0
なんでこう消費に回らないことで効果が上がらないことに執着するんだ?
効果が上がるように宣伝なりすればいいのに
野党やマスコミは本当に経済よくしようって気あるの?
51名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:35:03 ID:Q5Ki74OC0
前は0.2%って言ってたような。下方修正かよ。

マスコミが不況不況って言わずに、もっと普通に
金使えよって風潮作ってくれれば・・・
まあ、広告も逃げるわ。

麻生もさ、悪役に徹するなら「おれは金持ちだから
ガンガン使うぜ」とか言えばいいんだ。下手に矜持が
どうとか言うからややこしくなる。
52名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:36:38 ID:E0ObUUXc0
なんでみんな給付金に反対するの?
なんで税金の無駄使いってことになるの?
よく考えてみれば還付金みたいなもんでしょ?
全員に配られるってことは、払った税金の一部が還ってくるってことじゃないの?
・・ってことはバラマキとはいわないよね?
経済効果がないとか言ってるけど、ほんとかな?
微々たる物かもしれないけどなにもしないよりはいいんじゃない?
素直におれは給付金欲しいけどなあ
53名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:37:52 ID:YYMMDTuJO
こんなくだらんバラまきやるぐらいなら全てを医療関連財源に使えよ!アホか!
54名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:39:23 ID:IkBy2VAV0
とにかくこれ以上のインフレ政策など他に存在しないのだからとっととやれよ。
それともデフレのまま銀行金庫の中を更に現金の山を高くして欲しいのか?
55名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:40:01 ID:96NgB4Ix0
>>49
でもそれって大問題を忘れてるよ
去年生活保護者がセクハラで訴え勝訴した150万を所得だとその分打ち切り
自動車のたこ焼き屋さんの車をぜいたく品だと奪って帰省してた子持ちの若ママもろとも一家心中に
追い込んだ政府が余剰分のお金に対して見逃すわけが無い
 新自由主義の名言より
”政府は真っ先に与えた物を奪う”手当てとか100万以下の扶養家族から弾かれて
来年増税だったり。政府によって結果的に何人の生活保護者達の人間が去年自殺に追いやられたか。
まだその手当て補正してないのでしょ。地方の全責任なのだから
56名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:40:14 ID:dUw5edZ10
>>52
マスコミに洗脳されてんだよwww
57名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:40:44 ID:kVV+64DW0
>>41,45
2007年のGDP使うと0.28%
08-09年の消費の落ち込みを考えると当たらずとも遠からず?
58名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:41:30 ID:ruQYY8TYO
>>49
いやしんこうけんの消費は50%だった。
おまえソースだせや!
59名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:41:32 ID:09S1HaVz0
>>1
ギャハハハハハハハハハハ
   ∧_∧                  ハライテーヨ     イキデキネーヨ
.  ( ´∀`)                  ∧_∧       〃´⌒ヽ
.  ( つ ⊂ )                 (´∀` ,,)、     ( _ ;) クククピピ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),    _(∨ ∨ )_
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し
           タッテラレネーヨ      ゲゲーラゲラプヒョヒョ
60名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:43:08 ID:gbKTawEk0
>>52
給付金によって地方と都会で格差が出るわけでもないし、
経済効果を試算してきちんと提示しているわけだし、
銀行や企業だけでなく一人一人の消費者支援をしてはいけないなんていう、
考えてみればそんな馬鹿な話はないよね。
給付額をもっと上げろという話ならまだ理解できるけど。

納豆かき混ぜ詐欺とかバナナダイエット詐欺とか、
テレビのつく嘘をそのまま信じてしまうような間抜けな大衆に
景気対策の効果や是非について言われてもしょうがないんだよな。
61名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:45:35 ID:RF2tfuSR0
>>36-37
まぁ、ほんの一例だけれどな。消費税は。あれ、登場してからずっと
消費活動の首根っこを押さえているから、あれは解放した方がいい。

だが、まぁ、他に策といったらやはり、現金動かす方法ではなく税や
政策でお得感を陽動する方法だろう。
62名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:45:46 ID:5Q2QGbXk0
>>52
ゆとり乙
公明主導で前回似たようなことやったときもほぼ無意味だったのよ
この規模では効果出ないことは既に貴重な国費を使って
社会実験済みと言え全くやる意味無し。
63名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:47:07 ID:gbKTawEk0
>>62
無意味なのはお前みたいなやつだろ。
64名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:48:13 ID:4fiK10h20
ってことは、0.08%くらいの効果しかないな
65名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:48:53 ID:EmlkwnNz0
>>62
別に2兆円じゃ2兆円なりの効果しか出ないし
それとも公共事業でもやるか?

何で日本人ってのはマゾに美学を感じてるんだろうな、諸外国では給付金貰ってみんな喜んでるのにw
66名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:49:02 ID:96NgB4Ix0
>>60
分母の少ない町とドデカイ都市では事務処理経費が税金の〆る割合が全く違う
事務処理非は配る地方の自分持ちの法律ですからね
 地方が国政府に裁判に出ても最高裁までいったら何時ごろかその間
地方行政の予算から削られてる何処から何から福祉教育病院!

 格差でまくりだって経費に対して法律的裏づけがない国策だから。
67名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:49:46 ID:7oqdB9NQ0
別の計算方法を用いて「0.2%」に修正していた。13日の委員会では、
佐々木憲昭氏(共産)が「0.2%」の四捨五入前の値を質問し、
内閣府の山崎史郎政策統括官が正確には「0.15%」だったこと
明らかにした。



これは凄い。
68名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:51:41 ID:ykfnqGiQ0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
69名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:51:47 ID:sHDo44BT0
自民は国家反逆罪だろ
なんだよこの詐欺は
70名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:51:50 ID:gbKTawEk0
>>65
少なくとも一般的な大衆は絶対に反対しちゃいけない政策だよな。
政治家もマスコミもぐるになって国民への給付を止めようとしたが、
スキャンダリズム衆愚政治の最たるものだろうと思う。
71名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:52:48 ID:f73kLfOG0
2兆じゃ額が小さすぎるしな。
おまけみたいな感じだったのが、マスコミが無意味に騒いで収拾つかなくなったね。

効果の高い住宅ローン減税はやってるしなあ。
楽天ポイントなんかで貰ったらすぐ使うかな。
72名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:53:41 ID:bv+qPZ2z0
>>67

それは四捨五入じゃなくて、「捏造」だよな・・・
73名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:54:14 ID:eZMZNpDx0
2兆円で0.15%上がるなら、13.4京円ほどつぎ込めば100%になるじゃん
自民って馬鹿なの?
74名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:54:27 ID:EmlkwnNz0
>>70
この不況で一般家庭だって絶対ダメージ受けてるはずなんだから素直にもらっときゃいいんだよな
なんでそこまでして耐え難きを耐えようとするのかね
まあ1万2千円拒否してまで派遣村の連中に募金したいなら止めないけど、俺まで巻き添えにするなってのw
75名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:55:23 ID:znmhdCn+0
>>41, 45, 57
GDP515兆円、乗数効果が1.4、現在お金に困っている家計が20%とすると、
2/515*0.2*1.4=0.00108なので、GDP押し上げ効果が1.08%となる。

乗数効果がもう少し高い、お金に困っている家計が20%超、又は
お金に困っていない家計でリカード的な状況(将来の増税を見越して
現在貯蓄してしまうという状況)が完全には生じないという前提をおくと、
1.08という数字はもう少しあがるだろう。
おけば、1.08%は
76名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:55:34 ID:gbKTawEk0
>>71
マスコミで最初に定額給付金にいいがかりをつけ始めたやつは、
きっとすごく悪いやつなんだと思う。
77名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:56:01 ID:Q5Ki74OC0
「その金を雇用対策に使え!」
「借金を将来の世代に残すな!」
って批判は理屈は通ってるんだろうけど、さあ。

本当にそれって大多数?
アンケ取って8割行くほどに?

そんなに日本中、国の将来を憂う人ばっかりなら、
もっとまともな世の中になっていてもおかしくないよなあ。

いや、国民は俗物でいいよっていうわけじゃないんだ。
けどこの反対大合唱は、いくらなんでも違和感ある。
78名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:56:17 ID:uisViVvn0
自分の尻尾を食って満腹感を得るヘビみたいなんですけどw
79名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:57:31 ID:rLzk7E0g0
>>76
民主あたりから議席でも約束してもらってんじゃない
80名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:57:36 ID:qtCd/WHj0
GDP0.15%アップというのが、多いのか少ないのかがいまいち分からん。
81名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:57:38 ID:YtWsdHgx0
これって0.15%の更に下の桁が見たくなるよな。
平気で2回四捨五入とかしてそう。
82名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:58:09 ID:znmhdCn+0
>>75の1.08%は0.108%の間違いでした。

まあ要するに、政府の数字にはそれなりの根拠がある(と思われる)
ということ。
83名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:58:20 ID:1JgBDp++0
消費に回る確率を4割で計算するか、32%で計算するかの違い。
この数字だけはやってみないとわからないが、おおむね4割で計算するのが
妥当なんだよね。

↓この記事でも4割と計算。

米5月個人消費、半年ぶりの大幅増=税還付が寄与
http://www.gci-klug.jp/masutani/2008/06/29/003160.php

あと強く主張したいのは、野党は定額給付金を否定するが個人消費を支える必要
がないのですか?
無いのであれば、今年個人消費が堅調なことを証明して、定額給付金を否定すべき。
84名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:58:35 ID:6PbX0yI90
まあみんなで焼き肉でも食いに行くか
85名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:58:51 ID:ByJPV6k00
留学生は母国に送金するんだぜw
86名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:58:54 ID:96NgB4Ix0
>>74
で、また福祉病院の予算をこの事務処理費用で削られて
また妊婦が死んだら話にならん。
87名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:59:14 ID:uisViVvn0
>>21
正直、それだったら選挙区のみ自民党に投票してもいい。
88名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:00:24 ID:rLzk7E0g0
麻生も最初から景気刺激策を念頭に大規模なものを想定すりゃよかったのにな。
んで、使った方が特になるようなからくり考えてさ。
目下の消費減退に対する刺激策以外の何物でもない訳で
まずは血液回さなきゃどうしようもないでしょって話なのに。
89名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:01:29 ID:edMI/azKO
俺、いい事思い付いたわん。 一人30万のジャパン商品券発行すればいいんぢゃない?
日本製しか使えない事により内需拡大だわん。 それと、5千万以上の貯蓄が有る人は強制徴収する事。その変りに医療、老後は無償で手厚い恩給を受けれる。この案どうだわん?
90名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:01:58 ID:EmlkwnNz0
しかし計算おかしくないか?
4割が消費に回るなら経済効果は

2兆×(0.4/1-0.4)=1.3兆円

GDPが500兆円とすると、GDPを

1.3/500=0.26%

押し上げることになると思うんだが、内閣府はどういう計算してるんだろ?
91名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:01:59 ID:hcmznj8e0
給料の前借りみたいなもんだよ
92名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:02:00 ID:1JgBDp++0
>>88
所得制限を言い出した与謝野のおかげでこの議論がぐちゃぐちゃになったんだよ。
あいつは、本当に民主党工作員だよ。
93名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:02:10 ID:kAc2LCJ30
>>1

阪神優勝の経済効果の方が10倍くらい高いだろうな。
94名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:02:20 ID:7oqdB9NQ0
なんか出生率のV字回復予想を思い出す。
政府が出してくる予想が、一番信用できない。
95名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:03:33 ID:7iMa5PBc0
>>94
政府の言うとうりにして良くなった試しは無い
96名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:03:33 ID:gbKTawEk0
>>86
政府の景気対策に地方自治体がブレーキをかけて
どうやって妊婦が安産できるようになるのか、
その論理が逆に理解できないんだがw
97名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:04:44 ID:1JgBDp++0
>>94
あくまで予想だからな。
みなが、協力してお金使ってくれればこの数字が上がるし、
貯金するのが良いとマスコミが言うように皆が貯金したら数字は悪化する。

つまり、国民次第。
98名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:05:35 ID:97zS3ad/0
高速道路の件はすっかり息をひそめてしまったな。
ありゃ経済効果あると思ったんだけどな。

自公にすれば、「こんだけの経済刺激策やるんだ。
経済政策批判する野党め、国民から総スカンでも
喰らえ」ってとこだったろうけど、麻生の消費税
発言で、もう何言ってもムダ。

ほんと消費税の一年停止やったらすげーな。
99名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:06:05 ID:EmlkwnNz0
>>86
社会保障費は小泉時代から年間2200億円ずつ削減されてるからこの給付金なんて何の関係もないけど
問題視するならそもそも骨太の方針から見直さないといけない
100名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:07:15 ID:mUU6ZkSU0
>>97
景気回復を願ってみなが政府にとって理想的に行動するべき
自分のエゴの生活防衛を考えるのはさもしいとこうですか?
政策として滅茶苦茶ですね。
101名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:07:23 ID:V4D5O/3o0
獲らぬ狸の
102名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:08:55 ID:96NgB4Ix0
>>96
事務処理費用について法律的裏づけないのだから。
オンブヅマンが訴えて司法の場に持っていかれたら地方行政は負ける。
まけたら予算を削るのは常道の福祉教育病院です道路は利権が在るからね。

 
103名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:10:04 ID:VIBtTao20
この財政難の時に貴重な血税をどぶに捨てるような大愚策
麻生は歴史に名を残すだろうな
104名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:10:43 ID:8tC7igPO0
>>91
同感。どうせ後で増税するつもりだからね。素直に喜べない。
105名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:11:56 ID:EmlkwnNz0
>>103
諸外国も似たような給付金やってるし、民主党も給付金付き減税(自民は手続きの煩雑さを理由に反対)とか提案してるけど、
それについてはどう思ってるの?
106名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:12:18 ID:rLzk7E0g0
>>100
その生活防衛案は何ら防衛になってないんだよ。
ますます自分たちの首をしめるだけ。
たださ、政府が安心して消費を喚起できるメッセージを発せられないってのも問題だけどね。
まぁ総務省はマスコミをねじ上げろよと思ってんのは俺だけじゃないだろうなw
107名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:12:26 ID:zhMoMQ7AO
何というか、政治のプロがGDPが少し上がったくらいで景気対策になると本気で言っているのだろうか?
108名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:12:37 ID:1JgBDp++0
>>100
僕はさもしいなどと言ってない。
貯蓄に回すのも個人の判断。
不安があって貯蓄に回すようであれば、不安を取り除くため政府や企業が解雇しないよう
努力する必要があって、貯蓄する判断も間違いじゃない。

そもそも個人消費は、国民1人1人が消費しなければ上がらないのは分かるだろ?
国民の心1つで決まる話なので、政府はできることとすれば給付金を渡すか、不安を減らすか
のどちらかなんだよ。

109名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:12:43 ID:Kojv5B690
その後の消費税アップで、マイナス5%ですね?w
110名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:13:14 ID:Q5Ki74OC0
とりあえずこぴぺ。


932 名無しさん@九周年  2008/12/21(日) 15:43:24 ID:FGLN3xVa0
各国の給付金対策事情

アメリカ:1億3000万世帯に総額1070億ドル(約11兆3000億円)の所得税の還付(既に実施。効果あり)
http://www.gci-klug.jp/masutani/2008/06/29/003160.php
オーストラリア:一般家庭や年金受給者などに対する総額87億豪ドル(約5300億円)規模の給付金支給
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-35309120081208
台湾:景気刺激に「消費券」1人1万円
http://www.asahi.com/international/update/1118/TKY200811180334.html
イタリア:9兆6800億円の景気対策 年金生活者らに給付金
http://www.nikkei.co.jp/kaigai/eu/20081129D2M2900U29.html
ドイツ:サラリーマンなど約3千万人に、総額は150億ユーロ(約1兆8千億円)
http://www.asahi.com/business/update/1126/TKY200811260313.html
フランス:1世帯当たり200ユーロ(約2万4000円)の定額給付金を含む総額約260億ユーロ(約3兆1200億円)の景気対策
http://www.business-i.jp/news/special-page/ronfu/200812170005o.nwc

バラマキ自体は悪ではなく、むしろ普通の(=ある程度効果が見込める)政策
減税の恩恵は低所得者には受けられないけど、定額給付なら最も生活の苦しい層にも行き届く
(民主党も同じ考え方じゃないの? http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081211AT3S1001N10122008.html
111名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:13:23 ID:LD2dRCASO
借金の0,15%か…
112名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:13:29 ID:fRCCa67X0
内閣府政務官

造反しますた

113名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:13:43 ID:FUol8fcd0
創価学会の人は給付金のこと
どう思ってますか?
114名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:14:25 ID:uGBtzhMJO
役人が「霞が関流算術」を駆使してもこんな数字しか出せないのか…
115名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:14:27 ID:c9WTDfxf0

100人に1人の確率で100万あげればいいのにな
そっちのほうが効果あるし、わくわくする。
116名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:14:28 ID:uT6R4hmY0
反対なら反対で構わないから、反対する奴は自説を披露してくれよ

・まず、内需消費刺激策をやるべきかどうか
・やるべきとして給付金は適切かどうか
・やるべきで給付金が不適切ならどうするべきか

マスゴミと同レベルか政党コピペ工作員ばっか
117名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:14:36 ID:/oMAdYcz0
>>104
不景気なら増税しないってサ
共産辺りがが不景気だと騒げば増税ストップで手柄じゃんw
118名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:15:13 ID:k8EvcR5M0
景気回復の兆しが見えてきたな
119名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:15:20 ID:UYqH5t1A0
自民党は公明党と心中するつもりか。今公明と決別しなければ、永久に創価に支配されることになる。
経済危機のさなか、2兆円の定額給付金で国会審議は麻痺して経済対策は遅れに遅れている。
国民の7割以上が反対する定額給付金を撤回しなければ、自民は解党の運命が待つだけだ。

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだという説が一般的。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としている。

給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金

という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
ひとり当たり12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
しかも無税で。
公明党が政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする狡猾な企みだ。
公明党が提案し実施を強硬に主張する、これが理由。
われわれの税金が一政党に収奪される。許されることだろうか?
120名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:15:20 ID:ahedcROi0
>>115
それやったら、”選別方法”でネチネチ叩かれるよ
121名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:15:25 ID:9PJq6f9/0
景気対策総額75兆のうちの2兆で0.15%アップってことは
75兆全部使えば5%アップするってことか
122名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:16:01 ID:7oqdB9NQ0
>>117
そんなもんでストップするわけないじゃん。
123名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:16:57 ID:E62axySX0
微妙な金額だから貯金する奴が多いだろうね^^
124名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:17:25 ID:96NgB4Ix0
増税とは耳に優しいが

 露骨に言えば
 1万借りて毎年10%消費税返済...グレイゾン金利問題が可愛く思う
125名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:17:28 ID:f73kLfOG0
たかが、2兆円の還付くらいで増税がどうとか、支持率に影響とか、あほくさすぎ。
もう少し気のきいたアイデアならより良かったとは思うけどね。
残りの73兆の内容の方が重要なんじゃないかな。
126名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:18:07 ID:8CMJtZFc0
>>123
貯金しても銀行が潤うかいずれ使うだろjk
127名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:18:32 ID:MN1+rsjb0
消費税を期間限定で減税しろ。2兆円減税したとすると2兆円÷0.05で40兆の消費効果がある。
金持ちはここぞとばかりに高額商品を買い漁る
128名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:20:38 ID:rLzk7E0g0
>>127
それいい案だよな。
目下の消費刺激が今は必要なんだしそれがベストなんだけどな。
不況下の増税と経済均衡取れたあとの増税じゃ意味がちがうっての。
なんとなく反対って言ってる奴の中には
現金の価値が一定だと思ってる奴が多いんじゃなかろうか。
129名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:20:47 ID:znmhdCn+0
>>89
GATT又はその他WTO違反だろう。
130名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:20:49 ID:7nP6y+GD0

それより、消えた年金、着服された年金、盗まれた年金の白黒をはっきりつけろや。ヴォケ。
131名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:21:08 ID:lApkmxBc0
>>1
アホすぎる。

>>18
前回は6200億円で、GDP上昇が2000億円。
つまり、消費に回ったのは1/3未満。

現金給付の今回は、振興券よりもさらに効果が低いことは確実だが、
たとえ1/3消費に回っても、GDPの押し上げ効果は0.13%ぐらいがせいぜい。

内閣府の最初の試算(0.1%)が妥当だと思われる。
132名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:22:19 ID:oahykNuy0
給付金2兆円ばらまき後

麻生首相、3年後の消費税率引き上げを明言 解散時期は言及せず
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081030-00000568-san-pol

<国民会議>消費税最大18%程度に 最終報告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081105-00000001-mai-pol
133名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:22:49 ID:1IKvW51O0
>>1
そうかそうかwwwww
134名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:22:51 ID:EmlkwnNz0
>>131
乗数計算知らないなら無理すんなよw
135名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:23:13 ID:6PbX0yI90
>>127
家を買い換えるくらいやってほしいが
136名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:25:50 ID:96NgB4Ix0
>>129
地域通貨の概念の事を語ってるのでは彼は。
137名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:26:06 ID:2f4S3jjW0
>>105
外国と日本の定額給付を比較すると、
まず金額が違う、外国は対象者を絞って一人当たりの金額を多くしている所が多い
給付の手間も元々納税者番号や社会保障番号があるため手間がかからない所がある
消費に絞った消費券にしている所もある

たった「1万2千円」を、わざわざ口座番号記入・返送させて、
「全所帯」に「現金」を支給する所は日本以外ないんじゃないかな

あと民主党の給付付き税額控除は税制改革の話だから、定額給付とは別物だろ
138名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:27:31 ID:5aSbvaJDO

G…元気

D…ですかぁ

P…ポコチン

 
139名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:27:58 ID:l0nnuVQu0
低額給付金なんていらねぇんだよ、早く解散しろ!
140名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:28:28 ID:7nP6y+GD0

エレベーターが墜落するときに、ぴょんと跳び上がるようなもんだ。
141名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:29:11 ID:0KL5UEvY0
消費税増税の口実が出来たな
142名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:30:59 ID:96NgB4Ix0
>>140
ス-パ−インフレ政策をとってもテラハイパ−デフレ状況だと問題ないとも言える。
面白い興味深い発想!
143名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:31:00 ID:a0AK60l+0
>>1
四捨五入で約2500億円分も押し上げたんですかwwwww
4割が消費に回るという、計算の大前提にしても、↓これじゃ願望だろwww

定額給付金では4割が消費に回るとした理由について、内閣府は景気の厳しさと
一般的に消費割合が高いといわれる高齢者の増加を挙げた。
144名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:31:00 ID:SgWT3y/W0
さっさと解散しろ!!!福田の時からもう1年以上いってる・・・。
145名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:31:35 ID:znmhdCn+0
>>136
日本製にしか使えない商品券はほぼ間違いなくGATT違反だよ。

ちなみに、5千万円以上の貯蓄がある人からの強制徴収には法律の根拠がない。
法律を作ったら憲法違反だね。
146名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:32:42 ID:nVOiil7B0
しかしいまだに、どこでどんな風に受け取るかさっぱりわからん。
手続きが面倒だろうし、実際受け取るのは選挙の後とかになりそうな予感。
選挙のためにばら撒いたつもりかもしれんが効果ないだろうな。
147名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:33:45 ID:oCz/JbSs0
全部小泉が悪い
148名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:33:49 ID:lApkmxBc0
>>134
乗数計算?
給付金の乗数なんぞ限りなく1に近いだろ。
お前こそ無理すんな。
149名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:34:09 ID:OQrqXtDx0
パチンコ無くせば5は上がる
150名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:35:37 ID:znmhdCn+0
>>143
流動性制約家計(金がなくて貰った給付金をすぐ使いそうな家庭)
の割合と、乗数効果(説明が面倒なので具ぐれ)の数字について
確定的な数字を出すことができず、変動があるよ。

景気が厳しいために流動性制約家計の割合が増えるという前提は
合理的だろう。高齢者の消費割合が高い云々はよく分からないが。
151名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:37:40 ID:1JgBDp++0
>>137
外国と違って給付をするインフラが日本にないから苦肉の策であることは
事実。

>あと民主党の給付付き税額控除は税制改革の話だから、定額給付とは別物だろ
で、民主党ならどうするの?
必要なことでもインフラがないからと言ってやめてしまうのか?
定額給付金は給付するシステムについて完璧じゃないけどインフラがない現在では
最善の策かと。
152名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:37:41 ID:1/WZUeEA0
だいたい景気対策でこんなのやるもんじゃねーだろ
一時的に消費が伸びてどうすんの?
恒久的なものなら、まだしも。こんな焼け石に水みたいな
ことやられてもな
153名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:39:50 ID:a0AK60l+0
>>134
乗数とか特に考えられてなさそうだけど。
2兆円の4割と名目GDPに0.15%かけた数字が
あんまり違わないんだもの。
154名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:41:06 ID:XM7rDN8RO
【つこうた】IPA主任岡田賢治がヤバイ資料大流出 疑惑の政財界★164【祝パス割れ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231857485/
155名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:41:18 ID:e0uCPfbL0
景気対策だろ?
もらえるもんはもらっといて
他に何かを求めろよ。
2兆なんぞ全額の32分の1だぞ
こういうときの税金だろ
給付金だけにとらわれすぎ
156ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/01/13(火) 23:41:53 ID:v8G+rVpg0
120万円給付すれ
157名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:42:24 ID:znmhdCn+0
>>153
それは想定される乗数効果が1に近いからだろう。
158名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:42:52 ID:uGBtzhMJO
>>145
> ちなみに、5千万円以上の貯蓄がある人からの強制徴収には法律の根拠がない。
> 法律を作ったら憲法違反だね。

そうでもないんでね?ついこないだ
「両刃のナイフを違法にしました。期限迄に捨てなさい。補償はしません。」
って法律一部施行したばっかじゃん?
憲法上、現金も物品も同じ財産だろ?
159名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:43:32 ID:R5I6jvdp0
>>152
消費税減税の事か。
160名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:43:53 ID:uT6R4hmY0
>>152
いや、おまいら困ってない奴はいいんだけどさ
金回ってこなくて困ってるとこは、一時的でも消費伸びてくれると
なんとか凌げたりその時だけでもギリギリ破綻せずにすんだりとか
結構あるわけよ
161名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:45:03 ID:SgWT3y/W0
>>159
消費税廃止だろjk
162名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:46:15 ID:7nP6y+GD0
>>158
問題は、法律を作ったり議決してる奴や、そのパトロンに5千万以上の貯蓄が
ある奴がたくさんいるって事だな。 そんな法律作るわけがないw 革命でも起こせば別だけど。
163名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:46:30 ID:96NgB4Ix0
>>145
パソコン等なら世界中から部品を買って組み立ててるから問題ないと議論できる
作物は世界中から買ってるラベルは国産品でも本当は外国産
苗・種は外国から輸入してるから...組み立て工場時代だから実際は問題ないと思う
 でも外務省と通産省が共同でGATTで戦うことは夢物語だから反論できない
 地方の街では地域通貨なるものが存在してることも事実日本中で使えたら
アジア地域通貨があればコレほどまで大恐慌にならなかったのにね。

5千万円の強制徴収は同意です。
164名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:46:42 ID:znmhdCn+0
>>158
財産権は公共の福祉の制約を受けるわけです。
諸刃のナイフを違法にするという法律は、違憲審査基準(説明
詳細は省く。ぐぐれ)をパスするでしょう。諸刃のナイフが持つ
危険性を考えると、同法による財産権への制約は公共の福祉の
範囲内という論法です。

しかし、「5千万円以上の貯蓄がある」だけを理由にしてこれを
徴収することは明白な財産権違反です。

そんなの納得しない、といってもこれが法源であるといわれる
最高裁判例のルールです。

165名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:47:21 ID:/ms/fed70
正に焼け石に水w
166名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:47:35 ID:2f4S3jjW0
>>151
単純に、せっかっく給付に金かけるんだったらもっと金額増やして欲しい
それが出来ないなら、辞めて欲しい
1万2千円じゃ、外食とか限られた産業しか潤わない

>で、民主党ならどうするの?
それは知らん
167名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:47:44 ID:z4E56nZD0
正直1万2000円なんていらねーんすけど
失業対策して派遣がクソ作業してもらう方が社員は助かる
168名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:49:36 ID:6cgKSCc60
もしもアップしなかった場合誰が責任取るんだ?
169名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:50:36 ID:lOEECCxv0
>>152
基本的に減税策だからな
多少形が変わってしまってるが国民負担を軽減するのが本来の目的
なおかつ多少なり消費が刺激されて景気効果があれば十分
あくまでも本格的な景気対策は本予算75兆の方
170名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:51:34 ID:1JgBDp++0
>>166
金額増やせという意見には同じだ。
ことしの予測GDPが-1%と予測するなら、あと数倍はいる。
どうせ、金庫番の与謝野がけちったのだろう。
171名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:52:50 ID:znmhdCn+0
>>163
国内における組み立てサービスを、国外における組み立てサービス
より優遇することになるので、その仮定でもGATT違反になるでしょう。

まあ、勝手にやって外国がチャレンジするのを待ってもいい気がします。
WTO法におけるenforcementは実効性が低いので、パネルで負けても
たいしたことはない。しかし、日本の官僚はそういう冒険はしないでしょう。
172名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:54:13 ID:f73kLfOG0
国民全員が持ってるものって言ったら健康保険証くらいかなあ。
あれに電子マネーつけてインフラ整備ってのも面白いかもなあ。チャリーんってチャージして終わり。
そのうち社会保証番号、納税者番号と統合とかできれば、無駄にはならんだろう。
今は無理だけど。
173名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:55:48 ID:SgWT3y/W0
>>169
それでどんな統計マジック出すのかしらねーけど3年たったら景気がこんなに回復しました!”と言って

消費税倍だもんな!3年後と期日まで明記してるのに麻生は景気が回復してなかったら増税しません!なんて言うけど

3年後は総理じゃねーし、内閣が変われば総理の発言が反故にされるのは福田で実証済み。

これが自民党と言う政党の国民だましの常套手段だもんねw 
174名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:56:20 ID:znmhdCn+0
GATSだった
175名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:56:22 ID:8ueNcdN/0
このまま予算が通らない状況が続くと、日本経済を悪くしてるのは
マスコミと野党だってことがバレてしまうな
176名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:57:41 ID:pTmkeia20

誰が考えても

「四捨五入」することが間違っている。

効果が大きく見えるようにねつ造するのが目的だな。

177ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/01/13(火) 23:57:51 ID:v8G+rVpg0
>>152
その一時的で大恐慌乗り切れればいいのだ

大恐慌が来るという自覚が足りない

CDSで発生した不良債権は6000兆円あるんだぞ
178ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/01/13(火) 23:58:42 ID:o51UZwCZ0
>>175
今日予算案通ったよ
179名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:58:45 ID:96NgB4Ix0
>>170
なら、時限的に消費税マイナス%なんあり
日常消耗生活品を買って
3ヶ月間ごとレジシ−トを税務署持っていけばお金がもらえたら
低収入者は助かるし
今現在、本来なら納める消費税を資金に回してる
零細中小企業は廃業倒産しなくってする。
雇用確保も一石二鳥かもね
180名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:59:33 ID:j58AFuPw0
はやく支給して
181名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:00:53 ID:po2MSa650
>>177
大恐慌をどうやって乗り切るの?12000円で?

世界恐慌の後は保護貿易で食料危機ですぜ?

飲料水と食料確保の話は政府から一切ありませんね!どーするつもりなんだろ?
182名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:02:44 ID:znmhdCn+0
>>173
本来であれば、このようなばら撒き給付金は、
通常の減税による効果を受けづらいお金持ちでない家計にも
効きやすい。よりお金のない人に絞って給付すれば
より景気刺激効果が高かっただろうが、現在のような緊急時に
そのような時間のある政策は取れなかっただろう。

それに、投資減税などのまっとうな(と俺が思う)政策に比べて
定額給付金はより経済的にリベラルな政策だと思う。投資減税は、
投資できる大企業にしか利かないんだから。

「小泉構造改革により格差が云々」「新自由主義はだめだ云々」
普段言ってる人は、この定額給付金は大歓迎のはずでしょ。
183名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:05:28 ID:j1py3NvK0
>>1
GDPの数字そのものよりは、麻生も言ってる通り、即効性最優先でこれなんだがな。
184名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:05:36 ID:po2MSa650
>>182
なに?証券会社のお方?
185名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:06:26 ID:sPEvjkne0
>>181

>食料確保の話は政府から一切ありませんね!

小麦粉の代用となる米粉用の米生産を奨励するんだとよw
間に合うとは思えんが・・・
186名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:06:29 ID:dnvkFlNXO
あれ?下方修正?
こないだまで0.2%って言ってたのに。
ということは、2兆円投資して効果は6000〜7000億ぐらい?
187名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:07:02 ID:l7QzQm0g0
>>183
だがアメリカ並みとは言わないが、3万くらいは出せなかったのかね。
流石に額が少々小さすぎると思うんだが。変な所で妥協した印象がある。
188名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:07:39 ID:gNlIIOxp0
で、GDPがアップすると何かいいことあるの?
189名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:08:03 ID:Y8OZ1Gib0
>>181

「高齢者、失業者問題の最終的解決」 という奴ですか。政府が画策してるのは。
190名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:08:12 ID:EZIdDnNs0
>>179
レジシートは税務署がパンクしそうな気がするが、
クレカで買った買い物ならコンピューターでやればできそうな
気もする。
191名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:08:26 ID:po2MSa650
>>185
遅いよ〜、、、遅すぎるよ〜・・・。

来年のお正月は・・・・かぼちゃ団子だけですか?←これにもありつけなかったりして。
192名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:10:03 ID:m0EY0iGg0
>>188
簡単に言うと、実質GDPが2倍になると、同じものが2倍手に入ることになります。
よほどの変人は別にして、これを「いいこと」といわない人はいないでしょ。
193名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:10:47 ID:tGoUT/Sb0
>>171

上手く行けば地域経済通貨ができるでも
アメリカドル政策は新自由主義の屋台骨だから

自由主義の名言
”冒険..計算しつくされた冒険は冒険とは語らない其れは、チャレンジ”
新自由主義の社会では自殺行為
やらないよね〜汚れ役官僚が....やって欲しいけど
認めたくないけど現実だからな〜悲しいく同意します
194名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:10:49 ID:EZIdDnNs0
>>182
> 定額給付金はより経済的にリベラルな政策だと思う。

そう。格差云々の批判をかわすためには、このような挑戦的な
ものでなくてはならなかった。反対している人は、もしかして
挑戦的な部分も嫌っているのかな?
195名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:10:51 ID:Y8OZ1Gib0
>>188
経団連企業が儲かる。
税収が増えて官僚、役人が潤う。
196名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:11:21 ID:mmFwV0Rv0
自分達で出した試算でこれなら実際はもっと低いんだろうな
197名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:12:31 ID:m0EY0iGg0
>>179
消費税を減税だと、消費に回せるお金を持っている人には
いいけど、そもそもない袖を振れないひとには、何も恩恵はない。

レジシート云々には時間がかかりすぎる。まあ、フードスタンプ
や不の所得税なども含めて、将来考えてよい政策だと思うけど。
198名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:12:37 ID:po2MSa650
>>189
高齢者と失業者の最終的解決っていうけど

黙って飢え死にするとでも思っているのだろうか?

今はまだ、かわいくデモ行進とかしているが、何時やけになってもおかしくない。理性の限界も近いぞきっと。

何十万人も束になって失業したら・・・。武装難民化して打ちこわしが始まってもおかしくないぞ!
199名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:13:58 ID:j1py3NvK0
>>152
一時的に消費が伸びてくれれば、他の景気対策が効いてくるまでのつなぎになるでしょ?これがないと
来年度冒頭に無防備になるよ。
200名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:16:14 ID:j1py3NvK0
>>166
それがまさに欲しいんだけど?不況が深刻化して、そういう消費が落ち込むのを一時的に軽減しよう
って策なんだから。
201名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:17:26 ID:dQ5egeOz0
ところで年金改革してからの試算と経過はどうなてるの?
話はそれからだ。
202名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:17:33 ID:tGoUT/Sb0
>>200
でも実際はやくても支給されるの8月ですけど....
203名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:18:21 ID:d0d4P7P/0
なんで層化の上納金を俺らの税から配らにゃならないのさ?
204名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:18:30 ID:j1py3NvK0
>>178
参院で関連法がいつ通るかは、残念なことに民主とマスゴミ次第。
205名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:19:51 ID:m0EY0iGg0
自民党や政府が嫌いなら、定額給付金を貰って使った上、選挙で落とせばいい。

給付金をみんなが消費に回してくれるという前提を置けるのであれば、今のような
一時的需要ショックがあるときに、財政支出に効果があることに争いはないでしょ。

坊主にくけりゃ袈裟までにくいというのはよくない。
206名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:20:23 ID:sPEvjkne0
>>202

5月の連休明けにはもらえるんじゃねえの?
207名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:21:05 ID:j1py3NvK0
>>187
あくまでもつなぎの政策だからな。これでつないでいるうちに、他の対策と本予算が動き出す。
つまり、これがないと、来年度冒頭が無防備になる。
208名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:21:21 ID:DEsTJyOXO
>>197


時給自足でもしてない限り、それなりに消費してるよ。

月10万円消費で消費税5千円。
月収13万円でもそれぐらいは使うだろ。

年間6万円だぞ。

209名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:22:13 ID:ShlXvaos0
>>202
えっ。5月ごろじゃないの?ソースある?
210名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:22:35 ID:m0EY0iGg0
>>208
まあそれなりに消費はしてるでしょ。
要は金持ちはより恩恵を受けますよ、それでいいですかということ。
211名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:23:30 ID:j1py3NvK0
>>202
民主次第。一週間で通してくれれば、年度内に支給手続きを開始できる。
212名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:23:45 ID:2xkzEGZO0
>>37
確定申告時に一定期間の消費税は控除される事にするだけでOK
実施時の消費Upとサラリーマンの年末調整時の2回消費に回るチャンスがある

213名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:23:58 ID:DEsTJyOXO

所得税の還付金が出るのがだいたい5月だろ。

定額減税ならすんなり出来たんじゃ?

214名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:24:30 ID:WWL+N7q00
>>129
さっきWBSでやってたけどアメリカ・オバマ政権(というか民主党の一部だったかな?)では、
まさに>>89が言ってるような、アメリカ製品に限定した経済振興策を計画してるらしいぞw


アメリカなんて所詮ご都合主義w
215名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:24:57 ID:bjQVmX8I0
正社員化 サービス残業根絶なら消費15兆円増、雇用創出635万人、GDP2・5%押し上げ
http://blog.goo.ne.jp/uo4/e/734b0f5e20aeb7763196c3b0942d49f1

フリーター量産でGDP下げ圧力へ、経済全体に与える影響
http://tori-s.at.webry.info/200602/article_8.html
http://michinao.jp/mt/2004/03/employ_problem.html
216名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:25:00 ID:gkg3uWLs0
派遣村へ行って「GDPとは何のことでしょう?」
と質問してみたかった。
217名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:25:12 ID:m0EY0iGg0
>>213
所得税減税は流動性制約家計にほとんど利かない。
218名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:25:44 ID:j1py3NvK0
>>208
総額二兆円の消費税減税なら、圧倒的に金持ちが恩恵を受けることになる。
219名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:26:41 ID:mmFwV0Rv0
2兆も費用対効果低いことに使って、なにがつなぎの政策だよ!
納税者なめてんのか
220名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:27:24 ID:tGoUT/Sb0
>>206 吃驚!知りませんでした、有難う御座います
去年は8月だと聴いてたけど5月まで短縮する努力したんだ
週休2日で計算して単純で60日も....凄い
地方公務員さんごマジで苦労さまです過労で倒れないでね
221名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:27:59 ID:j1py3NvK0
>>213
所得税払っていない層への恩恵がゼロ。金持ち優遇の批判を浴びかねず。これは生活支援でも
あるしな。
222名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:28:01 ID:XCdW+FXr0
高額所得者も派手に使ってくれ、って言って
日本経済が回復するなら誰も苦労しないw
223名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:28:18 ID:DEsTJyOXO
>>210


年収1億円あったって年間消費が200万円なら消費税は10万円。

年収200万円で年間200万円消費してる人間と同じ。

金持ちほど消費税を払っているとは言えない。

224名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:28:32 ID:0URHpueK0
お金は貰うけど票はあげない
225名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:28:59 ID:WWL+N7q00
>>37

ズバリ、消費税でなく”消費しない税”の導入!m9(`・ω・´)シャキーン

経済の血液である金を溜め込むだけ溜め込んで、経済を停滞させることに対するペナルティを課すんだ!m9(^д^)プギャ-
226名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:30:13 ID:j1py3NvK0
>>219
じゃあ、来年冒頭からしばらく、景気対策なしで耐えてみるか?最悪の結果になると思うが。
227名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:30:40 ID:fCNfyOb/0
ウキウキ毎朝バナナ食ってる馬鹿どもが反対するなら
おれは賛成する
228名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:31:33 ID:BquewAPf0
>>218
GDPの話なんだから内需拡大するからそれで問題ない。
弱者対策となると話は別。
給付金はどっちつかずだから、みんな反対してると思うけど
229名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:31:44 ID:yeMAeSW5O
>>223
消費税が値下げされて、金持ちはここぞとばかりにガンガン使えるが貧乏人はそ
のままな。
230名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:32:31 ID:+TJrBsQZO
例えば皆がSONYの商品買う→SONY儲かる→利益は従業員には行かない
→電気屋儲かる→利益は従業員に行かない→行っても貯蓄

周りにくい
231名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:32:39 ID:0G5lsPOe0
夜になると自民工作員沸き過ぎだな
232名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:32:59 ID:pJQsUv2C0
「おい、てめえ12000円めぐんでやったろうが・・・」
       ___
       /    \       ___
     /ノし   u;  \   ;/(>)^ ヽ\;
     | ⌒        ) ;/  (_  (<) \;   3年後・・・
     |   、       );/   /rェヾ__)⌒:::  ヾ;    
     |  ^       | i   `⌒´-'´  u;  ノ;;    
     |          | \ヽ 、  ,     /;
     |  ;j        |/ \-^^n ∠   ヾ、
     \       / ! 、 / ̄~ノ __/ i;
     /      ⌒ヽ ヽ二)  /(⌒    ノ
    /       r、 \ /  ./   ̄ ̄ ̄/  
                   「知らないお・・消費税15%なんて払えないお・・・」
233名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:33:29 ID:soBD77kS0
日本国による自作自演でした(・∀・)
234名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:34:08 ID:EZIdDnNs0
>>205
> 自民党や政府が嫌いなら、定額給付金を貰って使った上、選挙で落とせばいい。

まさにそう。
定額給付金が自民党の政策じゃない。ましては麻生政権だけが自民党政権でもない。
福田より前も含めての総括だ。
235名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:34:15 ID:7GxorD4I0
てか、期限付きの金券にしろよ
つかわねえぞ
236名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:36:28 ID:FEj885uN0
パレスチナで焼け焦げてるのが層化のウンコどもだったら
どれだけメシウマ状態になれる事か・・
237名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:37:13 ID:canlmLLe0
個人的には現金でも金券でもどっちでもいいけど、
金券だとまたいろいろ時間くうんじゃね?
238名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:37:29 ID:GmY9J1wq0
>>188
資本主義経済の世界というのは常に成長し続けなければいけないんだよ。
まあ、それはそれで色々と問題があるんだろうけど。
239名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:37:39 ID:zEeFlDHfO
第三者による検証もないこんな試算に何の意味もない。
職員給与は税金から出るんだから、こんな作業で無駄使いするなよ。
240名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:39:50 ID:j1py3NvK0
>>228
総額が同じなら、両方の効果があったほうがいいだろ?どっちつかずなんじゃなくて、一石二鳥を
狙ってるんだが。麻生の景気対策はそれで効果を増すことを狙ってるのが多い。
241名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:40:27 ID:tGoUT/Sb0
地方公務員さんマジで5月まで法律作って支払えるの?
上が決めるのは勝手だけど
現場で可能かマスコミは何処も語ってない
国策◎投げなのに法律的支援無しの案件を全責任地方行政でやるんでしょ。

 過労で倒れたら労災認定されるの?
現場の声が知りたい。支払って懐の財布で暖まってこそ、GNPなのに。
242名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:43:57 ID:1YdIT73D0
麻生の支持率も0.15%(水増し)アップしそうです!><
243名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:46:42 ID:m0EY0iGg0
>>223
まあそんな前提を置けばそうでしょw 

まじめに考えると、可処分所得の低い家計の消費は生活必需品に
まわされている割合が高く、消費税が減ったからその消費を増やす、
他方消費税が増えたからその消費を減らすという効果は見込めないと
思うよ。税金がどうあれ、食べ物は買わないと死ぬでしょ?

金持ちは「レクサスを今のうちに買っとくか」となるかもしれないけど。
244名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:48:07 ID:j1py3NvK0
>>241
地方分権だの、地方自治だのほざくなら、これぐらいはあっさりやってのけて欲しいねえ。
245名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:53:18 ID:BquewAPf0
>>240
12000円で生活支援になるんだったらそれでもいいけどね。
同じ12000円でも消費税免税なら24万円の消費が見込めるんだからもったいないなぁとは思う

総額が同じなら、1兆は消費税免税、1兆は所得制限ありの生活支援にしたほうが一石二鳥になるんじゃね?
246名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:53:25 ID:sPEvjkne0
>>241

条例まで作るんだっけ?補正予算議会で通すだけだと
思ってたけど。
まあ、多分すんなり行かないだろw
247名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:59:12 ID:j1py3NvK0
>>245
消費税免除だと、200万でローレックス買った人は、どれだけ免除になると思う?家や土地
買った人も。二兆円の大半が金持ちのところへ消えるよ。それで総額は変わらん。
248名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:59:15 ID:nMBmTnDcO
試算をした通りの数値に達しなかった場合
内閣府の担当職員全ての名前を発表し
給与・賞与すべてを国に返還していただく。
他省庁や天下りなどは許さない。
数字の誤魔化しなどした場合は
2兆円を賠償してもらう

高い給料と身分が保証されている国家公務員なのだから
これくらいあたりまえ!!
今までぬるま湯につかりすぎてただけ!!!!
249名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:04:27 ID:GD2FffcT0
2兆もつかってそんだけかよ???
250名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:13:47 ID:BquewAPf0
>>247
2兆円使って金持ちから40兆円引き出せるなら上出来だと思うが。
時計屋とか不動産屋の売上が増えれば、従業員の給料増えたり、
雇用が増えたりと相乗効果も期待できる。ある意味、所得の再分配効果
251名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:21:46 ID:j1py3NvK0
>>250
5%の消費税なら、誰がどれだけ使っても、減税総額二兆円での消費の総額はまったく同じ。
だから話が逆。金持ちに所得がすごい勢いで移転する。
252名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:30:36 ID:XlcS66Au0
数字で書くと
0.0015の変動だぞ?
100000が100015に変わるだけだぞ?
253名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:03:15 ID:IiMGgDPZ0
それとは別に給付事務それ自体もいくらかGDPを押し上げる。
高速道路料金の値下げ等、他の施策も含めた全体的な景気対策の効果も給付金で底上げされる。
時限措置は「3年後の消費税UP」(微妙だけどw)

創価が絡んでるのは癪だが、意外と効果はあると思う
254名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:10:33 ID:v71CrAhB0
3万ぐらい配ればいいのに。
255名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:54:34 ID:RqCR1oRc0
>>252
しかも、年換算 -1.8%で GDPが推移してる中で、 0.15% アップってw
256名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:58:58 ID:m0EY0iGg0
>>252
そりゃGDPの0.4パーセント弱、
100000のうち38を使うに過ぎないからだろ。
257名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:00:34 ID:4nsb1fgA0
誤差の範囲だなw
258名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:03:36 ID:iGnnqcGp0
【調査】全国での経済成長率押し上げ効果は0.12% 東海3県の経済効果“ほぼゼロ”  定額給付金、共立総研が試算[08/11/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1226629540/l50
259名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:06:09 ID:iGnnqcGp0
3割増しで発表してたって事だな。
大嘘つきめ。
260:2009/01/14(水) 11:06:14 ID:3zoaQrN60
この試算はマネーイリュージョンを考慮してないだらうな.
実際には,もっと効果は小さい筈.
261名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:12:14 ID:5CxNqcBd0


年金と道路で学習したけどさ、

政府がこういうXX%アップとかいう試算って全部捏造だと思う。

もう絶対に信じない。

必死こいてこういう数字出すって事は、本当は給付金配っても全く
GDPアップしないんだと思う。

国民を莫迦にするのもいい加減にいろ。クズ自民と役人。



262名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:14:28 ID:uY76nfId0
貰ったら生活必需品に使う
263名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:16:13 ID:oYmuKRif0
四捨五入
264名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:18:49 ID:oYmuKRif0
実は0.145という落ち
265名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:18:49 ID:iXTozFz4O
いま名古屋ローカルのラジオ局ZIP-FMで
「あなたは定額給付金に賛成ですか?反対ですか?」の
ネット投票リアルタイム開票実施中。

もちろん反対しといた。
何が嫌って、創価が富むのが嫌。
目先の利益より、創価・公明が潰れてくれたほうがいい。
あいつらがパチ、サラ金の元凶でしょ
266名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:19:42 ID:wKui4uPX0
全額消費するから早くしろよ!
267名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:21:50 ID:8aCYVNHGO
>>262
一万ぱかしはそうなるよな
経済学は詳しく知らんが給付金があろうがなかろうが本来必要なものなんだから特需と言えないだろ
268名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:33:07 ID:iXTozFz4O
名古屋ZIP-FMのリアルタイム投票、AM11:30現在、

給付金賛成 24%
給付金反対 76%

国民の8割が反対ってホントだったんだな
269名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:33:50 ID:XIwsP8c3O
本来はもっと額を上げないといけないがな
しかしこれ以上上げたらマスコミや野党からより叩かれるだろうしやらないよりマシ
今は金を使ってでも消費減少を少しでも抑えなければいけない
他の経済対策が生きてくるまで経済持たせないと
270名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:36:18 ID:qOG4tFp40

<定額給付金 政府発表は効果を水増し 姑息(こそく)な四捨五入>

給付金で「GDP、0.15%アップ」 内閣府試算
定額給付金の経済効果について、内閣府は13日の衆院財務金融委員会で、実質
国内総生産(GDP)を0.15%押し上げるとの試算を示した。2兆円の
給付金のうち4割が新たに消費に回る前提だが、99年に実施した地域振興券は
約3割だった。野党議員からは「効果を水増ししている」との批判が出た。

給付金の効果について、内閣府は昨秋、個人所得減税の効果をはかる計算式に
基づき「0.1%」と説明した。昨年末には4割が消費に回る別の計算方法を
用いて「0.2%」に修正していた。13日の委員会では、佐々木憲昭氏
(共産)が「0.2%」の四捨五入前の値を質問し、内閣府の山崎史郎政策
統括官が正確には「0.15%」だったことを明らかにした。

地域振興券は、実施後の政府調査で約32%が消費に回ったことがわかっている。
定額給付金では4割が消費に回るとした理由について、内閣府は景気の厳しさと
一般的に消費割合が高いといわれる高齢者の増加を挙げた。

佐々木氏は「商品券と違い、口座に振り込まれれば預金が増えただけで終わる
可能性もある。4割が消費に回る根拠はない」と反論。
「四捨五入で倍の数字にしようとした。大げさな数字で給付金を宣伝するのは
姑息(こそく)だ」とも批判した。(五郎丸健一)
2009年1月13日20時42分朝日
271名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:43:52 ID:QaFNo43g0
給付金は選挙対策のバラマキだって最近聞かないね。
野党も同じような給付金政策を出したから?
272名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:44:29 ID:eJ/6YGWUO
で、反対派は対案があるのかな?
273名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:48:11 ID:iXTozFz4O
>>272
やるな、が対案
274名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:50:53 ID:XIwsP8c3O
>>273
じゃあこのまま他の経済対策の効果がでるまで放っておくの?
275名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:55:04 ID:JOujesGk0
>>268
質問がインチキなんさ。欲しいかどうかで訊いてみりゃいい。
276名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:57:16 ID:JOujesGk0
>>273
要するに何も考えていないと。この給付金の目的さえも。
277名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:57:35 ID:RiV6J0LgO
創価のお布施だけが2000%アップらしいな
278名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:02:20 ID:6gk38+3H0
GDPなんて関係ねえんだよ、12000円なんてせこい事やるからこうなるんだ、
一人10万程給付してみろ100%賛成するぜ。
279名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:04:27 ID:iXTozFz4O
>>276
目的がわかってるから嫌なんだよw
景気回復が目的じゃないじゃん、この法案は
280名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:37:37 ID:qOG4tFp40

<定額給付金 政府発表は効果を水増し 姑息(こそく)な四捨五入>

給付金で「GDP、0.15%アップ」 内閣府試算
定額給付金の経済効果について、内閣府は13日の衆院財務金融委員会で、実質
国内総生産(GDP)を0.15%押し上げるとの試算を示した。2兆円の
給付金のうち4割が新たに消費に回る前提だが、99年に実施した地域振興券は
約3割だった。野党議員からは「効果を水増ししている」との批判が出た。

給付金の効果について、内閣府は昨秋、個人所得減税の効果をはかる計算式に
基づき「0.1%」と説明した。昨年末には4割が消費に回る別の計算方法を
用いて「0.2%」に修正していた。13日の委員会では、佐々木憲昭氏
(共産)が「0.2%」の四捨五入前の値を質問し、内閣府の山崎史郎政策
統括官が正確には「0.15%」だったことを明らかにした。

地域振興券は、実施後の政府調査で約32%が消費に回ったことがわかっている。
定額給付金では4割が消費に回るとした理由について、内閣府は景気の厳しさと
一般的に消費割合が高いといわれる高齢者の増加を挙げた。

佐々木氏は「商品券と違い、口座に振り込まれれば預金が増えただけで終わる
可能性もある。4割が消費に回る根拠はない」と反論。
「四捨五入で倍の数字にしようとした。大げさな数字で給付金を宣伝するのは
姑息(こそく)だ」とも批判した。(五郎丸健一)
2009年1月13日20時42分朝日


281名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:51:19 ID:5CxNqcBd0


本当の問題は、2兆円をくばるのに、今の役人使うと、800億円もかかる
という効率の悪いシステムを日本国が温存している点です。

役人は効率が悪すぎるのです。
民間企業が下請けすれば、2兆円を配るのには数億円で済むでしょう。

つまり、もう既に行政機構そのものが制度疲労であり、
叩き壊さなければイケナイのです。

そういう運動をしましょう。

282ココ電球:2009/01/14(水) 13:01:52 ID:1FcKG9Q60
貯蓄分も最終的には需要になるから無問題
283名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:03:59 ID:X7MfSQgx0
>>281
なるほど、面白い見方だけど、
流石にこの業務を民間と比較するわけにはいかんな
284名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:04:00 ID:OwwfvX2u0
じゃあ75兆でGDPいくつアップの予定?
285名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:09:21 ID:qOG4tFp40

<定額給付金 政府発表は効果を水増し 姑息(こそく)な四捨五入>

給付金で「GDP、0.15%アップ」 内閣府試算
定額給付金の経済効果について、内閣府は13日の衆院財務金融委員会で、実質
国内総生産(GDP)を0.15%押し上げるとの試算を示した。2兆円の
給付金のうち4割が新たに消費に回る前提だが、99年に実施した地域振興券は
約3割だった。野党議員からは「効果を水増ししている」との批判が出た。

給付金の効果について、内閣府は昨秋、個人所得減税の効果をはかる計算式に
基づき「0.1%」と説明した。昨年末には4割が消費に回る別の計算方法を
用いて「0.2%」に修正していた。13日の委員会では、佐々木憲昭氏
(共産)が「0.2%」の四捨五入前の値を質問し、内閣府の山崎史郎政策
統括官が正確には「0.15%」だったことを明らかにした。

地域振興券は、実施後の政府調査で約32%が消費に回ったことがわかっている。
定額給付金では4割が消費に回るとした理由について、内閣府は景気の厳しさと
一般的に消費割合が高いといわれる高齢者の増加を挙げた。

佐々木氏は「商品券と違い、口座に振り込まれれば預金が増えただけで終わる
可能性もある。4割が消費に回る根拠はない」と反論。
「四捨五入で倍の数字にしようとした。大げさな数字で給付金を宣伝するのは
姑息(こそく)だ」とも批判した。(五郎丸健一)
2009年1月13日20時42分朝日
286名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:30:58 ID:aTCQX8kk0
変動相場制のものとでは財政政策でGDPが一時的に上昇しても
金利が上昇し円高に振れ輸出が落ち込み結局景気は
冷え込み財政赤字だけが残るという失われた10年の
歴史を我々は持っているわけだが
287名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:05:53 ID:JL86O0QI0
こんなの政府の都合が良いようにいくらでも算定可能。
信憑性の根拠はなにも無いに等しい。
288名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:09:47 ID:oFH06mGY0
>>281
数億って事は単純計算で1支給あたり10円程度になりそうだけど?
289名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:09:50 ID:SoCUBWJAO
>>281
実際半年くらいかけて残業代うまーするだろうから数千億単位だろw
290名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:10:37 ID:MvGRdK2f0
結果が出る頃には政府が変わってますからって算段だろw
291名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:11:36 ID:XhjwGKXo0
手続きに掛かる時間や手間でマイナスだな
292名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:11:53 ID:Y3AJCibK0
政府が2兆の予算を(通常通り)使ったらGDPは上がらないのか?
293名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:12:15 ID:TEzurtZD0
このどーでもいい&外れても何の責任も無い試算だすのに、どんだけの役人が何時間働いてんだ?
294名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:14:27 ID:nAi3JpoE0
0.15%じゃ焼け石に水だ
1人あたり200万給付すれば15%アップ
これぐらい上がれば景気は一気に良くなるのに
295名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:15:44 ID:Y3AJCibK0
(政府が2兆使った効果)- (給付金2 兆の効果)はマイナスだったりしないの?
296名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:49:00 ID:F1MjjqRf0
金持ちやそこそこ年収ある奴への給付を考え直さないとダメだろこれ

何のためにばら撒くんだ
297名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:45:13 ID:qOG4tFp40

麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。

(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券

日本株が他国と比較し下げ幅が大きく、上げ幅が小さい理由である。

個人投資家を冷え込ませているからだ。
298名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:45:49 ID:bYRAsO8e0
屁すぎる
299名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:47:49 ID:fSToSkK+0


どうせばらまくなら中途半端なしけた12000円では駄目です。

効果があるんでしょう。ばらまけば。

それならいっそ12万円をばらまきましょう。
4人家族で48万円。効果絶大ですよ。

どうしてこのようなまともな議論がでないで、麻生のバカが使うか使わないか
くだらない話をしてるんだ?ほんともう絶対に自民党には入れない。


300名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:50:30 ID:bYRAsO8e0
>>272
金持ちに対し一律40%の所得税・住民税の増税
ただし金融商品以外の物品を購入して消費すればその金額分を増税分から控除
301名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:51:16 ID:b0NWy/pLO
実質マイナスなのをかさ上げしたな
302名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:59:04 ID:81J1dfGz0
給付金のいらん奴は俺にくれ。
俺が使ってやる。
文句言ってる奴は絶対受け取るな。
アンケートとって欲しい奴だけにくれよ。
いらん奴らにやることはない。
303名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:59:42 ID:0URHpueK0

小学生のお年玉平均額約25000円(2008年調査)>>>定額給付金12000円

とても有り難い大人へのお年玉ですねw
304名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:03:14 ID:R0nak5ja0
GDP560兆として、0.15%だと8400億

2兆ぶち込んで8400億分ってことは、経済効果0.42
超低水準の箱モノ公共事業ですら0.8
1.0超えない場合は借金返済するか義務的経費に充当した方がマシ
経済対策としては下の下

ちなみに、民主党の経済対策も同程度にウンコなので
いずれにしても血税は無駄づかい
305名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:10:18 ID:crEX2L/V0
在日に支払われる定額給付金はパチンコにほとんど使われるだろうから、

北朝鮮のGDPは上がるけど、日本のGDPはマイナスになるだろ。資金流出するんだし。
306名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:11:48 ID:f/cG9/dZ0
使えば今年のGDPは計算で上がるに決まってるけど、
だからっていう。
鼻くそみたいなもんで。

307名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:15:44 ID:gFN2ZAYBO
>>302
給付金が景気回復にどの程度効果があるかって話だろ
なのに賛成してる奴はお前みたいに、要らないなら受け取るなよって奴が多い
馬鹿なの?
308名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:16:07 ID:I4H2/UN4O
>>297
株式投資する時に、経済の動向や企業の決算を見て
政府のせいで不景気なんて言う人間いないと思う。
つか、その程度の考えで投資なんて手を出したら大損するだろ。
本当に投資家なのか?

野村が、投信等を勧めて買わした顧客からの批判を逸らすために、
株価低下は政府のせい…とか言ってる結果じゃないか?
309名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:19:27 ID:Mj0AbNQaO
波及効果が一番重要なのに期待ゼロだわ
給付金は欲しいけど国益を考えると環境ビジネスに
繋がるようなところに投資してくれ
310名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:19:30 ID:i7xKJCr/0
結局、不景気になると税収が減って国が困るんだな。
不景気になっても困らないように「不景気税」を導入すれば良い。
国民は必死に景気維持に務めるだろう。

景気を維持して納税するか? 不景気を招いて納税するか?
国民の選択にまかせよう。なんで政府が景気対策をせにゃならんのだ?
311名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:24:12 ID:nAi3JpoE0
税収不足なんて売上税導入すれば一発で解決する
経団連が死ぬ気で反対するから導入されることはないだろうけどな
312名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:36:06 ID:R0nak5ja0
>>309
環境ビジネスの経済効果は、実はばらまき給付より更に低かったりする…

与党案も野党案も経済対策じゃなくて「経済対策したように見える」ってだけ
313名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:21:41 ID:81J1dfGz0
>>907
給付金で劇的な効果を狙ってるんじゃない
それは景気回復の呼び水。
「第1次補正予算、第2次補正予算、来年度予算を「3段ロケット」として、
総額75兆円規模の対策を切れ目なく実施する」
って麻生さんは言ってるけど。
314名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:27:36 ID:81J1dfGz0
>>313
307へのレス
入力ミスった。
315名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:35:17 ID:PB0NHIAU0
国債30兆なのに、こんな無駄な金があるのか・・
そんなgdp増やしたいなら、雇用対策したほうが
増えるわな、そのまま消費に向かうんだから、
大部分が貯蓄にまわるのがわかってるのに。
地域振興券(層化主導)の失敗を繰り返すんだから馬鹿じゃないの。
あと留学生も対象って意味がわからない。もうカルトの案は勘弁
316名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:16:43 ID:ZmAtWkTc0
定額給付金の政策としての是非については「富裕層へも給付」「富裕層は辞退」などと
いう瑣末な枝葉末節部分ばかりを報道し、景気対策としてのマクロ経済視点での報道
など見たことがない。これでは定額給付金が景気対策として有効な税金の使い道なのかど
うかは経済分野以外の普通の人では判断できない。芸能ニュースレベルの大騒ぎしか報道
しないマスコミは存在意義がない。景気対策としての定額給付金の問題は、一言で言うな
らば「金融政策が何もない財政支出(財政政策)には景気対策効果がない」ということで、
愚策だ。ところが、金融政策とセットで実施すれば、この政策は有効な景気対策になる。
いくら定額給付で金をバラまいても、その金は変動相場制経済では輸出減少・輸入増加で
海外流出してしまうだけで日本経済の景気を良くはしない。1930年代の大恐慌からの
脱出は金融政策によってなされたのだから、今回の恐慌も金融緩和政策として金利をゼロ
金利にし、2000年以降絞り続けた通貨供給量を増加した上でないと定額給付金が景気
刺激には役立たないのである。具体的には以下の金融政策と財政政策がセットで必要だ。
1)政策金利をゼロ金利にせよ。
2)お札をもっと刷って通貨供給量を増やせ。(2000年レベルに戻せ。)
3)定額減税を復活せよ。(2006〜2007年に廃止した定額減税制度を復活せよ。)
4)住民基本台帳に登録された人に定額給付金を即時定額支給せよ。
(住民票を本籍地から移していない人は現在地で住民登録をするか本籍地で受け取れ。)
5)政府は先の消費税増税を撤回せよ。
6)「増税なき財政再建」の原点である景気回復・各種行政改革を徹底的に実行せよ。
7)財政再建のため、消費税増税前に実行すべき行政改革・埋蔵金放出他を実施せよ。
317名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:17:51 ID:7hhpbSHL0
給付金で創価学会の財務は何パーセントアップしますか?
318名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:18:46 ID:rVEdAGOa0

 ま た 超 楽 観 予 測 か !


反日反政府ネガティブキャンペーンしか頭にないマスゴミどもよ

少しは見習え!
319名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:20:31 ID:c+ZcCpPZ0
全力で突っ込もうと思ったが>>10で言われてた
この怒りをどこにやればいいのか
320名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:00:28 ID:qOG4tFp40

<定額給付金 政府発表は効果を水増し 姑息(こそく)な四捨五入>

給付金で「GDP、0.15%アップ」 内閣府試算
定額給付金の経済効果について、内閣府は13日の衆院財務金融委員会で、実質
国内総生産(GDP)を0.15%押し上げるとの試算を示した。2兆円の
給付金のうち4割が新たに消費に回る前提だが、99年に実施した地域振興券は
約3割だった。野党議員からは「効果を水増ししている」との批判が出た。

給付金の効果について、内閣府は昨秋、個人所得減税の効果をはかる計算式に
基づき「0.1%」と説明した。昨年末には4割が消費に回る別の計算方法を
用いて「0.2%」に修正していた。13日の委員会では、佐々木憲昭氏
(共産)が「0.2%」の四捨五入前の値を質問し、内閣府の山崎史郎政策
統括官が正確には「0.15%」だったことを明らかにした。

地域振興券は、実施後の政府調査で約32%が消費に回ったことがわかっている。
定額給付金では4割が消費に回るとした理由について、内閣府は景気の厳しさと
一般的に消費割合が高いといわれる高齢者の増加を挙げた。

佐々木氏は「商品券と違い、口座に振り込まれれば預金が増えただけで終わる
可能性もある。4割が消費に回る根拠はない」と反論。
「四捨五入で倍の数字にしようとした。大げさな数字で給付金を宣伝するのは
姑息(こそく)だ」とも批判した。(五郎丸健一)
2009年1月13日20時42分朝日
321名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:03:19 ID:ShlXvaos0
>>320
おまい、>>1をコピペしてなにがしたいんだ。。。
322名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:08:38 ID:canlmLLe0
消費税への批判や消費減税の主張も結構見かけるわけだが、
その割には共産党の共の字も出てこないな
323季節はずれの彼岸花:2009/01/14(水) 23:14:31 ID:+Zf9T3iq0
地域振興券もらったが
俺の町合併前だったので
使える店が3件しかなかった件
324名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:43:39 ID:LtNWcDHi0

<定額給付金 政府発表は効果を水増し 姑息(こそく)な四捨五入>

給付金で「GDP、0.15%アップ」 内閣府試算
定額給付金の経済効果について、内閣府は13日の衆院財務金融委員会で、実質
国内総生産(GDP)を0.15%押し上げるとの試算を示した。2兆円の
給付金のうち4割が新たに消費に回る前提だが、99年に実施した地域振興券は
約3割だった。野党議員からは「効果を水増ししている」との批判が出た。

給付金の効果について、内閣府は昨秋、個人所得減税の効果をはかる計算式に
基づき「0.1%」と説明した。昨年末には4割が消費に回る別の計算方法を
用いて「0.2%」に修正していた。13日の委員会では、佐々木憲昭氏
(共産)が「0.2%」の四捨五入前の値を質問し、内閣府の山崎史郎政策
統括官が正確には「0.15%」だったことを明らかにした。

地域振興券は、実施後の政府調査で約32%が消費に回ったことがわかっている。
定額給付金では4割が消費に回るとした理由について、内閣府は景気の厳しさと
一般的に消費割合が高いといわれる高齢者の増加を挙げた。

佐々木氏は「商品券と違い、口座に振り込まれれば預金が増えただけで終わる
可能性もある。4割が消費に回る根拠はない」と反論。
「四捨五入で倍の数字にしようとした。大げさな数字で給付金を宣伝するのは
姑息(こそく)だ」とも批判した。(五郎丸健一)
2009年1月13日20時42分朝日
325名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:48:21 ID:IY2jZTi20
貰った奴らがちゃんと使えば効果あるよ
326名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:50:54 ID:fDjXvhO4O
まさか国1がルーカス批判を知らないわけがない
327名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:53:39 ID:vkuTq1P60
麻生は0.2%って言ってたがどっちが嘘付きなんだ?
328名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 15:56:54 ID:KxYmwz5C0
一般人は貯金
創価はお布施
329名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:00:02 ID:CpklHOQ30
そんなまやかしになんの意味があるんですか
330名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:01:53 ID:mvXcZcoM0
何もしなければ、GDPマイナス。だろうな。
331名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:02:45 ID:rQQxhy+c0
痛み止めにしては高すぎて効果が不確定なんだよな
実際にばら撒いてみないとどれぐらい効果がでるかわからんとか悪い冗談だ
それにしても姑息なやり方するな
正直に正確な数字を使ってくれ
俺だって本当は日本政府を麻生政権を信頼したいんだよ
332名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:04:25 ID:0lqs/TwjO
>>323
俺は中学入学時期だったので制服代に消えた
まあ自分で使えてもコンビニでゲーム買うぐらいしか使い道は無かったわけだけど
333名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 02:13:10 ID:9JlXv4cD0

「定額給付金撤回を」財政審が異例の反対意見
1月15日21時27分配信 読売新聞

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は15日、2008年度第2次補正予算案に
盛り込んだ2兆円規模の定額給付金について、支給を取りやめ、予算を他の使い道に
回すよう検討すべきだとする意見で一致した。

政府の審議会が国会に提出済みの予算案の内容に反対を表明するのは極めて異例で、
今後の国会審議にも影響を与えそうだ。

この日の財政審では、定額給付金について「景気刺激効果はほとんど期待できない」
「こうしたバラマキをしていては財政は持たない」といった声が相次いであがり、
政府に見直しを求める意見が大勢を占めた。

終了後に記者会見した西室泰三会長は「定額給付金の2兆円の使途について、ぜひとも
考え直してもらいたいという意見でほぼ合意した」としたうえで、「与野党でよく
話し合い、できれば(使い道の)代案を考えてもらいたい」と述べた。
334名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 02:15:27 ID:ip6x6lZn0
給付金なんてマジでやめたほうがいいよ

こんなもの欲しがってるのは税金払ったことのないニートだけ
335名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 02:18:12 ID:JArKBr740
内閣府で実際にこういうの計算してるのって院生とかだろ?w
336名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 02:21:02 ID:m5XmiWRyO
役人の計算ほど信じられないものはないなw
毎回どんぶり勘定で当たった試しがない
337名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 02:24:43 ID:fN3sd+vfO
「給付金でGDPが上がったので、消費税上げます。」by麻生
338名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 02:30:08 ID:JArKBr740
まあ・・・実際は80兆円近い金を景気対策にブチ込むんだからもっと効果は出るんだろうけど
政府支出って結局民間と政府の金の貸し借りだからなあ・・・
政府が使った金は国民の負担になるわけで・・・

だからケインズは政策を行う人間はエリートじゃなきゃいかんって言ってたわけだけど・・・
339名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 02:39:57 ID:GUEb6mpH0
小渕政権での地域振興券の乗数効果が0.32なので2兆円なら6400億円。
地域振興券では消費意欲の低い老人が主体だったので、
今回の給付金政策ではもう少し乗数効果が上がると思われる。

ということで、0.15%はまあ妥当な数字ではないかな。
340名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 03:13:36 ID:9JlXv4cD0
財政審
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/meibo/meiboa.htm

財政制度等審議会の社長さん、大学教授は

定額給付金にご立腹です。

自民党、公明党は政策にクレームを付けられました。
341名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 03:30:02 ID:EwZw3TEA0

クソ自民の選挙目当てのバラまき、世紀の愚策の給付金より、もっと先にやるべき事がある!!

【民主党】景気対策に全納税者5万円の生活者減税、納税額が5万円以下無収入の人には5万円支給 民主党税制改革大綱決定(08/12/11)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228958760/

【民主党】中学校までの1子供人当り 月2万6千円支給「子ども手当法案」提出
http://www.dpj.or.jp/news/?num=12437
【民主党】菅氏「給付金の2兆円あれば100万人の失業者に月17万ずつ1年間支給できる」「給付金は選挙目当てのバラマキ。補正と分離を」★6
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231169432/

社民党は3兆円の定率減税を提案してる アホ自民民主の定額給付金よりずっといい金のの使い方だ

342名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 03:32:38 ID:V/0P/sl/O
いっそ5倍ばらまけばいいよ
5倍こうかがでるよ!
343名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 03:32:41 ID:32wI8hVK0
>>340
財政審は定額給付に立腹なんじゃなくて
定額給付にこだわる事で野党が二次補正の審議を引き延ばし
給付以外の73兆円の実行が遅れる事に懸念を示してるんだろ
344名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 07:18:31 ID:KYBd2tL00
こんな嘘に引っかかるマズゴミが馬鹿

逆に嘘を摘発してくれよ
345名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 07:23:47 ID:vezhebrl0
>>1

水入れすぎのシャブコンみたいな数値ですなw
346名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:25:10 ID:o3iE8z0s0
付則
支給された定額給付金は期限までに使用する事を義務付けます。
給付金の使用を客観的に確認出来るように
同一人名義の全ての銀行口座の残高総計を給付金以下の金額にしておいて下さい。

期限がきても残高が給付金以上残っている場合は、
給付金使用義務違反として給付金金額を超える分は罰金として
自動引き落としします。
347名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 11:59:21 ID:Wq7EY7Tx0
>>343
造反した松浪と同じ動機だね
348名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 12:27:20 ID:j7lvLU81O
先ずは、「定額給付金」を配る。
国民が喜ぶ。

選挙を行い、勝利する!

消費税を大幅にアッブ!、したいがいきなりは困難。

事前に、そっと発言か・・・

消費税率アップすれば、将来に渡って莫大な税金を徴収する。
「2兆円」なんて、優に越える金額が永久に徴収される!


定額給付金に騙されてはいけない!
349名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 13:40:27 ID:wkeoC4l6O
>>348
給付金を配らなくても増税します。はい、お仕舞い
350名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 14:23:12 ID:9JlXv4cD0

財政審、定額給付金の使途見直し求める
1月15日23時40分配信 産経新聞

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は15日の会合で、平成20年度第2次
補正予算案に盛り込まれた約2兆円の定額給付金を撤回し、使途見直しが必要との
認識で大筋一致した。

西室泰三会長は会合後の記者会見で、「国民のためや経済活性化になることが
あったら(定額給付金以外に)振り向けることを考えたらどうかという考えが
大多数を占めた」と説明した。

会合では定額給付金に対し、「ほとんど効果はない」などの反対意見が続出。

2兆円を国債の償還に充てるべきだとの意見もあったという。

定額給付金をめぐっては野党が補正予算案からの削除を求めているが、財政審も
見直しを求めたことで、今後の国会審議に影響を与えそうだ。
351名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 14:31:55 ID:k4di/ZDY0
>>343
ちゃんと給付金の部分だけを予算案から分離しろって予防線も貼っているしね
352名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 14:48:35 ID:oJijAbEl0
とにかく国債を発行したいだけだろ
あとで絞りにしぼる
353名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 15:17:25 ID:9JlXv4cD0
定額給付金、財制審が撤回要求 「もう一度議論を」

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)は15日の会合で、今年度の第2次補正予算案に
盛り込まれた2兆円の定額給付金について、政府に再考を求める意見で一致した。

政府の審議会が政府の決定事項の撤回を求めるのは極めて異例だ。

財制審の西室泰三会長は会合後の記者会見で、定額給付金について「2兆円の使途を
もう一度、考え直してもらいたい。

与野党で議論すべきだ」と述べた。西室氏によると、会合では出席委員から
定額給付金の景気刺激効果を疑問視する意見や、財政への悪影響を指摘する声が
相次いだ。
財制審として提言などは出さないが、会合の結果を中川昭一財務相に報告する。

(21:45)日経新聞
354名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 15:20:51 ID:vm12RTZu0
こんな効果の薄い政策にいつまで拘ってんだろうな
公明のいいなりの自民は情けなさすぎる
355名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 15:31:51 ID:INqNRKtS0
全国にガソリンスタンドが約5万箇所あるらしいで
すべてに充電スタンドを設置するとして
1箇所1000万かかっても全部で5000億円で
こっちのほうがいいで
356名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 15:31:58 ID:Wq7EY7Tx0
朝日に相応しい下らない話だ
357名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 16:43:55 ID:9JlXv4cD0

財政審
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/meibo/meiboa.htm

財政制度等審議会の社長さん、大学教授は

定額給付金にご立腹です。

自民党、公明党は政策にクレームを付けられました。

政府の諮問会議や審議会が政府の政策に対して「ものいい」を付けるなんて

滅多にありませんが、麻生内閣には容赦が無いようです。
358名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:13:57 ID:9JlXv4cD0
定額給付金に否定的な意見が大勢=財政審会長[東京 15日 ロイター]

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の西室泰三会長は15日、総額2兆円の
定額給付金に対し、同日の財政審で否定的な見解が多かったことを明らかにした。

政府が2008年度第2次補正予算案に盛り込んだ総額2兆円の定額給付金に対し、
否定的な見解が大勢を占め、使途の再考を求める声が相次いだという。

定額給付金を盛り込んだ2次補正予算案は、13日に与党の賛成多数で衆院を通過
したが、民主党など野党は引き続き定額給付金の分離を求めており、野党が多数を
占める参院の審議は激しい攻防が予想されている。

15日の財政審では、定額給付金に対して出席した委員から「ほとんど効果はない」、
「こうしたものが次々に出てくれば国家財政が成り立たなくなる」など厳しい意見が
相次ぎ、西室会長によると「委員のコンセンサスとして、使途についてもう一度考え
直してほしい(ということだった)。

国民・経済活性化になることに振り向けたらどうかとの考えが大多数を占めていた」
という。

西室会長自身も「定額給付金については、できれば何らかの対案を考えてもらえれば
ありがたい」と指摘。ただ、定額給付金の景気刺激効果については「評価は控える」
と明言を避けた。

政府・与党は定額給付金の効果について「家計への緊急支援であり、消費を増やす
経済効果もある」(麻生太郎首相)との見解を示している。
359名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 17:31:56 ID:94vz1+9vO
来年あたりからその分"毎年"GDPが下がっていくだろうがなw
こんな付け焼き刃的対処で景気が回復するとか本気で思ってんのかね

360名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 18:22:01 ID:9JlXv4cD0

定額給付金、再考求める=与野党で対案検討を − 財政審が異例の意見表明

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の西室泰三会長は15日、会議終了後に
記者会見し、2008年度第2次補正予算案に盛り込まれた約2兆円の定額給付金に
ついて「2兆円の使途をもう一度考え直してもらいたいというのが財政審の大方の
意見だ」と述べ、事実上、政府に予算案の修正を求めた。

財政審が政府が閣議決定した予算案に異論を表明するのは極めて異例だ。

西室会長は「国民のためを考えたとき、給付金をこれ以上(与党が)頑張ることで
予算審議が空転し、経済対策の実施が遅れることの影響が大きい」と強調。

与野党で対案を検討すべきだとの考えを示し、中川昭一財務・金融相に対し財政審の
大方の意見として伝えると語った。

定額給付金をめぐっては、野党が補正予算案からの削除を求めており、財務相の
おひざ元での「造反」は今後の国会審議に大きな影響を与えそうだ。

(2009/01/15-21:43)時事通信社
361名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:09:01 ID:9JlXv4cD0
<定額給付金>「見直しを」財政審会長、異例の要請
1月15日21時52分配信 毎日新聞

財政制度等審議会(財務相の諮問機関)の西室泰三会長は15日の総会後の会見で、
政府が08年度第2次補正予算案に盛り込んだ総額2兆円の定額給付金について、
「財政審の大勢は使途見直しが必要との意見。

政府も何らかの対案を考えてほしい」と撤回を求める考えを明言した。

政府の審議会が国会審議中の予算案の見直しを求めるのは極めて異例。西室会長は
財務省の事務方から「刺激的な表現は避けてほしい」と要請されたことも暴露した
うえで、定額給付金撤回論を展開した。

西室会長は、同給付金をめぐる与野党の対立で第2次補正予算案の国会審議が遅れて
いる点も撤回の理由として指摘、「国会が空転して(定額給付金以外の)経済対策の
実施が遅れれば、景気への影響が大きい」と述べた。

西室会長によると、同日の総会では委員から定額給付金について「他の経済活性化策に
振り向けるべきだ」「同様の施策が次々出てきたら、国家財政は破綻(はたん)する」
などと批判が相次いだという。

財政審は財務相の諮問機関で、税財政の専門家ら学識者や企業経営者、報道関係者など
30人で構成。現在は東京証券取引所会長でもある西室氏のほか、吉川洋・東大大学院
教授や勝俣恒久・東京電力会長らがメンバー。

翌年度の予算編成に関する建議(意見書)を秋にまとめるなど、国の財政運営全般に
ついて助言を行っている。【清水憲司】
362名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:30:46 ID:o3iE8z0s0
給付金さえまけばGDPは右肩上がり
363名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:53:46 ID:9JlXv4cD0
自公政権よ、定額給付金と共に去れ!

1月15日18時53分配信 ツカサネット新聞

日頃は民主党に批判的な読売新聞が、9日の社説「衆院予算委 民主党は積極的に
対案を示せ」では、「単なる削除要求だけでなく、対案を示そうとしたことは、
建設的な姿勢として評価できる」と、菅直人民主党代表代行の国会での質疑を
評価した。産経新聞も07日の社説「代表質問 予算の早期成立欠かせぬ」で、
予算早期成立のため、定額給付金に対して否定的な見解を述べている。

日経新聞も6日社説「補正と本予算成立させ速やかに解散を」で、「定額給付金の
見直しも含め修正協議に柔軟に臨む必要がある」と述べていることから見て、
朝日、毎日は、もちろん反対なので、自公政権の「定額給付金」に関しては、
全マスコミが反対していると見るべきだろう。

日本の5大新聞が反対するから、それが正しいと言うわけではないが、閣僚が
12,000円の給付金を使うか、使わないかでモメているような政治は、情けない
政治であることは確かだ。お金のある人間は、給付金など受け取らないでも、
しっかりとお金を使って、経済を活性化させろよ。同じ12,000円が、お金のない
人間にとっては、命をつなぐ12,000円である。そこに配慮をするのが政治である。
定額を闇雲に配るような政策は、政治ではない。それを与党政治家は知るべきで
ある。

僕には、今回の麻生政権で、はっきりしたように思う。それは、もはや、今の
自公政権には、日本の官僚政治を糾す力はない、と言うことだ。次の選挙では、
改革もなしに官僚の好き勝手を許し、おまけに消費税増税で、さらなる生活不安を
望む人間は、自民党、または公明党に票を入れればいい。

もちろん、この定額給付金に、何の経済効果もないことは、すでにマスコミの
報じるところである。当然、自公政権には、経済効果もない愚策に、2兆円もの
税金を投じた責任を取ってもらわなければならない。それが政権交代だ。
364名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 19:59:26 ID:ICuXVBjy0
公務員の試算ほどアテにならないものはねーだろ
365名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 20:20:27 ID:o3iE8z0s0
>>364
政治家は、公務員の資産が唯一の頼り
366名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:15:12 ID:OG40y4if0
>>18
地域振興券の時より不景気なんだから、新たな消費に回る割合は地域振興券の時より小さいでしょ。

367名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:27:35 ID:VI9yTLpG0
GDPが560兆円とすると0.15%は0.84兆円
2兆円のうち42%が使用されるという試算?
5割は使われないだろうからこんなものかな?
368名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 23:15:53 ID:9JlXv4cD0
<定額給付金の裏の顔 それは金融機関の経営資産強化と銀行利権>

金融機関を使えば振込手数料だけで膨大な金額になってしまう。

定額給付金に名を借りた

銀行救済、ゆうちょ銀行救済なのだよ。
369名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 01:47:22 ID:rHg0mGgq0

<特別読物 定額給付金誕生物語>

▽生みの親

「生みの親の政党の言うことを聞いてほしい。名称は変えないでもらいたい」。
十二日朝、公明党の山口那津男政調会長は、電話で自民党の保利耕輔政調会長に
食い下がった。

自民党は「『給付』と言うと、お上が配るような印象がある」と名称変更を検討。
だが公明党側は衆院選向けの目玉政策として支持母体の創価学会内に浸透させた
名称にこだわった。

政府与党は、今年八月に公明党の強い要求を受けて「定額減税」の実施を合意。

当時の福田康夫首相は財政規律を重視する立場から難色を示したが、幹事長だった
麻生首相が「政権取り」を視野に公明党と歩調を合わせて道筋を付けた。

迅速な実現を目指すため「減税」は「給付金」に衣替えしたが、首相と公明党には
世論の反応を受けて白紙に戻す選択肢はなかったようだ。

ただ自民政調幹部は「国民から集めた税金を配るのは胸が痛む」。
別の幹部は「公明党との約束だからしょうがない」と連立維持の"必要経費"に
苦り切った表情を浮かべた。

東奥日報(2008年11月12日)
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2008/1112.html
370名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 02:38:35 ID:e688bLfC0
名目を還付金に変えたらどーだ? w
371名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 09:08:01 ID:4h1YHhv40
>>四捨五入で倍の数字にしようとした。
>>大げさな数字で給付金を宣伝するのは姑息(こそく)だ

この部分への再反論は無いみたいだな。
372名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 09:08:46 ID:O5l9Lgx00
>>370
還付金じゃねーよ。
これからこの2兆円を何倍にもして払うんだからw
373名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 09:10:10 ID:NafYtYaSO
これからは公務員を叩いていかないとな
374名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 09:12:11 ID:wfSFBsf70
国内総生産・・・んで?生産力ってどのがアップするんだ?
375名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 09:13:40 ID:bZyJypBT0
GDPで試算とか全く意味がないんだがな
政府どこまで迷走すればいいんだよ
376名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 10:42:42 ID:u8IclQ1g0
おまえら、12000円は少ない。せめて2万。いや12万にしろ。
とかいうけどさ。
予定の10倍もらえると過程すると、うちの家庭は爺、おれ、嫁、3歳子、1歳子・・
62万とかもらえたりするわけ?
大多数の人が「1人分」計算してるってことは、1人暮らしとかだから12000円少ない。って
言ってるんだよね。その差、5万ならなんも言わないだろけど
50万でもやっぱ何も言わないのかな
うちは現状のまま進んでも62000円もらえるわけだから、2万足して大型TV買うつもりだけどね

うーん。まぁ12000円だとちょい良い物食って終わりじゃん!には同意
377名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 10:50:23 ID:u8IclQ1g0
連すいません・・。
2 1,2 1.2 2 2
84000円だったわ。足さずにTV買えそう。
やっぱ、本来収入ない人たち(うちだとおれ以外)が2万とかだと
一般家庭にゃ大きいよね
普段毎月手取りで30ほどしか入ってこない家庭が8万余計に入るわけだし。

あとで消費税上げられるのわかってるの!?とか問題あるけど
ここでもらわなかったら上がらないのか。といえば「上がる」よね。
政治とかみなさんほどよくわかんないけど、どうせあとで強行採決だのなんだので
好きなことされるんだったら、もらえるものはもらっておかないと損すると思うんだけどな
378名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:47:56 ID:YCJLGlKJ0
政府が2兆円使う
庶民が8000億貯金して1.2兆円使う

GDPはマイナスだろ?
379名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 18:59:59 ID:rHg0mGgq0
<定額給付金>財政審の撤回要請、政府・与党は黙殺
1月16日20時1分配信 毎日新聞

財務相の諮問機関である財政制度等審議会の西室泰三会長が15日の総会後の
会見で政府に定額給付金の撤回を求めたことに関し、政府・与党幹部は16日、
釈明に追われた。

「正式な決定ではない」として黙殺する構えだが、影響を懸念する声も出ている。

所管する中川昭一財務・金融担当相は「大変見識の深い委員の議論は重いものが
ある」と断ったうえで、「何かを決定したとか、私に何かを指示したものではない」
と語り、事実上、黙殺する考えを示した。

与謝野馨経済財政担当相も「良識ある方々の意見で理解するよう努力するが、
言われている通りの方向には進みかねる」と同調した。

また党役員連絡会では、古賀誠選対委員長が影響を懸念し、「政府にしっかりした
対応を求めるべきだ」と細田博之幹事長に要求した。

西室氏は15日、定額給付金について「財政審の大勢は使途見直しが必要との意見。
政府も何らかの対応を考えてほしい」と述べた。【古本陽荘】
-------------------------------------------------------
定額給付金の目的は党利党略のみである。
麻生が政権を取り公明党との連立を維持する為の必要経費である。

「国民のために」などと言う大義名分はひとかけらも存在しない。
380名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 19:00:03 ID:e688bLfC0
>>372
与党内にも3年後の増税に反対してる勢力がある。
節約によって余った埋蔵金を還付しますよ。

で、いいんじゃないか?
381名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 19:14:23 ID:I0fRNOwX0
大愚作w 
382名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 19:17:29 ID:EhMhydq80
>>367
ヘリマネの特性と給付金の性質を考えると、4割という試算はやはり甘いと
言わざるを得ないな。
2割程度、4000億程度の経済効果であっても疑問はない
383名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:16:00 ID:rHg0mGgq0
給付金の事務経費

総務省が当初発表した金額は2000億円。

最近修正されて800億円になり

更に修正され825億1300万円

こんなに金をかけてやるほどの価値があるのか?全部死ぬ金だ。

総事業費2兆395億1300万円あるなら

もっと必要な、医療、介護、雇用に重点配分したほうが世の中の為だと思う。
384名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 21:22:43 ID:V246HtvR0
>>3>>381
「大愚策」じゃない?
385名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 23:05:20 ID:X5HE9Cpz0
10―12月期のGDP、10%マイナスも 民間予測
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090117AT1C1600E16012009.html

民間エコノミストの間で、世界的な金融危機の影響で景気が急速に悪化した2008年10―12月期の実質国内総生産(GDP)は前期比年率で10%前後の落ち込みになるとの予測が増えている。
2ケタのマイナス成長になれば、第1次石油危機の影響が出た1974年1―3月期(13.1%減)以来、34年ぶりとなる。
386名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 23:43:17 ID:zz3IxyGc0
32%で計算しなおすと+0.125%だっけ。現金で配る分もっと下がりそうだな。
387名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 00:12:32 ID:hvG0o+krO
学会員200万人が給付金のうち1万円を創価に寄付するだけで200億円集まる
388名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 01:41:06 ID:rvAjZ5gL0
<特別読物 悪の枢軸 定額給付金 誕生物語>

▽生みの親

「生みの親の政党の言うことを聞いてほしい。名称は変えないでもらいたい」。
十二日朝、公明党の山口那津男政調会長は、電話で自民党の保利耕輔政調会長に
食い下がった。

自民党は「『給付』と言うと、お上が配るような印象がある」と名称変更を検討。
だが公明党側は衆院選向けの目玉政策として支持母体の創価学会内に浸透させた
名称にこだわった。

政府与党は、今年八月に公明党の強い要求を受けて「定額減税」の実施を合意。

当時の福田康夫首相は財政規律を重視する立場から難色を示したが、幹事長だった
麻生首相が「政権取り」を視野に公明党と歩調を合わせて道筋を付けた。

迅速な実現を目指すため「減税」は「給付金」に衣替えしたが、首相と公明党には
世論の反応を受けて白紙に戻す選択肢はなかったようだ。

ただ自民政調幹部は「国民から集めた税金を配るのは胸が痛む」。
別の幹部は「公明党との約束だからしょうがない」と連立維持の"必要経費"に
苦り切った表情を浮かべた。

東奥日報(2008年11月12日)
http://www.toonippo.co.jp/tokushuu/danmen/danmen2008/1112.html
389名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:12:26 ID:rvAjZ5gL0
<定額給付金>財政審の撤回要請、政府・与党は黙殺
1月16日20時1分配信 毎日新聞

財務相の諮問機関である財政制度等審議会の西室泰三会長が15日の総会後の
会見で政府に定額給付金の撤回を求めたことに関し、政府・与党幹部は16日、
釈明に追われた。

「正式な決定ではない」として黙殺する構えだが、影響を懸念する声も出ている。

所管する中川昭一財務・金融担当相は「大変見識の深い委員の議論は重いものが
ある」と断ったうえで、「何かを決定したとか、私に何かを指示したものではない」
と語り、事実上、黙殺する考えを示した。

与謝野馨経済財政担当相も「良識ある方々の意見で理解するよう努力するが、
言われている通りの方向には進みかねる」と同調した。

また党役員連絡会では、古賀誠選対委員長が影響を懸念し、「政府にしっかりした
対応を求めるべきだ」と細田博之幹事長に要求した。

西室氏は15日、定額給付金について「財政審の大勢は使途見直しが必要との意見。
政府も何らかの対応を考えてほしい」と述べた。【古本陽荘】
-------------------------------------------------------
定額給付金の目的は党利党略のみである。
麻生が政権を取り公明党との連立を維持する為の必要経費である。

「国民のために」などと言う大義名分はひとかけらも存在しない。
390名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 10:14:05 ID:W6umAFV8O
なんだこの国は?
馬鹿が政治家やってるのか?w
391名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 14:47:40 ID:rvAjZ5gL0
財政審
http://www.mof.go.jp/singikai/zaiseseido/meibo/meiboa.htm

財政制度等審議会の社長さん、大学教授は

定額給付金にご立腹です。

自民党、公明党は政策にクレームを付けられました。

政府の諮問会議や審議会が政府の政策に対して「ものいい」を付けるなんて

滅多にありませんが、麻生内閣には容赦が無いようです。
392名無しさん@九周年:2009/01/18(日) 17:59:00 ID:Cl1+oeav0
企業が消費者に金を渡して商品を買ってもらうようなものだな・・・
393名無しさん@九周年

<定額給付金 実は施行のための法律が無かった。地方財政法にも違反!>

7日午後、衆院予算委員会で民主党、仙谷由人議員の質問によると、定額給付金を
施行するための法律が無かったことが、明らかになった。法治国家として認められ
ないお粗末な政策と言えよう。

法律が制定されない限り、国の事業であるにもかかわらず、自治体が不服申し立て
などの義務負うことも指摘したところ中川財務相は、定額給付金に「強制力はない。
受け取るかどうかは自治体の判断」と答えた。

また、中川財務大臣は、「予算の執行自体が法律と同じ」と強弁した。

なんとも無責任な財務大臣であろうか。

また地方財政法10条によると、地方公共団体(市区町村)が地方事務を実施する
場合、「法令」に基づいて行うことになっているが、定額給付金にはその法令自体
が存在しないのである。これでは実施することができない。

仙谷議員は納得せず、政府の統一見解を示すよう要求。明日、7日午前8時40分
までに政府統一見解を示すよう衛藤予算委員長が政府側に指示した。

定額給付金を実現するには、定額給付金施行法をつくり、地方財政法もクリアしな
ければならない。