【世論調査】 麻生内閣支持率20% 不支持率71%…NHK調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ビーフ・・・・・φ ★
★NHK世調 内閣支持率20%

 NHKの世論調査によりますと、麻生内閣を「支持する」と答えた人は、
先月より5ポイント下がって20%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、6ポイント上がって71%でした。

 NHKは、今月10日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、
コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは1796人で、このうちの62%に当たる1106人から回答を得ました。
それによりますと、麻生内閣を「支持する」と答えた人は、先月より5ポイント下がって20%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、6ポイント上がって71%でした。

 そして、政府の経済対策に盛り込まれている2兆円規模の定額給付金に対する評価を尋ねたところ、
「大いに評価する」が6%、「ある程度評価する」が16%だったのに対し、
「あまり評価しない」が28%、「まったく評価しない」が45%でした。
また、消費や預貯金などの面で定額給付金の支給に期待しているかどうか聞いたところ、
「大いに期待している」が5%、「ある程度期待している」が16%だったのに対し、
「あまり期待していない」が39%、「まったく期待していない」が35%でした。(続く)

NHK http://www3.nhk.or.jp/news/k10013526021000.html

記事の続きは>>2-5あたりに
2ビーフ・・・・・φ ★:2009/01/13(火) 19:58:08 ID:???0
>>1の続き

 そのうえで、民主党などが、定額給付金を第2次補正予算案から切り離すよう求めていることへの
賛否について、「賛成」が45%、「反対」が13%、「どちらともいえない」が38%でした。
また、麻生総理大臣が経済状況を好転させることを前提に、3年後に消費税の税率を引き上げる
姿勢を示していることについて、「大いに評価する」が4%、「ある程度評価する」が29%だったのに対し、
「あまり評価しない」が30%、「まったく評価しない」が31%でした。

 そして、麻生総理大臣が、平成21年度予算案と関連法案が成立するまでは衆議院の解散・総選挙を
行わないと表明したことについて、「大いに評価する」が6%、「ある程度評価する」が26%だったのに対し、
「あまり評価しない」が31%、「まったく評価しない」が30%でした。

 そのうえで、次の衆議院選挙後の望ましい政権の形を質問したところ、「民主党が中心となる連立政権」と、
「自民党と民主党による大連立政権」が、いずれも24%、「自民党が中心となる連立政権」が21%などとなりました。
さらに、次の衆議院選挙後の総理大臣に、麻生総理大臣と民主党の小沢代表のどちらがふさわしいか尋ねたところ、
「麻生総理大臣」が12%、「小沢代表」が25%、「どちらもふさわしくない」が54%でした。

以上
3名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 19:59:54 ID:NTHOhOQx0
NHKの不支持率はかなり無理してそうだな…
4名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:01:08 ID:GG/VSUK60

俺の麻生内閣体感支持率は10%を割り込んだぞ

もう麻生を国民が放置プレーなんだが
5名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:02:16 ID:ffLMwdZdO
国営放送がこんなの出していいのか?

国の味方しろよ
6名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:02:51 ID:aIbdpaPL0
みなさん!!
定額給付金は公明党が実現しました!!
福祉と平和の公明党です!!
7名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:03:17 ID:8ueNcdN/0
【麻生首相】「給付金2兆円は他に使えと言うが、これは景気対策総額75兆円の内の2兆円です」東国原知事「メディアも注視して」★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231784281/

参考スレ
8名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:03:35 ID:n0S2mWbl0
>>5

お前どこの国の人間だよ
9名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:03:49 ID:wuJfMHHA0
丑、少しは肩の力抜けや
10名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:04:02 ID:F3Z8418c0
NHKは国営ではありません
11名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:04:22 ID:CARzxeFx0
麻生?
あんなバカが20%も支持あるはずがないだろw
5%前後修正加えたな
12名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:04:24 ID:ER3+CYFY0
上がってきたな
13名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:05:04 ID:g6YExV1W0

ニュー速+は丑の政治活動板になりました

解散まで麻生スレ乱立をお楽しみください
14名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:05:31 ID:jykpnO9J0
>>5
NHKはいつだって国の味方だよ

国=政権与党ではないがね
15名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:05:32 ID:wtVk7OHk0
もう自民党信者にあきらめムードが漂ってるな
もう無理して擁護したりマスゴミ批判したり疲れたのかな
16名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:05:35 ID:bv+qPZ2z0
>>12

不支持率?
17名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:06:21 ID:QQeelqaH0
NHKでこの数字って・・・
18名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:07:38 ID:5trwsHcj0
さもしい発言撤回してまたブレたし下がる一方だな
19名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:07:46 ID:FhcjEICqP
   ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
 ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
 ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
 ミミ彡゙          ミミ彡彡
ミミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
 ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
 ミミ彡 -=・‐' 〈‐=・=- .|ミミ彡
  彡| "''''" |  "''''" |ミ彡   
  彡|   ´-し`)   /|ミ|ミ        
   ゞ|     、,!     |ソ   < 麻生さん、靖国一発行っときなって。キクぞ〜アレw
    ヽ '´-====-`ノ /       B層釣りまくりんぐwww 
     ,.|\、  '''' ' /|、
  ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄` \
20名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:09:07 ID:ksDamwPC0
前言撤回が多すぎる
筋もとおっていない
麻生には信念がないのではないか
21名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:09:32 ID:r2ZCs6hj0
NHKの視聴料不支持率と、
アナログ文字表示する不支持率も

調査おながいします。
22名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:09:42 ID:kvHuSZJ40
どこの調査もかなり一致してるな
麻生はこれ以上悪あがきせず
はやく石破に代わって欲しいもんだ
23名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:10:14 ID:oAghLQEk0
俺は民主応援しているが(民主を応援しているのであって、小沢を支持しちゃいない)
あれだけネガキャンしている麻生と悪事を隠してもらっている小沢がほぼ一緒の支持率ってのに笑った。

民主も党首を変えれば支持率あがるのにねw
24はじめまして:2009/01/13(火) 20:10:31 ID:OirkHeQH0
アンケートの取り方で,一生懸命誘導してみたんですが。
申し訳ありません。
これが背一杯のところでして。
お許し下さい。
25名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:10:51 ID:sauqoCFQ0
世論がいくら反対しても
政府与党の姿勢が変わらないことに失望だわ
打つ手なしじゃん
26名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:11:06 ID:ER3+CYFY0
俺の村で世論調査したら
14人中、7人が麻生支持だった
4人が小沢、3人が態度未定
マスゴミの調査はおかしいと思う

27名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:11:38 ID:WXT+ymmM0
不支持の理由は、
麻生は簡単な漢字も読めないバカだから
というのが一番多いらしいな
28名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:12:05 ID:XNZ0NEoNO
NHK()笑
29名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:13:03 ID:4cT2GYlT0
給付金なんかも小泉がやれば上手く支持が得られそうな気がする

なんつーか、麻生は思ったことをすぐ考えず口にしたり、
あんまり頭良くないんだろうねえ
30名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:13:23 ID:aAZrfl+YO
神の国の森元よりは支持率あるだろw
31名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:13:40 ID:LX0eh+7p0
>>26

いわゆる痴呆村ですな
32名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:14:14 ID:Ba8gjogs0
まだ20%支持率あるな。森なんか10%切ってたんだぜ。まだ行ける!
33名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:14:32 ID:vNZiI5mj0
そろそろ新聞社やテレビ局の支持率も調査すべき時代だろ。

広 告 税 導 入 を 恐 れ る 広 告 代 理 店 と マ ス コ ミ の 工 作 員

広告非課税はマスコミの三大利権のひとつ

1、諸外国に比べ異常に安い電波使用料で放送局大もうけ

2、放送法に罰則がなく、捏造・偏向報道やり放題
  ちなみに安倍総理はこれに罰則を設けようとしてマスコミの総バッシングに遭って辞任

3、CM等の広告費は非課税
  これにより広告費が安くなるのでマスコミと広告代理店は大もうけできる。
  今回、麻生はこの広告費に課税しようとしている。(バーターとして接待交際費を一部非課税にするらしい)

2005 年の日本の広告費は 5 兆 9625 億円、前年比 1.8%増
ttp://www.dentsu.co.jp/news/release/2006/pdf/2006009-0220.pdf

広告税を10%掛けると5000億の税収になる。
いっその事100%にしてしまえば、消費税増税なんて必要なくなる。
ちなみに、麻生は広告税導入に前向き
ttp://naigai.cside6.com/kiji/tokyokouen/asou.t.htm

しかし、広告費に課税されるとその分、広告費が高くなり、ただでさえ減少傾向にあるマスコミのCM収入が
さらに減少することになる。

だから、マ ス コ ミ ・ 広 告 関 係 の 工 作 員 は 異 常 な ま で に 麻 生 を 叩 き ま く る 。

叩き方がテレビ・新聞とソックリなのはそのためだ。
34名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:14:52 ID:EBXxcWfI0
マスコミの発表なんてすべてクソ
こんなにアテにならない調査結果なんてそうあるもんじゃないwww













どう考えても内閣支持率は10パーセント未満だろ
35名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:15:11 ID:NLEXo1GRO
漢字うんぬんより大事な事あるだろ
やりたいようにやれば良いのに、弱気に発言抑えるなら総理辞めた方がいい
36名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:15:13 ID:XNZ0NEoNO
小沢があれだけマスゴミに持ち上げられても麻生と大差ない支持率…
みんな意外と洗脳されてないのな(笑)
37名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:16:26 ID:SUPbj7haO
丑は世論調査スレ何個立ててるんだ。

必死過ぎて気持ち悪いよねwwwwwww
38名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:16:27 ID:yCWIhz1a0
>>26
そりゃ2割支持している奴がいるんだから、あるグループで過半数の
支持があったっておかしな話ではない。
…、で、なんでマスコミの調査がおかしいの?バカなの?死ぬの?
39名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:17:56 ID:E9lAccdz0
>>33
NHK関係ねーw
40名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:20:44 ID:bv+qPZ2z0
NHKの支持率でも不支持は森の最低を
超えたようだ。支持率でも来月更新するかな?

http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/seijiishiki/list_seijiishiki2000.html
41名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:24:33 ID:AlpmklH00
>>6

きっと「アナタの為ですから」と言いたいのでしょう。
4240:2009/01/13(火) 20:24:32 ID:bv+qPZ2z0
訂正。
やっぱり森の壁は厚かった・・・

http://www.nhk.or.jp/bunken/research/yoron/seijiishiki/list_seijiishiki2001.html
43名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:26:13 ID:1mzl+mcZ0
小泉再登板で決着を付けて
世襲で逃げないで
44名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:26:18 ID:QQeelqaH0
>>40
麻生www
45名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:29:47 ID:XnodS/R60
でも、麻生を支持する奴の顔みてぇ
やっぱりオタク顔なの?
46名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:30:29 ID:O68Y2fN50
>>42
森に関してはマスゴミによるネット叩きの先がけだったのかと今では思える
47名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:31:39 ID:mf6ZCDZT0
正直創価はウザイが任期満了まで頑張って欲しいわ
ミンスになったら韓国日本省になっちまう
48名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:34:00 ID:bv+qPZ2z0
>>46

森元さん高速回線の整備とかに尽力したんだっけ?
インパクなんかもやってたしな。
49名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:34:34 ID:nIvfkQAUO
公明党に自党の支持者名簿を渡す自民党

2007年 参院選の記事 2000人分の名簿提出
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/056/2.htm
2005年 衆院選の記事 1万1500人分の名簿提出
http://www2.asahi.com/senkyo2005/special/TKY200509080102.html
2004年 参院選の記事 計3万人分の名簿提出
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2004/feature/fe1104.htm
50名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:38:23 ID:mE8rIbP80
NHKは他人の調査するのはいいけどさ
タマにはNHK自体が必要かどうかも調査しろや
怖くてできねーんだろうけど
51名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:41:12 ID:uhQNwRKl0
自民党の議員はかわいそうだな
麻生が首相を続けるばかりに、次の選挙では落選の憂き目に逢うやつも多かろう
52名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:42:29 ID:T5tri4UF0
森元さんは8ヶ月かかった。
麻生は4ヶ月。
春に解散の可能性が高いらしいけど、そん時どーなってるか?
53名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:43:10 ID:l2KDD6kD0
NHKの好意的なOR恣意性挿入調査でもこれ以上下駄を履かせることは不自然で難しいレベルです。
54名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:44:04 ID:O5VDkJRUO
政党別ではこの期に及んで自民党が民主党を上回っていたろ。
驚いたが。
55名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:44:29 ID:o85bGYyA0
788 :名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 15:50:39 ID:0DMm2kNT
>>786

ほんとそう。

すべての元凶は、正社員を切れない硬直した雇用システム。
それをどうにかしないと、産業構造の転換ができない。

イコール、外国が不況を脱出したあとも、日本だけ構造不況がつづく・・・・・・。

844 :名刺は切らしておりまして:2009/01/13(火) 20:16:35 ID:eckcgsbN
>>788
OECDの報告でも日本の雇用の硬直性について触れてるんだけど
ニュースとして流れないね。かろうじて見つけた記事が下のリンク
だけど、この中でもう少し解雇しやすくした方が良いという話も
あるはずなんだけど。

日本は若年雇用の改善を=長期失業率、平均上回る−OECD
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008121800964
56名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:45:21 ID:2xDSoBO1O
創価にキンタマ握られた坊ちゃん。
57名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:45:45 ID:oT5h+cL30
固定電話を持っていて(このあたりでかなり絞られる気もするが)
留守電にしておらず
身に覚えなのない人からの電話に出る人で
セールス電話と思わないで答える人

どんな層なんだろうが

58名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:46:08 ID:TGTKvwED0
639 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2009/01/13(火) 08:56:52.79 ID:VzByVfOS
調べてみた、民放がいつもやってる支持率
世論調査はRDD方式って言ってたが
(Random Digit Dialing、コンピュータで 
乱数計算を基に電話番号を発生させて 
架電、応答した相手に質問を行なうって方式)みたいだが
これは固定電話のみに電話する世論調査方式
なのか? Wikiを見るまでこの視点は
俺も欠けてたが、今は固定電話を持っておらず
携帯電話しかもってない世帯がある(おれの弟)
この世論調査は固定、携帯問わず電話を
かけまくって調査をした結果なんだろうか?
59名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:46:48 ID:UxrqY74k0
NHKにこの数字出されたんじゃ、実質支持率は15%くらいでしょうね
60名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:47:19 ID:W+Kj7YU90
NHKで20%は結構衝撃的。
でも不支持率71%だからまだ大丈夫か。

2月、3月の調査がどうなるか・・・。
61名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:47:27 ID:wvAU889p0
NHK 最新世論調査 1/10(土)〜12(月)
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013526021000.html#
●麻生内閣
 不支持 71 %(↑6pt)  支持 20 %(↓5pt)
●2兆円の定額給付金
 評価しない 73 %  評価する 22 % 
 全く評価しない  45 %  あまり評価しない 28 %
 ある程度評価する 16 %  大いに評価する  6 %
●消費や預貯金などの面で定額給付金の支給に期待しているか
 期待していない 74 %  期待している 21 % 
 あまり期待していない 39 %  全く期待していない 35 %
 ある程度期待している 16 %  大いに期待している  5 %
●民主党などが定額給付金を第2次補正予算案から切り離すよう求めていることに
 賛成 45 %  反対 13 %
●麻生総理が経済状況を好転させることを前提に、3年後に消費税率を引き上げる姿勢を示していることに
 評価しない 61 %  評価する 33 %
 全く評価しない  31 %  あまり評価しない 30 %
 ある程度評価する 29 %  大いに評価する  4 %
●麻生総理が、予算案と関連法案が成立するまでは衆議院の解散・総選挙を行わないと表明したことに
 評価しない 61 %  評価する 32 %
 あまり評価しない 31 %  全く評価しない 30 %
 ある程度評価する 26 %  大いに評価する 6 %
●次の衆議院選挙後の望ましい政権の形
 民主中心の連立政権 24 %  民主と自民の大連立政権 24 %  自民中心の連立政権 21 %
●次の衆議院選挙後の総理に、麻生と小沢どちらがふさわしいか
 小沢 25 %  麻生 12 %
62名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:49:15 ID:mN9SJYyS0
>>57
振り込め詐欺にひっかかる人の層にかぶるな。www
63名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:51:07 ID:Z9GGHr8U0
【投票】あなたは麻生内閣を支持しますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=0
【投票】最低の報道機関はどこだ
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=mass&num=0
64名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:53:09 ID:OMe8LNje0
>>1

>>1

管直人>? よくわかんないけど定額給付金は止めるべきだ!
65名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:55:58 ID:mf6ZCDZT0
>>63
世論調査は全く反映されてないねぇ
66名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:57:01 ID:aFoUJYM3O
最低支持率は森御大だっけ、リクルート竹下だっけ。
まあどっちにしても阿呆閣下がそれをこえ前人未到の記録を成し遂げる日は近い。
任期満了までまだ時間はたっぷりあるし代わりもいない。
67名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:58:12 ID:LTeQ2V680
このスレは伸びない
68名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:58:57 ID:xyaTDrm20
20%死守!麻生内閣大勝利!民主党涙目!!1!!!
69名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:59:40 ID:lDTqpVo/0
アホーは国民を蔑視してるからね。
おそらく支持率5パーセントでもやるだろう。
そして総選挙で玉砕だ罠www
70名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 20:59:42 ID:bvQ0Xt1c0
またビーフによる麻生ネガキャンスレか
71名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:00:35 ID:cr6cAuuN0
麻生も小沢もどっちもふさわしくない、というのが過半数。
現役総理に対する批判はあたりまえだが、
小沢なんかに総理になってほしくないって声が強いってことだよ。
大体、民主党の「次の内閣」の「閣議」ってのをニュースでやってたが
「閣議」を仕切ってたのは鳩山、
「次の総理」がいない「次の内閣」って何なんだ。
まったくお笑いだよ。
民主党になれば経済危機もなくなって何でもよくなると思ってる
馬鹿国民もな。
72名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:01:12 ID:JgFIXFJy0
NHKはまだ大連立なんて項目を設けて調査してんだ
民主の単独過半数すら見えてきている状況なのにな。
NHKらしい自民党への配慮ってやつだな。
73名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:01:52 ID:bVj/PldZ0
>>5 してるじゃん
74名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:02:19 ID:BeYobPns0
75名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:02:25 ID:LUGT2NXk0
【追悼】小泉政権の犠牲となった英霊たち(‐人‐)

この国の闇は深い。真相解明は、次の世代まで待たなければならないかもしれない。しかし、我々日本人は、彼らを決して忘れない。

◎石井紘基(1940年11月6日〜2002年10月25日)民主党議員。政治家や官僚の腐敗を追及し、怖れられていた。
右翼を名乗る男に刺殺される。享年62。重要な情報を手に入れていたという噂があり、死亡直前に「これで与党がひっくり返る」などと発言していたという。
◎平田聡(1965年?〜2003年4月24日)会計士。りそな銀行の監査責任者。マンションの12階から転落死。享年38。
◎香田証生(1979年11月29日〜2004年10月29日?)イラクで自衛隊撤退を求める勢力の人質となる。小泉首相が「テロには屈しない!」のワンフレーズを繰り返す中、無残な斬首死体となって発見される。享年24。
◎野口英昭(1968年?〜2006年1月18日)エイチ・エス証券副社長。ライブドア事件のキーマンの1人と言われる。沖縄のホテルで、フロントに助けを呼びつつ割腹自殺。享年38。
◎山口剛彦(1941年12月30日〜2008年11月18日?)。厚生官僚。享年66。年金制度改正に携わり、小泉厚相の下、厚生事務次官を務める。
温厚な人柄で慕われていたが、退官後、自宅にて夫人とともに惨殺される。近く、野党が証人喚問を行う予定であったと言われる。

 ※ 他 多 数
76名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:02:39 ID:l3v6HnEQ0
NHKは高めにでるんだが
この数字か
77名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:03:34 ID:CD2WGEd90
<かつて行われた世論調査という名の世論操作の例>

↓総裁選も読売などが福田優勢の「世論」だったのに

【調査】 「自民党総裁にふさわしい」 福田氏58%・麻生氏22%、派閥による候補者選び「好ましくない」70%…読売調べ★3
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190000815/

↓実際の党員投票の結果では麻生が勝った

【福田新総裁】 “麻生氏、健闘” 全党員による投票では麻生氏>福田氏に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190546133/
【政治】党員投票では麻生氏の得票が福田氏を上回る 配分決定方式で福田氏有利に…自民党総裁選 [09/23]
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190543750/

【総裁選】「福田優勢の世論調査はTVの影響、空恐ろしい」「郵政同様、これは日本人の劣化の象徴」宮崎・勝谷両氏がTVで語る★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190071187/
【政治】「テレビが作る"民意"って何?大衆が誘導される今の時代」「報道の偏り…、胸くそが悪い」星野仙一氏が語る★10
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189955466/
【総裁選】「マスコミを信用するな」「麻生謀略説は世論操作」「麻生が負けるなら自民の悪口言う」北村弁護士が新宿で応援演説★5
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1190518064/


<世論調査の信頼性は?>
疑義!共同通信社の内閣支持率世論調査は信頼できるのか
http://sat suma-tt.iza.ne.jp/blog/ent ry/1875 56/
世論調査は嘘八百
http://pla za.rakut en.co.jp/hin t2003/diary/20070 9110000/
早速、サヨクに利用されている朝日流世論調査
http://ab irur.iz a.ne.jp/blog/en try/51159
ヨロヨロ詐欺にはご用心 −世論調査考ー
http://ran keyblog.blog68.f c2.com/blog- ent ry-313.html
78名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:03:59 ID:ZVyk2EYN0

自公は悪魔と手を結んでいる
79名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:04:44 ID:0gaffuYQ0
まぁローゼン読んでるやつに
ろくな者はいないというのは
わかりました。
80名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:06:11 ID:DxF+v1cK0
>>76
充分に高い
81名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:06:34 ID:1j6y3KWrO
そろそろ流血の悪寒…
どっちに犠牲者が出るか?
82名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:07:02 ID:mtejewG60
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 島猿脂肪 シボボボボ♪
   〉 と/  )))       保守脂肪 シボボボ♪
  (__/^(_)

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 島国脂肪 シボボボ♪♪
 (( (  (  〈        納豆食うかい? ボボボボ♪
    (_)^ヽ__)
83名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:07:18 ID:ZK0tP7rz0
自民ダメ、民主ダメ、日本共産党ダメ、公明党ダメ、民社党ダメ、国民新党ダメ
で次の衆院総選挙で国民は何処に投票すれば良いの?????
84名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:07:40 ID:IkBy2VAV0
全員が受給できる定額分配は、一部の者のみが受給できデフレを起こした地域振興券とはまったく異質な制度。

全員が受給するということは損する者が一人もいないことを意味し通貨価値を下げるのみが負担である。
もちろん分配にあたっての経費以外は、歳出に計上しないことを前提とする。
全員が受給分する定額配金は、国民証明証やチケットのように考えるべし。

メリット
・インフレを起こせる ・自殺率は下がる ・犯罪発生率を下がる
・下から上へのお金の流動 ・低所得者層の労働意欲はむしろ高まる ・起業増加

デメリット
・通貨価値下落


民主も自公も応援していないが分配金だけは民主には支持して欲しいのが正直な胸中。
もしくは対案に更なるシンプル案を求む。
マズゴミに踊らされてるようにしか感じられねえ。
85名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:08:31 ID:kSB0Hw9y0
NHK週刊こどもニュースで
アフリカのスーダンのダルフールで
国連の食糧支援機関の責任者として働いている日本人
忍足(おしだり)という人物を紹介。 NHKはこのように紹介した

スーダンのダルフール地方で内戦が始まった。
ここは家を焼かれたり、戦いに巻き込まれて一般の人が殺されたりするなど
世界で最もヒドイ状況にあると言われている。
その上、食べる物が手に入らないため5歳未満の6人に1人が栄養不足に苦しんでいる。
体が弱っても手当てが受けられず11人に1人は5歳になれずにしんでしまう。
国連がスーダンのために使っているお金は
1年間で700億円。これは世界で最大の規模(きぼ)なんだ。

☆ 忍足(おしだり)さんからのメッセージ
毎日、食べる事ができずにしんでいく人たちが世界には大勢いるということ。
亡くなっている人の7割は、体力のない5歳未満の子どもたちで
5秒に1人が亡くなっているということ。この現実をみなさんに知ってもらいたい。
世界の不公平ということについて、みなさんに考えてもらいたいなと思います。

・早い話、日本人よ金を出せということらしい
アフリカ スーダンのダルフール地方で特定部族の大量虐殺を行っているのは
スーダン政府 そのスーダン政府に中国は金と武器を与え虐殺を支援している
スーダンの石油を確保するためだ 
中国は石油利権のために、自らの国民を殺す政府 と手を組んだ。

米国下院でも、この中国の政策を批難し北京オリンピックをボイコットすべきだと
する決議が採択された また映画監督のスティーヴン・スピルバーグは、
ダルフール紛争に関わるスーダン政府を支援する中国の姿勢
が変わらないとして、北京五輪の芸術顧問を辞任した
このような中国政府の悪行には全たく触れない、中国様の犬hk
http://www.lcv.ne.jp/~kobamasa/hannichi.htm
86名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:09:19 ID:ZVyk2EYN0
>>83
首領さまに投票しろw
87名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:12:50 ID:EcJWPMk+0
政府自民党からの圧力
「NHKの予算減らすぞ」
「放送法で縛るぞ」


NHK幹部 海老原元会長(エビジョンイル)の系統で
基本的に与党の自民支持
「しょうがない、10%プラスで20%にしとこう」
88名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:17:09 ID:2f2u0XFv0
この前、釣堀で吊り上げた鯉の顔見たら麻生だったからリリースしてあげた
89名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:17:52 ID:YhYe7djFO
年金破綻、景気対策無し、失業者増加

そして・・・



支持率20%


日本は民主主義国家じゃなかったか?
90名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:20:42 ID:8uQbu48Y0
NHKも麻生内閣の偏向報道をしてるから信用できないね〜
91名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:21:48 ID:2kNTqlZV0

ついに公共放送犬HKでも数字がいじれ切れず悲惨な数字にww
阿呆は風船おじさんになるんだろwww
92名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:22:54 ID:19G7p28Y0
一回調子乗りすぎなTV業界痛い目にあわせとけ
さっさと広告税増税にNHK予算削減しろって
どうせ何やっても叩かれるから何でも出来るだろw
93名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:22:55 ID:RX2es8IVO
自民党はバカ麻生で選挙に勝てると思ってんのかな(笑)
94名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:23:13 ID:QTgXGFb90
テレ朝とかTBSとかね・・・毎日とか朝日とかね・・・


そもそもHNKがね・・・・

釜山マンセーですか?
95名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:23:59 ID:aqzKSEeE0
不支持71%って
ギネスに申請しといた方が良いよ
96名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:24:36 ID:2kNTqlZV0
>>90
上方修正の変更だろうがよ
97名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:24:44 ID:YDK3pduy0
調査地域、対象者、母集団、抽出方法、アタック数、 回収率

これを明らかにしない世論調査なら信憑性はゼロと考えていい
98名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:24:54 ID:V2BJhOYS0
>>89
いやw日本は間接民主主義の国家、
支持政党別で未だに自民>>>民主で、
自民が選んだ首相だから問題なし。

この期に及んで民主弱すぎw
99名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:24:58 ID:mtejewG60
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 島猿脂肪 シボボボボ♪
   〉 と/  )))      
  (__/^(_)      保守脂肪 シボボボ♪

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 島国脂肪 シボボボ♪♪
 (( (  (  〈     
    (_)^ヽ__) 納豆食うかい? ボボボボ♪

100名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:25:25 ID:sj0jQJeF0
こんな総理を支持する人間が5人に1人もいることに驚愕!
101名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:26:13 ID:XM7rDN8RO
【本気のつこうた】IPA主任岡田賢治がヤバイ資料大流出 疑惑の政財界★161【お帰りなさい労働厨】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231844963/
102名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:26:41 ID:bv+qPZ2z0
>>97

それ全部出てても、内容が信じたくなければ
「捏造だ」っていって信じないだろ?
103名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:27:03 ID:4dvx/bVY0
政治の細かい事を知る必要はない。
104名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:27:50 ID:FpfCPVs10

マスゴミは売国奴です。

民主党は売国奴です。

マスゴミは外国の情報工作機関です。

民主党は特亜の傀儡です。

民主党に政権を取らせてはいけません。

今度の選挙は国民の主権回復のための戦い、

マスゴミからの独立戦争です。
105名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:28:53 ID:4LrumJ4UO
NHKのお情けでぎりぎり20%というところか
無回答の一部が支持票にしたっぽいな
106名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:29:37 ID:2kNTqlZV0
>>92
元々キー局で広告税なんかかかってるかよ。お前が言いたいのは電波利用料だろww
107名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:30:18 ID:SUPbj7haO
次はテレビ東京の世論調査でスレ立てるのかな?www
民主工作員ビーフは芸が無いなwww
108名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:33:34 ID:c4JIJlh80
> この世論調査は固定、携帯問わず電話を
> かけまくって調査をした結果なんだろうか?

RDDは固定電話にしか掛けてないみたい。
Wikipediaに載ってる。

世論調査
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E8%AB%96%E8%AA%BF%E6%9F%BB
109名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:34:41 ID:ER3+CYFY0
派閥の人数からいうと
麻生派は3%くらい
小沢派は5%くらいか
110名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:35:22 ID:2kNTqlZV0
>>26
お前、養護学校だろww
111名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:36:04 ID:qsLLWMq4O
政治記事のヤフーコメント欄を見る限り、
自民党の支持率は90%を超えてもおかしくないのに、
変ですね^^
112名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:37:04 ID:rs2PfWRW0

これでも居座る麻生のツラ魂
こういうのを大和魂ていうんだろうなw
113名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:42:59 ID:rs2PfWRW0
>>108
wikiなんか信用してるのかよw
あれは1万5千人の登録ユーザーが項目立てて執筆してる
専門家は少なくて、カキコ好きなやつが書いてるだけだ
高校生だっているし、悪意のある解説もある
なんであんなサイトを信用するんだよww
114名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:45:00 ID:i+EW4DfA0
いや日本は議院内閣制だぞ民主主義ではない
衆議院の過半数を維持してる政党が内閣総理大臣を選出して内閣を作る
4年間選挙で選らばれた以上4年間は政党内での内閣改造・人事異動は政党の
自由だ残念ながら直接選挙ではないので麻生が総理を辞めるのは9月で
全然問題ないと言うよりこの不景気で内閣支持率落ちない政党有ったら
教えて欲しい
115名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:45:14 ID:pTmkeia20

麻生内閣「不支持」81%、JNN調査

麻生内閣が、一段と窮地に立たされました。麻生内閣を支持できるとする人は
18.3%だったのに対し、支持できないとする人は81.0%で、8割を超えた
ことがJNNの世論調査で分かりました。

100人のうち81人が、麻生に駄目出ししたんだね。

逆に、この数字はすごい!めったに出るもんじゃないよね。

かなり嫌われているってことだよ。


もう政治をやるやらない以前の問題だ!
116名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:45:40 ID:4dBjalq90
20%の中の5%ぐらいNHK関係者だろ。
117名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:46:02 ID:MJaoSlg+0
>>114
読点って知ってるか?どくてんじゃないぞ
118名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:49:03 ID:WjXDzgXR0
>>4
脳みそが汚染されている超汚染人なんですね。
朝鮮人に超汚染人が多いのですが、日本人にも超汚染人は多数います。

どちら?

>>14
ちがうだろ。シナ・朝鮮の傀儡放送局、シナ・朝鮮の犬、 犬HKだ。
偏向報道ひどい過ぎ。

犬HKも超汚染放送局だ!
119名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:54:20 ID:eAy5Pk2T0
どこが調査しても殆ど同じだろ・・・
往生際が悪いなぁ('ω`)
120名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:55:05 ID:lws82JME0
今日は20%にUP
日テレとかテレ朝とか全然信用ならんからな
支持率上昇傾向よきかなよきかな
121名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:55:26 ID:2+Ta3BGR0

NHKは大きいねぇ。
民放と違って信頼度が高いから。
結果も政党支持では自民が民主より上だったが、ま、全国なら妥当な線。
しかし逆に言えばもう2/3なんて絶対無理、勝っても過半数がギリギリだから
国会運営は今以上に行き詰まる。
結局、政界再編へと進まざるを得ない、そういう未来を暗示してる。
122名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:56:19 ID:EI7Fhtd60
981 名前:年間「3万円」の節約術です[] 投稿日:2008/09/27(土) 16:04:23 ID:4bhTsAJk0
257 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2008/05/27(火) 11:19:51
解約したい受信料厨はNHKコルセン(0120 15 15 15 毎日9:00-18:00)に電話しろ。
下記のように答えれば数分で終わる。ピザーラの注文より簡単だ。

・お客様番号(領収証とか口座引落の案内等に書いてある。分からなくてもいい)
・住所、氏名、電話番号  ※これは必須

ちなみに俺の場合は下記の要領で解約したよ。TEL〜解約完了まで1週間掛からなかった。
・コルセンで解約希望を伝える。
・理由を訊かれ、「テレビが完全に壊れたので廃棄した」
・他の受像機(ワンセグ、カーナビ等)の有無を聞かれ、「一切持っていない」
・解約申請書が郵送されるので、必要事項を記入し押印のうえ、配達記録にて郵送。
・数日後に再度コルセンに電話して解約完了を確認。

コツは何を聞かれても上以上の事は言わないこと。

260 名前:転職元職員[] 投稿日:2008/05/27(火) 11:22:36
>>257
ご丁寧に先払い分も返ってくるから。

俺は海外に引っ越すって言ってもっと簡単に終わったけどな。
これは営業の同期に教えてもらった(笑)
123名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:58:05 ID:bv+qPZ2z0
>>120

今日はって・・・調査の主体が違うんだから。
NHK的には先月から5%ダウンだろ。
どこらへんが上昇傾向なんだよ・・・
124名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:59:36 ID:8s+agYcW0
ttp://web.archive.org/web/20050308030040/http://cnn.co.jp/usa/CNN200503010012.html

「携帯電話層」への対応迫られる、米世論調査会社
2005.03.01 CNN配信記事より・・・・
125名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:00:29 ID:lws82JME0
麻生総理
就任112日目お疲れ様です
126名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:01:11 ID:lZNNaBXz0
2009年1月の波乱国会が幕を上げた!スワ、国会は即解散か!?

民主党鳩山幹事長代表質問
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39516&media_type=wb&lang=j&spkid=432&time=00:09:50.7

<注目の予算委員会> 2009/01/08-09
       ↓
天下りの渡りの認可を行なうべきという政令を勝手に加えた官僚の言いなりで天下りの渡りの認可を行なう
現下の麻生政権・政府の悪党バレバレの現実が、昨日今日の予算委員会で白日の下に 

仙谷由人(民主党・無所属クラブ)   1時間 21分  平成21年1月8日 (木)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39518&media_type=wb&lang=j&spkid=331&time=06:46:54.7
枝野幸男(民主党・無所属クラブ)   1時間 24分  平成21年1月9日 (金)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39503&media_type=wb&lang=j&spkid=153&time=00:08:26.1
馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)       29分  平成21年1月13日 (月)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39506&media_type=wb&lang=j&spkid=6933&time=02:33:35.5

<衆議院本会議>
悪党法案の採決に断固抗議。天下り官僚の容認擁護の自民党麻生政権の断末魔!!

細野豪志(民主党・無所属クラブ)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39508&media_type=wb&lang=j&spkid=428&time=00:21:10.9
127名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:03:23 ID:8s+agYcW0
ttp://wiredvision.jp/archives/200410/2004102905.html

「携帯オンリー」など電話利用の多様化が、世論調査に影響か
2004.10.29の記事
128名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:04:47 ID:RhoZovFj0
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !   
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/    どうかマスゴミの捏造でありますように…
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
129名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:04:53 ID:lws82JME0
>>123
まあ、各局よりはNHKの方が信用できるとゆうことで
最近まで25%もあったのか。普段テレ朝や日テレがいかに支持率が捏造してるか露呈してるな。
130名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:05:53 ID:z9IYofC9O
松浪をイラクへ送ります
131名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:07:33 ID:PsdZ6Yo7O
松波!ようやったぞ!
132名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:12:44 ID:YTfT445JO
NHKでもこれだ
まだ売国奴麻生信者はマスコミの捏造とか言い張るの?
そろそろ現実見た方が良いよ
133名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:14:09 ID:SDLonEUo0
本当は 一桁だなおそらく 62パーセントしか答えてないからな
そうかそうか
134名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:16:33 ID:lws82JME0
林内閣(123日)も射程圏内だな
135名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:17:35 ID:WfXLw5Xq0
世論調査を頻繁にやるんだが

調査地域、対象者、母集団、抽出方法、アタック数、回収率

こんな必須条件は一切公表せず
数値だけ発表して「これが世論です」って
言い切ってしまう。無茶苦茶もいいとこだ
統計学的信憑性を自ら低下させる行為をしてるのと一緒
136名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:19:30 ID:lws82JME0
>>135
最近まで支持率が一番信用性あるとか言ってたアンチ乙
137名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:22:43 ID:mtejewG60
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ 島猿脂肪 シボボボボ♪
   〉 と/  )))      
  (__/^(_)      保守脂肪 シボボボ♪

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 島国脂肪 シボボボ♪♪
 (( (  (  〈     
    (_)^ヽ__) 納豆食うかい? ボボボボ♪


138名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:23:39 ID:osx4OpI20
>>136

だけど>>135これは物凄く
大切な事だよ、マスコミは
数値だけを発表して世論世論って
騒ぎまくってるが、俺個人は統計学的に
正しいのか常々疑問に思ってた
139名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:23:47 ID:c4JIJlh80
あららNHKでもこの結果。
広告税がどうたら言ってた奴はどう言い訳するんだww
140名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:23:50 ID:oYQeM4VhP
あーあ
NHKからも見放されたなw
141名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:24:34 ID:wtVk7OHk0
>>107
テレ東は日経の世論調査だから
普通にスレが立つだろ
142名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:24:42 ID:yh54baFH0
>>140
とっくの昔にNHKはおかしくなってるわけだが
お前さんが見ないから気付かなかっただけだろ
143名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:24:54 ID:lws82JME0
佐藤内閣  17.3
田中内閣  10.6
三木内閣  19.4
大平内閣 20.9
鈴木内閣  15.8
竹下内閣  4.4
宇野内閣  10.1
宮沢内閣  10.3

20%以下だった内閣はこれだけあるし、まだまだ大丈夫だな





小渕内閣  19.4

森内閣   16.8

小泉内閣  34.0

安倍内閣  22.6


144名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:24:54 ID:0RckvVAb0
【速報】平成21年2月15日(日) 全国一斉講演会のお知らせ

在特会全国一斉講演会 統一テーマ 「外国人参政権になぜ反対するのか?」

在特会主催による講演会を札幌・東京・名古屋・大阪・福岡の全国5都市で同時開催します。
統一テーマを「外国人参政権になぜ反対するのか?」として、全国の会場で各講師が同問題に
ついて皆さまとその問題点を考えていきます。
民主党政権成立後、早い段階での成立が見込まれている外国人参政権法案について反対の
立場からの問題提起となります。外国人参政権に反対する方はもちろん、賛成する方の来場も
大歓迎です。改めて外国人参政権を考えるきっかけとして、皆さまお誘い合わせのうえ各会場
にご来場ください。

【日時】 平成21年2月15日(日) ※開始時間は各会場によって異なります。

【場所】 札幌・東京・名古屋・大阪・福岡の各会場

【主催】 在特会

【講師】
福岡会場  桜井誠 (在特会会長)
札幌会場  八木康洋(在特会副会長)
大阪会場  米田隆司(在特会広報局長)
東京会場  村田春樹(在特会会員、外国人参政権に反対する会・東京)
名古屋会場 瀬戸弘幸(在特会会員、せと弘幸Blog『日本よ何処へ』)
※詳細は次報よりお知らせします

Doronpaの独り言
145名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:25:37 ID:jDOuJ15X0
>>138
サイレントマジョリティを考慮すれば
マスコミに数字など必要ない
146名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:26:17 ID:fa8R/drc0
>>132 >>115 >>112 >>100


  ★  社民党が与党になることが決まりました!   【日本最後のお知らせ】


【民主党】小沢代表「次の選挙で過半数とっても社民党・国民新党と野党連立政権を組みたい」…参議院で過半数に達してないため★2
http://news.tbs.co.jp/20090111/newseye/tbs_newseye4035931.html TBS 11日

1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/12(月) 19:59:34 ID:???0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231757974/

民主党の小沢代表はテレビ番組に出演し、衆議院選挙で民主党が過半数を獲得して
も「社民党・国民新党との協力関係を続けたい」と述べ、野党連立政権を目指す考えを
示しました。

テレビ番組の中で小沢代表は衆議院選挙の結果、政権交代を果たした場合、社民党・
国民新党と連立政権を組む可能性について、「そうしたい」と述べ、両党に政権参加を呼
びかける考えを示しました。




147名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:26:22 ID:xyaTDrm20
福田内閣の時は支持率が下がるごとに歓声を上げていた奴らが
今になってこんな調査信じられないと騒ぎ出す姿は凄く滑稽だ
148名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:26:28 ID:bQstK46Z0
麻生は人間として嫌われてるからな
149名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:26:36 ID:4Lh0tC0W0
ヒント:与党以外の不支持は出ません
150名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:28:05 ID:hXWb0MMb0
アホウアホウアホウアホウアホウアホウ
日本国民の70%が支持しない麻生太郎
アホウアホウアホウアホウアホウアホウ
151名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:28:37 ID:qiuOIM830
ケツの穴太郎はしぶといな
マジモンで頭悪いのか?
152名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:28:48 ID:lws82JME0
佐藤内閣  17.3
田中内閣  10.6
三木内閣  19.4
大平内閣 20.9
鈴木内閣  15.8
竹下内閣  4.4
宇野内閣  10.1
宮沢内閣  10.3
小渕内閣 19.4
森内閣  16.8

麻生内閣以下の支持率だった内閣はまだこれだけあるじゃないか

153名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:29:52 ID:DxF+v1cK0
3カ月かそこらで、こんなに支持率下がったのは前代未聞では?
154名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:29:54 ID:zPbGqtif0
19も20も変わらんだろ。既に異常に低いわ。
その1%如きの違いで変わる印象にカリカリしてどうなるつーんだ。
麻生の言葉を聞く限り、あら9月までやる気マンマンだ、
10も20もなくその頃には一桁か小数点以下支持率になってる。
155名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:29:55 ID:osx4OpI20
マスコミが多用してるRDD方式の
世論調査って固定電話のみに
電話ってケースもあるらしい
固定電話は持たずに携帯だけ、
スカイプのようなネット電話を利用してる
世帯の世論は無視してるケースは
間違いなくあると見ていい。
厳格にこの点を調査したら誤差の範囲内で
済まされないケースもあるのでは?って個人的には考える
156名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:30:09 ID:5djGFBBBO








マスゴミの印象操作とバカみたいに騒いでる輩に聞こう。

今の自民党の支持率はどれぐらいだと思うの?答えてくれ。頼む。


そしてもし自民党の支持率が上がったとしても、マスゴミの印象操作と言えるのかね?
157名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:30:34 ID:0+WwhkG50
麻生、世論完全無視して解散しないなら過労死してくれ
158名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:30:58 ID:917xRoxK0
総理大臣になる前に試験しろよ
1問でいいよ

問題 次の漢字を読みなさい

怪我
159名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:32:14 ID:bv+qPZ2z0
>>142

末期の安倍や福田でもここまでひどくなかった。
安倍なんてNHKとの関係が最悪だったにも関わらずだ。
160名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:32:33 ID:fa8R/drc0
>>150 >>151 >>156 >>157
おめでとう君の工作のおかげで社民が与党になるよ

    【呪!】   社民党が与党になることが決まりました!   【日本最後のお知らせ】


【民主党】小沢代表「次の選挙で過半数とっても社民党・国民新党と野党連立政権を組みたい」…参議院で過半数に達してないため★2
http://news.tbs.co.jp/20090111/newseye/tbs_newseye4035931.html TBS 11日

1 :ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/12(月) 19:59:34 ID:???0
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231757974/

民主党の小沢代表はテレビ番組に出演し、衆議院選挙で民主党が過半数を獲得して
も「社民党・国民新党との協力関係を続けたい」と述べ、野党連立政権を目指す考えを
示しました。

テレビ番組の中で小沢代表は衆議院選挙の結果、政権交代を果たした場合、社民党・
国民新党と連立政権を組む可能性について、「そうしたい」と述べ、両党に政権参加を呼
びかける考えを示しました。




161名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:32:49 ID:gHU63PFZ0
>>158

「かいが」
162名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:32:51 ID:lws82JME0
>>153
いくらなんでも4%以下にはならないってw
てか、もう4ヶ月近くなるぞ
163名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:33:03 ID:mtejewG60
>>158
島猿は他国の字を勝手に使うな

    ∧,_∧ ♪
  (( (    )
♪   /    ) )) ♪ 島国脂肪 保守シシボボボ♪♪
 (( (  (  〈     
    (_)^ヽ__) 納豆食うかい? ボボボボ♪

164名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:33:15 ID:jDOuJ15X0
世論調査というには母数が少なすぎるとは思うねぇ
せめて5桁とは思うわ

>>158
アヤガー
165名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:34:26 ID:CquVHZiP0
創価が見放したら一気に森レベルになるだろうな
166名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:35:04 ID:i8pCJ4+B0
白丁太郎
167名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:35:40 ID:sXMpyBv20
電話でいきなり限定された選択肢から選ぶ、相手はプロのオペレーター
早口で言われてどれだけの人がきちんと答えられるのだろうか

NHKなら地デジのデータ放送でしっかりとした回答得ろよ
そのための地デジだろ

世論調査が世論操作としか聞こえない
168名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:36:37 ID:gqpRFPKC0
いえ世論調査ですw
阿呆阿呆阿呆
169名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:36:47 ID:ArGA42V+0
小沢だけはやめてくれ!!
170名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:37:55 ID:iUyBY71s0
20%台まで回復したのか。
山は越えたようですね。
171名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:38:39 ID:xyaTDrm20
NHKの世論調査によりますと、麻生内閣を「支持する」と答えた人は、
先月より5ポイント下がって20%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、6ポイント上がって71%でした。
172名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:39:25 ID:NA64sCd5O
景気が悪いから内閣不支持言ってるヤツらもおかしいな。
70%のうち、選挙にも行かず政治のせいにしてるのが40%、あとの30%は民主党支持者てとこか。
173名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:39:33 ID:2tyDl5un0
阿呆軍の構成





層化層化層化在日在日在日
層化層化層化層化層化
阿呆信者阿呆信者
阿呆太郎
174名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:41:40 ID:sRp1z5JG0
支持率が下がった、下がったと大喜びするのもいいが・・・
普通、負ける選挙とかやんないだろう?
多分、任期満了まで選挙しないんじゃねぇ?
175名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:42:16 ID:0+WwhkG50
自民支持者 12%
民主支持者 45%

麻生支持率 14%
176名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:42:57 ID:oYQeM4VhP
しかし調査する度に下がっていくねw
まあ、アホさを極めてるもんな
177名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:43:03 ID:lws82JME0
>>174
森内閣でも勝てた
これは心強い
178名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:43:21 ID:l3v6HnEQ0
森で233取れたんだからあるいは
179名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:43:54 ID:zmcanBuK0
任期満了まで待つと森越えしますw
伝説の森を越えて奈落の底へww
180ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/01/13(火) 22:44:35 ID:38xkdZR80
(´(oo)`)麻生叩き情弱工作員にかなり都合が悪いらしいコピペ。



Q:自民党にも問題はあるだろうな。で、民主党政権になったら良くなるの?
実績もないし、評価に値する代案も無いんだけど?

民主厨:アホウ太郎よりマシwwww

Q:民主になればどうなるのよ?

民主厨:ネトウヨ涙目wwwwww

Q:で、民主になればどうなるの?

民主厨:現実が見えない自民党青年部wwwww

Q: だ・か・ら・民主になればどうなるの?

民主厨:「マスコミのせい」にするのは負け犬wwwwww


………以下、ループ(苦笑)

こんなのでネットで工作できると思うの?
情報弱者はこれだから(嘲笑)
181名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:45:38 ID:IoKLDkyu0
マスゴミって記者クラブで談合してるのに、世論調査って意味あるの?
いろいろな意見、いろいろな角度から報道して初めて世論があるんじゃない?
民主主義国家に記者クラブは廃止したほうがよい。
テレビ見てみんな同じ報道は異常すぎる。
大政翼賛報道だろwww
182名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:45:42 ID:bv+qPZ2z0
>>177

森のときは自民党自体が今より強かったろう。
地方組織がぼろぼろになる前だもん。
183名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:46:04 ID:CWFQlAEb0
でも不支持71%だよw
阿呆w
184名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:46:49 ID:cS8Diy5P0

支持率なんて関係ねーよ
売国ホイホイとして九月までしらばっくれちまえばいいやな
185名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:46:51 ID:NPb2JPd70
阿呆の人気がないのは最早経済だけのせいではない。
政治改革,外交,全ての面においてダメダメ。
186名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:47:04 ID:6UNZYlhG0
>>172
それも世論です
187名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:47:18 ID:lws82JME0
佐藤内閣  17.3
田中内閣  10.6
三木内閣  19.4
大平内閣 20.9
鈴木内閣  15.8
竹下内閣  4.4
宇野内閣  10.1
宮沢内閣  10.3
小渕内閣 19.4
森内閣  16.8
麻生内閣 20.0(1月13日現在)

麻生内閣意外に高くね?

188名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:47:29 ID:/JsMI+d10
阿呆がくつろげたのは韓国だけ

豆知識な
189名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:47:35 ID:czlHxEIA0

 ついにNHKもここまできたな。

   国民は、麻生のニタニタ笑いを、ほんと不快な気分でみているぞ!
190名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:48:23 ID:62+ynnhYO
支持率20%になって解散もしない総理よりも、
総理になった時点で過半数以上が指示しないとんでもない異常な事なのに、
20%切りそうな今でも何とも思わない国民の方がとんでもなく異常だな。
まぁ、こんな国民ばかりだと政治家は何もしないでも安泰だなw
191名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:48:32 ID:oYQeM4VhP
麻生信者が毎日ネットで擁護してるのに
まるで効果ないな
192名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:49:27 ID:QQHXJqv8O
>>177>>178
安倍が参議院選挙やったときは支持率30%超えてたぞ

それでも惨敗。現実見ろよ
193名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:49:50 ID:cwTynQhy0
>>191
案外逆効果で絶大な影響力があったりしてw
あいつらボスと同じくらいに頭悪いからさあw
194名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:50:12 ID:nVOiil7B0
さすがに信者の捏造論は無くなったかw
マスコミ各社全てが下げで推移している状況ではもう擁護しきれないよな。
どこまで下げていくか楽しみ。
毎週発表してくれないかな。
195名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:51:05 ID:jDOuJ15X0
>>190
信憑性はともかく
70%がNOといってる調査結果を目の前に
国民はなんとも思わないとかバカの国の方ですか
196名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:51:21 ID:5djGFBBBO
>>180
当たり前だろ?誰がクソ民主なんぞにレベルの高い政策を求めるんだ?
でも今の自民党はそのクソ民主にすら負けんだよ。
そして当の本人達は給付金さバラ撒けば何とかなると思ってんだぞ?
自民は目覚ませよ…現実見ろよ。
197名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:51:29 ID:bv+qPZ2z0
>>194

まだ時事のが残ってるんじゃね?
前回16.5%とかだったのが。
198名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:51:57 ID:fyR8L4dG0
麻生がボロボロなのは分かるとして、
どれくらいの時間帯に電話して、どれくらいの男女比なんだろか
昼間、国会中継なんて観ずワイドショーばっかみてる
オバサンが中心だったら笑う
199名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:52:01 ID:Scachgfx0
自民ってなんで自ら不愉快なネタ投下するのかねぇ。
離党した奴に”二度と一緒に仕事しない”なんてコメントする奴の程度って
馬鹿サヨと殆ど変わらないじゃないか。
むしろ離党した議員の格を上げてるだろ。

またアホな取り巻きのせいで首相が替わるのか?
もう次変わったら全力売りだけど???
200名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:52:58 ID:zt19tfW2O
>>174
9月の任期満了まで続けたら、支持率が消費税並になっているのでは??
その後の選挙となれば、今以上に悲惨な結果になるのでは?
201名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:53:12 ID:UUTHuje20
202名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:53:47 ID:zPbGqtif0
森って選挙後にも色々あって一桁支持率になったんだよね。
未だかつて支持率一桁で選挙に突撃した首相っていないんじゃないか?
203名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:54:21 ID:lws82JME0
>>195
だって選挙前の支持率が一桁だった党が勝つ国ですよ日本は
204名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:54:45 ID:l3v6HnEQ0
>>192
あれは参院選だから
自公苦戦は必死だろうが(コネズミチルドレンは壊滅、三分の二は失うけど

田舎じゃ自民民主関係なく衆院小選挙区選だとおらが村の殿様姫様に票入れるんだよ
小選挙区保守系候補の後援会は参院の木っ端議員に比べて桁違いに強い
205名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:55:16 ID:lgFvBajo0
時事はまだなのかw
報道2001は毎週やってるぜ
206名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:56:17 ID:62+ynnhYO
>>195
ココで吠えるだけ乙w
207名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:56:38 ID:jDOuJ15X0
>>203
すごいよな
共和党にテク売ってやれば良かったのにと思う
208名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:57:15 ID:P7CUH1KDO
>>202
森は一応勝ったんだよな。
小沢も風だけじゃ選挙に勝てないと読んでるみたいだ。
209名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:58:26 ID:OcM+oqhd0
NHKの世論調査によりますと、麻生内閣を「支持する」と答えた人は、
先月より5ポイント下がって20%だったのに対し、
「支持しない」と答えた人は、6ポイント上がって71%でした。
毎月5ポイント下がっていけば、梅雨時には0だかね。困ったもんだ。
210名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:58:44 ID:budcxKgUO
麻生内閣支持率

19.0%朝日新聞
21.7%ANN  
20.4%読売新聞
18.3%JNN   
20.2%フジテレビ   
19.2%共同通信   
21.0%毎日新聞
22.8%日本テレビ
16.7%時事通信
18.2%FNN産経
20.0%NHK

キチガイ馬鹿信者は
これ全部捏造だとほざくんだろうなw
キチガイ馬鹿信者が馬鹿でキチガイな擁護する度に
どんどん端から見てる人間は引いてくんだが
低学歴無職童貞キチガイヒキコモリ馬鹿信者は自覚できないんだよなw
211名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:01:32 ID:lws82JME0
>>210
いつも叩きまくってる日テレが一番高いとは。。。
俺はNHKしか信用しない
212名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:02:45 ID:QQHXJqv8O
>>204麻生が解散しなかったのは自民党の独自調査でも惨敗という結果が出たからなんだが

自民党幹部の地盤の強いと思われてた連中も危ないぞ。古賀・山拓・町村・武部・中川・森喜朗みんなピンチ
213名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:02:59 ID:fqhqfZne0
ま、いいじゃないか
麻生政権は自民党各派閥あげての挙党態勢の自民党内閣なんだから、他にタマいないいし
214名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:03:29 ID:DnWgDbmI0
麻生が
”給付金もらう”とキッパリ宣言して
私は”さもしい”総理です
と自虐行為をやれば
支持率アップするんでね
215名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:03:37 ID:62+ynnhYO
支持率20%だろうが、0%だろうが、麻生総理に従い、税金をお納めします。

by日本国民
216名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:04:06 ID:oIRa7bPa0
支持率など気にすることはない

ニクソンも言っている。『指導者は世論調査には従わず、むしろ自分に世論調査を従わせなければならない』
217名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:04:24 ID:jDOuJ15X0
他にタマがいない
ほんとこの一言に尽きるなぁ
218名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:05:11 ID:l3v6HnEQ0
>>212
でも結局落ちるのはそん中じゃ武部だけかも?
重複アリならどいつもゾンビできる
219名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:05:52 ID:tHOGKhEZP
固定電話も持てない様な貧困層は
調査するまでもなく民主か共産支持だろ
常識的に考えて
220名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:05:59 ID:WXHJKNO0O
でも不思議なのは、自民党(笑)の支持率がまだ20%越えてる事。 
なんで下がらないのか? 
麻生さんの支持率が下がるのは当然。 
あの人の人柄とかそういう問題ではなく、もう自民党(笑)には打つ手はない。
元凶は小泉改革(笑)だから。 
それなのに、自民党(笑)の支持率が下がらないのは国民がバカなのか? 
ここまで痛めつけられてマゾなのか(笑)。
221名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:06:12 ID:lws82JME0
早く給付金クラシャイ
米が切れかけてるので。。。
222名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:06:15 ID:5vl1pXD40
>>215

おまえらの親分の北の独裁者は支持率何パーセントなんだよ。

在日朝鮮人の間じゃ高そうだけど
肝心の北の住民の間じゃ低そうだなwwww

223名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:08:59 ID:cCJZpxft0
「支持する」って、すげえことで、
俺にしてみりゃ
「なんで『支持』とか言ってんの?なにそれ?」なんだけどな。
5人に1人もいりゃ十分と思うけどな。

問題は不支持率が高すぎることで。
224名無しのごんべえ:2009/01/13(火) 23:09:07 ID:GQm0gGI60
>>212
きみがあげた連中は、ほとんどがもともと選挙弱いんだが・・・。
確かに今の自民党を象徴する香具師ではあるね。彼らが落ちたら
それはそれで事件ではあるけどね。
225名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:09:18 ID:I/77+y6j0
あーあ、このままずるずる解散先延ばしだなw
それでも9月までに必ず選挙はやらなきゃいけないワケで、その頃は一層
世界経済も冷え込み混迷を極め、今よりも政治的空白を作れない状況・・・日本オワタ
226名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:09:59 ID:wOlP7Ogp0
捏造w
もう麻生価信者は日本の国体そのものが捏造だと言い出しそうだから
早いとこ「庶民の王者」様と一緒に半島に帰ったら??ww
227名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:10:36 ID:cwTynQhy0
>>214
なんか麻生って愛嬌がないよね。
そういう自虐的ユーモアで愛嬌があったのは福田首相。
あの感じは嫌いじゃなかったw
麻生は馬鹿のくせにプライドだけは高いからユーモアを感じられない。
228名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:11:59 ID:OXo5RY4rO
>>212 渡辺先生を忘れるな!
229名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:12:29 ID:NgdgwA8DO
>>220
野球見てる訳でもないのに「俺は巨人ファン」って言う心理。
要するに思考停止してるんだよ。
230名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:12:42 ID:lws82JME0
>>227
そうか?
いつもニコニコ顔で愛嬌あると思うけどな
231名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:15:10 ID:cCJZpxft0
>>225
予算通したら解散総選挙じゃねえのjk
そのほかに上げ要素ねえもん。
ジリジリ遅くなればなるほど国民の焦燥感が強まる。
結果、自民公明の負けっぷりがひどいことになる。
232名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:15:11 ID:lws82JME0
そういやおまいら渡辺先生好き?
「ぎゃふんだね」の人
233名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:17:28 ID:LD2mYmqe0
麻生にはガッカリだよな
給付金は当然もらうよ、いや返してもらうよ

でも次の選挙は自民にも公明にも入れない
234名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:17:29 ID:09S1HaVz0
      ♪
         ハ_ハ  ♪
       ('(゚∀゚∩   どんなに支持率下がっても〜♪
        (  〈    ♪
     ♪  とノヽ_)
             ♪      ♪
                   ハ_ハ
          ♪      ∩ ゚∀゚)') 指導力無いとと叩かれてても〜♪
                  〉  )
                .(_/ヽ_つ   ♪
      ♪
                ♪
        ∧∧  ♪
       ('(゚∀゚('ヽ  ♪
   ♪  ('ヾ,  ` )  まだまだ解散してやらないよ♪ や〜い♪ や〜い♪
       ` 、,, /
         (_,/   ♪
235名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:17:34 ID:cCJZpxft0
>>230
ちがうあれは「追い詰められピンチになったとき心に余裕を作るためのニヤケ」
話術のテクのひとつ。虚勢と言ってもいい。
本当に余裕がある人間はあれほどまでにニヤケない。
236名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:18:13 ID:Cq29SZQi0
もういくつねると しゅういんせん
しゅういんせんでは とうひょうし
あくのないかく つぶしましょ
はやくつぶれろ くそせいけん
237名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:18:30 ID:oIRa7bPa0
>>228
480 :無党派さん:2009/01/13(火) 20:05:23 ID:xGJ9bGXC
>>478
政治家は演技して人の心を動かしてナンボの仕事だもんなぁ。。。
頭の弱いB層にフォーカスした徹底的な選挙戦略が必要なんですよ。
今回の一件で渡辺さんの雄姿がB層愚民どもに鮮烈に印象づいたことでしょうwww


238名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:18:50 ID:kgf5feqJ0
この後に及んでいまだに麻生支持なやつは
学会員と自民党員だけだろう。

2割という割合からしてもこんなもんだと思う。
239名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:19:55 ID:l3v6HnEQ0
麻生の頭のてっぺんみてみろ
えらく薄くなったぞ

苦労してるのは間違いない
240名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:20:05 ID:lws82JME0
>>235
え〜?
首脳会談の時や海外視察のときの笑顔ってニヤケなの?
オバマの笑顔もニヤケ??
241名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:20:19 ID:jDOuJ15X0
>>237
バラマキという自民のお家芸というパフォーマンスに失敗した
麻生先生を忘れないでください(´・ω・`)
242名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:20:49 ID:fe4jrJ5S0

 定額給付金の話しか報道しない国で、大丈夫なのか?
 裁判制度も間近になって、騒ぎ出す低脳国民だしな。
 
243名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:21:06 ID:62+ynnhYO
>>222
アホ丸出しだなw
支持率なんて道具貧民の楽しめる唯一の反権力の手段じゃね〜か、
マスコミが馬鹿庶民への情報与えておけば納得する手段の一つでもある。
権力有るものには支持率なんて全くの無関係ない物だからな。
それが福田の時に気付かないのもバカである証拠、同じ事の繰り返しw

まぁココ限定で楽しむには俺の意見は目障りだよな、
せいぜい、ココ限定で支持率の話題で喜んでおきなwww
244名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:22:08 ID:M/70EGV10
麻生、がんばれ
245名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:22:57 ID:lws82JME0
>>238
俺はニートだから支持する
だって1万2千円貰えるもん
246名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:22:58 ID:zPbGqtif0
予算通したらそれを見守る義務があるって言ったんだよね。
しかも効果が無かったら更なる補正も考えてるって言ってるし、
何があろうと9月までやる気だろう、麻生というのは恐ろしい男だ。
247名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:23:10 ID:qyhiExJFO
よくあの政治家とかいう詐欺師集団の話で1ヶ月も2ヶ月も引っ張れるな。

搾取されたくなきゃ金持ちより更に上に行くしかないし、正直生涯、関わりたくないな。まあ余計な事さえしなきゃ底辺との接点なんて無いが
248名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:23:50 ID:62+ynnhYO
>>220
儲ってる奴がいるからに決っているだろ。
お前も理想ばかり論じているとスィーツになるぞw
249名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:24:22 ID:cCJZpxft0
>>240
麻生って野党質問聞いてるときとか、よくニヤケるでしょ。
眉を寄せながらニヤケたりさ。
党首討論のときもそうだった。
ああいうニヤケが増えてきたよな〜って思うよ。
250名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:24:45 ID:TZzP45dO0
>>216
意味取り違えてない??

その言だと「麻生は指導者に値しない無能」としか・・・
251名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:24:49 ID:kZsFHDJH0
だいたい固定電話なんかで世論調査できるわけがない!!
252名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:25:28 ID:OYopLnUO0
NHKの支持率は5%くらい
253名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:25:57 ID:OXo5RY4rO
>>232 渡辺先生はジワジワと相手を弱らし、甘噛みし弱らせるよ…まるで猫みたいだよ
254名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:26:58 ID:lws82JME0
>>249
それをニヤケと言うなら小沢もニヤケてたよ?
政治家ってみんなそうじゃね?小泉もそうだったし
255名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:27:12 ID:62+ynnhYO
>>252
そいつらの戯言に右往左往するやつら
>>1-1000
256名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:28:33 ID:h11T2JY90
20%と19.9%とでは、まるで違うからな
「支持率20%です」と流すのと、「支持率は20%を切りました」と
ニュースに流すのでは、視聴者のイメージが変わってしまうからな
ニュースのテクニックだよな
同胞のためなら、何でも有りの在日放送局としては出来んわな
記録に残す寿司な
257名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:29:14 ID:e1bVOIZ10
誤解してる奴が居るようだが廿十%台に乗ってる調査は
むしろ下駄をはかしてもらってるんだぜ?
258名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:29:40 ID:lws82JME0
答弁してる麻生に熱い視線送ってた渡辺先生についても語ろうぜ!
259名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:29:41 ID:qsIhSuer0
麻生を支持する人が ID:62+ynnhYOみたいなのかと思うと麻生に同情するわ
260名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:30:24 ID:I/77+y6j0
>>231
そうなってくれる事を願うが、何というか想像の斜め下を行ってくれそうだからなあw
なりふり構わず北朝鮮に土下座して選挙前までに拉致問題進展をお願いするとか
平気でやってそうな気がするよ
261名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:30:43 ID:GGe6ITnR0
俺の周りでは給付金を早くくれという奴らばかり、
俺の周りでは麻生批判している人間はいない。
こんな件の書き込みが一層虚しくなる結果だね。
262名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:31:17 ID:UYqH5t1A0
麻生は「バカの壁」を超えたな。ある意味、偉業だw
自民は、早く麻生と公明を切り捨てろ。さもないと、次の総選挙で解党するほど打撃のを受けるぞ。

政治家としての麻生は死んだ。
選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
なるべく早く選挙をやって、安定した政権の下で予算が立てられ執行されなければ経済危機も乗り越えられない。
こんな一目瞭然の事実がわからない麻生ww
わかっていても、自分の首相任期をできるだけ引き延ばしたい、との欲望に負けているのか。
それとも、時間を稼げば支持率が上がるとでも錯覚しているのか。
最低最悪の首相だ。
263名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:31:18 ID:/TeB9Bm+0
なんだかんだ言っても景気次第だって。
景気がよくなりゃ支持率だって上がる。
だいたい,定額給付金だって反対してる奴らも貰うんだろ。
そして仮に半分しか消費に回らなくとも,1兆円の経済効果だ。
補正が通ればどう転ぶかわからんよ。
264名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:31:35 ID:O4C/5Isk0
自民信者のアホみたいなプラス思考にワロタw
265名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:31:36 ID:jDOuJ15X0
>>261
貧乏さが恨めしい結果ですか?
266名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:31:48 ID:j58AFuPw0
何度も情報操作はいらないから、
西松建設との癒着を報道しろよ
267名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:32:47 ID:lws82JME0
>>261
麻生を叩くとすれば給付金をさっさと配らないことだな
俺は今すぐ欲しいんだよ!
268名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:33:16 ID:onHI2IvzO
NHK嘘臭い 20%もあるわけ無い、
269名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:33:24 ID:jPf7WDhOO
どうせ15%だったのを四捨五入で20%にしたんだろwww
270名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:33:31 ID:cCJZpxft0
>>254
ニコニコ顔で愛嬌がある、とは言わないでしょ。
ただ、NYの国連総会でお茶目なジョーク飛ばしてたときは、
たしかにニコニコ顔だった。
メディアも好意的に扱ったし、もちろん2ちゃんでも好評だった。

しかし帰国したらアホの中山が勝手に大暴れしていて、
以来、麻生が楽しいこと言うことはなくなってしまった。
国民をパッと明るくして、おっ俺らのリーダー、と思わせることはなくなってしまった。

そう考えるとアホの中山はとんでもない大罪を犯したのではないだろうか。
271名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:33:43 ID:6hI8/Rbn0
そうかの信者涙目www
最後の砦のNHKがこの様ww
もう政治介入やめればいいのにw
272名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:34:02 ID:cwTynQhy0
>>262
ま、オレも麻生のことは言えんな。
株を損切りするのが下手だからねw
273名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:34:55 ID:6tEDwHcc0
俺の実感では、どっちもどっちなんだけど。

こんなに差があるものなのか?
新聞テレビ以外麻生の悪口を言わないというか、みんな関心がないように思うんだけど。
274名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:35:10 ID:fqhqfZne0
ここにきて、太田代表以下公明幹部の人相の悪さがたまらんとです
275名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:35:36 ID:SUPbj7haO
補正予算が通って景気が良くなると困る民主党。

目的と手段を間違って無いか?
276名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:35:38 ID:LNoLZ6do0
この不景気に高支持率の政権なんて、ありえないだろう。
新政権が出来たって1から2ヶ月で20パーセント位に
落ち込むだろう。
277名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:35:48 ID:62+ynnhYO
>>266
庶民が知るべき事、知らないで良い事はマスコミが決めます。
って、マームで分からなかったのかな?
278名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:36:00 ID:sJx1kU8k0
つうか、小泉内閣の重要閣僚だったことで小泉路線を継承するのか
あるいは経済対策に対して持論のケイジアンを前面に出してきて、小泉路線と決別するのかを
ハ ッ キ リ せ い や
279名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:36:24 ID:lws82JME0
>>270
中山むかつくな
あいつと渡辺はイってよしだな!
280名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:37:40 ID:qsIhSuer0
>>275
補正予算が通ると景気がよくなるのかーそりゃたのしみだな
281名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:38:41 ID:6tEDwHcc0
>>280
兆円規模で金が動くのに、景気が悪くなるのか?
282名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:39:00 ID:Y7u3VOP60
一年前は麻生支持してたってやつ、正直に挙手w
283名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:39:35 ID:cCJZpxft0
>>275
マジレスすれば
麻生政権の責任でもなんでもなく
二次補正で景気が良くなったと実感することは誰にもない。
トータルパッケージでやろうとすればどうしたってそうなる。
「資金繰りに泣いてる中小零細には小春日和が来るのではないか?」
残念。
認定甘くしてるわけじゃないからなー。
284名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:39:37 ID:lws82JME0
>>268
その理屈だと支持率そのものが嘘臭いですね

日テレ嘘くさい
テレ朝嘘くさい
フジ嘘くさ(ry
285名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:39:56 ID:9Xe1korL0
うちはさもしいから、給付金は受け取りますが、今の政府与党は支持しません。
まぁ、自民、民主、社民、公明以外に投票します。
286名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:41:21 ID:6tEDwHcc0
投票したい党がない。
287名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:41:59 ID:gj8twjKA0
またマスコミの調査よりニコ動のアンケートのほうが正確とか
言い出す奴いないのかよ
288名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:42:06 ID:6hI8/Rbn0
>>281
経済オンチだなwww
失う金のほうが大きいだろw
緩和する効果があっても、維持させる効果なんて、ほとんどねえんだよ。
289名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:42:07 ID:pTmkeia20

納税者に対して「さもしい」などと言う公僕を

許しません。

だから支持率が調査のたびに落ちるんです。

290名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:43:10 ID:Cb8puWg/0
>>282

今も頑張ってもらいたいと思ってるけどね。
291名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:44:06 ID:6tEDwHcc0
>>288
貰った業界は潤うんじゃないか? そこからの波及効果も期待できるだろうし。

それに世界的な不景気なんだから、緩和するだけでもマシだと思うけど。より悪化するわけじゃないんだろ?
292名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:44:14 ID:Rfgd3fzv0
>>282
293名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:44:58 ID:lws82JME0
>>287
だってマスコミの調査って信用ならないやん
どちらとも言えないの人を無理矢理不支持の方に誘導するような連中だし
294名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:45:31 ID:yh54baFH0
マスコミが喜ぶことばかりする政治家がいい政治家とは限らない
地道で地味でもちゃんとする事をしてくれるなら、支持をすべきだ
295名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:45:34 ID:62+ynnhYO
なんか意味不明な奴多いいな〜もう少し現実を見た方がいいな。

麻生は権力者だぞ、支持率20%だろうが10%だろうが関係無い、
総理も辞ないし、給与も手当も減らないし、移動の運転手付きの車も無くならないし、
大企業のトップは頼みもしないのに寄り添って来るからな。

しかし、マスコミは庶民の釣り餌をよく知ってるな〜
2ちゃんねるでもこれだけの口弁慶が集まるのだからなw
まるで居酒屋の泥酔オヤシの戯言スレになってるなw
296名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:45:35 ID:j58AFuPw0
犬HKはいつになったら民営化するのかな?

世論調査で民営化について調査しろよ

自分たちの都合の悪いことは調査しないのなら公共放送である必要ないんだよ
297名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:46:34 ID:6tEDwHcc0
>>282
一年前は興味なかったけど、これだけマスコミが批判すると応援したくなるなw

マスコミに派手にぎ\報道されるのは、たいていブームか都合の悪いことだけだわw
298名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:47:43 ID:lws82JME0
だいたい普段はマスゴミとかけなしてるクセに自分の嫌いな奴叩くときだけ同意すんのかよw
299名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:48:07 ID:OYopLnUO0
麻生は支持できなくても小沢はねぇだろ
300名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:48:08 ID:Rfgd3fzv0
けど自民党がまだ支持率一番高いらしいな
このことから判断すると,支持はしないけど反対はしない
けど現状ではどちらかといえば支持はできない
大部分はこんな感じだろう
301名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:48:11 ID:6hI8/Rbn0
>>291
効果が少ないなら、他の効果がある分野に振り分けるという考えはないのかよ。
給付金なんて、愚策もいいところなんだがw
302名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:50:43 ID:B/A5/97xO
民主党政権で、フィリピン人韓国人中国人が
更に増えたら、俺は駆逐されてしまうのか・・・
303名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:51:36 ID:+K+aaL7P0
前はこんなに毎日支持率調査してたっけか??
304名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:51:41 ID:6tEDwHcc0
>>301
個人的には公金で分野を選ぶというのは不公平感を生むと思うがな。それを受け入れる民度があればいいけど。

給付金であろうと兆単位で金が動く。そしてそのために800億とか動くらしい。働いてる人に配られる金だ。悪い気がしない。


みなが納得する効果のある使い方って何がある?
305名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:52:27 ID:j58AFuPw0
給付してくれるだけでいい

在日のために朝銀に何兆円もつぎ込まれたことを思えば少ないくらないだよ
306名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:52:59 ID:I7NP8W3s0
まだまだ序の口
自公はあらゆる面で、これから地獄を見るぞ

合掌
307名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:53:30 ID:sJx1kU8k0
>>295
では権力者だからといって中身も調べないで擦り寄ってる自民議員は最低だな
という話しかならんわな。

3分の2の議席なんて与えすぎだよ。
反既得権益を叫んで取った議席がいまじゃ絶対多数で予算通す為の
既得権益化してんだから。
308名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:53:43 ID:qsIhSuer0
>>304
2兆円の金は働いてる人に配られる金とは限らないけど。。。
309名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:53:51 ID:1uTeTRJtO
マスコミを疑うのは大いに奨励すべきだが、
そろそろ2ちゃんねるを疑うことも覚えないと。
310名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:55:02 ID:UYqH5t1A0
次の総選挙で自民党の大敗は決定した。今公明党と決別しなければ、永久に創価に支配されることになる。
経済危機のさなか、2兆円の定額給付金で国会審議が麻痺して経済対策は遅れに遅れている。
国民の7割以上が反対する定額給付金を撤回しなければ、自民は解党の運命が待つだけだ。
自民党は麻生と共に公明党と心中するつもりか?

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだという説が一般的。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としている。

給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金

という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
ひとり当たり12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
しかも無税で。
公明党が政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする狡猾な企みだ。
公明党が提案し実施を強硬に主張する、これが理由。
われわれの税金が一政党に収奪される。許されることだろうか?
311名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:56:20 ID:bK0/pmuY0
NHK バイアスを最大まで印加して、かろうじて20%台に踏みとどまったって感じだなw
312名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:56:26 ID:6tEDwHcc0
>>308
俺だって面倒だから受け取りに行く気はしないよ。住民票とかうつしてないし、どこでもらえるのかも知らん。

2兆円動けば、その辺で得するやつが出てくるだろう。世界的な不況の中の景気対策なんだから、それで十分だと思うけど。
313名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:58:13 ID:62+ynnhYO
そもそも支持率出して政権変るなら
福田の時に既に変っているからなw
314名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:00:00 ID:kZsFHDJH0
たとえば早稲田、慶応、東大あたりでインターネット(携帯も)を使って登録制の
世論調査網を構築なんてどう?重複の問題とかいろいろあるだろうけど
意識ある人たちの調査が可能なんじゃない?・何万人、何十万人登録しても
簡単に捌けるでしょ?
すでにある?
315名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:00:32 ID:viJftsie0
>>308
あと800億を、働いている人にかけている。わかりにくくてすまなかったな。
316名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:02:53 ID:I/77+y6j0
>>309
そいつは大いに同意だな
気になるニュースは主要各紙に目を通した上で2ちゃんねる世論にも耳を傾けるくらいがいい
いくらもっともらしい理由をつけたところで、見たくない情報に目を瞑るという事は
スポーツ新聞と週刊誌しか読まないDQNと同レベルの情報弱者になるという事
317名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:04:09 ID:UYqH5t1A0
定額給付金(定額減税)を提案した公明党は恥を知れ。

わずか2兆円の定額給付金で国会審議麻痺。
重要な経済対策がストップしている。
国民の75%が反対し、地方自治体に多大の負担をかける定額給付金を、なぜ提案者である公明党は撤回しないのか?
国会の審議麻痺と経済対策の遅れは、公明党の責任である。
318名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:04:17 ID:1CiY/iCDO
記者クラブで談合してるマスゴミが悪いな。
みんな同じ報道しかしないし。
いろいろな意見いろいろな角度からの報道をしないんですかね?
記者クラブ廃止しないのかね?
319名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:05:40 ID:6tEDwHcc0
>>309
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
            ,,--―'''""`ヽ'         ̄`ヽ、
           /        ヾ  /       ~`ヽ
         /           ヽ;:  /"""ヾ   ヽ
        /        ;:;;:::''''   l /;:;;:::'''  \   i
      /        /;:;;:::'''           ヽ  ヽ
      |         |               ヽ  |
      /        ;/                ヽ ヽ
     /        ;:;:ヽ            ,,,,;;::'''''ヽ  |
     i          /  ,,,,;;:::::::::::::::       __ ヽ ヽ
     |          |  "   __ ::::  '"ゞ'-' |  |
     |          |.    - '"-ゞ'-' ::::::..      |. |
     |         ;:|           :::::::       | :|
      |         ヽ.         ( ,-、 ,:‐、   | | 
      |       /ヾ..                  | |
      |          |         __,-'ニニニヽ .  |  |
..       |        `、ヽ        ヾニ二ン"  /  |
        |         ヽ\             /  |
        |          l  `ー-::、_       ,,..'|ヽ./ 
        ヽ.        :人      `ー――'''''  / ヽ
        /;:;:;:;;:;:;: _/  `ー-、          ,.-'"   \ー-、
           ,.-'"  \:      \      .,.-''"     |
         /.     \        ~>、,.-''"      |
    ,,..-‐'''""        ヾ    ,.-''"|    /――――、/

            うそはうそであると見抜ける人でないと
           (掲示板を使うのは)難しい
320名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:08:01 ID:fbti951H0
自民党独自に調査した世論調査ではマスコミ発表より悪かったらしいじゃん
321名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:11:50 ID:/projd2U0
そもそも選対の古賀が出してきた当落表を鵜呑みにして解散遅らせた麻生が
マスゴミは信じられねぇ〜とか片腹痛い。
選対が出してきた表の真偽はいかほどのものなのか?
しかしそれも3分の2の墓守の役を承ってるだけの理由なら合点がいくね。
322名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:11:52 ID:sSAudCFE0
今からでも遅くはない、公明党をたたき壊してくれよ麻生総理・・・。
公明党を政教分離の観点から違憲として廃党、支持母体はカルト団体として破防法適用、
南北朝鮮、シナへの強硬な政策、村山、河野談話の否定。
これだけで支持率はあがるっつの
323名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:13:40 ID:4imqLUD00
世論調査ってマスゴミに洗脳されてる世論の調査ってことだろ?
違うのかい
324名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:15:29 ID:viJftsie0
>>321
もともとマスコミ批判というか、例えば朝日に対して「皮肉」って批判してなかったか?
325名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:17:03 ID:bTpNXM/Y0
>>159
安倍とNHKの関係が最悪?
あの人は経営委員長に自分のお友達を捩じ込んだでしょ?
それと入れ替わるように、今度は会長を。
326名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:18:10 ID:WbIP1O/m0
都合の悪い結果が出ると捏造捏造とやかましいな。
小泉と違ってマスコミ対策が下手なだけだろ。
327名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:19:43 ID:/projd2U0
>>324
〜の割には朝日の論説委員に論文書かせたてたってね。
この御仁のすることなすことサッパリ意味不明だろ。
328名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:19:47 ID:viJftsie0
>>326
個人的には小泉が異常だ。医療系とか小泉改革がもとでズタボロなのに。
329名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:22:13 ID:/projd2U0
>>328
だからといって麻生は、麻生と小泉が全く別物とは一度たりとも語ってなかったりする訳だが、
やっぱり意味不明な御仁だよ。
330名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:23:02 ID:viJftsie0
>>327
それは初耳だ。

しかしそれが本当なら、ますますマスコミというのがいかれてるなw
首相の論文をマスコミ関係者が書くのかw
331名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:25:20 ID:viJftsie0
>>329
麻生と小泉が一緒、って語られてる気がしないんだけど。

どっかで小泉がいることに、麻生が驚いてる写真がなかったっけ?
332名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:25:27 ID:Xm+bpIeDO
>>326
麻生はマスゴミ対策以前にただのアホ。
良くも悪くも小泉とは比較にならんよ。
333名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:26:04 ID:PQPSFGRc0
本当は、支持者12% 不支持88%

自民に有利なように底上げしてる、すでにw
334名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:26:30 ID:7GxorD4I0
まだ森より高い
335名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:27:22 ID:/projd2U0
>>332
マスコミ対策は島村だろ?
あの人ももうちっとマシな人だと思ってたけどな。
336名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:28:18 ID:viJftsie0
>>332
高速無料とか、外貨準備半分をかいう連中よりはましに見えるが。
337名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:29:18 ID:H6AFZ/Mh0
公明党に踊らされてる人形としか見えませんけど
338名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:29:27 ID:WR702/bO0
麻生は「バカの壁」を超えたな。ある意味、偉業だw
自民は、早く麻生と公明を切り捨てろ。さもないと、次の総選挙で解党するほど打撃のを受けるぞ。

政治家としての麻生は死んだ。
選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
なるべく早く選挙をやって、安定した政権の下で予算が立てられ執行されなければ経済危機も乗り越えられない。
こんな一目瞭然の事実がわからない麻生ww
わかっていても、自分の首相任期をできるだけ引き延ばしたい、との欲望に負けているのか。
それとも、時間を稼げば支持率が上がるとでも錯覚しているのか。
最低最悪の首相だ。
339名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:29:56 ID:oUPCHKbl0
>>26
>俺の村で世論調査したら
>14人中、7人が麻生支持だった
>4人が小沢、3人が態度未定
>マスゴミの調査はおかしいと思う

お前の村がおかしいだけ。
340名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:30:29 ID:viJftsie0
>>338
そのコピペ飽きたよ。
341名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:30:31 ID:sPEvjkne0
>>335

マスコミ対策島村なの?
このまえマスコミの麻生の取り上げ方について、
太田総理で嘆いてたけど・・・
342名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:30:32 ID:UHvhKS6p0
いや、まだ安倍より下じゃないだろう。
343名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:33:01 ID:/projd2U0
>>341
去年の暮あたりから、選任でアホウから指名された。
344名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:33:37 ID:ciDre8pC0
20%って何気に粘ってんな。
一体誰が支持してんだろ?なかなか最後の一枚の壁が破れないところに、特定の支持層の存在を感じて
気持ち悪さを感じる。
345名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:34:08 ID:yeMAeSW5O
>>332
たけしが言うにはマスコミは飯島秘書官にかなりビビってたらしいぞ。
346名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:35:02 ID:AcEhf2q/0
マスコミの叩き具合で支持率変えるとかさすがお前ら
347名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:35:08 ID:sPEvjkne0
>>343

島村が適任なのかどうかは判断できんが、
まあ奇跡的な手腕を発揮しないと巻き返しは
きついな。
348名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:35:51 ID:0xIJRtGO0
>>344
俺が支持してる
349名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:36:16 ID:viJftsie0
>>346
経験上、マスコミが叫ぶことには懐疑的になるんじゃないか?w
350名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:37:19 ID:AcEhf2q/0
毎日何時間もテレビ番組+新聞で麻生叩きを目にしつづけたら洗脳されるのは必至だろ
実際にはきちんと調べて批評してるやつなんて一握りだ
351名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:37:32 ID:9jZhmih/0
これ自民が支持率高いんじゃないの?。金払ってみてるところは自民支持多いのかね?。
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013526101000.html
352名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:38:56 ID:r99botPj0
今日の国会見てたら
マジ自民イラネって感じ
353名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:39:12 ID:kjqXI4ll0
354名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:39:27 ID:Jiv+XKFW0
ぷにょ〜日本人はバカばっかりだ。
355名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:39:54 ID:ciDre8pC0
>>350
マスコミのバッシングなんて関係ないって。落ちるときは落ちる、上がるときは上がる。
麻生の駄目さが画面を通して伝わってるだけ。
それに、バッシングされたから落ちたわけじゃなくて、叩かれる前からどんどん支持率は落ちてるし、
むしろ落ちたのを見て、バッシングがOKになったんだろ。順序が逆だ。マスコミなんか関係ないよ。
356名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:41:28 ID:viJftsie0
>>351
それがどういう流れでの調査か気になる。NHKの割に実感とマッチしすぎる。
357名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:41:28 ID:0xIJRtGO0
日テレとテレ朝は朝から晩まで麻生叩いてる
358名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:43:27 ID:/projd2U0
>>347
島村は弁は立つよ、特定のお題での話しだけど。
結局のところ小派閥ゆえ、人がいませんってことか、
刺身包丁で牛を解体するとかそんな印象だな。
359名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:43:36 ID:viJftsie0
>>355
例えば朝日には、椿先生という有名な例があるじゃないかw
360名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:43:53 ID:sPEvjkne0
>>351

安倍内閣で参院選の直前でも、自民党が10ポイント以上
民主を上回ってたけどな。
361名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:44:02 ID:WR702/bO0
浪費の帝王、国交省。悪政の象徴、厚労省。血税を騙し取った財務省。崩壊寸前の自民公明政権を終わらせよう。

税金について話をさせてください。最低課税所得者の税率変化です。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょう?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
納税者は18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまいました。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年分余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金でした。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知っていましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のサイトを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いてあります♪♪

モミモミ椅子に変わった道路財源、年3万人を越す自殺者、二重課税、このシステムを作ったのは自民公明政権です。
首相が変わっても自公政府がつづく限り同じことです。
この最悪の政治を法律は処罰できないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で正しく行使しましょう。
362名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:45:12 ID:GavGRlig0
自民が駄目だから他って言われてもなぁ
民○も社○も共○もみんな在日とくっついてるし・・・
公○もだけどね
やっぱ日本は乗っ取られるのか
363名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:46:32 ID:yeMAeSW5O
>>355
麻生の場合は就任してからいきなり「解散して民意を問え」と言われてるんだが。
364名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:46:47 ID:sPEvjkne0
>>358

マスコミ対策って、表に出てどうこうじゃなくね?
裏方でどれだけプロデュースできるかって方が
重要じゃん。
365名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:46:57 ID:0xIJRtGO0
麻生総理は食品の消費税は下げるって言ってるのにマスゴミはわざと
取り上げないんだろ。こうゆうところにマスゴミの卑劣さを感じる。


366名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:47:03 ID:PQPSFGRc0
マスコミは麻生にバッシングなんかしてないだろ。
むしろ、腫れ物に触るような扱いされてる。

でも、麻生が馬鹿すぎたから、どうしても目立ってしまう。
367名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:47:07 ID:Y4vkRRmg0
創価の犬でないだけ福田の方がまだマシだった
福田なら創価の給付金なんて絶対反対しただろう
368名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:47:23 ID:Jiv+XKFW0
>>357
結局アンチ麻生が一番マスコミに洗脳されちゃったおバカさんだよね
369名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:47:34 ID:qioKQrqIO
マスゴミにとって嫌な内閣なら、徹底的ネガキャンはればいい。
マスゴミは記者クラブで談合し、大政翼三報道だからな。
ネットやらない世代には効果的だわな。
370名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:48:27 ID:MRw9lEi90
これだけ無茶苦茶なマスコミのネガティブ・キャンペーンがあっても、まだ支持率が
20%あるというのは、ある意味で驚き。
371名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:48:33 ID:yEpRIIl40
>>365
食品の消費税を下げたら、肝心の老人から税をとれないだろ。
糞麻生、なに考えてんだ。どこまで若者を苦しめれば気が済むんだ、バカヤロウ。
372名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:48:35 ID:yddgnjX/0
>>365
いつそんな事言った?
ソースくれ。
可能性としてはあるって言っただけだろ?
373名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:49:56 ID:sPEvjkne0
>>365

言ってるだけで、拘束力のある形に
してないから、本人もその点強くアピール
できないんだって考えないのか?
そもそもの景気回復状況ってのも明確に
規準もうけてないしな。
374名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:50:25 ID:0xIJRtGO0
>>366
麻生は3年後に「景気が上向いてたら」消費税を上げるって言ってるのに
「3年後に消費税が上がるって分かってるのに〜」ばかり強調してる。マジ性根が腐ってる
375名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:50:36 ID:DXdbwnIg0
コンピューターで無作為に発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行いました。


これって迷惑行為にあたらんの?
376名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:51:29 ID:viJftsie0
>>351のNHKの調査と、この見出しはなんでここまで解離があるんじゃろか。

自民党28.4%
民主党24.5%

その他になるわけだが・・・
何が違うんだ?
377名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:52:47 ID:MRw9lEi90
>>371
食品の消費税を下げることは、若者にとってもプラスじゃないの?
老人から税を取りたいなら、資産課税強化の方が効果が大きいと思う。
貯蓄の大半は高齢者が持ってるんだし。
378名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:53:50 ID:PQPSFGRc0
とにかくさ、

麻生信者、涙目ってことだ!

www
379名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:54:49 ID:viJftsie0
内閣は支持しないけど、自民党は支持するってことなのかね?

正直NHKだとあまり信じられないが。
380名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:55:21 ID:/projd2U0
>>365
それもブレてんじゃん。
朝礼暮改をいちいち朝にこう、昼はこう、夜はこうとかうっとーしくてやってられるのかって。
だったら自分で放送局でも作って朝はこう、昼はこう、夜はこう、深夜はこうって
やりゃーいいじゃん。
381名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:57:22 ID:0xIJRtGO0
>>380
どこがブレてんの?
マスゴミが勝手に「3年後増税!」を強調してただけだろ?何か違う?
382名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:57:24 ID:yeMAeSW5O
>>373
消費税値上げも今の段階では言ってるだけな。
383名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:58:56 ID:/projd2U0
ブレてないよ、ブルブルブル
ぜんぜんブレてない、ブルブルブル
まっすくだよ、ブルブルブル
マスゴミの捏造には怒り心頭だよ、プルプルプル
384名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:59:04 ID:Jiv+XKFW0
>>366
ぅそぅそ〜(>Å<)
異常を通り越して病的ですよ!!病的!!!!
やばいな・・・・マスコミのネガキャンぶりは。。
385名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:00:01 ID:9PAvoGqs0
給付金で物買ったって会社の経営者が従業員の給料上げるわけがない
ただただ経営者の懐に入るか 銀行に預けられるだけ
386名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:00:18 ID:viJftsie0
>>383
マスコミのねつ造は、怒りというより、また毎日か、また朝日か、また惨経か、みたいなレベルだと思うけど。
387名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:01:03 ID:EhlwK0tj0

漢字も読めない低脳・麻生は、さっさと死ねよ。
子供の教育に悪いだろ? 迷惑だよ。
388名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:02:52 ID:9PAvoGqs0
>>373
会社は内部保留溜め込んで
経営者だけがこの世の春 従業員は給料下げられて
政府は上だけ見て好景気とのたまうw

こんな曖昧な景気の基準じゃねぇw
389名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:03:38 ID:/projd2U0
どんなレベルだって関係ないよ、ブルブルブル
いやレベルじゃねぇぞ、ブルブルブル
朝から晩までマスゴミがといってれば済むんだから、ブルブルブル
ぜんぜんブレてないよ、ブルブルブル
390名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:04:00 ID:viJftsie0
そう言えば去年に年末には内閣解散と書き散らしてた新聞って謝罪したの? 国民に。
391名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:04:43 ID:pGBbEQYU0
マスコミ総出で、針小棒大で批判すれば、そりゃ支持率なんて維持できない
そんなに政権交代してほしいのかな?
392名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:04:51 ID:KlIfAGzF0
まあ結局「さもしい」も撤回しちゃったみたいだし・・・
元もと彼の考えじゃなかったんでしょ?>給付金
393名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:05:46 ID:qioKQrqIO
>>380
安部政権時に、政府のチャンネル作ろうとしたら、反対したのはマスゴミだろw
後、社民党や共産党も反対してたかな。
394名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:06:02 ID:sPEvjkne0
>>382

言ってるだけじゃないですけど?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090106-00000524-san-pol

本予算通すと、増税が既成事実化するよ。
395名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:06:43 ID:ciDre8pC0
>>390
以前の政治だったら、あの時点で解散でほぼ間違いなかったと思う。
まあ、常識が通用しなくなってる事に気付くべきだったな。
396名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:07:54 ID:pGBbEQYU0
>>380
つまり、自分で情報収集するのは面倒だから
既存メディアのことを信用しますってことね。
そういう生き方もいいんじゃない?
メディアが隠してる情報は入ってこないってことが自覚出来てるなら、だけど。
397名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:09:16 ID:viJftsie0
>>394
個人的には増税もやむえないと思うけどね。

派遣村とかに生活保護与えているのを見て、うんざりするけど。
398名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:10:08 ID:ciDre8pC0
そもそも、「給付金」を貰ったら「さもしい」というのが良く分からない。
財源は国民の税金なんだから、返して貰うことには等しく権利がある。それを貰うことを「さもしい」なんて
馬鹿にしてる。まともな人間なら、「できれば、所得の高い人には辞退をお願いさせていただきたい」と言う。
つーか、この男は喋る時に大して物を考えないで喋っている。
399名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:11:52 ID:WR702/bO0
定額給付金(定額減税)を提案した公明党は恥を知れ。

わずか2兆円の定額給付金で国会審議麻痺。
重要な経済対策がストップしている。
国民の75%が反対し、地方自治体に多大の負担をかける定額給付金を、なぜ提案者である公明党は撤回しないのか?
国会の審議麻痺と経済対策の遅れは、公明党の責任である。
400名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:12:00 ID:/projd2U0
>>393
作りゃいいじゃん、止められてでも作れよ
何のための3分の2なんだか。
止められて止めるならそれまでの事だろ。
層化にちゃちゃ入れられて3分の2が行使できないならそれもそれまでの事さ。
401名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:12:13 ID:yal5jy4a0
384 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/14(水) 00:59:04 ID:Jiv+XKFW0
>>366
ぅそぅそ〜(>Å<)
異常を通り越して病的ですよ!!病的!!!!
やばいな・・・・マスコミのネガキャンぶりは。。
402名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:12:50 ID:viJftsie0
>>395
つい最近に、あんなマスコミ報道を見るとうんざりするだろ。


>>398
トヨタ会長が給付金をもらいに行ったら、俺はムカつくけどな。
403名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:13:27 ID:2QPsi7v80
俺たちの麻生さんに対して、なんという捏造
404名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:15:00 ID:+RGOBO1E0
あーあ、NHKで20%って。
福田の末期より低いんじゃないの。
405名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:15:05 ID:9PAvoGqs0
>>403
じゃあ 貴方が本当の支持率を出せばいいんでないw
406名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:15:16 ID:cJhCTq/3O
麻生\(^o^)/
407名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:15:39 ID:pGBbEQYU0
>>388
経営者がわが世の春ってw
経営者も給与カットしてるだろ。
内部留保は会社の金で経営者の金じゃないぞ。
408名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:16:01 ID:9jZhmih/0
387 名前:名無しさん@九周年 :2009/01/14(水) 01:01:03 ID:EhlwK0tj0

漢字も読めない低脳・麻生は、さっさと死ねよ。
子供の教育に悪いだろ? 迷惑だよ。


わけわかんね〜 お前本当の馬鹿か?。
409名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:16:36 ID:/projd2U0
>>396
同様に、情報がありすぎて処理出来ないのを責任転嫁してるのと一緒だろ。
マスコミが信用出来ないなら、なぜ逆説的に政権に全信頼を置けるのかってね。
410名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:16:49 ID:qioKQrqIO
ホントまじで政府の情報をマスゴミのフィルター無しで欲しいわ。
政府がテレビのチャンネル持てばいいのに。
市町村だって定期的に広報誌を配布してるんだし。
411名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:17:09 ID:ciDre8pC0
>>402
そう?むしろ、「金持ちなのに1万2千円の価値が分かる、いい人だな」と思う人もいるだろう。
金持ちだろうと何だろうと、すでに税金は払ってるんだから、貰うことにとやかく言う必然性なんかないよ。
412名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:17:43 ID:2QPsi7v80
>>405
俺たちの100%支持膣は変わらない
413名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:18:06 ID:+RGOBO1E0
>>410
ネットで官庁のサイト見ればいいじゃん。
414名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:18:09 ID:viJftsie0
>>410
俺もマジでそう思う。ニコニコチャンネルとかじゃなくてな。

マスコミフィルターを通す必要ないと思うよ。
415名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:18:26 ID:KKbML3Lv0


    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   またまた
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    | やらせていただきますた。
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

416名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:18:53 ID:0xIJRtGO0
【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・国連演説
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し
(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)

・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×
(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)

・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕

・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル
  <翌日青森で選挙の為の演説は実施>)

麻生凄すぐる。。。





417名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:19:02 ID:pGBbEQYU0
まぁ麻生はメディアが叩くほどひどいとは思はないが、
これを機会に公明党を政権から引きずり下ろすべきかもしれんとは思う。

旧社会党の売国政治屋が、中国やロシアに国民の資産切り売りしそうだけど、
自国の防衛も、満足に自分でできない国だからしょうがないな
418名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:19:12 ID:qqRacKs40
不支持率71%だそうですよ
白丁太郎「読めないニダ」
419名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:19:41 ID:6jmRDPVU0
どうせ下駄履かせた数字だろ。
実際は10%台だろうが、天下のNHKが政権与党に
引導を渡すことはできない・・・
420名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:20:23 ID:4InGUmEC0
麻生支持者は支持でいいんだが、
低支持率の理由が現実が悪い!では説得力が無いのではないか?
421名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:20:25 ID:HQBGkLHR0
>>5
NHKが国営だと思ってるキムチゲット
422名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:20:41 ID:viJftsie0
>>411
俺はそこまで心が広くなくてなw

金持ちが給付金をもらいに行くのもムカつくし、派遣村の連中が生活ほどをもらうのもむかつくわ。
423名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:21:13 ID:xCVNvQpG0
不支持率71%だそうですよ
白丁太郎「ミンスがミンスがミンスが捏造ニダ」
424名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:21:16 ID:9PAvoGqs0
>>407
給与カットしてんのか
信じられないなw
前もトヨタの役員報酬を倍々にしてたのを見てるから
425名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:21:20 ID:tGA3K/43O
まだ5分の一が支持してるのが信じられん
426名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:21:26 ID:MaRm1w140
>>398
というか、よく言えばサービス精神が旺盛で、
奇抜で極端なことを言って周りを楽しませようとするのだが、逆に周りから引かれている。
俺も、小学生まではそうだったから、よくわかる
427422:2009/01/14(水) 01:23:06 ID:viJftsie0
×生活ほど
○生活保護

酔ってきたかな。そろそろ寝るわw

単発IDが多すぎるなw
428名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:23:38 ID:pGBbEQYU0
>>409
政府を全部信頼してる奴も、メディアを全部信頼してる奴もくそだが?
ただし、メディアは国民が選出できない、ある意味不可侵の権力になっていることを
留意しておかないと。
自分に不都合なことは、少しだけ情報を流すことで「公正中立」なんて看板を
守った気でいる連中の言うことを批判もなしに受け入れらるのはお目出度すぎる。

毎日変態新聞のことを、大手メディアがほとんど伝えなかったことを忘れたわけじゃないだろうに
429名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:23:51 ID:DX9bvz1U0
なんで怪我読めなかったんですか?
白丁太郎「マスゴミがマスゴミがマスゴミがテイマイニダ」
430名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:25:12 ID:WR702/bO0
もはや麻生では解散できなくなった。麻生は「バカの壁」を超えたな。ある意味、偉業だw
自民は、早く麻生と公明を切り捨てろ。さもないと、次の次を目指すこともできなくなるぞ。

政治家としての麻生は死んだ。
選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
なるべく早く選挙をやって、安定した政権の下で予算が立てられ執行されなければ経済危機も乗り越えられない。
こんな一目瞭然の事実がわからない麻生ww
わかっていても、自分の首相任期をできるだけ引き延ばしたい、との欲望に負けているのか。
それとも、時間を稼げば支持率が上がるとでも錯覚しているのか。
最低最悪の首相だ。
431名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:26:03 ID:pGBbEQYU0
>>424
社員の給与カットしてるところは、大手なら当然役員もカットする。
中小のワンマンオーナーは知らん
432名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:29:55 ID:PvOwH/VN0
しかし支持率スレ多いなー
自民粘れば、大衆の政治離れがおきてくる
という賭けはありかな
433名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:31:20 ID:0xIJRtGO0
麻生太郎首相とは・・・

福田首相よりは発信力があり
安倍首相よりは経験豊富で
小泉首相よりはやりたいことが豊富で
森首相よりは人気があり
小渕首相よりはカリスマ性があり
橋本首相よりは女関係がクリーンで
村山首相よりは使い物になり
羽田首相よりはオシャレで
細川首相よりは庶民的で
宮沢首相よりは若くて
海部首相よりは党内基盤が強くて
宇野首相よりは長期政権確実で
竹下首相よりは背が高くて
中曽根首相よりは髪がフサフサな

そして民主・小沢代表よりは美男子な

・・・史上最高の内閣総理大臣です


434名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:35:22 ID:WR702/bO0
次の総選挙での自民党の大敗は決定した。今公明党と決別しなければ、永久に創価に支配されるだろう。
国民の7割以上が反対する定額給付金を撤回しなければ、自民は解党の運命が待つだけだ。
自民党は次の次を期せ。それとも、麻生と共に公明党と心中するつもりか?

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだという説が一般的。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としている。

給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金

という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
ひとり当たり12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
しかも無税で。
公明党が政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする狡猾な企みだ。
公明党が提案し実施を強硬に主張する、これが理由。
われわれの税金が一政党に収奪される。許されることだろうか?

麻生内閣は定額給付金を撤回して、かわりに2兆円で全国の公立小中学校の耐震工事をすべきである。
・ 子供たちが安心して学校に通えるようになる。
・ 公共事業で経済を活性化できる。
・ 失業対策になる。
一石三鳥ではないか。
435名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:36:25 ID:sPEvjkne0
【社会】 定額給付金、死刑囚・オウム麻原らも対象…識者「支給しないと人権侵害に。いっそ定額給付金をやめてしまうのが一番いい」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231863872/

こんな突っ込みどころ満載な政策にこだわるから、
泥沼になるんだよ。
436名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:36:30 ID:Y/d8QjFz0
>>433
全てにおいて歴代最高の総理だよ
だから在日傀儡のメディアが必死で攻撃する
437名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:36:45 ID:kJamBHeI0
ネトウヨはマスゴミは信用しないのに自民麻生は100%信用するんだな

ついでに2ちゃん情報も信じちゃうもんな

で、自分と考えの違う人間は情報弱者(笑)なんだろ?
438名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:36:57 ID:cdnCFWd70
>>365
そういう考えもあるって言ってたけど
政策として下げるとは一言も言ってないよ
439名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:38:22 ID:/projd2U0
>>428
ネットの口コミ効果はアメリカ政府も最近になって海外交流(工作)での有効性を認めたのは確かではある。

そこで、立ち位置を変えて、麻生の対マスコミ操縦、仮にネットを使ったものを含めて
うまくやってるのかと言えば全然だめだろ?
仮にネット工作があるとしても広がりも無いし単調で、かといってセコーのような
思考停止に陥らせるような大量爆撃というほどでもなく、
せいぜい一つか2つのスレを伸ばすだけ、しかも中身は
マスコミ批判、マスコミ工作批判で終始し単調。
マスゴミ批判してずっこけたらいくらでもやればいいさ、一社潰れ、2つ潰れ、一体それと麻生政権と
どう関係あるんだか、一つ潰せば麻生政権が末永く続くとでもいうのか。
世の中そんな簡単なもんじゃねぇぞっ。
440名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:38:47 ID:0xIJRtGO0
>>437
2ちゃんでも麻生叩いてる奴の方が多くね?
俺は叩いてないけど
441名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:39:37 ID:WR702/bO0
>>436
朝鮮脳の新風は、ついに気が狂ったかww
442名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:40:24 ID:ZLC+9Jwf0
公明へのバラマキも、
外国人労働者を雇う建設会社へのバラマキも、
現状のデフレスパイラルの解決にはならんでそ

早急に必要な政策は
派遣のピンはね規制や最低賃金の引き上げなど
市場原理主義の撤回と中間搾取の規制だろ

それを嫌っている保守系では何も解決しませんw
443名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:43:40 ID:Y/d8QjFz0
>>440
メディアのネガキャンがそれなりに効いてるんだろ
ネガキャンの実態が晒されてるニコの政治タブでの
麻生支持は80%以上だ
選挙は9月だからそれまでには2ちゃんの方も同じようになる
444名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:45:03 ID:pGBbEQYU0
>>443
それはそれで単純すぎだけどなぁ。
445名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:45:53 ID:iUN+pSQF0
>>436
悪いことは言わない
マジで病院帰ったほうがいい

そして医者にそれを主張するんだ
446名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:47:01 ID:ZLC+9Jwf0
9月ごろまでにはアメリカの自動車会社が一つ潰れているんで
その波及効果で自民党は最悪の状況になっていますね
447名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:47:06 ID:gAdDEw4qO
てか、二次補正やら給付金やら自分の仕事の展望については大して説明せずに、上か
ら目線で国民に国の誇りがとか現状のどの論点にあわせたのかわからん説教を悠長に
かましてるあたり、もうどうしょうもないお人だなと。
448名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:47:07 ID:sPEvjkne0
>>443

>選挙は9月だからそれまでには2ちゃんの方も同じようになる

2ちゃんじゃ駄目だろw
リアルで支持率上げを目指さないと。
449名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:47:27 ID:FQ+HpqV+0
阿呆は阿呆じゃなくて精神病
ソース ID:Y/d8QjFz0
450名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:48:44 ID:gyonW89+0
>>374
不況なら最悪だし、景気が回復したとたんに増税食らったら
それもまた最悪だろうが。
451名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:49:10 ID:5N6mVBdZ0
ニコニコとか冗談で言ってんだよな
452名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:49:12 ID:rfM6ZnoY0
麻生の何がどうだめなのか言ってみるよ。ふいんきだけで文句言ってる奴は師ね。
453名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:49:39 ID:U3vqtoJe0
岡田監督だって辞めたんだから麻生総理も辞めるべき
454名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:50:01 ID:Y/d8QjFz0
>>448
いや、ここの話をしてるだけだからw
455名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:50:07 ID:0xIJRtGO0
若手の代表格のように言われてきた渡辺喜美も、もう56歳。
もうそろそろ中年を卒業する頃合に入ってきている。
自分が自民のドン、つまり日本国総理大臣のレールから外れ、年齢的にも危機的状況になって来た事、
それによる焦っていた所に、麻生政権が誕生。マスコミは安部、福田に続き総叩き。
世論もそれに流され支持率は急落。そこに目を付けたのが渡辺喜美だ。
世論が嫌っている麻生を叩けば更に人気が出る、と踏んだのだ。
陰湿根暗で卑屈な奴がイジメられっ子をイジメて人気を得ようとする作戦と全く同じだ。
皆から叩かれている者、嫌われている者が居れば一緒になって叩きイジメる。
そうして愚民からの人気を得ようとする。

このような卑怯・卑劣極まる人間として最低最悪の人種である渡辺喜美を絶対に議員にしてはならない。



456名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:50:42 ID:ZLC+9Jwf0
だからアメリカ流市場原理主義では立ち行かないのに
麻生は撤回しようとしないw
457名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:50:56 ID:gyonW89+0
>>452
この非常時に漢字も読めないアホを総理に担いでる余裕はない。
458名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:51:40 ID:jLOWVm/K0
ネトウヨは長いこと層化と付き合ってるせいで
完全にカルトになってるなw
ま、もともとネトウヨのふりした層化なのかもしれないけどw
459名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:52:16 ID:cX6TIxd20


【社会】西松建設、国内外で総額裏金20億円 東京地検が本格捜査へ 小沢民主党代表らへ脱法的政治献金★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231841336/l50


460名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:52:59 ID:0xIJRtGO0
そもそも離党辞退渡辺にとって何のリスクも無いこと。
渡辺の栃木3区って、親父の代から有権者みんな渡辺党だぞ。
どんなに自民党がダメでも、除名されようが、離島しようが、
例え渡辺が共産党から立候補しても当選確実。
次の総選挙だってとっくの昔にNHKが当選マークつけてるよ。
だからこの役目が渡辺になったんだよ。
本当は例のグループ全員立って、
国民に自民党は逃げてません。まともな奴もいますってアピールしたいところなんだろうけど、
渡辺以外は総選挙で負ける確率が低くはないので、結局渡辺一人になったんだよ。
渡辺にとっても格好良いし、ポスト麻生の一人に加わるにはこんな手しかないしな。
渡辺ももう55だし、ここらで一旗上げなきゃ親父に面目が立たない。
後援会だって尻叩いてるからな。


461名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:53:05 ID:pGBbEQYU0
>>457
この非常時に、漢字のことばかり叩いてるメディアを
信用する気には、もっとなれないんだけどなぁ

462名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:54:06 ID:A+fN+7eOO
フジテレビのザマを見てりゃメディアを信用したくなるなるのも分かるがな。変態や朝日も前科有りだし。
463名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:55:07 ID:/ReRoxVzO
^^
464名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:55:42 ID:gAdDEw4qO
>>461
国民がメディアのはやし立てる漢字の誤読だけで麻生に見切りをつけてると考えるのなら、まあそれまでなんだろうな。
465名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:55:49 ID:GJYz33Cv0
てか全メディアで同じような結果じゃんw
466名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:58:05 ID:0xIJRtGO0
渡辺が注目された一連の報道で、こいつがうれしさをこらえきれない顔を
してたのを見てこいつはダメだと思ったwwww

注目されてうれしかったんだろう馬鹿が


467名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:59:09 ID:HGWRn9wV0
都合が悪いことは全部現実逃避で逃げてたら
社会復帰できなくなるよw
468名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 01:59:52 ID:Q3m1Ee6oO
>>461
日本のマスメディアもいわゆる官僚機構の一部なんだけど、
彼らは、実質的な政策は、ほとんど霞ヶ関官僚が作っている事ぐらい知っているわけ。
だから、総理大臣は、漢字ぐらいまともに読んでもらわないと困るわけよ。
そういう実質的な官僚統治システムを壊さない限り、もう政治もマスメディアも真っ当にはならない。
469名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:00:27 ID:0xIJRtGO0
離党届よりも議員辞職届の方が先。

自民党の議員として当選している以上、
そこにもけじめをつけるべき。

無所属になった議員に用はないって思う市民も少なからずいるはずだ。
自民党の力を借りて政治生命を今まで送ってきた奴が、掌を返す。

単なる裏切り者。
結局自分がかわいいだけだ。

自民党では自分の政治生命が危ういとでも思ったか?

どうせ遅くとも9月には総選挙がある訳だし。
民主党は自民党・公明党の議席数が減れば何でもありって思ってる政党だから、
離党したところで協力しようって気はさらさら無いんではなかろうかと思うが。

無所属になれば、なおさら国会議員としての自分の意見は尊重されなくなる。
これに彼は気づいているのだろうか?


470名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:00:43 ID:mdWzm2+t0
>>465
全てのメディアが買収されてる状態だからな
今や自民党vsマスゴミ&ミンス=韓国人の連合だからな
471名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:00:59 ID:HQBGkLHR0
>>465
全メディアが闇の組織に操られて足並み揃えて麻生を叩いてるんだってさw
アニメの見過ぎでちょっとおかしくなっちゃってるから相手にしない方がいいわなw
472名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:01:51 ID:FKTEwBMY0
自分の選挙は心配ないし
選挙で勝った方に付けばいいんだから
渡辺は余裕だろ
473名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:02:19 ID:i5X5p3Ub0
テレビという情報媒体の恐ろしさだな
474名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:02:40 ID:TCZ0XpOC0
つかアニメでもそんな狂人みたいな設定ないぞw
ただの狂人なんじゃ?w
475名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:02:42 ID:5N6mVBdZ0
>>470-471
ワロスw
476名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:03:11 ID:Y/d8QjFz0
>>460
全然違うね
栃木3区に民主党が候補を立てないなら
自民の刺客VS渡辺だが
民主が立てれば民主VS渡辺VS刺客の3つ巴だ
どちらのパターンでも安泰じゃない
渡辺が当選できる可能性が高くなるのは地元を棄てて
民主の刺客になって他の選挙区で戦う事だ
477名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:03:44 ID:gAdDEw4qO
>>469
その理屈なら、全議席比例で選ばなきゃならなくなるがな。
478名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:03:49 ID:n/gtRyif0
選挙で自公が下野すれば、選挙結果も捏造とか言うんだろ
一体どこまで行くんだw
479名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:04:18 ID:NXYmoWUNO
なんかもっと具体的な数字出してほしいな
世代別とか男女別とか地域別とか
480名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:05:23 ID:Y/d8QjFz0
>>471
お前は椿事件も知らんのか?
481名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:05:32 ID:sPEvjkne0
>>476

なわけないだろw
候補者増えれば、支持基盤の固いやつが有利なだけだ。
482名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:06:21 ID:i5X5p3Ub0
ペンは剣よりも強し
つまり、軍隊よりマスコミの方が危険ということだな。
483名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:07:03 ID:NSQ78KEd0
ていうかもう精神病院直行みたいなレベルのようなw阿呆信者
かなりやばい
484名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:08:21 ID:0xIJRtGO0
今朝、渡辺喜美がテレビ朝日に出演し、売国ジャーナリスト鳥越との掛け合いで、麻生政権を批判していた。
コトダマノサキオウクニがどうとかともっともらしい御託を述べていたが、
それを言うなら、わが国は、「カンナガラコトアゲセヌクニ」である。
いやしくも政権与党に属する者が公共の電波を使って政権TOPを罵倒するとは何事か!
身の程知らずにも、程がある。

もう、我慢できない。
世界の状況が読めていないのは、どちらだろうか。
小池、中川秀直、渡辺喜美、等が今週中にも議連を立ち上げるとのことだが、
お前等のような市場原理主義者が世間を惑わし、諸国民を未曾有の危機に陥らせているのだ。
お前等の国家破壊行動こそが、人心を惑わし、国民の道徳を退廃させ、国家に破滅をもたらしつつあるのだ。
何故、お前等はその売国的振る舞いをやめないのか。
お前等が「外圧」として利用していたスポンサーも、もはや何の力も持っていないというのに、
お前等は影におびえているのか、それとも、お前等が今までしてきた売国活動が露見し粛清されることを恐れているのか。



485名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:08:22 ID:gAdDEw4qO
>>480
テレ朝か日テレだかのキャンペーン報道が産経にすっぱ抜かれたって話だろ。
どう妄想したら全メディアグルでの麻生叩きキャンペーンとかになるんだw
486名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:08:51 ID:Y/d8QjFz0
>>481
自民だったからの支持基盤なんだよ
地元は何のために渡辺を支持するんだ?
地元の願いは官僚の天下りを止めさせて欲しいのが願いか?
487名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:09:13 ID:sPEvjkne0
>>480

おまえが知らないんだと思う。
488名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:10:04 ID:QffQZe/J0
>>479
調べる方法は民放もNHKも全社一緒だよ、ランダムで電話番号を作るプログラム
家族が全員いるであろう日曜祝日に電話するのも一緒
489名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:10:13 ID:HQBGkLHR0
>>478
オウムが選挙に打って出た時信者にそう説明したらしいなwww

ごく最近じゃ維珍政党珍風とかいうキチガイ政党モドキも言ってた
開票に不正があって議席取れなかっただっておwwwww
腹イテーwww女性党より得票できないとか有り得るのかよwww
490名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:10:34 ID:pGBbEQYU0
>>464
誤読を中心に印象論を延々垂れ流してるイメージ

麻生の政策の良しあしとか、現実問題として実行するだけの調整力とか抜きにすれば
麻生はそんなにぶれてない。根本はそのままで状況の変化に対応してるだけ。
その場その場であちこち壁にぶつかって妥協してるのを全部ぶれてるって垂れ流してる。

ぶれずに押し通した小泉のことは、独裁者って批難した連中が、これだもん信用できない
491名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:11:12 ID:Y/d8QjFz0
>>485
産経が裏切らなければ全メディアのグルはばれなかったわけだがw
492名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:11:22 ID:sPEvjkne0
>>486

与党だったからだろ?
次は無理じゃん。
だから地元の後援者があっさり離党支持したんだぞ。
493名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:12:28 ID:wHNIDuQW0
マスコミって言うか他人が自分の思い通りに
なると思ってる奴はどんだけ甘えてるの?
学生なの?

現実を織り込んで行動しない麻生が無能に見えるが
いつまで全マスコミが賛美してくれるってお花畑を夢見てんの?
494名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:14:22 ID:5N6mVBdZ0
総理を三回代えても国民の信任を得ようとせずにグダグダと政権の座に居座り
支持率が上がらないのはマスコミのせいだ、国民が馬鹿だからだって
ほんと終わってますね
495名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:14:39 ID:sPEvjkne0
>>491

全メディアグルだったってのはどこから来た話だ?
椿がテレビ屋の懇談会か何かの内輪の集まりで、
「反自民の偏向報道やって野党政権誕生させたぜ」
みたいな自慢話したのをサンケイがリーク記事かいたって
だけだぞ。
496名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:14:45 ID:0xIJRtGO0
加藤「渡辺先生大将なんだから一人で突撃なんて駄目ですよ!」
渡辺「……加藤先生がそれ言っちゃいますかw」


497名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:15:11 ID:Y/d8QjFz0
>>479
そもそもメディアが調べる理由もないし
それを流布する理由もないんだよ。
やってるのはメディアが世論誘導の一環としてやってるんだから
つまり日本のメディアは報道機関じゃないって事だ
498名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:15:13 ID:NSQ78KEd0
麻生信者っていわゆる韓国人みたいな思考なんだよね
なんでも他人のせいw
現実見ないw
少しは反省すればいいのに
499名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:15:28 ID:d6qIiP5P0
どんなことになっても小沢よりましです。
小沢を支持してる人の頭の中はどうなってんのか見てみたいね。
小沢がいる限り俺は麻生支持するよ。
500名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:16:09 ID:c3xwLEjd0
>>493
公平な報道を出来るならそれで良いと思う
今は異常な状態だろ、世界でこれほど政府を叩いてるマスゴミは異常だよ
一度政府権力で一掃して正常に戻したほうが日本の将来のため
501名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:16:14 ID:hLW7rE620
構造改革の必要性はなにも小泉時代から言われてきたわけじゃなくて
それこそ90年代の小沢・小渕の自自政権から言われている日本の既定路線だろ。
他スレの「言論NPO」で民主党の仙石だって、必要性自体は認めてるぞ。
そして、問題は改革の一方でマイナスの影響を蒙る層のセーフティネット
がなおざりにされてしまったことという認識でも一致してたよ。
構造改革自体を否定するのは小泉を完膚なきまでに否定したい民主党の
プロパガンダ(←本音とは違う)にまんまとのせられた頭の足りない子。

90年代から始まって小泉政権で一つの極点を迎えた構造改革の総括
とそれをどう是正していくべきなのか。これを麻生ははっきり言うべき
だとは思う、小泉を怖れずにね。それができないのがやっぱり弱いところなんだろうな。

しかし、その点でビジョンを示すことができないのは民主党も同じ。
他人の揚げ足とるしか能がないしw
要するにどっちもどっちなんだけど、とりあえずマスゴミの壮絶なヨイショは気色悪すぎだから、
自民応援しとくわw

どういう経緯であれ結果が出てんだからそれはフ〜ンと見ておくとして
マスコミ批判はそれとは別。不正を感じたらやんなきゃダメだろ。
502名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:16:39 ID:gAdDEw4qO
>>490
給付金の性格を巡って二転三転してるけどな。
当初の所得制限を巡る麻生の給付金の性格の誤解に、与謝野も呆れてたって話だし。
>>491
つまり裏切られるわけだろw
でっかい会社になると、社内の部署ごとの連携すら難しいのに、それが会社の枠を越
えて完璧に連携できたら、それこそ奇跡だわ。
503名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:16:56 ID:p0DQj40m0
民主信者っていわゆる韓国人みたいな思考なんだよね
なんでも与党のせいw
現実見ないw
少しは反省すればいいのに
504名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:16:58 ID:wHNIDuQW0
いくらマスゴミがああああとか泣き叫んだって
マスコミがお前の思い通りにお前の支持してるものを
礼賛してくれる日はやってこないんだよ
現実を受け入れろカスが
505名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:17:27 ID:Y/d8QjFz0
>>492
民主が対立候補を出して自民が刺客をだして
なんで渡辺が与党になるんだ?
506名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:17:44 ID:HQBGkLHR0
>>493
だなw
就任前に国民的人気とか秋葉の貴公子とか経済の太郎とか賛美してくれただけ有りがたいと思えよな
507名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:18:02 ID:dGWbCCUa0
まだ20%もあるじゃん
ネトウヨよかったねw
508名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:18:06 ID:pGBbEQYU0
フランクリンルーズベルトの時代から、メディアが
自分たちの政治信条のために事実を隠ぺいすることは、多々あった。
今はそんなことないなんてのは、お目出度すぎる

当時のアメリカ人は、大統領が下半身不随だったことを
ほとんど知らなかったんだとさ。
509名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:18:31 ID:iggjAmn00
>>504
あらら劣勢だねw
510名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:20:23 ID:HOKS0v5IO
自民工作員と+の国士様(笑)がここでいくら「マスゴミ、マスゴミ」言おうが
TV・新聞で情報得ている圧倒的大多数の一般国民は麻生の評価を下げましたw
お前らがいくら一般国民に「情報弱者」とレッテル貼ったところで
世の中はその「情報弱者」である大衆の動向で決まりますからw
もはや自公敗北、政権交代は避けられない運命である。
渡辺離党で政権交代はもう目の前に。
511名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:21:06 ID:pGBbEQYU0
>>502
誤解が正されたことを基に実行計画を修正するのは、ぶれるとは言わない
能力不足とか拙速とか言うならまだわかるが、今のメディア見てると
ぶれてるって言いたいだけだろうと思う
512名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:22:17 ID:Y/d8QjFz0
>>502
今回は何処が裏切るね?
それにばれても平気なんだよ
それよりも大事なのが麻生を引き摺り下ろして
韓国に利益誘導することなんだから
513名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:22:22 ID:0xIJRtGO0
解散しないからマスコミにはあーだこーだ言われてるが、もし解散したら
日本は金融危機に対応が出来ずに大変なことになるんだろうね。
創価学会は麻生には判断力がないとほざいているが、それは単純に総選挙の日にちが自分の
思い通りにいかなくて言ってるだけだから。
判断力はあると思うよ。
例えば消費税率のアップ明言だとかね。


514名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:22:25 ID:Fah1bxDb0
国士って言っても親韓国士なんだぜ
どんな国士なんだよw
あれだけ親密ぶり見せても、見えない、見えない、見えないwだもんな
就任してから5回目だよ、韓国との首脳会談w
何回やりゃ気がすむんだよw
515名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:22:36 ID:LuW9i7GF0
おお
20゚/。台を回復すた
516名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:22:55 ID:p2s2/A9iO
民間企業労働者=民主支持で公務員、政治ヲタ=自民支持なのか
517名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:23:08 ID:wHNIDuQW0
左翼並のお花畑に迷い込んだ麻生信者達
できることといえば現実逃避だけ
518名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:23:43 ID:gAdDEw4qO
>>511
仕掛ける側が自分の政策を誤解してるなんて、あっていいのか?
しかも、閣議で方針まとめた後の段階で。
519名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:24:17 ID:HQBGkLHR0
ミンスがぁー
マスゴミがぁー
チョウセンがぁー


最後は泣きながらこれを連呼w
お前らがみっともないから余計支持率落ちてるんだろwww
520名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:24:44 ID:Y/d8QjFz0
>>510
政権交代なんか無いよ
9月の選挙で自民は単独過半数をとるから
521名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:25:05 ID:wNr6JMWb0
>>504
ということは、

マスゴミは、
504達が支持しているものに対してああああとか泣き叫んで礼賛してくれる。

私達の支持しているものをああああとか泣き叫んで
礼賛してくれる日はやってこない。

というわけですね。
522名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:25:24 ID:kJamBHeI0
>>470

ネトウヨは見えない敵と戦い過ぎだろwww
523名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:25:32 ID:LuW9i7GF0
>>514

お金バラ撒きゃ世の中何とかなると思ってるからな
524名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:26:33 ID:LLRfBZjz0
ミンスになるととと、外国人参政権ががが、か、かか韓国が、、、

阿呆が5回も韓国と首脳会談やってるの見てから言えw↑
就任何日目だよ今ww
525名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:26:37 ID:yeMAeSW5O
>>513
去年解散してたら今まさに民主政権なんだよな。
526名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:26:44 ID:rimXxoIwO
麻生信者を見てると、オウムが何故犯罪に走ったか分かった気がする
527名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:27:49 ID:pGBbEQYU0
>>518
だから、政策を分析して能力不足を批判するのはまだしも、
ぶれてるっていうのはおかしいだろってこと。

不支持の理由の多くが「政策がぶれてる」とかなんだし。メディアの誘導といえなくはない
528名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:28:02 ID:Wfn7SUJu0
テレビで見てたら若い政務長官の自民党議員が、さらに一人造反したそうじゃないか。
529名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:28:39 ID:ciDre8pC0
>>528
誰よ。
530名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:28:41 ID:wHNIDuQW0
>>526
その前に学生運動から過激派とか色々あるな
何で自分たちが支持されないか考える奴が一人も中にいないんだ
531名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:30:11 ID:pGBbEQYU0
>>520
いや、さすがに今度は民主になってしまうと思う。
ただメディアが応援する政党は過去まともだったためしがないから、
非常に不安
532名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:30:43 ID:sURteBHq0
> 3年後に消費税の税率を引き上げる
> 姿勢を示していることについて、「大いに評価する」が4%、
> 「ある程度評価する」が29%だった

賛成が33%もいるのか! 読売あたりは消費税を増税しろと言ってるが、
それにしても、俺にとっては驚きの数字だな。
公務員や国会議員の人件費と道路をどうにかすれば、
社会保障も充分まかなえると思うが…
533名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:30:50 ID:yjsMm6H50
499 :名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:15:28 ID:d6qIiP5P0
どんなことになっても小沢よりましです。
小沢を支持してる人の頭の中はどうなってんのか見てみたいね。
小沢がいる限り俺は麻生支持するよ。


これの「麻生」と「小沢」のところをそっくり入れ替えたのが
不支持率7割の、今の国民の心情なんじゃないの?
534名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:30:58 ID:PK+TZkGf0
カルト化していく過程を見ているようだな
自分で自分を追い込んでる
535名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:31:01 ID:Wfn7SUJu0
536名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:31:11 ID:gAdDEw4qO
>>527
福祉目的ととれるやり方で給付金出します→喧々囂々→やっぱり、景気刺激なのでみんなに出します。

なんだから、明らかにぶれてるでしょ。
しかも目玉政策の軸の部分で。
537名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:32:30 ID:CLqoKvYx0
>>453
岡田監督はつくづく運がいいな。
負けるべきところで負けて、築きなおす時間もあった。

それよりもう一つのほうなんだありゃ?w
ありゃ地獄の最終予選だなw
協会が裏金でも通したんじゃないかと疑ってしまうほど運がいい。
538名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:32:44 ID:sPEvjkne0
>>529

ちょんまげの甥っ子。
内閣府の政務官だった。
539名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:34:12 ID:HQBGkLHR0
サヨク<九条!九条!とにかく平和!否定する奴はグンクツ!

麻生信者<閣下!閣下!とにかく愛國!否定する奴はチョン!





そっくりwwwwwwwwwww
540名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:34:30 ID:Wfn7SUJu0
さらに今日の国会で麻生総理自身が定額給付金の話を滔々として
「わたしは、“さもしい”という単語は使った事がありません」と真っ向から大嘘吐いてた。

あすこまで、あからさまに自分がした発言を否定するというのは本当のアルツハイマー患者なのかもしれない。
541名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:34:49 ID:hLW7rE620
なんでカルトだのオウムだの言うのがいるんだろうね。
独裁国家でも言論統制国家でもないんだから、多様な意見があって当たり前。
少数意見をカルト呼ばわりして封殺しようなんてお里が知れるわww
542名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:34:51 ID:dgKFMhXE0
もう自民が〜民主が〜は飽きたよ
麻生も小沢も国民から見て支持が低いんだから。
それより次の選挙で自民の後ろで操作している馬鹿公明の議席が減りそうなんでwktkしてるよ。
543名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:36:03 ID:bpCAle5O0
健太は次の選挙やばいからなw
てか造反でもしなきゃ、ボロ負けするぞwどうすんの?
しても厳しいのにしなきゃ完全に沈没
544名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:36:09 ID:ciDre8pC0
>>535,538
ほほう。ということは離党かね。
麻生にとっては、騒がずに黙殺した方が傷が浅くていいんだろうが。
545名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:36:13 ID:i5X5p3Ub0
>>536
嘘乙

第二次補正予算の目玉は中小企業対策です。額的に考えて。
546名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:36:31 ID:pGBbEQYU0
>>536
給付金が目玉ってのは認識が、おれと違うからかみ合わないんだな

あれは公明党がごり押ししてるから力関係で妥協してるだけで
もともと麻生がやりたい政策とは違うと思ってた。

だから特に、公明党と距離置いてる連中から文句が多い。

ごり押しを押し戻せないのが麻生の限界で、だからそこを批判するのは正当だとおもうし
今回の困難すぎる局面(未曽有の不況で参院は少数で与党に公明党という三重苦)を乗り切るには
力不足だとは思うよ。
547名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:36:40 ID:yjsMm6H50
>>540
それマジかよw
548名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:37:07 ID:gAdDEw4qO
>>545
給付金の所得制限の話と二次補正の話は別件だろ。
549名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:37:10 ID:Y/d8QjFz0
>>531
過半数を取るだけだから大丈夫だよ
自民は勝てそうなとこだけ集中して梃入れするから。
9月になったら民主はもう戦える状況じゃないし
マスゴミのネガキャンも今のようなトーンは続けられない。
550名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:38:24 ID:vR7wp+ym0
20%とか相変わらず高い支持率だ。日本には20%の馬鹿が居ることか
551名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:39:02 ID:Wfn7SUJu0
>>547
マジです。
NHKニュースで堂々と流れてた。
明日にもヨウツベにうpされるはず。
552名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:39:03 ID:wNr6JMWb0
>>549

> 勝てそうなとこだけ

例えばどこ?

553名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:39:17 ID:sURteBHq0
>>536
最初はとりあえず全員に配りますと言ったら、
金持ちはどうするんだと突っ込まれて、
所得制限を設けましょうと言う話になった。
ここまではいいんだが、

年内に早く配るためには自己申告で頼むみますよと。
この年内に配るためと言う理由が、
ぶれてるように見える最大の原因になった気がするね。

年を越してようやく法案を出してきた。
民主党が邪魔をしているとも与党側は言っているが、
60日ルールで再可決を使うにしても、
もっと早く強行採決しても良かったろうに。
554名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:39:32 ID:ciDre8pC0
麻生信者は、マスコミが麻生を叩いて追い落として民主党政権を誕生させようとしている、
なんて妄想してるみたいだけど、小沢が総理になったところで3ヶ月もしたらどうせ叩き始めるって。
政権与党は叩かれて当たり前と言うことが分かってない。
555名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:39:47 ID:pGBbEQYU0
>>549
甘いと思う。
一度付いた悪評は数カ月じゃぬぐえない。
支持率低下はまだしも不支持率が大きすぎ
556名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:39:55 ID:e9tlPyab0
>>536 福祉目的と景気刺激を一緒にやる政策は何で駄目なの。
給付をやるやらないと言うのならぶれてはいるけどね。
言葉遊びをするのには、日本語の理解力が少ないようだね。
557名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:40:09 ID:FP0ssqX0O
>>526
お前に同調する
558名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:40:15 ID:sPEvjkne0
>>544

辞任はしたが、離党はしてない。
身柄は党規委員会の判断待ち。
559名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:40:51 ID:LAblI4ZK0
9月までだと韓国とあと20回越えで首脳会談しそうだなw
まじで韓国に亡命すりゃいいのにw
560名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:41:58 ID:rimXxoIwO
>>541
麻生信者はオウム信者と一緒で、ある種のマインドコントロールに
かかってるんだろうな。

「あれ?サリン?ポア?尊氏の言ってることおかしくね?」
「いや、尊氏が間違ってる筈はない」

みたいな感じになってる。
561名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:41:58 ID:sURteBHq0
>>551
嘘はいかんな。
嘘じゃないとしたら、なんで朝日新聞がそんな美味しいネタに食いついてないわけ?
そんなデタラメを吹聴しなくても麻生内閣はもう時間の問題なんだがね…
562名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:42:16 ID:Wfn7SUJu0
阿チョン太郎のアルツハイマーぶりはマジでやばい
563名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:42:29 ID:PK+TZkGf0
まあ結局層化のごり押しだから
どっちつかずでわけがわからないんだろ
564名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:42:46 ID:gAdDEw4qO
>>556
その2つを目的にするならするで構わんが、実際何が目的なのかわからんくらいに説
明や実施方針がぶれてるから問題なんだろ。
565名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:42:46 ID:ciDre8pC0
>>558
麻生政権の政務官なんか、逆にキャリアの傷になるだけだから辞任したほうがマシという
計算もあるんだろうなあ。結構これが呼び水になって、再議決のときは造反が沢山出るかもね。
566名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:43:02 ID:NeCzfJ7V0
麻呆厨の脳内お花畑時間が始りましたw
567名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:43:41 ID:yjsMm6H50
>>561
嘘なのかよw
568名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:44:04 ID:HQBGkLHR0
もう創価に直接500億ぐらいくれてやる代わりに給付金止めたほうが支持率上がるんじゃねw
569名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:44:12 ID:Y/d8QjFz0
>>547
言ってねぇよ
570名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:44:21 ID:pGBbEQYU0
>>564
おれは、どうでもいい政策だから、だと思ってたが。
効果は薄いけど公明党の顔を立てて実行するみたいな
571名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:45:20 ID:hLW7rE620
>>560
麻生信者? 具体的な政策論、あるいはメディア論で勝負せずに、自分と相容れない論者に
ひたすら悪罵を吐き、レッテルを張るしか能のないお前さんのほうが
よっぽど何かに取り憑かれてるようみ見えるぞw
572名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:45:38 ID:p2s2/A9iO
マスゴミが悪いの〜ってマスコミ動かす力が麻生内閣にないだけだろ。それとも闇の組織の仕業かな〜?
573名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:45:46 ID:2M6lwNLv0
撤回はしてないけど事実上撤回したらしいw
さもしいw

つまりそういうことww
574名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:46:30 ID:wNr6JMWb0
>>572
マスコミのせいにしたり、
野党のせいにしたりするのが、

最近の愛国者のノーブレスオブリュージュ。
575名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:46:36 ID:Wfn7SUJu0
>>561
>>569

おまえらの工作員ぶりは酷いな。
ハッキリとニュースで流れてたぞ。
今日の国会で言った事だから明日の朝刊で朝日がつつくだろう。

多分、どこかの動画サイトには既にうpされてるはず。
ようつべやニコ動はまだ確認してないが載ってるかもしれない。

>>567
事実です。
576名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:46:43 ID:Y/d8QjFz0
>>555
メディアがキャンペーンとして流布してる物に意味は無いよ
今の支持率は35%はあるよ
577名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:46:48 ID:ciDre8pC0
史上最も愚かな総理大臣って感じだな。麻生って。
578名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:47:05 ID:Y4vkRRmg0
麻生信者ってもはや在日と創価しかいないからな
579名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:47:22 ID:sPEvjkne0
>>570

「連立の必要経費」って発言してる閣僚もいるくらいだからな。
フンガーっだったかな?
税金をお前らの必要経費で勝手に使うなよって感じだな。
580名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:48:02 ID:rimXxoIwO
>>571
オウム信者がテレビに出た時もそういう反応だったな
581名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:48:07 ID:HQBGkLHR0
どこからか35%とか具体的な数字を出したぞwwwww統失かよwwwwwwwww
582名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:49:09 ID:gAdDEw4qO
>>570
当事者の思惑とは違うかもしれんが、これだけ世間で話題になってる政策で首尾一貫
した説明や方策が建てられないと、やっぱり世間としては不安になるもんだろ。
よくわからんけど、連立相手がリクエストしてきたから、給付金まいちゃいます!説
明と違う?確かに目玉の二次補正には入ってるし、世間は騒ぐが俺にとっては重要政
策じゃないから無問題!ってのは困るよ。
583名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:49:30 ID:sPEvjkne0
>>576

いや、135%は堅いと思う。
584名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:49:31 ID:KBVBPeGq0
麻生は本物のクズ。
こいつ、なんか取り柄あったっけ?

消え去ってほしい。
永遠に。

585名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:49:52 ID:hLW7rE620
>>580
ああ、アホらし。レッテル張りばっかじゃん、お前ら。オウムだのカルトだの。
くっだらネ。ふあぁ〜あ眠くなってきた。
586名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:49:53 ID:k6lRM+Gc0
さもしい って以前言った
今日、さもしい、とは思ってないって言った

つまり事実上撤回したw
あとは阿呆の頭の中の問題で、本人が撤回するって言ってないわけだから

1おれは言ってない
2おれは撤回する

になる
それはどっちかはわからんよw本人に聞けw
587名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:49:58 ID:sURteBHq0
>>575
あのねえ、Web版で朝日新聞や毎日新聞がその日のうちに流せるでしょ。
朝刊に載ってるかどうかなんて時間が経てばすぐに分かることなのに、
何でそんな事で嘘をつかなきゃいけないんだ?
588名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:50:05 ID:pGBbEQYU0
>>576
メディアは情報の流通の操作は頻繁にするが、
数字を捏造することはほとんどない。
全メディアが協調してねつ造なんてありえない。
奴らはそこまでの覚悟は持っていない。

主婦層や団塊層はメディアを真に受ける傾向が強いから
支持率の数字はほぼ現状をあらわしてると考えたほうがいい
589名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:50:28 ID:e9tlPyab0
NHKへ 俺の周りには定額給付に反対の人間はいないのだが。どこで調査したのか
明確に説明しろ。国民から金を集めて適当なことをいうなよ。
答えを誘導しない限り、実質的な減税に反対する国民は普通はいないぞ。
590.:2009/01/14(水) 02:52:03 ID:pv38IyO40
>>589
そうか、そうか
591名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:52:16 ID:HQBGkLHR0
>>1に調査法が書いてあるのに日本語が読めない奴がいるっぽいなw
592名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:52:21 ID:Wfn7SUJu0
>>587
あのねえ。
おまえみたいな工作員に付き合う気はないよ。
国会中継って、ちゃんと元動画がうpされてるじゃん。
それで確認とってから疑ったら?
593名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:52:51 ID:4uWqLre+0
おまえらこんなんで満足せずちゃんと選挙に行けよ
そうすれば層化の組織票も無効になるから
594名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:52:57 ID:pOkc6iHOO
NHK世論調査
★定額給付金を評価するか
評価する  26%
評価しない 73%
★定額給付金の支給に期待するか
期待する  21%
期待しない 74%
595名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:53:09 ID:BX8J6VV70
保守派のNHKのデータだから自民党は相当ヤバいな
巨人戦の平均視聴率を下回ったら解散だろう
596名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:53:31 ID:jQ69f6Op0
>>589
まずおまえの周りって誰だよバカww

597名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:53:37 ID:rimXxoIwO
とりあえず麻生内閣が歴史に残るようなことでやったことと
言えば国籍法くらいか。
598名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:53:38 ID:a6XkAoFS0
こんなアンケート信用できるか。
給付金の問題にしたって、単に、賛成or反対と聞いたって意味ないだろ。
つきつめればこんな感じだよ。

主婦A『反対です』
−『理由は?』
主婦A『こんなことより派遣等困ってる人に使ってください』
−『それはそれで別途予算を組んでますが?給付金がすべてじゃないですよ』
主婦A『あら、そうなの。でもなんか人気取りみたいで・・・』
−『首相は確実に人気が下がると考えられる消費税UPについても言及しますが?』
主婦A『そうね。3年後にあがるんでしょ?それが気にいらないのよ』
−『景気がよくなればの条件付ですよ。』
主婦A『あら、そうだったかしら。だけど1万2千円ポッチじゃねえ』
−『いや、国政レベルのことを個人的な金銭感覚で考えられても・・・』
主婦A『とにかく評判わるいでしょ』
−『はぁ? 結局あなた何にも知らないで反対してたんですか』
主婦A『うるさいわね。せっかく答えてやってんのに(怒)』

ここまで聞いてくれよ。
599名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:53:54 ID:14c67zak0
不支持率71%について
阿呆信者の答弁↓
600名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:54:14 ID:sURteBHq0
>>592
だったらそのソースのURLをここに貼れば、
こんな不毛な水掛け論はせずに済むんだよ。

挙証責任は言い出しっぺのそちらにある。
601名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:54:18 ID:pGBbEQYU0
>>582
メディアが麻生個人叩きに走らず、自民公明の与党の問題点として取り上げるなら、
迷走っていってもいいと思うよ。ただし枝葉末節の政策だけど。
でも麻生個人の資質であるかのようにいってるでしょ。
与党の政策の評価できる点を何も報道しないってのは報道機関としてずれてると思う
602名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:54:51 ID:Y/d8QjFz0
>>588
>全メディアが協調してねつ造なんてありえない。

普通にありえるんだが…
603名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:55:40 ID:wHNIDuQW0
>>598
自民信者って自民の政策を営業する気あんの?
相手を論破すれば支持してくれるとでも思ってるの?
604名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:55:45 ID:Wfn7SUJu0
>>600
いいや。だから元動画は誰もが見れる状態でちゃんと内閣府だかがアップしてるんだから自由に見ろって。
それよりNHKのニュースくらい見ろよ馬鹿。

ネットばかり見て全くテレビを見ないからそういう信じられないキチガイ発言するんだよ。
おまえのために俺がソースを探す必要は無し。
605名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:56:00 ID:gAdDEw4qO
こんなのはあった

【政治】麻生首相「高額所得者の方も盛大に使っていただきたい。さもしいと思っていたら、そういうことは申し上げない」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231836939/
606名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:56:06 ID:ciDre8pC0
>>598
そんな麻生信者みたいなインタビューアーなんかいねえよwwwww。
607名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:56:29 ID:HQBGkLHR0
>>593
ぶっちゃけ俺は層化さえ滅べば何でもいいよ
自民が勝とうが民主が勝とうが大した問題じゃない

ただ層化公明だけは滅ぼす覚悟で投票するよ
つっても俺には一票しか無いんだがなw
608名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:56:30 ID:yjsMm6H50
まあさすがの麻生さんといえども
「わたしは、“さもしい”という単語は使った事がありません」
などという恥ずかしい言葉は吐かんだろう。

なにかの思い違いなんじゃ?
609名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:57:08 ID:pOkc6iHOO
内閣不支持7割超え、定額給付金反対が78% 読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090111-OYT1T00545.htm?from=top

給付金に反対63%、内閣支持19% 朝日新聞
http://www.asahi.com/politics/update/0111/TKY200901110149.html

内閣支持19%危険的水準、定額給付金「評価しない」70% 共同通信
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011101000206.html

麻生内閣支持率18.2% 「定額給付金を評価しない」が8割 FNN世論調査
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00147380.html

内閣不支持81%、定額給付金評価できない78% JNN世論調査
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4036323.html

麻生内閣支持19% 定額給付金は別の使い方を80%…ANN調査
http://www.tv-asahi.co.jp/hst/
610名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:57:46 ID:CMaL+Bnn0
至急要精神病棟行き間者 ID:Y/d8QjFz0
>全メディアが協調してねつ造なんてありえない。

ID:Y/d8QjFz0「普通にありえるんだが…」「普通にありえるんだが…」「普通にありえるんだが…」「普通にありえるんだが…」「普通にありえるんだが…」
611名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:58:04 ID:ShlXvaos0
(麻生が)言ってないと言ったとはNHKは言ってないんじゃね?
ttp://www.nhk.or.jp/news/t10013525861000.html
612名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:58:15 ID:sURteBHq0
>>605
>当初「さもしい」と表現し、受給辞退を促していたことについて「高額所得者の方も盛大に
>使っていただきたい。さもしいと思っていたら、そういうことは申し上げない」と述べ、
>発言を事実上撤回した。 

おお、本当に撤回してるな。
何で朝日は報道しないんだ?
まあ、なんにしても、嘘つき呼ばわりした奴、
ごめんな。
613名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:58:30 ID:ZLC+9Jwf0
そもそも、麻生が人気者だってヨイショして党内に期待感もたせのはマスコミだろw
マスコミのおかげで総理なれただろ、実際w

ふた開けてみたらこの有様でかばえなくなっただけ、安倍と同じ。
今の国民の関心は年金と派遣だよ。
それ放り出して余計な事ばっかやってお茶を濁してる。
614名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 02:58:47 ID:Y/d8QjFz0
>>604
編集の入ったニュースは意味がないんだよ
国会中継じゃないんだから
で、国会で言ってない
615名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:00:12 ID:Wfn7SUJu0
>>612
まあ、いいよ。
俺も微妙に違うニュアンスで記憶してたから
もう水掛け論は止めよう。
麻生は朝令暮改という事を理解してくれただけで十分満足だから。
616名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:00:38 ID:gAdDEw4qO
>>601
閣議と党で最大の責任を持つ人間が、まともに説明できずに言を右往左往させてたら
、やはり資質の問題だし、宰相ってのはそういう矢面に立つ地位でもあると思うよ。
党や閣僚が勝手にやったという切り取り方をされたら、その方が総理の指導力が無い
前提に立たれた最もマズいやられ方かと。
617名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:02:16 ID:sPEvjkne0
>>613

そう。メディアは総裁就任前麻生が凄く人気があるように煽った。
党員投票もダントツだったかのように。そして、党員投票が
まれに見る低投票率だったことは完全に隠蔽した。
もともと、自民支持者も連続しての政権投げ出しにあきれて
総裁に誰がなろうと大して期待はしていなかったのに・・・
618名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:02:29 ID:ciDre8pC0
>>601
もろに資質の問題だろ。こんなにブレてる総理大臣なんか見たことないよ。
619名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:02:58 ID:Wfn7SUJu0
特に俺は個人的に麻生に恨みがあるわけじゃないから第三者的な立場で言わせてもらいたいが
自民党議員の諸君が衆議院で再度、勝ちたいと思うなら選挙前に総裁を交代させてから選挙に討って出た方がハッピーなんじゃないの?
620名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:04:16 ID:CLqoKvYx0
やはりこんな人間には運もついてこないな。オザワと同じ。
621名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:04:23 ID:HQBGkLHR0
さて明日もここで工作の限りを尽くすから寝よう
ミンス工作員の麻生さんも頑張ってるんだから俺も頑張らないと
622名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:04:51 ID:PvOwH/VN0
>>619
それは秘めてるっぽいが
5人目じゃねー・・・改造入れたら人事と引継ぎばかり
やってたに過ぎないし・・・国民も飽きたろ
623名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:05:06 ID:pGBbEQYU0
>>616
だから、いってるのは、最初に掲げた方針がぶれてるのではなくて
方法がぶれてる。つまり実行力がなかったんだねってこと。

実行力についてきちんと問題点を指摘するなら評価できるけど、
それをすると公明党の悪口言わないといけないから、
麻生の方針がぶれてるようにいってるのはおかしいねってこと

そもそも、この大変動期に同じ方針を掲げ続けていいものかどうかって視点も
ほしいんだけどそれは置いとく
624名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:05:59 ID:ciDre8pC0
>>619
もう、勝ちはないと思うなあ。麻生を間近で見ていながら、麻生を総裁に選んでしまった罪は重い。
625名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:06:10 ID:Y/d8QjFz0
>>618
公言した法案を公言通り提出した。
どこもブレてないんだが…
626名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:06:51 ID:sPEvjkne0
>>619

ハッピーになれそうなほどの弾が残っているかどうか。
627名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:07:03 ID:Wfn7SUJu0
>>622
そらそうだけど、それでも麻生政権のまま選挙を戦うより
いっそもっと清潔感のある議員を総裁に選らんで
「議員定数を半数にします」とか「消費税を0%にします」とか大嘘を吐いて選挙した方が
自民党が勝つ可能性が確実に高い。
628名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:07:38 ID:wHNIDuQW0
麻生急死で自公政権、過半数維持
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1231781311/
629名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:08:02 ID:71zMda280
もう一回替えるとさすがに世論も爆発しそうだからリスクが大きい
じゃあ、替えなければどうなるかっていうと、最後までやれば支持率1桁%の下の方での選挙になる
不支持は80%をはるかに越えどこまでいくのかわからんほど

なので、今となっては選択肢はワーストでないってことで言えば、予算成立後の即解散
だめなら、やはりリスク覚悟でもう一回、首のすげ替えw
任期満了とか長引くとかしてそのまま行けば、おそらくありえないほどの惨敗になる

ってことを阿呆厨が認めないんで冒頭解散失敗したw
あれやっとけば一番よかったのにw麻生本人にとってもww
ま、本人がやりたがらなかったんだけどねw
630.:2009/01/14(水) 03:08:04 ID:pv38IyO40
>>625
生活保護だから金持ちが貰うのはさもしい→1ヵ月後→景気対策だから貰うのがさもしいとは思えない

まぁ発言はぶれても創価の犬なのは一貫してるか(w
631名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:08:27 ID:wNr6JMWb0
632名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:08:29 ID:sURteBHq0
>>601
トップの発言がころころ変わったのでは、
方針に従って動く下の者も困る。

さっき、俺が嘘つきと決めつけてかかって後でひっくり返されて恥を掻いたように
きつい言葉は使わない方が、ブーメランにならずに済む。
さもしいと言った時点で麻生の負け。

リーダーとしての資質が疑われているから、
マスコミも弱点を突いてくる。
世論調査で給付金の評価が悪いんだから、
民意に従って撤回するか、国民を説得するか、
どっちかをしないと。
633名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:08:44 ID:in8FFdSGO
>>617
朝日は触れてたぞ、無効票も多かったらしいな
「小沢一郎」と書いてあった票にはクソワロタが
634名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:09:10 ID:yjsMm6H50
「私は決断した」からぶれっぱなしじゃねえかw
635名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:09:12 ID:sPEvjkne0
>>628

一昨日だかに古賀が故大平首相を話の
引き合いに出してたから・・・
636名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:09:14 ID:Y/d8QjFz0
>>619
それはメディアのキャンペーン付きで見てるからだよ
ニコに入って関連の動画を幾つか見てみると良いよ
記者のぶら下がり会見も編集されてないものだから
637名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:10:29 ID:4uWqLre+0
俺たちの麻生(微笑)
638名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:10:53 ID:gAdDEw4qO
>>623
給付金の性格について短期間で前の説明にも言及しないで説明変えてるんだから、もうぶれてるとしか言えないと思うんだが。
他にも最初に野党に啖呵切っておいて、野党の非協力を嘆いたり、野党側を党首討論
に呼び出しておいて、野党側からの持ちかけは無視したり、曖昧な態度で自民党内の
選挙風をなかなか抑えられなかったりと指導力にもかなり疑問はあるけどさ。
639名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:10:59 ID:a6XkAoFS0
>>606
どうみても回答者のほうがおかしいと思うんだが・・・。
640名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:11:02 ID:dgKFMhXE0
>>619
出来れば公明を切ってくれれば有り難い
641名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:11:39 ID:ciDre8pC0
>>625
そんなの実現するのが当たり前などころか、「年内給付」と公言したのも破ってしまいましたよねw。
それを、「年度内」と卑怯にも言い換えているが、それも不可能だろ。どこまでバカなんだよw。
法案自体だけでなく、その周辺でも高所得者に給付するかしないかでブレてただろw。お前は記憶喪失かw。
642名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:13:11 ID:bS45kN4e0
>>632
ちょっと強引だけど良い言い方をすれば柔軟な姿勢を示したってことじゃね?
去年までは生活支援だったのが、加えて景気対策も必要になったから変ったんだろ。
まわりの意見や状況によって方針を変えるってのはそんなに悪くないと思うけどね。
643名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:14:03 ID:Wfn7SUJu0
結局、定額給付金騒動が麻生政権の支持率を最も押し下げちゃったね。

みんな、本当は金が欲しいんだよ。でも「1万2000円あげるから一票ちょうだい」という露骨な態度に
貧乏だけど貧乏なりのプライドを持ってた全国民が大爆発してしまった。
644名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:14:17 ID:p2s2/A9iO
自民党支持者は公明党とワンセットで支持してるのか?
645名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:15:54 ID:KGb/0GKs0
>>619
去年の山本一太のブログに掲載してんたけど
自民党の中堅・若手議員の奴等の中に
大阪の橋下を担ごうなんて言ってる奴がいるんだってw
もはや末期だな。
646名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:15:57 ID:Y/d8QjFz0
>>641
一次の方を直ぐに民主が通すと言ったのに
約束を破ったんだからしょうがない
だから2次が出せなくなった
647名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:17:12 ID:ksNs9rsc0
やっぱりもう一度総裁選かな。

どうみてもこのまま選挙出来ないだろ。 

9月の選挙って、自民党の総裁選ぶつけたりすれば延期出来たりするの?
なんか斜め上の行動で生き残り計りそうだな 自民党

民主党党首を逮捕!とかそんな感じで。 もしくは公明党の実行部隊が暗殺とか
648名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:17:32 ID:sPEvjkne0
>>644

前回衆院選みても、自民への投票が層化の力を強める
結果になってるからな。その辺をどう折り合いつけている
のかは疑問ではある。
649名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:17:46 ID:sURteBHq0
>>639
回答者の意見に文句を言って食い下がってる時点で、
それは質問者の方がおかしいぞ?

> 主婦A『そうね。3年後にあがるんでしょ?それが気にいらないのよ』
> −『景気がよくなればの条件付ですよ。』

バブル崩壊で景気が回復したと言われるまでに15年近くかかったのに、
今回の世界恐慌が3年で回復するとはとても思えない。
もう回復しないと断言してもいいね。

それなのに消費税の増税をあえて言ってるんだから、
もう上げるのは確定だろう。
自民党が次の選挙で勝てば、
消費税に国民が賛成したと論理がすり替えられて、
増税するだろう。

橋本政権だったか、あの頃も景気はおかしかったのに、
増税したからね。
650名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:17:48 ID:wNr6JMWb0
主婦A『反対です』
−『理由は?』
主婦A『こんなことより派遣等困ってる人に使ってください』
−『それはそれで別途予算を組んでますが?給付金がすべてじゃないですよ』
主婦A『「別途予算を組んでいる」というのは存否を問題にしているんですよね。
私は程度を問題にしているのです。
例えば、派遣の人に一万円配るより、定額給付金を無くし、
その分を派遣の人に回せば、二万円くらい配ることがでるようになると思うんです。
だいたい、外国人二百万人にお金を配るというのが意味分からないんです。』

−『首相は確実に人気が下がると考えられる消費税UPについても言及しますが?』
主婦A『そうね。3年後にあがるんでしょ?それが気にいらないのよ』
−『景気がよくなればの条件付ですよ。』
主婦A『そうですよね。だけどIPAのようなムダな公的機関や天下りを廃止する方が
先じゃないかしら?』
651名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:17:49 ID:gAdDEw4qO
>>642
本来なら周りがそう善解するんじゃなくて、首相自身がそういう説明をしなければならないんだけどね。
いつ説明するかと見てたけど、せっかく直接に国民に説明できるニュース番組出演の
チャンスを上から目線の時局に関係のないお説教で潰しちゃうんだもん。
ほんとダメだわと思ったよ。
652名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:18:24 ID:nMEDM6/t0
ていうか、麻生人気ってのはもともとおかしかったんだよw
スタートは安倍、麻生、谷垣の総裁選
世論調査では各社どこみても圧倒的に安倍>>>>>>>>>麻生、谷垣
ところが、なぜかネットでやったっていうのがテレビで放送されて、裏で手を回したのか
秋葉原の例の騒ぎが流れた
ネットの投票結果がなんとw

麻生、谷垣>>安倍

麻生と谷垣が伯仲で、安倍が大きく3位w
どうも、変な層が意図的にネットwだけ麻生と谷垣の票を上げた
653名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:19:41 ID:sPEvjkne0
>>647

任期満了直前に解散すれば、10月までは選挙
伸ばせるはず。解散してから30日以内に選挙すれば
いいはずだから。
654名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:19:47 ID:dbyRs6h30
麻生で良いよ
他国が真剣に歩み寄ってる時に民主なんかになったら台無し
自民で世界一目指そう
655名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:20:48 ID:PvOwH/VN0
首相だから麻生に集中するが
実際、人気下げてんのは周りも結構影響してるよな
細田とか・・・小渕とか・・・

小泉は郵政変れば全て変るの公約で
国民は郵政変ったのに何でよくならないんだって
安倍→福田→麻生と、時間とともに不満を溜めてんだよね

小泉はよくなるなんて言ってないと思うけど
656名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:21:17 ID:yjsMm6H50
「麻生は国民的人気がある」と自民執行部に思わせた
2ちゃんねらの罪は重いな
657名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:21:21 ID:wHNIDuQW0
>>654
自民と何かしようとか自民のここがいいって意見ほど気持ちの悪いものはないな
だから自民信者は民主のネガキャンばっかなんだろうが
658名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:22:12 ID:Y/d8QjFz0
>>644
朝鮮カルトなんか支持するわけが無い
自民が単独で2/3取ってくれるのがベスト
民主&創価政権が出来て日本終了にならないよう
しょうがなく創価を抱え込んでるのを容認してるだけ
659名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:24:02 ID:Q79Nhc9y0
麻生ヲタは捏造と叫んでたが、どこの調査もおんなじじゃん
660名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:24:14 ID:ciDre8pC0
麻生がなんでことあるごとにブレてるかというと、行動したり発言する前に考え抜いて行動していないから。
この男は、普段から深く思考するという習慣自体がない。
給付金も、単に公明党から押し付けられたから提出しているだけ。だから、細かいところで突っ込まれると
すぐにブレる。
ブレるやつというのは、総理大臣やリーダーとして最も相応しくないタイプの人間だ。
661名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:24:20 ID:PvOwH/VN0
古賀の露出が多いのもマイナスだし
野田聖子は郵政造反だからな、小泉にマイナスイメージつけられた
政治家を顔にしちゃうあたりセンスないか、本当に人材不足
662名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:25:29 ID:wHNIDuQW0
>>658
自民で三分の二なんかありえるわけないだろ?
民主党が勝ちそうだという各種データからすると
民主党が単独過半数とるのが一番現実的
公明党なんか一瞬で政権から追い出されるよ
663名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:25:38 ID:yjsMm6H50
よく思うんだが
「自民党はしょうがなく創価=公明を抱え込んでる。それはミンスのせい」
とかいう書き込みをよく見るが、これは素朴におかしい。
664名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:26:59 ID:Y/d8QjFz0
>>660
先に発表してるのは
党内で意にそぐわない物にされないためだよ
665名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:28:58 ID:sURteBHq0
>>658
支持しない政党が与党にいるのを容認しているんだから、

自民党 + 朝鮮カルト >>> 民主党
と評価してるんだろう?
それって自民党抜きで考えたら、凄いことになるよね。
政権与党が朝鮮カルトだけって。

自民党だけがまともで、
民主党と公明党が同じくらい嫌だという前提があるはずだけど、
この前提がどこまで正しいのか。

国籍法にしてもビザ免除にしても、
今の日本はカルトに染まった与党が率先して動かしてきたわけで…
666名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:29:48 ID:5N6mVBdZ0
頭下げて創価に選挙協力してもらってるのが現実なのにねw
脳内変換で創価を封じ込めてることになってるらしい
ポジティブ思考はうらやましいよ
667名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:30:34 ID:PvOwH/VN0
まぁ公明は嫌う人は徹底して嫌うが
一般的には自民の暴走を止めるようなイメージがあったから
連立支持されたんだろう
でも100年崩壊も、道路63兆円も・・・なんだこりゃで・・・

いろんな意味で国民から、ちがうんじゃないか?ってとこだろう
668名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:30:53 ID:wHNIDuQW0
自民信者って創価票なしの自民の議席とか計算したことないの?
669名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:31:18 ID:gAdDEw4qO
>>664
そのわりには、党内や公明党のくしゃみ一つですぐに何事もなかったかのように別の言い方するよね。
670名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:32:36 ID:ShlXvaos0
>>663
今の選挙制度だと、衆議院は比例代表部分の第三政党がキャスティンブボートを握りやすいのかもしれないね。
671名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:32:40 ID:Y/d8QjFz0
>>665
自民党 + 朝鮮カルト >>> 民主党+朝鮮カルト

と言ってるんだが…

国籍法も既に多くの議員に知れ渡った段階で
参議院に送られたのにミンスはどうやったね?
672名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:33:30 ID:14c67zak0
ビザ免除は外務省管轄
法務省と国交省がアドバイザー
官邸と決める
韓国人ビザ免除は、もともとは九州、福岡がスタートで特区で申請
法務省に却下される
国としてもずーっと不法滞在の問題で却下し続けた
それを一転許可したのが、麻生外相
というのは麻生は福岡選出議員なんで、もともとビザ免除には積極的だった
当時、事務所にも直接確認をとってる
なんでビザ免除するんだ?って言ったら、逆に怒られた
問題ないだろってwまあ丁寧にではあるけど
673670:2009/01/14(水) 03:33:35 ID:ShlXvaos0
誤)キャスティンブ
正)キャスティング
674名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:34:54 ID:Y/d8QjFz0
>>665
すまんちょっとレスを読み間違えた
675名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:36:35 ID:sURteBHq0
>>672
最初の頃は韓国武装強盗団(韓国スリ団)が急増というニュースがあったが、
今はそのニュースを聞かなくなったな。
どうなっている事やら。
676名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:36:55 ID:LqmmtEZwO
本当にまだ20%も支持する奴がいるのか?
どんだけ馬鹿が多いんだよこの国は…orz
677名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:38:41 ID:wHNIDuQW0
自民党政権が素晴らしいと思ってる
日本人なんてほとんどいないからね
早く終わって欲しいと思ってる

そんな自民党と創価学会のコラボレーションが
民主党にセットで負ければ一件落着だろ?
日本人的にはね
違う人もいるみたいだけど
678名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:39:03 ID:Y/d8QjFz0
関係ないけど
ニュー速+住人のニコ動アカ持ち率ってどのくらいなんだろう?
679名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:39:22 ID:lVNFo3Ud0
創価も流出しはじめたな
680名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:41:44 ID:J3sYlp/l0
マスコミ(反日)のネガキャンって、やっぱりまだまだ相当威力あるなぁ。


681名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:42:43 ID:wHNIDuQW0
>>680
反日と言えば日本人を愚民だの情弱呼ばわりする
麻生信者の反日ぶりはとてつもないよな
682名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:43:40 ID:Xzc9ayvXO
麻生さん!歴史に名を残したいなら都議選と同日選にしちゃえよw
683名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:44:34 ID:HtG5HkC+0
今、麻生を支持する奴が20%もいるってことが信じられない
684名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:44:36 ID:z5vH2w3b0
まあ涙拭けよ
自公崩壊は、これからが始まりだ
685名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:45:22 ID:sPEvjkne0
>>682

層化が嫌がるのはほっとけばいいとして、
石原が嫌がるんじゃないのか?
686名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:45:29 ID:PvOwH/VN0
小泉辞職

安倍政権   国民「え〜小泉さんに続けて欲しい・・・でも安倍さんなら大丈夫?
「おかえりなさい」 国民「イライラ」

福田政権  国民「小泉の約束果たして!・・・福田さんじゃちょっと心配・・・」
道路63兆円   国民「ちょとちょっと、公明・・・
年金解決できず          100年安心って言ったじゃない」

麻生政権  

んな感じで、実は小泉の亡霊と戦ってんだろう
687名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:45:40 ID:J3sYlp/l0
>>681
どうゆこと?

麻生信者は反日なの?

つうか、麻生信者なんているの?

消去法的に自民、麻生支持者は多いと思うが…。
688名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:45:42 ID:Y/d8QjFz0
>>682
小沢も残したいなら太田の選挙区から出るべきだな
そして直ぐに参議院に矢野を参考人として呼ぶべきだ
689名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:49:44 ID:oPPdqtZB0
定額給付金:
予算委員会、衆院で通った後の7時のニュースで放送しても
意味ないだろう。
690死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/14(水) 03:50:09 ID:19H06tre0
知能の低劣な衆愚は、極めて基本的で常識人なら誰でも理解している経済学を理解していない。
だから定額給付金という現経済に極めて有効なインフレ政策に、無根拠に反対する。
其処に理由、論拠は無く、単純にマスゴミに扇動されて頭くるくるパー状態だ。
違うというのであれば、給付金が景気を良くしない理由を挙げてみよ、キチガイ。
定額給付金というバラ撒き政策を行えば、国内の金の量が増える。
すると、インフレが進む。
インフレが進むと箪笥預金が現場に流出してくる。
インフレ下では、箪笥預金は流出させないと、資産が減るからだ。
すると、もっとインフレが進む。
そうしてどんどん加速度的に景気が良くなる。
此れが定額給付金の経済効果である。
知能の低劣な愚民共は、こんな事も理解できんのだ。

しかし、そんな極めて知能水準の低劣な、給付金に反対する愚か者集団でも、
義務教育を終了しておれば「漢字」は読める。
だから麻生の漢字の読み間違えを批判する。馬鹿丸出しだ。
麻生に求められているのは、漢字博士として能力ではない。総理大臣としての能力である。

嘗て、久右衛門安政という侍が居た。
彼は戦の後、没落し、各地を転々としていたが、
ある日、新しく家臣を求める蒲生氏郷の誘いを受けた。

目通りの当日、貴人と面会するのも久しぶりの安政は緊張のあまり畳のへりにつまづき、
派手に転んでしまった。
氏郷の小姓たちは笑いをこらえきれず、吹き出した。

「汝ら若造が、なにを笑う!!」氏郷の鋭い叱責が飛んだ。
「久右衛門は汝らのように畳の上で行儀良くするのが、奉公ではない。戦場を駆け抜け、
敵を討ち取るのが奉公よ。汝らは戦場で久右衛門に笑われぬ自信があるのか?!」

麻生は漢字が読めなくとも、経済に詳しければよい。国家の舵取りに対して有能ならば其れでよい。
そんな事も分からん馬鹿共は、さっさと死んで社会に貢献せい。
691名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:53:06 ID:mZQA9Bc5O
自民党も民主党も他の党すべて
日本の政治そのものが腐りきっている原因は

【甘利の頭が長い】
からである、頭縮めろ!
692名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:55:40 ID:14c67zak0
てか定額給付金は層化への選挙協力費だよw
いろいろなところで自民の議員が言ってるじゃんw
693名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:56:06 ID:ciDre8pC0
>>690
逆。インフレになったら、タンス預金は使わない。インフレになる前に使わないと意味ない。
694名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:56:32 ID:wNr6JMWb0
>>690
麻生の、「株の満期」発言や、「世界保健機構を使った再保険」
発言には笑わせてもらいましたよ。
695名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:57:11 ID:Tgdh+rA00
私は支持してます。
私の周りも小沢支持なんていません。
頑張れ麻生首相!!
696名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:57:22 ID:gAdDEw4qO
政府に日銀と同じことができるとは知らなかったね。
697名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:58:12 ID:sPEvjkne0
>>693

2兆円のうちの消費に回るのが4割とかで
そもそもインフレ起こるのか?
698死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/14(水) 03:58:28 ID:19H06tre0
>>693
キチガイか。
インフレが「進む」事を述べているのである。
文脈読め。
だが、一応直しておく。
699名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:58:39 ID:zLU01AjMO
じゃだれが首相にふさわしいのだろう?
700名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:59:04 ID:F3PZnLVT0
これはみぞうゆうの支持率だなw
701名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:59:04 ID:q5JSHcuMO
>>690
アホ麻生にはお前のようなアホしか釣れないよw
702名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:59:18 ID:wNr6JMWb0
>>698
だが、一応笑わせてもらうw
703名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 03:59:23 ID:ciDre8pC0
>>697
全く起きない。
つまり、給付金などと言うものは実体経済になんら影響を及ぼさない。
704名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:00:02 ID:t88YiRGn0
給付金=層化との選挙対策コスト

自民支持のバカ(かなりの大バカ)を騙すため→経済効果云々(細田、鳩山、他閣僚、アホだから愚民は騙されるだろホルホルホル)
自民支持の普通の人→選挙対策費じゃ仕方ねえなあ、クソが(中川(酒)、加藤、与謝野、甘利、他貰うって明言しなかったり層化名指ししたりしてる面々)
関係ない人→ふざけんな

結果 不支持率 71%w
705名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:00:24 ID:wHNIDuQW0
>>700
100年に1度の支持率なんていうと森元に怒られるな
706死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/14(水) 04:00:42 ID:19H06tre0
>>701
ゴキブリが又何の情報量も無い駄文連ねて悦に入っておるわ。

>>703
論拠無し。
707名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:02:10 ID:ShlXvaos0
>>703
これだけでインフレが起きないってのは同意だけど、
なんら影響を及ぼさないってことはないでしょ。
乗数効果は低そうだし、規模も小さいけど。
708名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:02:21 ID:Km3SSvDM0
アク禁食らった基地外がいるな
709名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:03:10 ID:F3PZnLVT0
>>705
森ネ申の支持率は1000年に一度ですから!w
710名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:03:45 ID:wNr6JMWb0
>>706
「情報量も無い」のなら、「駄文重ね」ることは不可能では?


「ゴキブリが又何の情報価値も無い駄文重ねて悦に入っておるわ。」
と書いた方が良かったのではないでしょうか?
711.:2009/01/14(水) 04:05:45 ID:pv38IyO40
あの頃は創価が与党にいなかっただけで創価の支持を抜けば麻生も森と似たようなもんじゃね
712名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:05:47 ID:Ld8czWcG0
みなさん!  麻生の総額75兆円の景気対策が何故叩かれるのか、何が悪いのか? 
それは2点だけです。これだけ覚えといてください! 

 1) 政策が遅いのが悪い。特に2次補正予算の提出は決定的に遅すぎる。

 2) 時期を逸してしまった政策がいまだに多々含まれている。無駄金です。
    (たとえば給付金や高速1000円乗り放題)




以下、想定問答集

Q1.遅いのは民主が邪魔したせいでしょ?国会対策でしょ?  
  →いいえ、政府が遅いだけ。それを制度や他者のせいにするのはさもしい言い逃れです。
   責任ある政府の言動とは思えません

Q2.経済対策の内容知ってる?いろいろちゃんと対策やってるじゃないか!
  →対策の中身が普通にちゃんとしてるのは当り前です。遊びじゃねえんだからよ。
    しかも野党民主党案と被ってるものも多数あります。問題は”遅い”ことに尽きます

Q3.給付金や高速道路割引きもやればいいじゃん。なんで遅いの?
  →年内に実施していれば「消費マインド冷え込み」の歯止めにはなったでしょう。
   ”消費マインド”という説明通り、マインド=心理的対策が給付金や割引きの眼目なのです。
   しかしこの年末を過ぎて、マインドはすでに冷え込んでしまいました。

Q4.給付金は諸外国でもやっているじゃないか!
  →その通り。すでに年末までにスピード実施されました。これからやるのではなく、すでに過去形です。
    (台湾では今月末実施予定ですが、旧正月前ですので年末にあたりますです。) 
   世界で、麻生内閣だけが、カメの歩みのように遅いのです。スローなのです。
713名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:08:17 ID:Ld8czWcG0
>>712はコピペじゃなくて、今がんばって書いた!おれいっしょうけんめいがんばったよ!
714名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:08:20 ID:sPEvjkne0
>>711

層化いたぜ。小渕以来だから。
715名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:10:56 ID:ShlXvaos0
>>713
こんな長文だと、コピペにしか見えない点が難点だなw
716名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:14:22 ID:wNr6JMWb0
>>713
乙!

逆質問として、
「あなた方が嫌いな韓国朝鮮人・中国人にも
定額給付金が配られますが、その点についても賛成ですか?」
「外国人は二月一日に外国人登録をしてさえいれば
定額給付金を貰えます。
この制度を悪用して、不当に給付金を受け取る輩が出てくると思いますが、
それでもこの制度に賛成ですか?」
というのも加えて欲しい。
717名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:19:15 ID:eO6EA/vu0
だがちょっと待ってほしい、視聴率が20%もあればその番組は大ヒットと呼べるものだろう。
そこから考えれば支持率20%も十分なレベルと考えられるのではないだろうか。
718名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:21:26 ID:CLqoKvYx0
>>61
>●次の衆議院選挙後の望ましい政権の形
> 民主中心の連立政権 24 %  民主と自民の大連立政権 24 %  自民中心の連立政権 21 %

残りはどっちの政党もいやってことかw

>●次の衆議院選挙後の総理に、麻生と小沢どちらがふさわしいか
> 小沢 25 %  麻生 12 %

残りはみんなどっちもいやってことかw

凄いなこんなの初めて見たw
719名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:25:42 ID:Ld8czWcG0
>>717
NHK紅白歌合戦のプロデューサーにかけてあげたい優しいお言葉ですね!
720.:2009/01/14(水) 04:28:05 ID:pv38IyO40
>>717
不支持率が70パーセントが視聴率なら過去の紅白も超えるがなw
721名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:34:43 ID:E11xiK+l0
プロ野球で打率20%=2割なら、二軍行き確定
722名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:36:45 ID:gAdDEw4qO
模試で合格率2割なら受験再考圏
723名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:37:03 ID:4M3G3txe0
森の8%という数字があるから、それを考えればアホー内閣もまだまだ安泰
724名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:39:46 ID:Ld8czWcG0
いっそ内閣支持率を消費税率にしてはどうだろうか?
725名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:41:54 ID:8fbiWg2UO
>>723
小泉が支持基盤ガタガタにしたから
あの頃とはわけがちがう
726名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:54:54 ID:i6bULFhs0
なんで支持率調査ばっかりやってんの?
サンプル数が足りないじゃない。3000くらいは必要なんだよ。

なんで少ないサンプルで何度も調査するのかな。するのかな?
727名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:57:50 ID:wNHYD0XA0
民主のバラマキ案についてどう思う?
外国人参政権についても到底賛成できるわけないし
他いろいろ果たして政権担当能力があるのかどうか不安があるし
小沢は小沢でマンション問題あるし・・・
自民は売国で結構だけど、上記問題がある民主でいいのか?

自民信者民主反対派はここが引っかかってるんじゃないのかね?
民主支持者の意見を聞いてみたい。
728名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 04:59:16 ID:Ld8czWcG0
>>726
どのメディアも毎月1回ペースでやってるよ。サンプル数が少ないのは経費削減と
統計補正でそこそこの精度が出るからでしょう。
そもそも毎月やって傾向を見るだけだから充分。
テレビの視聴率調査なんてサンプル数は驚くほど少ないしな。国政選挙ですらサンプル数は
全有権者の半分程度しか使ってないしなw 

あきらめろよw調査方法に文句言うのはw
729名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 05:05:48 ID:Ld8czWcG0
>>727
民主党の政策自体は基本的にしごくまっとうだよ。
トップの三バカが政権欲しさにインパクト重視の極端政策にねじ曲げるから、逆に印象悪いだけで。

ぶっちゃけのところ、今のように民主が政策提言→それを自民が規模縮小してパクる
って流れは実にいい感じなんだよね。バランス取れてて。

民主にも官僚出身議員やブレーンがそれなりにいるからね。
まあ2ちゃんやネット界隈では民主政策をねじ曲げて非難するデマも多いので
(沖縄ビジョン=売国政策とか)そういうのに騙されてる人も多いんじゃないかな。
730名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 05:18:18 ID:wNHYD0XA0
政権担当能力としては問題ないとして
民主バラマキ案
外国人参政権
小沢のマンション問題

についてどう思ってるの?これらもまともってことかな?
それとも景気対策最優先で民主支持者はシカトしてる感じ?
特に外国人参政権に関しては反対な俺としては
民主には入れることはしたくないわけなんだけど、
自民は当てにならない現在きちんとした民主支持者の意見がほしい

731名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 05:33:28 ID:Ld8czWcG0
>>730
●バラマキ案
とりあえず対象をある程度絞り込んである時点で検討する価値はあるものだね。 
ヘタな特定公共事業にばらまくより、立脚点が全然マシだよ。とくに道路利権を引っぱがすってのは
実にいいと思う。個人的には、高速道路無料化とガソリン暫定税率撤廃を同時にやるってのは
さすがに無茶だと思うが。

●外国人地方参政権
マニフェストには入ってないし、最近はトーン低下しているね。
法案自体はまあ許せる内容だと思うよ。無条件に与えるものでもないし、違憲問題もクリアになってないし
すぐに実現するかどうかはわからんな。 でも国籍法みたいに最高裁判断だけで転ぶ可能性も
あるから心配っちゃ心配だよな。まあでも俺は逆に参政権ぐらいくれてやるぜ?wwwwって感じだよ。
ぶっちゃけ「同化政策」のひとつとして使えると思ってたり。

●小沢のマンション問題
真っ黒wwwwwww 小沢は捜査が進展する前に総理になるか、
逮捕前に議員辞職するしかないwwww まあ自民議員さんのケツにも同様に火が点いてると思うが
クリーンな政治のためには小沢含めあいつら死んで詫びればいいんだよ。
まあ民主党としても難しい判断を迫られるだろうな
732名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 05:36:20 ID:AR++zcMX0
なんか森元の時と似てる気がする
小泉=渡辺?
いい加減にせいよ
733名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 05:36:30 ID:e0YI/xgZO
あんまり麻生政権を馬鹿にしないで欲しい。自信をなくして有効な発信ができなくなっている。
734名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 05:40:21 ID:Ld8czWcG0
>>733
なぜ公文式ドリルを答え間違えながらも必死に頑張ってる小学生を見守るように
そんなふうに内閣を扱わないといけないんだ?
735名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 05:40:51 ID:wNHYD0XA0
てか党首が真っ黒wwwww
それでいいのか民主支持者はwwwww

ん〜やっぱり、よく考える必要がありそうだとしかいえねえわ
このままじゃどこにも入れれねえよ。
736名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 05:43:33 ID:NDqev5bh0
創価と財界と支那チョンの飼い犬、阿呆太郎wwwww
737名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 05:54:00 ID:Ld8czWcG0
>>735
そういうときは共産党に入れればいいんだよ。
「本当に投票先に困ったら、そのときはとりあえず共産党に入れろ」 ←これ俺んちの代々の家訓な。

危機にあって速やかに対処するためのこうした行動マニュアルが整備されてる俺んちってすげーと思う。
とりあえず迷って時間を無駄にしないし。
738死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/14(水) 05:56:31 ID:19H06tre0
>>729
★ありのままの民主党  Ver14.0 更新2009-1-13

【政策】
■祖国敗北主義■外国人参政権 ■人権擁護法案
■国家主権の移譲(×委譲)や主権の共有■アジアとの共生■一国二制度
■沖縄独立■統一教会関係者を党公認■改正国籍法推進(国内民族紛争化)(審議拒否中なのに改正国籍だけ通す)
■外国人でも党員資格 ■日の丸を二つに分裂させた党のマーク■2ちゃんねるで工作活動
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216546/
■メール事件永田議員のフォロー無し、自殺←New!!

【議員】
■帰化して日本人になったのに「我々韓国人は『東海』を『日本海』とは呼べない」 と堂々述べる、朝鮮系日本人の【白眞勲】
■年金問題が争点だった参院選なのにこっそり比例トップ当選した年金問題主犯:自治労議員の【相原久美子】
■ぶってぶっての【姫井由美子】
■朝鮮総連から献金の【角田義一】 (辞職)
■愛人と賭けゴルフの【横峰良郎】
■日教組に隠蔽される福岡いじめ死亡事件で安倍が政務官を派遣して真相究明に努めている最中に、
地元の子供が先生と悪餓鬼に殺されたのを放置して日教組の大会で堂々反日的な演説をした日教組組織内議員の【神本美恵子】
■障害を持つ子供を少年に暴行死させられた母親に面と向かって「犯罪を犯した子供たちにも事情がある」と言い放った【平岡秀夫】+【郡和子】
■「校長3万、教頭2万、ヒラ1万」の出身母体、山梨県教職員組合で強制カンパ、違法選挙活動【輿石東】
■若手を引き連れて統一教会合同結婚式に参列した【鳩ぽっぽ】
■部落解放同盟副委員長の【松本龍】と、2002年中央書記長の【松岡 徹】
■秘書が朝鮮人で、国会開会中に党員46名を引き連れて中国参りして仕事放棄し
党首討論をわざとぶつけて安倍を松岡大臣の葬儀に参列させず
国籍法改正時にも党首討論をぶつけて麻生への改正反対の陳情を中止させた党首【小沢

【後援】
■年金問題主犯の自治労(幹部が比例第一位で当選
■在日朝鮮人(参政権) ■パチンコ ■サラ金 ■マルチ
■暴力団(「民主党を支持せよ!」指令) ■大韓民国 ■支那共産党 ■日教組 ■部落解放同盟
739名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 05:59:30 ID:WR702/bO0
定額給付金(定額減税)を提案した公明党は恥を知れ。

わずか2兆円の定額給付金で国会審議麻痺。
重要な経済対策がストップしている。
国民の75%が反対し、地方自治体に多大の負担をかける定額給付金を、なぜ提案者である公明党は撤回しないのか?
国会の審議麻痺と経済対策の遅れは、公明党の責任である。
740死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/14(水) 06:01:29 ID:19H06tre0
>>739
国会機能を停止させているのは、
無理やり停止させておいて「与党が何も出来ないぞ!」と叫ぶ為にそうする、
祖国敗北主義の民主党が、
国会機能を停止させて居るのである。
そんな事も分からんのか、ゴキブリは。
741名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 06:07:56 ID:c3xwLEjd0
このスレも朝鮮人だらけだな
捏造で麻生叩き 怖い怖い
742.:2009/01/14(水) 06:34:16 ID:pv38IyO40
>>741
創価あわせて2割しか支持率がない麻生信者のほうがどう考えても日本人じゃないだろ(w
743名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 06:43:34 ID:pOkc6iHOO
NHKニュースでも「定額給付金は公明党のため」と言われる始末

そら支持されるわけない
744名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:05:03 ID:De2TRKUm0
今回はもう礼など言う必要もあるまい。
今まで散々酷い目に遭わされてきたことだし。
745名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:30:38 ID:r99botPj0
>>410
与党フィルターなんて危険すぎるw
746名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:56:55 ID:FN3Bkbpp0
マスゴミの調査なんぞ当てにならんwwww
747名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:58:45 ID:vepjpZ250
>>442
市場原理主義の撤回?

お前、共産主義者なんだね。ソビエトか北朝鮮へ帰れよ。
748名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:59:07 ID:Aawly4tjO
麻生信者現実見ろよ
749名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:00:24 ID:9Bjm/vK20
支持しているバカがまだ2割もいることに驚き
750名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:01:34 ID:Tf613wAk0
何かNHKのこれがベースという感じがする、後は各マスコミによって多少ぶれる感じか。
751名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:03:19 ID:qMO/MuF/O
民団パワーを感じるスレですね
752名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:05:19 ID:FN3Bkbpp0
日本人はマスゴミが出した数字に流されすぎだ。
753名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:20:52 ID:U3vqtoJe0
公自連立与党だからなぁ
754ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/01/14(水) 08:21:04 ID:TE4SB6OY0
(´(oo)`)麻生叩き情弱工作員にかなり都合が悪いらしいコピペ。



Q:自民党にも問題はあるだろうな。で、民主党政権になったら良くなるの?
実績もないし、評価に値する代案も無いんだけど?

民主厨:アホウ太郎よりマシwwww

Q:民主になればどうなるのよ?

民主厨:ネトウヨ涙目wwwwww

Q:で、民主になればどうなるの?

民主厨:現実が見えない自民党青年部wwwww

Q: だ・か・ら・民主になればどうなるの?

民主厨:「マスコミのせい」にするのは負け犬wwwwww


………以下、ループ(苦笑)

こんなのでネットで工作できると思うの?
情報弱者はこれだから(嘲笑)
755名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:22:30 ID:4M3G3txe0
>>747
麻生の給付金自体、市場原理主義に反するものだろ
756名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:25:24 ID:FtPh0eZMO
夜8時30分にみたニュースだと与党の方が支持率高かったような気がするんだが。
民法がアサヒってるのか?
757名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:34:44 ID:hRb54vcD0
639 名前: 名無しでいいとも! 投稿日: 2009/01/13(火) 08:56:52.79 ID:VzByVfOS
調べてみた、民放がいつもやってる支持率
世論調査はRDD方式って言ってたが
(Random Digit Dialing、コンピュータで 
乱数計算を基に電話番号を発生させて 
架電、応答した相手に質問を行なうって方式)みたいだが
これは固定電話のみに電話する世論調査方式
なのか? Wikiを見るまでこの視点は
俺も欠けてたが、今は固定電話を持っておらず
携帯電話しかもってない世帯がある(おれの弟)
この世論調査は固定、携帯問わず電話を
かけまくって調査をした結果なんだろうか?
758名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:36:34 ID:kI9FSNFN0
まあ自民党以外が政権を取ると「日本は大変な混乱が起きる!」とか言って、
自民党は国民をずっとマインドコントロールして60年間政権を維持してきたわけだけど、
実際は非自民の細川政権でも、羽田政権でも日本が混乱することなんかなかった。

逆に自民支持者が持ち出す村山政権は、実は自民党政権だった。

あれは細川・羽田政権で野党に転落し屈辱を味わってた自民党が、
やはり同じ野党だった社会党(羽田政権で小沢に連立から外された)に、
「総理の座をやるから、一緒に小沢を外して連立しようぜ」と
売国的連立工作をして生まれた、小沢外しのための自社連立政権。

当時村山率いる社会党は70議席で、とても総理を出せる議席数じゃなかった。
対して当時自民党は230議席。なのになぜ村山が総理になったかといえば、
自民党が連立の取引材料に「総理の座」を社会党にくれたから。
だから衆議院の総理指名選挙で、当時安倍も麻生も含む自民党の全議員が、
村山に投票して、村山総理は誕生した。だから村山以外の閣僚はほぼ自民党議員だった。

いま「民主党が政権を取ると村山政権の悪夢がよみがえる」とか
「民主党が政権を取ると日本が大変なことになる」とか言ってるのは、
これまで60年間同じ手法で国民をマインドコントロールしてきた自民党の手口。

2ちゃんでも民主へのネガティブキャンペーンが凄いが、これも全部同じ手口。
このマインドコントロールは案外強力だったが、情報弱者以外にはそろそろ、
この手口は通用しなくなってきてる。自民の治世も十分すぎるほどひどいからな。
759名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:37:14 ID:pdQLelXm0
NHKと読売は他よりもいつも高めなのにもうダメポ
760名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:37:47 ID:Cv5KLq1w0
「2次補正予算案の内容を知っていますか」って質問してほしいな
NOが多ければマスコミの怠慢
761名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:41:10 ID:wEj9KfXL0
>>760 二次補正4.8兆弱のうち、予算の半分弱を占める最大の対策が2兆円の定額給付金なんだから
二次補正と言えば、定額給付金という理解で、殆ど問題ない
民主も定額給付金以外の2.8兆円については賛成しているしな
762名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:44:50 ID:UbpGnXEvO
>>755
アメリカ・ドイツ・台湾等色んな所で既に実施してて効果もあるんだけどな
763名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:45:20 ID:kI9FSNFN0
まあ、前回の参院選では
「事前の出口調査・支持率調査の結果(民主圧勝・自民惨敗)はマスコミの捏造!」 とか
「事前調査はネガティブキャンペーン」とか、ネットウヨだか自民信者だかはさんざん言ってたが、
マスコミの事前調査は自民35議席前後、実際の結果は37議席と、ほぼマスコミの事前調査どおり。

結局はこいつらは、マスコミ報道を信用せず、自分の願望を事実と思い込むことによって、
現実とかけ離れた、自分の脳内に都合のいい別の「現実」を作り出してただけだったな。

「俺の周りは全員自民に投票するといってるよ。本当に民主が圧勝なの?マスコミの捏造だろ」

とかアホなこと言ってた奴はちょっとは自分の判断力を反省しろよ。
2ちゃんの雰囲気・空気を鵜呑みにして、2ちゃんを疑わないんじゃただの情報弱者だろ。
764名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:47:54 ID:SKwshsfJ0
最近目茶苦茶多いよな
俺の周りは全員麻生支持だから捏造だろとか言ってる池沼
765名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:48:32 ID:Cv5KLq1w0
>>758
>2ちゃんでも民主へのネガティブキャンペーンが凄いが、これも全部同じ手口。
いつの話だよ
今の状況でそんなことは言えんだろ
766名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:51:21 ID:KYm9G3JK0
麻生信者は、今、派遣村叩きに必死です。
オツムの弱者が社会的弱者を口汚く罵ることで
ウサを晴らしてます。
767名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:51:35 ID:kI9FSNFN0
>>762
他の国は額が大きい。
オーストラリアでは国民一人当たり約6万円だよ。普通に考えてもそれぐらい
配らないと大きな経済効果は認められないんだけど、日本だけたった1万2千円。

しかもこういう経済政策は迅速にやってこそ意味があるのに、日本だけまだ未実施。
他の国は経済危機直後に実施し、景気の悪化する前に経済活性化につなげた。

要するに日本はやってることが愚鈍なほどに遅すぎる。
768名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:52:23 ID:Cv5KLq1w0
>>767
>要するに日本はやってることが愚鈍なほどに遅すぎる。
それって誰のせい?
769名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:55:01 ID:kI9FSNFN0
>>768
麻生のせいだね。
衆議院で圧倒的多数の3分の2の議席を持っていながら、法案すら提出しない。
法案を提出して民主が反対する「かもしれない」から法案は提出しません、
なんて言い訳が通用すると思ってるのか?
770名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:56:58 ID:Cv5KLq1w0
あげ
771名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:57:54 ID:N2H7hM+V0
>>768

国民から全く信頼されてない

麻生のせい。
772名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 08:59:24 ID:Tf613wAk0
そもそも、ねじれ状態ですんなり法案が通る訳もないのに、
政権に居座りたいがために選挙を先延ばしし続けたからこうなる。
773名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:00:16 ID:b1Bx6Pbu0
支持率なんか関係なくのらりくらりと総理やったもんの勝ち
福田、麻生みて思ったことだな

窓際社員が他の社員の視線に絶えられなくて辞めていくか
視線も気にせずのうのうと退職金でるまで居座るか
みたいなものだろ
774名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:00:35 ID:8o4ez3+JO
>>769


民主は審議拒否を口に出してるし。

どんだけバカなの?
775名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:00:57 ID:qOPhmLRzO
竹下登のように、支持率3パーセント以下になるまでガンガレ!


776名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:00:58 ID:obcjsoot0
自民惨敗でネトウヨ憤死のカウントダウンは始まっている
777名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:00:59 ID:Ld8czWcG0
>>768
実施するのは政府の責任においてだろ?

それが遅いのは明らかに政府のせいだよ。
民主が妨害?国会で廃案にされる?  制度や他者のせいにはできんだろ。そらさもしい態度だな。
派遣切りだなんのと文句ばっかり一人前な派遣連中と一緒なことをまさか言うかね?

自己責任ですよ。政府の。

778おバカな国民は2度だまされる:2009/01/14(水) 09:01:27 ID:MiHq+II00
小泉が再登板して・・・・
「日本国民は 痛みに耐えろ」
「構造改革なくして 景気回復なし」
「IT革命で 雇用創出500万人」by竹中

って絶叫すれば、全て解決!
779名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:03:34 ID:Ld8czWcG0
>>774
野党が協力しなかったから、あいつらが妨害したから! 政策実施できませんでした!!!!


  ↑
とんだ政府、とんだ政権与党だなそらww

なあ。いまんところよ、日本の政府は誰の責任で運営してんの? 民主なの?w
780名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:05:58 ID:Tf613wAk0
>>773
・今の安倍や福田の消えっぷり見て果たして勝ったと言えるのか。
・政局で野党に勝っても選挙で負けたらおしまい
・そもそもその自民が勝ってる状態を国民は支持していない。国民のためにならないと思ってるんだろう。
781名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:08:00 ID:c6lYRbqJ0
自民も駄目だが国賊の渡辺が追い出されたりなどして以前より徐々にマシにはなっているが、昔に戻るだけでは山積みの問題に対処できずに時間切れとなる予感。
ただし、今までの路線とは全く違った新しいものの芽だしはここから出てくるような気がしているが現状では0点に近い。

民主もオザワ(組織破壊工作担当のロボット犬)が上に立っている限りはろくなことにならず現状において問題外。
オザワからは日本を守るという意思を感じられん。 0点

つまり、八方塞がりで両手が上がっている状態だ。
ただし、国賊と国を守る者とに徐々に2分されつつあり、この先この傾向はさらにハッキリしてくると思う。
ハッキリ2分された後に、つまり現在の資本主義システムが崩壊した後に、国を守る側が手をつないで立ち上がり国を復興するというカタチになるのでないかな。
782名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:10:19 ID:Cv5KLq1w0
2次補正予算案:衆院を通過 自民・松浪健太氏も退席
http://mainichi.jp/select/today/news/20090114k0000m010029000c.html

>民主、社民両党は採決時に退席、国民新党は欠席、共産党は出席して反対した。

こんな態度の連中を信用したら寝首を掻かれるのは目に見えてる
783名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:14:55 ID:PC23yN61O
外人が2ちゃん記者やってるから反日工作だらけになるんだよ、毎日毎日本当に酷い有り様だ
784名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:19:40 ID:6ckMwxmP0
>>773
確かに総理の椅子にしがみついていたい麻生は9月までやれば勝ちかもしれん
しかしまきぞい食う自民、公明は壊滅的大敗北になるだろう
何回も語られてる事だが10月解散しなかった事が全て!あの時点なら戦えた
解散のタイミングを推し量れないアホでは党を自滅させる事しかできなかった
そんな奴を選んでしまった時点で自民連中の運命は決まった。
785名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:25:06 ID:BxFp0tHR0
>>782
もう少し政治を勉強してから偉そうなことを語ろうぜ。
野党の審議拒否や採決の棄権を理由に挙げて、「こんな連中は
信用できん!」っていうなら、自民党も支持できないぞ。
自民党が野党に転落したとき、1ヶ月も国会の審議に加わらないっていう
素晴らしい審議拒否を見せたんだからな。
786名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:27:33 ID:XR7Gf8va0
真実が見えていないのは、もはやネトウヨだけだと思う。
787名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:34:48 ID:HWJcxzkJO
確かに10月解散が一番被害が少なかったかもしれない。
788名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:52:33 ID:qOG4tFp40

納税者に対して「さもしい」などと言う公僕を

許しません。

だから支持率が調査のたびに落ちるんです。
789名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 09:59:57 ID:KOWHUxmn0
敗戦時期を悟れなかったアフォ軍部と同じだな 居座るだけ被害が拡大するだけ 何を工作したってもうダメだってのに 
ヤラセ薩外4国しまくって掲示板閉鎖に追い込んだって、もうガメツイバラエティ脳オバハンレベルにまで痔眠は見放されてるから手遅れ さようなら^^
790名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:09:34 ID:UB9WpgpxO
最期の砦犬HKで20%てことは実質15〜18%ぐらいだな
民主主義は蔑ろですか?創価自民党儲と馬鹿太郎さん(笑)
791名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:10:20 ID:HAHTPREF0
【産経抄】1月14日
09.1.14 02:49
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090114/stt0901140307003-n1.htm
ここまで落ちれば首相も吹っ切れたのではないか。
小社・FNNをはじめ、ほとんどの新聞・テレビの世論調査で、麻生太郎内閣の支持率は20%を切った。
したり顔の評論家にいわれなくても政権が危険水域に突入したくらいは小学生でもわかる。
▼「首相にふさわしい」政治家も麻生氏は、民主党の小沢一郎代表はもとより、渡辺喜美氏にも抜かれ、4位の5・9%に甘んじた。
 わずか3カ月半ほど前に自民党「最後の切り札」として颯爽(さっそう)と登場した彼にとってこれほどの屈辱はない。
▼さっそくというべきか、渡辺氏は首相に三下り半をつきつけた。「派閥の前に党があり、党の前に国家国民がある。
 国会議員は全国民の代表であり、誰の代理人でもない」との父・ミッチー譲りの弁は、正論である。
 陰口をたたいても離党に踏み切れぬ腑(ふ)抜け議員よりは立派だ。
▼「渡辺喜美の反乱」にあった船長も「個人の問題」とうそぶかず、大いに反省しなければなるまい。
むろん、反省すべきは、漢字がろくに読めぬことでも、ホテルのバー通いでもない。改めるべきは、定額給付金が象徴する言動のぶれだ。
▼85%の人が受け取ると答え、男女、非正規、正社員の区別なく支給される給付金の評判が悪いのはなぜか。政策以前に首相ら与党政治家の軸足がふらついているからだ。
 「信なくば立たず」はいつの世も政治の根幹のはずである。
792名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:12:25 ID:L+MzM1ih0
今の国会で内部崩壊して終わると見た
793名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:14:05 ID:5tilfWy8O
漢字読めない攻撃で撃沈した麻生に同情する

くだらんよマスコミは。
漢字沢山知ってて反日のマスコミよりか麻生はまだマシ
794.:2009/01/14(水) 10:18:42 ID:pv38IyO40
>>793
日本語も知らないんだぜ
さもしいと思っていないとか(w
795名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:20:22 ID:xLd5W9fw0
カルトの人たちも大変だなぁ
796名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:21:32 ID:tSpNSYLr0
そりゃ、バラマキするは、税金の無駄遣いはするは、天下りは認めるは、官僚族議員に甘いは、支持率は落ちるの当たり前でしょ。

定額給付金はもらうけど、自民公明には投票しませんよ。
797名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:22:06 ID:BzqX/zUU0
創価の皆さんはまだ支持してるの?
798名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:22:41 ID:cX6TIxd20
>(2007.11.14 民団新聞)
http://mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=1&subpage=2710&corner=2



>「永住外国人に地方参政権を!11・7全国決起大会」の参加者5000人は、青年会中央本部の
>康孔鮮会長の先導と青年会メンバーによるシュプレヒコールで気勢を挙げた後、
>14隊列を組んで街頭デモに繰り出した。

>数寄屋橋では整然とデモ行進する隊列やハルモニらに罵声を浴びせる
>いわゆる「ネット右翼」数人がいたが、同胞らはこれらの妨害行動を歯牙にもかけず、毅然と歩
>き続けた。~~~~~~~~~~


       韓国人はネトウヨ、ネチズンという言葉が好き

799名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:27:34 ID:UB9WpgpxO
>>797
今回の調査で公明の支持率が社民、共産を下回ったからね
前回まで自民、民主に次ぐ第3党だったのが5番に急下降
学会員の多くが反公明に流れ出したみたい
800名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:29:38 ID:Vy/1H9bp0
>780
・そもそもその自民が勝ってる状態を国民は支持していない。

それは変更報道が無くなってから言わないとね。
801名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:30:09 ID:gi6uhssvO
百歩譲ってもしこの数字が本当なら、幼稚な日本人のマスゴメディア依存症も末期的と言うしかない

総理大臣はスーパーマンでもヒーローでも独裁者でもない
誰か凄い人 奇跡の人に任せさえすれば拉致問題などの様々な国難が夢のように解決するなんて錯覚は、独裁者を崇める三流途上国のカルト国民がする事である
先進国たる国民の自覚・見識ではない

もしも総理大臣に強いリーダーシップを求めるならば、まず有権者が圧倒的支持と権限を先に与えねばならない
エネルギーを与えずに暖めてくれるストーブなど世界の何処にあるというのか
日本人にこれが解らない限り、総理大臣や政権与党など幾ら取り替えても同じことだろう
802名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:31:21 ID:YAlMSMXA0
麻生内閣支持率が低いのはどうでもいいが、小沢代表や民主党支持が高いのは
マスゴミの問題。
民主党のマニフェストの問題点をちゃんと報道していれば、民主党の支持が
あがるとは思えない。
803名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:31:27 ID:hzAKBby/O
何でもいいからはよやれ
804名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:38:47 ID:eonMogFy0
>>793
信者って,ほんと,どうしようもないねえ(嘲)

漢字知らない攻撃(だけ)で,こうなった,と信じたいんだろーね

805名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:44:48 ID:d1Cif0deO
>>802

支持党のない俺に
民主の問題点を教えて
806名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:50:07 ID:Y/d8QjFz0
807名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:02:36 ID:iXAFUyeN0
我々日本人は、もう腹をくくるべきだ。
今の日本には民族主義者もとい国民主義者はいない。
これを受け入れねばならない。

経団連と官僚の味方である売国奴 = 自民党
公務員と在日コリアン、朝鮮総連、シナの味方である売国奴 = 民主党
創価学会員とシナの味方である売国奴 = 公明党
プロ市民と朝鮮総連の味方である売国奴 = 社民党
そして、シナの味方、インテリと一般市民と従業員の味方である売国奴 = 日本共産党

上記、五者のうちのどれかを選ぶしかないんだ。
完全に虫食いが無いパンは存在しない。
無いものを求めても、完全なパンを求めても不幸になるだけだ。
私達は、互いに虫食いのあるパンの中から少しでも良いものを見つけねばならない。
次回の衆院総選挙は日本人にとって正念場
よーく考えよう( ^ω^)
808名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:03:01 ID:kI9FSNFN0
>>801
まあ自分に気に入らない考え方や行動をとる集団を「情報弱者」とか
勝手に言葉作って叩くようじゃ永遠に少数派だな。

2ちゃんのいい加減なコピペなどを見せて「民主が政権を取ると日本が終わるよ!」
とか言って親を説得しようとしてる10代が全国にいるだろうが、
光景を想像すると笑えるよ。
809名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:08:10 ID:zworv1g3O
20%は充分高いと思う。
秋までもつだろう。
810名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:09:55 ID:e9tlPyab0
>>804 マスゴミが必死にネガティブキャンペーンをしているからね。
定額給付については、事実上の減税だと言うことも伝えていない。
そういえば拉致被害者のバッチをつけている阿部とか麻生は叩かれているよね。
真っ黒な小沢はつけていないがそのためマスゴミに叩かれないのかね。
811名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:10:03 ID:Y/d8QjFz0
>>808
地上波しか見れない奴は情報弱者だろ

べらんめぇ日記
http://blog.dai2ntv.jp/aso/

ノーカット工房
http://blog.dai2ntv.jp/nocut/
812名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:14:02 ID:pOkc6iHOO
もうダメポ
813名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:18:33 ID:8aCYVNHGO
>>811
捏造やミスリードだらけのネットが真実とかwww
お前も民主党沖縄ビジョンは中国人3000万人を移民させ統治権を中国に譲渡すると信じてる口だろw
814名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:20:46 ID:CLqoKvYx0
>>801
まあそういうものは勝ち取るものなんだけどな。
この人は街頭演説は好きだが地道なドサ回りは
嫌がるタイプだろ。
815名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:22:58 ID:Y/d8QjFz0
>>813
ぷ!
816名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:25:20 ID:LmSg36b7O
支持率20%。
でも、俺たちにはどうする事も出来ないし、誰もなにもしない、
だから、不景気の影響を受け続け、絶え切れない奴が自ら死を選ぶ。

その間、国民が何人自らの命を絶とうが、生活が厳しくなろうが、
政治家は影響受ける事無く生活し続ける事が出来る。

問題は数字では無く、国民の無関心さや誰かが何とかするだろう思想が
全ての原因なのに誰も気付かない。

政治家や権力有るものは誰も困っていない、
なら誰がこの支持率や不況の打開をするのだろうか…
817名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:31:56 ID:AdfogiWq0
「支持率20%」じゃなくて、「支持者20人」だろ?
818名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:34:06 ID:iXAFUyeN0
>>816
自戒の込めて、本当に816さんの言うとおりだな。
日本人は経済は一流になったかもしれんが、政治は三流以下w
自分の親世代もまったく政治に興味がないかわりに、文句は一人前に
言うんだよな。おまけにマスゴミに踊らされて。。。こういう国民(自分も含めて)
は一度、不幸のどん底に落ちたほうが良いのかもしれない。。。
819名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:42:54 ID:LmSg36b7O
>>818
今、私は不幸のどん底に落ちた。

俺が死ねば、生命保険+遺族年金で一億は入る、
一億あれば家のローン払っても、義父、嫁、息子三人、
子供達が学校卒業するまでは何とか生き長らえるだろう。

最近はそんな事ばかり考えている。
820名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:47:10 ID:kI9FSNFN0
まあこの前の参院選前にも、支持率調査・出口調査で自民が落ちているのを、
マスコミの捏造だとか散々騒いでいたよ。
「ネットでこんなに真実が知られているのにミンスが勝つわけない」
「これは全部マスコミの捏造なんだ!」と言ってね。

で結果を見たら、マスコミの事前調査と全く同じ結果で自民惨敗。
支持率調査は捏造だとか言ってた奴らが、何とコメントするかと思って、
モニターの前でわくわくして見ていたら、そいつらは口をそろえて「国民は愚民」だと。

報道内容が気に入らなくて否定するのは勝手だが、現実は受け入れないと。

「自分たちはネットで真実を知った賢い選民で、一般国民はただの愚民」かよ。

一般国民がずれてるんじゃない。お前らが一般国民からずれてるんだよ。
そして自分たちが世間からずれているんだと思わず、世間がおかしいと思ってる時点で、
オウムや連合赤軍の思想を正しいと信じて、世間のほうがおかしいと国民を愚民扱いしてた
カルト信者たちとなにも変わらんわ。
821名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:50:58 ID:9HYV94xb0
自民はダメ、麻生はダメといっても

小沢は麻生以上に頼りないと思うぞ、いつも大事なところでいなくなっちゃうしな
822名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:59:35 ID:+aTHxrte0
>>821
阿呆以上にブレる奴は珍しいがな、麻層化信者の残党よ
823名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:00:02 ID:b5L5Rbd10
>>820
まさに正論なんだけど

>一般国民がずれてるんじゃない。お前らが一般国民からずれてるんだよ

それがネットに巣くう人間の唯一のより所なんだよ。マスコミのミスリードに
騙されているのは一般人で自分達はもっと深い真理を知っているかのようにね。

824名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:13:12 ID:LmSg36b7O
国民とは政治家も含む。
だから政治家はマスコミが取り上げる「購買数」「視聴率」ネタの対策しかしない、
だから一日でも足を止めると一家心中状態の騒ぐ暇の無い奴等は常に後回し、
まずは暇で五月蠅い面倒な奴等を黙らす事に力を注ぐ。

自民的には支持率20%と言う数字は正直どうでもいい事だろう、
自殺者数、倒産会社の総負債額なんてのも
マスコミは少ししか報道しないから、どうでもいい。
何故なら、選挙前になったら中小企業や自営業、家庭を救う政策を
少しやれば良いだけ、それだけで票を投じる輩は沢山いる。

それまでは良い悪い関係無くマスコミの話題を独り占めしておけばいい。
所詮この程度が日本の政経なのさ。
松下政経出身者が多い民主なんかの後援会入って話を聞いたらよく判る。
如何に自分の政党ありきの国民であるかと言う事が。
825名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:13:21 ID:jBaNc2jp0
>>787
リーマンショックが10月下旬に来たのに?
ありえん
緊急財政出動なかったら年末の時点で俺の会社死んでたしw
826名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:15:03 ID:orCdAypx0
自民・松浪健太氏も退席

バイブレイター辻元晴美と、同じ大阪府第10区 高槻市、三島郡島本町

バイブレイター辻元晴美は変態TBSサンデージャポンに異常に強い

変態TBSの辻元晴美えの応援は 異常だ



マスコミ 反日反靖国 吉本興業 サンデージャポン



紳助の口癖
 ヽ  / ,へ    ,へ ヽ./
  !、/   一   一 V
  |6|      |     .|
  ヽl   /( 、, )\  )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |   ヽ ヽ二フ ) / < お前ら、(山口組系)極心連合会に頼んでボコボコにしてもらうぞ!
   丶        .ノ    \
    | \ ヽ、_,ノ       

バイブレイター辻元晴美は変態TBSサンデージャポンに強い

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000601-san-pol

茨木市の朝日新聞配達員、京春樹容疑者(24)を逮捕した。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090106/crm0901062115039-n1.htm


827:2009/01/14(水) 12:16:01 ID:3zoaQrN60
>>690
予想インフレ率と実際のインフレ率が乖離すれば,効果はあるよ(貨幣錯覚).
でも,長期的には,効果がなくなる.
しかも,貨幣錯覚によって増えた消費は,むしろ攪乱要因だ.動的には非効率性をもたらす.
一時的に景気を底上げしても,長期的な経済成長率は,むしろ鈍るだらう.

828:2009/01/14(水) 12:31:57 ID:3zoaQrN60
給付金が国民から評価されない理由.それは
需要創出目的の政策なのか,救貧目的の政策なのかが,いまだにはっきりしてゐないせゐだらう.

需要創出目的ならば「さもしい」などといはずに無差別に分配するのが妥当であるし,
救貧目的ならば,誰にでも無差別に分配する給付金では効果が乏しいから,生活保護の強化など
対象を狭く限定した救貧政策でなければ意味がない.

おそらく,そのどちらも採らなかった理由は,大多数の国民に直接の分配をすることにより
大衆の嫉妬心による反発を回避したかったのだらう.あまりに国民を馬鹿にした話ではないか.
829名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:32:03 ID:PC23yN61O
スパイ防止法を制定し、さかのぼって死刑にするべき
830ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/01/14(水) 12:45:54 ID:M2EPdI1Z0
昔はまだ日本を愛する勤勉な世代が現役だったが…
…今の日本では史上最悪の無能で愚鈍な情報弱者が多数を占め、既得権益にしがみついているのよね。
残念なことに、こういう能なし情報弱者が多数派だからなぁ。
…こいつらが、でかい顔してふんぞり返って自分たちの既得権にしがみついてる間は何も動かないよな。

しかし、リストラ寸前の情報弱者どもが必死よねぇ。
「政権が変われば俺たちの既得権だけは守ってくれる」と盲信して、死にものぐるいのネガキャンかぁ。(笑)
でもな、完全に満足できる政策が見えにくい状況下で不満足な選択肢のいずれかを選択することも出来ず
単に足を引っ張るだけの能なし政党…というか拒否権集団は問題外だけどな。

旧社会党と変わらん。

それに、どうせ自民辛勝でも民主勝利でも、次は弱い政権になるよな。
「民主なら改革できる」?
根拠は?
実績もない、能なし拒否権集団ごときに何も出来るわけ無いだろ?(嘲笑)

ああ、細川連立政権前後の暗黒時代の再来かぁ。(苦笑)
831名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:47:28 ID:wNr6JMWb0
>>830
失礼ですが、
あなたも
史上最悪の無能で愚鈍な情報弱者
なんですね。
832名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:48:27 ID:qOG4tFp40

納税者に対して「さもしい」などと言う公僕を

許しません。

だから支持率が調査のたびに落ちるんです。


833名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:48:48 ID:U2SJO4bzi
信用できないな、
信じれるのはニコニコ動画の調査のみ。
834名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:50:33 ID:NnA/ZyqeO
>>831
低能書き込みの極みだな。
835ポーク・・・・・ψ ◆oK9Nov0CTM :2009/01/14(水) 12:51:13 ID:M2EPdI1Z0
>>831
工作員もずいぶん余裕が無くなってきたものでwwwww
単なる脊椎反射罵倒だけになってるよ?wwww

だいたい、自民の支持率がどんどん下がって民主の支持率が上がっているなら、先延ばしした方が有利なんじゃなくて?wwww

まー、麻生叩いたり、脳内でネトウヨとシャドーボクシングするのは勝手だけどさぁ
「民主を推す理由」が無いと何言ってもダメなの♪
そして、政権が変わっても景気はよくならないのよ?
836名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:52:32 ID:8aCYVNHGO
>>833
×ニコニコ動画の調査のみ
○自民党が高い支持率を誇る結果のみ

ネトウヨなんてもんは支持率が高けりゃ朝日だろうが毎日だろうが信用するだろw
837名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:52:52 ID:WR702/bO0
次の総選挙での自民党の大敗は決定した。今公明党と決別しなければ、永久に創価に支配されるだろう。
国民の7割以上が反対する定額給付金を撤回しなければ、自民は解党の運命が待つだけだ。
自民党は次の次を期せ。それとも、麻生を支えて公明党と心中するつもりか?

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだという説が一般的。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としている。

給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金

という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
ひとり当たり12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
しかも無税で。
公明党が政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする狡猾な企みだ。
公明党が提案し実施を強硬に主張する、これが理由。
われわれの税金が一政党に収奪される。許されることだろうか?
838名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:53:08 ID:pOkc6iHOO
豪雨被害に遭ったのが岡崎や安城だったからいいけど、これが名古屋だったら、その辺全部洪水よ

たらたら食って飲んで何もしない人の医療費、なんで私が払うんだ

医者は常識が欠落している人が多い

高額所得者が12000円をもらうのはさもしい

12000円をもらうかどうかは矜持や哲学の問題

私は定額給付金はいただきません
839名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:53:51 ID:PGkcdxJri
>>830
できないという根拠は?
それとも選挙は廃止すべきとか?
840名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:56:15 ID:wNr6JMWb0
>>835
私は、民主を推していませんよ。
定住外国人に地方参政権を付与しようとしているし。

どちらかと言えば、暫定的ですが、国民新党や新党日本がマシかなと思っています。
国籍法改正に反対しているし。

逆に聞くけど、
定額給付金は外国人二百万人にも配られるそうですが、
それでも麻生支持なの?

あと、831の書き込みは、
830の、「今の日本では史上最悪の無能で愚鈍な情報弱者が多数を占め」
という書き込みからの推論です。
もっとも、あなたが「多数派ではない」というなら話は別ですが。
841名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:57:46 ID:5rYtYLaBO
ネット右は、バカだなー
842名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 12:58:44 ID:wNr6JMWb0
>>838
そんなこと、アルツハイマーの人でも分かる。
843名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:06:44 ID:pOkc6iHOO
(記者に対して)てめえの休みを気にしてやるほど俺は人が良くないから

(女性記者に)聞いてんだよ、答えろ
844名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:08:31 ID:kI9FSNFN0
>>840
在日の地方参政権に関して言えば、日本人は何人いると思う?1億2千万=12,000万人だ。
対して在日朝鮮人は何人いると思う?日本各地にバラバラにたった60万人だ。
その60万人のうち、地方参政権が認められるのは永住資格を持つ者のみだ。

こう言うと、在日は次は国政参政権を求めてくるぞ!とか反論する奴がいるが、
外国人への地方参政権の付与は、憲法上法律に委ねられているのに対して、
国政参政権の外国人への付与は、はっきりと憲法で禁止されている。
したがって憲法を改正しない限り、絶対に在日に国政参政権は付与できない。

こう言うと、在日は過疎地域を乗っ取って独立国化するぞとか反論する奴もいるが、
仕事や持ち家を考えると、およそ非現実的としか言いようがない。
岡山でも鳥取でも、どこでもいいよ。過疎で無人化した地域に在日が集団で引っ越して、
家はどうする?仕事はどうする?仕事も家も捨てて集まって意味があるのか?

地方自治体は基本的に独立採算なので、在日が集まればその税収で在日自治体も運営される。
一ヶ所にまとまれば、在日は自分達で納税して、自分達で自治体を運営するしかなくなる。
つまり在日の生活保護費自体が、在日自身の税金でまかなわれるようになる。
また在日が反乱や内乱などに及べば、それこそ内乱罪や外患罪でまとめて処分できる。

だいたい60万人が地方選挙権を持ったところで、いったい12,000万人の日本人の中で、
どれだけの影響力を及ぼせる?人口比率で0.5%、しかもバラバラに日本各地に住んでるのに。

要は在日の地方参政権など、感情論を除けば実際は大したことない問題だ。
そもそもこの法案は民主の中でも意見が別れていて、「永住外国人地方参政権」の
民主党賛成派は、「衆議院114名中29名」「参議院118名中36名」だけ。
「時期尚早」「憲法上問題あり」との主張で、反対派・慎重派が絶対多数なのが現状。
だからマニフェストにも載ってない。民主が政権をとった時点で、嫌なら個別に反対すればいい。
845名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:10:04 ID:WR702/bO0
選挙資金のために定額給付金(定額減税)を提案した公明党は恥を知れ。

わずか2兆円の定額給付金で国会審議麻痺。
重要な経済対策がストップしている。
国民の70%以上が反対し、地方自治体に多大の負担をかける定額給付金を、なぜ提案者である公明党は撤回しないのか?
公明党の目には創価しか見えず、国民は見えていないのか?
国会の審議麻痺と経済対策の遅れは、公明党の責任である。
846名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:12:39 ID:8aCYVNHGO
>>844
情報強者(笑)たる愛国烈士(笑)ネトウヨには耳が痛いなw
847名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:16:39 ID:wNr6JMWb0
>>844
かなり論理的ですので、納得できました。

でも、岡山と鳥取を例に出した点は許せません。
848名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:19:28 ID:6EaAUuNv0

自民党広報のNHKでこのスコアじゃマジ終わってるな。
849名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:26:37 ID:Ue+BTeZD0
情報操作で20%ですか。
10台と20台じゃ印象違うものね。
もうこんな数値で騙されるほどアホじゃないわ。
850名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:34:45 ID:e9tlPyab0
>>828 >需要創出目的の政策なのか,救貧目的の政策なのかが・・・・・・.
お前は馬鹿だろう。需要創出目的か救貧目的の政策のどちらか一方でないと
意味がないと。アメリカなどで行った定額減税を考えてみろ、需要創出目的
か救貧目的の政策のどちらか一方だとでも思うのかね。
マスゴミの意味の無い麻生たたきに乗せられてることに気づけよ。

851名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:36:46 ID:Wfn7SUJu0
麻生信者って本当にカルトっぽいよな。
852名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:36:52 ID:WR702/bO0
もはや麻生では解散できなくなった。麻生は「バカの壁」を超えたな。ある意味、偉業だw
自民は、早く麻生と公明を切り捨てろ。さもないと、次の次を目指すこともできなくなるぞ。

政治家としての麻生は死んだ。
選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
なるべく早く選挙をやって、安定した政権の下で予算が立てられ執行されなければ経済危機も乗り越えられない。
こんな一目瞭然の事実がわからない麻生ww
わかっていても、自分の首相任期をできるだけ引き延ばしたい、との欲望に負けているのか。
それとも、時間を稼げば支持率が上がるとでも錯覚しているのか。
最低最悪の首相だ。
853名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:37:15 ID:NywRfPpq0
この支持率20%の半分は層化人、残り半分が狂人的ネトウヨ、財界、官僚である。
すなわち、一般国民の支持率はほぼ0%なんだよ。
皆さん、数字に踊らされるな。
854名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:38:02 ID:VCKs/3y+0
ああもう仕事場で毎日放送ラジオを強制放送する上司うぜえ。

相も変わらず「麻生太郎」は何も考えてない馬鹿で
総選挙をしなくちゃいけなくて
いちばん支持されてるのは「小沢さん」だってよ。
855名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:42:21 ID:xivOOEU30
>>854
そりゃあ上司の方が現状認識出来てるぜ
世論と乖離してる2ちゃんばかりやってると認識できないが
856名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:44:28 ID:vgVmnCtOO
クイズ100人に聞きました
857名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:49:21 ID:cRB8lZ6z0
>>828
国民が困窮してるから麻生さんが給付金という形でお金を出してくれた
麻生さんの優しさで手を差し伸べてくれたのに、揚げ足とってばら撒きばら撒き騒ぐ工作員
かの国の工作員は見てだけで気持ち悪いよ
858死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/14(水) 13:49:34 ID:ftMmYiV70
>>844
又在日が頭の悪いコピペを張っておる。
己の財源だけでやっているそんな自治体は無い。
実際には国の補助金で大半を賄っている自治体が一般的だ。
859名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:52:05 ID:VCKs/3y+0
>>855
新聞すらろくに読んでない人だけどね。
こんちゃんの喋りが面白いんだってさ。
860死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/14(水) 13:54:36 ID:ftMmYiV70
>>855
★ありのままの民主党  Ver15.2 更新2009-1-13

【政策】
■祖国敗北主義■外国人参政権 ■人権擁護法案
■国家主権の移譲(×委譲)や主権の共有■アジアとの共生■一国二制度
■沖縄独立■統一教会関係者を党公認■改正国籍法推進(国内民族紛争化)(審議拒否中なのに改正国籍だけ通す)
■外国人でも党員資格 ■日の丸を二つに分裂させた党のマーク■2ちゃんねるで工作活動
【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216546/
■メール事件永田議員のフォロー無し、自殺←New!!

【議員】
■帰化して日本人になったのに「我々韓国人は『東海』を『日本海』とは呼べない」 と堂々述べる、朝鮮系日本人の【白眞勲】
■年金問題が争点だった参院選なのにこっそり比例トップ当選した年金問題主犯:自治労議員の【相原久美子】
■ぶってぶっての【姫井由美子】
■朝鮮総連から献金の【角田義一】 (辞職)
■愛人と賭けゴルフの【横峰良郎】
■日教組に隠蔽される福岡いじめ死亡事件で安倍が政務官を派遣して真相究明に努めている最中に、
地元の子供が先生と悪餓鬼に殺されたのを放置して日教組の大会で堂々反日的な演説をした日教組組織内議員の【神本美恵子】
■障害を持つ子供を少年に暴行死させられた母親に面と向かって「犯罪を犯した子供たちにも事情がある」と言い放った【平岡秀夫】+【郡和子】
■「校長3万、教頭2万、ヒラ1万」の出身母体、山梨県教職員組合で強制カンパ、違法選挙活動【輿石東】
■若手を引き連れて統一教会合同結婚式に参列した【鳩ぽっぽ】
■部落解放同盟副委員長の【松本龍】と、2002年中央書記長の【松岡 徹】
■秘書が朝鮮人で、国会開会中に党員46名を引き連れて中国参りして仕事放棄し
党首討論をわざとぶつけて安倍を松岡大臣の葬儀に参列させず
国籍法改正時にも党首討論をぶつけて麻生への改正反対の陳情を中止させた党首【小沢

【後援】
■年金問題主犯自治労(幹部が比例一位当選
■在日朝鮮人(参政権) ■パチンコ ■サラ金 ■マルチ
■暴力団(「民主党を支持せよ!」指令) ■大韓民国 ■支那共産党 ■日教組 ■部落解放同盟
861名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:55:59 ID:NywRfPpq0
すべては総選挙で決するさ。
その時になって泣くのはどっちだろうかな?
862名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:56:28 ID:SIwvmj170
>>860
ウザいよ糞野郎
863名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:57:12 ID:X/2vszhu0
周りで麻生支持なんて独りもいないよ
864名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 13:59:16 ID:E8zza/tAO
>>858
わざとか本気か
865名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:05:48 ID:gAdDEw4qO
死もその三文コピペを大概にしとかんと、また規制されるぞ。
866名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 14:39:49 ID:6EaAUuNv0
もう規制はカンベンだよw
そんなにコピペしたいんなら自分だけのプロバイダーつくれよ。
867名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:17:22 ID:iXAFUyeN0
どうせ民主党が与党になったら、ネットでの言論弾圧が酷くなるんだよな
こういう書き込みもできなくなる
868名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:21:07 ID:bu9UxJ6H0
>>738
民主党案は人権擁護法案じゃなくて人権侵害救済法案
869名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:35:55 ID:pOkc6iHOO
NHK調査では、福田が辞任表明後に引きこもっていた時に内閣支持率20%だったらしいな

つまり麻生は引きこもり福田と同じだということ
870名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:39:12 ID:yal5jy4a0
>>867
2ちゃんねるは日本人が多くを占めていて、日本語も表示される環境だが
日本国内にはありませんからw
871名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:42:12 ID:E/OJ8Ti20
ユダヤ教聖典「タルムード(律法)」 抜粋

タルムード(律法)はユダヤ教のほぼ全ての宗派において至上の聖典であり、
神がユダヤ民族に与えた言葉そのものとされている。
よって当然、この神の言葉を遵守することはユダヤ人の良識である。 曰く

 「ただユダヤ人だけが人類である(ただ汝のみ人として選ばれたり)」
 「異邦人の子供は動物である(豚である)」
 「異邦人の女は動物(豚)として選ばれた(造られた)」
 「異邦人に律法(この場合はタルムード)を教える事は禁じられている」
 「他の民の資産はなべてユダヤの民に属し、必然的にいかなる良心の咎めもなく占有する権利がある」
 「神はユダヤ人にすべての方法を用い、詐欺、強力、高利貸、窃盗によってキリスト教徒の財産を奪取することを命ずる」
 「もしユダヤ人が異邦人の落とし物を見つけた場合、返す必要はない」
 「法廷においてユダヤ人が異邦人を騙す事は差し支えない」
 「ユダヤ人は異邦人を罠にはめるために虚をついても良い」
 「ユダヤ人が ゴイ(豚=異教徒)の土地に鍬を入れれば、その土地全部の所有者となったのである」
 「もし異邦人がユダヤ人を蹴ったら、彼は殺されなければならない。ユダヤ人を蹴ることは神を蹴ることと同じである」
 「すべてのイスラエル人は一定の法式により動物及び動物視されている非ユダヤ人を屠ることを許さる」

以上は事実であり誇張もでまかせもない。タルムードの真実である。
この宗教的選民思想ともいうべきタルムードこそが、我々異教徒がユダヤ人を
理解する上でもっとも大切な教義なのである。

「ユダヤ人は我々を人間としてすら認識していない」ということを知らなければならない。

はっきりいう。ユダヤ人に言わせれば、お前は豚だ。その事実を知れ。
872名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:42:35 ID:qOG4tFp40

納税者に対して「さもしい」などと言う公僕を

許しません。

だから支持率が調査のたびに落ちるんです。
873名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:46:28 ID:1Krzq2K7O
草加のキチガイがみんな死ねば自民党は復活する
874名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:47:54 ID:yal5jy4a0
選挙区で公明に頼ったツケがこれだろ。そういう他の政党を頼らずに
提携せずに参院選で勝った民主に、自民はビビってる。民主は変に勢いづいたから厄介。
とにかく、ここまで国民を怒らせて、反対票を民主に投じさせてしまった自民の
ミスリードだろ。国民が悪いんじゃない、選挙を悪用した政党が悪い。
875名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:48:50 ID:vHBfoP/j0
麻生は空気嫁
7割以上の国民にダメ出しされてんぞ

安倍&福田よりもダメじゃんか
876名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:51:50 ID:228f7NzpO
俺でも40%あるのに
877名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:51:57 ID:1MRa3VlV0
親の財産当てにして、今までの人生すべてを「よきにはからえ」で過ごしてきた人間だからねえ
総理も同じように行くと思っていたんだろうが
878名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:53:06 ID:VVGySEPz0
政権与党は常にマスコミに叩かれるから低支持率は宿命だが
小沢一郎が支持率も低すぎるとは思わないか?
879名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:53:48 ID:QXqlT67Z0
アホウアホウアホウ
880名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 15:54:14 ID:yal5jy4a0
>>878
自民が駄目だからといって、わざわざ活躍していない、出来ない、まだ野党を
どうして支持できるか、不思議だがね。それも自民のミスリード。
881名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:00:12 ID:aFWCmqBI0
補正が通っても関連法案は無理だから
もう解散するしか道は無いのにしがみつくよなあ---www
882名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:05:35 ID:/siEF60i0
>>880

そんなこといったら政権交代なんか出来ないだろ? アホなの?

自民議員が、野党には政策の実績が無いとか政権与党は実績がある・実行力があるとか
言ってた下痢奴がいたけど、
政権与党じゃないから無いのが当たり前
(与党の自民が反対しなきゃ、野党でも政策の実現は出来るけど、反対ばっかし)


糞自民のアホ政策で、国が滅んでいくのを見過ごすよりマシ
883名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:12:04 ID:mKVeGgey0
ねえねえ、定額給付金反対の人に聞きたいんだけどさ
なんで日本を出て行かないの?大嫌いな国にいて楽しいの?
884名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:15:38 ID:/siEF60i0
ねえねえ、定額給付金賛成の人に聞きたいんだけどさ
なんで日本を出て行かないの?不支持が多い国にいて楽しいの?
885名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:17:32 ID:gAdDEw4qO
>>883
日本は別に麻生の私有地ではないんだが…
886名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:17:52 ID:ReEe42fS0
>>882
活躍ってのはね
野党としての活躍でもいいんだよ。

野党として活躍できない人・政党が、
与党としてまともに働けるわけないからね。
立派な指標になる。
887名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:18:03 ID:JeiCczMni
>>880
その論法だと、永遠に与党しか支持できないな。
888名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:23:03 ID:0ZcFOh4oi
給付金への賛否で日本に居られるかどうかがきまるのかよw
889名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:24:28 ID:4JUmMrtM0
>>757
面接式の時事の世論調査では麻生内閣の支持率は16%とかだったが、そっちのが嬉しいのか? 
まぁ、時事の世論調査は商品だから、わざわざ金のかかる面接式でやってるんだが。
890名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:25:34 ID:0ZcFOh4oi
>>886
>>野党としての活躍

たとえばどんな?
891名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:29:14 ID:eU8ql5Az0
すぐ解散してれば当選できたかもしれないジミン議員が
この先、さらに何人落ちることになるのか・・・・
マンガ総理が長く居座れば居座るほど犠牲になるジミン議員が増えていく。。。
892名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:33:13 ID:y4OcBIbc0
今思うと、小泉は奇跡の政権だったな。アレは恵まれた郵政を敵視して国民を味方につけた。
麻生も馬鹿でないのなら、学べ。今、誰が税金を食って潤っているんだw
国民の怒りをうまく誘導しないと、ただの馬鹿総理で終わりになるわけだがwww
893名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:33:15 ID:D7lHEBGw0
自民党の起死回生策がたった一つだけあるだろw

まあ大勝ちまでは行かなくても、
ギリギリ踏ん張って政権維持できるくらいの最終策が。
あとはそれを実行するタイミングだけだな。
894名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:33:43 ID:kI9FSNFN0
>>886
実は民主って毎回反対じゃなく、対案とか法案ちゃんと出してるんだよ。
民主党は対案を出さない、毎回反対だとかいつも2ちゃんで聞くから、ググって調べてみた。

民主党が取り組んだ主な議員立法(第164回通常国会)
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/report2006/html/r_01.html

2006年度国会だけでも、42法案を国会にちゃんと出して審議にかけてる。
毎年与党の出す法案は100件ぐらいだから、官僚の助けがなく40件出してるんだから、
かなり頑張っていると思う。問題はそれが全然国民に伝わっていないこと。

マスコミは民主の味方とかいうが、この法案群がまったくマスコミから無視されてるという現実を見る限り、
マスコミは自民批判に熱心なだけで、民主の良い行動もろくに報道してないってことなんだろう。


またネットで調べてみたら、日本大学の岩井奉信教授の国会研究というものがあるんだが、
これによると民主党は、実際は自民党の内閣提出法案に対して、7割以上の法案に賛成しているそうだ。

考えてみれば当たり前だ。政府与党は100もの法案を提出して、これを毎国会ごとに審議してる。
この7割以上は論点も何もない法案なので、民主もちゃんと賛成して法律として成立してるわけだ。

問題点がある法案のみがマスコミで取り上げられ、クローズアップされ、また対案を出していても
マスコミにまるで報道されないから、民主党は何でも反対してるように見えるってわけだ。

まあ、2ちゃんの民主党ネガティブキャンペーンをそのまま信じてる奴も、ただの情報弱者だよ。
895名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:34:06 ID:vHBfoP/j0
>>891

山拓と片山が犠牲になるよう祈る

加藤古賀二階も落ちて欲しいけど、絶対当選しそう
896名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:39:21 ID:ReEe42fS0
>>890
与党案が駄目だというなら、
どう駄目なのかを国民にもっと説明すべきだな。
「さもしい」とか「首相は受け取るんですか」とかどうでもいい。

TVに出演した際は、
総選挙ばっかり言うんじゃなくて、
与党の試算はここがおかしいんです、という説明をする。
マスコミの報道に足りない点があったら、
たとえ与党の加点になることでもマスコミの代わりに国民へ伝える。

国会質疑にも、是非小沢さんに自ら出ていただきたい。
管に任せすぎ。
あれじゃあ小沢民主党じゃない。管民主党だ。

ちなみに管といえば、公明党やら政教分離やら
閣議決定への圧力やらを追及してたことがあったけど、
あれは野党としての活躍が「ちゃんと」できていた希有な例だと思う。
897名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:48:15 ID:ReEe42fS0
>>894
そういう話はもう何度もコピペ貼られてるから、
ニュー速のたいていの人は既に知ってるんじゃないか?

あと、言ってることに矛盾が無いかどうかとか、
掲げている公約におかしいものが無いかどうかとか、
そういうのも大事だな。

与党との比較で欠点が露わになったり、争点でブーメランが起きても、
「与党とは責任の重さが違うからいいんです」
的な言い訳をするのはなんとしてもやめていただきたい。
「我こそは次の政権与党に相応しい」と名乗り上げている以上、
今はまだ野党でも、与党のつもりで言行には責任を持ってほしい。

加点材料が多く、減点材料が少なければ、
たとえ野党の立場ゆえに目に見える実績が無ければ
「確かな政党」「責任政党」として認められる。

今の自民党は、自分たちで選んだリーダーのもとにさえ
ろくに団結できずにいるのだから、
「確かな野党」として認められることは
「次の与党」として信任されることに等しい。

今の日本では、そんなに高いハードルではない。
898名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:50:14 ID:eU8ql5Az0
いい手を思いついた。
山一証券社長の会見みたいに
「悪いのは全部私で、、、党員は悪くありませんからぁ!」と言って泣く。
これやれば、あるいは。。。
899>>897:2009/01/14(水) 16:50:44 ID:ReEe42fS0
× たとえ野党の立場ゆえに目に見える実績が無ければ
○ たとえ野党の立場ゆえに目に見える実績が無かろうと
900名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:52:10 ID:9OhZFukc0
世論調査は1万人以上の有効回答数がないと駄目
たまたま層化にばかり当たったらパーセンテージが変わってしまう
901名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 16:54:59 ID:4JUmMrtM0
>>898
そのようなこと、麻生にできるはずもないだろ。
そんなことができるような人間なら、高所得者に給付金受け取り辞退を
求める時に、さもしいだの人間の矜持だのの言葉は絶対に使わないし、
高所得者も受け取ってと方針を転換する場合にも、まず謝ってるだろう。
902名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:02:13 ID:eU8ql5Az0
>>901
自尊心が強すぎるからな…
ニヤ二ヤしながら吠えてたら今は逆効果なんだけどね。。。
903名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:04:16 ID:qOG4tFp40

麻生内閣「不支持」81%、JNN調査

麻生内閣が、一段と窮地に立たされました。麻生内閣を支持できるとする人は
18.3%だったのに対し、支持できないとする人は81.0%で、8割を超えた
ことがJNNの世論調査で分かりました。

100人のうち81人が、麻生に駄目出ししたんだね。

逆に、この数字はすごい!めったに出るもんじゃないよね。

かなり嫌われているってことだよ。


もう政治をやるやらない以前の問題だ!

904名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:14:35 ID:iXAFUyeN0
>>870
海外にサーバがあっても駄目らしい
905名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:16:10 ID:H9zM0ZKN0
また不法入国のフィリピン人滞在許可延期しやがった
国家に必要な決断を何もできない最悪内閣だで
906名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:27:18 ID:LsgmbX9O0
内容捏造の薄いニュースで納得してしまう、単純馬鹿の7割近い国民だが
その人達にも判りやすく説明するのも、麻生には必要だ。
ようべつやニコ動とかに、麻生ちゃんねるとか作って情報を流すのも必要。
政治に無関心の私心馬鹿を増やしたのも、自民党だがな。
907名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:28:52 ID:sbUP7zl50
>>905
民主党政権なら、強制追放してくれたと思う?
908名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 17:52:52 ID:vUp+6SVt0
>>906
お前ごときが高尚な人間かよ、馬鹿野郎が!!
下々の矜持の無いさもしい奴のお前がタダで麻層化を擁護するんだから阿呆にとっちゃ使えるゲスの一人だなww
909名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 18:18:18 ID:bu9UxJ6H0
>>882
民主党代表の小沢一郎がこう述べてるよ〜
小沢一郎「民主党はいまだ、様々な面で力量が不足している。
国民からも『民主党は本当に政権担当能力があるのか』との疑問が提起され続け、次期衆院選での勝利は厳しい」
910名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:08:37 ID:YAUvhpD70
>>909

自民はもはや政党の体をなしてない。とかにも
感動してるんだろうなw
911名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:13:27 ID:m2qropm10
自民党に政権担当能力は無い
912名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:14:46 ID:ThheJ89s0
ただいざ投票日になってどこに投票するかはわからないんだよねえ
913名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:19:21 ID:4PrlGUV/O
世論調査は信じない
だってマスゴミが捏造しまくりだもんw
914名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 19:21:11 ID:AeJY0hP00
これだけ自爆してるのに
まだ麻生内閣の支持率が20%あることのほうが驚き
915名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:20:06 ID:gAdDEw4qO
日本人の5人に1人が、マスゴミの捏造が…とか、○○の陰謀が…とか考えてるなら、ちょっと空恐ろしいように感じるね。
916名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:23:30 ID:x3tWrRgUO
外国人参政権知ってて民主党支持する日本人がいるか?
917名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:37:53 ID:gAdDEw4qO
>>916
別に民主党党内でも多数派じゃないし、そもそもそんな大したことでもないから、知
ってて支持する人くらいいくらでもいるでしょ。
主にネットで政治見てる人は、どういう主張をするにせよ、そのあたりの世間とのズ
レをちょっとは考えた方がいいと思う。
918名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:46:03 ID:PDun7Tpo0
>917
反日とか売国とか工作員とか得意気に言って正気とは思えないよね。
「俺たちの太郎」には大笑いだった。
吼えてる連中は、そんなに愛国心に燃えているのなら自衛隊に入れば良かったんだよ。
919名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:49:42 ID:8fbiWg2UO
>>918
自衛隊どころかまともに働いてるのかどうかすら疑わしいゴミクズばかりだよなw
920名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:50:04 ID:W5WqLM1O0
捏造だな。
麻生支持がこんなに高いはずがない。
921名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:51:40 ID:x3tWrRgUO
>>917
多数の人が推進してるし参政権を与えたら
そのことが将来確実に歴史の教科書に載る。そのくらい重要。
922名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:52:46 ID:gAdDEw4qO
>>921
そう騒いでた国籍法改正が結局どうだったよ?
923名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 20:59:21 ID:289mHPhV0
民主よりはマシ。
この国の政治の悲劇はまともな野党がいないことだ。
共産党はある意味しっかりした野党だが・・
924名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:01:45 ID:x3tWrRgUO
>>922
自民党がクズなのは最初からわかってたが
民主党も反対しなかったろ。だが国籍法と参政権は全く別問題
925名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:02:46 ID:7U3K7i0zO
>>917
世間とのズレ、良い言葉だね
多数の人間が思っていることが正しいなら、今の世間はまだマシだろうに
こんななんの根拠もなく大丈夫だから、みんなそうだからミンスミンス
なんて言う奴らが日本を危機から破滅にまでもっていくんだろうな
926名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:12:36 ID:PDun7Tpo0
>925
ミンスなんて用語を使ってる時点で相当ヤバいよ。
日本の将来より君自身の未来を考えよう。
927名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:15:43 ID:S6/aRA7M0
何でお金なんかばら撒くんだ?
配布に公務員使うんだぞ?
金の無駄遣いだろが
なんでワープアの俺の取り分が
老人や子供より少ないんだ?
928名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:49:04 ID:Wfn7SUJu0
2兆円規模の定額給付金って国内在住の200万人の外国人には配るのに派遣を切られた日本人ホームレスには配らないんだろ?
これ以上の売国行為がありえるの?
929名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:51:15 ID:Y/d8QjFz0
>>928
外国人にまで配るのは
あいつ等の現住所を警察が欲しがったからだよ
930名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:53:05 ID:Wfn7SUJu0
>>929
デマ乙

ソースくれ。100%の確率で「無い」わけだがw
931名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:53:42 ID:C2SwpVK40
西松建設の問題と小沢はどう関係してるのか
説明してくれ
932名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:00:26 ID:5AAZPDn90
そういえば…
あれだけ麻生を支持してた?
秋葉原のヲタの人たちって今
麻生のことどう思ってるんだろ?
933名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:01:38 ID:Kca0GZ/c0
>>928
住所を市役所に登録している人はもらえる。
住民登録してない人には配りようがない。
934名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:02:55 ID:JlujclSo0
そういえば昨日ニュース見てたら麻生が定額給付金がどうとかでニヤけてたら
「ニヤニヤするな」とか言われてたw
935名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:03:03 ID:A+HGX9+A0
>>932
派遣から無職になり餓死してるとおもわるる。
936名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:05:52 ID:c6lYRbqJ0
今現時点ではね。 それでも麻生が一番マシ。
本人が知ってか知らずかは別にして、腐ったものを消滅させる役目であることは間違いない。
外人が操縦してるロボットのオザワ民主では話にならん。

今は上手に潰す時なのだ。
潰してゼロにせんことには新しいものが芽吹かんからな。
どのみち、どう足掻いても今の資本経済システムは崩壊するしかないのだから。
937名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:06:44 ID:5AAZPDn90
>>935
なるほどw
938名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:10:31 ID:7L43g7dz0
層化とコリアのロボットじゃん阿呆
939名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:19:27 ID:Y/d8QjFz0
>>930
韓国に2国間融資をしない麻生を引きずり下ろしたいのは判るが
これは事実だ!
940名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:29:45 ID:5r6mQqtYi
>>939
韓国を体をはって支えている麻生が何か?
どんだけ韓国助けているやら。
941名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:50:10 ID:iXAFUyeN0
>>940
層化と連立しているんだから、しょうがないよなw
942名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:52:41 ID:Y/d8QjFz0
>>940
全然支えてない訳だがw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5484503
943名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:58:22 ID:WR702/bO0
文春によると、古賀と伊吹は落選決定。谷垣と町村はもう少しだ。民主がんばれ。

次の総選挙にむけて、忘れてはならないことがある。
ガソリン暫定税率再課税法案が強行可決された晩に、祝杯を挙げた面々だ。
町村、額賀、二階、古賀、谷垣、伊吹、福田
酒で赤らみ脂ぎった顔に嬉嬉とした笑いを浮かべた彼らを忘れてはならない。
国民にさらなる負担を要求する税制の強行可決に、彼らは祝宴を張ったのだ。
次の総選挙のとき、国民への重課税を喜んだこの面々を絶対に落選させねばならない。
944名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:04:02 ID:Y/d8QjFz0
>>943
加藤は落ちないよな
なんたって民主が対立候補も立てないんだからw
945名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:07:04 ID:qOG4tFp40

麻生内閣支持率18・2%、危険水域に 産経・FNN合同世論調査
1月12日11時50分配信 産経新聞

産経新聞社は10、11の両日、FNN(フジニュースネットワーク)と合同で
世論調査を実施した。麻生内閣の支持率は昨年11月の前回調査から9・3ポイント
下落し、18・2%と初めて2割を割り込んだ。不支持率も13・1ポイント増の
71・4%で7割を超えた。政党支持率でも民主党が自民党を上回っており、昨年
末から続く政府・自民党の支持率低落傾向に歯止めはかからなかった。

麻生政権への評価を聞いたところ、「首相の人柄」については29・4%が「評価
する」と答えた。しかし、「首相の指導力」「景気対策」「外交政策」などを支持
すると答えたのは、いずれも10%台にとどまった。反対に「指導力」と「景気
対策」では「評価しない」と答えた人が、それぞれ85・1%と80・3%と
8割を超えた。

首相と民主党の小沢一郎代表の2人のどちらが首相にふさわしいかも聞いたところ、
小沢氏が41・0%だったのに対し、首相は25・2%。「信頼できるのは」
「政策がよいのは」「『選挙の顔』として魅力的なのは」といった質問でも、
すべて小沢氏が首相を上回る結果となった。

政党支持率は自民党が23・4%だったのに対し、民主党は26・6%。自民党は
麻生政権発足以来、初めて逆転を許した。また、次期衆院選の比例代表で投票する
政党を聞いたところ、民主党は41・5%を獲得し、29・0%の自民党を大きく
引き離した。

通常国会で焦点となっている定額給付金については、「ばらまき」で好ましくない
と答えた人が75・1%。給付金の財源2兆円についても「ほかの政策に回すべきだ」
と答えた人は79・8%にのぼった。
946名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:08:23 ID:CSlulVyCP

【政治】鴻池官房副長官(68歳)にW不倫疑惑 議員宿舎をラブホテル代わりに利用か?★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231931636/
947名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:43:26 ID:iXAFUyeN0
>>942
あ、ごめん、別に麻生さんはこのままでよいと思うんだがw
層化との連立が許せないし、嫌嫌嫌
948名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:01:51 ID:nS7VqxmTO
麻生支持率をこんな風にしたのはマスコミが煽ったからだろ


支持しないくせに定額給付金は受けとるんだよなw


とりあえずしばらく麻生で様子見るとか出来ないもんかね?

すぐすぐ結果なんてだせないんだから
949名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:08:39 ID:fnmhkFLa0
>>948
あら?
マスゴミの捏造ニダ!ミンスよりマシ!と騒がないの?
950名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:13:08 ID:LtNWcDHi0

政治・行政の失政・失敗なのに

マスコミの偏向報道にすり替える

これが、自民党と公明党の支持者の特長なんですね。

それを「卑怯」と言うんです!
951名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:13:13 ID:FH/i6Uww0
麻生はマスコミの前では強がってるけど、太田や浜四津の顔色伺いながら
ビクビクしてるのが笑えるね。
952名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:31:05 ID:g80zQTjr0
こんなに低いのがそもそもおかしいだろw
常識持ってる奴なら、誰がやっても大変な時期だって事はわかってるはずだし
小泉持ち上げた時よりも、なんかマスコミも必死だなぁw

でも、みんな乗ってくれないけどねw
953名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:33:08 ID:9GV4VkUk0
>>952
いま思うと森総理の支持率も怪しい
http://www.nicovideo.jp/watch/1231222104
954名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:37:07 ID:8tNoiKZoO
>>942
公明がでかい顔しだしたのは、安部失脚から。
それまでは空気だった。
955名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:51:21 ID:RgZgwMZK0
サンドバック総理
956名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:53:43 ID:fJ9HfKZVO
まあここまで来たら支持率完全無視で突っ走って欲しい
957名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:53:50 ID:nEMWE0b80
定額給付金を実施しても景気がちっともよくならなかったら
支持率5%以下も見えてくるよな。
958名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:05:43 ID:wYASwznC0
よくならないことは決定済み
959名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:09:10 ID:asagQ3Qx0
>>957
支給の実施時期まで麻生内閣はもたない。
960名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:12:38 ID:W6HCoa700
二重課税を2兆円のバラマキでごまかそうとする政府与党。公明党は選挙資金が確保できてホクホク。

税金について話をさせてください。最低課税所得者の税率変化です。
平成18年だけ所得税10%、地方税10%の20%って、なんか変でしょう?

所得年 平成16年 17年 18年 19年
所得税   10%  10% 10%  5%
地方税    5%   5% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15%

サラリーマンは18年に所得税を源泉徴収されて、19年6月から地方税を払いました。
20%のうちの5%は財務省が手品をつかって税源移譲に紛れこませた二重課税なんです。
政府は18年に税源移譲を含んだ所得税を取った後、19年度に税源移譲を含んだ税率で地方税を課税しました。
納税者は18年度の所得に関して、所得税と地方税で二重に同じ税金を払ってしまいました。

18年の所得税と19年度の地方税は、同じ18年の所得で税額が決まります。
地方税法32条には、地方税の所得割は、「前年の」所得を課税標準(課税対象)とする、と書いてあります。
所得税と地方税の同一課税標準への二重課税。憲法29条、国民の財産権への侵害です。

18年の税源移譲分は3兆円です。一年分余分に課税された3兆円は、納税者がはらう理由のない税金でした。
この3兆円を政府は18年度に所得譲与税との名目で、地方自治体にばら撒きました。
不当な課税分は、徴税された納税者に直接返すのが正しい道ではないですか?

地方税は5%、10%、13%だったものが19年度から一律10%になりました。
19年に低所得者層の税率を二段階に分けて、所得税を5%増税しました。税源移譲が低所得者への増税って知っていましたか?
「税源移譲」でググって、総務省のサイトを見てください。
「税源の差し替えなので、税金の負担は基本的に変わりません」なんて書いてあります♪♪

モミモミ椅子に変わった道路財源、年3万人を越す自殺者、二重課税、このシステムを作ったのは自民公明政権です。
首相が変わっても自公政府がつづく限り同じことです。
この最悪の政治を法律は処罰できないのです。せめて大切な一票を次の衆議院選挙で正しく行使しましょう。
961名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:26:03 ID:4D0xHJCS0
           ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
         /:ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
         |::::/          ヽヽ
         |:::ヽ  ........   ........  /:::|
         |::/    )  (     \:|
    / ̄\iヽ;|  -=;;・;=‐ ‐=;・;;=- |6)
   , ┤    ト、|   'ー-‐'   ヽ. ー'  |/
  l  \__/  ヽ   /(_,、_,、_)\   | 僕がなっても消費税上げるから
  |  ___)( ̄  | / トエェェェェエイ \ | 
  |  __)  ヽ.ノ   |ュココココュ|    l    
  ヽ、__)_,ノヽ   ヽニニニニソ   /`ヽ、
     \      \        /    ヽ



962名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:29:02 ID:IVJD6aJl0
なんでこんな支持率でやってんの?
生徒会長で考えてみろよ。ありえんだろw
963名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:44:58 ID:z9l75k+VO
昔から疑問なんだけど、こういう世論調査て本当にやってるのか?
自分も家族も今までに1回もない。確率的にはおかしいと思うんよ。
964名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:51:18 ID:9GV4VkUk0
>>963
やってないよ
メディア協定を結んでるから各社の数字が似通ってるだけで。
そもそもメディアが報道機関を自負するなら
こう言う物を取る理由が無い
報道は作るものじゃないんだから
965名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:52:16 ID:nFEumL9J0

<注目の予算委員会> 2009/01/08-13

天下りの渡りの認可を行なうべきという政令を勝手に加えた官僚の言いなりで天下りの渡りの認可を行なう
現下の麻生政権・政府の悪党バレバレの現実が、昨日今日の予算委員会で白日の下に 

仙谷由人(民主党・無所属クラブ)   1時間 21分  平成21年1月8日 (木)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39518&media_type=wb&lang=j&spkid=331&time=06:46:54.7
枝野幸男(民主党・無所属クラブ)   1時間 24分  平成21年1月9日 (金)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39503&media_type=wb&lang=j&spkid=153&time=00:08:26.1
馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)       29分  平成21年1月13日 (月)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39506&media_type=wb&lang=j&spkid=6933&time=02:33:35.5

民主党鳩山幹事長代表質問
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39516&media_type=wb&lang=j&spkid=432&time=00:09:50.7
966名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:53:14 ID:1eNYxgxK0
NHK自体の支持率も調査しろよ・・・・
967名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:55:30 ID:W6HCoa700
次の総選挙での自民党の大敗は決定した。今公明党と決別しなければ、永久に創価に支配されるだろう。
国民の7割以上が反対する定額給付金を撤回しなければ、自民は解党の運命が待つだけだ。
自民党は次の次を期せ。それとも、麻生を支えて公明党と心中するつもりか?

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだという説が一般的。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としている。

給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金

という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
ひとり当たり12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
しかも無税で。
公明党が政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする狡猾な企みだ。
公明党が提案し実施を強硬に主張する、これが理由。
われわれの税金が一政党に収奪される。許されることだろうか?
968名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:56:47 ID:9GV4VkUk0
>>965
天下り自体は別に悪じゃないのに
マスゴミが悪だとキャンペーンしただけなんだが
969名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 01:57:56 ID:EtRIq7wbO
>>960
まとめるとどの党に投票すればいいと思う?
970名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:00:57 ID:W6HCoa700
>>969
民主党
971名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:02:19 ID:Kh3a2Zm3O
創価なしで当選できる自民党議員はほとんどいない by 青木
972名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:03:22 ID:K4qR4M3tO
ミンヌは終了ですw
973名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:06:03 ID:EtRIq7wbO
そうすると共産党でいいかな?
974名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:10:49 ID:nFEumL9J0

民主党の国家ビジョンのキーマン 山崎養世 が語る ”国家100年のビジョン” の姿が今ここに!


       < いよいよ「太陽経済」が始まる >

   「 世界の グリーン ニューディール は 日本がとる !! 」


山崎養世氏が見通す石油社会の終焉 (日本ビジネスプレス) [動画]
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/265
オバマは“太陽経済”をもたらすのか:NBonline(日経ビジネス オンライン)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20081106/176441/
話題の著者に訊く〜山崎養世氏(2008.9.24放送分)[音声]
http://market.radionikkei.jp/mm/asx/mm-080924b.asx
「日本列島快走論」の山崎養世サイト 高速道路無料化、道路公団の将来への政策提言
http://www.yamazaki-online.jp/schedule.php

YouTube - BS11「にっぽんサイコー!」第1回200839(日)放送[動画]
http://jp.youtube.com/watch?v=4GDyXEJjR4M&feature=PlayList&p=E5A60CE5BA8C1D52&index=0
YouTube - 高速道路を無料化しよう!パート3[動画]
http://jp.youtube.com/watch?v=xfOP3YF-5-k
YouTube - 高速道路を無料化しよう!パート2[動画]
http://jp.youtube.com/watch?v=WS4xpDTYoBM
975名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 02:11:58 ID:9GV4VkUk0
>>973
総選挙は9月だからそれまで
色んな情報を入れて判断すると良いよ

べらんめぇ日記
http://blog.dai2ntv.jp/aso/

ノーカット工房
http://blog.dai2ntv.jp/nocut/
976名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 04:38:53 ID:7WijfXVv0
948
支持するもしないも
そもそも定額給付金の出所は
我々の血税ですよ。自公や麻生は
貧乏人にくれてやるという意識だね。
977名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 07:09:37 ID:MA9XccBo0
>1
>また、消費や預貯金などの面で定額給付金の支給に期待しているか
>どうか聞いたところ

この質問はおかしい。
政策として定額給付金をどう思うか? と質問するべきだろ。
978名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 10:47:23 ID:cT7jicF0O
定額給付金を評価しない 73%
定額給付金を期待しない 74%
979名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:22:45 ID:ZQT/R0Dm0
国民免許拾得者に車を給付
  
     ↑
支持率80%に上昇、起死回生の一手
派遣切り中止、経済的波及効果 大
980名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:48:07 ID:cT7jicF0O
晒しあげ
981名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:50:25 ID:wIl+/utCO
比較的自民が高くでるNHKでこれはヤバい。
982名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:52:37 ID:ZOyfXmKvO
内閣支持率だけじゃ無く、国会両院支持率も出してくれ
あと、内閣と官僚分けたのも参考に
983名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:59:12 ID:cKxu2o7A0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|     支持率というものは我々マスコミが無知な大衆をだまして作るものです
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 一体、何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
984名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:48:41 ID:LtNWcDHi0

麻生内閣

不支持率81.0% 

新記録達成です。
985名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:49:20 ID:dwJVADiA0
来月の調査では支持率1桁か?
986名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 16:52:24 ID:VKPMSI450
>>954
うそつくな
100年安心プランとか小泉政権の時だろ
987名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:02:27 ID:fEdlnNmvO
>>983は自民党を信奉しすぎて頭がいってしまったようです。

公共放送であるNHKはどっかの馬鹿が信じてやまない特定国とメディアが癒着しているなどと言った妄想は確実に通用しないからな
988名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:04:28 ID:8YUYyhwL0
>>964
すまんが前一度電話来たことがあるぞw
一応調査はやってるぞ確率低いが
989名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:13:49 ID:LtNWcDHi0
森さん

麻生内閣

不支持率 81.0%  新記録達成です。

記録を破られてしまいましたね。

さぞ、悔しいことでしょう。
990名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:18:16 ID:7kreNb8H0
>>976
俺は、還付金と考えてるんだがおかしいかねぇ
991名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:11:34 ID:jmY5x+ZJ0
NHKが空気を読んでないぞー
992名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:23:06 ID:xZcdlXwX0
>>990
おかしいねぇ。考えが至らないってレベルじゃないよ。
はっきりいって白痴
993名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:27:21 ID:/khbJqlU0
「世論調査はマスゴミの捏造だ」ってニートウヨが言ってたw
994名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:54:52 ID:9GV4VkUk0
>>993
いつもの話だ
今回はメディアスクラムも組んでるけどね
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2338563
995名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:21:59 ID:cWc3wPpR0
>>978 >定額給付金を評価しない 73%
・・・減税を評価しないなんて、庶民じゃないよね。
996名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:22:43 ID:It/EUVSg0
>>995
マスゴミの偏向報道の結果だよ。
997名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:49:14 ID:zFctPI3O0
>>996

そんなことはない
小泉郵政選挙で馬鹿やった人が、ようやく目覚めたんだろう

自民と創価の選挙目当てというのが露骨だし
中身も練らずグダグダしてたから、早分かり
998名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:56:43 ID:v7qWfBNLO
俺たちの麻生閣下の人気は健在です。
麻生閣下の支持率が下がっているとかほざく世間知らずの引きこもりニートは働けよw
999名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 22:23:41 ID:c170Ho+00
麻生首相、公明党を抱いたまま消費税で一緒に自爆するでござるの巻

マジ国士だな麻生。身を捨てて日本を救う愛国の勇士だ。
1000名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 22:23:58 ID:20K0hC850
1000だったら次の衆議院選挙でも自民党が勝つ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。