【児童ポルノ法改正】単純所持規制や規制対象にアニメ・マンガを含める動きについて、各政党に質問&回答をネット公開★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:08:56 ID:j6A8ctnh0
>>948
【裁判】 乳児を殺害して遺体を車内に放置した母親に、執行猶予判決
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192111989/l50

「贖罪の道を」と執行猶予 赤ちゃん投げ落としの母に
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/122472/

【 乳児死体遺棄の母親に執行猶予判決 佐賀地裁 】
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article

【家裁】高校のトイレで男児出産→直後に男児死亡 殺人で家裁送致の少女に不処分の決定
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080313/crm0803131714025-n1.htm

【裁判】 二男投げ死なせた母に執行猶予判決
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071217-296589.html

えい児殺害の母親に執行猶予付き判決 (2008年4月28日)
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200804281137190111

嬰児殺害の母親に執行猶予 (2008年11月17日)
http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/02.html

2児殺害の母に執行猶予 「同情禁じ得ない」広島高裁
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081125/trl0811251125001-n1.htm

2008

家族による子供殺害   159人

不審者・知障による子供殺害 1人

児童ポルノ関係無いなw
953名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:09:07 ID:moxl/49G0
>>944
そりゃ規制派の主張じゃねえかw

俺はやっちまった以上何見てようがそいつが全部悪いって考えなんだけど
954名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:09:07 ID:5DUJSywc0
>948
「絵の子供でも泣いているのは無視できない!」か?w
現実と虚構の区別がつくようになってから出直して来いキチガイ
955名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:09:07 ID:wD/SvD2c0
>>948
そういう児童を救うために尽力しろと言っている。明後日の方向の改正案なんか筋違いだと言っている。
956名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:09:39 ID:6qlXdFRH0
>>937
児童を性の対象としてみるのは自由
そういう人とはお近づきになりたくないが、内心の自由は誰にでも無制限にある

規制されるべき児童ポルノってのは、被写体たる児童個人の権利を侵害するポルノの事(であるべき)


>>938
現実と区別がつかなくなるのは個人の資質であって、外的要因の問題じゃない
また、現実の行動として移した結果が違法かどうかについてを、外的要因によって斟酌するべきではない

これらを勘違いしているお前の理論だと、犯人は悪くなくポルノが悪いという被害者を最も愚弄する結論になるぞ
犯人擁護してるのはお前自身だって事に気がつけよ
957名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:11:23 ID:XkP55Kf30
>>947
とっくに結論が出てるのは分かってるが、キチガイ規制派の生態を調査する意味でだな・・・
958名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:11:53 ID:6qlXdFRH0
>>944
それはお前だろw
自爆するのは980超えてからにしろよw
959名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:12:41 ID:C3ghg95XO
殺害の話はしてないだろ?
960名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:13:13 ID:CdaCk2Ns0
成立しないよね
961名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:13:24 ID:moxl/49G0
本気で子供救いたいなら
こんな通しにくい上に実効性もよく分からん案出すよりもっとすんなり通って確実に効果出そうな案があるよ
・児童を狙った性犯罪の厳罰化
・援助交際やネットでの出会いにおけるリスクについての教育
・被害児童へのケア強化

オタ叩きの二次規制よりよっぽど現実的で効果もあると思うんだけどなあ
なんで規制派の人はこういう事言わないのかなあ
962名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:15:25 ID:1+5S14Cq0
>>961
奴らは実際に手を出した犯罪者より、自由に生きる隣人の方が嫌いだから。
963名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:16:29 ID:CdaCk2Ns0
成立しないよね 成立しないよね 成立しないよね 成立しないよね
964名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:16:43 ID:6qlXdFRH0
>>961
>なんで規制派の人はこういう事言わないのかなあ
子供を守るという観点でこの問題を考えてないからだろ
965名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:18:30 ID:moxl/49G0
>>963
いくらドサクサ通過という裏技があっても今は無いだろ
有権者全体で見れば関心低いし経済とか緊急度高い課題が多すぎて構ってられない
966名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:20:16 ID:CdaCk2Ns0
>>965
そうなの?!本当に心配になってきたから
967名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:23:22 ID:wD/SvD2c0
>>961
本当にやるべき事は、それだよなあ。
規制のための規制で取り敢えず法案を通したという実績しか望んでいないと見なされてもしょうがないよなあ。
968名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:27:21 ID:uaIkw1om0
>>961
子供を守るということが目的なら
それこそ連日のように報じられている母親による尊属殺人や
親族による虐待をどうにかするほうが急務なんじゃねえのかと
件数としてもそちらに注力したほうがはるかに効果が高いだろ
969名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:30:06 ID:+d+eyx7A0
ロリオタの話をまとめてみた


二次好きが三次に興味あるわけねーだろ でも規制したらレイプすっぞ

18歳とか大人と変わらないジャンwwwポルノ自体まで否定するの?俺たちがいつもオナニーしてるのは8〜12歳だけど

現実に欲情して幼女を襲うような鬼畜と 純粋に可愛いと思って愛でるタイプのロリを一緒にするなよ 幼女でオナニーはしてるけど

幼女アニメに囲まれて暮していたり、幼女を裸にして殺したりレイプして殺したりしてもロリコンではない

970名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:32:14 ID:cUuPBCnaO
>>966
今現在は派遣切りとか景気対策でぶっちゃけそれどころじゃない みたいな状態だと思うよ
971名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:32:57 ID:ywffbhgp0
>>968
まあカナダとアメリカがまずやったのはそっちだしな。

>>969
>現実に欲情して幼女を襲うような鬼畜と
それは誰?

>幼女アニメに囲まれて暮していたり、幼女を裸にして殺したりレイプして殺したりしても
だからそれは誰のことだ?

星島が襲ったのは23歳だし、監禁王子も20歳前後の女性を監禁してる。
ヤギとか小林は幼女アニメなんて持ってないし見てない。つーかPCもない。
宮崎勤はロリコンではなくネクロだし。
972名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:38:20 ID:+d+eyx7A0
いや、まとめただけだからwwwww噛み付かれても
973黒愛美 ◆quRbRHQLJQ :2009/01/15(木) 17:40:48 ID:fKGLTp610
>>972
あなたは「結論ありき」で喋っているから、ボロが出るんだよ。
974名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:41:12 ID:XkP55Kf30
>>972
まとめになってるのか知らんが、まずロリオタの定義を説明してくれ
975名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:42:01 ID:3QVbD32r0
>>972
じゃあ、該当するレスを抽出してくれないかな
976名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:43:31 ID:moxl/49G0
>>966
景気・雇用対策のほうが遥かに重要だろう
とりあえず現行児ポ法があれば性質の悪いのはパクれるし

>>968
早期に児童相談所なり警察が介入できないとあっという間に取り返しの付かない状態になるからな
難しい事ではあるがぜひ力を入れて欲しいところだ
予防策としての厳罰化ってのも必要か
977名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:45:01 ID:3QVbD32r0
さっきまではIDの末尾がOの奴が暴れてたけど
今度は0が出てきたのは何か理由があるのでしょうか?
978名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:47:27 ID:1+5S14Cq0
>>965
つ国籍法改正案
まあ、これは最高裁判決が出たからだけど…。
979名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:48:16 ID:ywffbhgp0
>>972
あくまでまとめたって言い張りたいのなら、代表例をそれぞれレス番つけて指摘すればいい。
「まとめ」って日本語の意味がわかる?
980名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:50:34 ID:ZivZItkr0
ちょっと気を抜くと
知らない間にとんでもない法律成立させようとする奴ら
落選させらんないの?

安心して暮らせないんだけど
981名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:52:53 ID:moxl/49G0
>>978
野党も基本的に賛成の方向だったしな
今回野党は慎重姿勢だろ
982名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:53:59 ID:aX3lDdlP0
>>980
その手の連中は大概比例だからなぁ…
983名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 17:55:48 ID:1+5S14Cq0
>>981
どうだかな。民主は最近やけに創価と仲が良いようだからな。
984名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:07:37 ID:CdaCk2Ns0
>>983
成立って言うのかよ!!!!公明死ね!!!!
985名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:15:38 ID:pbyXeyRO0
人間の二面性を理解できないエセ平和論者が、徒党を組んで弾圧か。
二次元の児童を擁護する前に、パチンコ規制しろよ。
子供の車内死や留守中の事故の方が、よっぽど現実的な問題だろ。
一番現実を見てないのは、誰だろうね。
他にやる事ねーのか。
986名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:18:28 ID:JjvvCqfL0
HPに法案賛成意見書こうぜ!
今そうしてきたから
987名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:36:07 ID:pbyXeyRO0
>>986
どういうことなの・・・・
988名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 18:40:31 ID:KLr7m+FZ0
>>968

言ってる事は正しいけど頼むから言葉は正確に使ってくれ。
反対してる人間がバカに思われる。
989名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:06:09 ID:/TIKndMn0
>>986
おい論破されてるぞwwww
990名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 19:19:16 ID:DPykUur2O
>>986
即論破吹いたw
991名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 20:19:53 ID:cVpKugfu0
成立したら自殺する。
自由に描けないのでは、生きていても楽しくないからね。
自殺する時は、逮捕に来た時、わざわざ部屋の奥に入れて、硫化水素がいいのかな?
いや、人を巻き添えにするのは良くないかも知れない。
人にトラウマを与えても、肉体的被害は与えない主義だから。
人が大勢いる所で皆が見ている前で、首を切って自殺するのがインパクトがあるね。
死にたく無いけど、もしも成立したら仕方ない。
どうか、成立しませんように。
992名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 21:51:26 ID:7RkFI65n0
   【児童ポルノ法改正への反対署名のご案内】

http://namonakishimin.web.fc2.com/seigan/jidou.html 
http://namonakishimin.web.fc2.com/haihu/jidou.pdf ←署名用紙

「名も無き市民の会」の第171通常国会への署名です。
国会の会期が違うので、昨年の第169通常国会、第170臨時国会へ
署名した人も出せます。今度は一人一筆でお願いします。


http://www.savemanga.com/2008/06/blog-post_05.html
http://www.savemanga.sakura.ne.jp/syomei01.pdf ←署名用紙 
「創作物の規制/単純所持規制に反対する請願署名市民有志」
去年の夏コミから募集を開始、現在でも受け付けています。発起人が弁護士という
こともあり、こちらの方はかなりメジャーな人も賛同人になっています。
募集締め切りが去年の9月10日でしたが、まだ大丈夫です。

【重要】
日本ユニセフのネット署名と違い、これらは「国会請願」なので、
自筆署名が基本です。議長が受け付けたら、ちゃんと衆参のホムペにも載ります。
全国会議員に知らせが行きます。正式な請願なので、力が有ります。
(日本ユニセフの署名は国会に提出しても無効なので、各政党に出しているのです)

☆プリンタなくてもセブンイレブンのネットプリントでどうとでもなる
 とにかく、行動しようぜ 後悔だけはしたくない !
993名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:24:02 ID:nX4iiafr0 BE:612792544-2BP(0)
1000埋まる前に何か書いとくかな?
http://www.v2p.jp/video/
http://www.capcom.co.jp/
994名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:29:09 ID:oEUgxlLPO
単純所持が成立したら逮捕される身だが…

そうなったら逮捕されて、裁判であらそってもよな

前科ないし、憲法に保証された基本人権を迫害した悪法である事は変わりない

第一私がいつ迷惑をかけたのか小一時間ほど
995名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:35:52 ID:MoRFIhHF0
創価と自民マジでゲロ以下の臭いがするぜ
996名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:35:53 ID:QwZBdmsD0
>>992
savemanga の署名は、2万人あつまった内の3千人だけ提出したんだよな。
それじゃ、自分が書いた分が提出ずみかそうでないか、分からない。
(国会の会期が変われば再び署名できるが、同じ会期に出すぶんに2回書く
 のは不正となる)
困ったもんだ。

国会での審議が本格化するタイミングでドカンと出そうという作戦なんだろ
うと思うけど。
997名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:40:48 ID:WpiKE2280
また踏み絵が始まるな
998名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:45:02 ID:bECj75Wi0
焚書のじゃないの?
999名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:49:04 ID:bECj75Wi0
うめ
1000名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:52:02 ID:XkP55Kf30
1000なら廃案
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。