【外交】シーファー駐日米大使「小沢民主党代表、日米同盟を破壊することによって政権を誕生させようとするのなら失望を禁じ得ない」★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
360名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 21:55:05 ID:BzpxEvj30
>>350
アメリカに売りましょ♪通貨統合くらいすればいい。
361名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:01:21 ID:a5nE6qlZO
孫正義もハニートラップにかかった?
362名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:04:10 ID:e9+s9V7Y0
オバマとかいう黒んぼが勝ったんだから、白猿シーファーは用済みなんだよ。
沖縄でレイプしてる鬼畜米兵連れてアメリカに帰れ。
363名無しさん@九周年:2009/01/16(金) 22:05:27 ID:Bxu/UXJc0
小沢民主党政権になっても
即反米にはならんと思う
もう一歩何かでかいのが必要
中共が日本の政治乗っ取るくらいしないとね
それくらいの力は民主党にはあるとも言える
中共による日本国重武装化は進むだろう
スローガンは「道路を壊してトウモロコシを植えよう」
日本は戦場として利用する価値くらいでしかない

まぁアメから解放されてもな、奴隷には変わりない
364名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:23:02 ID:KQSpLZps0
最近になって反米バカが増えてるのは、サブプラでアメリカが池に落ちたからだろ。
ネット右翼の中でも多勢の外国嫌いの連中が反米の気持ちをむき出しにしただけじゃないか?
365名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:27:10 ID:3QDyRMlG0

シーファー
 has destroyed Boss

ぱーぱぱぱぱぱぱぱーぱぁ〜〜〜
366名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:27:39 ID:uLColef30
>>364
      _/彡三三三ミァrェ、
     /彡彡ニ三三彡ソハヘ\\
    /彡二三三三ニ彡f;;;;;;;;;;;;;;;;;},
   |//彡三三ニ==! !|ヘ;;;;;;;;;;ヽヽ     ,-,
   .|///´ ̄´゙    `ヽヘ',',ヘヘ;}     / |
   ∨;f           ヾ;;ヘ;;;ジュ     l  |      問題を認識したからだよ!
   `{リ 、,,,,,_    __,,,,,,、zィ  ヾ'゙テリ       |  |
    `|  rェeミ 、 {゙ィ‐eェァ =  ソ |.       |  |
     |  `~´..:i |:::.` ~ ´`   r-'      |  |
     ',   /::i i::::::、 、    |    !´ ̄ ̄ ⌒〉
     '、 '´ヽ(_>ィヘ丿 /  |  〈⌒r‐‐'''''' ̄  〉
       ヽ `トエエエエイノ . | :::/^i ∨|─ー''''' ̄  |
       \ .ヾ三シ ノ ,'::::/  ,ハ | \>〈     |
        ハ    /:::ィ゙   /⌒'、   /      |
       ノ ィ^'ヽ┬‐'´   //   ヽ  |       |
    /^ / |__八   //      \|      |
   / / / /: : : | >//         ヽ     |
  /  /  |/: : :///            |     |
 ノ   |  |: :///              |      |
367名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:37:26 ID:Gw2zmpcL0
政権交代したら2ちゃんの工作員どもを何とかしてくれ。
お前ら誰に雇われてんの?これ以上日本人を朝鮮人化するのは
よしてくれないか?

警察はちゃんと調べろよ、こういう工作員共を・・・
日本の腐ってるのは左翼じゃなくて右翼だ。
368名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:39:49 ID:rTfQNUOZ0
なんだこのシーファーのアメリカ属国扱いは
369名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:44:20 ID:KQSpLZps0
衆院選前にももう一度言ってもらおう。
日米同盟維持か日米同盟破棄か、この選挙ではそれを日本国民が選ぶということです。
…くらいのコメントは大丈夫だろ。
内政干渉にはあたらんさ。アメリカがまさに当事国という話だからな。
370名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 03:51:23 ID:Gw2zmpcL0
つか日本人って当たり前だけどやっぱ心の中じゃアメリカ人嫌いなんだよ。
放っておくと反米に傾くから、それを防止するために
マスコミとか2ちゃんで反米を潰そうとしてんのかな?

自民党も支持率ほしかったらアメリカに面と向かってはっきり自分の意見を
言えばいいのにね。いつまでポチでいるんだろうね?
アメリカにはっきりものを申すようになったら、有権者の印象も良くなって
支持率あがるかもしれんのに・・・
371名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:01:08 ID:uLColef30
外交とは静かな戦争です。
アメリカが好き嫌いの問題ではありません
戦後、自民党と外務省は敵前逃亡をしてノウハウを持っていないばかりか
グローバルを煽っても自分たちはグローバルの視点を持っていません
国民が反米になる責任は自民党と外務省にあります
372名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:06:13 ID:zjs5eZQP0
小沢は日本を破壊するだろうが
シーファーだって日本嫌いだろうに何言ってくれるのやらな
茶番も良い所だ
373名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:08:10 ID:KQSpLZps0
まあ、あれだな。終戦時、日本は13歳だったようだが、今ようやく反抗期になったということだろ。
日本も少しは成長したんだなあ。
反米の連中が多いというのはその程度の意味だ。
374名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:19:29 ID:XHMfVQxsO
>>370
元々、自民党はアメリカが作った親米政党だよ
まぁ、敗戦国の宿命で民主主義国家なんかじゃ無いんだよ実際の所
375名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:22:30 ID:uLColef30
>>374
その思考停止系は飽きた
376名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:23:05 ID:g6DKomcP0
>沖縄米軍をすべて撤収し有事のみ駐留を認めるという「有事駐留論」を提唱する日本の民主党の姿勢

少し正確じゃないな

沖縄米軍をすべて撤収し、有事のみ中国人民解放軍の駐留を認めるという「有事駐留論」を提唱する日本の民主党の姿勢

こうだろ
377名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:46:04 ID:XHMfVQxsO
>>375
歴史を調べて、今の現実を知った方が良いよ
それが出来なければ何も変わらんよ
大事なのは既存している政党全て要らないと言う事を知り
新しく日本人主導の保守政党とリベラル政党を作り
日本を正常な民主主義国家にする事だと思うが
378名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:54:57 ID:WU4H2rfv0
CIA第13課(マルサツ)がアップ中ですか?
379名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:57:27 ID:FORS4E1ZO
もはや日米安保は時代遅れ。
民主党に期待だな。
安保破棄、基地削減、そしてアジア重視の外交へ。

21世紀の外交はかくあるべき。
380名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 04:58:37 ID:uLColef30
戦争に負けたからすべてを否定するって
日本人は間抜けなぐらいナイーブだな
正力松太郎みたいにCIAを手玉に取るぐらいじゃないと
これからの多極化の時代は生き残れないな
381名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 05:07:14 ID:0OQZMgqH0
アメリカから距離を取るのは政策的に正しい。

日本も軍隊をもって軍備強化をするべきだ。アメリカの属国になっては
駄目だ。
382名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 05:11:41 ID:w4dwV7bV0
今週号のニューズウィークにも書いてあるけど、イランが核武装に成功したら、
中東に核のドミノが起きるよ。
既にエジプトやトルコも動き出している。
キッシンジャーも言っていたことだけど、日本はいずれ核武装するが、
その前提として、核がさらに拡散し、一般的な兵器となることが前提。
前提条件が揃いつつある。イランがんば!
383名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 05:16:39 ID:VHQyDeqD0
安保条約を破棄する必要なんかないが、
日米同盟を絶対視するかぎり外交なんて存在しない
民主党政権で戦後日本に初めて外交が生まれる
384名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 06:36:15 ID:zhoi6kCx0
>>383
大賛成
385名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 07:31:33 ID:twcs/dtpO
喋る前に捕まれよ 犯罪者
386名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 07:34:28 ID:1LDHE1YF0
グアム移転で、500億って話、どうなったよ?
387米兵裁判での法務省通達:2009/01/17(土) 07:37:09 ID:KDCF7aJq0
【赤旗】国会図書館の法務省資料 政府圧力で閲覧禁止 米兵犯罪への特権収録
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-11/2008081101_01_0.html
日本に駐留する米兵の犯罪に関する日米間の密約を裏付ける法務省資料が、
これまで国立国会図書館で閲覧可能でしたが、政府の圧力で六月下旬から
閲覧禁止になったことが十日までに明らかになりました。

 利用禁止になったのは、一九七二年三月に法務省刑事局が作成した「合衆国
軍隊構成員等に対する刑事裁判権関係実務資料」です。
--------------------------------

【赤旗】米兵犯罪 裁判権の放棄指示 日米密約裏付け 法務省が53年に通達
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-05/2008080501_01_0.html
米兵が「公務外」で起こした犯罪について法務省が一九五三年、日本側にある
一次裁判権の大部分を放棄するよう指示した通達を出していたことが一九七二
年に作成された同省のマル秘資料から分かりました。当時、日本側の一次裁判
権放棄に関する日米間の密約が結ばれていたことは米政府の解禁文書ですでに
明らかになっていましたが、これを具体的に裏付ける日本側文書が見つかった
のは初めてです。
--------------------------------

【赤旗】米兵裁判での法務省通達 主権放棄の重大な内容 現在も有効か 実態明かせ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-06/2008080602_04_0.html
 米兵が「公務外」で起こした犯罪の処理について、法務省刑事局が一九
五三年、“実質的に重要であると認める事件にのみ一次裁判権を行使する”
との通達を、全国の検事長、検事正あてに出していたことが判明しました。
(五日付既報)
 米兵の「公務外」での犯罪すべてに対し日本側が優先的に裁判を行う権利
(一次裁判権)を持っているにもかかわらず、“実質的に重要であると認める
事件”以外はそれを手放すという、主権放棄の重大な内容です。
---------------------------------
388日米密約の原文判明:2009/01/17(土) 07:40:00 ID:KDCF7aJq0

【赤旗】米兵犯罪の第1次裁判権放棄 日米密約の原文判明
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-10-24/2008102401_02_0.html
 日本に駐留する米兵の「公務外」での犯罪で「著しく重要」な事件以外は日
本の第一次裁判権を放棄するとした日米密約の原文が、二十三日に明らかにな
りました。国際問題研究者の新原昭治氏が国会内で米兵犯罪の被害者や日本平
和委員会代表とともに記者会見し、公表しました。密約原文は新原氏が九月、
米国立公文書館での米政府解禁文書調査で入手したものです。

 日本の第一次裁判権放棄に関する密約の存在は、米政府解禁文書などで分か
っていましたが、原文が明るみに出たのは初めてです。新原氏は、入手した密
約本文や関連資料を示し、「米兵の起訴をぎりぎり最小限にするのが(密約
の)狙いで、それは今も生きている」と告発しました。

 密約は一九五三年十月二十八日、結ばれました。米兵・軍属・家族の犯罪に
対する刑事裁判権について定めた行政協定第一七条を改定する議定書発効(同
二十九日)の前日でした。同協定の運用について協議する日米合同委員会の裁
判権分科委員会の非公開議事録として保管されていました。
389日米密約今も有効 米軍法務担当が論文 :2009/01/17(土) 07:42:17 ID:KDCF7aJq0

【赤旗】米兵犯罪の裁判権放棄 日米密約 今も有効
    2001年 米軍法務担当が論文 法務省、否定せず
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-26/2008082601_01_0.html
米兵の「公務外」の犯罪で「特別な重要性」がない限り日本側が一次裁判権を
放棄するとした日米密約について、在日米軍の法務担当者らが二〇〇一年発表
の論文で、密約は今も忠実に実行されていると指摘していたことが分かりまし
た。
在日米軍の法的地位を定めた行政協定の改定時(一九五三年)に日本側の一次
裁判権放棄に関する密約が結ばれていたことは、米政府の解禁文書などですで
に明らかになっています。しかし、それが現代にも有効に働き続けていたこと
が分かったのは初めてです。

 論文の題名は、「日本の外国軍隊の地位に関する協定」。在日米軍法務官事
務所国際法主任のデール・ソネンバーグ中佐と在韓国連軍・米軍司令部のドナ
ルド・A・ティム法務官特別顧問の共同執筆となっています。英国のオックス
フォード大学出版の『駐留軍隊の法律に関するハンドブック』(〇一年)に収
められています。

 論文は、行政協定の改定に際し、「日本は非公式な合意を結んで、日本にと
って『特別な重要性』がある場合を除き、裁判権を行使する第一次の権利を放
棄することにした」と、密約の存在を明記。その上で「日本はこの了解事項を
忠実に実行してきている」とし、密約が今も有効であることを強調しています。
390名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 09:05:39 ID:kHkRZMwz0
>>383
それは幻想。小沢が消えれば前原や鳩が中心になり、親米路線は全く変わりがない。
中韓へのシフトはとっくに自民党がやってる。何も変わらない。
391名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:30:10 ID:oOv7TTDw0
社説:ブッシュ大統領 歴史の評価も甘くはない

 ブッシュ氏のお別れ演説に合わせたように、英国のミリバンド外相は「テロとの戦争」の
概念に疑義を呈した。過激主義は多様なのに統一された敵がいるような印象を与えると
いうのだ。最大の同盟国もブッシュ政権の最後に、明確な一線を画した格好だ。
 他方、北朝鮮の脅威は増大した。イラクに陸上自衛隊まで送って米国を側面支援した
日本は、北朝鮮の核実験に直面した。日本こそイラク戦争で最大の打撃を受けた国の
一つという見方もある。
 米国につき従うだけでは日本の利益は保てない。そんな当たり前のことが身にしみた
8年ではなかったか。日本も謙虚に8年を総括しなければならない。
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20090117k0000m070143000c.html
392名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 14:56:15 ID:pXUSeGMb0
>>390
残念、今の自民主流派は親米(麻生・小泉・安倍)親露(森)だ。
山拓や加藤、2Fなど特亜派は非主流派に落ちぶれて、パイプ以上の役目を持ち合わせていない
393 ◆GOqxvqJxaA :2009/01/17(土) 14:58:04 ID:l58XtjI30
日米安保は堅持するだろ。反米・反安保が党是だった社会党すら、
みとめざるを得なかったんだよ。(だから議席をへらした)
どうせ、政権取れそうな選挙では、もう少しましなことを言ってくると思うが。
前原がまともだとは思わないが、
まともな人間なら、「親米」とそしられようとも、
日弁安保とそれに基づく米軍駐留は認めるだろう。
ただ、裁判権等についての交渉の余地はあるだろうけどね。
それとはまったく別に、アジアや中東における、
アメリカとは別のスタンスでの外交はするべきだ。
そこまでアメリカの戦略に従うこともあるまい。
特にアジアはね。
394名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:09:02 ID:pPDt8bu30
小沢が不可解な死を遂げるフラグが立ちますた。
395名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:09:39 ID:5SIhJl/C0
過去のシーファーを語るよりジョセフ・ナイをもっと記事にすべきだな。
396名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:16:10 ID:szAPRHVG0
日本は中国と組みますよ。
沖縄には人民解放軍が駐留します。
397名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:18:28 ID:YSGoFo0u0
バージニア・テックの贖罪をしない、朝鮮人を、世界帝国は、許しません。
そもそも、同盟国日本の政権を、その朝鮮人僭主に渡すなど、以ての外。
398名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:22:39 ID:N80DCoGv0
反米反特亜だけど究極的にはアメリカにつく、
というドゴール主義的な考えのやつは日本にいないのかね
399名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:22:44 ID:5SIhJl/C0
沖縄より横田・横須賀の存在のほうが重要。
400名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:28:37 ID:dF8IOQyv0
>>399
そうだよね。横須賀の基地があるかぎりアメリカは日本を切りたくても切れない。
あそこはアメの世界戦略にとって重要すぎるからな。
401名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:29:46 ID:3pMUPZ/z0
媚米売国奴は田母神が反米愛国である事を無視する。
402名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:34:20 ID:V1oYEl+b0
西松建設のリークはCIAからのジャブだったというわけか
こりゃ小沢くん、本当に入院しちゃうねwwww
403名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 15:34:40 ID:hthaHgUk0
アメリカときっぱり手を切り
今度ロシアと手を組んで世界征服するかw
404名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:28:30 ID:FX7n1WKd0
小沢一郎の偉業(おさらい編)

【問1】防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、自民党と山田
洋行をズブズブにした人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問2】自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問3】アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問4】金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問5】在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰?
→答え:自民党時代の小沢

【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問7】好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問8】日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した 売国奴は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
405名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:33:07 ID:d7Ax33ruO
西松建設ネタの出どころってのはCIAかもな
406名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:35:08 ID:Jq/4ogiI0
ていうかもうブッシュと共に消えるシーファー如きクソが
最後に何寝言抜かしてるんだ
変態新聞社とともに消えろヤ

407名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:37:33 ID:Yb+0wufy0
アメリカが民主党を潰せないほど中国の影響力が大きくなってるってことだな。
民主党が政権取ったら中国の属国一直線。
408名無しさん@九周年:2009/01/17(土) 17:39:40 ID:LOHZ0a9I0
>405
読売が一番叩いてるなら間違いないかもね
409名無しさん@九周年
この国に戦争をしかけることはあるまい。もう中を牛耳ってんだから。
わざわざ自分たちの資産を崩壊させることもないだろう。
そして100年もすれば中国の立派な緩衝国家だな。

クソ自民は永久に歴史には残らず中国に尽くした忠義の士として
銅像が立てられる。アホとチンパンの銅像がそこら中に建つのさ。
そして教育も牛耳られ、終わる。

今の日本はまるでチベットみたいだな。日本語と中国語、そして韓国語。