【調査】麻生内閣支持率20.2% 定額給付金必要ない56.2%、受け取る39.6% フジテレビ新報道2001の首都圏500人対象の電話調査★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 15.6%(↓) 国民新党 0.2%(−)
民主党 35.6%(↑) 新党日本 0.0%(↓)
公明党 3.8%(↑) 無所属・その他 1.4%
共産党 1.8%(↓) 棄権する 0.8%
社民党 0.6%(↓) まだきめていない 40.2%
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 20.2%(↓)
支持しない 73.2%(↑)
(その他・わからない) 6.6%
【問3】あなたは解散総選挙の時期はいつが望ましいと思いますか。
直ちに 36.0%
2009年度予算成立後(3月〜5月) 42.6%
任期満了時の9月 17.6%
(その他・わからない) 3.8%
【問4】政府は総額約2兆円の定額給付金を給付することを検討していますが、あなた
は定額給付金についてどう思いますか。
受け取りたい 39.6%
必要ない 56.2%
(その他・わからない) 4.2%
【問5】派遣社員などのリストラが続いていますが、あなたは派遣切りについてどう思
いますか。
許せない 37.8%
不景気なので仕方ない 33.0%
実情に即した経営判断として評価すべき 23.0%
(その他・わからない) 6.2%
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/090111.html
■前スレ(1の立った日時 01/11(日) 08:57)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231631853/
2名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:57:34 ID:h6LBCMlu0
今だに国民が大連立を望んでいるという調査をするおかしな一部の大手マスゴミと、バラつく政党支持率

鳩山由紀夫メルマガ 08/12/3 http://archive.mag2.com/0000074979/20081203202203000.html
マスコミや与党には、また小沢代表が「大連立」を狙っているかのように曲解する向きがありますが、それは全く違います。「大連立」構想の復活ではありませんから、ご心配無用です

報道2001 12/28 http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/chousa.html
政党支持率 自民15.6% 民主35.6% 望む政権は 大連立37.4% 民主中心28.4% 自民中心12.8%

読売 12/7 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00561.htm
支持率 自民27.2%、民主28.2%。望ましい政権 政界再編による新しい枠組み33% 大連立25% 民主中心21% 自民中心12%

時事 12/19 http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
自民18.6% 民主13.4%

NHK 12/9/ http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/200/14456.html
自民28%、民主23.7。望ましい政権 民主中心32% 自民中心28% 大連立24%

共同 12/8 http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0069/list/CK2008120802000201.html
自民28.9%、民主28.7%。望ましい政権 民主中心45.4%で、自民中心33.1%。郵政民営化計画見直しも「賛成」が「反対」を大きく上回り、小泉構造改革の転換を求める声が多かった

ダイヤモンド 12/1〜8 http://web.diamond.jp/prg/qa/qa.cgi?t=r&q=6&seid=1&p=0
望む政権は? 民主中心59% 自民中心16% 大連立14%

支持率バラバラ マスコミ世論調査信用できるのか(町村官房長官) 8/4 http://www.j-cast.com/2008/08/04024591.html

オマケ 「麻生首相の揚げ足取り的報道、多すぎ」79%、麻生内閣支持率33%…ニコ動ユーザー、8万人超が回答 12/17 http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1229527223/
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0809/11/news062.html
自民30% 民主13%
>>ニワンゴは組織的な投票が非常に困難な上、「声の大きな少数派」の声がクローズアップされることなく、「リアルなネット全体の意見調査が可能」としている

ップ。選挙後に恥をかくの決定w
3名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:58:52 ID:KMQ5Soco0
人気投票で国家の首魁を決める/降ろすの禁止
4名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:00:39 ID:KfQvejW+0
>必要ない 56.2%

マスコミが煽るほど生活に困ってる人はいないって事。
自分たちの報道が矛盾だらけって気づいてないのかな。
5名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:01:03 ID:BcswIc7v0
2ちゃんねるコッソリアンケート

小泉内閣支持率調査 サンプル数200 http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/3/1125068928/1-100
05/8/27 支持する43.5% 支持しない36.5%

安倍内閣支持率調査 サンプル4192 http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/7/1184000659/1-100
07/07/10 支持する14.1% 支持しない58.8%

福田内閣支持率調査 サンプル3000 http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/7/1214414663/1-100
08/06/26 支持する9.6% 支持しない68.4%

麻生内閣支持率調査(内閣発足直後) サンプル6736 http://find.2ch.net/enq/test/read.cgi/7/1222378593/2401-2500
08/09/26 支持する43.8% 支持しない27.4%

サンプル4000 http://find.2ch.net/enq/result.php/26896/l50
08/10/17 支持する40.9% 支持しない27.4%

http://find.2ch.net/enq/result.php/27123/l50
08/11/08 支持する37.1% 支持しない31.8%

http://find.2ch.net/enq/result.php/27449
08/11/19 支持する30% 支持しない41.3%

08/12/16 サンプル1145 支持する33.5% 支持しない45.6% http://find.2ch.net/enq/result.php/28015

09/01/05 サンプル4000 支持する31.9% 支持しない41.2% http://find.2ch.net/enq/result.php/28675 ←NEW !!

俺たち麻生だった2chの調査すらこうなってはオシマイだろうな

麻生総理 ああ勘違い! 親の前で親批判 http://jp.youtube.com/watch?v=vU8wBuhY9Ck
「医師は常識欠落」と発言、謝罪 http://jp.youtube.com/watch?v=3POpRVoPhbM
日本医師会「衆院選への影響避けられない」 首相の不適切発言で 08/11/20 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081120/plc0811201926009-n1.htm
6名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:01:16 ID:RHHRriaf0

【ジブリ】 ジブリ傑作アニメ 『となりのトトロ』 を実写映画化する事に決定  アニメとは違うトトロを楽しみにしてください
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toba/1231393284/60-

                    ヘ
               ヘ   / |
              / |  /  |
          }YL  ノ  | ノ    |
         ノ  ヽミ} F′〉  ッ┘
          {^^ . -┴┴‐ミ  ミ.._
          > ´          ミ、
        /              ミ、
        ノ  p ̄ヽ_         ミ、
     rヘ⌒   `ー ′          ミ、
    ニ{^                   ミ、
     〈、_   =三二_ー--         l
    ∠_     ー== 二_ー
   /   ¨ヾ、
  ノヘ      ヽ
7名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:01:38 ID:3TXrX9mDP
くれると言うなら・・ 遠慮なく頂く。

だが、腐れ自民党だけは絶対に支持いたしません。(コバンザメの公明含む)
社民と共産は無視します。
8名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:01:57 ID:edWnyJqS0
党内の支持率も20%ぐらいだろこいつwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:02:47 ID:Lc13I4LQ0
自民党は消滅だなm9(^Д^)プギャーッ
もう予算案も造反しないでいいよ。
泥船とともに沈め。

自公が惨敗した参院選(2007年7月29日)直前の調査結果
2007年7月19日調査・7月22日放送
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070722.html
自民党17.8%、民主党25.8%
安倍内閣支持率29.4%、不支持率60.8%

安倍内閣の最低支持率(辞任表明後)
2007年9月20日調査・9月23日放送
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2007/070923.html
自民党23.2%、民主党30.6%
安倍内閣支持率21.8%、不支持率73.6%

福田総理の辞任表明直前の調査結果
2008年8月28日調査・8月31日放送
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080831.html
自民党21.8%、民主党28.0%
福田内閣支持率28.6%、不支持率64.0%

福田内閣の最低支持率(辞任表明後)
2008年9月11日調査・9月14日放送
http://wwwz.fujitv.co.jp/b_hp/2001/chousa/2008/080914.html
自民党28.6%、民主党29.6%
福田内閣支持率18.2%、不支持率77.4%
10名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:02:54 ID:0h6AzMQW0
高橋是清の話知ってるか?
11名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:03:09 ID:JTpFa7tW0
この調査の信憑性ってどうなのよ
12名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:04:11 ID:3yfvBZ5n0
20%の人達はもうちょっと口調をなんとかしないと。
自分がマイノリティーだと理解せずに相手を小馬鹿にするだけじゃ
総理とやってる事変わりませんよ。
13名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:04:45 ID:J1acTtuf0
意外と少ない、受け取る人
14名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:04:51 ID:RRDlsHlnO
顔面麻痺太郎は死ねばいい
15名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:04:55 ID:J1jcAwIUO
定額給付金をごり押ししたのはソーカです
16名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:05:41 ID:NNqZ4X4e0
今まで都合の悪いネットアンケートを見ようとしなかったネット右翼が以下を急に持ち出す

田母神氏「yahooでは58%が私を支持」 08/11/11 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081111-00000571-san-pol
田母神支持、ネット調査で7割 ライブドア 11/12 http://news.livedoor.com/article/detail/3896956/
「麻生首相の揚げ足取り的報道、多すぎ」79%、麻生内閣支持率33%…ニコ動ユーザー、8万人超が回答★3 12/17 http://www.23ch.info/test/read.cgi/newsplus/1229527223/

つまりネットアンケートを認めた事になる。では政治オぴみオン、という05年、07年選挙前調査の整合性が高かった所も見ねばならない

政治オぴみオン サンプル数5000 (10代除く) http://www.imi.ne.jp/abc/cgi/ise_genre.cgi
内閣支持率13.4%←11.7(07参院選前15.3 05衆院前45.7) 不支持68.8%←67.3(参67.1 衆38.2) 民主39.9%←38(参45.4 衆39.9) 自民18.4%←18.6(参20.9 衆40.7)
ELECTION サンプル2050 http://www.election.co.jp/
内閣20.7(参16.9) 民主中心72.7(民29.6) 自民中心18.2(自11.1)

上記livedoor(IP可変、cookieによる不正防止付) サンプル888 民57.3 自42.7 http://lislog.livedoor.com/r/14118
2chコッソリアンケート サンプル4000 内閣支持31.9←40.9(07参院前14.1 05衆院前43.5) 不支持41.2←27.4(参58.8 衆35.6) http://find.2ch.net/enq/result.php/28675

ヒント
麻生内閣支持率16.7% 自民18.6% 民主13.4% 時事 12/19 http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_cabinet-support-cgraph
支持25 自28 民23.7 NHK 12/8 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/200/14456.html
支持21 自27.2 民28.2 読売 12/7 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081207-OYT1T00561.htm
支持25.5 自28.9 民28.7 共同 http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0069/list/CK2008120802000201.html
支持27.5 産経 12/1 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000535-san-pol

マスコミ世論調査信用できるのか(町村官房長官) 8/4 http://www.j-cast.com/2008/08/04024591.html
NHK総裁選「自民のPRです」 コールセンターが視聴者に 10/9 http://www.j-cast.com/2008/10/10028434.html
17名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:06:16 ID:6gVQ4bAs0
母集団が500人か
18名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:06:31 ID:qnmY5G250
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ   以前、沖縄の反日集会を2万人なのに11万人にアサヒっちゃいましたが
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   そんなことは早く忘れて、我々マスコミが発表する政党支持率を信じましょう。
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 一体、何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
19名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:07:00 ID:Fhwwwgau0
受け取らないって人が居ることに驚きだ
20名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:07:35 ID:L+3atPQ60

小沢さんの支持率は?
21名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:07:37 ID:5Cv1AuRs0
底を打ったようじゃん。
よかったな麻生信者w
22名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:08:21 ID:0UlElljX0
負け組サヨクは麻生さんに嫉妬してるだけだろw
悔しかったら首相になってみろってのwww
23名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:08:33 ID:DdBXBP7U0
定額給付金考えたの公明党じゃん
なんでマスゴミは自民党のせいに仕立て上げるんだ?
公明党叩けよ、馬鹿
24名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:08:35 ID:J1jcAwIUO
ここ10年、オタクは持ち上げられすぎてきた
元の日蔭の存在に戻り差別されるべき
25名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:09:24 ID:0xNKjGUS0
26名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:09:47 ID:9+bOK2880
>>19
ねー。
受け取らないと役人に好き勝手されるのにね。
俺は当然受け取るし、当然自公には投票しない。
27名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:09:58 ID:L+3atPQ60

小沢さんの支持率は?
28名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:10:00 ID:Lc13I4LQ0
これじゃあ、下野させてくださいって言ってるのと同じだ

【政治】 麻生首相、官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」禁止の例外を容認 自民・石原幹事長代理は「事前に党に相談なかった」と遺憾表明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231566692/l50
【政治】 官僚OBが天下りを繰り返す「渡り」容認の撤廃を 公明党・高木選対委員長が麻生首相の判断に異議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231571933/l50
【天下り根絶】 渡辺喜美元行改担当相「重大な局面に来た」 命がけでやってきた公務員制度改革に関する質問状、首相官邸が受けとらず
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231476957/l50

【政治】公明・高木氏「麻生首相は給付金、受け取り明言を」 発言迷走の首相を批判
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231556246/l50
29名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:10:05 ID:7kJGClSb0
麻生の売国会見は何時だ?
30名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:11:39 ID:rLQGC5fHO
必要ない奴は弾いてほしい奴で山分けしたらいいよ
31名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:11:41 ID:nK5zhPKjO
【社会】西松建設、国内外で総額裏金20億円 東京地検が本格捜査へ 小沢民主党代表らへ脱法的政治献金★2
http://speedo.ula.cc/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1231586519/l10n?guid=ON
【朝日夕刊1面トップ】 西松建設、裏金20億円 東京地検が本格捜査へ 【小沢タイホ?】

汚沢タイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!!
民主党崩壊!
32名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:12:45 ID:AkRUerBx0
ちゃんと人間に聞いたニカ?
33名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:13:32 ID:nZzPL9Hs0
受け取るって人たちは
間違いなく在日だな。
34名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:15:00 ID:kZxeK2rCO
またまたそんなこと言って。
給付金来たら受け取るんだろ?
35名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:15:23 ID:L+3atPQ60

小沢さんの支持率は?
36名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:15:47 ID:Lc13I4LQ0
>>31

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50

図表 http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2008122902100015_size0.jpg

西松建設OB団体の献金先(パーティー券含む)
 2004-06年総務省届け出分。単位は円

陸山会(小沢一郎民主代表) 新政治研1100万、未来研300万
新しい波(二階派)        新政治研466万、未来研312万
幸政会(尾身幸次元財務相) 新政治研400万
春風会(森喜朗元首相)    新政治研400万
自民党東京参院比例第11支部(藤野公孝元参院議員) 新政治研400万
民主党参院比例第9総支部(渡辺秀央改革クラブ代表) 新政治研200万
賢友会(山岡賢次民主国対委員長)  新政治研200万
藤井孝男後援会(藤井孝男元運輸相) 新政治研160万、未来研40万
政経創造研究会(山口俊一衆院議員) 新政治研200万
加納時男後援会(加納時男参院議員) 新政治研100万、未来研100万
白鳳会(川崎二郎元運輸相)       新政治研60万、未来研40万
地域政経研究会(山本公一衆院議員) 新政治研60万、未来研40万
平成研究会(旧橋本派)          新政治研60万

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

計 自民党系3038万、民主党系1600万
37名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:16:08 ID:edWnyJqS0
>>34
で、いつもらえるの給付金?
アホウ君もわかってないんだがwww
38名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:16:28 ID:46JMRNf9O
どうせ受け取るくせに
39名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:16:30 ID:0jH7SOLA0
>公明党(↑)

比例は公明に! 麻生太郎です!!!
40名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:16:40 ID:qnmY5G250
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ    外国人参政権は日本人の主権を侵害する危険な制度でありながら
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    反対している政党は自民党だけと言う事実は絶対に報道しません。
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 一体、何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
41名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:17:52 ID:TPXVMGSD0
ミンスも頭くるが、層化とくっついている限り自民には入れね。
42名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:18:24 ID:C++f6ZYY0
>>国民新党 0.2%(−)

せめて1%にはなっとかんと・・・
43名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:18:26 ID:tsQyNzwV0
この調査が確かなら一兆円は地方の財源になるのかな
それはそれでいいことだね
44名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:18:45 ID:kZxeK2rCO
>>37
アホウも天才も分からんだろう?予算審議始まったばかりじゃん?
45名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:18:59 ID:KfQvejW+0
>>14のような書き込みを見ると日本はもう終わりだなと思う。
以前N速+が反民主で溢れ返っていた時、その時の民主党首は岡田氏だったが、
その時ですら「岡田は死ねばいい」などという書き込みは見たことが無い。
46名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:19:43 ID:F7UpMFRn0
>>45
息するかのように嘘つくなよw
47名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:19:56 ID:t23ibYPW0
>>25
松波か。
あいかわらず、下品なツラだ。
いうことも、品がない。
48名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:20:18 ID:uQBz19rtO
>>45
これは? 

【定額給付金と改正国籍法を発案した公明党】

定額給付金は創価学会員や在日朝鮮人や外国人留学生にも支給されます。
公明党の意図が分かるだろ?
49名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:20:34 ID:C++f6ZYY0
>>45

酷いAAは沢山あったよなw
50名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:20:49 ID:er2rd5umO
いくら阿呆麻生を応援している
きちがいオタクが頑張っても、無理
51名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:21:07 ID:kB9It6xjO
支持はしないがカネは貰う奴が19.6%
52名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:21:21 ID:vSmBWQ6r0
麻生自身は喜んでるだろうな
誰も解散を言う人がいなくなって、これで任期まで総理大臣でいられるとw
53名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:21:46 ID:+m5B28mo0
いつまでも暗いままの時代が続くわけが無い。
とにかく政権が変われば国民の意識も変わって
世の中明るさを取り戻すよ。
以外とそんなものだと思う。
54名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:21:47 ID:0jH7SOLA0
              ii ii ii ii      ii ii ii ii
                ii ii      ii ii   、__人_人_人_人
.                 ∧sgi∧    ) ザイムダー
                  < `∀´ > ‐=ニ、
                  (つ¶ ¶と)     ヽ オンッ!
.               |〕!l二二二.li〔|     '⌒Y⌒Y⌒
                 |o)l >>49l(o|
                ゚' ̄ ̄ ゚̄'
                {(.)}  {(.)}
                ゝ丿 ゝノ
.                   V  V               日本国民の皆さま
.              |:: ̄ ̄|     | ̄ ̄::::|         ┌──────┐
              |:::___|     | _:::::|  .    . │┏┓●/⌒し:.:.::|
              ヽ::::/\  /\;::::::/.消費税増税.├╂─────┤
   層化官僚     //   l.壺.|   ヽ:::|  法案施行 │┣┓●/⌒し:.:.::|
 ┏━━━━┓    }仆ソ`´''ーー'''""`ヾミi....  ┏━━┓├╂─────┤
 ┃ 定 額  ┃    lミ{   立法腐  |ミ|━━╋行政┃│┣┓●/⌒し:.:.::|
 ┃ 給付金 ╋━━|ミ|  ,=、、 ,=-、 .l.ハ...  ┗━╋┛└╂─────┘
 ┃.バラマキ.┃   {|i{t! =・=  r・=,  !3l.      ┗━━┛
 ┗━━━━┛    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
               Y {トョョョョタ` j ハ  貰った以上は・・・三年後、消費税増税な!
.          r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
          } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  燃やせ!鉄拳!さもしいパンチ!
          l / / /〉、_\_ト、」ヽ!     今だ!出すんだ!テイマイフシュウ!
          /|   ' /)   | \ | \
         ┌──────────┐
         │秘匿.超兵器 カイガー☡│
         └──────────┘
55名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:21:59 ID:L+3atPQ60

小沢さんの支持率は?
56名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:22:00 ID:0xNKjGUS0
>>45
http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/sono39/?u=http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126436591/
【速報】総選挙投票終了! 各局の議席予想が出揃う
215 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]2005/09/11(日) 20:08:05 ID:ycc4SsuF0
売国奴岡田死亡wwwwwwwww
346 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]2005/09/11(日) 20:10:22 ID:Tqt7oeRS0
岡田死亡
おつかれさまでした。安らかにお眠りください
552 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[]2005/09/11(日) 20:13:51 ID:jqpWARiM0
中国べったりの民主なんかに誰がいれるかよwww
郵政民営化反対しててどうやって財政再建できんだよwww

民主死亡決定www
653 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[sage]2005/09/11(日) 20:15:23 ID:Tqt7oeRS0
真紀子に入れた奴は死ね
57名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:22:34 ID:5Cv1AuRs0
松浪が文科省副大臣ってのがおかしい。
ヤクザとつるんでるようなのが、教育に関わっていいのかっていう話。
58名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:22:37 ID:nTwTprrr0
阿呆とかサヨクは頭がおかしいのか?
59名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:23:05 ID:AkRUerBx0
小沢一郎の偉業(おさらい編)

【問1】防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、自民党と山田
洋行をズブズブにした人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問2】自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問3】アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問4】金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問5】在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰?
→答え:自民党時代の小沢

【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問7】好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問8】日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した 売国奴は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
60名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:23:13 ID:vSucTTOw0
麻生が辞めれば景気が良くなるとかいう問題じゃないし
政権交代すれば国が良くなるとかの期待も無いし
61名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:23:30 ID:8HFYKUlo0
これなら実際にやってればいいんじゃないか?
辞退された分は国庫に返納されるようにすれば
本当に必要な人にしか金がいかなくて6割は帰ってくるんだろう?
8000兆円を必要な人だけに配るなら何の問題もない。



でも、実際に受け取らないやつが1割いるかな?
62名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:23:34 ID:h9msbN070
誰にアンケートを取ったんだろうな
当然有権者以外の受給対象者(未成年者含む)にも聞いたんだろうね
63名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:24:00 ID:90T65A8bO
この番組の調査の電話が来た事があるよ。安部ちゃんの時だったけどね。
電話帳にも載せていないしランダムだと思う。

麻生に関しては医師会発言が余りにバカだったから、辞めて欲しい。二階と同じだろ。
自民支持はしたいんだが…。
64名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:24:54 ID:L+3atPQ60

小沢さんの支持率は?
65名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:25:40 ID:Yf63zF090
やるといわれればあえて断る気はないが、やらないといわれればそれはそれで構わない
というのが国民の大半だろうな。
何が何でも給付金よこせというのは、底辺レベルの人間だけ。
66名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:25:55 ID:6TwzdLOSO
定額給付金の是非と、それを受け取るかどうかは別問題だろ
67名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:26:09 ID:JNCrHZmQ0
>>52
なるほどね
68名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:26:13 ID:tlzPcfh60
内閣は支持しないが給付金はは欲しい
役所に行列が出来れば実際に受け取る人も増えるんじゃないかな
69名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:26:13 ID:vbhqdRjm0
【問4】政府は総額約2兆円の定額給付金を給付することを検討していますが、あなた
は定額給付金についてどう思いますか。
受け取りたい 39.6%
必要ない 56.2%

質問と回答があってないだろwww
こんだけ自公政権有利なアンケートなのにこの結果ってのが凄いな。
70名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:26:30 ID:0xNKjGUS0
119 :名無しさん@そうだ選挙に行こう[]2005/09/11(日) 20:06:22 ID:UJ+lM0UV0
これでいよいよ構造改革に本格的に着手できる。

ようやく、日本が少しまともになった。





日本人を信じて良かったよ。。。。本気で泣けてきた。



共同通信調査で、郵政民営化計画見直し「賛成」が「反対」を大きく上回り、小泉構造改革路線の転換を求める声が上回る 08/12/8
http://www.chunichi.co.jp/article/feature/ntok0069/list/CK2008120802000201.html
71名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:26:36 ID:W2XE8pKH0
給付金制度は必要ないが実際給付されるんなら受け取ろうと思ってる
奴がほとんどじゃね?「必要ない」は「受け取らない」という回答じ
ゃないからね。
>>1の質問の仕方がしょぼすぎ。
72名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:26:49 ID:+ro9mMnG0
>>61
8000兆円も配るならみんな受け取るぞw
73名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:26:49 ID:h9msbN070
>>63
医師会発言の前後の文脈も知らないくせに、偉そうな口をきくな
74名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:27:35 ID:SCoVc6/LO
>>1
自民と民主、随分差がついたなあw
自民半分以下じゃんw
75名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:27:47 ID:C++f6ZYY0
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 20.2%(↓)
支持しない 73.2%(↑)
(その他・わからない) 6.6%

数字的には、既に詰んでいるんだがな。

76名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:27:51 ID:A/m+OxRC0
給付金が必要ない人はどうぞさもしい私に恵んでください… (´・ω・`)
77名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:27:54 ID:L+3atPQ60

定額給付金に反対している
小沢さんの支持率は?
78名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:28:07 ID:aaMyFnGW0
>>63
医者か?
医師会発言は麻生の数少ない正論だろ
79名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:28:14 ID:0jH7SOLA0
>>65
底辺の中にもナメられてるみたいで嫌という奴が結構いるだろ
100%近くの人間が支持してるのは学会員だけw
80名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:28:45 ID:zp1rRW1S0
賛成か不賛成、受け取るか受け取らないかという質問なら分かるが
必要かどうかなんて、意味の解釈が人によって異なる質問の仕方をする
のはおかしいだろ
81名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:28:47 ID:er2rd5umO
■きちがい自民党信者!■
いい加減に気付けよ!
バブル崩壊後景気が回復してもサラリーマンの所得は増えず
株配当総額は2倍に製造業の内部留保は20兆も増加
役員報酬は2倍
景気が後退すると雇用切り捨て

経団連と外資と官僚と在日と同和のための自民党政治
82名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:29:10 ID:90T65A8bO
>>73
医師は非常識な人が多い、と言ったんじゃないのか?病院経営しているのに頭が悪いだろ。
83名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:29:33 ID:IxHbkBIj0
>>52
そうであってこそ、自公の崩壊がより現実味を帯びてくるってもんですけどねw
84名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:30:17 ID:f4z2/XtG0
:a33:2009/01/11(日) 12:21:42 ID:stGtUHsv
また偽者が出てきたな
世論調査は2ちゃんねるの論調やニコニコ動画アンケートと剥離している
全て捏造だ
情報弱者の洗脳を解こう




腹イテw
85名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:30:26 ID:t8wGl/EN0
>必要ない 56.2%

実際給付金が配られたらこの人達は絶対に受け取らないで欲しい
86名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:30:35 ID:+m5B28mo0
定額給付金受け取った後に絶対に国民はしっぺ返しされるのが分かっているからなw
ミエミエの選挙対策で発案された給付金を経済対策だの生活支援だのわざと臭い名目で
なんとかごり押しして税金出動させようとしているんだから、腐った政治だろw
87名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:30:37 ID:5Cv1AuRs0
>>69
俺も思ったw
88名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:30:52 ID:uQBz19rtO
【定額給付金と改正国籍法を発案した公明党】

定額給付金は創価学会員や在日朝鮮人や外国人留学生にも支給さる。
公明党の意図が分かるだろ?
外国人や新たに生まれる外国人系日本人を学会員にしたい創価学会。
日本人は知恵がついているから勧誘は無理とあきらめた創価学会。
89名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:31:17 ID:L+3atPQ60

?自民だめなら

次は民主に興味がいくだろ

民主特集はいつ放送?
90名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:31:42 ID:M9o2pGgNO
自民を支持する気になれません
創価自民の謗りを受けるのは嫌です
公明党への配慮だけはブレない麻生氏は
支持出来ません
91名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:31:46 ID:R/mxxLu90
不支持率が70%を超えたのは宮沢内閣末期の1993年6、7月と、
森内閣末期の2000年12月、01年2月の計4回だけ。
両内閣とも2回続けて70%を超えた後に退陣した。
http://www.doblog.com/weblog/myblog/81735/371
92名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:31:50 ID:ohL69Czw0
必要とか必要ないとかじゃなくて
貰って皆が使えば景気刺激になるんだから貰えば良いんじゃないの?
別にお前等貧乏人に恵んでやるよとか言う話じゃないんだし。
93名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:31:54 ID:+zjIaEq9O
清和会(笑)
94名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:32:03 ID:XStGp6Tp0
給付金受け取らないメリットって何かある?
受け取らない=数年後の増税ターゲットから外れるならいいけど
単純に今回12000円をみすみすドブに捨てるようなもんでしょ?
在日とか派遣村のタカリ連中に吸われたり政治屋や公務員に無駄使いされるぐらいなら
例え1円でもいいから返還して欲しいって心底思うけどな・・・
かと言って受け取っても自民公明は支持するつもりは毛頭ないが
95名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:32:11 ID:4qGDk6boO
週刊文春1月15日号

総選挙議席予測(宮川隆義政治広報センター社長)
民主党  280
自民党  149
公明党   18
共産党   11
社民党    7
国新党    2
新大地    2

宮川氏「政権交代確率は100%」
96名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:32:40 ID:wDoP9Z83O

  【麻生嘘つき】

 【ひょっとこ太郎】

97名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:33:39 ID:ddCum5850
給付金に変わる、内需を動かすショック療法の対案を出してから批判しろ。

やってみないとわからないだろ?


マスゴミが、「みんなで給付金を使いましょう!」と言って不況脱出の助けをしない時点でゴミだよな。
98名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:33:42 ID:6ziBbCBK0
自民党になんか入れるわけないだろ
アホと二世しかいない。
99名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:33:43 ID:CM2kbgKxO
本当にこんな選挙になると思う?
誰か、このカキコミを解説してくれ
38:名無しさん@九周年2009/01/10(土) 12:10:29 ID:fGKfw05EO
友人から送られきたオフレコの話
いま民主党は軽いパニックを起こしてるらしいよ

その訳は国会質疑で麻生が発言した、給付金の給付時期が問題になってるみたい

支給されるのは早くても衆院選の後になる。
つまり、民主党が政権を奪ったら、給付金を止められる事が問題なんだって

現在、衆参で定額給付金を反対してる姿勢が激マズイ

秋の選挙は小泉内閣の郵政民営化の時と同じ
イエスかノーの選挙になる

与党が政権を維持したら支給。
野党が政権を奪ったら支給無し。
一世帯平均モデル 64000円。
貴方は欲しいですか?要らないですか?
皆さんはどちらに投票します?の選挙に選択なる

今からでも給付金に賛成したほうが良いんじゃないか?と意見が出たらしい

民主党は賛成するか、第二次補正予算を何が何でも成立させない様にするしか無いみたい
この連休が勝負だが予算成立阻止は難しいそうだ。


100名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:34:06 ID:qnmY5G250
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|     何が何でも民主党を勝たせたいので
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 反日朝鮮人団体が民主党を支援している事実は一切報道しません。
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 一体、何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
101名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:34:15 ID:h9msbN070
>>82
ここまで医師が不足したのも、医師会の圧力による医師の削減要望を実行したからだ
この責任をどうするのか・・・と言った内容の中での発言だ
深刻な医師不足が何故起こったのか調べてみろ、白雉
102名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:34:19 ID:Gx9Lzpft0
給付金反対だけど、ばら撒くんならそりゃ受け取るだろ
でも層化に感謝なんかしねーよw
103名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:34:40 ID:+m5B28mo0
>>92
税金出動させた金よりも間違いなく少ないお金が消費に使われるだろ?
それだったら2兆円すべてを景気対策として国の事業なりに使ったほうが景気刺激にはなるよな。
国民にばら撒いて選挙対策=賄賂だよね、正しくは。
104名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:34:55 ID:u0ZdPdB6O
元は自分の税金だ
当然返して貰うわい
105名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:35:08 ID:9JSXtYPY0
半数以上が「必要ない」っていえるほど、もう景気は回復しているのか。




もしくは、そこまでの危機感がないのか。
106名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:35:25 ID:f9WJPkCkO
ついに受け取らないがここまで増えたか…
受け取っても支持しないが一番多かったのに
107名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:35:51 ID:90T65A8bO
医療費は保険で成り立っているが、病院経営は市場原理にのっている。
医者が良い職場を選ぶのは労使問題だろ。

自分ど経営しておきながら非常識って、バカ過ぎる。
108名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:36:05 ID:+ro9mMnG0
>>105
百年に一度とか言ってるけど、冷静に考えれば
第二次大戦のときのほうがむごいと思うんだが。
日本の経済は。
109名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:36:11 ID:edWnyJqS0
>>44
審議なんか関係ない
各自治体任せだからアホウにもいつ支給開始になるかわからねえんだよwww
自治体の判断によっては支給しないことだってできるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
110名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:36:26 ID:q+sEaBcb0
>>105
バーカ
111名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:36:26 ID:D5smzEOv0
>>58
J2降格賭けた決定戦で負けて喚き散らすヴェルディサポーターと同じ心理の棄民党のバカ狂信者の負け犬の遠吠え
112名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:36:30 ID:4qGDk6boO
毎日新聞・岩見隆夫
「60年続いた自民党の時代は次の選挙で間違いなく終わる」

今、テレビ朝日で断言してました。
113名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:36:32 ID:tm8XsBgk0
つか首都圏ってアホかと
首都圏在住の固定電話持ちなんて金持ちしかいねーだろ!
114名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:36:47 ID:9BnCKsnV0
こうなったら衆議院超カオスっていう黄金比
もしこうなったら衆議院はどうなると思う?

自民党 45% 公明党 2% 民新党 1%
民主党 45% 共産党 2% 社民党 1%
新党日本1% 無所属 3%
115名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:36:48 ID:ddCum5850
>>103

国の事業って何?

公共事業?おまえ、どんな団塊だよ。www

内需を動かすショック療法の対案を出せよ。
116名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:36:56 ID:RDIlB6y50
低迷を

テイマイ

と読んだらしいw
117名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:37:17 ID:ds/qllWG0
信者以外は選挙対策のばら撒きって見抜いてるから
118名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:37:24 ID:JSKrOBZ40
なんだひところよりだいぶ頑張ってるじゃん
119名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:37:30 ID:qnmY5G250
                   ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|     何が何でも民主党に勝たせたいので、イオン様の死体汁スキャンダルは
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 一切報道するつもりはありません。
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
120名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:37:36 ID:vSmBWQ6r0
[問い4]は公明党に配慮して作った質問なのか?
121名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:38:00 ID:vSucTTOw0
内需喚起の為なんだから給付金を貰って何らかの商品を買えばいいのでは?
122名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:38:20 ID:C++f6ZYY0
給付金は賛成なので受け取る。でも、自公には投票しない。
123名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:38:21 ID:hjDJWCf80
>>112
そんなことは全員知っているw 官公庁が小沢詣でを始めた時点で決まっている。
地方も、誰も自民党に陳情に行かなくなっているよ。
124名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:38:24 ID:tsQyNzwV0
>>112
といっても小沢民主なんだけどねwww
125名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:38:24 ID:GxvNhqnY0
自治体役人の好き勝手にさせるくらいなら必ず受け取る。自分の納めた金だ、当然だろ。
でもこんな無駄に税金ばら撒く愚策(選挙目当て)しかしない政党には絶対投票しない。
とっとと潰れてしまえ、糞公明、糞自民。
126名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:38:40 ID:90T65A8bO
>>101
医師会と財務省・厚生省だろ。医療費亡国論を持ち出しのは官僚だ。
病院経営していてバカ過ぎるだろ?
127名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:38:59 ID:Nd421Cb50
500人のサンプルでよく発表するな。

>>114
大連立をとか寝ぼけたことをいう政治家がでてきそうだな。
128名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:39:23 ID:GH0PLhT90
>>124
なんだ日本も終わるのか
129名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:39:24 ID:+ro9mMnG0
>>115
公共事業でも内需は動くがw
130名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:39:28 ID:oKivdVUi0
細田汚川のコンビは、野中冬柴犬コンビ以来の悪代官コンビだよな
NHKに出ていた太田も人相悪くなっていたなぁ
131名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:39:44 ID:uQBz19rtO
今どき学会員になる愚か者は芸能人くらい。
有名人になりたいからとか。
外国人を学会員にするために朝鮮人や外国人留学生に定額給付金を支給する。
また、改正国籍法で誕生した外国人系日本人を援助名目で学会に入会させるつもり(笑)
132名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:39:47 ID:sd3DX+ly0
ここまでの世界の動きを簡潔に整理するとこうなるそうだ
    ( 以下、北野氏のメルマガによる )

1、アメリカは世界最大の財政赤字国・貿易赤字国・対外債務国である。
2、しかし、ドルが基軸通貨なので、いくらでも借金できる。
3、アメリカを没落させる方法は、「ドル体制を崩壊させる」、つまり
  ドルの使用量を減らせばいい。
4、1999年ユーロ誕生。
5、2000年11月、フセインのイラクは、原油の決済通貨をドルからユーロにかえる。
  アメリカは03年、イラクを攻撃し決済通貨をユーロからドルにもどす。
6、ロシアの石油利権を狙うアメリカは、ロシア石油最大手ユコスの買収をめざすが、
  プーチンに邪魔され挫折。
7、「ロシア封じ込め」を目指すアメリカは、旧ソ連諸国で次々と革命を成功させる。
8、怒ったロシアは、仮想敵NO2中国と「(悪の?)薩長同盟」をむすぶ。
9、中ロは、上海協力機構を強化・拡大し、反米の砦化する。
10、ロシアは、アメリカのアキレス腱であるドル体制を攻撃。

  06年には原油のルーブル建て取引を開始。
  07年には、プーチンが「ルーブルを世界通貨にする」と宣言。
  08年には、中国・ベトナム・ベネズエラとの貿易で「ドルをはずす」ことで合意。

11、世界中で「ドル離れ」が進み、アメリカへの資金流入が減少
12、米住宅バブル崩壊→ サブプライム問題顕在化→ リーマンシ
  ョック→ 5大投資銀行実質破たん→ 米自動車ビック3破たんの危
  機 実体経済に危機が波及

(北野氏のメルマガ「ロシア政治経済ジャーナル」より)
133名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:40:07 ID:+m5B28mo0
>>115
定額給付金よりは公共事業のほうがまだマシと言っているだけ。
公共事業を積極的にやれと言っているわけではないことを理解しろよ、低脳w
134名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:40:16 ID:o1f0eKwr0
質問の仕方が卑怯だよな〜。
何で、「受け取りたい」と、「受け取らない」にしないのか。

「必要ない」だと、「必要ないが、くれるなら貰う」とも解釈できる。

フジさえもこの調子か・・・。

受け取りたい 39.6%
必要ない 56.2%
135名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:40:17 ID:zDtgmZ+00
これはもう民主党は政権とった後の事を真剣に考えた方がいいレベルだな。
とりあえず民主の方向でいくなら消費税は絶対上げないといけない。
まあ選挙で愚民対策に上げませんっていうのはいいけど、その後のプランも考えとけよ
136名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:40:33 ID:a8MxF1B20
自民は次選挙では支持しない
自公分離はもはや下野でしか実現できないから
137名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:40:36 ID:ddCum5850
>>125

ああ、愚民って本当にいるんだな・・・。

じゃあ、不況不況というが、2兆円あったら、何に使えば良い?
138名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:41:06 ID:j0F81DmB0
>>70が貼ってる書き込みって妙にハイテンションだよな。
クスリでも打ってるんだろうか?麻生が首相になった時の
賛辞の書き込みと共通するものがある。同一人物か?
139名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:41:07 ID:QJ9N0QMyO
給付されたら仕方なく
将来の増税に備えて貯蓄します
まぁそれほどの金額でもないけどね
140名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:41:19 ID:8gKCpLn20
「必要ない」と「受け取りたい」は対立する概念じゃないもんな
俺の場合、必要じゃないけどばら撒くんなら受け取るって立場
この質問は層化への配慮だろ
141名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:41:40 ID:uOBz3pEo0
1年半前の参院選で国民は民主を選んだんだから
そりゃよほど景気が上向きにならない限り衆院も民主が勝つだろうな。

岩見は嫌いだがもう当然の流れだろ、一度自公は下野すべき。
まあそれでも公明はゴキブリの如く民主に擦り寄ってくるだろうけど。
142名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:41:55 ID:vSucTTOw0
>>129
公共事業だと利潤が限定されるのでは?
143名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:42:22 ID:0jH7SOLA0
>>131
何故かサッカー選手が多いと聞いたww
144名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:43:00 ID:eje1Cbgz0
麻生じゃ、絶対無理

さっさと解散しろーいシャツ
145名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:43:14 ID:+ro9mMnG0
>>142
効果は疑問だがとりあえず内需にまったく効果が無いわけではない。
146名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:43:12 ID:uQBz19rtO
【定額給付金と改正国籍法を発案した公明党】

今どき日本人で学会員になる愚か者は芸能人くらい。
有名人になりたいからとか。
外国人を学会員にするために朝鮮人や外国人留学生に定額給付金を支給する。
また、改正国籍法で誕生した外国人系日本人を援助名目で学会に入会させる。
147名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:43:26 ID:q3rFMC6OO
俺は貰うよ
本当は減税策とって欲しいが
納税してない貧乏人に配慮した政策もしかたないかな
148名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:43:57 ID:a8MxF1B20
自民にその気がないなら
選挙で国民が自公を強制的に分離させるべき
その為には一時、民主という毒を飲むのもやむを得ない
それほど、自公密着政治は深刻な状況になってしまった
149名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:43:57 ID:mhCmYlOt0
絶対に貰うな!馬鹿な政策を支持することになるぞ

こんな金を恥ずかしげもなく貰うのは信念のない乞食だけだ
150名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:44:12 ID:t8wGl/EN0
必要ない、と今現在考えている人は、実際に給付金を配られたら受取を拒否すべき

それくらい国民自身も自分の考えに責任を持って選挙や国政に興味を持つべきだと思う

もし、必要ない、と今考えているのに、実際配られたら受け取る人がアンケート結果よりも
上回れば、

それこそ国民は馬鹿じゃないのだろうか?
151名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:44:28 ID:tsQyNzwV0
>>145
ただ給付金より効果に時間がかかると思う。
152名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:44:35 ID:sugzda/H0
受け取るの数字が明らかにおかしいレベル。
必要ないと思ってても貰えるものは貰うのが普通の人。
153名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:44:45 ID:ddCum5850
>>133

公共事業で、一般家庭まで恩恵が到来する時期は?

給付金で、一般家庭に恩恵が到来するのは?どっちが早い?
154名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:45:13 ID:hNWYkTQE0
一体何のための給付金なのかw
155名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:45:15 ID:GDt50Rhf0
必要ない人にはあげないでいいよ
156名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:45:22 ID:aaMyFnGW0
>>107
その「市場原理」では労働供給が少ないほうが一人当たりの儲けは大きい。
そして医師会がやってきたことが>>101
157名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:45:26 ID:62iJCNRd0
選挙用総理が全く選挙に勝てそうもない件についてw
158名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:46:00 ID:vbhqdRjm0
>>150
税金がいつのまにか自民公明の物になってるのが凄いなw

でも、麻生がそんな事言って大騒ぎになるような気がする。
159名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:46:02 ID:f1vdPrVB0
>>129
突発的な公共事業だと、土建屋かIT屋が一時的に潤うだけだよ
てか今でも十分やっとるし公共事業

公共事業なんてのは継続的にやらないと、結局はその後失業者あぶれる
ことになるから2兆なんてはした金でどうこうすべきことじゃない。
160名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:46:02 ID:Ai1yje7fO
たった500人w
知り合いにかけただろ?
161名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:46:13 ID:/JgFwbF80
政治家を人相で判断するのはよくないと思うが
麻生はひどすぎるだろ
今までやってきた悪事が顔に徐々に染み出してきた感じ
みてるだけで不愉快に成る
162名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:46:20 ID:vSucTTOw0
>>139
期間限定の地域振興券みたいなほうがいいよね
>>149
そういう問題ではなく、これが景気回復の効果があるかどうかの問題
163名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:46:47 ID:9+bOK2880
>>141
民主の勝ち方次第だろう。
宮川の予想どおりなら創価の支援など当面は不要だし。
そこまで勝つかは疑問だが小選挙区なら案外ありうるのかな。
164名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:46:57 ID:+ro9mMnG0
>>153
速度ではなくて効果が問題。
165名無しさん:2009/01/11(日) 12:46:58 ID:1O5+NyxN0
欲しいやつだけもらえばいい。
要らないやつは死ねよ!クソ非国民が
166名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:47:03 ID:1dWJ3atJ0
また首都圏か...
167名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:47:12 ID:JSKrOBZ40
せっかくだからふるさと創生と東京湾横断道路と農道空港とかじゃんじゃんやろうぜ
168名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:47:20 ID:er2rd5umO
阿呆麻生信者涙拭けよ\(^o^)/
169名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:47:21 ID:cmim+8kV0
40%近くもさもしい人がいるのか?
170名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:47:25 ID:iKEMXvCj0
【政治】小沢民主党代表「衆院解散を前提にしての話なら、話し合いをしてもいい」 NHKの番組で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231645084/


> 社民、国民新両党と連立する意向を示した。
171名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:47:26 ID:0jH7SOLA0
>>154
矜持の無いさもしい国民のための給付金では?w
172名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:47:45 ID:9JSXtYPY0
今の収入に十分満足していて、将来に不安がないくらい貯金がある人以外は
貯金するにしても使うにしても、「必要」なはずだろ。たとえ少額だとしても。

それを「必要ない」って言えるってことは、今はそれほどの不景気じゃないってことじゃないの?
173名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:47:55 ID:90T65A8bO
500億で良いから、産科・小児科に回せばもっと支持を得られただろうにな。
支持でのコストパォーマンスを考えれば安いだろ。

俺は産科・小児科でもないがなぁ。
174名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:47:58 ID:D5smzEOv0
>>97
バカかお前。これほどの具策ならそれ以上の案なんていくらでも出るだろ
同じ2兆で期限区切った消費税減税でも福祉と雇用創出の一石二鳥の特別養護ホームの増設でもいいだろうが
壷三は餅撒きと国民を愚弄する事を言ってやがったがな、
一時の消費で終わる小遣い銭配りで持続的な将来の経済成長に繋がるのかよ、低偏差値のバカ棄民党信者がよ!!
175名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:48:14 ID:LroA7rik0
ν速+のバカって自分だけはマスゴミ(笑)に洗脳されてない、他は洗脳された愚民とかいってるけど
誰も洗脳なんかされてねえよ
176名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:48:20 ID:+m5B28mo0
>>153
恩恵=お上からの小額のお恵みが欲しいのか?
それとも景気対策を重視したいのか?w
景気対策というから使われないほうが多いだろう給付金よりも
2兆円がそのまま使われる公共事業のほうがマシと答えただけだぞw

その点を整理してから書き込めよ、創価信者w
177名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:48:59 ID:eje1Cbgz0
さもしい (卑劣)なのは、麻生だろ
178名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:49:11 ID:K5K602hU0
>>137
本当に愚民だな・・・

179名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:49:13 ID:XMs8okNm0
受け取らない金はどこいくんだ?
180名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:49:30 ID:8HFYKUlo0
>>132
大まかな流れ自体は嘘はないんだが、アメリカも一枚岩でないしな。
思惑が右往左往してるんだよな。つまり書かれてない行間に色々な事がある。
それとロシア、中国の思惑も結構揺れててな。
アメリカのドル体制を本当に倒しちゃったら困るのはロシア、中国なんだよな。
実際、中国なんて経済危機の結果、ドルの買い支えをするしかなくなった。
これだけドル支配の日本が危機に際して結構丈夫だったのも意外だったしな。
181名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:49:36 ID:ddCum5850
>>157

小沢一郎・・・金丸脱税事件の疑惑
       政治資金横領 不動産購入しまくり
       韓国大統領に、政策を約束

麻生太郎・・・IMFで主導的な動きをする
       景気対策をどんどん打ち出す
       漢字を読み間違えた
       バーで呑んだ


どっちを選ぶって、小沢選ぶ奴は馬鹿だろう?
182名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:50:01 ID:hNWYkTQE0
賢人だろうが愚民だろうが同じ一票なんですw
183名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:50:48 ID:/JgFwbF80
宝くじを配るイベントをやった方がよっぽど盛り上がるのにな
50分の1で50万当たるとか
電化製品が当たってもいいな
184名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:51:10 ID:90T65A8bO
>>156
医療費亡国論の下で、医者の数を抑えた大元は官僚だろ。
医師会は開業医保護のため便乗した時期があったが、官僚より早く方向転換しているだろ。

麻生は病院経営しているのにバカだよ。
185名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:51:20 ID:VTNceBu70
需要がない業界から需要がある業界へ人材を流動化させないと本質的な解決にはならない。
不況といえども人が足りない業界は少なくなく、そこへ移動しないことこそが問題だ。(需給の質的ミスマッチ)
そこに求職者たちが集まれば、その人たちにお金が流れることになり、お金の循環が正常化する。
逆に、流動化せずに雇用を守るという観点からすれば、週休三日制の導入も考えられる(量的調整)。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081227-OYT8T00200.htm
待遇改善へ…来年度介護報酬3%上げ、利用者は負担増
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 後手は社会不安を招く 人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべきだ。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812190104.html
派遣さん、あなたが必要 人手不足の業界、相次ぎ求人(1/5ページ)
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20090107000384
都、失業者千人ヘルパーに養成(ホームヘルパー2級の資格取得に必要な講習費を全額肩代わり)/雇
用の受け皿づくり拡大

http://www.kaigo-kyuujin.com/
介護・医療・福祉の求人・転職情報は介護求人ナビ!
http://www.ekaigotenshoku.com/
介護 求人【e介護転職】介護求人情報サイト
http://www.kaigojob.com/
介護求人情報カイゴジョブ 介護福祉の転職・採用・求人募集情報を掲載 ...

http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率  11月(東京)介護関連 3.54 /// 保安の職業 (警備員など)5.74

http://www.syunkan.net/ http://weban.jp/joken/kanto/hi/index.html
http://shotworks.yahoo.co.jp/ http://domonet.jp/ http://www.baitoru.com/
すぐ現金が必要な場合は上のサイトのようなところで日払いのところを探そう

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090101-OYT9I00260.htm
日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港(30日、読売チャーターヘリから
186名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:51:26 ID:uOBz3pEo0
>>163
単独過半数取れなかった場合には国民新党とくっつくかもしれない。
郵政の時も連携して協力しあってたし。
今日の日曜討論でも綿貫が「もう自民とは協力関係にはならない」と断言してたし。
187名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:51:38 ID:UyMhPMgHO
問4の返答「受け取りたい」「必要ない」って分け方おかしくないか
188名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:51:50 ID:1Dkn5efB0
1万2千円が必要かと聞かれれば、どうしても必要という事はないと答えます
2兆円の使い道を聞かれれば、一律の給付金ではなく、もっと有意義なことに使えと答えます
支給されたら受け取るかと聞かれれば、くれるというんだから貰いますと答えます

まっ、俺を含め、一般的に国民の考えは大方こんな感じだろ
189名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:51:51 ID:E9LKJu5k0
>>181
そもそも民主選ぶやつって外国人参政権がほしいんだよな?
外国人参政権は、日本人にはメリットなし

支持してるのって・・・
190名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:52:02 ID:0jH7SOLA0
>>175
代わりに麻生さんの甥が役員に就任してるニコニコ動画(ββ)に洗脳されてたりしてなw
191名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:52:27 ID:MYSFl6BwP
未曾有の2世出来損ない坊ちゃん内閣だからな
これだけ民意と真逆なことばかりやるのも
ある意味凄い、KYキングオブキングだ
192名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:52:52 ID:LmJvCcs10
スレタイに「麻生」が入るだけで普段と書き込みが全然違うな。
なんだこれ?
193名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:52:54 ID:fw3YAtY90
>定額給付金必要ない56.2%、受け取る39.6%

考えられない。信じられない。
職場でも、オフの集まりでも、早く支給してくれの声しかないぞ。
194名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:53:09 ID:PevfUR8V0
この20%の奴って麻生のいったい何を支持してんの
195名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:53:25 ID:dfuBH8iO0
15%を割ると思ってたのに
まだまだ余裕だな
196名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:53:55 ID:crGaECCk0
公明の大田がオバマを称えてたのをNHKでやってたけど、
じゃあなんで自民と引っ付いて今まで新自由主義掲げてやってきたんだ、
といったら終わっちゃう話なんですよ。

民主はもっと自信を持ってオバマの引用を出してきてもいいんだろうけど、
しかしあまり出してきてないところを見ると
そういう旗はなかなか建てれないんだろうな。

小泉の逆バージョンのスーパー理念主義みたいなのは日本で求める為には共産党しか選択肢ない
こういった状況はなんとかならんもんかね。
197名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:53:57 ID:qnmY5G250
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ    我 々 マ ス コ ミ こ そ が 絶 対 的 な 日 本 の 支 配 者 で す。
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|     我々があの手この手で叩きまくれば総理大臣をクビにするのは簡単です。
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 一体、何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
198名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:53:59 ID:ddCum5850
おれの周りの普通の人は、「絶対もらう!」って笑ってたけどな。

そして商店街のために使うってよ。

らき☆すたの、経済効果1億円で、シャッター通りが蘇ったってさ。

公共事業でいままで駄目だったんだから、やりかたかえれば良いのにな。

>>174

次回の消費税改正は、食料品などは減税だそうな。
199名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:54:03 ID:1Dkn5efB0
>>193
そうか、そうか
200名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:54:18 ID:0jH7SOLA0
>>194
一貫して公明党の事情を最優先する姿勢ブレない所とか
201名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:54:26 ID:ufiUWbD0O
今ここで麻生を潰して、民主党に代えたら
当初予算の年度内不成立は確実。(日程的に無理)

細川・小沢による失われた10年の悪夢再び。
だと思うんだが…

この辺、民主脳ではどういう整理になってるんだ??

まさか、今から政治家主導の組み替え予算とやらを年度内に組める
って本気で思っているのか?
二次補正の対案ひとつ自分らで考えられないのに。(民主補正予算案=自民案ー給付金)

おまけに民主党は景気対策について、まったくの無策じゃん。

さらなる大不況を招いたら、対岸の火事では済まないはずだがな。
野党・マスコミは正気なんかな??


202名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:54:32 ID:D5smzEOv0
>>137
お前ごとき日本語もロク使えないようなバカが他人を愚民と呼べるようなレベルなのかよ
周り全部が敵に見える程追い詰められて対象を絞りきれずに「愚民」とまで言い放ち世間に当たり散らかすしかなくなった負け犬馬鹿ゴミがよ!!
203名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:54:32 ID:TWdQpwsrO
>>149
貰うんじゃない。
預けてた税金を返してもらうんだ。

給付金は受け取る。そのうえで自民公明を批判し支持しない。
これは何も矛盾しない。
204名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:54:42 ID:1UOfiuHLO
受け取られなかった給付金は、自治体職員のフトコロに入ります。
辞退者を増やせばそれだけ儲かるわけで(笑)
205名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:54:58 ID:4qGDk6boO
11月30日の産経FNN合同世論調査では「定額給付金を受け取る」が9割だった
それが1か月後の報道2001調査では4割に減ってる件
206名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:55:28 ID:ekRqK1fnO
給付金っていうより自分が収めた税金の1部が返ってくるだけなんで当然もらいますよっと
本当に凄〜く僅かな1部だがな
207名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:55:30 ID:dTPmE3w00
麻生は…あれだ、外務大臣が一番いいんじゃねーの
208名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:55:34 ID:Zb3kUIZS0
>>194
いや、民主党を支持してる連中のほうが疑問だろ
連中今まで何してた?
209名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:55:36 ID:E9LKJu5k0
>>201
マスゴミに洗脳された一般人は、自民だめそうだから民主としか考えてないんじゃね?
210名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:55:36 ID:dfuBH8iO0
>>187
いつもこんな調子だけど、おかしいね
211名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:56:03 ID:C++f6ZYY0
腐臭というか、創価臭漂うスレですなw
212名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:56:21 ID:ddCum5850
>>199

在日乙ww

早く日本から出てってくれ。臭いからww
213名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:56:31 ID:wMDt6OYC0
【投票】あなたは麻生内閣を支持しますか?
http://www.vote-web.jp/cgi-bin/read.cgi?guid=ON&dir=politics&num=0
214名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:56:33 ID:pbVpOTgWO
必要ないとか言っても実際その時になると受け取る人は多い。間違いなく。金の誘惑に勝てる人なんて少ない。普段金、金言ってる人や欲しい物がある人は特に。
215名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:56:37 ID:qrOmzAn70
給付金受けとる39パーは嘘だろw
216名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:56:53 ID:3A424TzmO
本音と建て前だな
給付金が悪いと答えて
受けとると答えるのをためらった人が
結構いるんじゃないか?
217名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:57:00 ID:nK5zhPKjO
まあまあ、小沢が逮捕ですから、自民党しかないんですよ。残念でしたね。

【社会】西松建設、国内外で総額裏金20億円 東京地検が本格捜査へ 小沢民主党代表らへ脱法的政治献金★2
http://speedo.ula.cc/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1231586519/l10n?guid=ON
【朝日夕刊1面トップ】 西松建設、裏金20億円 東京地検が本格捜査へ 【小沢タイホ?】

汚沢タイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!!
民主党崩壊!反日左翼死亡(笑)
218名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:57:23 ID:D5smzEOv0
>>198
麻生はさもしい発言を撤回してないからな
お前の周りもお前と同じさもしく矜持が無い下々の者なんだよゲス
219名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:57:34 ID:K5K602hU0
「定額給付金に反対」だけど
「もし政策が実行されたら金は返して貰う」
ってのは当たり前だと思うが。

当然、金は返してもらっても支持はしない。
これも当たり前だ。

なんでこれが理解できないのか理解できない。
220名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:57:47 ID:1Dkn5efB0
>>212
信心が足りないから、ナンミョーをあと千回追加ね
221名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:57:56 ID:qnmY5G250
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|     民主党が韓国から巨額の資金援助を受けている疑惑は
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 一切報道しません!
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 一体、何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
222名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:58:15 ID:1ft7/o9EO
>>201予算は成立しなくても暫定予算というものがある。無知のバカは知らないだろうけど
223名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:58:29 ID:hvmZpItp0
なかなか20%以下の岩盤が割れねえな
実にしぶとい
224名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:58:34 ID:ufiUWbD0O
>>209
そこが、またわかんねぇのよな。

マスコミがこうやって、なんでもかんでも政府を叩き、
政治と経済を混乱させればさせるほど
景気は悪くなって、広告収入減とかで自分の首締めるだけだと思うんだが…

失われた10年の再来なんて、マスコミ連中にとってみれば首括りもんの愚挙だろう。

その時に、自分らだけが安全地帯にいられると思っているのかね?

この愚行の意味…誰か、わかる??

225名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:58:38 ID:rvO01mjGO
【とくダネ偏向報道】「浅田真央は負けていた」★29
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1230171287/

↑こんな露骨な偏向メディアの電話調査の結果を鵜呑みにできる人って、たぶん特別な事情のある方なんじゃないかと…。
226名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:58:39 ID:9iZ+PHfk0
給付金に賛成した議員の落選運動を全国的に展開しては。
227名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:58:47 ID:ddCum5850
>>202

携帯からおつかりさん。
改行してないから読みにくいよwww

わかったから、早く自殺しちゃいなよ。
いつまで待っても、参政権は貰えないからね。

うんこ在日ちゃん、さいなら☆
228名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:58:51 ID:1YQ/Talp0
自分の健康を努力して守らない奴は悪!
こんな的を得た発言を、かつての首相でした人がいただろうか!
図星だから叩く奴が多いんだろう!
これからも失言を恐れて本音を無くさないでくれ





229名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:58:52 ID:L+3atPQ60

小沢さんの支持率はどうなったのさ?

ほら、麻生と小沢首相にどちらがふさわしい?ってやつ。

230名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:59:16 ID:x7ViOQqP0
まだ20%もあって驚いた
231名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:59:33 ID:tsQyNzwV0
>>205
必要ないって中には受け取るって人もいるんじゃないの?
この政策が必要ないのか給付金がいらないのか微妙なんだよね。
貰うか貰わないかならはっきりすると思うんだけど。
232名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:59:39 ID:+ro9mMnG0
洗脳されてるとでも言わないと叩けなくなったのかw
現実を見ないとなw
2chの民主批判コピペしてビラ配りでもしたら現実が見えてくるよ。
まあ、洗脳とか言ってる奴らは唯のニートだからそんな行動力無いけど。
233名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:59:40 ID:crGaECCk0
今いる影響力がある議員はすぐさま辞職せよとは言わんけど
裏方に回って2大政党の表にたつ党首の片方が橋下徹で、もう一方が湯浅誠
こういう状況が近いうちに日本に来ないとダメだと思うよ、マジで。
234名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:59:41 ID:iLP7SQ7Z0
5人に1人支持か・・・嘘だろ
235名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:59:43 ID:D5smzEOv0
>>212
ゴミ低学歴の家柄も無いお前ごときが消えろ
236名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:59:50 ID:8HFYKUlo0
>>178
基本的に民衆は愚かだよ。その感覚が無いと政治は難しい。
愚かな民衆の動きに合わせて政策を決めていったら国は崩壊する。
だから、一時的に国民の反対があっても政治家が正しいと思う政治を行うべきなんだ。
そして、その政治の成果を次の選挙で問う。ある程度長期的に見ないと成功か失敗かわからない政策があるからね。

支持率調査とか電話調査とかは、それを見誤らせるもとなんだよ。だから、あまり短期的に小さい事柄について
調査を繰り返すのは社会にとって害悪にすらなりえるんだよ。
ついでに言うとこの電話調査ってのは必ず政権にとってはマイナス面が大きい結果になる。
それは国民が常にどこかで不安、不満を抱えているからであって、実際の政治の良し悪しを反映していないからなんだ。

だから、愚民になりたくないなら、常に自分の信念をもって、それに基づいて評価することだ。
マスコミとか誰か他の人の意見をただ聞いて流されるだけでは愚民と言われても仕方がない。
237名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:59:55 ID:f4z2/XtG0
:a33:2009/01/11(日) 12:21:42 ID:stGtUHsv
また偽者が出てきたな
世論調査は2ちゃんねるの論調やニコニコ動画アンケートと剥離している
全て捏造だ
情報弱者の洗脳を解こう




腹イテw
238名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:00:24 ID:t23ibYPW0
>>184
アッソーは医療崩壊にまともに対応できないことでFA

>>192
工作員って本当にいるんだろうねw

>>201
アッソーは辞めないよ。予算通すまでは。本人もそういってたじゃん。
何、煽ってんだよw
それともアッソーは嘘つきですか?
239名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:00:46 ID:nNsi0KNR0
>>235
麻生支持者・給付金賛成者って
たいてい口が悪いですね。
240名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:01:26 ID:nK5zhPKjO
小沢逮捕です。自民党しかありません。ミンス死亡(笑)

【社会】西松建設、国内外で総額裏金20億円 東京地検が本格捜査へ 小沢民主党代表らへ脱法的政治献金★2
http://speedo.ula.cc/test/r.so/mamono.2ch.net/newsplus/1231586519/l10n?guid=ON
【朝日夕刊1面トップ】 西松建設、裏金20億円 東京地検が本格捜査へ 【小沢タイホ?】

汚沢タイ━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━ホ!!!
民主党崩壊!
241名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:01:26 ID:EICbNAFU0
給付金を受け取った人だけ3年後の消費税UPにしたらどうだ?
242名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:01:28 ID:x7ViOQqP0
麻生語なら廿十.廿パーで支持率テイマイ
243名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:01:38 ID:ddCum5850
>>235

あなた様の家柄を、お教えください。
言えなかったら、在日でいいんじゃん?
244名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:02:00 ID:qnmY5G250
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|     大阪府の橋下知事が自民党・麻生総理を全面的に支持したという話題は
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 一切放送しません。麻生総理のイメージアップになるからです。
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 一体、何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
245名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:02:05 ID:WsKT6/iw0
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。

@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
  (例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
  (例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
 長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
 効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
 を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
 も従順であれば問題はない。
 (例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
 扶助は基本的になくす。
 (例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ) 

これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
246名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:02:32 ID:9JSXtYPY0
>>231
一緒だろ。
「給付金を貰わない」から「政策は必要ない」
247名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:02:53 ID:mziOMdxB0
1万2千円を取りに行くのに
わざわざ休日外出するのが面倒で仕方が無い
受け取らないと役人に糞のような目的で使用されそうなので
仕方が無いから受け取りに行くことになるだろうけれど
248名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:03:00 ID:vSucTTOw0
効果があるかないか、さっさと内需の結果をだして次の方策を準備すればいいのに
249名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:03:05 ID:oHkgQY360
ここまで支給に時間かかるなら、普通に減税でいいじゃん。
250名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:03:27 ID:wey8dIxO0
受け取るって言った人にだけ配る制度でいいじゃん
他の人必要ないんでしょ?
251名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:03:31 ID:vSmBWQ6r0
給付が実現したとしても、配布は遅れるし配布のトラブルも続出で
自公は完全に死亡するだろうな
252名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:03:45 ID:CVS9T+290
受け取らない奴の分をもらう奴の分に分配してくれたらいいなぁ
253名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:04:07 ID:ddCum5850
民主を賛成してる奴に言いたいんだけどさ、

俺は在日朝鮮人です。だから民主党を支持してます!って言っちゃたほうが良いよ。

隠れて工作やるから、麻生内閣を倒閣できないんだがなあ。
254名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:04:25 ID:tYWSD2ZHO
>>240
小沢が捕まるのは一向に構わんが、森とかもだろそれ
255名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:04:29 ID:GG5g/PmS0
自民党 15.6%(↓)
民主党 35.6%(↑)
公明党 3.8%(↑)

自公足してもミンスのほぼダブルスコアか
麻生が幾らフカシ入れても解散なんて出来る訳無いな。
256名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:04:32 ID:f1vdPrVB0
創価 vs 在日+中共

って構図になって一番得するのは、その創価だと思うんだけど。
固定票あっからさ。

自分とこの在日と中共清算してから「そうかそうかw」とか言えっつーの

まじで、支持させてください民主党。
何年待ってると思ってるんだ。民主がまともになることを。
257名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:04:34 ID:t23ibYPW0
>>224
今の混乱の責の一部を担っている人が、そんなことを主張するのもどうかと思うぞw
自発的に辞めるべきじゃん?普通。
258名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:04:46 ID:8HFYKUlo0
そもそも、麻生いう「矜持の問題」ってのは、
年収が1500万円以上とかの人が受け取るのも正しいのかって質問に対して
それは矜持の問題って答えだったはずなのに、
いつもまにか受け取る人は矜持がないって話にされてるからな。
マスコミのミスリードも酷いよな。
259名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:05:18 ID:p72FS7sL0
20%が底か。報道2001の調査実施日は平日だから、
実際にはそれより数%低いぐらいかね。
しかし、「自民党に投票する」は、底無しに減って行くなw
260名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:05:23 ID:PTBi8+0YO
俺の周りでは反対意見なんてないんだけどな
だからマスコミ報道の方が信用ならん
いくら「みんなの意見はこれです!」って言われても全く実感なし
話に出るのは「いつ貰えるのか」だけ
マスコミはいったい誰に聞いてみたんだか
261名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:05:30 ID:kiBfqi8h0
>>249
それは富裕層優遇だと何度言ったら分かるんだ?
262名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:05:41 ID:qnmY5G250
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|   
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|    民主党の永田元議員の自殺は民主党のイメージダウンになるので
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 一切放送しません。
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 一体、何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
263名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:06:08 ID:rvO01mjGO
>>225は過去スレ貼ってたね。
m(_ _)m スマソ

【とくダネ偏見報道】キムヨナのミスがなければ浅田真央は負けていた★30
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news2/1231443063/

↑これが現行みたい。
まだ知らない人は、いっぺん覗いて見たらいいよ。
これからはネットと同じくメディアも疑ってかからなきゃいけない時代みたいだから。
264名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:06:29 ID:ds/qllWG0
>>260
そりゃ学会信者に聞けば反対意見なんて出ないだろ
265名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:06:35 ID:ddCum5850
在日工作員が消えたwww

民主から、指示がでたかな?
266名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:07:08 ID:GykSORBiO
給付金って1回きりなんでしょ?
たった1回で後々の消費税アップとか、そんなことになるなら必要ない。
毎月とか3ヶ月に1回貰えるなら貰うけどね。
267名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:07:42 ID:p72FS7sL0
>>258
「受け取らないのが普通。人間の矜持の問題。」
麻生首相はそう言ったんですが?
ミスリードしてるのはお前らの方だよ。
268名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:07:53 ID:+m5B28mo0
>>265
お前はかわいそうなくらいにキチガイだなw
269名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:07:54 ID:9DJ6+smY0
言った言わないとかくだらなすぎだよな。
麻生の説明が下手でバカなだけだと思う。
270名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:08:10 ID:ZZJ4DD8f0
>>256
民主がまともになることは
公明党が創価と全く関係なくなること以上に無理な話
271名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:08:17 ID:f1vdPrVB0
>>258
前提条件をすっとばして問題発言に仕立て上げる

日本マスゴミの必殺技だぜ!
272名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:08:27 ID:b05AnnrC0
( ´∀`)ぬるぽ
273名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:08:44 ID:ddCum5850
>>266

生活品・食料品は消費税下げるって何度言ったら・・・

贅沢品に消費税が増えるだけ。
274名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:08:58 ID:XS/LA3BI0
固定電話にかけて自民嫌いの麻生好きがいるのか・・・。

問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。

自民党 15.6%(↓)
民主党 35.6%(↑)
棄権する 0.8% まだきめていない 40.2%
【問2】あなたは、麻生内閣を支持しますか。
支持する 20.2%(↓)
支持しない 73.2%(↑)
(その他・わからない) 6.6%
275名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:08:59 ID:tYWSD2ZHO
>>267
仮にそうでも貰う権利があるのに言われる筋合いはないわな
276名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:09:10 ID:pHN/2Pb50
>>251 の通り、給付漏れ&二重給付&振込み詐欺大発生で 糸冬 だろう

カネを配るのは徴収するより100倍難しい
277名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:09:28 ID:dnbGp3oh0
うそをつけ
278名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:09:37 ID:F7UpMFRn0
>>273
導入の時にも言ってたし、税率うpの時にも言ってた

もちろん実施されてないけどなw
279名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:09:43 ID:qnmY5G250
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ   以前、沖縄の反日集会を2万人なのに11万人にアサヒっちゃいましたが
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|   そんなことは早く忘れて、我々マスコミが発表する政党支持率を信じましょう。
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 一体、何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
280名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:09:45 ID:4D+h+cXz0
>>273
>>生活品・食料品は消費税下げるって

ソースは?
281名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:09:48 ID:8HFYKUlo0
>>245
誤解があるようだから訂正しておく。

小泉路線
「郵政民営化」

だけなんだよ、本当は。それ以外はどうでもよかったんだよ、あの人は。
構造改革路線も郵政民営化に適してたからそれを選んだってだけ。

君があげてるのは構造改革路線を役人が自分たちの都合が良いように
省庁毎にばらばらにやる政策を作っていった結果。
それ自体が政府与党の問題なんだけどね。
本来の構造改革路線とはかなり異なる。
282名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:10:01 ID:pbph/iHR0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ポイントはスピード、赤字国債を出さない
    |      |r┬-|    |     
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
283名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:10:49 ID:7hJwr5sm0
自民は層化とともに沈む道を選んだわけだな
まあこれまで国家国民のためにがんばってきたことは評価するよ
長い間お疲れ
284名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:11:09 ID:JSKrOBZ40
麻生さんいまならまだ引き返せるお
285名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:11:10 ID:QnpOP/gJO
定額給付金は単なるバラマキではない。自民公明党が税金から選挙資金を二度奪うためのものだ。

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている(きたないバラマキw)。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としているのだ。

給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金

という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
しかも無税で。
政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする創価自民の狡猾な企みだ。
286名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:11:30 ID:vjxuQHjUO
>>280
総裁選の時に言ってたな
287名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:11:35 ID:ddCum5850
>>280

税制調査会の議事録くらい読んでから、消費税あがるからだのなんだの言え。
288名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:12:08 ID:hy03C4oD0
一度あげるよって言ったものは実行しないと貧乏人が暴動起こすからさっさと給付しとけ
給付金とかでなく他にもっといい使い途あっただろうとは思うけど
289名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:12:39 ID:BMRxJmhkO
…でこの56.2%の人達は勿論給付金受け取らないんだよね?
それならその余った分を回して欲しいな
290名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:12:43 ID:p72FS7sL0
>>273
そうする「かもしれない」というだけだが。
麻生首相は食料品等の税率は据え置きだか低減税率だか、
もしくはゼロに「してもいい」とは言った。でも、するとは言ってない。
大体、これは前回税率を上げる際にも自民の連中は言ってたからな。
そして結局は一律に上げた。
291名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:13:36 ID:0jH7SOLA0
解散煽ってる馬鹿は何なの?
人気満了までやっていただいて支持率を消費税以下にするのが国民の総意なんだが
麻生を辞めさせてマダムスシを登板させることにより日本崩壊を目論むチョンですか?
292名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:13:36 ID:qnmY5G250
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|     支持率というものは我々マスコミが無知な大衆をだまして作るものです
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 一体、何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
293名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:13:37 ID:tYWSD2ZHO
>>272
どさくさ紛れに何をw
ガッ!
294名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:13:45 ID:/+0Yw8c3O
>>276
だから一度地域振興券やってるんだと何度いえば。
当時は使えない店が結構あって使い勝手の悪さが報道されてた。
あともらっても使わない人が結構いたらしい。
295名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:13:47 ID:4D+h+cXz0
>>286,287

あてにはならないみたいだな。
296名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:13:50 ID:45hoXilz0
俺はもらわないよ

自営業だから平日昼間にわざわざ市役所に行って手続きできないし
休みを取ったとしてもたかが1万2000円のためにわざわざ休暇を潰したくない
それに定額給付金は反対だし、「さもしい」とまで言われてもらいたくない
麻生政権が倒れてから次の予算で役立つように使ってもらえればいいよ
297名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:13:55 ID:vSucTTOw0
>>266
それは結果しだいだろ。
早期に結果がわかればなんらかの対処もしやすい。
イラつくのは「何もしてない」ということだ
298名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:13:55 ID:ddCum5850
>>288

内需を早急に喚起する対案を示してみろって。

思うけど・・・とかいい加減な批判はするな。ぼけ。
299名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:14:09 ID:F7UpMFRn0
>>286
>>287
なんでお前らって自民党のヤルヤル詐欺に騙され続けるの?
300名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:14:47 ID:t23ibYPW0
>>255
解散したいときにできない首相は死に体。
解散という人事の最終権限をつかえてこそ首相なのである。

>>283
お疲れ、ともいいたくない。

>>285
学会員も不況で困ってるんだから、あんまり巻き上げると票が逃げると思うよ。
信心も揺らぐんじゃないの?
そのあたりの最大ファイナンス額を計算中ってところかな?
301名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:15:27 ID:K5K602hU0
>>236
民衆の大半は愚民は同意。

偏差値50っていうと進学校ではバカ扱い。
だが偏差値50は平均ってことだ。
でも進学校の平均でバカなんだから、
それ以外を含めた偏差値50はもっとバカってことになる。
つまり国民の大半はバカなんだ。

もちろん学校の偏差値なんて人間の一部の評価でしかないのは
当然だが、事実の一面であるとはいえると思う。

だがオレを含む愚かな大衆が下した
「この政策は愚作である」
という評価は間違いないとは思う。
302名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:15:46 ID:gsrc1J9d0
実際、国民全員に配ることが決定したら99%以上の人が貰うと思うよ。
自分も貰うし。
ただその決定を覆す事が出来るなら、もっと今切実にに給付金を必要としている人のみ
を救う法案に賛成する。
303名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:15:58 ID:xG5NRbEc0
この調査のときって天下りの問題込まれてるのかな?
もし入ってなかったらもう20%切ってるんじゃないか
304名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:16:01 ID:AvJjtWQf0
電話調査するときの質問内容を公開してほしいな
質問内容で結構誘導されそうな気がする。

おれは受け取ってなるべく使うようにするけどな。
305名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:16:18 ID:b0wOVzA0O
いまだに給付金のせいで消費税が上がるならいらないとか言う馬鹿がいることに驚くな。
給付金を受け取ろうが拒否しようが遅かれ早かれ消費税は上げざるをえないというのに。
306名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:16:27 ID:f1vdPrVB0
>>285
その論法じゃ、国民全体の利益になる政策とったら
必ず創価に利するってことになるね

だいたい、給付金強制徴収できるくらいなら
そもそも給付金なんてなくても選挙前は強制徴収するだろw
てか800万人もいねーからwwwwww
307名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:16:41 ID:MYSFl6BwP
これ平日調査?まだ余裕のある専業主婦とか老人に
聞き取りしてんだろ
派遣切りされた何万人は
固定電話も持ってないだろうから
調査から漏れて、実質もっと悲惨だろうな
308名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:16:44 ID:8HFYKUlo0
>>285
それを言い出したのは誰なんだろうね。
見た人は何となくでなるほどと納得してしまうね。
でも、実際に証拠もないし、証言もない。
どこから沸いて出たかわからない、海の物とも山の物とも知れない怪文書の類だろう?

俺も創価嫌いだし、自民党が公明党と手を結んだのは大失敗だと思うが、
そういった怪文書の類を妄信するのもどうなんだろうね。

P献金の問題はちゃんと石井ピンにケリをつけて欲しいが、今回の給付金の問題と
あまり結びつけるのはどうなんだろうね。
309名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:17:02 ID:ddCum5850
>>299

小沢が幹事長の時の、自民党政権の酷さを知っているから。

なんでまた、小沢に戻そうとするのかが理解不能。

小沢なんて、脱税疑惑・政治資金横領・不動産買いまくり(私腹をこやしまくり)じゃんか。
310名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:17:30 ID:kiBfqi8h0
>>268
「まだ俺がいるしwww」
ですね、わかります
311名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:17:45 ID:vSucTTOw0
>>273
給付金の効果がなければ、それを検討すればいい。
問題なのは何も手を打ってないことだよ
312名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:18:06 ID:o1i/1gz50
自民党 15.6%(↓)
民主党 35.6%(↑)

こりゃ少しオーバーじゃねえの?
2カ月前は自民23.8%、民主14.3%だったろ
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_politics-support-pgraph

いくらなんでも
313名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:18:17 ID:erCIp4+t0
この給付金イラネって老害金持ちには分配しないで
残りの欲しがってる奴にその分も上乗せしてほしいものだなw
そうすりゃ給付額倍に出来るからある程度の消費は見込めようw
314名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:18:38 ID:AvJjtWQf0
パチンコに使用禁止とかできないものか?
315名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:18:47 ID:QnpOP/gJO
>>309
小沢ひとりのせいにしようとしてる時点で無理ありすぎw
316名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:19:16 ID:Rrp1tO0D0
>定額給付金必要ない56.2%

これくらい実感とかけ離れた数字はない。
俺の周りで「定額給付金は要らん」なんて言った奴は一人もいない。

無論、マスゴミが、「政策として必要か?」と言うのと「貰えるなら貰うか?」と
いう質問の数字を同一列に並べて麻生ネガキャンをやろうとしていることくらいは分かるよ。w

マスゴミ、ぺっ
317名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:19:37 ID:t23ibYPW0
>>298
定額減税。
アスホーさん、自分で言ってたじゃん。なんで引っ込めちゃったの?
そんなに草加のケツがなめたいのかなあ。

>>302
受け取っても、「さもしい」と恥をかかせられたことに恨みを持つ。
めぐんであげます、っていわれてへらへら笑って、ありがとうっていうと思うのか?
これは国民としての矜持の問題。
そしてアスホーとその仲間には投票しない。
318名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:20:04 ID:HlhSFRho0
>>313
お前ら学会員がいっぱい「財務」できるようになw
319名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:20:06 ID:6MRAqBj+0
給付金は消費刺激策だったのに何この流れ・・・
320名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:20:34 ID:vbhqdRjm0
>>312
愛知県で自動車関連の仕事をしてる俺からするとそんな感じだけどな。まあ、調査が東京だから
東京独特の事情、石原銀行とかが関係してると思うぞ。
とにかく、自民党の迷走が酷すぎる二ヶ月だったし。
321名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:20:36 ID:g96xywmF0
【政治】民主党「北朝鮮との対話を重視すべき」「日本単独の制裁は効果無い」 北朝鮮政策で党内調整へ★2[12/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229692420/
322名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:20:41 ID:F7UpMFRn0
>>309
小沢が出て行ったのって相当前だよな?
当然悪の元凶小沢が出て行った後の自民党は清廉潔白な国士様のはずだよな


なんで腐敗が無くならないんですか?www

 
323名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:20:43 ID:AeeujW0z0
不況時に
共産党と社民党あわせても円周率以下とかワロス
324名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:20:43 ID:dO6zvkScO
>>309
じゃあ小沢が離党したあとの自民党が更に糞過ぎるからまだマシな民主党に入れるわw
325名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:21:07 ID:erCIp4+t0
>>315
現実にあの老害一匹にミンス党振り回されてると思うが…
あのゴミ老害が居なきゃミンスはもっとマシになるぞ、確実に。
326名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:21:19 ID:o1i/1gz50
>>316
ちょっと待て
「必要ない」と思ってるのと「くれるなら貰う」は別に矛盾しないぞ
俺必要ないと思ってるがくれるなら貰うもん
327名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:21:21 ID:8HFYKUlo0
>>301
何で学力偏差値が出てくるの?
俺の言ってることはそんなの関係ないよ。
愚民ってのは学力的に愚かって事じゃないよ。
勘違いしてないか?

そして、愚かな大衆が下した「この政策は愚策である」って評価が
本当に正しいかどうかは、世論調査や電話調査では出ないって言ってるんだけど、
理解できてないだろう?本当に愚民ですねw
328創価に支持者名簿差し出す腐れ自民:2009/01/11(日) 13:21:27 ID:QnpOP/gJO
【政治】 自民党埼玉県連、次期衆院選の比例で公明党に6万票分支援 選挙区あたり4000票程度の支持者名簿を公明党側に提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222648824/

自民党議員が公明党に後援会名簿を提出するのはよくあること
週刊誌レベルではなく新聞にもよくのってる

2007年 参院選の記事 2000人分の名簿提出
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/056/2.htm
2005年 衆院選の記事 1万1500人分の名簿提出
http://www2.asahi.com/senkyo2005/special/TKY200509080102.html
2004年 参院選の記事 計3万人分の名簿提出
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2004/feature/fe1104.htm
329名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:21:42 ID:tYWSD2ZHO
>>316
政策として必要かってなると下手したらもっと悪い数字になるだろうしな
今回は普通に自民に都合いい聞き方をしてると思うよ
330名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:21:47 ID:ddCum5850
>>315

もっとあるよ。

 旧社会党勢力が半数いる

 思想の違う勢力が半分づついる

 いまだに、小沢・鳩山・岡田などの旧自民党勢力が、執行部を牛耳っている

 前原などの国士が、半追放されるよな危険な団体
331名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:22:18 ID:/+0Yw8c3O
>>285
たからそれソースもなにもないだろ。
民主ですら当初、選挙法違反とか意味不明なこと言ってたが、もはやそんなアホ
なこと言う奴はいないぞ。
正直今の民主の給付金反対の理由は明確じゃなくなってるよ。
332名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:23:33 ID:+ZrjXR8o0
反対してる奴の分は俺が貰って国の為に使ってあげます
早く下さい
333名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:23:46 ID:vSucTTOw0
>>317
>受け取っても、「さもしい」と恥をかかせられたことに恨みを持つ。
>めぐんであげます、っていわれてへらへら笑って、ありがとうっていうと思うのか?
>これは国民としての矜持の問題。
>そしてアスホーとその仲間には投票しない。

だーかーらー、出す相手の問題じゃなくて、これは内需喚起の問題。
334名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:23:57 ID:TWWEX7gc0
民主党に入れたら日本は終わり。
コレだけは間違いない。
335名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:24:00 ID:aaMyFnGW0
>>184
「便乗」って学級会じゃないんだよw
官僚の権限が大きいのは当たり前だが、官僚を隠れ蓑にして責任逃れか

本当に非常識だわ・・・
336名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:24:08 ID:QnpOP/gJO
>>330
はいはい一行目からデマじゃん
内訳とソース出して見ろよ創価キムチ
337名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:24:22 ID:Nd421Cb50
公共工事に金を入れても、
効果が出るのは2年後以降ぐらいだぞ。
338名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:24:32 ID:erCIp4+t0
>>324
なんでその腐った自民をミンスが与党の座が十何年も引きずり降ろせないか?って辺りを少しは考えたらどうか?
クソすぎる自民にすら劣る連中しかミンスには居ないからとは思わんのかね?
そもそもミンスがまともな政策出したり、実行してれば国民はもっと早いうちからミンス支持に回ったと思うのだが?
クソだゴミだと言われ続けてるのになぜ、今だに自民が与党なんだろうねぇ?
339名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:24:45 ID:vbhqdRjm0
>>325
小沢に振り回されてる民主にボコボコにされてる自民公明の立場も考えてやれ。
340名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:24:54 ID:dO6zvkScO
>>326
その分析すら出来ないバカが「ほらやっぱり貰うんだろ?やはり麻生閣下は正しいのだ!」とホルホルしてるんだって

「是非とも欲しいから一刻も早く支給しろ」
「給付自体に金がかかるようなことするな。ただ給付するならその手間賃が無駄金にならないよう貰うが」
これのどこがどう同じなのか聞いてみたいもんだ
341名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:25:04 ID:8HFYKUlo0
>>316
「もらう」の反対は「もらわない」でいいはずなんだけど、
「もらう」の反対の回答が「必要でない」ってのは
どう考えてもミスリードを狙った物だろうねw

マスコミってどうしてこんな低レベルの事しかやらないのかね?
やっぱり、愚民って思ってるからかねw
342名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:25:07 ID:9at00n+H0
必要ない人56%もいるのか
テレビ見てると必要ある人のほうが多いイメージだったんやが
343名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:25:12 ID:4qGDk6boO
「給付金を受け取るか受け取らないか」と「この政策が正しいと思うかどうか」は違う

質問が「定額給付金が正しい政策と思うかどうか」なら「思わない」が8割を超える
344名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:25:15 ID:5bFlxPZ60
>>325
論点ずれてない?
昔の自民の悪いところがオザワ一人の責任なら
今の自民は清廉潔白なのかって事だろ。
345名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:25:19 ID:TeXTqyZ80
>>338
創価票が無ければとっくに自民は野党です
346名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:25:24 ID:o1i/1gz50
>>334
わかってます

終わるとわかってても自民にいれられない
この気持ち、わかってもらえるかなあ・・・
347名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:26:19 ID:F7UpMFRn0
>>338
選挙制度変えて創価ブーストで生き残ってるだけだろw
348名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:26:33 ID:9+bOK2880
>>319
そうなんだよな。
もともとこの給付金は緊急経済対策として出てきたはずだ。
だが麻生の言うことを聞いてると元々が生活支援で始まったものが「状況の変化」で景気対策の意味も出てきたように聞こえる。
一体何言ってるんだろうと思ったが・・・もうさっぱりわからん。
というか、この給付金の意義、趣旨を正確に理解してる人間がいるのだろうか。
349名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:26:33 ID:+hbn7Bcb0
またミンスと結託したマスゴミの捏造支持率か。
実際の支持率はもっと高いよ。
350名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:26:38 ID:mIccQcPZO
  ∧__∧
 (´∀`)
  (⊃⌒*⌒⊂)
   /_ノωヽ_)
351名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:27:03 ID:QEecjo0s0
首都圏とはいえ自民党人気なさ過ぎ
東京で与謝野が落ちると良いな
352名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:27:16 ID:8HFYKUlo0
>>325
ちょっと待て。

民主党 小沢いなけりゃ 社会党

って思わない?
小沢は嫌いだし支持してないが、アレですら民主党の中ではマシな方なんだぞ。
353名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:27:20 ID:K5K602hU0
そもそも金がないはずの国の
どっから2兆円も浮いた金がでてくるのかが
未だにわからない・・・

国にすれば大した金じゃないのか?とか思っちゃいそうだが
国家予算が2〜300兆円らしいがそのうちの2兆円だよ?
相当な額じゃね?

それをポンと出せるってことは、
裏にはもっとあると思うのが普通だと思うが・・・
354名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:27:27 ID:p72FS7sL0
>>330
民主党の旧社会党議員は15人にも満たない程度のはずだけど。
それが半数なの?
355名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:27:34 ID:KeGa4HT/0
電話調査って夜やるわけじゃないからワイドショー見て分かったつもりでいる
脳なしの主婦しか答えないんじゃなかった毛?
356名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:27:45 ID:6zg0XCIi0
受け取る/受け取らない
じゃなくて
受け取る/必要ない
選択肢がおかしい
357名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:27:47 ID:vbhqdRjm0
>>346
民主党政権には不安があるが、自民公明政権には恐怖があるんだろ。
358名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:27:55 ID:5bFlxPZ60
>>338
自民が大票田から献金や票を貰ってそちらに都合のいい政治やってるから。
それと野党になるくらいなら恥も外聞もなく野合するから。
359名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:28:05 ID:ddCum5850
>>322

おまえら工作員って、対案をだしてみろって発言の回答はできないのなwww

工作司令塔の民主党みたいだなwww
360名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:28:35 ID:4qGDk6boO
「受け取らない」が56%もいるなら、定額給付金は実施する前から大失敗。やめるべき。
やめたほうが支持率が上がる。
361名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:29:07 ID:erCIp4+t0
>>344
自民はクソだと思うけど、だからといってミンスが潔白という事はなるまい?
清廉潔白なら政権まかせれるか?といえばそうでもないからな。
政権潔白なはずのミンス様が未だに与党になれずに野党なのはそういう事だからじゃね?
お前の問に答えるなら自民は潔白とは微塵も思わないが、だからといって安易に売国ミンスを代替にゃ出来ない。
となるね、個人的には小沢のゴミが消えれば即民主に投票する。
あの老害が一番無能でジャマ。間違いなく若い世代の足引っ張ってる。
362名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:29:14 ID:TWWEX7gc0
ソースがフジTVwwwwwwwwwww
蛆虫テレビのソースなんかだれも信じるわけねーだろwwww
363名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:29:16 ID:F7UpMFRn0
>>359
答えられなくなってファビョリ始めたのかww
ダッセーwwwww
364名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:29:20 ID:0jH7SOLA0
>>322
つか村山みたいな国賊を擁立した麻生や安倍って何なのwww

あそこで野党落ちしてまで海部を押した小沢の判断が一番まともだったなwwwwwww
365名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:29:29 ID:o1i/1gz50
>>349
いや確かに信じられん数字ではあるが正直あると思う
小泉の「自民党をぶっ壊す」ってこうまで当たるとは
正直予想外だったわ
366名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:29:56 ID:+2zsKYHt0
>>346
わかんねえよ。
この問題だって、定額給付金出さなきゃ「何で諸外国の例に倣って給付金ださねえんだ、麻生はアホか!」って批判するのは判りきってるんだぜ。
野党もマスゴミもどんなに良い政策でも批判しかしないんだから、
もはやその主張は聞くに値しないと俺は散々思い知ったわ。
367名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:30:01 ID:+m5B28mo0
アメリカはドルをどんどん供給してドル安にしている。
そのために日本の輸出企業は大不況の真っ只中。
自民党が支持率を回復させたいなら円安にするために円を増刷して国民に配ればいい。
その際には消費に回るために定額給付金のようなケチな政策ではなく
無利子の住宅ローンという形にすれば内需は爆発的に喚起するだろう。

住宅着工件数が増える→新しい住宅には新しい家具や電化製品を買う→内需増大。

こういう流れで景気を回復させるべきだろう。
368名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:31:36 ID:8HFYKUlo0
>>353
そもそも金が無いってのが嘘だしな。
特別会計を一般会計に取り入れればわかるが、金はあるんだよ。
あるから積み立てが貯まってて、それが今回の財源。

無いように見せないと増税しにくいじゃんwww
世界一金持ってる日本に金がないならどこに金があるんだよって事さ。
369名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:31:42 ID:/+0Yw8c3O
>>358
いやそれ民主も全く同じな。
小沢と旧社会党がくっついてるんだぞ。
370名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:32:21 ID:ddCum5850
>>354

ええ?そうだったの?

それこそ世論調査してみろよ。民主党って旧社会党だと思われてるぞww

それ以外は、正解だろ?
371名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:32:45 ID:pHN/2Pb50
>>294
今回は額が違う(八千億→二兆)上に 現ナマを配ろうってんだからね
一人暮らしのお年寄りの家に詐欺団が大挙して押しかけるのは確実

ま、トラブル無く配れるかどーかはやってみりゃわかること
372名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:33:59 ID:3Sr/0EHnO
チャンネル桜でやってたマスゴミ情報の一例そのまんま過ぎwww

普通のアンケートなら「受けとる」「受け取らない」の選択肢だろ?

現に首相が「受けとる」「受け取らない」を明言しないことをマスゴミが批判しているにも関わらずだ。

もう世論調査は国民の声では無いと確定したな。
373名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:34:04 ID:8HFYKUlo0
>>359
民主党工作員ではないが答えてやろう。

対案は「政権交代」です。

政権交代すれば株価3倍です。

日本は平和になって、自衛隊を解体して、武器を買ってる金を福祉に回します。
374名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:34:05 ID:9iZ+PHfk0
給付金が含まれた法案に賛成する議員の落選運動でもしたら。
ねえ、渡辺ちゃん。
375名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:34:18 ID:QnpOP/gJO
>>370
なんだやっぱり2ちゃんのコピペ鵜呑みにしてただけのキチガイだったか
創価キムチ黙れよ
376名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:34:18 ID:dO6zvkScO
ちなみにちょいとググッてみればわかるが議員立法は圧倒的に民主党からの発議が多い
マスゴミの報道によりまるで民主党がすべての法案をつぶしてるかのような印象を受けるが
実際には民主党が発案→自民党が否決という流れもかなりの量、それこそ民主党否決の量に匹敵するくらい存在する

情報強者(笑)のネトウヨ諸兄はこの事実をことごとくスルーしてるがなw
377名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:35:09 ID:vbhqdRjm0
>>370
小沢が党首やってる党が旧社会党ってどんな状態だよ。

つうか、旧社会党自体どんなんだったか知らない連中が相当いるぞ。俺も忘れてるし。
378名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:35:09 ID:ddCum5850
>>364

美化するなwwww

小沢が脱党したのは、金丸副総裁が脱税事件で捕まって、

そのとき幹事長だった、小沢は逃げたんじゃねえかwww


だから、政治資金横領と、政治資金規正法違反はどう説明つけるんだよ。

小沢の不動産購入しまくり、私腹肥やしまくりは、どう説明つけるんだ?
379名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:35:11 ID:W748HUJn0
国籍法の時点で保守政治家としてもダメだとわかったからな。
380名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:35:25 ID:HFbehXQZ0
公明党が支持率上がってるのが理解できん。
381名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:35:31 ID:KbEMRZrE0
>>365
いまどきマスコミの世論調査に応じる人たちってのが
どんな傾向を持つ母集団なのか・・・ってことを含慮すれば、
確かにあり得る数字だと俺も思う。

マスコミ嫌いで
世論調査に最後まで応じる人なんて少数派だろうし、
いまどき世論調査につきあう人が
マスコミと真逆の見解をもっている確率も低くて当然。
382名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:36:06 ID:8HFYKUlo0
>>367
そんな当たり前のことは日銀理論に反する!!!

デフレなんだから利上げです。民主党もそう言ってます。
383名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:36:14 ID:5bFlxPZ60
>>361
いや、この質問の元々が自民の悪いところは
全部小沢みたいになってたようなので
いや自民はまだまだ古賀とか二階とか森元とか野田とか
腹黒オールスターズ様がいるでしょと言いたいだけ。
清廉潔白なんてだれも信じないが自民は酷すぎるだろ。
384名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:37:02 ID:JsZyGYGo0
カテキョの生徒たちだけは
ウキウキしながら待ってるが
「どうせ母ちゃんが使う」と説明してる
385名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:37:04 ID:WH8Bnefc0
>>354
お前算数ができる程度の知能があったらこんなとこで自民工作員なんかやってないだろ
386名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:37:23 ID:ddCum5850
>>375

馬鹿。ちょっと釣っただけだよ。

>>373

きめえええええ。政権交代して、株価3倍wwwww

脳内は激しくお花畑だなww

お隣の国を見ているようだww
387名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:37:25 ID:l1jBzTQA0
>>354
仙石とかも社会党だったよ
388名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:37:26 ID:vSucTTOw0
>>373
政権交代に希望を抱きすぎでは?
どこが政権とろうとも実情はそう変化しないと思いますが
389名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:37:34 ID:pkF1lhwc0
マスゴミの世論調査による統計とか、信じる人がいるのか?
それより、定額給付金の目的を理解してる人がどれだけいるのか、それが心配だ
390名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:37:43 ID:0rhkqYsN0
ああ、確かに給付金始まったら詐欺の温床になるだろうなあ
実際給付始まったら始まったで一悶着あって、何にしても麻生は叩かれそう
391名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:37:44 ID:QnpOP/gJO
>>378
おまえは安倍や麻生が村山担いだことを説明つけろw
392名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:37:48 ID:OMINcYRi0
官僚の天下り禁止規定を骨抜きにする政令をわざわざ作っている馬鹿総理。

ボソボソと何をしゃべってるのか分からん、「朝鮮人はお友達」の陰険官房長官。

外務省の役人にさえも「無能」「歴代の大臣で最低」と評価されてる中曽根ジュニア。

天皇陛下に無礼のあった江沢民の銅像を日本各地に建てることを提唱した売国奴の二階通産相。

 これだけの馬鹿、売国奴をそろえて支持率が高かったらむしろ日本はヤバイでしょうwwww
393名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:37:54 ID:AFgIiMlP0
所詮アンケートだと思い切った答え出しちゃうと思う。
実際投票となると悩むしまた違ってくるんじゃないかな。
394名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:37:56 ID:wfv6XDicO
本当に進歩が無いな、確か安倍と小沢の参院選の時も小沢を勝たせたら日本が崩壊するだの、愚民が多いだのって書き込みが多かったが


そんなに危険なら街角に出て啓発運動でもやれブタ
395名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:38:09 ID:GxvNhqnY0
◎ばら撒き給付金で喜ぶ人たち

 1.都議選を控えた創価・公明
   給付金→財務(お布施)→犬作→公明党選挙資金(1万2千円/人x8千人=1千億円)
 2.地方自治体の職員
   受け取られなかったお金は自治体の自由に。職員闇口座へ横流し。(2兆円x5%=1千億円)
 3.振り込め詐詐欺師
   老人対象者のお金の一部が被害になり社会問題化。(2兆円x1%=100億円)

自分の貰ったお金は将来のためにしっかり貯金させてもらうよ。無駄遣いは厳禁。
396名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:38:14 ID:0jH7SOLA0
>>378
は?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

海部を擁立したけど売国奴の麻生、安倍、小泉を含む自民党の投票により国賊村山に負けて離党したんですがwwwwwwwwwwwwwwww
397名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:38:16 ID:+m5B28mo0
自民党支持者のみなさん。
自民党の支持率がこれほど落ち込んでいては自民党が下野するのは確実です。
次期政権に公明党が入り込まないように、ここはあえて勝ち馬に乗って民主党を支持するのが日本の将来のためです。
党利党略のために日本の未来をカルトに握られる道を避けるためにあえて自民党に投票するのはやめましょう。
398名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:38:25 ID:F7UpMFRn0
>>386
後釣り宣言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
みっともねーwwwwww
399名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:38:49 ID:3Cl7BEBP0
自民党は消えてなくなれと思うが公明党が伸びているのが気に食わん
400名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:38:57 ID:uQBz19rtO
【定額給付金と改正国籍法を発案した公明党】

今どき日本人で学会員になる愚か者は芸能人くらい。
有名人になりたいからとか。
外国人を学会員にするために朝鮮人や外国人留学生に定額給付金を支給する。
また、改正国籍法で誕生した外国系日本人を援助名目で学会に入会させるつもり。
401名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:39:32 ID:88K3OfDW0
給付金イラネってどこの金持ちだよ
402名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:39:59 ID:McDRqJfN0
なんで天下り役人へ毎年くれてやってる補助金12兆円を廃止して
医療や福祉、教育へ配分しましょうって議論にならんのかねぇ。
403名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:40:00 ID:3Sr/0EHnO
>>376

民主は日本国益に反する法案ばかり沢山出してるからね。さすが韓国大統領に在日参政権を約束する党は売国度が桁違いwww

まあ悔しいだろうからいつも通り
「アホウ!アホウ!カイサン!カイサン!ネトウヨ!ネトウヨ!」
って鳴いてろよwwwww
404名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:40:02 ID:AFgIiMlP0
自民苦戦するの見えてるのに天下りの骨抜きとか危機感なさそうな総理だよな
405名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:40:10 ID:8HFYKUlo0
>>370
事実は社会党員の数ではなくて、社会主義者の数だろう。
左翼系団体から擁立された議員が山のように民主党に流れ込んでるんだよ。
結果として、そいつらの支持に恩返しするために社会主義的な政策を作らないといけない。

自民党は長らく、土建屋等の利権団体に仕事を配って支持を集めていた。
それと同じ支持の集め方を左翼系団体に行っている。

結果として、民主党を応援する人のための利益誘導が行われるだけ。
政権交代って言っても、利権の奪い合いなんだよ。
406名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:40:11 ID:ddCum5850
>>391

たしかに、村山は酷かったwww

政界再編してから、総選挙はできないのか?
407名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:40:19 ID:cPi5SOjw0
はっきり言えよ、偏向でもなく、本当は 修正して20%台を保ってます とな。
本当は15%前後だろ。年度末には10%切ってるだろw
408名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:40:21 ID:BlM1N2eP0
民主の支持率すごいなw
自民と比べてダブルスコアじゃん
409名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:40:46 ID:b05AnnrC0
     ヽレ
    / |
    / _、_|   ( )
   F _」`|  ( )
   ヽ_Wノ y━・
  /\フV
410名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:41:00 ID:QnpOP/gJO
>>386
後釣りきっめえええええwwwwwwwwwwwwwww

息をするように嘘をつく創価キムチ死ねwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:41:05 ID:+HQ2xvpS0
半数がいらないって言うんなら受け取る人間への支給額を倍にしてくれ
412名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:41:27 ID:OSbriWuQ0
2chにいるようなこんな奴等が投票権持ってると思うとゾっとするな。
橋本でも都知事でもたけしでも太田でも誰でもいいいから
とにかく麻生のボケナスと公明を引き摺り下ろせ。
つーか日本から出てけ。
413名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:41:31 ID:5bFlxPZ60
>>369
じゃあ自民は公明と合体して自民公明党、略して自公党でも作るのか?
しないだろ。全然違うじゃないかw
414名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:41:47 ID:vSucTTOw0
>>409
桜玉吉!
415名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:41:51 ID:OMINcYRi0
官僚の天下り禁止規定を骨抜きにする政令をわざわざ作っている馬鹿総理。

ボソボソと何をしゃべってるのか分からん、「朝鮮人はお友達」の陰険官房長官。

外務省の役人にさえも「無能」「歴代の大臣で最低」と評価されてる中曽根ジュニア。

天皇陛下に無礼のあった江沢民の銅像を日本各地に建てることを提唱した売国奴の二階通産相。

 これだけの馬鹿、売国奴をそろえて支持率が高かったらむしろ日本はヤバイでしょうwwww
416名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:42:58 ID:3Sr/0EHnO
>>391
これが韓国人特有の
「息を吐くように嘘をつく」
現象ですwww

民主工作員に多いのはなんでだろうねwwwww
417名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:43:05 ID:0rhkqYsN0
>>406
離党した渡辺を見ろ。もはや彼は自民において無かったことになってる。
今の自民は自らの危機が分かってるから末端を切って中枢を生かそうとしている。
凍傷と同じだ。政界再編を起こす力は無い。
418名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:43:10 ID:8HFYKUlo0
>>385
そこら辺も誤解されてるが、
定額給付金を子供に配るわけじゃないぞ。
子供のいる家庭は金を多く使うから多く給付するってことだぞ。
これを勘違いして、税金払ってない子供に給付するのはおかしいとか
言う奴がいるが、子供の口座に金が入る分けじゃないからね。
419名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:43:42 ID:AkRUerBx0
小沢一郎の偉業(おさらい編)

【問1】防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、自民党と山田
洋行をズブズブにした人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問2】自民党と公明党を連立させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問3】アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問4】金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問5】在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした人は誰?
→答え:自民党時代の小沢

【問6】バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問7】好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った人は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢

【問8】日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した 売国奴は誰でしょう?
→答え:自民党時代の小沢
420名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:43:43 ID:IGTIRh0j0
この調査結果は興味深い。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080627/163910/?P=1
・民主党には「格差是正」と「小さな政府を」唱える議員が多いが、
 小さな政府では格差是正を実現するための財源を賄えず、政策の実現性に対する不安がある。
・一方、自民党は「小さな政府で規制緩和」か「大きな政府で格差是正」の
 いずれかのポジションであり、政府のあり方と政策の中身に一貫性がある。

・また、民主党には「格差是正」を唱えつつ、国際化については自由貿易を
 進めたりすることに積極的な「開放派」の議員が多い。グローバル化は格差問題と
 表裏一体であり、一筋縄ではいかないだろう。

ようは、民主党は口先だけってことみたい。
421名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:43:59 ID:hvmZpItp0
村山政権よりもはるかに極左な麻生政権
422名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:44:14 ID:e6VURhTW0
麻生さんは、景気のいいときなら気前のいい名宰相になったんだと思うのだが、
こういう非常時にはちょっとなぁ。
423名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:44:15 ID:8HFYKUlo0
>>388
菅直人に言ってやれ。奴の発言だ。
424名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:44:27 ID:ddCum5850
>>410

つうか、純日本人である俺は、創価でもキムチでも無い。

外国人参政権を、韓国大統領に約束しに行く、小沢をなぜ支持できるのかと聞きたい。

あと、政治資金横領の件。
425名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:44:28 ID:vSucTTOw0
>>412
引き摺り降ろしても何も変わらない
426名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:44:38 ID:p72FS7sL0
>>387
知ってるけど、それが何か。
以下のような自民大好き野党大嫌いで、結構な労力を
使って選別してるHPでも、こうなっている。

http://senkyomae.com/m/%B5%EC%BC%D2%B2%F1%C5%DE%B5%C4%B0%F7
427名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:45:13 ID:8HFYKUlo0
>>391
何で安倍や麻生なの?
普通に当時の自民党総裁河野洋平じゃなくてさ。
428名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:45:15 ID:hfYvcw4bO
>>402
自民が一番触られたくないとこだからなぁw
429名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:45:23 ID:uQBz19rtO
【定額給付金と改正国籍法を発案した公明党】

日本人は知恵がついているから勧誘をあきらめた創価学会。
外国人を学会員にするために朝鮮人や外国人留学生に定額給付金を支給する。
また、改正国籍法で誕生した外国系日本人を援助をエサに創価学会へ入会させるつもりな(笑)
430名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:45:54 ID:hLRD0/x00
定額給付金で本当に消費が刺激されるか激しく疑問なんだが・・・

だって、貰ってもおれ貯金するし・・・
431名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:46:14 ID:K5K602hU0
>>327
いやだから「ある一面」といっているだろ?・・・まぁそれはいいや。

世論調査や電話調査ではこの政策が正しいかどうかなんてでやしない。
そんなの当たり前さ。
政策が正しいかどうかなんて結局のちの歴史でしか判断できないんだから。

そんなの当たり前だが、それは結果論なわけで。

「歴史的にみて失敗と評価される確率が高い」
というのが大衆の評価なわけだよ。
(実際にそう思ってるわけではないけどな)
432名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:46:25 ID:OSbriWuQ0
小沢でもバカでも羞恥心でもなんでもいいよ。
とにかく今の状況を作りだした張本人と何もできない今の政府を
もう一刻も早く強制的にどうにかしろ。
433名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:46:30 ID:QnpOP/gJO
竹島&尖閣&対馬問題放置◎
在日優遇(給付金まで付与)◎
官僚天国(渡りまで容認)◎
河野・村山談話継承◎
ODA◎
ガス田譲渡◎
毒餃子隠蔽◎
簡易ビザ◎
留学生援助◎
アジア開発銀行◎
移民庁(数年間日本にいるだけで無条件に日本国籍付与)△
人権擁護法案△
定住権△
単純労働者移民1000万人△
創価と同盟◎
毒米◎
国籍法改悪◎
などなど
自民党がすでに実行済みの売国は◎で
自民党がこれから実行する予定の売国は△
なんだけどナゼ日本をシナチョンだらけ
にした既に売国を実行中の自民党を支持
してる奴がいるの?
税制、教育、雇用、医療、年金を含めて
普通に考えたら今自民党を支持する理由
は日本国民なら一切ないんだけど?
自民党を支持してるのって自民党の恩恵
を受けてる在日?セコーに洗脳されたキチガイ?
それとも官僚や公務員や特殊法人や土建屋や創価?
あっ!電通のタウンミーティング工作員か?w
434名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:46:37 ID:0jH7SOLA0
>>407
まあ実は修正してるんだけどねw
これは大半のメディアが認めてる

地域の年齢別人口比率、電話を掛ける時間帯(深夜などには掛けられない)、黒電話を引いてる年齢層などを加味して微調整する
435名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:46:53 ID:+m5B28mo0
>>388
世の中は案外心理で動いているところが大きい。
政権交代すればよくなると多くの人が思っていると本当によくなるものんだよ。
どん底の経済は何かのきっかけを待ち続けている状態なんだよ。
政権交代がそのきっかけになり、溜まっていたエネルギーを一気に放出して
株価は3倍もありうるだろう。
436名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:46:54 ID:Xvz8/aIN0
>>416
まさにお前ら自民工作員だろ>「息を吐くように嘘をつく」
村山を首相指名したのは自民党。当然国賊安倍麻生小泉もな。

まあ本人が認めてるんだからお前らはキムチなんだな
437名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:47:02 ID:C8Becvf90
自民党はもうダメ
438名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:47:16 ID:fVG0ojQ+0
>>2
フジの調査は首都圏のみの調査だから他と違うが世相を表すと言われている

調査方法が対面と電話でも調査結果は変わる・・対面調査の方が正確

439名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:47:17 ID:f33W+6at0
給付金いらないやつにはあげなくていい、それで残りを欲しい人で分ければいい
もちろん俺はもらう金は金だからな
440名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:47:53 ID:EmDdgS6DO
>>402
無理だな。民主は公務員の味方だからね
441名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:48:06 ID:FK/z7iBr0
12年くらいテレビみないうちに時代はかわってしまったんだな・・・・
442名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:48:09 ID:BlM1N2eP0
>>427
麻生って河野洋平の子分だろ?
443名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:49:10 ID:K5K602hU0
>>366
そもそもこの給付金の話題をださなければ
まさか税金が2兆円も余ってるとか思わないから
誰も「給付金をだぜ!」とか言わないと思うのだが・・・?
444名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:49:16 ID:+m5B28mo0
村山内閣って2chではメチャクチャ評判が悪いけど
その理由は何なの?
まさか「村山談話」と阪神大震災の際の対応の遅れがその理由なのか?
445名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:49:20 ID:o5+Og2wGO
早くどうにかしてよ自民党。
選挙しないなら早く何とかしてよ。

446名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:49:21 ID:ddCum5850
>>430

だから、日本の経済の為に使え!それだけ。私腹を肥やすな。使え!
447名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:49:29 ID:+QcMVm22O
いらないって言う人の分は全部オレが引き受けるお(^ω^)
448名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:49:46 ID:8HFYKUlo0
>>417
渡辺はスタンドプレーが過ぎるとかつてから言われていた。俺もそう思う。
俺は自民党支持者で構造改革路線支持車だが、麻生も渡辺も支持しない。

渡辺って父親と同じで小沢に「17人以上引き抜いて来たら総理にしてやるよ」とか
言われてるんだろうね。ミッチーは結局自民党に残ってその後死んじゃって総理になれなかった。
当時、秘書してた喜美はそれを見てたからね。
449名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:50:41 ID:F7UpMFRn0
>>444
それ以上の理由が必要なのか?w
450名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:50:45 ID:vbhqdRjm0
>>441
そりゃ、テレビ見てても見てなくても12年あれば時代は変わるだろw
451名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:51:03 ID:cdVWD4y/O
>>444
ソレゼンブ嘘たから気を付けろ
452名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:51:15 ID:Hkn5wz9T0
安倍氏辞任表明後 → 内閣支持率21.8%、不支持率73.6%
福田氏辞任表明後 → 内閣支持率18.2%、不支持率77.4%

麻生氏現在進行形 → 内閣支持率20.2%、不支持率73.2%

「もう辞める!」と投げ出した後の安倍・福田の支持率
≒「麻生がやりぬく!」と自信満々な麻生の支持率
453名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:51:22 ID:OSbriWuQ0
とにかく今の状況を作りだした張本人と何もできない今の政府を
もう一刻も早く強制的にどうにかしろ。
誰が次の政権担うかなんて二の次でいいから。
民主だの自民だの下らん政権争いはいいからとにかく現状の奴等を引きずりおろせ
454名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:51:41 ID:ePzrxjCeO
>>440
官僚と平公務員の区別もつかない阿呆ww
455名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:52:10 ID:8HFYKUlo0
>>442
同じ派閥にいたが、ことさら麻生と安倍が村山担いだような印象操作する意味ってあるのか?
456名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:52:12 ID:+m5B28mo0
>>449
いや、これだけ嫌われているのは
もっと何かオレの知らない致命的なミスがあったのかな?
と思ってさ。
457名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:52:24 ID:XZunz/4e0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
458名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:52:28 ID:BlM1N2eP0
>>444
政策とか関係ない。
村山を批判してる連中は左翼や社会党や村山が嫌いなだけ。
459名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:52:44 ID:QnpOP/gJO
定額給付金は単なるバラマキではない。自民公明党が税金から選挙資金を二度奪うためのものだ。

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている(きたないバラマキw)。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としているのだ。

給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金

という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
しかも無税で。
政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする創価自民の狡猾な企みだ。
460名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:52:51 ID:0jH7SOLA0

>>442
その通りw
あの頃は売国奴河野派の鉄砲玉
今はその河野のセガレが麻生グループのパシリ

もう河野とベッタリ過ぎて救いようがありませんなw
461名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:52:55 ID:62iJCNRd0
>>444
社会党的にも黒歴史だけどな
462名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:52:55 ID:F7UpMFRn0
>>456
十分致命的だろwwww
463名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:52:57 ID:vSucTTOw0
>>435
期待値を上げてしまうと
政権交代しても変化がないことでの失望が大きくなりそう
464名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:52:59 ID:hYl1deCw0
公明は石原銀行の口利き問題もあるし、都議選を死に物狂いで戦うつもりなんだな
そして全国から給付金のお布施で都議選を戦うつもりだな
逆にいえば都議選で公明を野党に突き落とせば、がらっと日本は変わる
給付金は総選挙後で十分だ
都議選前の給付金は毒饅頭!それまでがまんしろ
465名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:53:05 ID:TWWEX7gc0
ここは在日スレッドですか。
民主党のくそなんかに与党渡すわけないでしょ。
466名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:53:46 ID:ZZJ4DD8f0
メディアの主張をオウム返しに発言する者を
バカの特徴にあげたスタンダールの言は、正鵠を得ていると思う
467名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:53:47 ID:KbEMRZrE0
>>456
車で子供を・・・

って話は小耳に挟んだけど、俺は重視してないなあ。
特にぐぐったりもしてないし
468名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:53:49 ID:qX0TO6s80
麻生さん給付金は単年度限りって言わないで!
全治3年なら給付金来年度もお願いします。
469名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:53:50 ID:er2rd5umO
阿呆麻生の偏差値は30ぐらい
470名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:54:21 ID:aaMyFnGW0
>>456
あったとしてそれを2chで聞いて信じるの?
ネット右翼にとって理由なんて後付だよ
471名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:54:23 ID:ng9d1Lsu0
俺は麻生はもう少し総理を続けてもいいと思うよ。
夏頃まで粘ってぜひとも衆院選と都議選の同日選を実現してくれ。もはや麻生に期待することはそれだけだ。ほかは何も期待しない。
472名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:54:30 ID:y2Sx/klXO
マスコミの捏造だな。
20パーもあるわけない。
473名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:54:40 ID:BlM1N2eP0
>>455
でも保守議員でありながら、与党の一員として左翼の村山を支えたのは事実。
474名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:54:45 ID:ddCum5850
>>435

現在の株価(日経平均): 8860円

3倍         :26580円

バブル最高値     :38915円


それなんてバブル?ねえよww常識で考えろwww

海外の投資家が、政権交代で殺到するのか?
475名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:55:14 ID:8HFYKUlo0
>>444
震災時の村山発言「何ぶんはじめてだったので・・・」

村山談話についてはあながち嘘ではないからな。
大げさだとは思うけどさ。自民党の総理も同じような謝罪を繰り返してるしな。
嘘で固めた河野談話に比べるとそれほどの問題はない。
476名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:55:33 ID:HZDjoWrY0
1万2,000円(2万円)で一票を買う自民と公明。

2次補正とか21年度予算通したら、即、定額給付金(選挙買収)効果のある内に解散するんだろうな。

麻生さん、いくらなんでもやり方が「さもしい」よ。

選挙対策でなく、本当に構造改革・景気対策の事を真剣に考えて欲しい。
477名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:55:47 ID:6M3eJLBS0
>>456
あまりの予測不可能な事態に、爺さんだった総理が
うまく対応できなかった。それだけの話。

麻生も、ある意味村山と同じ運命をたどりつつある。
この漫画脳は、自分が100年に1度の救世主になれる
と勘違いしてるようだが、現実はそんなにあまくはない。

うまく言ってる時代では、何もしなくても支持されるが、
うまくいかない時代では、何もしなくても恨まれる。
それが政治家の宿命ってもの。
478名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:56:06 ID:+m5B28mo0
>>458
社会党は駄目でもカルト公明党なら許せるのか?w
不思議な人たちだなw

>>461
社会党委員長が自衛隊合憲と認めたしなw

479名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:56:29 ID:GI2mp57W0
だいぶコピペが増えてきましたね。
だいぶお疲れモードのようですね。
480名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:58:07 ID:BlM1N2eP0
>>478
公明も自民と連立解消したら村山や社会党と同じように叩きまくるよw
自民の悪い部分は全部スルーして、その責任を公明のせいにするだろう。
481名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:58:38 ID:dTEDClX8O
ネトウヨ馬鹿自民工作員が工作するほど支持落ちるねw
頭の悪いネトウヨに最初から工作は無理なんだって
求められてるのは自民の自浄なのに他叩きばっかするから失笑
482名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:58:42 ID:+m5B28mo0
>>475
W杯の柳沢の「突然ボールが来たので」発言を思い出して笑ったw
483名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:58:43 ID:8HFYKUlo0
>>467
それは事実。でも普通の事故。年寄りなのに自分で運転するからさ。

村山さんは思想が左な以外は普通のおじいちゃんだよ。家も裕福じゃないしさ。
だから、どちらかというと自民党が老人を騙して担いだって方が正しいな。
どのみち総理の器じゃないし、その資格もなかった人だよ。
484名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:58:50 ID:YFVUuSz3O
小沢逮捕でミンスあぼーんだなwww

ミンス票が自民党に流れてくるので、単独政権誕生! 公○党と手を切ればさらに左翼あぼーんww
485名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:59:04 ID:ddCum5850
マスゴミの淘汰

政界再編

通名廃止

在日朝鮮人の帰国事業(今度こそ強制、完璧に)


これで良いか?
486名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:59:14 ID:nNsi0KNR0
つまり、
国民新党でFA?
487名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:59:38 ID:0jH7SOLA0



冬柴総理まだーーーーーーーーーーーー?????


池田総理まだーーーーーーーーーーーーーーーー??????????????



 
488名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:59:47 ID:vbhqdRjm0
>>478
違うだろ。自民党擁護の為のスケープゴートにする為の社会党であり公明党だろ。
最近だと、「小沢が昔自民党だった」ってのも頻発させてる。

要するに長々と政権与党にいた自民党は役立たずで政権にいたいだけの存在って言ってるんだけど
本人達にはそれが擁護って事らしいんだよなー。
489名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:00:10 ID:6bZFXvJ8O
お前たちの麻生が…
490名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:00:43 ID:WZJG2rLm0
一回民主に政権とられたら
また自民に政権が戻るのは難しい
491名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:01:11 ID:wKeHjwUVO
お上の施策ってのはまず治安・安全保証、その他は議論で逐一決めればいい。
その根っこの部分で致命的欠陥を抱える民主に投票するくらいなら
日本UFO党に入れる方が面白い分まし。
492名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:01:11 ID:6M3eJLBS0
>>484
概要見たけど、国策逮捕でもないかぎり無理っぽい。
自分の物じゃないと言い張れば、どうにでもなる。

だいたい、この手の法のすり抜けって小沢の専門じゃん。
20年以上スルーしてきていまさらヘマするとは思えない。
493名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:01:17 ID:uQBz19rtO
創価学会の政治介入になすすべの無い日本人(笑)
494名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:01:21 ID:BlM1N2eP0
>>477
党内に配慮しまくってフラフラしてる、麻生には無理な話だわな。
495名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:02:02 ID:vSucTTOw0
>>477
あれだけ批判された小渕政権時の公的資金投入も
リーマンショック後では評価されてるわけだしね。
トップが世論に情動されるのは愚か
496名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:02:30 ID:+m5B28mo0
>>490
その時は、たぶん自民党という名前じゃなくなっていると思うんだ。
一度政権を降りて選挙区への利益誘導型政治ではなくて本当の国政政治が出来る政党に生まれ変わって欲しい。
497名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:03:23 ID:nNsi0KNR0
>>489
「お前たちの麻生」
www
498名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:03:33 ID:QnpOP/gJO
  ||||
  ||||
   __
   _|__|_
   |  ...|
   |創...|    ファイト一発!!
   |価...|
   |党...|   |
   |  ...|   |
   |_...| \|/
      |_|
     ||  ドスッ!
     ||
   / ー\ ミンスヨリハマシ ミンスヨリハジミンノガマシ
 /ノ  (@)\  ミンス セイケントッタラ ニホンオワリ ミンスヨリハマシ
.| (@)   ⌒)\  ミンスヨリハマシ ミンスヨリハスウバイマシ
.|   (__ノ ̄|  |   ///;ト,   ミンスwwwミンスwww
 \   | /  / ////゙l゙l;   ミンスヨリハマシ ミンスヨリハマシ
   \  ∪  _ノ   l   .i .! |   ミンスニナッタラオキナワハチュウゴク
   /´     `\ │   | .|   ミンスニナッタラニホンハオワリ
    |  自民厨  | {   .ノ.ノ   ミンスwwwミンスwww
    |       |../   / .  ミンスニナッタラニホンハオワリダカラジミントウ

自民党幹部が独自データを使ってまとめた次期衆院選の推計は同党幹部に衝撃を与えた。公明党・創価学会の支援がない場合、自民党は100議席を切るとの結果が出たからだ。(07:02)

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080908AT3S0600Y07092008.html

小選挙区30、比例70の100w
499名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:03:53 ID:UsZdj7Te0
渡辺総理で
やっと普通の日本になるだろ
500名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:04:43 ID:8HFYKUlo0
>>486
元々、国民新党を作った奴らはクズだが、
その後、自民党を抜けた連中が自民党、民主党を選ばない人が
集まってそこそこマトモになってきている。
郵政民営化の撤回を叫ばなければ問題はない党。
綿貫、亀井が引退して、新党ひとりと合併すれば支持する。
501名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:05:06 ID:pafVbv710
>>453
全くだ。これから戦争だというのにこれでは戦えない。
フランスや韓国が速攻で敗北したのは政治に混乱があったから。
ヒトラーだろうが小沢だろうが統一見解で動く国家でないと侵略には対抗できない。
502名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:05:23 ID:DNzxIUGi0
もう自民党は野党になる運命なんだな
これが民意だろう
自業自得だけどね
503名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:05:27 ID:uQBz19rtO
権利保護の基準を日本人であるかどうかではなく
創価学会員であるかどうかに変えようとする公明党(笑)
504名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:05:29 ID:bLIdnHSp0
>>499
ありえねー
505名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:06:33 ID:ZyMX87p40
受け取る4割に過ぎないって嘘だろ
1万円をはした金って受け取らないレベルって
最低年収1000万はないと思わないだろうからな。
まして人間の欲は無限だからやっぱもらいにいくはず。
506名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:07:13 ID:e1Xr+zs80
定額給付金でいつまで引っ張るつもりか?田舎の両親ははっきりと「2月1日に国民全員にお金がもらえるから
あれを使えば良い」って呑気に言っていたが‥
国会中継を見ていたら、野党の奴らも「あなたは、もらうんですか貰わないんですか?」などと国会質疑とは思えないような
質問を大真面目でいっていて、<この国は一体?>と思わされた。

きっぱりと自民党を切り捨てられない野党もホントに脳足りんでアホ丸出し。

その上共産党まで、国籍法や外国人参政権で韓国の提灯持ちとは‥
最近2ちゃんのスレもめっきり政治をひっくり返すような事は陰をひそめ、韓国ネタばかりが
やけに目立つ。

皆さん、ここらで奮起してくださいよ。
507名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:07:28 ID:MYSFl6BwP
100年の危機
スピード、実行力
2次補正いつ出すん?w
508名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:07:43 ID:YFVUuSz3O
もう遅いw

小沢のミンス代表辞任はどっちにしろ避けられないなwww

犬作党も道ずれあぼーんwww
509名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:07:49 ID:nNsi0KNR0
>>500
国籍法改正に反対した時点で、
国民新党・新党日本は充分価値のある党だと思っています。

麻生太郎や小沢一郎は国籍法改正に賛成票を投じているし。
510名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:08:03 ID:6wlDRYLr0
定額給付金イラナイって言ってる奴は、給付されても貰いに行くなよな
511名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:08:06 ID:8HFYKUlo0
>>495
俺はもともと小渕支持者だったが、惜しい人を亡くしたと思う。
沖縄の問題も小渕が生きていたらこんなに長引かなかっただろうな。

ついでにあの人は中国に対しても絶対に首を縦に振らなかった人だからね。
あぁ見えて強い意志をもった政治家だった。

麻生も小渕と同じで日本一の借金王を目指せば不況を脱出できるのにな。
512名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:08:09 ID:rZZLSjXH0

「必要ない」=「受け取らない」ではないよなぁ

この設問が無意味

さすが蛆テレビ
513名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:08:46 ID:0jH7SOLA0
>>488
「小沢が昔自民党だった」だと腐敗自民に早々と見切りをつけた小沢は賢いってなっちゃうんだけどなw
もっと頭を使った方がいいよな学会員共は
514名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:08:47 ID:ZZJ4DD8f0
>>502
日本人の自業自得になりそうだな
515名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:08:47 ID:Nd421Cb50
>>459
民主もばらまきしようとしてたよね
516名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:09:02 ID:DNzxIUGi0
電話でもネットでももはや自民党イラネが大半だなw
負けると分ってる所に貴重な1票入れる奴はいないよw
517名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:09:24 ID:HlhSFRho0
「国民の圧倒的な人気」→チンパン以下の支持率w

「俺たちの太郎」とか言って麻生と自民党を勘違いさせた馬鹿は首吊って死ねばいいと思う
518名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:09:30 ID:HZDjoWrY0
渡辺の「新党ひとり」に期待!!
519名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:09:41 ID:cch4s+rg0
受け取る39.6%って・・・
どんな調査したんだ?
520福本博士が池田ニセ博士を断罪!:2009/01/11(日) 14:09:46 ID:5il8sP2N0
創価学会・公明党「政治とカネ」(1)(2)[YOUTUBE]
http://jp.youtube.com/watch?v=HcDW0uqTUN0
http://jp.youtube.com/watch?v=EMe3tmFp5dA&feature=related
政教分離問題(1)http://jp.youtube.com/watch?v=OL-CfblcvRk
政教分離問題(2)http://jp.youtube.com/watch?v=ejUQLNu97qk

創価学会・公明党「カネと品位」 著者:福本潤一  講談社
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32153358
福本博士が池田ニセ博士を断罪! 福本博士が池田ニセ博士を断罪
誰にでもわかる創価学会の誤り
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/daredemo/contents01.htm
521名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:10:01 ID:S9HjDug50
自民党 15.6%(↓)
民主党 35.6%(↑)
公明党 3.8%(↑)

自民と公明を足せば、ダブルスコアは免れるなw
522名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:10:03 ID:KbEMRZrE0
>>509
田中と志位は野党の知能担当。
小沢と福島は野党のバカ担当。そう思ってる。

社民党は絶滅すべきだが、
共産党と新党は確かな野党として存続してくれていい
523名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:10:21 ID:8HFYKUlo0
>>509
児童ポルノ関連の法改正でも単純所持と二次元の取り締まりを明確に反対してるのは国民新党だけだよ。
524名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:10:27 ID:W7l1Huv20
自民党が官僚と手を切って、公務員改革と行い、天下り先への補助金撤廃
などを徹底的にやればまた違ってくるだろうな。まぁこのまま官僚とともに撃沈
するだろうけど。
525名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:11:27 ID:9+bOK2880
給付金は政策としては反対。
でも可決されれば辞退してもメリットないし給付されるならもらう。
ただし、こんな政策出した自公には投票しない。

おかいしいかな、これ。
526名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:11:58 ID:crGaECCk0
麻生 太郎(あそう たろう、1940年〈昭和15年〉9月20日 - ) 首相に就いたのは68歳
小沢 一郎(小澤 一郎、おざわ いちろう、1942年5月24日 - ) 今年67歳
太田 昭宏(おおた あきひろ、1945年10月6日 ‐ ) 今年64歳
志位 和夫(しい かずお、1954年7月29日 - ) 今年55歳
福島 瑞穂(ふくしま みずほ、1955年12月24日 - ) 今年56歳
綿貫 民輔(わたぬき たみすけ、1927年4月30日 - ) 今年82歳 (笑)

トニー・ブレア 首相に就いたのは41歳
バラク・オバマ 大統領に就くのは47歳 (予定)
(参考)
ヒトラー ドイツ首相に就いたのは44歳
スターリン ソ連最高指導者に就いたのは42歳


いくら平均寿命が世界一とはいえ時計の針をもう少し戻さないとなあ。
世界の流れの移り変わりと職の激務についていけないと思うんだが。
60近く70歳近くになって理想とか理念とかいっても、青臭いこといってとたしなめられるだけなのが普通。
安倍と前原のような党首がもう少し後から出てくれば、状況は同じ2大政党でも内的外的共に
だいぶ変わってただろうな。
527名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:12:04 ID:eGNm65jj0
そりゃ配られるなら貰うさ

でもさ明らかに貰う額よりそれにかかるコストが割りに合わないと分かってるんだぜ

例えるなら財布に5万円入ってるのに
自分の貯金通帳に入ってる1万2千円を引きおろせと命じられ
引きおろすのに手数料1000円かかるというようなもの
528名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:12:07 ID:Y98HmEFNO
麻生の支持率まだ20%もあるのか。早く10%切らないかな。
529名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:12:41 ID:rxEFBPfv0
【社会】西松建設、国内外で総額裏金20億円 東京地検が本格捜査へ 小沢民主党代表らへ脱法的政治献金★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231586519/l50

小沢って叩けばいくらでもホコリが出てきそうだけど・・・
なぜか叩かれないねw
530名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:13:38 ID:QnpOP/gJO
>>525
まったくおかしくない。

創価工作員や自民信者がムチャクチャな因縁ふっかけてるだけ。
531名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:14:00 ID:nNsi0KNR0
外国人200万人に定額給付金を配るというのは
あなたたちからして「反日行為」ではないのですか?

何故、地元国会議員や自民党本部に反対のメールを送る等のキャンペーンを張らないのですか?
本当に自民党が好きなら、
「こんな民主党みたいなことをしたら、投票しないぞ!」と言って、諫めるのが大事だと思います。
532名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:14:36 ID:vbhqdRjm0
だけど、実際一人当たり12000円ってはした金だよな。貰う前から何に使うかなんて
考えられる金額じゃないわ。
533名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:14:52 ID:8HFYKUlo0
>>522
新党ひとりはイマイチ評価がしづらいんだよね。
政党としての評価じゃなくて、田中康夫の評価になっちゃうからさ。

>>518
言ってることは正しい部分が多いんだよ。
構造改革路線支持者の俺の考えと基本的に近いしね。
でも、渡辺喜美個人を支持できないんだよね。
534名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:16:05 ID:+ZrjXR8o0
>>527
景気対策にコストが発生するのは仕方ないんじゃない?
535名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:16:48 ID:DNzxIUGi0
麻生は意外と運がない
総裁選で「貯蓄から投資を!」って五月蝿く言いまくってたら
サブプライム問題で株価おもいっきり下がってきたからなw
早い事総選挙すれば良かったのに伸ばすから派遣労働者がゴミのように
棄てられる様を国民は胸を痛めながら年末見てた
全部自民党にマイナスになってる
これはもう学会員の言う神じゃなく本当の神が自民党に×与えてると思うw
536名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:16:56 ID:vbhqdRjm0
>>534
コストに見合うかどうかが問題なんだろ。コストばかりでかくなるなら最初からやるな。
537名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:17:11 ID:t23ibYPW0
>>333
内需喚起の問題なら、減税の方が効果もあるし、効率もいいだろ。
この政策は、国民をみくびり、草加のケツをなめた結果。
538名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:17:22 ID:OP/RtKXo0
>>525
俺も同じ意見
539名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:17:39 ID:0jH7SOLA0
>>527
※更に三年後、強制的に口座を凍結させられて残りの37000円を押収します。
540名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:18:38 ID:8HFYKUlo0
>>527
それは本質がわかってない。
2兆円を配るのに大体600億円かかると仮定すると、
2兆円を配るってのは2兆円を無駄にするってことじゃなくて、
国庫から国民に金を移すってだけだから、一円も損ではない。
つまり、国が政策に使った金ってのは事務経費600億円。
それで本当にGDP0.2押し上げなら、経済政策としては
まずまず効率が良い部類だろう。

逆に何で反対するのかがわからないくらいだな。
541名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:18:44 ID:p1904qpO0
給付金なんて増額された住民税で軽くぶっ飛ぶわ。ちょうど引かれる時期だしな
542名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:19:41 ID:WGAaVDvx0
国民の5人に1人が支持しているのか。
やるじゃないか。
543名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:19:53 ID:+ZrjXR8o0
>>536
そう思うならミンスが給付金以上の景気対策を打ち出せばいいじゃね?
544名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:19:56 ID:oEYh1ir3O

【政界激震のつこうた】IPA岡田がヤバイ資料流出 政界にまで疑惑が発展★134【タタータター】

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231646837/
545名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:19:59 ID:hvmZpItp0
野村証券からもやめろとお達しが出てるぜ
景気対策は麻生退陣から
546名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:20:16 ID:k78KB0ee0
公明党がゴリ押ししてた地域振興券は酷かった
547名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:20:40 ID:8HFYKUlo0
>>539
そういう印象操作は良くない。
経済政策と税の問題は切り離すべき。
じゃないと800兆円の借金があるって事を盾に取られると
日本は経済政策を全くできないことになる。
548名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:20:48 ID:ETAyDBseO
蓋あけたら こぞって みんなもらうやろ
549名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:20:55 ID:aDUqbeij0
麻生は,時間がたてば,なんとか経済が持ち直すんで,それを自分の政策のおかげだということで
総選挙のつもりだと思うが,麻生のおかげでますます株は下がるし,めちゃくちゃになってきてる。

無策なんで,官僚が麻生の言うことを聞かないのが大きいな。
それと,民主政権近しということで,麻生のときになんでもやっておこうという
官僚のワルたくみ丸見えだろ。

550名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:21:09 ID:p1904qpO0
>540
閣内の与謝野ですら新規の効果は8千億といってるわけだが
551名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:21:18 ID:aB3UD7GQ0
また電話調査かw

給付金はやく欲しいな。貯蓄好きだけど、使うためにもらった金なら喜んで使うよ。
552名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:21:36 ID:8HFYKUlo0
>>546
何が酷かったか説明できる?
553名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:21:54 ID:S9HjDug50
給付一回 税一生

「退職官僚の渡り容認」で更に支持が下がるかもな。
554名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:22:15 ID:+PK6YcRR0
>>548
貰わない意味が無い。
貰わないことでどこかにメリットあるんか?
555名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:22:46 ID:EgJyEvSa0
水面下では、政界再編の模索が進んでいると思うよ
556名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:23:00 ID:Ruu9riDu0
:||:: \おい、隠れても無駄だ ゴルァ!     ドッカン  ゴガギーン
 :|| ::   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄_m ドッカン     ☆
 :||::   ___     ======) ))_____ /        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 :||  |     |      | ̄.ミ∧_∧ | | ────┐||::    ∧_∧ < おらっ!受け取れ
 :||  |___|      |_..(   ) | | .___ │||::   (・Д・ )  \____________
 :||  |___|      |_「 ⌒ ̄  ,|.. |.    .|.|||::  / 「    \ ::.
 :||  |___|      |_|    ,/  ̄ .  ̄ ̄ ̄ │||::  | |    /\\
 :||:   ̄ ̄ ̄         ̄|    .| :||│     ;,   │||; へ//|  |  |. |
 :||::   :;  ; ,,         :|    :.| ||│       (\/,.へ \|  | ::( .)
 :||::   :;  冫、. .      |   .i  .|:||◎ニニニニ\/  \    |    ̄
 :||.:,,'';      ` ..  . ::  . |  ∧. |:||│::::/    │||::.:.   .Y ./ ..:: ;;
 :||:;;;:    ;;.. ::::: 冫、 : .:: .|  | | |.||│ 冫、 ;;;,,│||:;;;.   | .|  ........
 :||:;;;:  .....   .. `     / /  / /::||│ `  .,;;;,,.│||:;;;.   | .|  ...:L
 :||;::: #   ..:        ./ / ./ ./ ||│|三三三|. │||;;:..::   | .| . #.. :: ;;
 :||;:::     #. ..:  :::::: (_) .(_).ミ||│        │||;;;k、,,,|,(_).. ,,, :::
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::;三三;;;;;三三:::;;;;;;; :::::;;;;;::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::::;;;;;;;;;;::::;;  :::::;;;;;:::;;;;;;;;;;::::;;;;;:::::::;;;;;;三
557名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:23:01 ID:j7nn2HMXO
>>532
独身 12000円
既婚子一人 36000円
既婚子二人 48000円
既婚子三人 60000円
地デジ見れるTV買おうかなって思わない?
558名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:23:27 ID:0jH7SOLA0
>>547
印象操作をしてきたのは麻生さんなんですがw

12000円やるけど3年後に消費税上げます こう思われないようにすべきだったなw
559名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:23:38 ID:Foe/W4MqO

首都圏の小選挙区は、自民党が全敗だな。

簡単には、ひっくり返えらないだろ…

560名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:23:46 ID:2aSQua9e0
>>537
おいおい、減税は富裕層に恩恵が厚くなるって事だろ(笑)
社民の大嫌いな政策じゃん(笑笑笑)
561名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:24:21 ID:NxC/MaJ10
正直支持率調査もあまりやると飽きるぞw
562名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:24:36 ID:BlM1N2eP0
>>552
貰えるのがジジババ子供障害者だけと言うところが酷かった。
563名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:24:44 ID:8HFYKUlo0
>>550
それは使われるのが8000億円って意味か?
別に8000億しか使われなくても、残りは国民の懐に入るんだろう?
何の問題もない。

要はデフレなんだから金を市場に投下するだけで意味があるんだよ。
損が無くてプラス面があるならやった方が良いだろう。
564名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:24:58 ID:qpVzu9Sw0
いらないっていってる奴はどっかに署名しろよ。そいつらの分も貰うから。
ふた開けて権利だからとかいって物乞いしだしたら殺意芽生えるよ。マジで。
マジふざけんなよ。かっこつけんのもいい加減にしろ。
565名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:25:09 ID:nNmjqE4N0
定額給付金+消費税無料券にすりゃいいのに
566名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:25:27 ID:8HFYKUlo0
>>558
マスコミが編集してつないだからねw
567名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:25:41 ID:uoiZR5Ae0
>>564
ばかなの?死ぬの?
568名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:25:48 ID:KbEMRZrE0
>>540
それはあれか
民主党が去年から地方に選挙対策の拠点を維持している件が
「国庫・政党助成金の無駄遣い」であると同時に、
地方で散財しているって意味で
地方・地元の経済に貢献している的な側面もあるという・・・

だから選挙対策の散財は愚かだけど、
やめろという声はネットからも全然聞こえてこないという・・・そんな感じか
569名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:26:25 ID:DNzxIUGi0
衆参両方でミンス党が独裁できるのは史上初だろ
まず官僚改革だな
自民党が官僚とどれだけ無駄金使ってきたかを表に出せばいいよ
それだけで長期政権も夢ではない
今まで見れなかった物が見れるんじゃないかとwktkしてるよ
570名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:26:48 ID:0jH7SOLA0
>>566
追い詰められたらマスゴミのせい
うんうんw
571名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:27:31 ID:qpVzu9Sw0
>>567
お前が馬鹿だ!給付金いらないならよこせ!このええかっこしい偽善者。
572名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:27:52 ID:8HFYKUlo0
>>562
本当に馬鹿だな。
何で小渕が日本一の借金王と呼ばれたと思ってるんだ?
赤字国債を大量に発行して経済政策バンバン打ちまくったんだよ。
地域振興券ってのはその極一部でしかないんだよ。
一部の政策が一部の者に対するものであってもそれだけでは不平等とは言えないよ。
573名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:28:01 ID:45hoXilz0
GDP0.2%押し上げってウソだろ
内閣府の試算では5000億円程度だから0.1%だぞ


【政治】中川財務相、定額給付金「効果は大きい」 GDP0.1%押し上げるとの内閣府試算について
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225687604/
574名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:28:07 ID:rAJQw0Cl0
給付金は予約制にすれば?
半分以上の人間が必要ないって言ってるんだから、
その分貧乏人に回る金が増えるだろ。
575名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:28:36 ID:vSucTTOw0
>>537
だから、国民をみくびり、草加のケツをなめた結果の結果を早く出して
その結果を踏まえた対応策を考えたほうが建設的
576名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:28:38 ID:guZ6kUG10
>>557
地デジはまだどうなるかわからないからやめとけ。
アナログが本当に停波する確率は徐々に下がってる。
577名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:28:57 ID:8HFYKUlo0
>>568
意味わからんね。
578相場よしひと:2009/01/11(日) 14:29:09 ID:eJnNKG7sO
俺は 給付金もらったら ダガーナイフを買う。
579名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:29:32 ID:Nd421Cb50
>>569
残念ながら民主が政権を取っても一年たたずに官僚支配だよ。
そもそも経験のない党が下ごしらえなしでいきなり外国と渡り合えると思ってるの?
580名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:29:43 ID:MYSFl6BwP
自民党 15.6%(↓)

もう与党やめろよw
581名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:29:47 ID:yq4kH/Ho0
>>562
地域振興券だろ

しかも創価の子供の分は
親がしっかりとりあげて寄付しててたぞ。
本人からはっきり聞いたよ。
582名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:29:48 ID:HlhSFRho0
「国民にお金やる」といったのにここまで自爆するなんて人類の政治史上初の快挙だと思うw
583名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:30:00 ID:Foe/W4MqO
>>569
官僚改革じゃなくて、労働法制・医療制度改革だよ。

特に医療制度は、医療団体が今まで最大の支持基盤だったからな…
584名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:30:05 ID:QnpOP/gJO
定額給付金は単なるバラマキではない。自民公明党が税金から選挙資金を二度奪うためのものだ。

定額給付金は、自公の選挙目当てのバラマキだといわれている(きたないバラマキw)。
ほんとうの狙いはちがう。もっと生臭い直接的な理由がある。
都議選・総選挙と二大選挙を控えた公明党が選挙資金を必要としているのだ。

給付金―>財務(お布施)―>大作―>公明党選挙資金

という流れは誰もが予想できるだろう。こんなおいしい話はない。
一人一人には12000円でも800万人の信者の単位は大きい。1000億円の金が創価になだれこむ。
しかも無税で。
政党助成金をもらっているにもかかわらず、さらに税金から選挙資金を奪おうとする創価自民の狡猾な企みだ。
585名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:30:13 ID:qpVzu9Sw0
>>574
おお!いいねそれ!
建設的な意見だ!反対すればなんでもいいと思ってる馬鹿に教えてあげたいよ。
586名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:30:17 ID:0jH7SOLA0
>>573
いつの間にか0.2%にスリ変わってるんだよな
あと経費試算も2000億だった筈がいつの間にか800億と半減してる
587名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:30:19 ID:8HFYKUlo0
>>573
仮に0.1%でも効果あるってことじゃないか?
600億円の経費で0.1%も効果がある政策って他にある?
588名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:31:25 ID:BlM1N2eP0
>>572
地域振興券の酷いところを挙げただけなのに、
何で別の話持ち出してきてんの?
589名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:31:27 ID:guZ6kUG10
>>563
タンス預金は、市場にお金を投下した事にならんだろ。
1億2000万が適切に運用されないのはそれだけでマイナス要素だと思うし。
590名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:31:44 ID:EgJyEvSa0

年末調整で戻って来た額も少なかったな

増額された地方税からは、戻って来ないんだから、増税だったな
591名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:32:54 ID:9+bOK2880
>>559
ところが小選挙区は意外と首都圏で自民が健闘中。
東京はほとんど共産党が候補立てるからな。
ただそれだけなんだが小選挙区では大きい。
逆に共産党が候補立てない地方の方がヤバいくらいでは。
592名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:33:07 ID:8HFYKUlo0
>>582
いや、マジでそう思う。
金を配るのに反対する国民がいることが驚き。

外国人に日本では給付金に大反対が起こって政権交代が起こりそうって話したら
どう思うだろうね。多分、理解できないんじゃないか?
593名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:33:20 ID:5A8HVXAf0
受け取りたい 39.6%
必要ない 56.2%

これでいかに適当なアンケートかが分かる。
594相場よしひと:2009/01/11(日) 14:33:44 ID:eJnNKG7sO
麻生のケツに折った割り箸を束で突っ込んでやりたいわ
595名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:34:25 ID:eGNm65jj0
配るのは良い
配り方や使い方に工夫を入れろと言いたいんだよ
今のままじゃ物凄い無駄な給付になる

例えば金券で3000円券を4枚
一回に使えるのは一枚限りおつりなし
有効期限あり

給付場所を入札で募集
百貨店や大型スーパーで給付ならすぐに消費してくれそうだし
入札金も入ってくる
小学校中学校とかで配るにしても地元企業が同時に出店とか出せば良い
596名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:34:34 ID:crGaECCk0
>>569
麻生に求めても無理なのと同様に
その辺は小沢にドラスティックな改革も求めても無理だと思う。


しかしこの先しばらくして全く新しい経済的な仕組みが発明されるなりして
そういうものを取りいえる機運が先進国で高まってきたとしたら
受け入れる柔軟性があるのかどうか。
597名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:34:46 ID:HlhSFRho0
>>592
麻生が「さもしい」とか下らないこと言ってガソリンまいて火をつけたからな
「自爆の天才」とは麻生のためにある言葉だ
598名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:35:18 ID:guZ6kUG10
>>587
>600億円の経費で0.1%も効果がある政策って他にある?

それは政府の知恵次第。
最初っから定額給付金しか頭にないから
政府が(あえて)思考停止してるだけ。
599名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:35:24 ID:qpVzu9Sw0
>>592
日本人って正直馬鹿だと思う。
疑いすぎて目の前のまっすぐな道を
「ここは落とし穴と地雷の埋まってる道だーっ」て思い込んで薮の中をわざわざ歩くんだよ。
600名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:35:24 ID:DNzxIUGi0
>>593
3年後消費税上がるんだぜ
それを知っちゃ貰いたくないとも思うよw
消費税は触れちゃいけなかったんだよ
馬鹿でも釣り針に見えちゃう
601名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:35:30 ID:8HFYKUlo0
>>586
多分、俺の情報が遅いんだろうな。
当初の試算では経費600〜800億で0.2押し上げって聞いていたからね。

まぁ、どのみち問題ないから給付金程度で反対するなって考えだからね。
602名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:36:47 ID:BlM1N2eP0
>>599
そんだけ、自民党が信用されてないって事だろ。
民主が同じ事やれば喜んで受け取るんじゃないか。

参院選でも民主のバラマキが評価されてたしな。
603名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:36:49 ID:eGNm65jj0
>>584
ちがうだろう

民主党が頼りにしてる埋蔵金を民主党に政権渡す前に
自公の選挙対策費として使い切ってしまおうというのが本筋
604名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:37:03 ID:+ZrjXR8o0
>>600
そんなもん貰わなくても上がるだろw
605名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:37:11 ID:6wlDRYLr0
>>595
田舎をバカにしすぎ
まず金券を使えるような店が無い。前回の金券は物凄く困ったんだぞ
606名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:37:32 ID:Foe/W4MqO
>>591
小選挙区では、1票の差が非常に大きいんだよ。

残念ながら、追い上げても>>1の結果では絶対に勝てない。
おそらく次の衆議院選挙は、大惨敗になるよ。
607名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:37:47 ID:+PK6YcRR0
>>592
自民工作員乙

国民は定額給付金のやり方に反対なだけで
>金を配るのに反対する国民がいることが驚き。
ではありませんから、ザンネーン。

もっとがんばって工作活動しないと、与党転落しちゃうぞ?ww
608名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:38:06 ID:8HFYKUlo0
>>598
だったら民主党がそれを出せと・・・
600億の経費で0.1押し上げなら問題なく自民党も飲むだろうよ。
思考停止してるのは民主党も国民も同様だろう。
609名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:38:18 ID:2aSQua9e0
>>549
なんでも麻生の所為か(笑笑笑)
610名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:38:38 ID:UT8PPZUF0
給付金と消費税がバーターみたいに勘違いしてる奴の多いこと・・・
マスコミの工作、成功ですな。
611名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:38:43 ID:BlM1N2eP0
>>591
所詮健闘だからなぁ、よっぽどの風が吹かない限り
首都圏でも自民は敗北するだろう。
612名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:38:53 ID:dfuBH8iO0
給付事務の経費も、国内で回るから一応は経済効果があるんだよね
(まー、公務員の残業代が多くを占めることにはなるだろうけど)
一種の選挙特需みたいなもの
613名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:38:56 ID:qpVzu9Sw0
>>602
>民主が同じ事やれば喜んで受け取るんじゃないか。

それはマスゴミ次第。
日本人が馬鹿なのの一つにマスゴミ様の作り出す空気にまんまとハマることがある。
今の自民叩きもそう。小沢のどこが信用出来ると?
うちの家族なんか皆で小沢のこと笑ってるよ。あいつに何が出来るんだってね。
それを担ぎ上げてる民主党もね。
614名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:39:07 ID:OkZ2NHzv0
さっさと金よこせ、年末までにはくれると思ってたのに
糞民主ふざけるなよ
615名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:39:08 ID:GI2mp57W0
いずれにしても
この調査結果はかなり

疑 わ し い
616名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:39:51 ID:KB0x2qPO0
>>603
>民主党が頼りにしてる埋蔵金を民主党に政権渡す前に
>自公の選挙対策費として使い切ってしまおうというのが本筋

 一種の焦土作戦だな。と言うか、国籍法も含めてここまで露
骨に悪辣な政権というもの珍しい。
617名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:40:09 ID:BlM1N2eP0
>>613
同時に今の自民党に何が出来るんだって思ってないかい?
民主以上に自民は期待されてない、これが現実。
618名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:40:10 ID:edWnyJqS0
>>614
年明けに持ち越したのはアホウだろ
619名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:40:13 ID:kkSrRUcp0

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^^丶ヘ
 || ⌒\ /⌒||
 (V   ヽ  ノ  V)
  ヒ     ||    ソ  くやしいです!!
  | ノ_V_丶|
  | ((ノ⌒丶))|
  >――――<
  / 自宅警備員 丶
620名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:40:14 ID:qbNpHyVE0
なんで批判されるかっていったらそりゃ消費税上げるなんて言ったからに決まってるw
あとあれは国民のためを思ってやることではない
公明がだだこねたからだw
621名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:40:50 ID:8HFYKUlo0
>>607
では、やり方を変えれば配ること自体は問題ないんだね。

まぁ、そう言っとかないと民主党が出すアイデアも所詮バラマキだからね。わかるよ。
622名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:40:55 ID:sd3DX+ly0
全員に対して配られるものを
自分だけが受け取らなければ
それは「損をさせられてしまう」ことになるじゃないか
なんで自分だけ損する状況に甘んじなきゃならんのだ?

決定してしまったら受け取らないと「損をする」
特定の人に配られる場合とは訳が違う
623名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:41:03 ID:t23ibYPW0
>>560
マンセーしすぎて頭おかしくなったか?
定額給付金なんて、減税とか問題にならない極めて社会主義的な政策じゃんw
自称保守の自民がねえ?
チャベス大統領かと思ったよ。
624名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:41:04 ID:0jH7SOLA0
>>599
反日乙w
625名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:41:07 ID:qpVzu9Sw0
>>617
あんたの現実でしょ。それは。
626名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:41:11 ID:mtD4jTdM0
>>592
配るぐらいなら元々とらない方がマシだろ。その方がいらないコストかからん。少しは頭使えよ。
627名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:41:23 ID:7P5abujXO
こーゆー調査って、【どこで】【どんな人に】【何時に】調査した報告って見当たらないのは、なんで??
1回も調査された事が無いんだけど……。
628名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:41:52 ID:sOJIrrE50
どうせ、解散総選挙の直前に金バラまくんだろ?
自民党政権からお金をもらったという小さな罪悪感を国民に植えつけ
それで無党派層の数%の票が動くだろうね

民主主義を金で買収する、こんの愚策。国民なめられすぎだろ
俺は選挙権を持つ日本人として、この矜恃を守るために断固受け取り拒否するよ
629名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:42:02 ID:BlM1N2eP0
>>625
世論調査の結果はそれを表してる。
世論調査が捏造だっていうならしょうがないけどw
630名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:42:18 ID:6wlDRYLr0
>>622
受け取られなかったお金は地方の財源に入るから、公共事業に使ってくれるかもしれんぞ?
社会貢献できるんなら良いじゃないか。1万2千円が端金だと思ってるんなら寄付しちゃえよ
631名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:42:28 ID:OkZ2NHzv0
>>618
それは民主が審議拒否したりさんざん邪魔したからだろ、
国籍法改正だけ成立さえて糞すぎるんだよ、
在日民主は潰れろ!!



民主は韓国国民のために2兆をばら撒きたいため、
日本国民へ金を上げる事は強力に反対しています。
632名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:43:26 ID:hfYvcw4bO
天下りの官僚にメスを入れろ。
そうしたら民主のクソに票は入れないから。ダメなら俺はハエにでもなる。
633名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:43:57 ID:dlPVW3R50
まずこの電話調査ってのが意味わからん
予めその手の人たちを用意しておくんだろ?
634名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:44:00 ID:8HFYKUlo0
>>609
いや、今の状況を生み出してる大きな要因が麻生であるのは間違いないだろう。
自民党支持者の俺が言うんだから間違いない。

でも、マスコミと民主党が糞なのはそれとは別の問題だしな。
特にマスコミは安倍政権の時に味を占めて、自分たちには政治権力を打倒する力があるとか
思っちゃったんだよな。
これって麻生がどうとか、民主党がどうとか言う前に本当に恐ろしいことだぞ。
635名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:44:16 ID:mtD4jTdM0
給金1世帯あたり振り込み料315円+輸送代50円かかるわけだろ
ざっと試算しても数百億かかるぜ
定額減税なら新たにかかる手間とコストはゼロだからな

なんで定額減税をやらないのか

好況だった昨年度ですら働かず税金を納めなかったやつら、
脱税して税金をちっとも納めてないやつら、

日々まじめに働く罪もない国民からかき集めた税から
なにか非常に特殊な層の人達に金が渡るよう
かなり歪んだ意図があったとしか思えない。

倒れかけた国の金庫から金を持ち出す火事場泥棒政策だ。
636名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:44:22 ID:kkSrRUcp0

      ドッカーン!               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (⌒⌒⌒)...              |  在日が憎い。
      |||.                |  マスゴミが憎い。
     _____                 |  ミンスが憎い。
   /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン.         |  マスゴミが憎い。
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン        |  在日が憎い。
  |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン..      |  ミンスが憎い。
  |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜          |  在日が憎い。
  |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜         |  マスゴミが憎い。
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜          .|  ミンスが憎い。
  | ∪< ∵∵   3 ∵> ムッキー!    <  マスゴミが憎い。
  \        ⌒ ノ______    |  在日が憎い。
    \_____/ |   | ̄ ̄\ \   |  ミンスが憎い。
___/      \   |   |    | ̄ ̄|....|  在日が憎い。
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....|  マスゴミが憎い。
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /   |  ミンスが憎い。
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
637名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:45:12 ID:u+y4J2ac0
定額給付金必要ない56.2%

何この釣りw
638名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:45:23 ID:Gs78wabh0
ムダ金を使うな!
日本国民のために使え
消費税を下げて景気回復させろ
639名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:45:56 ID:qpVzu9Sw0
>>629
ぶっちゃけ選挙直前まで世論調査なんて当てになんないと思うけどね。
ほとんどが空気感だけで民主党を選んでるあやうい票だと思ってる。
民主党さんはよっぽど自信があるみたいだけどね。
つかたらればなんてほんっと無意味。民主党さんは空論好きでほんと疲れる。



574 名前: 名無しさん@九周年 Mail: 投稿日: 2009/01/11(日) 14:28:07 ID: rAJQw0Cl0
給付金は予約制にすれば?
半分以上の人間が必要ないって言ってるんだから、
その分貧乏人に回る金が増えるだろ。

↑これやって欲しい。
640名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:46:07 ID:db4wMcnA0
渡辺善美13日離党か。
はてさて、これからどうなるか。
641名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:46:37 ID:r0uCjqDb0
>>631
ノービザありがとうニダ
対馬問題ないありがとうニダ
国籍法内閣が提出ありがとうニダ
これからもウリたちの麻生を頼むニダ
それとウリたちも貰える給付金早く出すニダ
642名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:47:06 ID:0jH7SOLA0
>>632
その予定だったらしいけどアッサリ反故にして渡りまでもが容認されますたwww
まあここまでは予定調和だろうけど
643名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:47:44 ID:8HFYKUlo0
>>626
何社か集まって組合を作るとするだろう?
運営費の為にそれぞれが金を出す。
でもどのくらい運営に金がかかるかやってみないとわからないから
とりあえず多めに金を集める。で、最終的に余ったら返す。

これって普通の事なんだけどさ。税についても同じだろう?
年末調整とか後で足りないぶんを徴収してたらその方が問題だろう。
644名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:47:53 ID:9N4l7qeNO
500人って少なすぎるだろwwwwwwwwwwwww



少しは真面目にやれよ
645名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:48:02 ID:H4hHmoY/0
自民がもっとマトモなら民主なんかに
入れなくて済むけどこれじゃ流石にダメすぎだ
646名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:48:02 ID:KbEMRZrE0
>>639
>ぶっちゃけ選挙直前まで世論調査なんて当てになんないと思うけどね。

「支持率下がりました」系のニュースは
選挙前にやってこそ効果あるのに、
去年のうちにさっさと使っちゃったね。

計画性のないマスコミだこと。
ネガキャンはる時期間違えたのか
選挙あると本気で思っていたのか
647名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:48:19 ID:pMSerZxM0
俺も、12000円くらいなら必要ないって答えるかも。
でも、定額給付金が配られるとしたとして、受け取るかどうかって
聞かれたら受け取るって答える。
648名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:49:13 ID:Cez9cT5g0
あれ必要ない七割から随分減ったな。
649名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:49:28 ID:CrpQhB1M0
>>637
お金欲しくない56.2%
悪意ある嘘サンケイフジ
650名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:50:08 ID:ng9d1Lsu0
>>643
金を出してない奴にまで返すのかよwww
651名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:50:44 ID:+PK6YcRR0
>>621
まったく問題ありませんが?
何か?
652名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:50:45 ID:BlM1N2eP0
>>639
民主には参院選の結果と言う現実的な民意の表れがあるからな。
それを否定して世論調査も否定して自民が勝つっていえる方の神経が理解できん。
653名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:50:57 ID:OkZ2NHzv0
民主なんか在日に金やることしか考えてないからな、
間違いて投票したら、小泉より最悪な事するのは確実だぞ

ネット規制、マンガ規制、人権弾圧まで始めるだろうな
654名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:51:09 ID:KbEMRZrE0
>>632
退職金強制返納の法案が強化されたことを知っているかい?
去年の12月19日に通った。

渡りも、首相が門番になったということは、
けっこうな比率で却下する気があるってことさ。
次々通すつもりでいるなら、首相自ら矢面に立つルールにはしない。
政治家or官僚の委員会が門番として用意されていたはず。
655名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:51:20 ID:guZ6kUG10
>>608
ところで、定額給付金の効果で見込まれてるのは、
確か実質GDPじゃなくて名目GDPだよな。(そこ間違ってたらすまん)

名目GDPあげる方法ならいくらでもあるだろう。
経済指標の数字をすべて把握している官僚と政府が
それを思いつかない方がおかしいと思うよ。

そもそも名目GDPがあがったからといって
経済活動が高まったとは必ずしも言えない指標なんだから、
それを経済効果として出すのが、まやかしのような気がしてるんだが。
656名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:51:30 ID:Cez9cT5g0
500人の電話調査なんて少な過ぎ
参考にもならん
657名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:52:06 ID:TOX3tDEz0
公明党の言うことなんか聞くからこうなるんだよ。
分かってますか?頭の足りない麻生よ。
658名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:52:42 ID:JWdfDf8f0
今の不況は別に麻生の責任でも何でもないし、
向こう3年間、景気対策を行うと明言しているし、
政策的にも間違ってないと思う。
また、世界的にも主導的立場で問題の解決をしようと
する意気込みをみせている。
なぜ、数ある景気対策の中の1つでしかない給付金ごときに
こんなに粘着し、政策の足を引っ張るのかわからない。
民主だって、甘言の政策が多いし、政権交代したって景気が
良くなるとは思えない。

みんな、半端な知識しかないくせにマスコミにあおられすぎw
659名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:52:58 ID:db4wMcnA0
>>649
いやたった1万2千円だし。
しかもいざ配る段階になると、役所は相当の混雑と混乱が予想される。
微妙なもんだよ。事務費で無駄金使うしな。
660名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:53:01 ID:BlM1N2eP0
>>656
明日には1000人規模の世論調査が出てくるよ。
NHK・読売・朝日・毎日あたりのね。
661名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:53:10 ID:qpVzu9Sw0
給付金を国民×12000円で予算組んで予約制にする。
欲しくない人の取り分は欲しい人で平等にわける。
これで皆万々歳。貰っといて文句言う恥知らずをチェックする踏み絵も欲しいね。
662名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:53:34 ID:6wlDRYLr0
>>656
5000人調べないと統計的に意味が無いんだっけ?
663名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:53:55 ID:8HFYKUlo0
>>650
お前さんの前提が配るくらいなら元々取るなって話だったからね。

税金を集めたことと今回配る給付金の意味合いが違うってことに気づいてくれたならそれでよい。
給付金ってのは経済対策だからね。集めたところに還元するって話じゃないからね。
だから、金出してない奴にも出すだけで返すわけじゃない。

自分の矛盾に気付いてね。
664名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:53:56 ID:OkZ2NHzv0
派遣は在日が経営しているので、在日に支援されてる民主に
改革する事は絶対にできません。
息をするように嘘つく民主に騙されないでください!!
665名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:53:56 ID:bGC7u4Ii0
なんで調査に差が出てんだよ
666名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:54:14 ID:0jH7SOLA0
>>653
安心しろって・・・定額給付はちゃんと在日にも同和にも配るからw
667名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:54:51 ID:ou0u73JL0
トリビアの泉でも全国調査してたじゃん
なんで首都圏のみでしかも500人だけ?
668名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:55:04 ID:guZ6kUG10
>>630
あれ?
地方自治体は国に代わりに事務処理を行うだけで、
受けとられなかったお金は国に返還しなきゃいけないんじゃなかったっけ?
669名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:55:19 ID:yq4kH/Ho0
>>862
意味がないことはない
何を根拠にどっからそんな数字出してきたんだよ
670名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:55:21 ID:BlM1N2eP0
>>666
長野を真っ赤に染めた中国人留学生ももらえるんだっけ?
671名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:55:25 ID:pAO75Knn0
選挙29年間行った事ないけど、小沢に比べたら麻生のほうが全然いいな
672名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:55:40 ID:JcxLhCwZ0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /麻生は神!働いてなくても給付金もらえる!
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / その財源は働いてるやつらからとった税www
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   働いたら負けな国、働く人間が不幸になる国、日本!
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \ 働かない人間は大事にする!働く奴には徹底的に罰を与える!
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \ この国の基本方針を高らかに国民に宣告した麻生の偉業は
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'         後世まで語り継がれるべき
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
673名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:55:48 ID:UT8PPZUF0
>>661
それだと、50%以上がイラネって言ってるから、一人24,000円位になるな。
その案いいなww


要らないだの何だの言ってる奴は受け取って寄付すりゃいいじゃん。そ
ういう奴、沢山集めてマスコミに「麻生より有効な使い方を俺らがやって
やった」とか宣伝してもらえば?
674名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:56:10 ID:OkZ2NHzv0
民主支持者は給付金辞退しろ、そのぶんは俺たちで山分けする
これでおk
675名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:56:11 ID:pw0X6tqo0
定額給付金は必要ないな〜
だったらSPAに書いてあったみたいにその金でソーラーパネル設置してくれ。

国民は将来性に不安を抱いているわけであって、直近の問題ではない。
70才以上になったら住宅から何から無条件で国が面倒みる!って断言したら盛り上がるぞ。
その代わり70過ぎたら医療負担100%にしとけ。
何でも治せてしまう現代医療が老害の原因だからな。延命し過ぎ。
676名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:56:11 ID:+h36GJpm0

メディアが民主党を応援しているのが気持ち悪い。
677名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:56:28 ID:7k/B8fbg0
>>666
小沢さんはどうやら選挙権を在日にも同和にも配るそうです
678名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:56:40 ID:F/0bfOxe0
不要だけど受け取るな
679名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:56:54 ID:db4wMcnA0
>>672
麻生信者の思考ってまさにそんな感じなんだろうな。
680名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:56:59 ID:pMSerZxM0
つか、この給付金の狙いは消費に回すためのお金を配るというよりもむしろ、
消費しようという雰囲気を作り出すことなんじゃないかと思う。
681名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:57:05 ID:GmmydGBu0
>>628
いやいや、受け取って、自民を蹴ればいい。
俺なんか毎月、税金と年金で10万円点引きされてる。
回収するのは当たり前。

こんなものに罪悪感感じるなんて、消費税以外に税金払ってない奴だろw
682名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:57:51 ID:BlM1N2eP0
>>674
給付金受け取り拒否で余った分は役所が給付金にかかった
費用に割り当てるらしいぞ。

つまり、公務員の手当てに化ける。
683名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:58:07 ID:+ZrjXR8o0
給付金に賛成だし金は貰うけど自民に入れる予定は無いぜ。
真意が何処にあれ景気対策として評価はする。
そして足を引っ張るだけのミンスに入れる事は100%ない。
684名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:58:08 ID:guZ6kUG10
>>680
どっかの党の選挙資金になるんじゃなかったの?
685名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:58:09 ID:QnpOP/gJO
>>677
同和は元々選挙権あるだろ
アタマ大丈夫か低脳
686名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:58:21 ID:OkZ2NHzv0
しかし12000円じゃぜんぜん足りない、景気刺激には5万は必要だろ
民主は責めるポイントがぜんぜん間違ってる
687名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:58:43 ID:qpVzu9Sw0
マスゴミ様は貴族階級だから1万2000円なんてはした金格好の叩きネタなんだろうな
貧乏人は1万2000円なんて大助かりなのに。
貴族様はそりゃ文句いいたいよね。自分は貰えないかもしれないし。
マスゴミ貴族様みたいに1万2000円をはした金と電波使っていい放題いえる搾取側に回りたいわー
688名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:58:50 ID:E6tG3jqU0
半分の人が必要ないのなら
必要と答えた人に倍払えばよくね?
689名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:59:08 ID:db4wMcnA0
>>680
そのはずなんだが、麻生が消費税増税の発言してぶち壊した。
消費税増税とか、消費を抑えようという雰囲気しか作り出さんわな。

結局は>>684の言うように、単に創価の資金源になるだけだな。
690名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:59:18 ID:AvJjtWQf0
マスコミの電波使用料値上げを先にやれ
691名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:59:21 ID:ou0u73JL0
問1】あなたは次に行われる衆議院選挙では、どの党の候補者に投票したいですか。
まだきめていない 40.2%
692名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:59:57 ID:bMdCQvrp0
12000円貰っても別に余分なものは買わないよ。
このご時世、無駄遣いしてる余裕なんてないさ。首切られても
会社がヤバくなって失業しても自己責任っていう奴が政府には
多いんだからさ。
693名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:00:20 ID:8HFYKUlo0
>>655
国民生活の指標だから名目で問題なくないか?
694名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:00:33 ID:M0gkzp3S0
給付金受け取るなら自民支持しろなんて言ったら
まさに票を買うことになっちゃうからな
695名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:00:53 ID:7k/B8fbg0
>>685
スマン、>>666の書き方をまねしたらミスった、気にしないでくれ。
696名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:00:59 ID:E6tG3jqU0
>>689
消費税上がる前に使っとこうという気になるのは俺だけか?
697名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:01:18 ID:yq4kH/Ho0
>>691
無党派で麻生内閣支持してる人はほとんどいないからね
698名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:01:20 ID:4fMSCJdJ0
電話調査w

ミンス工作員でもない限り信じるやついねぇよw
幾らでも誘導できるしなw

「プライド売ります自給700円」のミンス工作員、
明日も頑張れよ。工作終わったら不審死が待っているから、頑張れw
超頑張れw
699名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:01:42 ID:OkZ2NHzv0
金は貰うけど自民には入れない、民主はさらにありえない、当然公明、共産なんて問題外
700名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:01:48 ID:hfYvcw4bO
何にせよ、ここ数年で与党が追い込まれてるのは事実。
一度政権交代してみりゃいい。自民有り難みがよくわかるだろう。

後の祭りになってしまうけどw
701名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:01:51 ID:ZMiBLiCn0
>>657
無いものはどうしようも無い
702名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:01:55 ID:wLTxrMfz0
消費税アップ楽しみですね
定額給付金で調子に乗ってた奴らは阿鼻叫喚
ゾクゾクします
もちろん僕は受け取りません
703名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:02:12 ID:ng9d1Lsu0
>>696
3年後の大災厄に備えてさらに貯金されるだけさ
704名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:02:25 ID:GmmydGBu0
12,000円で生活支援って、どこまで計画性の無い人生歩んでるんだよw

お年玉貰う小学生レベルだなww
705名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:02:30 ID:q/R4EW1RO
>>688


所得制限が無いとか減税じゃないから費用がかかることに反対してるんだが。

無駄が多すぎ。

706名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:03:02 ID:uoiZR5Ae0
12000円って市民税上がった分くらいだよね?

楽しく使える金額じゃネーヨw
消費税だってどうせ今より景気回復したとか言って
上げるんでそ?

氏ねよ
707名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:03:09 ID:kmSmGwgE0
ころころ変わる調査だな、どんだけ不安定なんだよ
708名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:03:17 ID:qs+FFj++0
ここで逆にひとりから2万もらいますとか言ったら支持を集められるとおもう。
709名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:03:21 ID:8HFYKUlo0
つーか、委員会見忘れたwww
710名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:03:41 ID:NxC/MaJ10
>>685
解同全部が日本人ってわけでもないんだろ?
まあ、民主が解同にプレゼントしたいのは人権侵害救済法とかいうものらしいが
711名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:04:14 ID:z7B31bIz0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/olympic/1218945534/379
アニマル浜口の娘って巨乳だな
712名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:04:18 ID:ou0u73JL0
>>697
ソースはぁー?
713名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:04:25 ID:yq4kH/Ho0
>>707
ここんとこ三週続けて
内閣支持率も自民党支持率も低迷してるけど
714名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:04:34 ID:8HFYKUlo0
>>703
三年後に消費税が上がるのにそのときに備えて金貯めとこうって感覚が理解できない。
消費税が上がる前に使った方が良くないか?
715名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:04:38 ID:BlM1N2eP0
>>696
確実に上がるって状況にならないと、駆け込み消費は生まれない。
716名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:05:05 ID:0wdEDBBG0
定額給付金なんてはした金いらん。
いらん借金ふやすなボケ。
それから創価のお布施→公明への献金になるもんに金を使うな
717名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:05:16 ID:qpVzu9Sw0
下記の政策をやって貰いましょう。
給付金を国民×12000円で予算組んで予約制にする。
欲しくない人の取り分は欲しい人で平等にわける。
これで皆万々歳。貰っといて文句言う恥知らずをチェックする踏み絵も欲しいね。

>>706
貴方は貰わないで反自民に回って下さい。どうぞどうぞ。
718名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:05:28 ID:uoiZR5Ae0
>>704
朝日小学生新聞で、小学生が今年貰ったお年玉の平均額は
25000円位だよ。

ばらまかれても、小学生以下wwwwwwww
719名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:05:36 ID:0jH7SOLA0
>>706
マスゴミ使っていざなぎ越えMk.Uとか捏造する準備は出来てそうだなw
720名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:06:18 ID:QnpOP/gJO
>>710
朝鮮総連から裏金もらったのは自民党で、
http://www.nikaidou.com/2007/11/post_730.html
パチンコ業界とズブズブなのも自民党で、
ttp://www.p-world.co.jp/news2/2005/10/28/news1475.htm
沖縄ビジョンを国家主権の移譲と捏造してのは創価工作員で、
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=ishikawatakao&articleId=10084819841
在日に選挙権を与えるために全力を尽くしているのは公明党で、
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/seitou.htm
移民1000万人&民族差別法で日本を多民族国家にしようとしてるのも自民党で、
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080620/plc0806201119003-n1.htm
支持母体の同和利権のためのユニバーサル法を出すのも自民党で、
http://www.nikaidou.com/2008/03/post_1099.html
人権擁護法案提出に全力を挙げてるのも自民党で、
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071203/stt0712031946004-n1.htm
ネット規制、掲示板規制にばく進してるのも自民党
http://diamond.jp/series/machida/10023/
721名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:06:21 ID:XGYFqE6iO
まだ20%も脳が腐ってる奴がいるんだな
722名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:06:29 ID:XYc44kEQO
僕は貰っておく。
そんな良い人じゃないから。
723名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:06:35 ID:BlM1N2eP0
>>714
消費税が上がった後、景気が冷え込んで職を
失う可能性があるからな。

一回、日本国民はそれを経験してるしね。
724名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:06:39 ID:UT8PPZUF0
>>703
貯金するのはいいんだよ。市場に金が回るから。
タンス預金されるのが一番ダメ。
725名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:06:40 ID:lHFtnHx40
ぶっちゃけた話
給付金やってもやらなくても日本オワタには変わりないからな
どうでもよくなってきた
726名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:06:52 ID:Txn2i3w70
麻生批判してる奴はマスゴミに踊らされた無知。
見てろよ、年内に給付金配られて景気が多少は回復するから
来年まで回すと時期が遅すぎて効果が現象するから、
あの麻生が来年に回すはずがない!!

とか、去年言ってた人が今はダンマリ決め込んでるんですがw
727名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:06:59 ID:qs+FFj++0
200マンくれたら死ぬまで自民に入れてやる。
728名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:06:59 ID:GmmydGBu0
>>718
自民は国民を幼稚園レベルと考えているのかw
729名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:07:04 ID:8HFYKUlo0
>>707
視聴率調査と同じさ。
自民党と麻生の支持率が下がると局内で歓声が上がるんだろうさ。

俺たちの報道が日本を変えるってね。
マスコミが世論を誘導して政治に介入するのは怖いと思うけどね。
730名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:07:17 ID:kmSmGwgE0
>>725
だったら死んだら?w
731名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:07:29 ID:yq4kH/Ho0
>>712
日経の年末の世論調査

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20081229AT3S2800S28122008.html

>無党派層では(麻生内閣)支持が前回の9%から5%に低下し、
>不支持は77%から86%に上昇した。

ここで麻生擁護してる連中のほとんどが自民か創価の工作員ってわけだ
732名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:07:54 ID:cwGufAIJ0
読売新聞大阪本社社会部の記者が「人が死んでんねんで!」「あんたら、もうエエわ(社長)呼んで!」な

朝日新聞の情報テロと戦わなくて いいのか
右翼の構成員の7割が半島出身者だとまず報道しろ
朝日新聞 自体が言葉のテロリストです
竹島発言の朝日新聞 若宮啓文の自体が言葉のテロリストです
ところで爺さん、幾つまでやるのか。
渡辺恒雄が80歳だからいい??
よみうり新聞の東大共産党細胞 渡辺恒雄は正力松太郎の戦争責任を追及せよ

フライデー  [6月13日号]   2008年5月30日(金曜日)更新
http://www.zasshi.com/zasshiheadline/friday.html

ヤメ検たちの素顔/吉本興業「大物ヤメ検で着々と組織固め」の舞台裏
森功/元福岡高検検事長・加納駿亮、中田カウス、恐喝事件/ フライデー(2008/06/13)/頁:74

反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 by 溝口敦。

【裁判】ノンフィクション作家の溝口敦さんと組長らが和解 長男襲撃事件の損害賠償請求訴訟で 東京地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205167052/

反日反靖国 吉本興業 島田紳助 朝鮮ヤクザとの交際を公言 by 溝口敦。

【裁判】ノンフィクション作家の溝口敦さんと組長らが和解 長男襲撃事件の損害賠償請求訴訟で 東京地裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205167052/
733名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:08:15 ID:db4wMcnA0
>>731
ちょ、無党派層の麻生支持5%かよw
734名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:08:19 ID:1sLlAlbC0
朝鮮で巨万の富を築いた麻生家首領が訪韓してる。



何の意味があるのか?
735名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:08:35 ID:gmEqmk340
>>710
街道は、全員日本人ではないかもしれないが、同和は日本人だろ。
同和は由来は、江戸時代の身分制度。


736名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:08:35 ID:y+dRRj5Y0
30%切ったら危険水域なんでしょ?まだ大丈・・・

って20%切りかよ!
737名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:08:48 ID:KB0x2qPO0
>>700
諸悪の根源は、あのカルトが引っ付いている事なんだよ。あれを切り離さない限りダメだね。
あれがまともな政策を打ち出したことがあるか?在日朝鮮人に参政権をよこせ、手厚い保護
をよこせ何でもクレクレじゃねえか。
738名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:08:50 ID:0VfRX7ZX0
>定額給付金必要ない56.2%、受け取る39.6% 

首都圏に住んでる奴の多くは偽善者というのがよく分かりましたww

739名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:09:01 ID:0jH7SOLA0
>>726
マスゴミソースの世論調査スレでマスゴミに扇動されて火病るなよw
740名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:09:03 ID:tUEvy88P0
>>729
政治が悪い、景気が悪いとあおり続けたほうが視聴率よいんだろうから
未来永劫マスコミどもはこんな調子だろうな。
741名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:09:04 ID:M0gkzp3S0
>>717
金欲しいなら文句言うなか?
マジにアホだなお前w
742名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:09:52 ID:an8fVzOM0
偏向報道ばっかやってるTV局の調査なんて
もう信じられないよなあ

743名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:09:55 ID:/TxCFaTW0
森内閣が9%だったので20.2%は誉めるべき?
744名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:10:09 ID:qpVzu9Sw0
>>741
ああ、金貰って文句言う民族が日本海を隔てていましたね。
その輩ですか。」
745名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:10:37 ID:guZ6kUG10
>>693
うーむ。
俺としては国民がその影響を肌で感じられるのは、名目じゃなくて実質の方だと思うが
俺の実質GDPと名目GDPの理解が間違ってなければ。
746名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:10:42 ID:q/R4EW1RO
>>714


年間200万消費してたなら、消費税10万円だろ。
5%上がったら20万円持ってかれることになる。

買いだめ出来るものばかりでもないし、
倹約する人間の方が多いだろ。

すでに飲み物すら売れないそうだ。

747名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:10:50 ID:er2rd5umO
阿呆麻生の顔を見るとムカつく
748名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:10:54 ID:BlM1N2eP0
>>744
あっちの文句は、もっとよこせ!だろ?w
749名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:11:12 ID:XYc44kEQO
12000円俺のしょぼいバイト稼ぐのは大変。
もらうけど、だからって特定の政党応援したりはしない。
750名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:11:13 ID:Foe/W4MqO
>>736
最後は、10%をきるだろね…

でも民主党が政権を取っても、相当なバッシングがあると思うが…
751名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:11:13 ID:Dw9147/a0
             /^フ
⊂^ヽ、  /犬_作\ / /         / )
  \ \|/-O-O-ヽ|/⊂ヽ  彡原理ミ/ /
   .\6| . : )'e'( : ./ /\\d-lニHニl-b/
     ) `‐-=-‐ ' ノ   \.ヽヽ'e'//./
    (・ノ  ヽ・  )    \ `ー'イ
    (        )     lミ 彡l
    〉、  x  /⌒nm,   ( x ,へnm
   /  ヽ,,lllll,_,,へ) ノ  /,lllll-へ) ノ
  く  く⌒      `-'  く く    `-'
層化&食口は 律動体操ダンスを おどった!

      /犬_作\     彡原理ミ
    (了|/-(゚)-(゚)-、|≦) .(了d-[゜H゜l-l≦)
    | |6| . : )'e'( : . |9| | | | ヽヽ'e'// | |
    L二`‐-=-‐ '二ノ L二^ `ー' ^二ノ
   _/ ・ノ ヽ・ |      )ミ 彡l
⊂二_    x   ノ⊂ニニ二_ x  ノ
      ̄"ーlllll  \      "lllll \
          `ゝ/        `>>
しかし こうかはなかった!     \)
752名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:11:25 ID:OkZ2NHzv0
麻生支持率は16%から20%に回復したんだろ
753名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:11:27 ID:NxC/MaJ10
>>731
ああ、その時点でそんな数字出してたんだ
それ以上下げたらさすがにおかしいと思うだろw
日経はもうさらに下がった!って手は使えないなw
754名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:11:55 ID:8HFYKUlo0
>>724
だから、金利を上げて箪笥預金を銀行に移せってのが民主党だね。
銀行が信用できないから箪笥預金するって思わないのかね。
利子が安いから箪笥預金するってことじゃないだろう・・・
確実に保護されるなら利子がマイナスにならない以上箪笥預金なんてしないよね。
755名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:12:25 ID:ou0u73JL0
漢字の読み間違いとバーで酒飲んでるのを
民放がそろって麻生叩きしてるのが異常
756名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:12:39 ID:M0gkzp3S0
>>744
ああはいはいチョン認定ぐらいしかできない馬鹿ねw
金貰うからには自民支持しろなんてキチガイだよマジに
踏み絵とか何考えてんだか
757名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:12:53 ID:0jH7SOLA0
>>750
まあ批判が嫌なら政権与党なんかやらないこったなw
これはどこが与党だろうが言えること
758名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:13:10 ID:dbL1FZnJ0
産経って細かいところでミスをするよね。
朝日も昔は捏造の仕方がうまかったけど、最近はグダグダだね。
759名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:13:26 ID:tNFlgt+A0
>>738
わざわざ平日に役所で手続きするんだろ??
たかが1万2千円のためにwww

そんなにさもしくありません・・・

760名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:13:54 ID:EJNy6j8C0
>>1
民主に随分引き離されたなw
ダブルスコアどころかこのまま放置してたらトリプルスコアになりそう
4〜6月通期決算とセットで単年度黒字を目標に正社員解雇を含む各企業大規模リストラが次々と打ち出されるだろう
つまり景気も雇用も夏あたりが一番ハンパなく厳しくなる、回復とか完璧に無理
地球全体の景気の底上げだからあと5年は見たほうがいい
9/10任期満了だとその怨嗟の渦の中、自民は最悪のタイミングで選挙を迎える事になる

もう自民は覚悟を決めろ。予算成立後の春先解散を望む
761名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:14:19 ID:8HFYKUlo0
>>733
そもそもそんな調査が選挙結果を正確に現してるとは思えないが、
基本的に無党派層はマスコミに流れやすい。
762名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:14:24 ID:OMINcYRi0
麻生が吉田お爺ちゃんの名前を頻繁に口にするから、総理になったら吉田爺ちゃんみたいに
日本の国益を守るために断固たる姿勢で外交を展開するかと思っていたらまったく期待はずれ。
北朝鮮に対して追加制裁は出来ないわ、チョンが対馬の土地を買い捲っていても
通常の土地取引だから問題ないなどと抜かすわ、まるで古賀や山拓と同じ。
やっぱり北九州の政治家は駄目だな、チョンからカネもらってるんだろう。

ホテルで飯食おうと高価なシャンパン飲もうとまったく構わん。ただし、総理大臣なんだから日本の
国益をしっかり守れ。チンパン福田の二代目なんて真っ平ごめんだ。
763名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:14:42 ID:Txn2i3w70
麻生批判してる奴はマスゴミに踊らされた無知。
見てろよ、年内に給付金配られて景気が多少は回復するから
来年まで回すと時期が遅すぎて効果が現象するから、
あの麻生が来年に回すはずがない!!

とか、去年言ってた人が今はダンマリ決め込んでるんですがw
764名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:14:50 ID:Dw9147/a0
          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  そんなことより、もうすぐバラマキくるから。
        ,____/ヽ`ニニ´/   よかったなあ。給付金くるぞ給付菌
     r'"ヽ   t、     /    これで新しいエロゲ買えるな。おまえらw
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
765名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:15:07 ID:/n3oLrhJ0
       ____
 +  + /⌒  ⌒\+ 。
 ・ 。/( ●)  (●)\ + +
  /::::::⌒(__人__)⌒::: \   生活保護貰ってるけどまた貰うお
  |     |r┬-|     |
 +\     `ー‐′   /・ ゚. +          __
  /          |              / ・ /ヽ
 (_⌒) ・    ・ ||____________  |ま | ̄|
   l⌒ヽ     _ノ | |\  |___|   {}@{}@{}−| る|  |
    |  r `(;;U;)   )__)  \ >゚))))彡ー―'. |_.|_|
  (_ノ  ̄ / /     \`ー―’___
        (__^)       | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      |_|
766名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:15:18 ID:uHirJBqC0
民主党政権確実か
767名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:15:25 ID:kW6d3P8i0
信用が拡大しても、信用が縮小していても、景気が良くても悪くても
世の中に流通する紙幣量は、減ってはいない。それどころかどんどん増えている。
金融緩和・金融引き締めなど、各国の中央銀行で
世の中に出回るお金の量を多少は調節しているけど
大きく減らしてはいない。 今はジャブジャブに垂れ流していて かなり増えている。
http://d.hatena.ne.jp/HEAT/20070505
景気が良いと言う事は、紙幣がよく動いてあちこち流れている状態の事であり
不景気になるのは、極一部の人間による富の独占が原因であり
富が・紙幣が一握りの人間に集中して、紙幣が流通しなくなるからです。
弱肉強食の競争原理での資本主義は、結局は勝者敗者など格差を生み
時が経つにつれ格差が広がり、一握りの大資本家に富が集中し
大多数の一般市民・庶民は、知らない間にどんどん貧困になってしまう。

景気を良くするには、少数派の金持ちに増税して
大多数派の貧困層を減税して、貧困層に紙幣を配るしかない。
貧困層に限定したばら撒き,貧困層への減税は
景気回復・内需拡大に超絶大な即効果がある事は間違いない。
一刻も早く金持から紙幣を巻き上げて再分配しなければならない。
眠っている政府の120兆円以上と言われる膨大な埋蔵金の放出も
300兆円以上もあると言われている大企業の内部留保金の放出も
お金の流通量が増へ、流れがよくなり、内需拡大にとても有効な策だ。
この金融危機が起きている間も、誰かが大量に儲けて溜め込んでいるはず。
いったい誰なんだろう?  ユダヤ資本か?  大企業大富豪の経営陣なのか?
金持ち政治家か?  ロスチャイルド財閥か? ヘッジファンドか?      
いや、すべては 世界の資産の半分を有するロスチャイルドの意向なのだろうか?
行き過ぎた資本主義・金持ち優遇政策は、もう限界に来ている事は間違いない。
今の金融システムは、お金が偏り動かなくなり、自ら崩壊し始めている。
768名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:15:45 ID:y+dRRj5Y0
>>743
7%
769名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:16:11 ID:0jH7SOLA0
>>764
そういやシナパンダってどうなったのwww
あれ以来すっかり忘れてよ
770名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:16:11 ID:guZ6kUG10
>>714
1万2000円はいらないから、消費税を上げるなってのが国民の本音だと思う。

定額給付金と消費税をあたかもセットのように感じさせてしまったのが、総理の失敗。
771名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:16:16 ID:ou0u73JL0
小沢首相は無いわ
772JDPop:2009/01/11(日) 15:16:23 ID:eswVtO7R0
あそう内閣支持率7%とフジでやってたなw
あの森元に迫る(5%)史上二番目の記録を驀進中だqqqqqq

773名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:16:31 ID:V8dKZiEYO
早く民主党が与党にならないかな〜




民主をバッシングするの楽しみだぜ…
774名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:16:39 ID:BlM1N2eP0
>>761
参院選の結果を見れば結構正確に現してるんじゃない?
ここまで支持率悪化してて選挙に勝てる要素ってなに?
775名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:16:58 ID:XYc44kEQO
貰わない人は麻生が嫌いだから貰わないのかな?
お〜、確かに志し高いな。
776名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:17:04 ID:Ol3stw2KO
>>855
あの程度の漢字が読めないことが異常。そして解散直前のこの時期に揚げ足を取られてもまだ足を揚げ続けるのも異常
777名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:17:24 ID:qpVzu9Sw0
>>756
1万2000円くれるなら欲しい。
アホかっこつけ偽善者の為にそれが台無しになるなんて許せない。
つかよっぽど恥知らずを指摘されたくないんですね。
本当に貴方は恥ずかしい人になる予定なわけだ。


やはり下記の政策をやって貰いましょう。
給付金を国民×12000円で予算組んで予約制にする。
欲しくない人の取り分は欲しい人で平等にわける。
これで皆万々歳。貰っといて文句言う恥知らずをチェックする踏み絵も欲しいね。
778名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:17:39 ID:e3yb63le0
12000円まだくれないの?
779名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:17:50 ID:9+bOK2880
>>755
いつの話してるんだよ。
ま、漢字は定期的に燃料投下してくれる麻生の貢献が大だが。
「廿十日」は久々に吹いたよ。
780名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:18:02 ID:7k/B8fbg0
自民も民主もアレだと言うなら新党日本に入れてみよう・・・
781名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:18:06 ID:9RwpEMwmO
早く12000円くれよ!

河豚食いにいくから
782名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:18:29 ID:S8ofxDbP0
>754
たんす預金を銀行に入れなくても、
金は一杯あるだよな。銀行が貸さないから
そこで詰まっているだけで。

そういう意味では給付金という発想もあるが、
所詮少額だし、貰った分、浮いたお金は
貯金されてしまうから、意味無いと思うけど。
783名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:18:32 ID:pQ2TU6w/0
福田め。良い時期にやめやがって。
784名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:18:35 ID:hGoVFQyx0
5割以上の日本人がお金はいらないって、意外な結果だ。お金に困って
いる国民が少数であることが事実なら政府の景気対策も無意味だな。
785名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:18:46 ID:BlM1N2eP0
>>777
自治体の手間が増えて給付にかかる費用が増えるね。
手当てが増える公務員は喜びそうだが
786名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:19:00 ID:CmHnXAOqO
受け取る人が4割なら8000億だね。全部が消費にまわらないから経済効果は期待できないね
787名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:19:35 ID:db4wMcnA0
>>768
>>772
7%? なんだその猛烈な低支持率。
そもそも支持している人なんか周りに一人もいないけど。
788名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:19:38 ID:cfuQMs/n0
内需回復は、実はいとも簡単    富の再配分をすればいいだけ。
でも実行はできないだろう。
それは金持ちの資産が大幅に減るということだから
経団連なんかの連中はこれに反対して圧力をかける。
だから、貧人からとって貧人にばら撒くという
まったく意味の無いことしかできない。

しかも、アメリカに物を買ってもらうために
返済不可能なまで消費を続け破産寸前のアメリカに、またお金を援助する。
どうどう巡りの繰り返しを続けていくしかないんだろうな。
まさに  馬鹿げた話だ。 馬鹿げた日本だ。

日本は アメリカの植民地   奴隷なんだ。

おれ達は
ユダヤの奴隷であり アメリカの奴隷であり 日本の奴隷であり 会社の奴隷であり
奴隷の奴隷のまた奴隷のそのまた奴隷   クアドラプル奴隷なんだ。
働けど働けど生活は楽にはならない。   苦しくなるばかりだ。
789名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:20:09 ID:8HFYKUlo0
>>745
実質GDPってのは物価が反映されてないからね。
国民生活の指標と考えると名目GDPの方がいいんじゃないか?

外国との比較が必要な成長率と考えると物価を反映させてもしょうがないから
普通は実質GDPを使うけどね。

国民が豊かになったから消費しようって感じる為の指標と考えてくれればわかりやすいかな?
790名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:20:19 ID:0jH7SOLA0
>>774
あるとしたら西松疑惑で小沢逮捕ぐらいか?
知ってて加担したという証拠でもあればあり得るが どうかな・・・

あとは腹決めて(自公議員や支持団体の)痛みが伴う改革をしない限り無理だろうね
時間は9月までしかないから着手するなら今だな
791名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:20:27 ID:M0gkzp3S0
>>777
それを人は選挙のための買収という
それがわからないお前は本物のキチガイ
792名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:20:44 ID:GmmydGBu0
パチンカス支援給付金w
793名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:20:52 ID:mZb75LO60
小沢が国連のスピーチでトラぶった時に
ジョーク言えるとは思えない
794名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:21:01 ID:zYAlAvZs0
>>770
つーかお前もセットで考えてるじゃん。
現行の5%消費税は年額約9兆。

給付金要らないから消費税無くせなんて小学生とみのもんたしかやらん空論。

795名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:21:32 ID:tNFlgt+A0
定額減税なら支持率あがったろうに・・・

田舎ならいいけど、数十万・数百万の自治体じゃ
区役所で2時間待ちですとか言われたら、どうするんだよww

休日に窓口あけるのか??

796名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:21:38 ID:XSILSgsj0
決まったらもらうけど
2兆円なら他に使い方ないの?って人がほとんどじゃないの?w
797名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:21:47 ID:S8ofxDbP0
>>784
総理が、将来増税して回収するから、
とりあえず1万2000円を、国に感謝して、
あちがたく使えみたいな態度だからね。

なら、いらないとなる。
798名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:21:57 ID:qpVzu9Sw0
>>785
半分がいらないならその手間賃を引いてわければ丁度いいでしょう。
自民存続より自分の生活がよくなる方がいい。
このまま民主党に政権とられて不景気が底になる前に貰えるもんは貰いたい。
799名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:22:16 ID:cJtAtr7a0
つーか、定額給付金ばっかし論点になるのはなぜ?
800名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:22:24 ID:XYc44kEQO
貰わないのも自由だもんね。
俺は割り切ってるから、貰わない人の分も貰う人に振り分けてくれたら割と嬉しいかも。
801名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:22:38 ID:dfuBH8iO0
北方領土問題と拉致問題に大幅な進展が有れば
802名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:23:05 ID:mZb75LO60
胡錦濤に招待され
喜んで中国まで飛んでゆく小沢に
外交センスがあるとは思えない
803名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:23:09 ID:db4wMcnA0
>>795
休日には開けざるを得ないだろうな。
そもそも2時間待ちどころではないだろう。
わざわざ役所に行っても「今日は無理です」と言われるのがオチ。
804名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:23:15 ID:tCkDOD8t0
ほんと踊らされてるよなwおまえらw
805名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:23:16 ID:ZtCUUhLb0
4年間民主党政権を我慢するかあ?
我慢できそうにないんだよなあ
806名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:23:31 ID:y+dRRj5Y0
>>772
森5%だっけ?
不勉強だった
807名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:24:05 ID:qpVzu9Sw0
>>791
じゃあ踏み絵の部分だけ無しにしてあげますよ^^v
役人でも政治家でも無い政策実行の権限もなんにも無い人間にヒス起こさないで
808名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:24:41 ID:OMINcYRi0
民主党が政権をとったところでどうせ何年も続くはずが無いんだから、自民党は
一度下野して公明党みたいな政権にへばりついているヘドロみたいなのをきれいさっぱり
洗い流して、再出発したほうが良いかも。
809名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:25:13 ID:cch4s+rg0
払った税金を返してもらえるのに
何でそんなに反対なのかわからない
しかも高額納税者も低額納税者も一律って
凄い低所得者優遇じゃん

受け取る39.6%って本当か?
810名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:25:34 ID:AE5eThFd0
以前は2000人とか1000人とかに聞いてた気がするんだけど、
なんでどんどん減っていってるの? ん?
都合のいいこと答える家に絞っていってんじゃねえの?
マスゴミはすぐ捏造するからな、こんな数字。
811名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:26:12 ID:ZtCUUhLb0
少なくともワープアに必要ないはないと思うんだがなあ
812名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:26:38 ID:S8ofxDbP0
自民は数年下野して膿を出すのが、望まれることだな。
民主の期待なんてない。
813名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:26:44 ID:Z/XEGLH10
さもしい奴がまだ阿呆ジジイを支持してんのか
814名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:26:54 ID:y+dRRj5Y0
>>810
有意水準とかわかる?
815名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:26:55 ID:db4wMcnA0
>>808
今の自民だと下野したら復帰する体力なくなってそうなんだよな。
腐敗と癒着を防ぐには8年か12年毎に政権交代するのが理想なんだろうが、
それすら出来なくなりそうでちょっと心配。
816名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:27:00 ID:tPz3xDVU0
そりゃ 一国の総理に受け取るのは「さもしい」と言われちゃ見栄っ張りな日本人は必要ないと答えるしかないですね

給付金が欲しい と認めることは自分がさもしい、貧乏人 と認めることですから。
817名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:27:01 ID:OMINcYRi0
官僚の天下り禁止規定を骨抜きにする政令をわざわざ作っている馬鹿総理。

ボソボソと何をしゃべってるのか分からん「朝鮮人はお友達」の陰険官房長官。

外務省の役人にさえも「無能」「歴代の大臣で最低」と評価されてる中曽根ジュニア。

天皇陛下に無礼のあった江沢民の銅像を日本各地に建てることを提唱した売国奴の二階通産相。

 これだけの馬鹿、売国奴をそろえて支持率が高かったらむしろ日本はヤバイでしょうwwww
818名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:27:03 ID:Md+lXQNN0
マスクしながら地方巡業している小沢に
首相というハードスケジュールを
こなせるとは思えない
819名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:27:14 ID:kmSmGwgE0
>>808
意外と簡単に流せるかもな、所詮は寄生虫だし
820名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:27:41 ID:UT8PPZUF0
>>802
党員引き連れて大挙して行って、『次の首相は○○がいい』
とかをホイホイ聞いてくる時点で、民主はNOだわさ。
821名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:28:07 ID:9+bOK2880
>>801
外交関係は無理。
9月までに選挙に負けて消えることがほぼ決まっている麻生政権なんてどの国も相手にするわけがない。
麻生がどんな空手形を切っても次は自民政権ではないからな。
822名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:28:18 ID:0jH7SOLA0
>>795
ちなみに休日に地方公務員を出動させると、一人あたりの手当ては4万円なw
823名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:28:26 ID:qpVzu9Sw0
>>799
マスゴミ貴族様が報道してるから1万2000円などお昼代で終わってしまうんじゃないでしょうか?
多分、民主党さんもお金持ちが多いんでしょうね。いいですね。
1万2000円をはした金と言えるような搾取する側に回りたいもんです^^
早く1万2000円欲しいな
824名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:28:47 ID:M0gkzp3S0
捏造だ捏造だ言ってるけど
実際の支持率はどんぐらいなら納得するんだ?
内閣支持率30%40%ぐらいはあると思ってる?
825名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:28:51 ID:XYc44kEQO
受け取る時に踏み絵があるわけでもなし、なぜ断るのか分からないが…

…結局、実はみんな真面目なんだね。
826名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:28:54 ID:8HFYKUlo0
>>805
普通から考えて4年は持たないだろう。
常識的に政界再編が起こる。

でも、民主党が三分の二を超える大勝してしまうと4年間は居座り続けることができる。
今の自民党政権と同じでね。

だから、あまり自民党を叩いて民主党を圧勝っての日本の為に良いこととは思えない。
自民党と民主党を公平に見たときに自民党が圧倒的に悪くて、民主党が圧倒的に正しいなんて事はない。
マスコミが小泉の時みたいな報道をしなければある程度バランスの取れた良い形での政権交代が可能だろう。
民主党に問題がある場合にはすぐに自民党に成功交代可能な緊張感のある状態が日本を良くするんだよ。
827名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:28:54 ID:NqWKfuPx0
おい、麻生!はやく解散しろよ!
国民は怒ってるぞ!もう我慢の限界なんだよ!
828名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:29:07 ID:TG0RLfFv0
受け取らないっていうなら1兆円もいらないってことだよな?
これで2兆円まるまる使われたら、いらないって言ってたのは嘘になるな。

正直に自民党は支持しないけど、受け取るって言えばいいじゃん。
829名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:29:20 ID:j9AKkN2s0
内需回復は、実はいとも簡単    富の再配分をすればいいだけ。
でも実行はできないだろう。
それは金持ちの資産が大幅に減るということだから
経団連なんかの連中はこれに反対して圧力をかける。
だから、貧人からとって貧人にばら撒くという
まったく意味の無いことしかできない。

しかも、アメリカに物を買ってもらうために
返済不可能なまで消費を続け破産寸前のアメリカに、またお金を援助する。
どうどう巡りの繰り返しを続けていくしかないんだろうな。
まさに  馬鹿げた話だ。 馬鹿げた日本だ。

日本は アメリカの植民地   奴隷なんだ。

おれ達は
ユダヤの奴隷であり アメリカの奴隷であり 日本の奴隷であり 会社の奴隷であり
奴隷の奴隷のまた奴隷のそのまた奴隷   クアドラプル奴隷なんだ。
働けど働けど生活は楽にはならない。   苦しくなるばかりだ。
830名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:29:25 ID:hEplijAl0
とにかく自民党は国民が何を望んでいるかをまったく理解していない。
あれほど官僚の天下りが世論に叩かれてるのに行革はまったくやる気なし。
挙句に、金をやれば喜ぶだろうという安易な発想からバラマキの定額給付金。
自民党は一度下野して外から政治を眺めてみないと何も変わらない。
831名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:29:30 ID:kkSrRUcp0
>>813
失敬な!
選民意識が異常に高い、と言って欲しいですね。(35歳・独法勤務)
832名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:29:30 ID:9RwpEMwmO
河豚、スツポン食べたことない!

必ず食べに行くから早くちょうだい!!
833名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:29:49 ID:YFVUuSz3O
子供が、自分の給付金分ちょうだい!
と言ってきたら子供にあげるのかね?
生意気いってんじゃねー
これは生活費として使うぞ! と納得させるか?
834名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:29:53 ID:GmmydGBu0
50年以上も基本的に同じ政党が政権を担当している北朝鮮並みの超変態国家の汚名を雪ぐべき時期だろうなw
835名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:30:06 ID:Txn2i3w70
>>825
世界的に見て、勤勉さでは上位に君臨するということを忘れてないかね?
836名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:30:18 ID:guZ6kUG10
>>745
>実質GDPってのは物価が反映されてないからね。

ん?確かに、実質GDPは名目GDPから物価変動の影響を差し引いたものだけど、
逆に言えば、名目上の増加があっても、物価も上昇していたら
必ずしも経済活動の上昇を意味するものではないと理解しているんだが。

貨幣価値で計算された経済価値を価格上昇分と生産増大分とに分けたのが名目と実質の違いで、
実質成長のほうが国力や生活状況の好況感に影響するんじゃなかったっけ?

もし俺の理解が間違ってたら申し訳ない。ちょっと勉強し直してくる。
837名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:30:30 ID:Md+lXQNN0
全国の選挙権のある成人男女
2000人位に聞けば良いんじゃね?

民放はスポンサーの存在があるから
信用出来ない
838名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:31:01 ID:ds/qllWG0
層化に配慮して愚策を押し通そうすることに腹を立ててるからわざわざ必要ないと答えてるんだろ
839名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:31:02 ID:sVDq/Cw00
■ 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
■ 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
■ 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
■ 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
■ 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
■ 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
■ 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
■ 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
■ 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
■ 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
■ 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
■ 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
■ 【続報】2008年の2ちゃんねるの利用者数増加 - 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献
http://www.maido3.com/server/news/release/2008/20081210.html
840名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:31:10 ID:db4wMcnA0
>>824
そもそも今のマスコミは10%の支持率を20%に水増ししてるだけだろ?
支持率高い方が麻生が解散しやすくなるから。
さすがに40%とかにすると怪しまれるからこの程度にしている、と。
841名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:31:11 ID:829bPN9y0
定額給付金は必要ないと思うし、もっといい案に出資すべき金だとは思うが、
決定したんなら誰だって受けとるだろ。これ受けとりたくない奴なんているの?
自民にも麻生にも決定的に失望させられたし、もう投票はしないけれど、
それでも給付金はもらうよ。そういうもんでしょ。
842名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:31:12 ID:Q5NFPlMDO
給付金、必要はないけど
発行するのなら貰う。

大半の人の考えはこうでしょ。
843名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:32:22 ID:qpVzu9Sw0
>>832
私は給付金+ヤマダ電気のポイントカードで
カセットとMDをMP3にデジタル変換出来る一体型ステレオを買うつもりです。
わざわざお金は出したくないけど、こうゆう機会なら買ってもいいかなと思ってます。
844名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:32:24 ID:y+dRRj5Y0
>>824
15%くらい
845名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:32:26 ID:7NrTH61D0
>>827

お前らの大先輩、田原総一郎がマスゴミの愚行を認めているぞwwwww

解散を煽っているのはマスコミだけ! 【 綺麗な田原総一朗 】

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5030921
846名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:32:30 ID:ng9d1Lsu0
>>824
> 内閣支持率30%40%ぐらいはあると思ってる?

ご冗談を。
3%か4%のミスタイプだよね?
847名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:32:38 ID:sC4vK7HP0
前回より悲惨なことになるだろう
自民は終わったな
848名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:32:58 ID:ZuAC42hM0
膨大な手間と費用かけて配るのはたかが12,000円。
受け取ればさもしいと言われ、しかも「受け取ったからおめーら増税な。」
みたいな言い掛かりつけられるオマケ付き。イラネ。
849名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:33:06 ID:0jH7SOLA0
>>839
FOX★こと夜勤★の妄想ブログがソースってどんだけwwwww

マスゴミより始末におえないwwwwwwww
850名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:33:07 ID:McUAQ9Ze0
「生活支援」の為の金は、一刻も早く必要としている人たちの元へ届けるべきであり、
「不況脱出」の為の金は、最大の費用対効果を生む策を実現させる為に使うべきである。

2兆円の定額給付という「一斉射撃」にこだわる必要は何処にも無い。
851名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:33:24 ID:db4wMcnA0
>>842
それプラス、
「余計なお金を使ってバラマキするくらいなら、もっとましなことに使え」
852名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:33:30 ID:Q4PQrttq0
バカじゃね?
元々国民が払った税金が帰ってくるだけなんだから
給付金受け取るにきまってんだろ。
しかし

票 は や ら ん 
853名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:33:39 ID:ZxqakM+m0
>>845
毒まんじゅう田原なんて、反面教師にしか過ぎない。
854名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:34:10 ID:hPWS9lbc0
麻生病死しない限り辞めないな。アホウ。
855名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:34:33 ID:IhmtyZ/W0
給付金は欲しいわ。お金たして120cmの水槽買うんだ
856名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:34:36 ID:GmmydGBu0
税金を選挙資金に流用w
857名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:34:43 ID:0KUx+wed0
っつーか民主党って負け犬どもの集まった政党だろ?
そんな奴らに何が出来るんだよ。
ああ、お前たちは似たようなものを感じるのか。生粋の負け犬だもんな。。。
言い訳して必死に相手の上に立とうとする姿がダブって見えるよ、俺も含めて。

個人的にお勧めするのは公明。これしかない。
だってここの支持者は何も言わずに選挙に誘いに来るんだぜ?
ニートしてるっつーのに、無理やり選挙行こうぜ、とか、街に出るの久しぶりすぎる。
しかも選挙会場には人いっぱいいてキモク大声で支持政党について熱く語ってる馬鹿がいたりするんだよな。
まぁオレのことだけど。

正直なところ、短期間で結果求めすぎだろ。麻生が就任して何ヶ月だよ。
んで、解散解散って異常だと思うがな。。。
858名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:34:44 ID:9+bOK2880
>>848
給付金がなくても増税だろうけど、このままだと確実に増税の際のエクスキューズに使われるからな・・
気分はよくないわな。
859名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:34:54 ID:bsC3hysN0
非正規雇用者比率は1990年の20.0%から
2008年の33.9%へと大きく上昇した。
いまや3人に1人以上は非正規雇用者である。
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/3240.html
3人に1人くらいはどんな集団でもおちこぼれてしまうものなのかもな
自分だけは、その落ちこぼれの中には入りたくはない。
自分が生き残るために
同僚をはめ込んで蹴落としていくしかない時代に突入している。
少女の売春も日常茶飯事だ。
金持ちは貧乏人から税金までもむしり取り、ぬくぬく肥えていく。
まさに無間地獄  暗黒社会   絶望的な社会になってしまった。
860名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:34:57 ID:OkZ2NHzv0
自民はダメだが、民主はさらにダメ、カルト共産は論外
861名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:35:11 ID:HV/xBAUx0
>>837
パチンコのCMをガンガン流しているのが全てを物語っているよな。
862名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:35:27 ID:qstYhR6MO

くれるなら貰うだろw

よこせと言うのは公明党
創価から吸い上げるからw
863名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:35:32 ID:cwGufAIJ0
頭がハーン朝鮮法華創価学会は冬柴鉄三国交相はP資金 頭がハーン 

反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗
日本人警察官が大嫌いな よみうり放送 坂秦和が
キャスターの ニューススクランブ 見た人 いるの?
巨大年金施設 南紀グルーンピア 支那資本に買収された
そういえば 選挙のときも 二階派の松浪健四郎と 執拗に もめていた
反日反靖国 よみうり放送 辛抱治朗

ほっかいどうは、ばいこくどう 
北海道は売国島

町村信孝官房長官
金平茂紀(TBSワシントン支局長):旭川市
香山リカ(精神科医、作家):小樽市
寺島実朗(TBSの番組審議委員 :雨竜郡沼田町
岩田公雄 ( よみうり放送解説委員:旭川市
坂秦和 (よみうり放送 
森田美由紀(NHK
鈴木宗男(新党大地

満員の地下鉄新御堂筋の200億の黒字で 赤字の市バスを組合を養う 
天王寺区 おんぼろ6階のビルに 3000人 住民票を登録
反日反靖国 MBS毎日変態放送 そんなの関係ない

■大手年収ベスト10 30代で

大阪の朝日放送1,605万円に業界トップ

マスコミでは、日本一の高級取り、朝日放送 1,605.1万
864名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:35:53 ID:ZxqakM+m0
>>856
> 税金を選挙資金に流用w

特に層化は、喉から手がるほど欲しいはず。
政党助成金以外の、正規ルートで手に入る。
まさに、マネーロンダリングに近い手段でね。
865名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:35:58 ID:S8ofxDbP0
貰っても、そのまま貯金へ。派遣の無一文で放り出されなくないし。
866名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:35:57 ID:M0gkzp3S0
内閣不支持しといて給付金もらうなんて
アンケートでも気まずくて言いにくいんだろうな
実際は切り離して考えて何の問題もない話なんだが
まあ恥知らずだなんて馬鹿なこと言う奴がいるからか
867:2009/01/11(日) 15:35:57 ID:iIHWG+9ZO
マスコミの麻生叩きに違和感を感じる。民主の悪行が全く報じられないことも解せない。よって、自民党を支持する。
868名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:36:04 ID:Md+lXQNN0
>>861
夕食中に流れると腹が立つ
869名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:36:08 ID:ds/qllWG0
>>860
公明党に入れて大勝利ですね
870名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:36:16 ID:lYzVlWVe0
まじかよ・・・俺貰うから金額倍増してもらいたいな
これで3マソのintelCPU買えるよ
871名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:36:21 ID:KZKL4xtT0
やっぱ自民は世襲議員が多すぎ。麻生や小泉や安部のアホぶりをみると
自民は賞味期限が切れたというのが、正直な感想だ。
872名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:36:44 ID:7NrTH61D0
>>854

ま、アホウとか汚い言葉で罵る様な愚民は、切捨てでいいんじゃない?

日本国籍持ってるかも疑問だしwww

友達に、民主党の工作が凄いよ!ってここ見せるとドン引きしてたwww

ミンスの余りにも酷い悪態で、どんどん支持が減っててワロタww
873名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:37:14 ID:8070gdQq0
もう政権交代は既定路線。
麻生の狙いは、とにかく任期満了までにできるだけ日本をめちゃくちゃにする事だよw
そうして民主党に政権を渡してできるものならやってみろって事でしょw
874名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:37:40 ID:yrxUZCoq0
>>809

上面しか見れない奴には

不可解だろうな。

この数字は、

麻生の政策が

国民を騙せなかった証拠だね。
875名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:37:46 ID:nNK1f7NZ0
必要ないという人には給付しなくてよい
賛成な人だけもらえばいい

反対してるのに貰うとか本当に国民ってバカばっかり
国民=無知=愚民ってよく言われるけど、本当にそう思う
基本愚民の国民どもを正しき道に導く政治家=指導者って必要だよな
876名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:37:50 ID:0jH7SOLA0
>>855
ボロアパートに設置すると床が抜けるんで注意な
あと安物の台に載せると簡単にブッ潰れる
数万円は覚悟でスーパーエレクタにしとけ。舶来品は全然違うぞ

まあ12000円じゃかなり足りないけど頑張れw
877名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:38:02 ID:ZxqakM+m0
>>860
> 自民はダメだが、民主はさらにダメ、カルト共産は論外
層化のおまえは、最悪と言うことだな。
878名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:38:02 ID:8HFYKUlo0
>>836
いくら儲けても物価が上がってたら国民は豊かになったと感じないってことだから。
今回は「国内の消費の伸び=国内の生産量の伸び」には物価を考慮しないといけないって事。
だから物価の変動を加味した名目GDPの方でいいんじゃないか?

外国と比べるわけじゃないからさ。国内の意識の問題だから。
879名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:38:13 ID:S8ofxDbP0
>>867
民主が政権取った途端出てくるよ。
マスコミなんてそんなものよ。
880名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:38:23 ID:R7WZSmXe0
>>826
一つのテーマに各々別の解決案をもってるならな。
ただ名前だけが交代すりゃいいってもんでもなかろ。
「癒着が切れるから良い」っていうが、癒着する奴の力自体が
変わらんなら「癒着できる」席を求めての椅子取り争いにしかならんし。

>>872
別に誰も小沢なんかに期待しちゃいないよ。
「小沢を信用できるかどうか」で全国調査やったらほぼ100%
の勢いで「信用できない」に傾くだろう。

ここで麻生と麻生儲が叩かれてるのは、ことあるごとに散々
「ローゼン閣下」などと持ち上げまくって錦の御旗でももったごとくに
デカイ面して「あいつはダメ」「こいつは売国奴」などと罵りまわってた
連中のご本尊が、余計な一言のために儲が一番毛嫌いしてる連中
(マスコミ・民主)に何一つ反撃できないまま後退を繰り返してるからだよ。
でもってその現実を見ながらもここで愚痴る以外になにも出来ない
儲の涙目を見るのが楽しいからだよ。


881名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:39:03 ID:WGAaVDvx0
どうせマスコミの捏造だろ。
サンプル数の多いネット調査では別の結果が出ている。
882名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:39:13 ID:Q4PQrttq0
TVタックルで公明党の松あきらが
給付金について「やります、やらせていただきます」
って他の出演者を睨みつけたのが超怖かったです><
883名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:39:17 ID:XYc44kEQO
マスコミに踊らされても、俺は受け取る!
884名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:39:36 ID:y+dRRj5Y0
>>854
たしかに、総理大臣の椅子から離れたくなくて頑として解散する気も辞任する気もない
のかも(四面楚歌になっても)
辞任する時期を延ばすほど自分の自民党にダメージ与えるのにw
885名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:39:58 ID:hPWS9lbc0
>>872
まあ引きこもりがんばれw
886名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:40:11 ID:OkZ2NHzv0
カルト創価公明は最悪と言う事でおk
887名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:40:14 ID:0g4W2d5R0
>>875

>必要ないという人には給付しなくてよい
>賛成な人だけもらえばいい

そもそも反対の人のほうが多いなら、配るなよって話だろ。
888名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:40:30 ID:8HFYKUlo0
ここの書き込み見てると公明党切ったら自民党が選挙勝ちそうな気がしてきたよwww
889名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:40:35 ID:mFq127Qq0
普通に給付金が欲しいんだが
890名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:40:37 ID:db4wMcnA0
>>884
どうせ寿命も近いんだし、最後にギリギリまで総理の椅子にしがみつければ満足なんでしょ。
891名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:40:44 ID:yRvWN5uv0
支持率安定してきたじゃん


低空で
892名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:40:47 ID:S8ofxDbP0
>>888
何をいまさら。
893名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:40:55 ID:IhmtyZ/W0
>>876
水槽自体は25000円くらいでオールガラス買えるぜ
水槽台は30000円くらいのを予定している。新築のアパートだからたぶんだいじょぶだ
894名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:41:07 ID:cvorwEVQ0
何だ金持ちの首都圏の支持率か? 東北とか北海道の貧乏県なら
定額給金は80%も支持します。
マスコミのネガテブキャンペーンに欺されてな。
895名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:41:29 ID:+rPgUOZK0
>>1
首都圏の成人男女500人を対象に電話調査

これなんて偏向調査
896名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:41:42 ID:K0zXsvBJ0
必要ないって人に事前申請してもらえば給付額増えるね。
56.2%ってことは倍になるな。
897名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:41:53 ID:Q4PQrttq0
>>894
青森県民だが、普通に反対7割超えだからw
898名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:42:09 ID:oi/kG/yIO
>>872
汚い言葉とレッテル貼りは程度低すぎワロスだよなwww
無駄にウヨサヨチョンシナ連呼するのは汚い人間だ。日本じゃないw
899名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:42:10 ID:M0gkzp3S0
>>875
自民支持しない奴に給付しないなんて手段を本当に使えるとでも?
愚民はお前だよ
900名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:42:32 ID:GmmydGBu0
1か月分の電気料金とガス料金支払ったらおしまいだな。


すごい生活支援w
901名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:42:36 ID:7NrTH61D0
>>861

世論調査OFFやらないか?
902名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:42:45 ID:OkZ2NHzv0
反日捏造マスゴミと民主は日本国民のためのバラマキに大反対
在日だけに金を上げないとダメだそうです
903名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:42:56 ID:t23ibYPW0
>>888
それもできないチキン野郎の群れが今のジミソ。
904名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:43:00 ID:9+bOK2880
>>888
まあ本当に切ったら100議席切るんだけどな。
905名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:43:12 ID:TeXTqyZ80
もうさっさと解散時期決めてくれないかな
麻生1人の決断不足のためにダラダラと国全体が停滞してる気がするよ
906名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:43:22 ID:0jH7SOLA0
>>893
アパートかw
RCじゃないと床が変形するからたまに移動しとけ
907名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:43:23 ID:8HFYKUlo0
>>882
松のにらみはマジで怖い。
ちなみに浜四津のにらみもマジ怖い。

公明党は創価学会婦人部に支えられているというのを実感できるにらみだw
908名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:43:40 ID:ZtCUUhLb0
麻生は自分の予算に自信を持ってるんだって
だから本予算が通るまで解散はない
909名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:43:47 ID:e3yb63le0
見てて思うんだけど、カキコが口汚いのって、民主党支持者に多いような気がする。
気のせい?
910名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:44:33 ID:S8ofxDbP0
予算成立後、4月まだないだろうな。
911名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:44:33 ID:s+CSseVX0
さすがフジは高いな。でいくらもらったの?駆るとにさ。
912名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:44:42 ID:y+dRRj5Y0
>>890
氏んで総選挙なら弔い合戦的なかんじで自民の支持が増えるかもな
過去にそういうことあったし
913名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:44:49 ID:nNK1f7NZ0
給付反対の奴には一銭もやるな
914名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:45:01 ID:OkZ2NHzv0
民主党を支持してるのは、在日、自治労、日教組、部落
など、反日組織だらけ
915名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:45:03 ID:DogrcyAPO
北海道なんて90%以上が支持してるぞ
首都圏だけの調査を全国と言わんばかりのミスリードしていいのか
916名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:45:05 ID:WGAaVDvx0
>>909
出身地を考えれば当然だなw
917名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:45:07 ID:t23ibYPW0
>>907
松ってお情けで繰り上がり当選した奴だろ。
そんな奴は0.5議席換算でいいよ。
918名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:45:38 ID:yrxUZCoq0
>>909

俺、中間だけど

両方だね。

気のせいだ。
919名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:45:39 ID:MVEK8aw9O
920名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:45:49 ID:JWdfDf8f0
>>830
> とにかく自民党は国民が何を望んでいるかをまったく理解していない。

景気回復だろ?
3年間、全力でやるといってるんだが・・・

> あれほど官僚の天下りが世論に叩かれてるのに行革はまったくやる気なし。

景気回復後に、消費税upとセットでやると明言しているのだが・・・

> 挙句に、金をやれば喜ぶだろうという安易な発想からバラマキの定額給付金。

なんという、マスコミに洗脳された脳だろうw
921名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:45:54 ID:GmmydGBu0
>>909
そうかより下品なのはないよ。

常識だろw
922名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:45:56 ID:ZtCUUhLb0
>>912
でも小沢の心臓もやばいよ
923名無しさん@9周年:2009/01/11(日) 15:46:22 ID:DP81/D9h0

ここで一通り、民主党のことが解る
おもしろいよwww
http://ameblo.jp/0k0k/entry-10147972513.html




924名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:46:23 ID:0jH7SOLA0
>>915
沖縄なんて95%だろw
925名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:46:29 ID:Q4PQrttq0
給付金制度賛否≠受け取ること≠自公に投票

いい加減バイトは国民の真意を知れよw
926名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:46:31 ID:K0zXsvBJ0
反対じゃなくて必要ないだもんなw
927名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:46:47 ID:qpVzu9Sw0
>>909
あ、本当だ。wとか多いですね。なんでだろ。
必死なんですかね。
928名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:46:48 ID:QnpOP/gJO
【政治】 自民党埼玉県連、次期衆院選の比例で公明党に6万票分支援 選挙区あたり4000票程度の支持者名簿を公明党側に提出
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222648824/

自民党議員が公明党に後援会名簿を提出するのはよくあること
週刊誌レベルではなく新聞にもよくのってる

2007年 参院選の記事 2000人分の名簿提出
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/kikaku/056/2.htm
2005年 衆院選の記事 1万1500人分の名簿提出
http://www2.asahi.com/senkyo2005/special/TKY200509080102.html
2004年 参院選の記事 計3万人分の名簿提出
http://www.yomiuri.co.jp/election/sangiin2004/feature/fe1104.htm
929名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:46:52 ID:ng9d1Lsu0
>>905
都議選と同日がいい。
930名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:46:55 ID:3H9nhr9KO
>875
政策に批判的だからと言ってそのサービスを受けないかどうかは別
時期もやり方も効果も間違ってると思うが税金を投入される以上恩恵に預からないとやってられん
931名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:47:30 ID:kmSmGwgE0
>>922
あいつ過半数取った瞬間死にそうだな、いやそれはそれで面白いけど
932名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:48:01 ID:8HFYKUlo0
>>908
麻生が組んだ予算じゃねぇけどなwww
そういうしかないじゃん。自信がないけど通してねって言えないよ。

むしろ、給付金だけ外した民主党案をまず飲んでから予算だけ通してから。
給付金だけ議論した方が支持が集まるだろう。

とりあえずスピードが大切なので予算を先に通しました。国民の生活が第一ですから。
って言えば国民は民主党案飲んだって批判しないよな。
他の内容はそのまま自民党案なんだから。
933名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:48:06 ID:5gFunp6YO
受けとらんやつはおれにくれ 
いろいろ買いたいもんあるから(笑)
934名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:48:10 ID:ZtCUUhLb0
>>929
下野を視野に同日がいいよなw
三行半でも自爆テロでもやってほしい
935名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:48:22 ID:Dl+MjlWk0
公務員って800万人もいるからな
公務員の支持が5%
創価の支持が8%くらいあるんだろう
936名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:48:33 ID:PvMx/M6m0
>>796
>2兆円なら他に使い方ないの?
他の使い方はない。
給付金は低所得者への支援と同時に景気刺激策のための資金である。
937名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:48:41 ID:uciNvIiqO
双竜が破裂しそうになってるから
マスゴミも必死なんだろう
938名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:48:51 ID:OkZ2NHzv0
しかし、在日の福祉給付金は毎月数万もらっているのであった、
939名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:48:58 ID:Q4PQrttq0
>>909
カキコw
いかにも「普段は2ちゃんしてませんよー」ってカンジだなw
時給いくら?
940名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:49:14 ID:5AKo6LSX0
>>929
なんで公明党は都議選と衆院選の日程が近いのを嫌うんだろ?
941名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:49:24 ID:0jH7SOLA0
>>932
ところが以前のガソリン暫定詐欺で、その他の法案とセットにして無理矢理売国法案を通す味をしめちゃったんだよなw
何度も同じ手で国民を愚弄しようとするのが自民らしいっちゃらしいけど
942名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:49:39 ID:1xKOlW910
創価にベッタリ
公務員には舐められ、制御できない
つーか、言いなり

そんな人間を支持は出来ないな
943名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:49:54 ID:nNK1f7NZ0
支持するから早く金くれ
944名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:49:55 ID:GmmydGBu0
血税を選挙対策費に流用してはいかんな  w

945名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:49:56 ID:WOzW632d0
56.2%も必要ないといってるくせに大部分は受け取るんだろうなw
どんだけ銭ゲバなんだよ
946名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:50:24 ID:ZtCUUhLb0
>>940
そりゃあ選挙民の住民票変更が大変だろ
947名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:50:31 ID:M0gkzp3S0
>>909
全く思わん2chなんてこんなもんだろ
どっちの支持層も口汚い
948名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:51:04 ID:qpVzu9Sw0
>>933
給付金を国民×12000円で予算組んで予約制にする。
欲しくない人の取り分は欲しい人で平等にわける。これで皆万々歳。

貰っといて文句言う恥知らずをチェックする踏み絵も欲しいけど違反になるらしいんで我慢します^^v
949名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:51:15 ID:0g4W2d5R0
>>940

選挙が連続すると「選挙疲れ」っていう奇病に侵されるらしい。
950名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:51:17 ID:OkZ2NHzv0
民主党は在日の福祉給付金を全国に拡大して、毎月数万支給しますよ
日本人ももらえる給付金には大反対です、わかりやすい
951名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:51:19 ID:e3yb63le0
>>939
これが煽りってやつですね。

つか他の人レスサンクス。いやまぁなんとなく思っただけなんでw
952名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:51:27 ID:rWTR8T/f0
不支持率72パーの内閣なんて早く解散しろよ
953名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:51:34 ID:8HFYKUlo0
>>928
ところが名簿渡しても自民党員は公明党って書かないそうだwww
公明党が自民党に裏切られたって嘆いてたらしい。
さすがに自分の所の信者の票読みはばっちりだから差し引いた数が
自民党の応援の数ってわかってる公明党ならではの話だがな。
954名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:51:40 ID:cvorwEVQ0
定額金給付金で灯油代にしたい、暖かい部屋で冬を過ごしたい。
 弱者の生活権を奪う民主党へ怒りが込み上げる。
955名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:51:48 ID:yKiiwth+0
必要ないけど、受け取るというのもいるだろうw
956名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:51:58 ID:0jH7SOLA0
>>947
Yahoo!みんなの政治や大手小町あたりから迷い込んじゃった人なんじゃないっすかねw
957名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:51:58 ID:PxFeBUYg0
>>940
住民票を移す都合&同日選は投票率がアップするから相対的にあいつらの影響力が減る。
958名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:52:13 ID:9+bOK2880
>>>940
住民票移動と選挙権でググれ
959名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:52:14 ID:+XvaS2vB0
欲しい人だけに要らない人の分も上乗せして渡せばいいじゃない。
960名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:52:17 ID:5AKo6LSX0
>>946
なるほど。サンクスです。
どうせ選挙運動するだけなら同日で良いじゃんなんて思ってたが、そういうのがあるのか!!
961名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:52:22 ID:db4wMcnA0
>>945
実際に給付が始まったら、1/3くらいがすぐに貰いに行って「何これ人多すぎ」
2/3くらいがテレビでその様子を見て「こりゃ数ヶ月は貰いに行けないな」
962名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:52:36 ID:Dl+MjlWk0
定額給付金は、それ自体は悪くはない

財源が無駄遣いをなくすのか
増税するのかが問題だ

麻生は増税しそうだから反対されてるんだ
963名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:52:44 ID:hPWS9lbc0
まともな人間なら今の自民に期待しないし、解散を望んでるはず。
964名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:53:00 ID:GmmydGBu0
>>954
題目でも唱えてりゃ、体も温まるだろwww
965名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:53:10 ID:+ro9mMnG0
朝9時にスレたってもう2スレ消費かw
966名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:53:38 ID:tYWSD2ZHO
他でも書いたが
お菓子食べる?→有るなら食べる
無理に買ってきてまでは食べない
これだけの話
967名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:53:52 ID:8HFYKUlo0
>>940
それは都議選の合わせて集めた信者を、衆院選に合わせて地方に移動させるため・・・

なんてことは絶対に言えないから、お前らも触れるなwww
968名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:54:03 ID:5jCEKE7N0
生活厳しいし、お金くれるとありがたいよ。
やっぱり信用できるのは自公だけだな。
ほとんどの2チャンネルラーもそう思ってるよ。
反対してるのは売国奴左翼だけだろ。
969名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:54:05 ID:ZtCUUhLb0
受けとらんやつの分は耐震とかの公共事業に使われるよ
970名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:54:09 ID:0jH7SOLA0
>>954
ネットをしてないで働けば体は温まるし灯油も買えて一石二鳥ですわなw
971名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:54:16 ID:6mPVLeXo0
とりあえず12000円やるから、3年後から毎年ずーっと15万〜20万円(消費税増税分)払いなさい
972名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:54:28 ID:5AKo6LSX0
2兆円で200万の宝くじを100万本作る。

売上金で、再度宝くじ

売上金で


ってなれば相当数の人が200万を手にできるんジャマイカ?
973名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:54:47 ID:PxFeBUYg0
>>966
ベリーナイスな例えだ。
974名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:54:59 ID:1xKOlW910
仮に、定額給付が実施された場合

受け取らなかったら、その金はどうなるんだ?
975名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:55:05 ID:kmSmGwgE0
>>963
どこの政党にも期待せんだろ、むしろ入れる所で悩まないか?
976名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:55:05 ID:yKiiwth+0
>>954
厚着を着て、念仏でも唱えていろw
977名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:55:09 ID:tsQyNzwV0
>>962
増税は民主でもやるだろうから気にすんなw
978名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:55:38 ID:8HFYKUlo0
>>972
当たらなかった人がすげぇ不公平感を味わうんだけど・・・
979名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:55:58 ID:cvorwEVQ0
>>964
アホタレ、冷酷な人間だ。
980名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:56:07 ID:ykluAgc40
どうやって受け取るんだい?
981名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:56:08 ID:JmthGf4T0
>>977
誰からとって誰のために使うかが狂ってるからみんな怒ってる。
982名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:56:13 ID:ZtCUUhLb0
>>974
地方自治体の裁量だったはず
983名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:56:19 ID:8HFYKUlo0
>>973
それほど上手い例えとは思わないが・・・
984名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:56:32 ID:MtfVGKYLO
受けとる人=そうか
985名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:56:37 ID:xKXKYK1q0
必要ない56.2%てどこの六本木ヒルズで調査したんだよ・・・
986名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:56:51 ID:5AKo6LSX0
>>978
それが宝くじってものですし…ダメ?
987名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:56:52 ID:0jH7SOLA0
>>968
2チャンネルラーワロタ

誰だよwwwww
988名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:57:16 ID:7XxSzioSO
所得がたくさんある奴はいらないだろ
ってことは2ch住民の大半はいらないな
989名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:57:16 ID:PvMx/M6m0
>>972
給付金は2兆円の消費を生み出すことを求められている。
給付金を貯金とかされては困る。
短期間に出来るだけ物を買って使い切る人たちに渡すべきなんだよ。
990名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:57:20 ID:Mh8F/5BZ0
定額給付金は税金納めてる奴がもらえるなら賛成。
生活保護受けてるとか在日とか年金受給者とかまで対象なら反対。
991名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:57:26 ID:S8ofxDbP0
2兆円基金にしてさ。何かする人に無利子融資でもしてくれよ。
992名無しさん@9周年:2009/01/11(日) 15:57:36 ID:DP81/D9h0




民主マンセーwwwww
http://ameblo.jp/0k0k/entry-10189463670.html






993名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:57:41 ID:PcvlbM4VO
>>968

涙拭けよ。






なーんちゃって、自民不人気で悔しいのぅ〜、悔しいのぅ〜!
経団連とハゲタカの味方で国民の敵=自民は衆院選で下野するだろう!

自民信者涙目ざまぁwwwwwww


994名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:57:48 ID:OkZ2NHzv0
一方、在日は毎月数万の福祉給付金をもらっています
995名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:58:03 ID:nshAVFUl0
麻生と与謝野の官僚に媚びうる政治家ってやっぱり給付金の答弁でも卑しさ全開だったな、これが自民の象徴か
996名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:58:16 ID:0g4W2d5R0
>>978

100万人の当選者とその家族の支持を得られるから、
今のままよりかは支持率上がるんじゃね?
抽選を選挙後に設定すればなお良しだろ。
997名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:58:26 ID:8HFYKUlo0
何で消費税を上げることが、定額給付金を配ることとセットになってると考えるんだろう。

定額給付金を配らなくても消費税の論議は絶対にあるぞ。民主党が勝っても出てくるぞ。
998名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:58:28 ID:+rPgUOZK0
で、俺は定額給付金のためにいくら税金を支払うんだよ
教えてくれよ
999名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:58:29 ID:ZtCUUhLb0
民主の政策は車持っている
ほうが有利だから支持しない

>>990
ワープアに渡すにはどうするのがいいんだ?
1000名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:58:38 ID:hPWS9lbc0
2チャンネルラー 出てきた2009年の流行語大賞
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。