【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1春デブリφ ★
職と住居を失った派遣労働者らを支援する「年越し派遣村」に集まった約五百人のうち、
生活保護の受給を希望していた二百七十二人全員に八、九の両日、受給決定が出た。
今も約三百人が身を寄せる施設の使用期限が十二日に迫る中、アパートを借りるのに
必要な敷金・礼金も生活保護で賄われることになった。途方に暮れていた労働者らは
「次は仕事探し」と再出発に向けて踏み出した。 (橋本誠、出田阿生)

大みそかに派遣村が開設された東京・日比谷公園のある千代田区には二百二十二人が
生活保護を申請。五日に都内四カ所の公共施設に分散したため、中央、練馬、
大田区にも計五十人が申請した。

九日午後、千代田区役所。今月分十二万円余りの生活保護費を受け取った
元派遣労働者の男性(46)は「光が見えてきた」と、安堵(あんど)の笑顔をみせた。
職探しと雇用促進住宅の申し込みのため、ハローワークへ向かった。

男性は昨年十月、派遣先の神奈川県厚木市の自動車部品工場で契約を打ち切られ、
派遣会社の寮も追われた。ネットカフェを転々とし、大みそかに東京・新宿で派遣村の
チラシをボランティアから受け取った。
「あの時、受け取っていなかったらどうなっていたか」としみじみと話した。
(続く)
東京新聞
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009011002000073.html
生活保護の決定通知書を手にする男性。住所はなくても「日比谷公園内派遣村」で申請できた=9日、東京都千代田区で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2009011002100010_size0.jpg
前スレ:★1の時刻 2009/01/10(土) 23:42:41
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231625436/
2春デブリφ ★:2009/01/11(日) 09:57:33 ID:???0
(>>1の続き)
勤め先が倒産し、家賃滞納でアパートを出たという男性(36)は、半年ほど
漫画喫茶などを泊まり歩いた。住所不定で就ける仕事はアルバイトや日雇い派遣だけ。
正社員になるのはあきらめていた。

「家があれば仕事を探すことができる。派遣村に参加できて幸運だったが、
派遣村に来た人以外にも家を失った人は大勢いる。期間限定でいいから住居を手当てしてほしい」

七年前から日雇い労働で暮らす男性(60)は「生活保護を受けられるなんて知らなかった。
アパートが決まったので、シルバー人材センターで仕事を探したい」と笑顔を見せた。

東京・山谷地区で段ボールを敷いて年を越した男性(36)は「だらしない生活だったので
これからは自立したい。派遣村の村長が『これからは各個人の戦いです』と言っていた。
おんぶに抱っこではなく自分の力で住居を勝ち取る」と話していた。
(続く)
3名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:57:43 ID:zqQYwUKoO
おれにもくれ
4春デブリφ ★:2009/01/11(日) 09:58:17 ID:???0
(>>2の続き)
◆住居支援行政は周知不足
生活保護の受給が決まった人に朗報となったのは、アパートを借りる際の敷金・礼金も
支給されることだ。これは特例ではなく、もともと制度として生活保護の住宅扶助に含まれている。
だが、現状は住居のない生活困窮者が生活保護を申請しても、
窓口で制度の説明を受けることはまずないという。

この制度では、敷金・礼金のほか、保証人がいない人の保証会社への手数料など
計二十七万九千円まで受給できる。生活保護に詳しい渡辺恭子弁護士によると、
実際には「申請が受理されても自立支援施設や簡易宿泊所に収容されることが多い」という。

制度の説明をしないだけでなく、新宿区で路上生活していた男性(58)が昨年、区に
生活保護を申請したが、アパートの入居を希望したため却下されたという事例すらある。

派遣村に来た男性(36)も「過去に何回か生活保護を申請したが『住所がないとだめ』と
受給できなかったこともあった」と証言。渡辺弁護士は「窓口でなかなか申請を受け付けない
『水際作戦』によって、生活保護制度は本来の運用がなされていない」と批判する。

住居確保の扶助金を知らない人が圧倒的に多い背景には、生活保護費を抑制したい
行政側の作為すら感じさせる。就職や自立に住居は不可欠だ。行政は早急に制度を
広く知らせ、制度にのっとった運用をすべきだ。 (菊谷隆文)(おわり)
5名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:58:53 ID:+E7Ydall0
ぷぎゃー
6名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:59:10 ID:PhbUg5h40
住まいを与えるのは良いことだと思う
7名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:59:27 ID:MIY0HtwD0
ちゃんと審査しろよ
今後働くかとか今までの職歴とか
8名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:59:58 ID:t7EHNw8z0
今まで取れなかった不思議。やっぱ役所は駄目だね。まず普通には取り扱ってもらえない。(在日除く)
9名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:00:21 ID:EATouIvv0
ネットカフェ難民が涙目で一言
 ↓ ↓ ↓ ↓
10名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:01:04 ID:fPQKWsNv0
狂酸党の使用法にはあれほど注意しろと…
乞食のゴネ得バンザイ社会だ
11名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:01:37 ID:LhZWwbj30
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  ニート(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
12名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:01:44 ID:PA5cMMry0
数年前に生活保護の申請を却下され「おにぎりが食べたい」との書置きを残し餓死した人もいるのにw
 
法の下の平等ワロスw
13名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:01:57 ID:Ei+JeKAU0
こりゃ本当に政府への批判票が増えるだろうな
14名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:02:38 ID:Ei+JeKAU0
>>12
笑えないよ
15名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:02:41 ID:DmMMVro90
さて、俺も仕事やめて申請してくるか
16名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:02:46 ID:h8BurBC/0
働けよ

仕事選ぶなよ
17名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:02:48 ID:AFm76MeH0
一般的に贅沢品と呼ばれるものは自分名義じゃなければOK
車乗ってても知人のを借りてます
パソコンつかってても知人のです
これでまかり通る
なんという勝ち組・・・
18名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:03:02 ID:Q7DDPWtqO
結局俺たち(税金)が面倒みるのかよ…
ま いいけどな…感謝しろよ マジで
19名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:03:17 ID:zSjBfvwf0
これでこいつらは手取りから家賃を引いて12万以下の仕事はうけないことが確定した。
今の状態で資格もないといってるやつを額面25万以上で正社員契約で雇うところが本当にあるのだろうか。
一生生活保護の可能性が一番高い。
20名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:03:23 ID:LYdoHFAQ0
生活保護に嫉妬してるアホは低所得の生活保護予備軍だろ
次元が低すぎる
21名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:03:40 ID:gffrZ0MFO
働く馬鹿は損してるぞ!!生活保護を受けてる奴のほうが、年収300万円程度の労働者よりも恵まれている! という事実を把握してた方がいいよ!
生活保護者なら、都営や県営のタダみたいな住宅に優先して入れ、住民税、年金などの間接税は無料、医療費無料、ガス・電気・水道の基本料無料、NHK受信料も無料、子供の学費(都立、県立)無料などなど、年収400万円に相当する恩恵を、与えられてるんだよ。
年収300万円程度で汗して上司に怒られ働くのは本当に、なにも知らない馬鹿だよ。生活保護もらいなさい!!
22名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:04:19 ID:xvUTNA+C0
労働厨生保に嫉妬とかどれだけ必死なんだよww
23名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:04:47 ID:Ub+MClYq0
せめて期限つけろよ
24名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:05:08 ID:LDjvrYtx0
正直物がバカを見る社会
25名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:05:24 ID:SMc4Gi7M0
詐欺受給団体がこっそり法改正して
26名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:05:25 ID:bl4BlkpM0
こんな不公平があるかよw
全部税金だが、面白がって政府を非難してたお前らのせいだぞ。
27名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:05:42 ID:zvNKDGPe0
自分に合った仕事を長くやりたいのでじっくり考えるとか言いながら延々と生活保護をもらって
職探しをしてるフリをし続けるだろうな
28名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:05:54 ID:vkRLxUSV0
あ〜あこいつらぜってー働く気なくなるから
29名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:06:04 ID:Pc6B2Ud6O
>17
頼むからこの低次元でその言葉使うなと何度言えば。
30名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:06:16 ID:EdSsFW8p0
【 最高の騎士と謳われる人事顧問クレトレス卿のアピール 】

君たちの5年間をぽこたん王の第10騎兵隊で預かる事にした。
軍を好きになれば、30年間いていい。30年間勤め上げたら、
私の援助で君たちは特殊企業を立ち上げ、タン王家のために
働き続ける事ができる。

私は乞食の子であった。軍のおかげで今がある。私でさえも
軍では歓迎されたのだ。現実と折り合いなさい。王は泣いて
おられる。親を殺すな。もっと大きな敵と戦いなさい。

軍隊は閉じた組織であるゆえ、全ての職業を包含している。
幸いな事に、王国は専守防衛であるから軍人の命の危険は
少ない。酒は覚えるな。君の志願を待っているぞ。

31名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:06:17 ID:73pf+b8uO
給付は期限付きにしろ

2ヶ月以上は貸付
32名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:06:18 ID:Ez1w/V6h0
まるで生活保護のバーゲンセールだな
33名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:06:28 ID:RKyC2gK1O
いいなぁ…


40才で手取り13万の俺は負け組だな。

泣きたいよ…
34名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:06:28 ID:uDkUXuyq0

    東京は全員支給

*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                        
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
35名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:06:28 ID:h8BurBC/0
健康な身体を持ってるのに、生活保護受けるって、

恥を知れ!!!
36名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:06:40 ID:SXX8BcAx0
>>20
嫉妬してないけど
仕事しないで生活保護受けたほうが得する状況は
制度として間違ってる
日本が腐ってく
せっかく税金払ってるんだから効率的に使って欲しい
37名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:06:45 ID:CN8d+Yfa0
>>28
元々ない奴らだろw
38名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:06:51 ID:Ei+JeKAU0
テレ朝やっているな
39名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:07:10 ID:LYdoHFAQ0
手取りで生活保護に負けるような労働者は
誰でも代わりができる価値の無い労働しかしてないという事実を受け止めるべきだな

40名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:07:10 ID:u1yr4AqnP
これは派遣村行くしかないだろ・・・
低所得者・ワーキングプア・病人etc・・・
41名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:07:13 ID:xvUTNA+C0
>>24
抜け道を通るツテも知恵も能力もない労働厨は奴隷労働に従事してろよ
42名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:07:14 ID:zgUYwB880
九条教に出家すると生活保護が受けられます
43名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:07:14 ID:RtFDrPxZ0
弁護士団体は申請に不備があると、保護法の本を片手に
口出しするだけだからな

税金を納める市民は増税に苦しみ
役所の生活保護職員は272人の開始手続き、資産調査や生活調査、引越しの手配から就労支までする必要性がでてきたわけだ、過労死するぞ・・・・
44名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:07:43 ID:Ruu9riDu0
血と汗と涙で働かされ
出ない汁絞られるように税金取られる労働環境国家は駄目だなw
45名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:07:54 ID:4lcfnXqf0
おにぎりさえ食べれずに餓死させた
北九州は優秀だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:08:06 ID:gJA0k2TuO
このゴミ共の追跡調査は絶対必要



働く奴が何人いるかだ
47名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:08:16 ID:Ei+JeKAU0
春まで20-30万人の派遣切りがあるのか

こりゃ生活保護も同じだけ増えるのか....
48名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:08:23 ID:efS3f14Y0
>>33
日本国民として、人間として
君のほうが100倍尊い生き方をしてる。
頑張ろう。
49名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:08:37 ID:+rdZUAon0



※このスレは嫉妬のレスによりスレが進行しています
50名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:08:39 ID:Zkbe2idx0
>>33

生活保護を受けながら職業訓練を受けるんだ!
人生遅いってことはない
51名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:08:55 ID:Qber9qXD0
派遣切りの第2波がくる3月末までに派遣村が消滅して
政府もホッとしているだろうな。
湯浅も今回の件でコリただろうから次回は「口先介入」程度に
抑えるだろうな。
52名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:09:06 ID:Cw9m9eBw0
>>39
受け止めてどうしろっての?
53名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:09:13 ID:smnWLNwjO
俺もまざってこようかな
54名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:09:14 ID:2a813EHT0
無理が通れば道理が引っ込む

をここまで体現した現実も珍しい。
55名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:09:17 ID:fLv8iCmM0
生かさず殺さずのレベルに抑えろよ。12万は多すぎ。
56名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:09:23 ID:xvUTNA+C0
馬鹿な労働厨の奴隷労働のおかげで俺らは今日もめしうまできるわけだww
57名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:09:28 ID:LDjvrYtx0
消費税増税するから財源には困らないね
58名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:09:34 ID:FLNTTrYzO


生活保護ビジネス
出来そう^^

59名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:09:38 ID:Yu714+MI0
全員でお坊さんになったらいいじゃん
60名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:10:05 ID:vupvgTd60
期限つけなきゃ一生働くわけないだろ馬鹿じゃねーの。
しかもこれ資産や親類の審査はしてないってアサヒに出てたぞ。
この270人は間違いなく一生働かない。
これから切られる奴等が8万5千人とか言われてるのにどうすんだよコレ?尾を引く問題になるなこれは。
61名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:10:15 ID:RrBpn7uYO
>>27
それ何て中田ヒデ?
62名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:10:17 ID:qfkF0LL7O
こういうの見ると、月手取り16万の俺は生きる気力を失う。
毎日ゴミクソの先輩にいびられながらも
耐えて頑張ってきたがもう限界は近い。
63名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:10:19 ID:j3e8QLqjO
そして、誰も、働かなくなった。
作者、共産党。
64名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:10:34 ID:Pc6B2Ud6O
確かに手取り似たような金額になる方はいると思うが
よく考えて欲しい。毎日やる事ないぞ

賭けてもいいがこいつら2週間以内にほとんど使い切るようになる。で残りは死んだ魚の目で過ごす訳だ。

それでも羨ましいかい?
65名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:10:46 ID:2vjlNpDy0
つか生活保護と最低賃金が変わらないなら誰も働かなくなるじゃん
もうちょっとバランスとれよその辺を
66名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:10:49 ID:PNbZB4DKO
いいなぁ
腹減ったし派遣村行ってこようかな
67名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:10:55 ID:ghfU23wo0
12万で生活できるの?
そのうち12万は少ない!貯金もできない!!
とか言い出すんじゃないか
68名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:11:08 ID:gGDwea/l0
生活保護じゃなくて 当分の間生活費を無利子貸付する制度にすればいいのにね
返せなければ裁判所で自己破産手続き→生活保護でいいんじゃね?
自己破産手続きの中で資産状況を洗い出せる
69名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:11:13 ID:n/vvCwX30
真面目に働いている人が可愛そう
なんで貯金さえしないでその日暮らしのこじきのために税金が使われるの
70名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:11:19 ID:0Mkx3haU0
生活保護の申請が通らなくて
亡くなった人は少なくないよね

生活保護というのは、権力を盾にすれば
簡単に通るもんなんですね
71名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:11:41 ID:Jn9Wodd6O
生活保護を申請して門前払いされた人も沢山いるだろうにマスコミが騒いだだけで無審査で全員受かるのはおかしいよな
72名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:11:49 ID:uDkUXuyq0
だがちょっと待って欲しい。
東京は物価が高い。12万ぽっちじゃ家賃7万払ったら5万しか残らない。
さらに5万の内、光熱費とネット代を払うと3万しか残らない。
この3万を切り詰めて切り詰めて、やっと月々5000円の小遣いができる程度だ。
73名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:12:11 ID:Ei+JeKAU0
>>55
>生かさず殺さずのレベルに抑えろよ。12万は多すぎ。

3870円/日もあるな

アパートに暮らせたとして8万としても
2400円/日もあるな
74名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:12:27 ID:t/WcNODwO
ワープア量産のツケか。

因果応報とはこの事だな(笑)
75名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:12:39 ID:0UlElljX0
生活保護に予算を使うよりも、所得税や固定資産税を減免すべきだ。
そうすれば負け組の人も努力するようになるだろう。
76名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:13:02 ID:WEFWl0T00

豚小屋みたいなとこで集団で住まわせろよ
それで十分だろ
77名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:13:05 ID:2vjlNpDy0
>>69
こいつらなんてかわいいもんだろ
せいぜい数百人だし
大阪なんて5%近くが生活保護だぞ
日本人じゃないやつも多数だし

もうちょっと働くことにメリットあるように調整出来ないのか
78名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:13:15 ID:iqsn/Yt50
〜奥さんちょっと耳寄りワンポイントアドバイス〜

生活保護の原則
補足性の原則(生活保護法第4条)
○生活保護は、資産(預貯金・生命保険・不動産等)、能力(稼働能力等)や、他の法律による援助や扶助など
その他あらゆるものを生活に活用してもなお、最低生活の維持が不可能なものに対して適用される。
○民法に定められた扶養義務者の扶養、その他の扶養は生活保護に優先して実施される。
○「他法他施策の優先の原理」

阪神大震災で家も職も失い、避難所暮らしになってしまった被災者の方が生活保護を受けらなかったのは
この「他法他施策の優先の原理」に基づく(メシと寝るとこの提供は受けてるんだから生活保護NG)
以上、村山政権耳寄り話でした
79名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:13:25 ID:+laMbZbJ0
>>51
湯浅のネガティブキャンペーンが開始される気配。
80名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:13:27 ID:Qber9qXD0
>>64
自分で稼げないヤツだから2週間もたすことも難しいんじゃないの。
この3連休で半分以上を使い込んでしまうと思うよ。
81名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:13:42 ID:n/vvCwX30
これが誰も働かなくなった共産革命ってやつなんだな
82名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:13:56 ID:+pUXcJKX0
乞食は勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
83名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:14:15 ID:xCIXYDBrO
今だってかなりいい生活してる生保受給者いっぱいいるのに
そんなに養ってやる余裕がどこにある?
84名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:14:16 ID:eNjfS3bN0
ホント9条教はご利益あるな。 ( ゚д゚) 、ペッ
85名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:14:18 ID:prGDhPwD0
外食中心で趣味に多少金使うなら手取り30万は最低ほしいんだが俺だけ?
12万がうらやましいとかどれだけ貧しいんだよ。
生保だぞ。社会の底辺のクズ中のクズだぞ。
うらやましいって発想がどこから来るやら。

ただ生保もらってパチンコやってなんて、死んでるも同然だろ。
86名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:14:19 ID:xtzFYgAsO
>>74
国民全員で養ってあげないとね(笑)
87名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:14:26 ID:XkxghwrW0
ゼークト将軍の格言より

有能な怠け者は将軍に
有能な働き者は参謀に
無能な怠け者は連絡将校に  
無能な働き者は銃殺刑に

より、社会にあてはめると

有能な怠け者は将軍に     資本家
有能な働き者は参謀に     会社の役に立つ正社員
無能な怠け者は連絡将校に  キリギリス
無能な働き者は銃殺刑に    無能な正社員 アリ

無能な正社員や公務員は労働に対して、
利益がマイナスだったりする
子供のころドラクエを我慢したから許されるなんてアホの理論

銃殺刑はないけれど、生産効率向上のために、無能な正社員切りもはじまっている。
88名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:14:29 ID:5ISOe3xh0
今回はマスコミが連日記事にしてるから役所も動かざる得なかったんだろう
暫くして沈静化したらまたいつものように戻るだけじゃねえかな
89名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:14:29 ID:WrpuYbtn0
まじめにこつこつ働く人間が馬鹿を見る社会か
90名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:14:42 ID:fLv8iCmM0
こいつらが危機感を覚えるレベルに抑えておかないと。
犬に12万もやったら、安心してしまうだろ。
91一国民。:2009/01/11(日) 10:14:58 ID:LC8PLrJU0
こいつらは、税金も払わず、生活保護費をただ取りか!

まさに乞食集団!税金を払うのが、馬鹿みたいだ!

こんな乞食集団に我々の血税を使いやがって!
92名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:14:58 ID:u8rI5LDW0
仕事休んで何日か派遣村に滞在して申請を出せば生活保護がもらえるってことになるよな。
おいしい話だな。
93名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:15:10 ID:wGzr2UUK0
ちょっと村民になってくる
94名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:15:10 ID:9S09IW7yO
今世界中で、「日本に行けば遊んで暮らせる」って知れ渡ってるんだろうね
95名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:15:17 ID:OEOLVnaE0
ほんと意味のわからんやり方だな。派遣村に行った奴らが生活保護もらえて
そんな自己主張できない、ほかの地方、場所の失業者はどうするの。
法の下の平等原則が崩れている。
96名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:15:29 ID:WEFWl0T00
>>72
7万の家賃?贅沢
ネット代?無用
東京の物価高い思想自体おかしい。
だから単身ならば12万は多いほうだ
97名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:15:30 ID:JQwx8URQ0
今も一所懸命働き続けてる派遣さんがかわいそうだなぁ
98名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:15:31 ID:9eG0U5gmO
>>72
家賃補助と光熱費は無料だし医療費も無料
99名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:15:35 ID:gJA0k2Tu0
>>75
努力するための生活保護だろ。
死んだら努力もできないんだよ。

慢性的に生活保護もらってるやつと、
収入がないときだけ一時的にもらうやつの区別はしろよ。
100名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:15:39 ID:u/u/v2lX0
日テレで派遣村の連中がインタビュー受けてたけどそいつらでさえ来てた連中全員に労働意欲あるのかは疑問とか
村民の態度がでかくてボランティアとか施設に文句いいまくりで引いたとか言ってた、そんな人間のクズばっかだぞw
101名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:15:42 ID:Qber9qXD0
>>71
ねじれ国会じゃなければ黙殺されていただろうね。
102名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:15:50 ID:HxLs50BR0
              _
             ,'´r==ミ、
       ,_ _ _   卯,iリノ)))〉 _ _ _ エセ乞食とホームレスにばら撒きだとふざけるな
     /   `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/ パーン!
    '"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯⊂彡☆))Д´)
            ''y /x lヽ
           l†/しソ†|
           lノ   レ 
103名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:16:14 ID:iqsn/Yt50
>>31
生活保護原理からそれは出来ないから困る
104名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:16:38 ID:rRWghGIZ0
1000なら申請者全員が
ちゃんと就活して職にありつく。
105名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:16:43 ID:SivbxswVO
「働かず12万の収入」と「働いてそれ以上の収入」
生活スタイルの理想を前者とする低脳国士様の嫉妬によってこのスレは進行します
106名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:16:43 ID:SMc4Gi7M0
生活保護を貰って革命するアル
107名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:16:44 ID:/JAV7hfBO
派遣乞食大勝利!!!!!!!!!!
108名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:16:52 ID:Ruu9riDu0
>>41

奴隷労働してた人じゃないの?解雇されなければ続けると思うのだけど
109名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:17:01 ID:yvqUc7C1O
そういえば、在日とソウかのナマボ申請→受給はどうして触れないの?
110名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:17:33 ID:DJnOEKnNO
>>19
しかも職選んで働かなくて12万だから、楽な仕事を探す。
楽で高給なんて、滅多に無い。
永久に就職しないよな〜。

田舎だと
単純計算で、12万+アパート(7万)+税金・医療費等7万=手取り26万位の価値か?
高給取りじゃん。
111一国民。:2009/01/11(日) 10:17:33 ID:LC8PLrJU0
こいつらは、税金も払わず、生活保護費をただ取りか!

まさに乞食集団!税金を払うのが、馬鹿みたいだ!

こんな乞食集団に我々の血税を使いやがって!
112名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:17:42 ID:n/vvCwX30
世界中から働かないで12万もらえる国として世界中からコジキが集まるぞ
113名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:17:42 ID:G9r8Zd3T0
はいはい
応援してたのは、共産、社民、民主&マスコミですね
114名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:17:47 ID:E3EgivRb0

支援?寝るには良かった・・・
俺も生活保護ほしい・・・
http://blogs.yahoo.co.jp/daokun_dao/27458804.html
115名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:18:03 ID:31E88IOYO
>>72

だから地方に帰れよwwwww
何でも東京にくんなよ
地方なら5万以下でも暮らしている人とかいるだろ
116名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:18:10 ID:/Qm6BKbn0
>>19
これだと、家賃は別で12万以上じゃないと確かにうけないな。
てか、場所が東京って部分で解決できるかな。
それとも東京ですら厳しいから支給が決まったか・・
117名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:18:10 ID:gJA0k2Tu0
>>107
おまえは、無職で12万程度の収入のやつと比べても負けてるんだな。ニート?
118名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:18:19 ID:cE8Bjria0
トヨタを叩いてたら+民の税金の負担が増えたでござる
ばーか
119名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:18:20 ID:rBsC+R2RO
>>98
家賃補助にも上限があり、光熱費も無料ではない(水道代のみ適用・場所により下水道料金のみの適用)
120名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:18:21 ID:B8T3DnEw0
支給決定でこの件は終わりじゃないの?
その後、こんな支給額じゃやっていけねーよとか騒いだらアレだけどさ
121名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:18:40 ID:LYdoHFAQ0
はっきり言えばプラスの価値を生み出す仕事が全員にいきわたる社会じゃ無くなったんだろ
落ちこぼれが努力して職について企業の足を引っ張るよりも
生活保護貰って消費オンリーで貢献した方が
経済全体にとってプラスである
122名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:18:53 ID:sT39Y74z0
こりゃ日本中のホームレスが東京に集まるな
123名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:18:54 ID:fLv8iCmM0
タダで金をくれる夢のような国があるという噂で持ちきり。
124名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:19:08 ID:8lQIfk2P0
>>72
阿呆 出鱈目書くな
風呂なしでもちゃんとしたアパートで3〜4万円の部屋は都内23区でもまだまだある
それに家賃は別途支給だ、都会の事情を知らないのなら書くな!
12万で家賃5万でも仕事のしように依っては5万円は貯金できる(本人のやる気と頭しだいだ)
きゃつらはもう金輪際働かない、寒いし外にさえ出ないであろう。
なんとか死んでほしいものだ。
125名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:19:15 ID:lIJc/9Wd0
もうかってよかったな
126名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:19:31 ID:Yu714+MI0
しかし,ヤクザ,ヤンキー,プロ市民,朝鮮人とか
そのへんの類となんも変わらないじゃないか。
だからこそ,メンタルが普通の人間にはここまで出来ないよなあ。
こいつらみたいになるなって言いたいわけじゃなくて,
そういうちょっと精神的に変わった人間じゃないとこんな主張出来ない。
127名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:19:34 ID:90qIxQpcO
派遣村のカスどもに天罰がくだればいいのに
128名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:19:35 ID:iqsn/Yt50
まあ、派遣切りされてメシウマな結果になったわけだ
派遣切りされず今も働いてるヤシはかわいそうす

>>99
一時的にもらうというシステムが生活保護の原理になかったりする
129一国民。:2009/01/11(日) 10:19:50 ID:LC8PLrJU0
湯浅の連絡先を教えてくれ!

こいつの裏を探るんだ!
130名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:19:56 ID:iXceZxxN0
>>サンプロ
>全体の労働者数が変わらないのに正社員が減って派遣が増えている。これは正社員と同じ内容の仕事を派遣がしているという事。

○機械のオートメーション化に伴い、正社員がする必要がなくなった。派遣できた十分。視察しろ。

131名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:20:09 ID:BKtGVlB10
>>117
不労所得が12万って考えると負けてる奴が多数だろう
132名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:20:19 ID:n/vvCwX30
皇居が乞食だらけで占領される日が近い
実際噂になっているからな日比谷公園に民族の大移動が始まる
133名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:20:29 ID:G0vfEeMO0
受給者は車も駄目ならパソコンも持てないんじゃなかったっけ
どうやって派遣切りされた人か見分けるのか知らんが犯罪者予備軍が減ってよかったんじゃね
134名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:20:30 ID:31E88IOYO
>>113
何故マスゴミが応援したのか、だんだん見えてきた。

派遣の数割は外国人だからだ。
テラ売国wwwwwwwww
135名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:20:58 ID:Qber9qXD0
>>120
それが官邸と湯浅の狙いだろう。
国会会期中だしさっさと幕引きさせた政府と
長期化して手にあまりだした湯浅の
利害が一致した結果がこれだろう。
136名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:21:14 ID:RrBpn7uYO
>>65
生活保護じゃなく最低賃金の方を見直すべきだな。
月に20万以下で働く奴がいるから一部の奴らが必要以上に儲かる。
137名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:21:24 ID:prGDhPwD0
しかしまともな正社員なら時給換算で2000円以下ってことはないだろ。
手当てや残業込みで二十万以下とか、どんなとこで働いてるんだ?
高卒初任給とかならわかるんだが。
138名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:21:28 ID:CaH610uy0
東京のホームレスだけが
こんなに優遇されてええのかいな
139名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:21:31 ID:zvNKDGPe0
ここに中韓の難民1000万人便乗したら恐ろしいことに
貴族3〜4%の平安逆戻り計画が着々と進行されていく
140名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:21:32 ID:v4nzx9U70
共産党が労働者の敵だって事が、改めてよくわかった
141名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:21:33 ID:VtfMjyxJ0
東京で生活保護か・・・。

若いやつは働かずに、フーゾクやら、パチンコに入り浸るよ。

就職活動してるふりして町でぶらついていればなあ・・・。
142名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:21:58 ID:2vjlNpDy0
>>115
家賃7万ってとこで釣りだと思えよ
東京でも5万台とか普通にあるし
143名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:22:13 ID:J7Kp3Cz/O
>>33生きてるだけで、まるもうけって、さんまが言ってたよ。
144名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:22:23 ID:WEFWl0T00
派遣が中途解約されたのは確かに不幸かもしれないけど
期限までやっても、きっと更新されなかっただけだと思う。
そしたら派遣元は叩かれないのだろう。
145名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:22:24 ID:uDkUXuyq0
家賃は別途支給って事は食費月5万で光熱費や雑貨が2万。小遣いが5万か。
プレステ3買えるな。
146名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:22:35 ID:1i6WN8GX0
12万くれるんなら行く、もう仕事しない
147名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:22:36 ID:Hi/Lhp0gO
こいつらは就業さえしなければこれから毎月ずっともらい続けられるの?
うんまー(゚Д゚)
148名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:23:03 ID:ykluAgc40
なんで東京なんだ
大阪にも派遣村を!
149名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:23:11 ID:y5pptPGnO
共産系の弁護士に頼めば生活保護がすぐ下りるっつーのは昔からの常識
県営とか市営の住宅にすぐ入居できたり家賃を下げてもらえたり
150名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:23:49 ID:90qIxQpcO
派遣村のカスは田舎に帰れ
樹海に行け
151名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:23:51 ID:gJA0k2Tu0
>>19
仕事受けないなら生活保護打ち切ればいいだけ。少しは制度を勉強しろ。

>>128
はぁ?
もともと自立を支援するために一時的に与える趣旨の制度ですが?

>>131
不労所得12万のみと働いて50万。どっちになりたい?
152咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2009/01/11(日) 10:23:53 ID:NRWWUk770 BE:1038433695-2BP(334)
>>148
ウツボ公園
三角公園
153名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:24:05 ID:Frj5UYhKO
生保はいいかげん現金ではなく現物支給にしろ
154名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:24:12 ID:LfuFjEYuO
>>133
車もパソコンも持てるよ。なんなら光も引ける。
「仕事探しの為」と理由をつければやりたい放題。
ゴネ特の世界。
155名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:24:15 ID:31E88IOYO
>>144
派遣元はマスゴミが使いトヨタはスポンサー一位だから叩かず間のいすづを叩くマスゴミ



死ねよスポンサーの犬
156名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:24:29 ID:QXuKoV4r0
>>48
俺も今までそれが正しいと思ってきた
157名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:24:36 ID:iqsn/Yt50
イギリスでの貴族の定義は「働かなくとも暮らしていける人」

今回の生保受給決定者には日本式に左京大夫とか薩摩守とか左衛門丞とか官位でもやれ
158名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:24:47 ID:4lcfnXqf0
ゆりかごから墓場まで
そんな余裕がこの国にあるのかよw
働けるのに働かない屑はさっさとしねよw
159名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:24:50 ID:nyGyWaPUO
これって、近所にある『花やしき』に行こうって言っても、『ディズニーランド』行きたいとダダこねる。
それで、『ホテルバイキング』連れてくと『遊園地に行く』という趣旨を忘れる子供に似てる。
160名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:24:52 ID:3VxirVHi0
派遣村は全員支給 恵まれてるな 
161名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:25:01 ID:F7UpMFRn0
>>95
自己主張も出来ないような奴隷根性の染み付いた奴の自己責任じゃんw
162名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:25:11 ID:Ei+JeKAU0
>>136
>生活保護じゃなく最低賃金の方を見直すべきだな。

雇用面しかみてないのか?
163名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:25:12 ID:VtfMjyxJ0
>>151
不労所得で50万。

つか使う暇なければ、1000万取ろうが同じ。
こいつらは無限の時間と13万の小遣いを手に入れた。

若ければ何に使うかわかるだろ?
164名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:25:23 ID:+m5B28mo0
プロ失業者の大勝利w

納税者涙目w
165名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:25:38 ID:cSBcyOhh0
オレにも分けてくれよ。
税金高すぎる。
166名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:25:44 ID:OEOLVnaE0
地方の失業者はどうするのか。見捨てるのか。
「派遣村」をつくって生活保護申請すれば、生活保護もらえて、
派遣村作らなければもらえないのか。
167名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:25:48 ID:uDkUXuyq0
200人に12万
月々たったの2400万だろ?東京なら余裕だろ。え?国の金?
168名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:25:49 ID:SMc4Gi7M0
生活保護をもっとよこすニダ
選挙権が無いのは憲法違反ニダ
本当に困ってる人?死ねばいいニダ
高利貸しはやめられないニダ
169名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:25:51 ID:isW297N30
共産党に睨まれてる俺は無理。
元党員は党に苛められるんだぜ。
学会と一緒だ、抜けた者には容赦無い。
170名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:25:52 ID:WEFWl0T00
>>123
中東じゃ働かなくても生きてける国もありますよ。
その国はほぼ税金ない。そこのうわさですか?

>>155
スポンサー1位だから何?俺別にトヨタは別にどうでもいいが。
171名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:25:54 ID:otpnSvtN0
アカ工作員本当に多くなったなw
乞食村の税務調査しっかりやれよほんと。
172名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:25:56 ID:2vjlNpDy0
>>136
生活保護をもうちょっと下げて最低賃金を上げるべきだと思う
医療費、家賃無料で12万はちょっと貰いすぎだろ
アメリカなんて医療費払えなくて死んでる人がたくさんいるのに
マジで働く人居なくなるぞ
173名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:25:57 ID:xM88qidh0
派遣労働者以外の生活保護希望者はどうなってんだ?
後回しか?
でも、生活保護受給者には、就活以外は、赤字ででも、なんか
道掃除や、公共便所掃除や県や市が公営の託児所作り、
子持ちも子供見ながら補佐職員として、そこで働ける
ようにして、働かせないと、どうせこいつら、楽してパチンコだろ?
174名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:26:19 ID:b0IkU5p50

だから法律で登録型派遣を禁止しないと。

派遣をまだまだ続けようとしてる自民党に投票しちゃダメだよ。
175名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:26:21 ID:bvpNZEC/0
10年後…
東京都の人口は2000万人を突破しその内5%にあたる100万世帯が生活保護を受給
地方からの転入が後を絶たない状態となった。
176名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:26:28 ID:gJA0k2Tu0
>>153
賛成。慢性的なやつに限ってな。
国土保全のために、魚釣島とかに施設作って集団で住ませとくべき。
177名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:26:47 ID:V33lTvWh0

つまりキャンペーン期間中の今が申請のチャンスってことですね

178名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:26:47 ID:v6YmugMh0
これ、少なくとも期限付だろうな。選ばなきゃ、1ヶ月あれば絶対見つかる。
ずっと貰いっぱなしなんて馬鹿な話は許さんぞ。
179年収400万以下は生活保護もらったほうがいいよ:2009/01/11(日) 10:26:51 ID:Ximaa3A90
年収400万円に相当する生活保護者の生活実態を知ると、
年収400万円以下で働くのが、いかにアホか、わかりますよ。
自動車等の資産も、他人名義にしておけば所有できる等の裏技を使えば、
やり方次第で年収500万、600万円にも相当する生活が、無期限で受けられます。

★生活保護者の受けられる特典

> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

ここまでは↓からのコピペ。生活保護受給者の特権。
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
180名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:26:51 ID:otpnSvtN0
>>151
ID:gJA0k2Tu0
乞食必死だなおいwwwwwwwwwww
181名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:27:05 ID:LYdoHFAQ0
労働力の安売りが尊いわけ無い
給料に不満があるなら即転職だ
職安にいくらでも仕事があるんだろう?
182名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:27:16 ID:mY1y8nfc0
親とか頼れる身内がいるのに申請した奴もいそうだな
183名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:27:26 ID:u/u/v2lX0
働いてるやつwwwwwwwwwwwwwwww
184名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:27:42 ID:Pc6B2Ud6O
>145
実際その立場になってシミュレーションしてみろ。2ヶ月退屈せずにやれるか?
ネトゲの廃人でも2年もちゃ良い方だろ
185名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:27:49 ID:G0vfEeMO0
>>154
そうなの?知らなかったわ
なんだか働くのが馬鹿らしくなる話だね
186名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:27:56 ID:PA5cMMry0
生活保護を受けていると交通違反等の罰金、反則金
タイーホされた際の窃盗、傷害等の罰金も払わなくてもいーからな
187名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:28:04 ID:DJnOEKnNO
>>72

>>21
188名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:28:09 ID:n/vvCwX30
仕事したら負けとはよくいったものだ
あいつは派遣村にいるかもしれないな
189名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:28:19 ID:Jl014PtB0
>>176
中国(台湾)人かおめー?
190名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:28:25 ID:F7EKv0qZ0
こんな支給はの法治国家のやる事じゃないな。
批判が怖くて生活保護だすなんて馬鹿じゃなかろか。
本当にこの国の役人は腐ってしまって救いようがないな。
こんな下策しか取れない馬鹿共は全員クビにするしかない。
191名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:28:27 ID:31E88IOYO
こいつらには竹島に言ってもらうべきだな。
192名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:28:29 ID:efS3f14Y0
>>156
過去も今も今後もそれが正しい。
自然界の原理原則だから。
19372.72.150.220.ap.yournet.ne.jp:2009/01/11(日) 10:28:30 ID:HDjTgWaU0
稼働能力関係なく無職の人間は生活保護を無条件で受けられる事が確定じゃん。
審査も何もしてねーだろ、これ。区役所でごねる奴続出。
俺は無職なのに、あいつらには出てなん俺にはで生活保護出ねーの?
194名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:28:31 ID:sT39Y74z0
まあ座して死ぬのを待つくらいなら
寄生虫の誹りを受けても生きるための
戦いをしてる分、こいつらのほうが
えらいかも知れん
195名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:28:33 ID:hU2fgcZ60
平常時じゃ出しもしない癖に
こういうときはばらまく

あふぉか
196名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:28:29 ID:XU6sYI320
今月分12万ってのは月の途中からだから若干少ないんだろ

たぶん来月からは17万くらい支給なはず
197名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:28:35 ID:QmrefEZL0
「働いたら負けだと思う」と言ったニート神は正しかったんだな・・・
198名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:28:40 ID:Hi/Lhp0gO
なぜ6ヶ月とか支給期限をもうけない?
これじゃパチンコやタバコ、フーゾクに使われるだけ
199名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:28:48 ID:2vjlNpDy0
>>175
大阪はすでに5%近いよ
マジでどうなってんだよあそこは
しかもZやBが大多数を占めてるんだろ
200名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:29:32 ID:VtfMjyxJ0
自営で、ほぼ年中無休、夜中での突発作業ありで、本業額面30万手取り月25万、副業バイトで12万でボーナスなし。の俺涙目・。。

一生懸命働いているのに、なにこの仕打ち・・・。久々の仕事が暇な時に2ちゃんのぞいたら絶望だよ・・。
201名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:29:37 ID:s92TaTuj0
なんという

ゴネ得
202名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:29:40 ID:NkEGIpTY0

 乞 食 な ど 死 ん で し ま え !
203名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:29:53 ID:/wyTvTC+0
日本のグローバル路線は続く

【国内】トヨタ、韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る[01/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231624836/

ダメ人間がつける職場はどんどん無くなっていくわけだから
生活保護も已む無しかと
死ねっていうわけにもいかんだろ
204名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:30:01 ID:I8AS7Dug0
200人のうち何人が今頃パチンコしているのかな?
205名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:30:17 ID:Ruu9riDu0
余裕がないようにはみえないがなwwwwwwwww
206名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:30:23 ID:ZvozmYAj0
他の失業者はどうなるの?
207名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:30:26 ID:n/vvCwX30
乞食には町の清掃させて現物支給(お湯とパンの耳)で充分
208名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:30:28 ID:hcZGfz2k0
生活保護(様々な特典も額面化)の金額+αを最低賃金に反映すべき
209名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:30:32 ID:HEAEacQxO
ほんと人間のクズ共だよな。気違い予備軍だし。まさに社会のゴミになりつつある。
210名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:30:38 ID:wciP9XdR0
俺も退職届出して、今から派遣村にいくわ
211名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:30:41 ID:otpnSvtN0
今回の対策のため都は多数職安臨時で多数開いていたが
なぜかそこには行かない今回の乞食村村民
それも住み込みの物件も多数あってにも関わらず。
今回の寄付金の行方はしっかり税務署追えよ!

212名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:30:51 ID:B8T3DnEw0
なんか分からんけど、まんが日本昔話のEDの曲を思い出して悲しくなってきた
213名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:30:53 ID:MIY0HtwD0
リグルも億単位の気がしてきた不思議
214名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:30:54 ID:V33lTvWh0
>>179
> 地方税→ 固定資産税の減免
あれ?
生活保護を受ける前に固定資産は売却しないと駄目なんじゃね?



しかし そのうち 労働厨 って単語が産まれるかもなぁ

購入廚って言葉は既にあるし
215名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:31:13 ID:Ivmsd6oe0
明日休日出勤だよ(;´Д`)

かわいそうなかわいそうな元派遣のみなさんに、
生活保護がちゃんと支給されるよう
我々正社員は頑張って働きましょうか(棒
216名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:31:23 ID:Hjcp0zVN0
>>130
おまいこそ現場を見ろ。
某一部上場電工だけど、未だ手作業多数。
設備の調整も勘と経験任せ…オートメーションなんて夢のまた夢だよorz
217名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:31:43 ID:9n2l8bwL0
我々のお金がどんどん盗られていくよ浮浪者共に(公僕の本音)
218名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:31:48 ID:AfI1a4Bn0
貧乏正社員「そりゃ、オレは金ないけどあいつらよりましさ!」>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ハケン、期間工

ふふ、「分割統治」がちゃくちゃくとうまくていっていますね。 by 自公、経団連
219名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:31:50 ID:WEFWl0T00
生活保護とか貰ってても
仕事で毎月20万以上稼いでる人いる。

制度的にどうかとは思ってる。

生活保護対象者は一箇所に集めて集団で生活させる。
そうして家賃の負担とか食費とかコスト削減してかないともうだめだろ、と思う。

職員は一定期間に生活保護者の生活状況を確認したりもして欲しい。
220名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:01 ID:iqsn/Yt50
>>151
>はぁ?
>もともと自立を支援するために一時的に与える趣旨の制度ですが?

それはそうなんだが「いついつまで」という期限設定は出来ないところがミソ




〜奥さんちょっと耳寄りワンポイントアドバイス〜

生活保護の原則
補足性の原則(生活保護法第4条)
○生活保護は、資産(預貯金・生命保険・不動産等)、能力(稼働能力等)や、他の法律による援助や扶助など
その他あらゆるものを生活に活用してもなお、最低生活の維持が不可能なものに対して適用される。
○民法に定められた扶養義務者の扶養、その他の扶養は生活保護に優先して実施される。
○「他法他施策の優先の原理」

阪神大震災で家も職も失い、避難所暮らしになってしまった被災者の方が生活保護を受けらなかったのは
この「他法他施策の優先の原理」に基づく(メシと寝るとこの提供は受けてるんだから生活保護NG)
以上、村山政権耳寄り話でした
221名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:11 ID:SXX8BcAx0
>>151
生活保護でやってくよりいい条件の仕事がなくって(選り好みして)
受給者が「就活してるけど仕事がないんです > < 」って主張した場合にも
役所は保護を打ち切れる制度なの?
222名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:14 ID:YJxJMhKh0
>>214
死亡時 資産の没収じゃなかったっけ?
223名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:18 ID:prGDhPwD0
まじめに勉強して考えて就職活動した奴なら、手取り三十や四十は最低限もらえるだろ。
学生時代何も考えずにへらへら遊んでた奴は人生先に楽しんだんだから、その分後で苦労するのは当然だよ。
224名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:21 ID:Sx/6PwZLO
全ての始まりは公明党である
225名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:24 ID:7X9h3EAC0
働いたら負けのニート神は先見の目があったんだなwwwww
226名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:25 ID:aujyIBQ5O
俺の住宅ローンも行政が代わりに払ってくれないかな
227名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:29 ID:otpnSvtN0
>>216
でも誰にでも出来る仕事だろ?w
たんぽぽをのせる仕事となんらかわらんから仕方無いわwwww
228名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:37 ID:uKcObpAs0
69歳の年金無支給元派遣社員とかいたんだぜw
229名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:39 ID:Pc6B2Ud6O
>196
12が17になってもどうせパチだから変わらないという悪夢
230名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:43 ID:o/0DlnlM0
日本国内で仕事が減りまくってる。
明日は我が身、生活保護は国の責任として支給するべき。
231名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:57 ID:ouBm+gKO0
年収500万以下な俺にもくれよ
232名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:33:05 ID:Bb3vf9oY0
まぁ別にいいけどさ、普通に働いてる人間にもっと見返りがあるようにしてくれよ
現時点じゃマジで働いたら負けだ
233名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:33:06 ID:ZnuB7SIS0
障害があって なかなか定職につけない俺でも月5万しかもらってないよ
5万じゃやってけないから バイトでも探さなきゃ
つか12万とか多すぎだよ 働かなくてもやってけるじゃないか
234名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:33:12 ID:otpnSvtN0
>>221
今回は期間限定らしいぞ?
235名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:33:12 ID:RrBpn7uYO
>>162
はぁ?20万程度の給料も出せない企業に何の価値があんのかね?
潰れてくれた方が日本のためだと思わんか?
236名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:33:13 ID:f6QoGfjQO
生活保護以下の収入の家庭には、差額を支給して欲しいな。
せめて、医療費無料とかさ。
最低賃金の人は浮かばれないっしょ。
237名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:33:14 ID:sE9mkP78O
>>200
俺も自営だから、あんたの気持ちは分かるぞ!!
マジで、この国は不公平だあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
238名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:33:17 ID:ZsTGq6cOO
おれも行っときゃ良かった
239名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:33:22 ID:SMc4Gi7M0
革命戦士として死ねば地上の楽園に逝けるアル
受給方法は機関紙を買って読むアル
240名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:33:23 ID:IIkX8oGa0
責任感もない派遣で適当に生活してきた奴に援助なんてありえない。

国会でこんな奴等の議論してる事が税金の無駄。
真面目に正社員として働いてる低賃金者に援助したほうがいいと思うが。
241名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:33:25 ID:AFVDousS0
ありゃ、したら今度、派遣村に行けなかった人と行ける人との
間で格差が生じるんじゃね?地方のホームレスとかはどない
するんねん?
242名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:33:42 ID:4lcfnXqf0
なんとか普通に暮らせるレベルのおれにとっては腹の立つ話だな

真面目にやってた奴らは年末年始も必死に就活してるだろw
なんでこんな屑どもが恵まれてるんだよwwwwwwwwww
243名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:34:19 ID:73pf+b8uO
新たな貴族の誕生
244名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:34:22 ID:A50AvnyO0
月収10万で家賃まで賄って生活していた俺よりも先月くらいまでがっぽり稼いでた人達が
あっさり生活保護受けられるってどういうことよ?
245名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:34:26 ID:jC1bbCX50
なあんだ、やればできるんじゃん。
246名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:34:31 ID:Ei+JeKAU0
>>220
>
>阪神大震災で家も職も失い、避難所暮らしになってしまった被災者の方が生活保護を受けらなかったのは
>この「他法他施策の優先の原理」に基づく(メシと寝るとこの提供は受けてるんだから生活保護NG)
>以上、村山政権耳寄り話でした


これならどこか無人島に避難所作ればいいんじゃないか?
247名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:34:33 ID:gJA0k2Tu0
>>221
当たり前だろ。税金だぞ。

ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
>(対象者)資産、能力等すべてを活用した上でも、生活に困窮する者
248名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:34:38 ID:Zkbe2idx0
生活保護には以下の条件をつけること
(1)職業訓練への参加
(2)家計簿の提出
(3)博打の禁止
249名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:34:44 ID:VtfMjyxJ0
>>223
院までいって自営して、手取り25万のおれも真面目ではなかったと・・・。

ちくしょー!!、税金だけで所得税と地方税だけで60万持っていかれているんだぜ・・・・・・・・・・・。
さらに会社のも・・・。
250名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:34:45 ID:q7hh2Yrs0
>>241
もちろん国がそういう人間にも生活保護を支給すべきだろう。
251名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:34:49 ID:1oGM2w8lO
派遣で解雇になった人の大半は貯金があって、安いアパート借りるくらいのことはしている。
日雇いの仕事やアルバイトくらいならどんどんやっている。
派遣で解雇されたらホームレスなんて本当にごく一部だろ。
派遣村にいるのは元々ホームレスだというのが自然。
252名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:35:07 ID:5O10dOBq0
こういう人間を手厚く支援するより
真面目に働いている人を評価して手厚く支援するほうが

失業者が減ると思うのだが。どうだろ
253名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:35:08 ID:pv3iMig70
>>219
だよな
現状生活保護って貰い徳みたいな感じしか受けない
254名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:35:18 ID:6Bb1wixd0
今の現状をカップルで表すとこうだよな

彼氏のハロワ君「昼飯なに食べる?」
彼女の派遣ちゃん「なんでもいいよ」

ハロワ「じゃあ、ラーメンどう?」
派遣「断る」
255名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:35:18 ID:OEOLVnaE0
結局役人達は自分の金じゃないから、もう、うるさい奴には全部支給しよう、
世論も今は支持するだろう、一人ひとり審査していたら面倒くさい、と思って
なにも考えず支給したわけだ。職員の職務怠慢だな。今回の支給は手続き違反だな。
256名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:35:19 ID:otpnSvtN0
>>220
確かどこかのニュースで1ヶ月は支給とあったが
これは間違いか?
257名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:35:28 ID:efS3f14Y0
>>237
自営がこのスレで不満たれるのは筋違いだぞ。
自営は100%自分の意志で選んだ労働条件だろ。
しかも勝手に変えられる。
258名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:35:39 ID:Kb1EeZwN0
>>62
そうだよな、糞ゴミ以下のウジ虫野郎にイビラレ
安月給で労働・・・
リストラや移動に怯えながらの毎日
精神はズタズタ不眠の毎日

259名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:35:39 ID:prGDhPwD0
>>242
学生時代からまじめにやってきて、暮らしていくのがやっとなんてありえない。
世の中の一般人はもっとまじめだったんだよ。
260名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:35:41 ID:muQOQ9i8O
>>223
それは30代以降の話だろ。20代で手取り40万円なんて東大卒の研究職でもまずありえん。
261名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:35:46 ID:Ei+JeKAU0
>>235

共産主義者乙

まずは現代ビジネスをきちんと勉強したまえ
262名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:35:54 ID:Jn9Wodd6O
厚木の人間の生活保護費を千代田区が払うっていうのに千代田区に税金を払ってる人間は怒らなくていいのか?
263名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:35:56 ID:qpQN7ySWO
こいつらの生活保護に税金使うくらいなら派遣村に殺虫剤撒いて死体駆除に税金使った方がいいだろwww
264名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:04 ID:wo2NsoaM0
働かないで手元に金が入ってくる楽さを味わったら
こいつらもう二度と働かないだろうなw
265名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:09 ID:fBIFhK/c0
エエエエエエエエーーーーッ!!
なんだこれ?ちゃんと審査しろよ。

大勢で面倒だから「え〜い!全員支給でいいやっ」て感じ?
いくらなんでも怠慢過ぎ!
266名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:15 ID:Hi/Lhp0gO
つまりオマイラが汗水流して働いて稼いだ金がホームレスのタバコ、パチンコ、フーゾク代として使われるってこと

田之内舞がそれを証明してますから
267名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:15 ID:Pc6B2Ud6O
>235
そもそも給料上げにくくなった原因は税金も絡んでる事お忘れなく
268名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:16 ID:WX8wvJN70
派遣でも優秀じゃないといらんからな。

派遣村にいるような奴がろくな仕事ができる能力があるとも思えん。
269名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:20 ID:B8T3DnEw0
営業11年やってきて、先月軽度のうつ病になって(現在ほぼ回復)休職中なんだが
職種転換を勧められていて他支店への転勤を余儀なくされその返事を今日の昼から
会社に行ってしないといけない俺を誰か励まして下さい
270名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:21 ID:v6YmugMh0
最初の話じゃ、期間限定という話じゃなかったっけ?
1、2ヶ月の。

いつから無期限に変わったんだ?
271名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:29 ID:n/vvCwX30
抽出 ID:RrBpn7uYO (3回) 共産主義者は日本からでていくかお前が企業して乞食をすくってろ

61 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/11(日) 10:10:15 ID:RrBpn7uYO
>>27
それ何て中田ヒデ?

136 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/11(日) 10:21:14 ID:RrBpn7uYO
>>65
生活保護じゃなく最低賃金の方を見直すべきだな。
月に20万以下で働く奴がいるから一部の奴らが必要以上に儲かる。

235 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/11(日) 10:33:12 ID:RrBpn7uYO
>>162
はぁ?20万程度の給料も出せない企業に何の価値があんのかね?
潰れてくれた方が日本のためだと思わんか?
272名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:32 ID:ogl+GVGZ0
で、この生活保護っていつまで支給されるの?
黙ってれば一生?
273名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:34 ID:XQ6pY3X40
健康なんだからアルバイトぐらい出来るだろ
住所については公務員の豪華な宿舎を貸してやれよw
あとは健康保険料と年金を免除してやって昼にハロワ通いだな
274名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:35 ID:hZPiVFRI0
在日への生活保護バッシングを、日本人に持っていくことに成功したニダ
275名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:47 ID:otpnSvtN0
税務署を徹底的にプッシュしてやるからな
乞食村ども。覚えておけよ。
276名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:49 ID:D12K6/pn0
定期的に、受給資格の確認がなされるので一生貰えるわけでわない。
今後の世論の動向や、政治の思惑でどうなるかわからん、一度楽をした後で
わ働けんようになるやろうと、マジスレwwwwwwwwww
277名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:49 ID:T0vTd59x0
なんで体も不自由でない大の男に生活保護なんて
やらないといけないの??


死ね!全員死ね!!
278名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:56 ID:XU6sYI320
200人を保護した結果多くの国民の労働意欲を減退させるのか

今なら生保認定緩そうだし893がこぞって申請だしにいくだろうな
あと、偽装生保もやりたい放題だし、ワープアも生保のほうが楽な生活できるから
生保にシフト

人間の命は地球より重いとかいって世界中から批判されたあの状況に似てると思うわ
279名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:37:03 ID:qfkF0LL7O
市営のプールとか
図書館とか漫画喫茶とか
たいして金使わないとこに絞ってれば遊んで暮らすことは十分可能。
生活保護者はやることなくて働くよりも苦痛とか言ってる雑魚は素人だろ。
280名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:37:06 ID:f6QoGfjQO
>>235
補助金貰いまくりだな。
従業員の給料も国からの援助貰ってる。
281名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:37:06 ID:gJA0k2Tu0
>>248
全て現行制度。
282名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:37:07 ID:V33lTvWh0
そのうち 暇だから仕事をしてる っていう人ばっかりになるかもな
283名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:37:18 ID:edmV2E2J0
俺は面接に参加する事が多いけど

この乞食運動に参加した奴は絶対に採用しないので
284名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:37:34 ID:x++OBQkS0
もう公務員以外全員生活保護にしろよ
285名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:37:44 ID:Zkbe2idx0
>>269

おつかれさまです
まずは、旨いもん食ってゆっくりしてください
286名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:37:52 ID:tWqBFSC/O
こいつらきっと共産や社民、九条なんかに感謝してんだろうな。ふざけた話だ。
287名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:38:03 ID:Hjcp0zVN0
>>227
まぁな、機械の調整は多少の熟練がいるとしても
手作業の部分はだいたい、誰でもできる。
ただ、正社員=難しい仕事、派遣=簡単な作業
ではない辺りが問題。仕事できない団塊正社員が多すぎる…。
288名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:38:06 ID:RR/Hmo660
生活保護もらえるなら仕事しちゃ馬鹿らしいな
いいなぁ
289名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:38:06 ID:tDrbsOBI0
ひでえ!
俺たちの税金が無駄遣いだ!

もう絶対(一生)共産党には票を入れない!
290名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:38:13 ID:prGDhPwD0
>>249
確定申告ちゃんとしてるか?
自営なら手取りの割りに税金取られすぎな気がするが。
青色で経費ちゃんとつけてればもっと節税できね?
291名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:38:18 ID:IIkX8oGa0
派遣も正社員も東京に住めってことだな。

俺の会社も東京勤務は住宅、時間外、家族手当がめちゃくちゃ高い。
292名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:38:21 ID:HiRpdnDk0
民業圧迫といわれようと、定額給付金とかこういうとこに使う金で
ブラック企業とシェアを取り合う公共事業やったほうがいいんじゃないかい
そうすりゃ賃金の底上げにつながる
293名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:38:22 ID:QXuKoV4r0
>>192
だけどそれは間違ってた 俺達は動物ではない 人間だからだ
294名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:38:25 ID:yTiq4wmB0
>>283
そんなのわかるの?
295名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:38:26 ID:iqsn/Yt50
>>214
>生活保護を受ける前に固定資産は売却しないと駄目なんじゃね?

そこで「この固定資産は生業のためにどうしても必要なんすよ」と難癖をつけるのが生保のプロです
それができないと生保のプロになれません

>>256
生保であらかじめ期限を設けるのはNG(少なくとも大っぴらにするのは)
別の施策なりシステムならおk
296名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:38:26 ID:Hi/Lhp0gO
>>269
何の営業?
297名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:38:25 ID:8NgP1XoKO
無理矢理にでも住み込みの仕事斡旋して、「ここに就職しないなら生活保護は打ち切りです」ってやればいいのに。
他の職探したけりゃそこで生活費貯めてから探せ、と。
298名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:38:45 ID:zKQjrkG9O
>>247
現実をもっと知った方がいい。
299名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:39:04 ID:v8/FxKdv0
やっぱり数の多さは世の中を動かすな
これが数が少なかったら誰も見向きもしないし
生活保護も却下されてるだろうな
300名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:39:12 ID:otpnSvtN0
今回でプロ市民のやり口がネット上で露呈したからな。
税務署に徹底的に圧力かけて調べてもらおう。
301名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:39:14 ID:SSgRH9OH0
えええええええええええええええええええ
302名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:39:24 ID:/Qm6BKbn0
>>203
もまいらがウォン安を笑ってる時から予想できた事。
ギリギリのコスト、パフェークトな合理性を追求すれば当然。
頭脳だけになっても永遠の命を目指すべき。
303名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:39:24 ID:XU6sYI320
>>219
子供いて×1の女で、生保貰ってリッターバイク乗り回してる奴知ってるわ

バイトしてそれなりに稼いでるから、あっちこっち旅行して悠々自適の生活
304名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:39:28 ID:SMc4Gi7M0
役人を恫喝すればいくらでも貰えるニダ
305名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:39:47 ID:YC6Rw8+h0
これはグッジョブだな。
これで不安は取り除かれたよ。
でもいつまえも甘えてるのもあれだから4月位から職探しするかな
306名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:01 ID:Zkbe2idx0
>>281

ならば、俺に文句はないです
307名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:05 ID:sE9mkP78O
>>257
前半部分は、同意。
しかし、後半部分は同意しかねるな…
勝手に変えられるって…
現状分かってないでしょ…
308名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:05 ID:Rx2JkXrFO
早速東京に申請します
309名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:08 ID:XDGcpwJF0
低賃金で働き続けてた人だろ?
310名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:14 ID:9n2l8bwL0
くちきき特権が阻害されるのであるならば立腹する理由が分からないでもないですねw
311名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:25 ID:B8T3DnEw0
>>285
どうも

>>296
泣く子も黙る住宅営業w 営業職脱出の切符を手に入れるチャンスと前向きに考えていまする
312名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:25 ID:gJA0k2Tu0
>>249
手取り25万+税金60万=所得85万
どこの国に住んでるんだ?税率7割とか北欧でもないぞ。
313名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:27 ID:pHN/2Pb50
ちょっと千代田区いってくる 印鑑持って
314名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:31 ID:XYbXO6rK0
+民もちゃんと結束すれば世の中を動かせるのにな
毎日新聞すら潰せない糞の集まりになっちまってる
315名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:33 ID:9E0QARM/0
芸術的な勝利だ
316名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:37 ID:9UQfwl380
317名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:38 ID:jdnKPxV4O
コイツらは

「仕事が無くて」
ここにいるのではない

「仕事をする気が無くて」
ここにいるんだ


施しやってる奴らはいい加減思い知れよ
318名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:40 ID:ob91qqty0
これは要するにおれらも派遣村に行けば生活保護を受けられたわけか
319名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:42 ID:VtfMjyxJ0
>>290
役員扱いで、独身だから高いの、しかも地方税が、30万オーバーな糞自治体。
所得税は6万ぐらい戻ってくる計算だったが、会社の金第一なんで内部留保してる。。。
320名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 10:40:52 ID:VfFjq24Y0
俺もホームレスになりてえよ。

自力でやっと仕事を探したのに、今月の生活費がなくて
仕事に行けなくなるどころか・・・

餓死で死にそうなのに・・・

321名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:40:57 ID:K3aM1UbV0
ちゃんと審査すると基準の明確化が求められて
不正に支給されてる輩がいることが明るみに出ちゃうからかな

ゴネ得狙う奴らはクズだけど
押し切られる側も身から出た錆だな

結局クズにはクズのやり方が読めるってことか
322名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:41:12 ID:1oGM2w8lO
こんな方法なら仕事探しもえり好みするよ。
いい仕事じゃなかったら、生活保護を受け続ければいいんだから。
323232.134.210.220.dy.bbexcite.jp :2009/01/11(日) 10:41:15 ID:NfQ5FRna0
ぐうたら浮浪者に税金使うなよ。。。。。
324名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:41:20 ID:Ei+JeKAU0
これは政権与党に対する批判につながるのかもしれんが、、、

野党はもっと手厚くしろなんていっているとこばかり(苦笑



また投票するところがないんだよな
325名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:41:20 ID:ts1YnJiwO

日本終わった
326名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:41:22 ID:XQ6pY3X40
>>309
ホームレスも多数混ざってる
テレビ見てたら分かるが元派遣は身なりがきちんとしてる
32772.72.150.220.ap.yournet.ne.jp:2009/01/11(日) 10:41:39 ID:HDjTgWaU0
>>269
あーあ、、おまえ鬱病ぶりかえすよw
日曜の夜になると、また明日から仕事、そのこと考えただけで鬱になるねww
こいつらは仕事もしねーで12万も貰えるのかあwww
328名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:41:43 ID:Pc6B2Ud6O
>279
お前みたいに思考できる奴は嫌いじゃない。
があそこに(生活保護もらうのを仕事として潜りこんでる奴以外は)堕ちてきた人は一種の精神以上者だ。ストレス発散の手段がパチンコなんだ。息を吸って吐くぐらいに当たり前なんだ
329名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:41:44 ID:QZvtzM/i0


この板に巣食ってる馬鹿に言いたいが
叩けば叩くほど自分達が苦しむ事になるってのにいい加減気づいたら?
先を見据えないで条件反射で叩いてばっかりだからこーなるんだよね
ざまあwwwww
330名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:41:45 ID:SbJsyLaPO
生活保護に詳しい人に聞きたいんだけど、
俺の知り合い(年齢50前後)が、
若い時からずっと裏の世界の偉い御仁の運転手やってて、あまりもの扱いの酷さに、
ついに体壊して仕事辞めて、今、同棲者の年金で生活してるんだけど、
こういう場合って、生活保護受けられるの?
ちなみに貯金は0
331名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:42:05 ID:/DHUZ4Y+0
この糞乞食達をいつまで面倒見えるんだよ
ふざけるのもいい加減にしろ
332名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:42:05 ID:DJnOEKnNO
>>151
働いても、50万にならない…
333名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:42:25 ID:XU6sYI320
世の中、本当に苦しくても生保の審査通らない人が多いのに
なんでこいつらはあっさり通っちゃうわけ?
334名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:42:31 ID:otpnSvtN0
>>257
じゃあ派遣も現行の労働制度を選んだ結果だから
税金に頼るなといいたいわなwwwwwwww
もともと首がいつ切られてもいいような労働者だったんだから
仕方無いだろ?それも今回の派遣村にどれだけの派遣(1日日雇い)を含まない人間がいたのか
それが問題になってくるわwwwwwww
335名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:42:56 ID:VtfMjyxJ0
>>312
税金は年ですよ。。。。
地方税は、源泉してないから、毎年払い。
336名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:42:58 ID:9E0QARM/0
君たちにもまだチャンスはある
第二の加藤を待て
337名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:43:03 ID:qfkF0LL7O
意味のない仕事でもいいからとにかく働かせろ。
地面に穴掘ってそれを埋める作業の繰り返しでも構わん。
遊んで暮らしてるのだけは許さん。
338名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:43:10 ID:hZPiVFRI0
月末派遣村って毎月やれよ
そもそも12月31日は大晦日、毎月の月末は晦日っていうんだし。
毎月集めて毎月生活保護にぶち込む
一番即効性のある方法だろ
339名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:43:11 ID:T0vTd59x0
母子家庭、父子家庭には生活保護大して支給されないのに

なんでこんなウジムシどもに満額なの?死ねよ
340年収400万以下は生活保護もらったほうがいいよ:2009/01/11(日) 10:43:12 ID:Ximaa3A90
年収400万円に相当する生活保護者の生活実態を知ると、
年収400万円以下で働くのが、いかにアホか、わかりますよ。
自動車等の資産も、他人名義にしておけば所有できる等の裏技を使えば、
やり方次第で年収500万、600万円にも相当する生活が、無期限で受けられます。

★生活保護者の受けられる特典(一部のみ、やりかた次第でもっともっと特典あり)

> 地方税→ 固定資産税の減免
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

ここまでは↓からのコピペ。生活保護受給者の特権。
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
341名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:43:14 ID:otpnSvtN0
>>312
ヒント税金→年間だろな
普通に考えてw
342名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:43:36 ID:n/vvCwX30
働かないとただで12万他医療費無料 ネット無料(就活目的) 交通費無料(就活目的) 
就職がきまるまでは永遠の権利として保障されます。
そんな楽園が千代田区にあります。

日本全国のネットカフェ難民は千代田区に集まれば幸せになれるよ。
千代田区民が全力であなたをサポートします。
343名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:43:38 ID:fLv8iCmM0
アメリカでは一ヶ月で50万人失業者が増えてるんだから、
日本なんてまだ甘いよ。これから地獄を見るよ。
344名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:43:46 ID:gJA0k2Tu0
>>298
何か知ってるんなら通報してください。

>>330
>同棲者の年金で生活してる
なら無理だね。
345名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:43:59 ID:otpnSvtN0
>>329
低脳乞食必死だなwwwwwwww
346名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:44:04 ID:WEFWl0T00
>>253
そうですね。
甘やかすことが人権保護じゃないと思います。

生活保護は「最低限の生活」の保護目的であって
(仕方なく)支給するわけだから、それくらいは我慢していただかないと。

だいたい日本のホームレスなんて、海外のストリートに比べたらかわいいものだ。
347名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:44:04 ID:QZvtzM/i0
>>328
こんなスレで携帯で必死にレスしてるお前の方がどうみても異常だろ
348名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:44:04 ID:bvpNZEC/0
>>297
北九州方式を上回る冷酷な仕打ち!
とかでワイドショーに取り上げられちゃうから腰が引けてどこもやんないよ

地方の貧民は皆東京行きたがってるだろうな
「いざ東京」なんて言葉が流行ったりして
349名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:44:18 ID:7PGRmJ8O0
>>329
ハゲドー
感情論で叩いてるバカばかりだな

働いても生活保護以下の仕事が存在してる事の方がそもそもおかしいんだし、
叩くならそっちを叩けよっての。。。
350名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:44:38 ID:dil/Z0ID0
全員生活保護渡せば良い
派遣村の共産党にコネのあるやつだけもらうのは何もならない
これで失業したら生活保護ってことが実現すればいい
351名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:44:48 ID:/DHUZ4Y+0
乞食への優遇が手厚くなって俺たちの年金が減るのは納得いかないわな
352名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:44:48 ID:8lQIfk2P0
>>203
都心のど真ん中に居て今ならいくらでも仕事に就ける
が、彼らは何も行動しない
花見の頃には今より募集してる会社は減る・・反比例して失業者はドンドン増え続ける
ユアサコーポレーションにぞくぞくと失業者が集まる・・・どんどん生保受給が承認される

派遣会社と派遣先大企業に金を出させろ!
353咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2009/01/11(日) 10:44:50 ID:NRWWUk770 BE:415373292-2BP(334)
>>269
イヤなら辞めろ

異動をマイナス思考からプラス思考に変えるしか無いれしょ
354名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:44:55 ID:zSA1bsq10
60歳で貯蓄無しの日雇い労働者とか面倒みる価値ないだろ
せいぜい30代まででいいよ
355名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:45:05 ID:Ei+JeKAU0
>>349
>働いても生活保護以下の仕事が存在してる事の方がそもそもおかしいんだし、
>叩くならそっちを叩けよっての。。。


共産主義者乙w

本当にバカだな
356名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:45:22 ID:bl4BlkpM0
マスコミは何も言わないなw
こういうバラマキは支持するのか。狂ってる・・・・
357名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:45:27 ID:otpnSvtN0
>>347
こんなスレに乞食擁護できているお前が一番異常だと思っているよみんな。
ああ、工作員を除いてだがなw
358名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:45:46 ID:Zkbe2idx0
>>355

ならいったいどうせよと?
359名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:45:48 ID:vtV5C7sd0
生活保護申請して資格勉強でもしようかしら
360名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:45:49 ID:SXX8BcAx0
>>247
ホントにそう運営してるならいいんだけど、
「能力すべてをつぎ込んで就活してます!でも仕事がないんです!」
っていう主張してくる受給者に対して
役所の担当者がハロワの求人情報つきつけて
「ここに月収11万の仕事載ってるでしょ?これ応募した?してないの?じゃあ打ち切りね」
くらいのレベルで審査してるのかって話 (ちょっと極端だけど)
361名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:46:06 ID:otpnSvtN0
アカ工作員必死に工作中・・・
36272.72.150.220.ap.yournet.ne.jp:2009/01/11(日) 10:46:06 ID:HDjTgWaU0
>>276
受給資格の確認って資格の条件は無職ってことだろ。
永遠に受給資格保持者じゃんwww
363名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:46:07 ID:hZPiVFRI0
>>340
>交  通→ 都営交通無料乗車券の交付

これ良すぎだな。
毎日観光できる
364名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:46:08 ID:DJnOEKnNO
>>155
生活保護世帯が所有して良い車はトヨタに限る…になるよう、圧力掛けたりして…。

トヨタ車ならスルー、トヨタ車なら見てみぬふり、
他社の車は、審査厳しくなるとかw
365名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:46:22 ID:otpnSvtN0
ちなみに
乞食と
派遣

はちがいますから。
366名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:46:31 ID:Hj//9eGOP
乞食への追加支援はやめてくれ 俺たちの年金が減る

367名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:46:32 ID:Hi/Lhp0gO
>>311
営業外れて良かったな
住宅営業じゃ うつにもなるだろう。
これからさらに厳しくなるだろうし…

内勤なら土日も休めるし夜も遅くないし良かったんじゃまいか?
368名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:46:46 ID:Pc6B2Ud6O
>337
遊んで暮らせるぐらい自分をコントロールできる人は多分あの中にはほとんどいません。前半を音のクソ五月蝿い貯金箱で過ごし後半死んだ魚の目でしょう
369名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:46:49 ID:on3F0t3b0
この世界は終わりだ

こじきになったほうが得なんてな

はっきりいって工場の派遣社員は屑みたいな奴ばかりだ
真面目に働くこともできん
370名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:46:51 ID:SMc4Gi7M0
>>333
バックに政治団体がいるから
371名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:46:58 ID:IIkX8oGa0
せっかく生まれてきて、高卒、職を転々…。

俺は恵まれてるな。
372名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:47:08 ID:q4ROgIxd0
家賃補助 光熱費補助 医療無料 
この3つあわせると手取り20万の人間よりよほどいい生活できるw
373咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2009/01/11(日) 10:47:08 ID:NRWWUk770 BE:969205267-2BP(334)
>>348
地方よりは都市圏なら好待遇と聞き夫婦れ上京
しばらくして夫婦共々が契約満了して継続雇用もなく悲惨な目に遭ったニュースが過去に
374名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:47:09 ID:otpnSvtN0
ちゃんと税務署は調べろよ
今回の乞食村の収支を。
375名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:47:24 ID:LueTjJuqO
こいつらどうせ働かないと思うわ
376名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:47:25 ID:1oGM2w8lO
職探しの面接で阿呆のふりして、面接落ち続ければ、生活保護は続くわけか。
377名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:47:58 ID:Zkbe2idx0
>>359

王道だね
378名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:48:02 ID:gJA0k2Tu0
>>219
通報しろよ。お前も同罪じゃ!
379名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:48:07 ID:hcZGfz2k0
>>349
生活保護は以前より受給額も減っているから今より減らされるとまずい
これからは最低賃金の改善を訴えていく方がいいな
380名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:48:18 ID:Rx2JkXrFO
これで申請して出なかったらゴネてやろ
381名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:48:18 ID:G3Ar7K8F0
公務員の税金無駄使いに比べたら屁みたいなもんだろ?
どうせ税金だろ?
こいつらに支給しなければ役人がネコババするだけだ。
日本は行く所まで行ってしまえ!
チョンやチャンコロに踏みにじられてやっと分かるんだよ!
382名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:48:18 ID:QZvtzM/i0
>>333
本当に苦しいのならあそこに行けば良かったやん

383名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:48:22 ID:prGDhPwD0
>>319
その事業規模なら給与扱いにして給与所得控除受けるなり、
青色申告で経費きっちりつけるなりで、100万200万は所得額面減らせそうだが。
税金30万ぐらいは払いすぎてそうな感じ。
当たり前の節税を勉強しない自営は負け組みだぜ。
384名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:48:25 ID:edmV2E2J0
そうでないのも含まれてるとはいえ国民に12000円を支給するのを反対するのに
ホームレスに生活保護やるのは反対しないんだなw
385名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:48:41 ID:SbJsyLaPO
>>344
ダメか…
奴に金貸してるから、生活保護受けさせてでも返済させたいんだがな…
今までが今までだけに、中々、職もみつからんみたいだし
386名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:48:42 ID:9n2l8bwL0
もう少し頑張っていればおにぎりが食べたいの人も死ななくてすんだかもしれないのにね
本当に困っている人は助けるべき
そういう時代だしな
387朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/01/11(日) 10:48:49 ID:cOv4haS60
>>370
犬作教や共産系の圧力に弱いとよく言われるからなあ>役所
今回はもろに全労連、共産がついてるからねえ。
その他与野党も同情的だしね。

金を出すのは良いけど、いよいよ政府や役所を間に挟んだ
国民同士の金の奪い合いの様相を呈してきたなあ。
388名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:48:52 ID:ummspWo+0
生活保護受けるなら地元に戻ってからにしろよ
389名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:49:04 ID:Ei+JeKAU0
>>358
いや別に派遣切りを放置させて、なおかつ生活保護の適用も厳密にすべきなだけ
390名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:49:06 ID:n/vvCwX30
乞食と役者は一度やったら辞められないとはよくいったものだ

生活保護制度を現物支給に切り替えないとだめだ 絶対
こいつら絶対もう働かないから。
391名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:49:11 ID:+ZVaVTQ2O
甘いな
392名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:49:16 ID:B8T3DnEw0
>>367
内勤でもうちは火・水休みなんだよね。まあ内勤は週休2日がほぼ守られてるからありがたや。
労働時間は飛躍的に短縮されるんで、給料減るけどまあいいかなと。
うちの会社も2000人リストラの真っ只中だからありがたや・・・
393名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:49:26 ID:RrBpn7uYO
>>261
そんなレッテル貼ってスッキリしてる間に、使える制度を使った貴族が200人以上誕生したんだな。
生活保護以下の賃金しか出せない企業は淘汰されるべき対象。
そこで低賃金で我慢して働くなんて滑稽なだけでなく、
労働者全体の雇用条件を底上げできないように足を引っ張っているだけの邪魔者。
394名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:49:33 ID:q7hh2Yrs0
>>379
それが正しい方向だよなー。
395名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:49:38 ID:0QsjT99G0
相変わらず報われないおまいらに涙w
396名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:49:43 ID:9vQ9ukeS0
ちょっと村にいれば生活保護・・・・しかも無制限!?

なんか村民どもがチョンに見えてきた・・・
その計画性のなさに呆れはしても、同情は出来ない
397名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:49:44 ID:Ruu9riDu0
生活保護以下の労働賃金で働かせることを規制するのは早急にしてもらいたい
398名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:49:58 ID:PoRD3ZjG0
生活保護費はおこづかい
という特権階級のKBSを掃除しなければ、日本の未来はない
399名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:50:08 ID:QXsNeyPs0
>>375
俺は定職に就いても待遇が悪いだの給料が安いだの派遣様がゴネだして
数ヶ月で退職→また生保申請の無限コンボになるとみてる
400名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:50:18 ID:u1yr4AqnP
今苦しんでる奴はみんな派遣村へ逝け!
話はそれからだ
401名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:50:22 ID:PA5cMMry0
俺、製造業の受電設備担当なんだけど2万ボルトに携わるワークシェアリング
できるできるものならやってみろつーの
402名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:50:23 ID:otpnSvtN0
>>381
乞食必死だなwwwww
公務員が糞なのは確かだが一応働いているからなw
403名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:50:44 ID:hcZGfz2k0
>>362
定められた収入以下の場合は受けられるはず
404名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:50:49 ID:Y/GNys6P0
本気で働こうと思ったら、農業なり何なり仕事はいくらでもある。
それなのに、生活保護?
まじで糞虫共に金をやるぐらいなら、施設に金をあげろよ。まじでうぜー
405名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:51:06 ID:rYbvHT0P0
結局、パチンコ等に使われるだけだろ。
厳しい、審査・監視いれないと税金の無駄。
406名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:51:22 ID:Ei+JeKAU0
>>393
賃金最初にありきじゃ、何も理解できないね

本当にバカだな
407名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:51:28 ID:bvpNZEC/0
生活保護ってマスコミが情報垂れ流しすぎたよな
どんなに教養無い馬鹿でもとりあえず生保の知識だけは持ってしまった
厨房の頃から将来は福祉に養ってもらうぞ!とか決意固める奴出てくるぞ
日本 \(^o^)/オワタ
408朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/01/11(日) 10:51:45 ID:cOv4haS60
>>402
生保もらってるある人がいってたが、公務員は生保受給者と同じく
税金で食べているのに、受給の審査だの生意気だということらしい。
409名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:51:46 ID:0ONKqZnZ0
もう、奴らは働かないね。ありえんわ、こんな政策。
とにかく、この乞食どもの氏名を公表しろよ。
410名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:51:50 ID:Zkbe2idx0
>>389

すると、いったん底辺派遣で働いたものは
一生底辺にいることになるが

暴動起きるだろ?
411名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:52:05 ID:YC6Rw8+h0
>>405
使い方は自由だろ。
本人が困るだけ
412名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:52:16 ID:Hi/Lhp0gO
ちゃんと働いてて手取り12万の俺の立場は?
413名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:52:27 ID:ob91qqty0
>>401
日本でのワークシェアリングは給料削減+残業無しだそうですw
414名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:52:27 ID:Kq3qRNV+O
東京に住めば月12万円くれるのか!
415名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:52:34 ID:n/vvCwX30
千代田区にいけば毎月ただで12万もらえます運動を広げよう
416名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:52:36 ID:iqsn/Yt50
>>364
いや、生保の条件で、その地域で
1)70%以上の世帯で普及している生活用品→解釈はいろいろだがほぼOK
2)90%以上の世帯で普及している生活用品→問答無用でOK(但し車は例外)
という基準があるから、トヨタ車が90%以上普及しているところなら、ごねるといいかも
417名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:52:40 ID:0QsjT99G0
>>399
働いていればいい生活ができると思わせないと無理ねw

最低賃金ギリギリ+サビ残蔓延してる中で労働に希望を見出せるかは疑問だけどw
418名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:52:41 ID:9n2l8bwL0
>>402
お前にしてみれば2時間で出来る仕事を8時間かけていても仕事しているという事になるのだろうね
現実をみなさい全員じゃないけれど
419名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:52:48 ID:u6Nvy5VT0
働いたら負けだwwww
420名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:52:50 ID:CiXC3PWRO
支給後の用途が知れない現金給付は廃止にするべきだな
譲渡換金不可のフードクーポンにしてやれ。労働意欲を無くさせないためにも
421名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:53:00 ID:Ei+JeKAU0
>>410
>すると、いったん底辺派遣で働いたものは
>一生底辺にいることになるが

実際そうでしょ

で、暴動起きているか? ゲラ
422名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:53:17 ID:1oGM2w8lO
こいつらのせいで派遣労働者のイメージが悪くなる
423名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:53:17 ID:ZrTw2Q2k0
おにぎり食いたいと書き残して死んだ人や、地裁が泣いた認知症母殺人とかの人を
考えるとなぁ。これが時のめぐり合わせというやつかな。
424名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:53:25 ID:erCIp4+t0
>>349
まてまて、それは考え方がおかしいだろう。
普通は真面目に働いてる奴よりも屑が楽できる状態がおかしいと思うだろ('A`)
金は無限に何処からともなく沸くものじゃないぞ…
そりゃ労働者の賃金が上がるのに越したことはないけどさ。
働かずして月に27マン貰ってる豚とか居る現状はどう考えても
その豚のがおかしいと思うべきだろう
27万稼ぐのってすごく大変なんだぜ、お前働いたことないのかい?
425名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:53:28 ID:prGDhPwD0
>>412
ちゃんと働いてないんじゃないかな。
ちゃんとした職につきなさい。
426名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:53:30 ID:wo2NsoaM0
>>390
一箇所に集めて集中管理しないとだめだな
そうすれば現物支給するにしても効率もよくなるだろう

確実に差別や嘲笑の対象にはなるだろうけど、イヤなら働くしかない
427名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:53:49 ID:F7UpMFRn0
>>413
×残業無し
〇残業代無し
428名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:53:52 ID:vtV5C7sd0
ぼくのしょうらいのゆめはせいかつほごをうけてはたらかないことです
429名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:53:53 ID:h4YZMh9k0
9条様様だな
430名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:54:05 ID:HdPk3weG0
そのうち12万じゃ足らないとかデモ起こすんだろうな・・・。

431名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:54:13 ID:SbJsyLaPO
>>410
うちは三代に渡って準社員、契約社員だから最低限の生活になれ過ぎてて、
不況だろうが原油高騰だろうが動じないのなんのw
432名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:54:16 ID:HAKz6LMP0
公務員が生保受給者だったとは
433名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:54:21 ID:Zkbe2idx0
>>421

一生底辺でいいのか……
434名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:54:23 ID:vyXPIrKlO
俺30歳で独身だが毎月の支給が14万の手取りと認定されて即日14万支給が認定された。来月から家賃6万は別に支給。毎月14万あれば贅沢しなければ何とかなるのでありがたい。
435名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:54:26 ID:nKe6nHyd0
朝鮮のことわざ

「女は三日殴らないと狐になる。」
「他人の牛が逃げ回るのは見ものだ。」
「他人の家の火事見物をしない君子はいない。」
「弟の死は肥やし。」
「梨の腐ったのは娘にやり、栗の腐ったのは嫁にやる。」
「母親を売って友達を買う。」
「営門で頬を打たれ、家に帰って女房を殴る。」
「姑への腹立ち紛れに犬の腹をける。」
「あんな奴は生まずにカボチャでも生んでおけば、煮て食べられたものを。」
「人が自分にそむくなら、むしろ自分が先にそむいてやる。」
「家と女房は手入れ次第。」
「野生のまくわ瓜は、最初に独り占めした物が持ち主だ。」
「らい病患者の鼻の穴に差し込まれたにんにくの種もほじくって食べる。」
「一緒に井戸を掘り、一人で飲む。」
「自分の食えない飯なら灰でも入れてやる。」
「川に落ちた犬は、棒で叩け。」
「泣く子は餅を一つ余計もらえる。」 ←
436名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:54:27 ID:gJA0k2Tu0
>>422
いままでイメージ良かったか?
437名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:54:34 ID:RKyC2gK1O
>>412
一緒に日比谷に行こう

もう明日から働きたくない
438名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:54:34 ID:AafEiVMS0
なにこれwwwww
審査なしで申請すれば支給ってことか?
無職に全員ばらまけや
アホらしいだろ
439名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:54:48 ID:aChFuF6m0
一度生保を受けると抜け出せないけどな
働くのが馬鹿らしくなる
440名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:54:53 ID:bPfCc4XY0
>>412
お前は偉い。
お前は絶対に幸せになれる。
景気が回復したら転職先を探すんだ。
441名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:54:58 ID:qi8CyZgb0
「農業の仕事ありますけど」って言われて

『 農 業 は き つ い 』ってコメントしてた元派遣には払うな!
442名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:55:07 ID:0QsjT99G0
>>424
カタワでなく、どちらも潰すのが正解
443名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:55:18 ID:PA5cMMry0
建前では生活保護需給は国民の当然権利なのだから受給者の住所、氏名は公開するべし
444名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:55:23 ID:DJnOEKnNO
>>184
最初1ヶ月は楽しい。
2ヶ月目〜3ヶ月目、むなしくなり焦りだす。が、
半年も経つと、その生活に慣れ、ますます働く気が起きなくなる…
445名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:55:26 ID:imK8qERP0
ばんばん支給してやれよ
安全だ
446名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:55:27 ID:qJMjLHXF0
ただのナマポじゃなくて雇用促進住宅まで付いてくるのかwww

旧来のナマポ涙目だな
447名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:55:37 ID:2wvON3N00
アパート借りるのにも審査とか保証人必要でしょ?
そんな奴の保証人になる奴なんていないだろうし
審査も通らないんじゃないの
448名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:55:49 ID:Ei+JeKAU0
あと、生活保護受けた奴は生活保護Tシャツとかですぐわかるように
すればいいんじゃないかな?

少しは恥というものを知るべきだと思うね
449名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:55:59 ID:QZvtzM/i0
この期に及んでまだ叩こうとしてる輩が居るのには正直呆れる
+民ってのはどこまで馬鹿なんだろうwww
生活に苦しむ奴が増える→保護を申請する奴も増えるっていうコンボにいい加減気づいたらどうよ
450名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:55:59 ID:n/vvCwX30
>>424
働いてないぜ この共産主義者は貰える稼ぎがないのに給料は保証とか
金が地面からわいてくるものとおもってんじゃないの
451名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:56:03 ID:iqsn/Yt50
>>411
そう、貯金して財産として残るようなものを持つと止められるが、酒、煙草、パチ、競馬、風俗の何に使っても
自由だよ
452名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:56:15 ID:PELWhWuF0
結局、派遣で打ち切りにならなかった真面目に働く低学歴が一番の負け組みになるのか
どんでんがえしだな
453名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:56:24 ID:v8/FxKdv0
低額給付金を一定期間年収200万〜0の奴に配れよ
その方が有意義
454朝鮮院 ◆CHOSUNfERg :2009/01/11(日) 10:56:36 ID:cOv4haS60
>>446
当然、差があれば平等に扱えと要求するに決まってますよ。
まあ、住宅については手当も出てるし、市営住宅とかに入れば
タダだけどね。
455名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:56:38 ID:Ei+JeKAU0
>>433
貯金もせず派遣だけ続けている人たちでしょ
何があっても底辺であり続けるよ
456名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:56:47 ID:Kb1EeZwN0
早く世紀末がきちゃえばいいのに
457名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:56:51 ID:dqHDu4v+O

国籍法とコンボで無敵ニダ
458名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:56:58 ID:QXsNeyPs0
>>420
電子マネーのカードにすればいんじゃね?
パチンコ店と賭博場では使用不可のコードを組み込んでおくとか
459名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:57:01 ID:3Iwrkkwj0
あーあ、これでこいつら一生安泰かよ。
真面目に働くのアホらしくなってきた。
460名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:57:02 ID:IIkX8oGa0
厚生労働省も予算が足りない、派遣担当の部署が足りないって騒げば

来年の予算増、天下り先確保は確実になったな。

メディア戦略の勝ち組は厚労省だな。

461名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:57:07 ID:WjgC0VqH0
>>12

マジで最悪だよな。
462名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:57:09 ID:UzXlnKeQ0
このスレで工作員がなんと言おうと、湯浅さんGJ! 尊敬しまつ。

派遣村立ち上げから行政と個人に、あなたは重大な援助と投げかけを
しました。今回の一連のできごとは湯浅さんの名前とともに歴史に
残るとオモ。

まだ全国には派遣村もなく、ホームレス状態で困っている人は多いと
オモ。湯浅さん、水戸黄門みたく全国視察に行ってくれ!
463名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:57:26 ID:gJA0k2Tu0
>>438
審査に5日もかかってるんだけど?

>>447
そういうやつを保証する貧困ビジネスがあるよ。
464名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:57:31 ID:xeFKUagsO
マジめに働くのは馬鹿みたいだよな
465名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:57:33 ID:u6Nvy5VT0
ネットぐらいしか趣味がなくて結婚する気もない奴はみんな生活保護でいいんじゃないの?
もう働かなくていいだろ
466名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:57:34 ID:0QsjT99G0
>>458
逆換金屋が出るんですね分かります
467名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:57:38 ID:RyIy2wjw0
派遣どもがせしめた金でネットカフェから派遣擁護カキコしてるな
ネット三昧擁護工作のあとはパチンコ屋に出撃かおめでてーな
てめえらは今まで見方だった全2chネラーを敵に回したんだよ税金泥棒が
468名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:57:42 ID:wo2NsoaM0
>>447
読めば判る事なんだが、保証人が居ない人とかのための保障会社に支払う
手数料とかも補助してくれる手厚さだぜ?
469名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:04 ID:Zkbe2idx0
>>452

そういうことだ

低学歴だから底辺であたりまえとか
まじめに働かなきゃ底辺の仕事すらなくすよとか

奴隷扱いもいいところだ
470名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:05 ID:1oGM2w8lO
>>436
まあ今までよりさらに悪く見られるだろうね
471名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:05 ID:7pru35OGO
おまえら(笑

昼間からえらそーにww
472名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:07 ID:SbJsyLaPO
俺の知り合いで10年以上大学に寄生して、奨学金もらい続けてる中国人学生がいるが、
一旦、生活保護に頼ると、奴みたいになっちゃうんかな
473名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:08 ID:Irqdy1PvO
仕送りしている人は実家に帰れよ。
474名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:12 ID:prGDhPwD0
知り合いに医療関係者がいるんだが、生保の奴は本当にくだらないことで救急車を呼ぶらしい。
医療費の無駄遣いも相当なもんだと思うよ。
475名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:15 ID:F7UpMFRn0
>>451
努力して生活保護から抜け出そうとしてはいけません、って奨励してるだろw
476名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:16 ID:ykluAgc40
. 、___________
  、>              .|
  >________   .|
   ̄   .|./_   _\ |   |     ____________
      | /  ヽ/  ヽ |  |     /
.      | |   ・ | ・  |  V⌒i    | カン違いするなっ!
   _  |.\  人__ノ   6 |  <  貯金している派遣どもっ!
   \ ̄  ○        /    | お、お金はな
.     \          厂     \ ゴネてもらうものなんだ!
     /  _____/          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ̄ ̄, -/へ/\/`- 、
       /./  ./o    i. \
477名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:17 ID:LsEKkx700
とりあえず良かったとおも。
おいらの払った税金が役に立ってるなと思えるよ。
478名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:30 ID:iqsn/Yt50
>>439
生保受けると「貯金」しちゃ駄目だからな
479名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:33 ID:Giox5GbPO
低所得層を増やし過ぎると社会保障費が増えて国が潰れるいい見本だな!
結局、企業の尻ぬぐいを俺達の税金で国がやる事になる。
内部留保を溜め込んでる大企業には解雇人数に応じて法人税を増税するとかしないと駄目だな。
480名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:34 ID:XU6sYI320
>>456
あと90年まて
481名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:36 ID:ob91qqty0
生活保護で手に入れた金はどうせパチンコで消えるんだろ
482名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:46 ID:yM4P7ycL0
社会保険料を生活保護費から払っていいの?
そしたら65まで生活保護、65から年金生活できるね。
もっとも生活保護費の方が年金より高いから、一生生活保護受け続けるだろうけどねwwwwww
483名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:58:46 ID:EeJ/DrNy0
オラオラー
派遣で失業したから生活保護寄越せと役場に走るんだー
在日を駆逐しろー
社会問題化するんだー
484名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:59:09 ID:Ruu9riDu0
>>455

底辺の労働者は要らないと?
485名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:59:14 ID:0QsjT99G0
月給16万なら生活保護でいいよな

俺もそこまで給料が落ちたら生活保護でいいや
486名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:59:15 ID:1vYM/Bap0
両肘痛いよ〜…
俺にも生活保護クレよ〜
487名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:59:24 ID:qfkF0LL7O
そこらの中小企業で働くよりも余程人間らしい生き方が出来るな。
毎日会社のゴミ先輩にいびられてキレそうになっても死に物狂いで耐えてきた。
だが頑張ってきた結果は生活保護者以下の生活水準(俺の手取り16万、家賃4万)。
もう黙ってられんとこまできた。
こじきだけにはなりたくないと言う思いが唯一俺を支えて来たわけだが
こいつらの方がよっぽどいい生活している。
奴隷扱いされてまで働く意味を見失ったわ。
488◇ ◇ ◇:2009/01/11(日) 10:59:35 ID:G3Ar7K8F0

@世の中から虐められていると感じ社会を敵と思う人達。

A世の中に育まれていると感じ感謝しながら生きている人達。

犯罪さえも構わないと思う@が増え続けている・・・。
489名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:59:36 ID:ts1YnJiwO

ホームレスは頭狂をめざせ!

490名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:59:41 ID:Ei+JeKAU0
>>484
派遣の存在を否定してないけど
491名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:59:42 ID:4lcfnXqf0
パートのおばさんにあげたほうがマシだろw
492名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:59:55 ID:VtfMjyxJ0
>>383
会社役員は、会社の一定割合以上の株式持ってる場合は給与扱いができんのよ。>役員報酬。
だから雇用保険も入れん。退職金積立も経費扱いできない。あくまで自己。

自営といっても会社役員やると、給与低くして経費使い放題にするぐらいしかメリットないが、経費も他に使うものありすぎて・・・・。
自分に回ってこない現実。
493名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:59:55 ID:MnnvwDJ7O
他人ごとだから不謹慎に書くけど、今回の不況で自殺者がもっと増えていいんじゃないかな。
自然な流れで飯食えなくなったもんはのたれ死ぬのが筋でしょ。
それを国が助けるってのはどうなのかね?助けられないで死んでいった人だって多数いるのに。
それも俺達からの税金使って生かすんでしょ?きちんと生かしたら恩返しするのかこの人達は
494名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:59:56 ID:Pc6B2Ud6O
>444
それで音のクソうるさい貯金箱の存在に気づくとコンボ完成。

水疱瘡等と同じであの遊戯は今まで一度もやった事がない人が最も危険。
495名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:59:56 ID:hcZGfz2k0
>>434
家賃込みで14万じゃないとな!?
496名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:00:30 ID:pTgVIpdhO
派遣村の人だけって事は不公平だろ
役人が支援団体に負けたとこだけ払うなんて
497名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:00:30 ID:KdIzOy7p0
とりあえず年金なんて払わなくても
生活保護で生活できると証明された訳だが・・
( ゚д゚)・・・
498名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:00:34 ID:GMqsDusnO
しわ寄せはあくまで一般庶民
二極化になっていった良い見本だ
499名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:00:35 ID:Zkbe2idx0
>>455

生活保護受けながら、資格をとることも認めてやれないのかよ
500名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:00:42 ID:ZtItiVKzO
>>349
仕事が無いと言ってりゃ金が貰えんだもんな!
こんなウマい話あるかよ!
誰でも叩きたくなるよな〜
501名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:00:43 ID:+JhPzdvWO
タコ部屋みたいなとこに押し込めないとダメだな。
刑務所もそうだが、対応が甘いから安易に生保だ犯罪だってなる。
生保を受ける事が苦痛で働きたいと思う位のレベルじゃないと。
502名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:00:46 ID:eUlJDH4f0
それじゃあ他の完全失業者250万人にも生活保護を支給するんですね?ですね?
503名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:00:50 ID:vtV5C7sd0
今の経済状況じゃ働くよりどう考えても保護だろうな
504名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:00:56 ID:br7V1zPi0
お、おれも派遣村の村民になる
505名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:01:07 ID:dil/Z0ID0
大多数の不利益の上に一部の利益がある
大多数のサビ残強要されてる民間企業社員が、
一部の公務員、生活保護を養うということだ。
派遣村のやつらは利益を享受する特権階級になったんだ
506名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:01:10 ID:887iVuJN0
在日・部落の特権である生活保護を派遣切りされた日本人へ開放するなど、けして許されない事だ
507名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:01:16 ID:of7+60640
一回通るともうずっと遊んで暮らせる
508名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:01:18 ID:Ei+JeKAU0
>>499
生活保護認めてないわけじゃないんだけどね
適用を厳格にすべきだとは言ったがね
509名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:01:31 ID:mTqXEHxP0
国家への寄生虫
510名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:01:50 ID:WgB/F7yS0
貧乏人は生活必需品しか買わないから
実はお金が動き経済がまわる
ミクロ経済的にはOK
511名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:01:55 ID:w7wks3D/0
働かなくても、喚けば金が出ることをゴミどもに教えてしまいました。
味をしめた奴らがどう動くか、子供でも分かるよね?
512名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:02 ID:ob91qqty0
派遣で手取り14万5千円だったら生活保護受けたほうがはるかにマシだな
513名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:04 ID:M3MMYA6q0
生活保護に慣れたら働く気力なくして当たり前だろ
医療費タダな上に衣食住で不自由なくなるんだから
514名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:06 ID:0QsjT99G0
>>508
適用は簡単でいいけどクズ認定した奴からはガンガン取り上げて欲しい
515名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:13 ID:hcZGfz2k0
>>12
申請したのに審査で却下されたわけじゃない衣よな
役所の窓口で言いくるめられて門前払い食らったんだよな?
役所の役人が行った殺人と言っても過言ではない
516名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:17 ID:iqsn/Yt50
>>504
湯浅教祖に帰依しなさい。これは定説です
517名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:18 ID:pzEq/gS30
俺も仕事、放りだして派遣村でレクリエーションしてりゃよかった
こんなごね得がまかり通るなんて大ショックだ。
518名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:20 ID:ROg5VS3u0
今からでも間に合いますかね?
519名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:20 ID:DOnD/GAO0
ところで派遣村の住人は日本人なんだろうな
この上外国人でしたとかなら洒落にならんぞ
世界中の難民が派遣村に押し寄せてくるぜ
520名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:24 ID:IIkX8oGa0
大卒、東証一部、毎月手取り25マンの俺は勝ち組?負け組?
521名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:31 ID:x/dmAqKg0
雇用の安全弁のツケは俺たち納税者に全部回るってことか
派遣切りしている企業にガッポリ税金払わせろよ
522名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:37 ID:Ei+JeKAU0
いずれにしても騒げばタダで金をむしり取れることを周知徹底されたわけだなw

第二の派遣村ができることはまちがいない
523名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:45 ID:8zPKjpin0
派遣村なんかに集まる人たちがまともな仕事につけるのか?
524名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:48 ID:2wvON3N00
ただこれからも失業者増えるだろうからなんともいえないけど
ある程度ほとぼりが冷めたらバンバン打ち切るつもりじゃないの?
今は世論があるから・・・ 役所もそこまでアホではないと信じたい
525名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:03:00 ID:+VMeozV5O
昔から大量リストラなんて普通にあったのに
何で今回はこんなに甘いんだ?
526名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:03:20 ID:Ruu9riDu0
生活保護費のことを詳しく知ってる奴ってwwwww
527名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:03:20 ID:Zkbe2idx0
>>508

厳格にすることは賛成だ
あと、フォローアップもな
528名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:03:27 ID:vyXPIrKlO
>>495家賃補助は別だって。手取りで14万あれば隠しで月2万くらいは貯蓄に回すつもり。
529名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:00 ID:vtV5C7sd0
吉野屋とか店員いつの間にか外人ばっかでさ
もう中国訛りの「いりゃしゃいませー」に慣れたよw

日本オワタ
530名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:05 ID:RyIy2wjw0
罪日B落と派遣利権かわんねえじゃん
ダニ虫は全員蟹工船に乗せて、オホーツク海にすてて鯉
531名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:07 ID:5t7aabKX0
アルバイト・フリーターで一生懸命働いて月給15万

集団でごねて働く気もないやつが生保で12万

メシウマ

532咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2009/01/11(日) 11:04:12 ID:NRWWUk770 BE:484602473-2BP(334)
>>520
昨年の電機・大卒初任給の平均が約20万円
年齢や役職が不明れは勝ち負けの判断は付かないれしょ
533名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:15 ID:c9noZhhnO
>>525
何かある
534名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:25 ID:sY7v7zKgO
俺も残業少なくなって手取十万減ったから、生活保護受けてパチンコとかキャバクラに遊びに行きたいなぁ〜

働かなくても遊んで暮らせるなんて羨ましいなぁ〜
毎日が日曜日なんて最高だよなぁ〜
昼過ぎまで寝ていても
朝風呂朝酒でも怒られないなんて羨ましいなぁ〜
口煩い嫁もいないなんて良いなぁ〜
住宅ローンも払わなく良いんだろうな〜
毎月十数万も小遣いなんて使いきれないよ〜
いいな〜羨ましいな〜
535名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:33 ID:Ei+JeKAU0
>>527
いずれにせよ、全員適用なんて審査してないのバレバレ

つまり騒いだらタダ銭もらえる悪しき前例を作ってしまったよな
536名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:36 ID:pzEq/gS30
>>520
ボーナス出るんだろ、これからゆっくりだけど昇給していくんだから
俺から見たら超勝ち組。
537名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:36 ID:LEooYdld0
>>520
年齢と勤め先にもよるっしょ。東証一部といってもピンキリだし。
あと派遣労働者と正社員だと、ボーナス支給額がまるで違うから、
月額の手取りだけを抜き出して比較するのは間違い。
538名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:38 ID:Rx2JkXrFO
色んな場所で派遣村作ろう、生保申請するぜ
539名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:39 ID:4Q1to1co0
払った税金で助かる人生があるならいいじゃないか。

これ以上の額が、知らないところで消えていってると思えば。

540名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:38 ID:KdIzOy7p0
>>520
日曜の昼間に2chということで負け組。
541名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:40 ID:q7hh2Yrs0
>>434
毎月生活費(家賃別)四万以下の俺からすれば、その額あれば贅沢しても暮らしていける気がするが。。
貯金ってやっぱ出来ないの?
542名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:40 ID:QZvtzM/i0
>>462
制度を知らない人も大勢居るからこれから全国行脚して各地に派遣村を作って行けば
困ってる人達を生活保護で助ける事が出来ますね
543名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:55 ID:XU6sYI320
>>499
資格資格っていうけど、経験の無い資格なんて鼻くそより役にたたねえよ
資格を取れば就職できるなんてどこのお花畑だっつーの

生保の問題は現状に満足して自助努力しなくなることだな
死ぬか生きるかのデッドライン程度の補助じゃないと行動しないだろあいつら
544名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:04:56 ID:Giox5GbPO
これだけ注目されてるのに死にそうな人間を見殺しに出来るないんだよ。
結局は税金で面倒みる事になるのは自明の理。
この穴埋めは企業に増税してとるしかないだろうな。離職率の高い大企業にはどんどん課税しろ!
545名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:05:07 ID:9nT+ZoJGO
なんか報道の仕方臭うんだよねー。
これから国籍法で増える外人も働けないから生活保護受けるってのに批判集まらないようにするパフォーマンスにみえる。
546名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:05:07 ID:Z9+AF1Fb0
派遣で首切られた連中で働く意思があるんなら就職準備金とかの名目にして
支給期間を定めて出せばよかったものを・・・。 何で生活保護だよまったく
つかマジでトリアージ付けて管理しろよバカ
547名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:05:09 ID:EeJ/DrNy0
>>493
バカかおまえ。
死ぬ奴はとっくに死んでんだよ。
今は新卒から数年の一部が多少死ぬだけだ。
後は生きたがりの本能に忠実な人間なので死ぬわけがない。
酷い事になるのはこれからなんですよ。
548名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:05:25 ID:SAKF1pjWO
おまえら生活に困ってる現実を知らないから好き勝手いっとるだけやがな
めぐまれとるんや、感謝しいや
549名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:05:38 ID:Nr5EHVBK0
やっぱ、花より団子だよな。
今の世の中、「激しい喜びはいらない、その代わり深い悲しみも無い」的な生き方を
好む輩も増えてきているわけで。

そういう人は、名誉や世間体をあんまり気にしないから、生活保護受給のハードルが
下がれば、そっちに流れるやつは相当数いると思う。
550名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:05:42 ID:1knBzo500
551名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:05:51 ID:IIkX8oGa0
>>532
23歳、2年目、平です。
ハイブリットのハリアー乗ってます。
552名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:05:52 ID:7m1OwqZ3O
真面目に働く方が損をする世の中か。
553名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:06:10 ID:SMc4Gi7M0
寝言はトンキン本部で言え
554名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:06:29 ID:iXceZxxN0
>サンプロ
元派遣の方や日比谷に集まって来た方…
⁇⁇…⁇⁇
日比谷に集まって来た方って…元派遣じゃないんだ?
555名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:06:29 ID:qJMjLHXF0
>>488
オレは正社員だが@だ
オレが残業200時間してるとき
周りはみんな定時で帰ってた、
知らない間に同僚まみんな結婚してた
オレは彼女もいたが会う時間が無くて2人知らない男に寝取られた
ばからしくなってもう女には興味がなくなった

これはイジメなんじゃないのか?と上司に言ったら
「ほかにできるやつがいないんだからしょうがない」といった
倒れた時医者から過労の診断書(普通は書かない)が出た
上司に渡した「健康管理は個人の仕事、会社は関知しない」といわれた

社会は嫌いだし今も通院中でいつ死ぬかわからないけどがんばって働いている。
犯罪を起こそうとも思わない、でもな



そんなヤツがこの国の税制を支えてんだよな
556名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:06:33 ID:4lcfnXqf0
みのが言ってたことは正しかったんだな
557名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:06:33 ID:Zkbe2idx0
>>543

低学歴だから底辺
資格をとっても経験がないから底辺

だけど自助努力せよ
558名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:06:51 ID:bPfCc4XY0
>>525
加藤の乱があったから。
559名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:07:00 ID:ZtItiVKzO
これ打ち切る時にまた騒ぎ出すんじゃないの?

「まだ仕事が無いんだよ〜」

って、遊んでばかりの奴が言うぞ!
560名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:07:00 ID:RrBpn7uYO
>>406
企業最初にありきでは話にならないね
561名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:07:40 ID:q4SQUfDH0
正社員アワレすぎるw

こんな連中のために日夜働かされるなんてw
562名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:07:40 ID:ogl+GVGZ0
>>524
役人は決められた仕事を黙々とするだけでしょ
今回は上が支給するって決めたからその通りに動くし、逆もそう
ただのロボットだよ
563名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:07:44 ID:xxCVrsA90
ゴミにこずかいやるなんて行政金余ってるんだな。
564名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:07:45 ID:ob91qqty0
>>543
資格だけあって経験無し+能力無しなのと、
勉強して能力はあるけど資格無し+経験無しならどっちがマシなの?
565名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:07:51 ID:Pc6B2Ud6O
>531
やる事ないって辛いですよ?
一度暇あったらやってみたらよろしいかと

自分は2ヶ月持たなかった
あの状況で12万で自分をコントロールできる人がいたら、俺は尊敬する。
566名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:08:07 ID:yM4P7ycL0
もう全国民に一律「月5万」支給すればいいよ。

ただし現金でなく振興券。期限は2ヶ月。
年金制度も廃止。生活保護も廃止。
経済の活性化にもなる。
567名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:08:14 ID:PWBknzVRO
まあ、じゃんじゃん生活保護申請して、パンクさせるのがいい。
そうしたら、生活保護水準下げるしかなくなるので、今のように、仕事している人より、無職のほうがいい生活している状況が改善される。
568名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:08:15 ID:2EB4B3kz0
どうあれ生き死にに関わる状況の人を救うことは悪いこととは思わない。
税金が〜なんたら言うのだったらよほど悪どい裏金・浪費はざらにあるし。

漏れもピンチになったときあれこれ叩かれるのは嫌だから叩かないよ。
569名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:08:16 ID:IEBr3PDZ0
とにかく生保の奴に現金渡すの禁止しろ。

県か市町村ごとに無料の生保用収容施設作って住まわせろ。
三食出して医療費免除にして生命維持は保障する。その代り
現金がほしかったらそっから土方にでも出て稼げと。

かえってコストかさむかもしれんが、モラルハザードを防ぐにはそっちのが良い。
570名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:08:20 ID:njie5D8P0
>>534
じゃあうだうだ言ってないで
早く乞食の仲間入りしろよゴミが
571名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:08:21 ID:Ei+JeKAU0
>>560
企業最初にありきですかww

頭が共産主義じゃ話にならん罠w
572名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:08:24 ID:pPQjpWbUO
大敗北だね
573名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:08:27 ID:KdIzOy7p0
>>542
生活保護申請手続き代行業者の誕生ですね、わかります。
手数料ぼったくりですな、今すぐ起業すればたぶん儲かる。
574名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:08:45 ID:+JhPzdvWO
国もこいつらに生保だすなら歳出削減、歳入増加しないといけない。
具体的には大企業を中心に役員報酬、株主配当金の制限。その分の法人税増額。
歳出は官僚以外の単純作業公務員、特に役所事務の異常な高報酬のカット。又は人員削減。
これ位のことはしろよ。じゃないと一般市民ばかり馬鹿みるじゃねえか。
575名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:08:57 ID:bwNu1B6mO
年金とか払ってるのがアホらしくなる

生活保護あるなら払う必要なしってか派遣村のやつらは払ってないだろ

真面目に働いてる奴が損してどうする。
576名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:08:59 ID:prGDhPwD0
>>492
なるほどなーって株式会社かよ!
なんで手取り25万とかで株式会社にしちゃったんだよ。
有限会社にしとけばよかったのに。信用的なアレか?

会社役員の税金とかはよく知らんのでコメントできないが、
小規模企業共済制度とか利用できないか?
あれなら役員でも経費扱いで退職金代わりに積み立てできそうなイメージだが。
577名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:08:59 ID:BurYqruv0
ちょっくら無職になって生活保護貰ってくる。
つーか、生活保護貰うための条件を厳しく定めて徹底的に奴隷として働かせないと
マジメに働いてるのがバカみたいじゃないか。
578名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:09:00 ID:KIc67TZR0
ホームレスは全員東京にいくといい!!
579名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:09:04 ID:hcZGfz2k0
>>528
家賃を含めると手取り20万か、年金も医療費も免除だし、税引き前なら27, 8万くらいか?
独身男性でそれだと母子家庭子供3人とかなら軽く30万超えるな・・・

http://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
この辺見るとそんなにもらえなさそうなんだけどなー
580名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:09:05 ID:vtV5C7sd0
今の経済情勢じゃこいつらしてること当然ちゃー当然だよな
まともな働き口なんて無いんだし
581名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:09:18 ID:0QsjT99G0
>>567
消費税が30%くらいになるだけじゃないかな

保護世帯は免除
582名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:09:19 ID:Cll6Y5AJO
アルバイトとかパートを履歴書に書けるようにすればよくね?
「2006.4〜2008.12 コンビニ○○勤務(アルバイト)」みたいな感じで。

働く気があるのと無いのを区別した方がいいよ
583名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:09:21 ID:c9noZhhnO
>>525
税金の使い道だから知らない方がアホだろ
584名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:09:20 ID:XU6sYI320
>>564
どう考えても経験者有利
585名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:09:29 ID:x/dmAqKg0
千代田区役所 千代田区役所 千代田区役所
    ∧,,∧   ∧,,∧   ∧,,∧
    (・ω・`)、 .(・ω・`)、 .(・ω・`)、   ≡
   と┬Oc )と┬Oc )と┬Oc )   ≡
    (*)ι_/(*)ι_/ (*)ι_(*)
586名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:09:38 ID:1vYM/Bap0
>>543
実践で使える様に勉強しろよ
それが努力ってモンだカス!
587名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:09:40 ID:MnnvwDJ7O
やっぱりあげるんじゃなくて、金利0で貸してあげるってのがよかったんじゃないかな。
そうすりゃ必死に仕事探すだろうに。それもハロワや企業から就活した証明書を毎日もらうことが条件で。
588名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:09:55 ID:EoCOe9h/0
トヨタ自動車はなにやってるのかな?


クビだけきって後はしらんですか?


おまえらがクビきった派遣社員たちが、区役所、公園にあふれどれだけ迷惑してるか知ってるのかな?


なんで公務員の人たちがおまえらがクビにした派遣社員、労働者の面倒見るために、

普段よりも働かないといけないんだ?


わかるかな、契約上はそりゃ派遣だからクビにすれば後はしらんでいいかもしれない

でもな人間としてそんなことして、他の企業、人間にクビきったやつを丸投げして、

迷惑かけてるってわかってるのか?

企業ってなんだ>?
社会貢献が第一だろ?エコだ経済的魅力的車空間だっていってるけどよ、

こんな多くの人に迷惑かけてるってわかってんのか、トヨタ自動車


これだけ問題になってるなら、行政に放り投げるのではなく企業が面倒みるんじゃないのか?

馬鹿たれが
589名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:09:57 ID:vyXPIrKlO
>>541 貯金というか生保で余分な金が見付かると減額の対象になるって言われた。だから、自分の銀行口座は動かさないつもり。
590名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:09:58 ID:iqsn/Yt50
>>510
>貧乏人は生活必需品しか買わないから

酒、煙草、パチ、競馬、風俗は絶対的な生活必需品です。これは定説です
591名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:10:01 ID:Gy8bf23IO
おいおい
責任者だれだよ
馬鹿すぎるだろ

全国のホームレスどんだけいるとおめってんの
592名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:10:04 ID:q7hh2Yrs0
>>565
趣味とかなんもないの、キミ?
593名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:10:04 ID:BQlQYGO70
>>12
生活保護を貰いたければ日比谷公園に池と言うことだ。
594名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:10:12 ID:0QsjT99G0
>>584
まて、お前は564をよく読んでいないww
595名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:10:21 ID:jC1bbCX50
>>247
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
2 対象者
*資産、能力等すべてを活用した上でも、生活に困窮する者を対象としています。
※各種の社会保障施策による支援、不動産等の資産、稼働能力等の活用が保護実施の前提になります。また、扶養義務者による扶養などは、保護に優先されます。
*困窮に至った理由は問いません。

日本国憲法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S21/S21KE000.html
第二十五条  すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
○2  国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の向上及び増進に努めなければならない。
596名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:10:33 ID:KkHSARXL0
金をやるのはいいのか?
597名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:10:44 ID:EeJ/DrNy0
いいから派遣切られたヤツは
国が傾くまで生活保護受けろ。
日本が変わらないだろ。
俺は真面目に働いてるのにとかのアホは無視しろ
そいつ等も自分の為に働いているに過ぎない。
所詮、労働力売るしかできない底辺労働者なんだから。
598名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:10:54 ID:pzEq/gS30
>>590
おいおい、中古のクラウンも生活必需品だろ。
599名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:11:02 ID:VQfLY9eA0
千代田区最強伝説始まったな
600名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:11:08 ID:RyIy2wjw0
これもみんな俺ら派遣の神様加藤先生のおかげ、とかウソ吹いてるんだろうな奴ら
601名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:11:13 ID:3Iwrkkwj0
なんでトヨタの役員の高額報酬の元になった派遣社員制度の尻拭いを
税金で一般庶民がやらなきゃならないんだよ。
602名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:11:15 ID:uXqHqxZ20
結局、企業が滅茶苦茶やったつけを国が払うはめになる
派遣も移民ももうかるのは企業だけで損失は国民全員でかぶる事になる
603名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:11:24 ID:Kb1EeZwN0
>>487
そうだな、勤労意欲の減退は企業と社会に責任がある
>こじきだけにはなりたくないと言う思いが唯一俺を支えて来たわけだが
責任感のある人なんだな、そんなあんたをここまでさせたのは社会に責任がある
悩むことはない悪因から解放されなさい
>>520
ウセロ、ウジ虫野郎
604名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:11:25 ID:Ei+JeKAU0
>>580
次は正社員の大量解雇や新卒就職なしがやってくる

その時にデモしても今回のような全員生活保護Getはありえんね

そういった意味で派遣村のバカどもは勝ち組ともいえるね

皮肉的ではあるけど
605名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:11:39 ID:eSv3X49P0
※これはフィクションであり、
登場人物、施設などは実在しません。
606名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:11:40 ID:ykluAgc40
仮設住宅じゃダメなのか?????
607名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:11:53 ID:+DIEzTtiO
この人ら絶対に働かないよ、一応就職活動らしいことはやるだろうけどあくまで
形だけ、何たって念願の生活保護だ!死ぬまで働かずに生活できる!医療費もタダ!
場合によっちゃタクシー券もGET!ウハウハだよ!

で、結局行政って脅されると折れるんよ、別に自分等の財布とは関係ないしね、
北海道や埼玉の深谷の事件がよい例。
608583:2009/01/11(日) 11:12:04 ID:c9noZhhnO
×>>525
>>526
609名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:12:14 ID:MvcxpM3w0
期限付きで生活保護支給じゃなくて、これからずっと支給すんの?
はあ〜・・・随分と豪儀な話じゃないですか?
610名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:12:25 ID:Ei+JeKAU0
>>588
企業の存在理由は別に雇用確保が最優先ではない

当たり前のことだバカ
611名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:12:27 ID:3qEc7aji0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
612名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:12:29 ID:LdZiCn0k0
仕事がないんだからしょうがない。
円高で企業はますます海外に仕事を回すだろう。
まだまだ仕事はなくなっていく、お前らだって、いつ派遣村に落ちるかわからんのだぞ。
お前ら全員政府高官かトヨタの社員か?
613名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:12:29 ID:SbJsyLaPO
貯金できないっつっても、
現金をタンスに入れたり、地金に変えたりしちゃったらわかんないよね。  
もっといえば、ロレックスを堂々と腕にはめてても、摘発は難しいだろうし
614咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2009/01/11(日) 11:13:03 ID:NRWWUk770 BE:738442548-2BP(334)
>>551
残業代込み?
30時間前後の残業代込みなら同世代の平均より上を行ってない?
615名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:05 ID:b0IkU5p50
>>602
そうそう。だから政治家は経団連の言いなりになってちゃダメなんだけど

麻生さんはダメだね・・・まだまだ派遣続ける気満々だし。
親族が派遣会社を経営してるんだから最悪。
616名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:12 ID:Zkbe2idx0
>>609

厚労省が覚悟決めたってことでしょう
617名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:12 ID:QZvtzM/i0
>>552
その言い方はちょっとおかしいよ
働きたくて働いてるんじゃないの?
少なくとも俺は今の仕事が好きだから働いてるけど
あなたがそうではないとしたら自分の生き方をこれを機に模索したらどうでしょう?
自分の欲望に忠実に生きてる派遣村の皆さんを見習ったら
618名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:14 ID:VtfMjyxJ0
>>576
共済制度は、自分で「出した」積立金が、半分程度「自分の」経費扱いになるんだよ・・・。
今の手取でそれやったら、マジにきつい。しかしもうそろそろいい年なんで積み立てるかも。

有限会社だよ、実際。でも会社法改正で株式会社と同じだし、有限会社でも持分比率が高いと給与扱いにならないのは同じ。
さすがに社長が、持分20%以下にはなれませんわ・・・。

619名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:24 ID:+uuFY3560
月15万でブルーカラーの俺は負け組か・・・・・
620名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:26 ID:UssbDRNB0
役所が断りにくいような事情があれば支給される。
申請者の属性の左右は関係ない。
こういった運用が確立したのは自民の施政下。
621名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:30 ID:vEHEUBsK0
早くも今年の年末が楽しみな俺

年越し派遣村2009に、1000人位集まると予想
622名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:34 ID:O9vmBioUO
俺も実家飛び出して行けば良かった。
一生遊んで暮らせたのに。
623名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:35 ID:Ei+JeKAU0
>>601
>なんでトヨタの役員の高額報酬の元になった派遣社員制度の尻拭いを

企業の競争力維持のための派遣制度導入だバカ
624名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:40 ID:gX1E/0XE0
これって通常の病気などで働けない場合の期限なしの生活保護とおなじなの?

期限付けないとまずいんじゃないか?

625名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:55 ID:3nbLJ94Z0
小市民激怒www

左翼大勝利!www
626名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:56 ID:A2sujH8P0
>>424
さすがにクズとは思わないけど
総支給額18万位にしてほしいですよね。
627名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:13:57 ID:q7hh2Yrs0
>>613
税務署並に領収書などをチェックすればある程度は可能かもな。
628名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:14:02 ID:LEooYdld0
>>555
後の算段をある程度つけた上で、要求が通らない場合は
辞めることを前提に交渉するしかないよ。
「ほかにできるやつがいない」ならかなり要求を通せる。

俺も2月終わりまでに準備して3月に交渉するぜ。
629名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:14:03 ID:F7UpMFRn0
>>601
お前が何も国に働きかけないからだろ
630名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:14:03 ID:XU6sYI320
>>594
俺も書き込んだあとに気づいたが、レスが着かなければスルーしようと思ってた
余計なことすんなw
631名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:14:14 ID:tDrbsOBI0
役所に電凸したほうが良いんじゃないか?

役所に意見(文句)いうのは自由だろ。
632名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:14:29 ID:vtV5C7sd0
いや4月あたりにまた集まりあるだろ
契約切れの
633名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:14:30 ID:FkQ9lJIHO
>>564
経験が無い上に資格すらとってない奴に能力があるとは思えないが
才能はあってもそれを仕事に変換して初めて能力になる

>>569
賛成
634名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:14:32 ID:yTiq4wmB0
>>622
今からでもいけばいいんじゃね?

どさくさまぎれに 支給されるかもよ
635名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:14:37 ID:1uJMxy6F0
斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。
636名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:14:47 ID:oJ1FrSXd0
>>607
当然そうなるわな
40以上で派遣やってきた連中がこの生活保護よりいい条件の仕事なんてまずありつけない
だらだら就活もどきやりながら酒とパチンコと風俗に明け暮れてこの先一生を過ごすだろうね
637名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:15:00 ID:jK8GawPaO
時間経てば経つ程、村拡大でスラム化していく予感
638名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:15:00 ID:oZyW2kHv0
これ受給資格どうなってんだよ
639名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:15:01 ID:174RDFia0
なんかソ連は働くのが馬鹿らしいから潰れたって習ったんだが
640名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:15:08 ID:LYdoHFAQ0
他人の懐ばっか気にする低所得者はアホだな
ろくに税金払ってないのに
文句だけは一人前
641名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:15:09 ID:HiRpdnDk0
来年の新卒内定率がオソロシス
642名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:15:14 ID:qJMjLHXF0
>>621
1000人じゃすまないと思うぞw
いまから遠くの浮浪者は旅に出てると思う
年末までには日比谷にたどり着けるように
643名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:15:39 ID:Pc6B2Ud6O
>594
趣味がパチになるような屑です。この方々の大半とご同類ですよ

だからこの人らがどうやって腐ってくか想像だけはできます。まぁ、そうならないよう祈りますが。

自分にとっては仕事してた方が余程マシです。
644◇ ◇ ◇:2009/01/11(日) 11:15:42 ID:G3Ar7K8F0
>>555

医者と相談し入院できないか?(俺はやった!精神科医なら即OK出る。後は医者任せ)
4ヶ月間は会社から給料でなくても社会保険で60%は確実に出る。
4ヶ月経つと少し足元がぼんやりと見えてくる。

万が一、退職しても18ヶ月は傷病手当で同額が出る。医者の書類が必要だけど。
(精神科なら書いてくれる)
645名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:15:46 ID:Nn3Ngoc60
さっきサンプロで派遣のほとんどが雇用保険には入ってたってさ。
1年働いたら三か月分の失業保険がでる。それはどうしたの?
646咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2009/01/11(日) 11:15:50 ID:NRWWUk770 BE:807670875-2BP(334)
>>582
バイト経験を履歴書に書いてくるヤツは何回か見たこと有るのれす
647名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:16:01 ID:Zkbe2idx0
>>623

中高年正社員の賃金上昇カーブを維持するために導入されたのが
派遣制度解禁

共産党以外はすべて賛成しました
民主(連合)ももちろんです
648名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:16:06 ID:ykluAgc40
( ・`ω・´) わかったぞ、次の派遣村は富士の樹海だ、こりは巧妙に仕組まれた罠だったんだ
649名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:16:07 ID:Ei+JeKAU0
>>641
>来年の新卒内定率がオソロシス

本当だね
下手すりゃ戦後かつてない氷河期になるだろうな
650名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:16:12 ID:KuBAAcN70
てか、この状況の作ったトヨタは日本国内で雇用を促進する努力やってるんだろうな
651名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:16:15 ID:6iNgMKxY0
>>33
ああ俺も41だが 似たようだもんだ。

胸を張れ

あいつらは寄生虫。俺たちは自立した自分で生きる大人だ。
寄生虫の生き様を羨ましがるさもしい根性は持つな。

もちろん自分が生きるか死ぬかと言う状態になったら寄生しなければならないこともあるだろう
その時は遠慮せず生活保護申請をしろ

しかし

職探しもせずに生活保護申請と言う寄生虫のプロであるあやつらは
唾棄されて良い。
652名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:16:58 ID:2a813EHT0
今年は生活保護が爆増する悪寒。
653名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:17:08 ID:Ei+JeKAU0
>>647
だからその最終的な目標が国際競争力のためということ
654名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:17:18 ID:Giox5GbPO
一寸先は闇。明日は我が身。だから生活保護者を叩く奴は馬鹿。
叩くべきはずさんな雇用管理をしてきた大企業。
大企業の皺寄せを国の税金で補填してるだけ。
これだけ注目されてれば人道的にこうせざるおえないのは自明の理。
655年収400万以下は生活保護もらったほうがいいよ:2009/01/11(日) 11:17:19 ID:Ximaa3A90
年収400万円に相当する生活保護者の生活実態を知ると、
年収400万円以下で働くのが、いかにアホか、わかりますよ。
自動車等の資産も、他人名義にしておけば所有できる等の裏技を使えば、
やり方次第で年収500万、600万円にも相当する生活が、無期限で受けられます。

★生活保護者の受けられる特典(一部のみ、やりかた次第でもっともっと特典あり)

> 地方税→ 固定資産税の減免 (生業をもつために将来必要とごねると減免)
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃(2万円以下ですよ)。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

ここまでは↓からのコピペ。生活保護受給者の特権。
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
656名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:17:27 ID:Q5o9vdGB0
【自動車】トヨタ:韓国鋼材を採用へ 国産車分、コスト抑制図る…鉄鋼大手ポスコから [09/01/11]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231629055/
657名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:17:32 ID:gJA0k2Tu0
>>623
その企業というのは半分以上が外国資本。
日本人の賃金減らして、外国への配当を増やす。
さらに、不況になると北米の工場を残して、
派遣制度で切りやすくなった日本の向上を閉鎖。

国益にはなってないようだな。
658名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:17:49 ID:gX1E/0XE0
>>636
病院であろうがテレビの購入でであろうが、すべて申請のはずだったときおくにあるんだけど

病気以外の申請が派遣村の人にはおりませんように願ってます

だって働く意思があるんでしょ
659名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:17:50 ID:0QsjT99G0
>>646
派遣の経験なんてアルバイトと同程度な気がするから
派遣を書いてもいいならアルバイトを書いてもいいと思うけどなw
660名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:17:50 ID:+rdZUAon0

>>1-1000
これだから嫉妬厨はw
661名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:17:55 ID:g16CwmWkO
派遣って社会の寄生虫だよな、死ねばいいのに
662名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:17:58 ID:ZQEuLCe60
ゴネ得
663名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:17:58 ID:vtV5C7sd0
額に生活保護って刺青でも彫ってやれ
664名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:17:59 ID:4dp8oEzEO
>>610

働く側にも責任はあるが、雇う側にも責任はある。
ただそれだけだ。
665名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:18:04 ID:hcZGfz2k0
>>564
資格あり 経験なし 能力なし と
資格なし 経験なし 能力あり なら
前者をとるのが自然
どれだけ能力があってもそれを示すことができなければ口だけ野郎に過ぎない
勉強の結果知識をつけて関連資格を取っていれば多少のアピールにはなる
"常識的"に考えれば有能なら資格だってとれるはずだし
666名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:18:06 ID:/C5wdOek0
結局、こういう政治闘争の道具として利用しようとする政党やプロ市民勢力が居るから、
本当に困っている人の救済が滞ってしまうんだよな。
誰しもが気づいていることだが、
派遣村は、派遣切りに会った人ではなく
ほとんどが筋金入りのプロ浮浪者達で、
大群になって食と住居を求めて集まってるのが事実。

彼らは今回の不況による派遣切りとは何にも関係ない。

ボランティア好きが自己満足で施ししている分にはいいが、
まじめに働いている人達(派遣社員だって含まれる)の収めた税金で
浮浪者を救済せよ、と、勝手な言い分だ。

しかも、派遣という安易な名称を付けられたことで、
派遣社員=浮浪者の1歩手前というイメージが染み付き、
派遣社員の世間体がガタオチ。
新逆差別つくるだけ
こんなの救済て真っ当にがんばってる納税者はアホらしいだろ
【派遣】を出汁に使って自己実現をするのは、企業も政治家もバカサヨも変わらない。
後に残るのは当事者の屍のみ。

あそこに集まってるのが本当に派遣解雇されたやつばかりならまだ正当性もあろうが、
ホームレスと反政府活動の隠れ蓑担ってる時点で駄目駄目だろうが。
そんなプロパガンダをさも一大イベントに祭り上げるほうがどうかしてる
667名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:18:10 ID:hjtQLtkN0
弱者の低所得者は生活保護を貰う権利がある
舐め腐った金持ちをが考えを改めるまで戦う
668名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:18:11 ID:+TFl0j2z0
浪費してきた奴らを救うのは絶対に許せない
669名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:18:18 ID:ts1YnJiwO

日本て世界で一番共産主義に近いんじゃないか?

670名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:18:26 ID:mKxmG6eF0
今年の年末には「派遣街」とか「派遣自治区」になってるかもな
671名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:18:29 ID:EeJ/DrNy0
>>646
別にかまわないんじゃねーの?
バイトに店長やらすヒデエ会社だってあんだから。
なんでバイトや派遣だと履歴に書いちゃいけないのか理解できない。
オマエラそんなに一流なのかとw
672名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:18:36 ID:RKyC2gK1O
>>651
死にたい
673名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:18:36 ID:Zkbe2idx0
>>653

中高年の高賃金を守ること
すなわち新卒の採用を抑え、派遣を使うことが

なぜ、国際競争力につながるのか分からない
674名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:18:37 ID:1TsJj/xn0
手続き的にはこれでいんだ。
これから先、最初の仕事は選ぶな。
3kでもなんでもとにかく早く作業に戻るんだ。
選ぶのは、そこで金貯めてからだ。
675名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:18:38 ID:iqsn/Yt50
>>589
>貯金というか生保で余分な金が見付かると減額の対象になるって言われた。だから、自分の銀行口座は
>動かさないつもり。

生保人が貯金してたら最悪支給停止だよ。(過去に何度も裁判になった)
例えば、それが「今は生保のお世話になってるが、いずれは自立して自分で何とかしてみる。
そのためには多少の元手は(現実、色々お金のかかることはある)必要だし。毎月の生活費を切り詰めよう」
という動機でも

まあ、役所の予算システムと同じで、経費切り詰めて予算余らせちゃうと、来年度は予算減額必至
だから年度末に道路掘り返して埋めるの
676名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:18:40 ID:ggALzG3hO
>>33
逝ってよし
677名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:18:58 ID:ob91qqty0
>>564
訂正
× 能力
○ 知識

こうすべきだった。

>>584
>>633
参考情報d
678名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:19:03 ID:K+lOPvufO
この国は正直者が馬鹿を見 不器用者が地獄見る国になったんですね 解ります。
679名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:19:11 ID:lVpPRFJ10
羨ましいな
俺も生活保護申請したい
派遣村に行けば100%OKなのか?
680名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:19:16 ID:3nbLJ94Z0
>>636
生活保護で風俗はイケねーぞw
おまえら勘違いしてるけど生保のほかに
収入があって初めて楽しい生保ライフが
送れるんであって、生保だけじゃ飯食うだけで
なくなる金額くらいしかもらえないよ。
681名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:19:22 ID:A2sujH8P0
>>452
そんなことはないと思う。
まじめに数百万貯金していれば
生活保護の人たちよりはるかに
優れているし、余裕もあると思う。

当然、人間的な評価も言うまでもなく高いと思う。
682名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:19:43 ID:CSM22i7T0
>>663
それひどぃ せめて 肉で
683名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:19:45 ID:5dPIK/3n0
男ばっかり貰ってずるいな。

おまえら女ばっかり叩いていたけど、結局こうやって楽してもらえるのはクズ男ばかり
684名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:19:47 ID:KdIzOy7p0
生活保護にかかる費用は平成19年度において約2兆7千億円・・・・・・
これからもっと増えるとなるとどう考えても破綻するよ。
685名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:19:55 ID:+fIK8JwQ0
俺なら12万+家賃支給+医療費支給+ネットただなら
もう働きたくないよ 生活保護申請の仕方だれかおしえろよ
686名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:19:59 ID:F0Y82iv7O
本当に働く気あんのかな
687名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:20:00 ID:pt1orFjdO
社員三人の首切らないように秋から無給で働き、
経理やってた嫁をパートに出してその給料で生活している零細企業経営者です。
なんかもう悔しさとか悲しさとか全部通り越して虚しいですわ。
崩れそうな生活を必死に維持しようとしてるのが馬鹿らしくなる。
688名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:20:09 ID:imK8qERP0
ばんばんばんばんばんばん支給最高!!
安全生活最高!!
689名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:20:12 ID:Ei+JeKAU0
>>657
史上空前の利益→法人税増加となっているけどな

>さらに、不況になると北米の工場を残して、
>派遣制度で切りやすくなった日本の向上を閉鎖
最適な生産拠点で生産するだけのこと
690名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:20:25 ID:qJMjLHXF0
>>654
大企業叩いてもほこりは出ないと思うがな

派遣会社が「それでいい」といった「人員を提供してもらえる権利」を買っただけなんだし
派遣は大企業の購買部経由なんだよ

それもこれも派遣会社がそれでいいと言ったから
そしてその法律を決めたのが政府
691名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:20:28 ID:Hj//9eGOP
こんなに良い待遇だとすると今後日本は乞食だらけになりますね
聞いてる?大臣さんたちww


692名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:20:30 ID:UssbDRNB0
>>678
昔からだし、「右」のほうが数も額も大きかった。
693名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:20:42 ID:wN8P/e6ZO
派遣村大勝利
694名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:20:43 ID:mG+rPVpg0
>>580
おまえの言う「まとも」って休みが多くて、ストレスの無い職場だろ?w
あるわけないって。
余程学生時代に努力して高給マタリ企業に入れたとかなら別だけど。

普通の人は、苦しみながらも「まとも」じゃない会社で働いてるんだよ!
695名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:20:44 ID:blobx+y80
>>651
典型的な奴隷だなwww
何かを変えようとは思わないの?
696名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:20:46 ID:px6y23jkO
>>645
おそらく会社から自己都合退社という扱いにされたんだと思う。だから貰えるのに3ヶ月かかる。会社都合で切ってやればいいのに…。
697名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:20:53 ID:MnnvwDJ7O
いや誰でも貰えるわけじゃないだろ。会社からの派遣切りの証明書や離職証なんかが一式揃って認められたら支給でしょ。
当然会社にも本人か確認するだろうし。地方の人が俺も支給してくれったって無理
698名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:20:57 ID:yTiq4wmB0
>>681
朝鮮人とか在日は
人間的評価は最低基準を著しく下回っているが
実に快適に生きてるぞ


あそこまでなったらもう
人間としてみないで
家畜とかと同じ扱いにすればいいと思うんだが
699名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:21:08 ID:qBnDHrBL0
>>601
こういう社会を作った日本人の自己責任です。
700名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:21:08 ID:Ei+JeKAU0
>>664
企業(株主)にとって大切なのは利益

ただそれだけだ

責任論は感情論の域を出ない
701名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:21:12 ID:rcPZBWvuO
このようにして第1次派遣村は解体されたのである。
702名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:21:18 ID:C0qlYn720
行動起こさなきゃ貰えるもんも貰えないってこったな。
派遣村住民叩いてた低所得者涙目w
703名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:21:19 ID:gSYARHTmO
>>588
つってもさあ、実際問題仕事ないんじゃ仕方ねーべ。
例えばお前が家建てようとしたとしよう。
んで来た職人さんにはお金を渡す事になってたとして、
雨の日も来られて仕事にならんとどっかり座り込まれてそれでもお金を渡すかい?
梅雨に入って毎日それなら?
普通に考えて有り得んだろう。
 
派遣会社なり自分でやるなりで他の業種探せばいい。
車が売れないのに車作る人が要る訳ないだろ。
704名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:21:35 ID:0QsjT99G0
制度が壊れるまでやるしかないよなw
見直す気は無いんだろうからw
705名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:21:56 ID:VtfMjyxJ0
>>680
友人名義で、副業ですね。わかります。
銀行口座も友人名義で、転売ヤーですね。わかります。
車も友人名義で所有、駐車場も友人名義ですね。わかります。


はあああああああああああああああああああああああ。
706名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:04 ID:prGDhPwD0
>>618
ん?
なんか変じゃね?
有限会社なら、経営者一人の個人会社でも社員給与扱いするなんて節税の基本中の基本じゃなかったっけ。
同族会社でも損金不参入になるのは所得800万以上とかじゃなかったか?

なんかちゃんと一度税理士に相談したほうがいいんじゃねーかなぁ。
707名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:15 ID:iqsn/Yt50
>>598
中古クラウンにつける各種エアロパーツも生活必需品です
708名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:17 ID:LYdoHFAQ0
低所得で働き続けるのはただのアホ
100点満点のテストを最初から80点分空欄にして受けてるようなもの
鉛筆転がしてでも解答欄を全て埋めるのが生活保護受給者
709名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:20 ID:TRQAe32oO
穴埋めは働いてるものの税金か?


710名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:24 ID:Zkbe2idx0
>>700

そこで立法府の登場だ
711名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:27 ID:HjsYXxyx0
   _,,....,,_  _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''>くさってやがる!ゆっくりしすぎたんだ!!<
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^YY^Y^Y^Y^ ̄
 |::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7         r' ̄i __   _____   ______
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7    , - 、 ゙‐- ',´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ   {   }   'r ´          ヽ、ン、  r'⌒',
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ   `‐-‐'   ,'==─-      -─==', i  !、_丿
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ    ◯     i イ iゝ、イ人レソ     i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'          ,レリイi (ヒ_]     / _ルヽイ、i .|| ○
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!           ,,/!Y!"" ,___,  ヒ_ン ) 「 !ノ i  |-‐、,,
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    ,,r-─(_)      ヽ _ン   "".ノ !.; ヽ ヽ `,
                    (                        ,r‐″
                      ̄つ                 ,r─‐‐''
                      (´              ,r──'
                       ̄ ゙̄'───--------‐'
712名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:31 ID:c4wXscM00
労働基準法ガン無視で実質生活保護以下の賃金で
働かせていたのが悪いんであって、
こいつらや共産党が悪いのではないでしょ
713名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:34 ID:XU6sYI320
生保の補助ってなんでクーポン式に出来ないんだろうね
現金もたせたらろくな事に使わないってわかりきってるじゃん
714名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:35 ID:3nbLJ94Z0
>>685
派遣村の村長、生保の申請のプロだから聞いて来いw
もしくは、本も出してるからアマゾンで買いなさいw
715名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:36 ID:QXuKoV4r0
>>467
お前等が叩けば叩く程派遣村の連中の待遇が上がってる件について
ついに貴族の身分まで到達してしまった
716名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:40 ID:hk29g/SU0
>>700
「無責任」というイメージの企業が利益を上げ続けることができるか
という問題もある
717名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:42 ID:Ei+JeKAU0
>>673
低コストで高付加価値な生産・サービスを提供するのが企業の目標

売り先が海外企業との競争になれば一層重要になる
718名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:45 ID:+fIK8JwQ0
申請とかめんどくさいから誰か俺のかわりに申請代行してくんないかな
おれは生活保護対象者だからその費用ももちろんただだよね
俺には権利があるから
719名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:54 ID:aFwcPYny0
働く者と働かない者に分かれればいい。
働く者は働くことによって、大金を手に入れる。
働かない者は国の生活保護で最低限の生活をする。
新しい社会スタイル構築できるはず。
720名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:23:46 ID:Ruu9riDu0
>>668

行政のことですね?
721名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:23:54 ID:ggALzG3hO
俺たち底辺の派遣叩いて楽しい?
働きたい人間を支援するのは当然のことだろ
722名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:24:10 ID:Mc12mkkd0
地位も、仕事も、金も女(男)も競争の結果勝ち取っていくものだろ?
負けた者や身体的弱者に対する配慮はあってもいい
ただ、競争に参加しない者に配慮は必要ない、といいたいだけ
派遣村の人間って、敗者や弱者といえるのかな
723咲田☆真帆 ◆SAITAMAHo. :2009/01/11(日) 11:24:10 ID:NRWWUk770 BE:969205267-2BP(334)
>>685
「もやい」検索
724名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:24:17 ID:CSM22i7T0

天下り法人なくせばええやん
お金浮くし 生保の費用になる


いきなり首は気の毒
725名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:24:32 ID:VtfMjyxJ0
>>687
わかります、わかります。

うちの従業員も、他の業種で人がほしいって言ってるんで、応援にだしたんですよ。
そいついわく「ピンハネしてるだけで派遣では?」「いくらもらってんですか?経費かからないからもっとくれても」ですよ・・・・。

もう帰ってこなくていいわ。仕事がない時に給料出したの誰だと(ry
726名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:24:58 ID:2fXCXEhU0
全部を金で支給するからだめなんだよ
賞味期限切が近い食品、中古やデッドストックの衣類など現物支給
727名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:24:59 ID:qJMjLHXF0
>>721
なまぽもらったらもう底辺じゃないよ
貴族だよ貴族
728名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:25:13 ID:hcZGfz2k0
>>700
一時的な利益なんて求めてないしw
社員が幸せ(ほどほどの手取り)でないと消費が伸びないので結局は自分の首を絞めることになる
729名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:25:19 ID:0oPFZOfW0
放置から生活保護支給への転換は極端すぎる。
もっと中間的な低所得者支援制度はないのか?
そもそも生活保護もらったら働かなくなるだろ。
730名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:25:29 ID:KdIzOy7p0
もう徴兵制度作って派遣村のやつら使ってやれよ。
資格取得ぐらいできるだろw
731名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:25:37 ID:aChFuF6m0
今日は昼間から
なぜかレスが多いような気がするが気のせいかな
732名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:25:41 ID:Ei+JeKAU0
>>710
なんで?

>>716
大切なのは株主に対する責任を果たすこと
733名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:25:43 ID:0yEXoB440
>>719
その通り。ただし現状働く人より働かない人のほうが儲かる場合がある。
734名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:25:54 ID:7tZdRN2l0
テレビで取り上げてない派遣村と格差がついちゃったなぁ・・・
735名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:26:07 ID:PWBknzVRO
気持ち的には、中高年の使えない正社員の給料下げてほしいけで、日本経済のこと考えると難しい。
彼らも、年々給料が上がる前提で住宅ローン組んでいるので、給料下げられたら、自己破産者が増大しかねない。

今の若い人は、年々給料が上がると思っていないので、住宅ローンなんて組まない。
そのため、家が売れなくなった。
736年収400万以下は生活保護もらったほうがいいよ:2009/01/11(日) 11:26:10 ID:Ximaa3A90
はやく申請しないと審査が厳しくなりますよ、お早めに。
年収400万円に相当する生活保護者の生活実態を知ると、
年収400万円以下で働くのが、いかにアホか、わかりますよ。
自動車等の資産も、他人名義にしておけば所有できる等の裏技を使えば、
やり方次第で年収500万、600万円にも相当する生活が、無期限で受けられます。

★生活保護者の受けられる特典(一部のみ、やりかた次第でもっともっと特典あり)

> 地方税→ 固定資産税の減免 (生業をもつために将来必要とごねると減免)
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃(2万円以下ですよ)。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

ここまでは↓からのコピペ。生活保護受給者の特権。
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
737名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:26:12 ID:TRQAe32oO
後に回収条件付きなら構わないけどな。



働く気あるんだろ?
738名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:26:15 ID:BDy5T2Mc0
で、朝鮮玉入れに費やすんですね
739名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:26:27 ID:fTAeaF4y0
ここだけ超優遇wwwww
740フッ素入りのハミガキで歯質強化虫歯予防:2009/01/11(日) 11:26:32 ID:NGWjnA1r0

働いてる奴、税金払ってる奴は馬鹿www

俺は一生童貞だし、この国がどーなろうがしったこっちゃないよ。
愛国心?ばっかじゃね〜の?むしろ俺は日本という国に恨みを
持ってるね。みんな好き勝手やってるのに、俺は悲惨な人生だ。

どんどん壊れていったらいいよ。しるもんか。
おまえらが俺のことなんてしらないようにね。

所詮日本は利権構造だ。コネさえあればたいして努力しないで
大金が稼げる。公務員夫婦の世帯年収は40歳平均で2000万円。
マスコミ・銀行・その他、利権構造下にあるものは全部そう。
こいつら普通に50代で2〜3000万稼いどる。大して仕事してないし。
親族経営会社で利益を親族に手当てして税金払ってない所も山ほど。

そんななかで手取り2〜30万、年収で3〜400万円程度で
この利権構造体を存続させるために働け、ってか?

利権構造下にないのに労働してる奴らって、馬鹿だろ。おまえ。
おまえよりも馬鹿でロクデナシがロクに働きもせずに
大金を稼ぎ、佳い女(男)を抱いてるんだぜ。

馬鹿らしさに気づいた奴らは働かねーよ。俺とかな。
財産食いつぶして、金が無くなれば自殺するさね。

どうせ俺はキモくて生命としても次世代を遺せないわけだし、
この社会体がどーなろうが知ったこっちゃねーよ。

あぁわかってるよ。俺が一番馬鹿だってことぐらい。
俺は生まれてはいけなかったんだよ。さぁ俺を殺せ。日本。
741名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:26:39 ID:Qq8giiW0O
税金ドロボウ
742名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:26:46 ID:LEooYdld0
>>690
購買部がグループ会社だったりするけどな。
743名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:26:52 ID:Zkbe2idx0
>>719

古代ローマ市民乙

>>732

企業の仕事は利潤を追求すること
立法府の仕事は国益を追求すること
両者があって、バランスが生まれる
744名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:27:04 ID:Giox5GbPO
そもそも派遣の人達は団塊の世代の高給を維持する為に犠牲になってきた人達だろ?奴らは高額な退職金、貯蓄、年金で悠々自適の生活してる。
ろくな消費活動もしないで社会を疲弊させながら。
何故かそっちは叩かない。
745名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:27:07 ID:q7hh2Yrs0
生保ってパソコン持ってネットって引けるの?
746名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:27:11 ID:EMfrl+6sO
やっぱりホームレスがいっぱい来てたんだねえ。
生活保護通るってことはそういうことでしょ?
747名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:27:15 ID:iqsn/Yt50
>>727
生保もらった人は和歌を詠んでもらうとか、蹴鞠をやってもらうとか、茶道をたしなんでもらうとか、
そういうのを義務付けよう
748名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:27:19 ID:Ei+JeKAU0
>>728
そろそろ株主の求める利益が「短期的」と決めつけるのおかしいんだけどね

中長期的な利益成長が株主の求めるものだ

その中には当然ながら従業員に対する処遇も含まれる
749名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:27:20 ID:JNCrHZmQ0
60過ぎた人間を働かせるなよ
750名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:27:37 ID:/DHUZ4Y+0
>>623
トヨタ役員の平均報酬なんてビビたるもんだよ 一人1億円ぐらいだろ?
何万人のトップになってたった1億円だぞ?管理費として割り当てたら消費税みたいなもん。
751名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:27:42 ID:DOnD/GAO0
生活保護者の実態を調査する会社立ち上げたら儲かるんじゃね
社員には派遣村の連中雇ってやればいい
752名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:27:44 ID:5VfhUnEr0
>>603
労務意識と、貯蓄と節税が概念が欠落するのは、社会のせいではない。
派遣村のこじきどもは社会のせいで生まれたわけじゃない。
いい加減にしとけよアカが。
753名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:27:47 ID:aFwcPYny0
>>733
それも時間が解決するだろう。
企業は挙って海外移転を進めてるから
生活保護以下の賃金の連中もすぐに失業者になれる。
生活保護を貰えばいい。
754名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:27:48 ID:2aGakRzG0
東京23区では、15歳未満の医療費は全額無料なんです。
地方から搾り取った金を都民で山分けしているんです。
地方で食い詰めた人間は東京に行くべきです。面倒みてもらって当然です。


755名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:27:51 ID:0QsjT99G0
>>745
余裕だよ
756名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:27:54 ID:3nbLJ94Z0
小泉改革の勝利!w
757名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:28:02 ID:r2kOmCCz0
何かしら問題あるからホームレスになるわけで
そこを直さないと働く気があってもまた辞めちゃってホームレスになるよ
758名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:28:15 ID:8rZ6F4bh0
759名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:28:29 ID:EeJ/DrNy0
いいから派遣はナマポもらいに役所に走れよ。
大企業ばっか優遇した国にダメージ与えるチャンスだろ
760名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:28:30 ID:GMqsDusnO
何故現物支給にしないのか?
生活に困窮してるならそれでも嬉しいと思うけど、何か弊害があるのか?
いい人ぶりたくて、誰もこの議論を持ち出さないのか?
761名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:28:32 ID:xCIXYDBrO
>>718
日曜に役所行ったけど休みだった
俺は体をこわしてるのにわざわざいったのに
そっちの都合で提出できなかったんだから書類取りに来い

そう言った受給者の話は聞いたことある
762名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:28:35 ID:A2sujH8P0
>>525
1,2ヶ月で10万人以上同時に失業者が出たから。
当然、大不況ゆえ、再就職も大変だから。
若い人はいくらでも働き口あると思うけどね。
763名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:28:42 ID:Ei+JeKAU0
>>743
立法府にとって大事なのは企業の邪魔をしないことでしかない
764名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:28:44 ID:+fIK8JwQ0
>>745
あたりまえじゃん 権利だから
俺は国から保護される権利を今まで使っていなかったんだな
765名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:28:45 ID:0DdToT2N0
生活保護だけ受ける犯罪が出てきそう
766名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:28:46 ID:gJA0k2Tu0
>>689
>最適な生産拠点で生産するだけのこと
派遣制度のおかけで、日本が最適な生産拠点でなくなったということ。
企業が合理的な行動をすることに異を唱えるつもりはない。
競争力維持のためにやったつもりで、国益を損ねた失政を批判している。
767名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:28:56 ID:hk29g/SU0
>>732
社会から受け入れられない企業はいずれ利益を上げられなくなる
→株主への責任が果たせなくなる
768名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:29:07 ID:1Q9MVkWO0
派遣乞食死ねよ
お前らみたいな屑、生きてても仕方ないだろ?
769名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:29:08 ID:aJTHThqKO
>>719
賛成。
最低限の生活でいいから一生寝て暮らしたい。
PCと携帯が使い放題でテレビがあり冷暖房完備さえあれば十分。
食い物は最低限の栄養があるものを支給してくれればそれでいい。
贅沢は言わない。
770名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:29:10 ID:jDzWL4by0
お前等って普段ちゃんと税金払ってるのに
この件みたいに、ちゃんとセーフティネットが機能して
一般市民が保護を受けられる事をなんで歓迎しない訳?
771名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:29:11 ID:aChFuF6m0
>>732
たとえば法人税をあげるとかな
外形標準課税をかけるとかかな
772名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:29:14 ID:z4L5Sxd50
しかしまあこうなると厄介だね
生活保護者は住宅等補助も付くし税金も健康保険も免除されるから貰った分がほぼ手取りになる
働かなくても今までの手取り以上の金が手に入る事を覚えた奴らに勤労意欲がわくとも思えん
773名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:29:19 ID:teDlBqhR0
ホームレス連れて小遣い稼ぎに行ってくるぞー
774名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:29:27 ID:0QsjT99G0
>>752
乞食する方が儲かるような社会構造だからだろ
悪意が無から生まれるかよ
775名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:29:29 ID:fw3YAtY9O
今回決まった何割の人間のパチンコ代に消えていくんだろうな。

ってか、そんな連中が更に申請始めるんじゃないか?
776名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:29:37 ID:q7hh2Yrs0
>>750
役員報酬みると会社で働くのなんて馬鹿らしいよなぁ。。
いくら頑張っても年一億ぐらいしか貰えないなんて。
777名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:29:42 ID:UAX+h5LmO
これに反対する奴らは、この話題を1人につき20人ノルマで広めろよ。
778名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:29:46 ID:UsPyzpEZ0
被差別民だからな。このくらいは当たり前だろ。
779名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:30:01 ID:Ei+JeKAU0
>>750
俺に聞いてどうするんだ?w

780名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:30:01 ID:8lQIfk2P0
この前例があるのなら
火曜日には会社で「雇用保険代と厚生年金代はかけないでいいから現金として支給しろ」
って社員が増えるだろうな 
あ、各種健康保険代も棒引きするなってのも忘れないだろうな
千代田区区役所へ湯浅と行けばケースに関係なく失職=生活保護2日待てば全額支給(家賃別)
になるわけだから...

しかし生保って生まれた地域とか就業してた地域とか厳格な規定なかったか?
この派遣どもは地方から寄り集まっていただけなんだろ?
どういう手品つかったんだ>湯浅は
781名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:30:12 ID:+efZ3Iu40
職を探している派遣まで、生保の麻薬付けにして労働意欲を失わせるわけか。
782名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:30:15 ID:qJMjLHXF0
大企業が
外国に工場つくってバンバン儲け
日本国にガンガン税金はらって
その税金で1億総生活保護なりなら

それはそれでも結構なことだ
大企業の胸先三寸かよw
783名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:30:16 ID:jQqbYF8P0
               _,......,,,_
               ,、:'":::::::::::::::::``:...、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
          i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
            !::::::::::::::::::::::;‐、:::::::::_::::::_::::';
         |::::::::::::::::::::::|  :: ̄      ``!
         r''ヾ'::::::::::/  ::          |
         l r‐、\::/  _,,、ii_;;_、    _,,,l、
         ヽヾ〈    ::= -r:;;j_;、`/ :;'ィ;7
          !:!_,、    :: ` ー  : |: `´/   なんかもう必死でしょ
         ,./ヽ |  、_  ::  ,: 'r' :i |:  /
       ,../ `ヽ;_  i | '"、_:::__`:'‐'. /
        / ``'ー 、_\  ! `::` ̄''`チ`シ
    /ー 、_    `\:、_ :: ` ̄/ 
   /     ``ヽ、   ヽ`'7‐--'゛     
  /          `ヽ、 `/
. /      _,;:::::::::::;;_   ``\
/     ,、:'゛      ``ヽ、  `i
 / //           \i ヽ
784名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:30:16 ID:C0qlYn720
>>769
それは贅沢だろうw

刑務所の生活が最低限文化的な生活じゃないかね?
785名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:30:37 ID:blobx+y80
>>719
アホらしいと思うなら辞めたらいい

本当の悪人は金持ちなんだし、そいつらの思いどうりになる必要はない
786名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:30:52 ID:AVoIvSwGi
まぁ結局俺は自分さえ良ければあとはどうでもいいよ。好きにやってちょーだい。
787名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:30:56 ID:Zkbe2idx0
>>742

それが元凶
規制しないと
788名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:31:03 ID:2aGakRzG0

東京23区では、15歳未満の医療費は全額無料なんです。
地方から搾り取った金を都民で山分けしているんです。
地方で食い詰めた人間は東京に行くべきです。面倒みてもらって当然です。

東京23区では、15歳未満の医療費は全額無料なんです。
地方から搾り取った金を都民で山分けしているんです。
地方で食い詰めた人間は東京に行くべきです。面倒みてもらって当然です。

東京23区では、15歳未満の医療費は全額無料なんです。
地方から搾り取った金を都民で山分けしているんです。
地方で食い詰めた人間は東京に行くべきです。面倒みてもらって当然です。

789名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:31:27 ID:KdIzOy7p0
>>760
そんことしたらホントは困窮してないやつらが困るだろ!
790名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:31:28 ID:gJA0k2Tu0
>>763
企業が自らの利益を追求するように、日本の議会は国益を追求する。
国益にかなわない企業の行動は制限して当然だ。
791名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:31:30 ID:Z9+AF1Fb0
>>749
その歳なら年金生活だよ
まっとうに生きてきた人間ならw
792名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:31:38 ID:fTAeaF4y0
これ、西成のおっちゃんたちにも教えたやった方がいいやろ
793名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:31:41 ID:5VfhUnEr0
>>650
トヨタなんて関係ない。
単純に、日比谷公園までに落ちぶれたのは、
その連中に問題があったから。

まともな労働者なら、経済不況になろうが、こんな浮浪者村へ寝泊りするほど
落ちぶれない。

延々とこの点誤魔化すの本当になんとかならんのか?

794名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:31:49 ID:Ei+JeKAU0
>>766
>派遣制度のおかけで、日本が最適な生産拠点でなくなったということ。
いや、日本国内の生産拠点は増えてたんだけどね
だから国益にも沿っている

>>767
社会から受け入れられないから利益を挙げられないというのもよくわからんね
795名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:31:50 ID:hcZGfz2k0
>>521
ほどほどの安定収入と明るい将来があるのは良い事です
その調子でほどほどに金を使ってください
796名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:31:55 ID:NkEGIpTY0
いままで散々遊び呆けていた派遣の連中が生活保護です?
小中高大と遊ぶ時間を削って勉強し、世間では有名大学と呼ばれる学校を卒業し、
東証一部上場の大手企業に就職して、毎月、所得税3万円・住民税4万円を納めているオレは
あまりに馬鹿らしくなって、呆れを通り越して怒りが湧いてきたよ。
こいつ等は格差ではなく、単なる遊び人だろ?
797名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:32:11 ID:YDpje8UH0
>>703
正論だよね。

キチガイサヨクは支離滅裂な論理展開ばかり。日本は法律で治める法治国家で
はなく、感情が支配する情治国家、犯罪者が放置される放置国家、に成り下がっ
ている。そして、正論がなりを潜め、狂った思想が大手を振ってまかり通っている。


キチガイサヨクはそのサヨク思想が破綻していることを20世紀に完全に証明
されているので、論理的になりえないんだよね。恥ずかしくないのか、論理展開
が完全に矛盾しているし、サヨク思想を政治・行政を行えば日本が壊れること
は明らかなんだが。


ま、キチガイサヨクは日本の弱体化と壊滅が目的だから、自分の主張の正当性
など関係ないのだろうけどね。

あと、キチガイサヨクと同じ以上に屑思想のキチガイリベラル、こいつらもサヨクと
一緒で日本の弱体化と壊滅に全力を尽くしているよね。

サヨクとリベラル、カルト、こいつらみんな日本を破壊する政党だ。これを除いた
政党ってなると、頼りないが自民党しか残らない。

政権チェンジ!なんて言ってると、嘘つき民主党に騙されて、こんなはずじゃなかっ
た、って事になるよ。
798名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:32:13 ID:i0fSVF0y0
たかが12万の生保支給を叩く奴って、どんだけ底辺なんだよw

遊んで暮らせるのがうらやましい?

今は労働力過剰なんだから、遊ばせとけばいいんだよw
799誇り高き乞食:2009/01/11(日) 11:32:13 ID:JYiIvnev0
>>1
朝鮮人以外でも生活保護支給される様になったんだね。

ニュースで流れるトコだけだろうけど。。。





 法的根拠のない天下り会社B−CASに、どーして金払わないといけないの?
 日本政府は、どうしてテロ・暴動・謎の伝染病多発の中国に渡航禁止を出さないの?
 どうして毎日新聞は、皇室や日本の捏造記事を「hentai」で世界に発信してるの?
 ウイグル自治区での虐殺反対の為にNHK受信料を拒否しよう。
 糞民主党は、どうして、殺人餃子問題ではだんまりなんですか?
 日本は、米国への軍事費3兆円追加負担を止めよう!!


   ☆チン    チン   ☆
           チン      チン
  ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ヽ ___\(\・∀・) < プログラマーさん、乙!!
      \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| 
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
   | .佐賀みかん.  |/
800名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:32:16 ID:bwNu1B6mO
つーか…
俺らの税金で助けられてる自覚がない

恥知らずどもめ
801名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:32:22 ID:nNmjqE4N0
生活保護は現物支給にすべき
802名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:32:27 ID:Ei+JeKAU0
>>771
海外よりもただでさえ高い法人税率を上げたら
空洞化が進むんだけどね
803名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:32:33 ID:TRQAe32oO
刑務所にぶちこめよ。 生きるには充分。
804名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:32:41 ID:rqFo0PrS0
一生生活保護だな
805名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:32:42 ID:iqsn/Yt50
>>745
インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー の3GHz
メモリ4G
ディスク1テラ
とかなら資産価値でてくるが
セレロン1.6GHz
メモリ512M
ディスク150G
ぐらいなら、もはや資産価値なしと見做される。光も引ける
806名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:32:42 ID:8ExkJcz5O
ワープアが生活保護受給者を差別敵視する新しい対立軸ができたね。
807名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:32:49 ID:prGDhPwD0
>>778
実際、生保の奴は結婚も同階層の奴しかできないし、生まれる子供も底辺に育つ。
何がうらやましいもんかねぇ。
生保でただ生きてるだけ、なんてうらやましいか?
一週間、一ヶ月の休暇は嬉しいだろうが、生涯続く休暇なんて何も残らない地獄だろ。
808名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:32:53 ID:c4wXscM00
「正社員に労働基準法無視で大量に残業させ一人頭の仕事量を増やし
余剰人員をつくりだし首を切りまくる」

なんてビジネスモデルは破綻するのがわかりきっていた。
首切られた奴が一定集まればそいつら集めて生活保護申請って
やり始める左翼団体は絶対出るんだからw

今現実になっただけのこと。
809名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:32:57 ID:QiOvPJXx0
ずる過ぎる・・・
結局俺みたいな年収少ない正社員が一番馬鹿をみるんだ
810名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:33:06 ID:UsPyzpEZ0
おまえらが叩けば叩くほど金もらえるよ。部落と一緒だ。
811名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:33:06 ID:0oPFZOfW0
派遣村の運営者達はまちがいなく全国でおなじことする。そしてもう生保申請は拒否できない。
812名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:33:13 ID:3n1Ha5SG0
さっそくパチンコへ行った奴が何人いるかな
813名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:33:22 ID:VtfMjyxJ0
>>706
会社としての損金はね・・・。でも会社が黒字じゃないといろいろと不都合が多すぎるため、経費とかも自分らにはまわせないんです。。。。
だから自営でも25万とってそこから所得税やら住民税やら・・・。
814名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:33:25 ID:blobx+y80
>>793
問題なのは政治家や企業経営者だろ

まともな奴隷は勘弁してくださいww
815名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:33:37 ID:0DdToT2N0
働いていたなら、失業保険出るんじゃね?

まして企業側の都合解雇だし
816名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:33:38 ID:ogl+GVGZ0
>>759
>国にダメージ与えるチャンスだろ
国は税金を使うだけで、痛くも痒くもないと思うんだけど…
817名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:33:38 ID:hk29g/SU0
>>802
つ「実効税率」
818名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:33:58 ID:Zkbe2idx0
>>760

現物支給賛成
現物支給のアメリカでは、ものすごい業使って金に換えてるけどw
819名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:34:13 ID:EeJ/DrNy0
>>760
バカはシネよw
現物支給の人件費はお前が払うのかよ
820名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:34:21 ID:Nn3Ngoc60
今日の日テレで元派遣の座談会が流れてたけど
求人はあるけど住所が無いから雇ってもらえない。
求人には安定してない職もある(笑 今度は安定した職に就きたい。
アパート借りるのも保証人がいない。保証会社に依頼中だけど難しい。
雇用促進住宅いっぱいで空いてるのは千葉の山奥だから嫌だ。

さすがの徳光も「いい訳ばかりしてたら職には就けない」
821名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:34:22 ID:/DHUZ4Y+0
支援は惜しまず行うべきであろうが、「最大限働く努力をしたにもかかわらず、事情によりかなわなかった」
ことの証明責任は乞食側に求めて当然だろう 
それ位の書類も準備できないなら次の仕事でもダメだろうし
822名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:34:28 ID:YDpje8UH0
>>796
それに社会保険もあるしね。
雇用者と折半、なんて詭弁で見かけ上半分になっているが、その税金
なら20万円は払っていることになるでしょ。

ほんと、むかつくよね。
823名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:34:39 ID:o2I53dBN0
乞食どもを甘やかすな。
824名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:34:48 ID:gJA0k2Tu0
>>794
不況時の生産調整のための拠点にされたと言ってるだろ。
好況の時に増える法人税と、不況のときの失業対策費とどっちが大きいんだ?
825名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:34:49 ID:2yklEzJ40
生活保護よりずっと低い待遇で
肉体的にも精神的にも追い詰められて
鬱や神経症などの精神病を患ってしまったり
一歩間違えば手、腕や足などの切断、
または死亡と隣り合わせの職場に勤めるなんて
冷静に考えてみりゃアホそのものだよな

派遣村で生活保護申請した人は
ほとんどが生活保護を手に入れて
キツくて危険な仕事をせずとも、キツくて危険な仕事をしている連中より
ずっと良い暮らしができるようになれた

派遣を叩くのはお門違いってもんだ
日本の労働環境を叩くのが筋だよ
奴隷もいいとこ
政府も労基法の徹底に乗り出さない
怠慢だな

そんなら生活保護受けるのがもっとも賢いってもんだ
見栄でキツくて危険な仕事について生活保護よりずっと下の待遇で暮らして
それで鬱や神経症などの精神病を患ってしまったり
手や腕を失ったり死んだりするのはアホ
素直に生活保護受けようぜ
公務員の贅沢な暮らしを維持することができるぐらい金余りなんだ
生活保護に金を回したぐらいが丁度良い
826名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:34:54 ID:unxCzvKp0
>>12
近所なら言ってくれればおにぎり持ってったのに(´;ω;`)
827名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:34:56 ID:Pc6B2Ud6O
>798
よーく、見てると12万から裏ワザで色々伸ばせるらしう。それをできる人は素直に尊敬できる。
828年収400万以下は生活保護もらったほうがいいよ:2009/01/11(日) 11:34:57 ID:Ximaa3A90
年収400万円に相当する生活保護者の生活実態を知ると、
年収400万円以下で働くのが、いかにアホか、わかりますよ。
自動車等の資産も、他人名義にしておけば所有できる等の裏技を使えば、
やり方次第で年収500万、600万円にも相当する生活が、無期限で受けられます。

★生活保護者の受けられる特典(一部のみ、一部ですよ。やりかた次第でもっともっと特典あり)

> 地方税→ 固定資産税の減免 (パソコンなど、生業をもつために必要とごねると減免)
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃(2万円以下ですよ)。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

ここまでは↓からのコピペ。生活保護受給者の特権。
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
829名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:34:58 ID:oDUhuMzL0
この件、何気にテレビのニュースとかでは
取り上げてなくない…?
もっと国民の怒りを買うべき
830名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:01 ID:0QsjT99G0
嫌なら法改正する他ないだろう

2ch内で何やっても無駄なのはつい最近証明されただろう?
2chを出て議員ちゃんに立候補するんだ
さあさあw
831名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:05 ID:8PDCoDxj0
俺の納めた税金返せ! 
832名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:10 ID:ggALzG3hO
つうか十万ちょいぼっちじゃケータイ代払って一月飲み食いしたら終わり
都内のアパートなんか借りれる訳ないだろ
これは社会が俺たち派遣に突きつけてきた手切れ金なんだ。パチに使おうが勝手さ
833名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:10 ID:u/u/v2lX0
>>819
アメリカみたいにクーポン券配ればよくね?
834名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:13 ID:zKQjrkG9O
>>798
税金…
835名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:15 ID:KdIzOy7p0
>>770
セーフティネットは機能していないのでは?
まず失業したら失業保険ですよね?
その議論がすっぽり抜けてるんですがどう思いますか?
派遣村の人たちは元労働者ですよね?
836名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:19 ID:iqsn/Yt50
>>807
趣味に走って、クラウンにエアロパーツを取り付けるとか面白そうだぞ
837名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:34 ID:QXuKoV4r0
>>651
いやいやいやいやなんだそりゃ 
結局同じ寄生虫じゃねぇか
838名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:37 ID:uBF+4fNs0
ずるい
839名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:41 ID:prGDhPwD0
>>813
そうか・・・なんか大変そうだったから色々と考えたんだが経営者には釈迦に説法だったな。
ごめんな。今年は儲かるといいな、もう会うことはないだろうが応援してるよ。
840名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:45 ID:qLcpwVhr0
生活保護しない方が豊かになるのなら良いけど
治安は悪化するは消費は落ち込むはで
良い事なんて何一つないんだけどな。
お互い足の引っ張り合いをして喜ぶ愚民どもには
どうでもいいんだろうけど。
841名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:46 ID:fLgvs7r+0
本当に毎日働くのが嫌になるな
842名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:54 ID:TRQAe32oO
>>796 ますますDQNが増えそうだな。
弱肉強食って当然だと思うぜ。 阿保らしくて努力しなくなるわ
843名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:35:56 ID:CSM22i7T0
今の日本は腐りきってるね
官僚 政治家 企業 賄賂 癒着 税金山分け

働く意欲なくす若者達が多くなるのも仕方ない
だけどさ 自分が生きててよかったと思うような
生き方だけはしたほうがいいよ 誰が何を言おうと
自分で得たお金で生きていくようになって下さい。
844名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:36:06 ID:bwNu1B6mO
年金納めてないクズどもが
税金で救われるってありえん
845名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:36:19 ID:1J7j03gD0
中にはパチンコとかに金使いまくって3ヶ月前に家賃滞納で追い出されたとか言ってる奴がいたよな
そんな奴にも支給するのか?
846名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:36:22 ID:Kb1EeZwN0
これも政府の責任、それも雇い主の怠慢、みーんな、みーんな
団塊世代が築いた社会がいけない
ライオンカットの元首相の派遣法改悪の結果が今日の在り様だ
最近は笑顔が少ないな・・・・
847名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:36:36 ID:qJMjLHXF0
>>832
今回は住宅も提供じゃないのか?
>>1には雇用促進住宅付きって書いてある
848名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:36:46 ID:LNtbZ/dwO
>>746
だろうね。おそらく、年末に派遣切りされた人らは、申請しなかった228人の人らじゃないかな。
正月に派遣村覗いたけど、身なりを見ても
ホームレス風半分以上いたもん。
849名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:36:52 ID:y+9tTvcJ0
>>802
海外で人を使うと、日本人みたいにまともに働く奴は全然いない事が
よくわかるよ。それに権利とかうるさいし、企業もやり放題できない。
850名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:36:58 ID:RoG4SnQX0
良かったです。
本当に。
851名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:36:59 ID:Ei+JeKAU0
>>824
好景気や新製品のために拠点増だ
つい以前まで中国景気とかデジタル製品とかいわれていただろw

あとね、拠点作るのもひとつの大きな需要の1つなんだけどね
852名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:37:10 ID:5jDwccID0
>>1 東京は金があっていいね
853名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:37:16 ID:8PDCoDxj0

近所のパチンコ屋大繁盛フラグだな
 
854名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:37:18 ID:+fIK8JwQ0
たかが12万とかいってるけど
申請さえ通れば各種優遇で年収300万レベルの生活は保障されるんだろ
だったら働かないほうがいいじゃん
寧ろ働かないことが仕事だよな
855名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:37:22 ID:qBnDHrBL0
>>807
仕事が趣味で、仕事以外に趣味が見つけられないタイプかな。
こういう人は定年退職したら地獄なんだろうな。
856名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:37:27 ID:Cll6Y5AJO
千代田区は大企業が多いから法人税は潤沢。
しかも人口が少ない(4万人)から、支出は少ない。
857名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:37:35 ID:Giox5GbPO
セーフティーネットはもっと充実させていくべき!
国民の間に安心感が生まれる国民が国を信用して消費もあがる。
金は大企業からとればいい。
858名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:37:36 ID:ZNCEgQgI0
昨日ミスドに行ったら福袋が売っていた。
残り二袋で二袋とも買おうと手に取ったら、後ろに並んでた子連れが
「あ・・・取られちゃった…」と言った。

あるなら買うかくらいの気持ちで、どうしても欲しい訳ではなかったので
「あ、ひとつどうぞ」と譲ろうとしたら
「二つ欲しかったんですけど」と抜かす。

ムカついたので「なら仕方ないですね」と二つとも会計してもらった。
859名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:37:44 ID:BnOWVACwO
失業保険って何の為にあるんだ?
860名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:37:46 ID:hcZGfz2k0
>>805
CPUが2.33GHzのなら
7万もあれば十分組めるお
861名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:37:48 ID:5VfhUnEr0
>>770
労務意識の欠落した乞食を一生養うことになったから。
働けないんじゃなくて、彼らは「働かないんだぞ?」
宿つき、即日の職の案件なんて、あるし、現実に紹介されているんだぞ?
この連中はそれを蹴って、生活保護になった。
862名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:38:00 ID:gJA0k2Tu0
>>819
そんなの働けるけど仕事がない生活保護者がやればいいだろ。
一時的なのはともかく、慢性的で自立の見込みのない保護者は
1か所に集めて低コストで保護すべき。
尖閣諸島に住民を置くことにも使ってもいい。
863名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:38:18 ID:mKxmG6eF0
おにぎり食べたい
864名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:38:24 ID:DclXwC2gO
>>798
いずれはホームレスへの既定路線なんだから今のうちに遊ばせてあげてもいいかなとちょっと思う。
865名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:38:25 ID:Sgl2zY3eO
つか身体的に障害があるわけでもないから生保だすのはいいけど若いやつは働き口さがしやすいんだから3ヶ月とか期限決めろよな
だらだら何年も支給するくらいなら脱税でもするわアホらし
866名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:38:30 ID:Ei+JeKAU0
>>849
それが海外生産でのリスクだろうね
で、それがなにか?
867名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:38:35 ID:iqsn/Yt50
>>853
投資案件
○酒造メーカー
○JT
○風俗産業
○パチ屋グループ
868名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:38:40 ID:0QsjT99G0
>>860
ネットするだけなら1〜2万で中古の買えばいいじゃん
869名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:38:48 ID:c9noZhhnO
攻殻機動隊SAC2長崎出島難民が現実になりそうだ
そろそろ電脳化するか
870名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:38:50 ID:1vYM/Bap0
領収書提出と残金提出を義務付ければいいんだよ。
生活に不要な分はカットして
よく月払うようにすればいいんじゃね?
871名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:38:51 ID:Jf4JmdEN0

別にその人が国を頼らなければよいだけの話であって
派遣村の方々に文句を言うのは御門違いよ。
それじゃ何かい、社会保障を求めるのは違法だってのかい。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1048640126&owner_id=7809585
872名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:38:53 ID:LEooYdld0
>>808
そうなんだよな。派遣を首切りやすくしたことが、
正社員の労働環境を悪化させていることに、
正社員の人もいいかげん気づいてほしいよ。
873名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:38:55 ID:5t7aabKX0
年金の額より多いとはこれいかに
874名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:38:57 ID:pt1orFjdO
>>725
どうあがいても、経営者と従業員の意識の差って埋まりませんよね。
給料二割カットを頼むのに、初めて従業員に頭下げましたわ。
首だけは切りたくないって一心でしたけど、その通りには受け取ってもらえない。

世間一般の風潮からしても、悪いのは我々のようで。
お互い頑張りましょう。
875名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:39:12 ID:QXuKoV4r0
寄生虫って呼んでいいのは失業したら綺麗に迷惑かけず死んでくれる人だけだ
876名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:39:21 ID:Pc6B2Ud6O
>853
しかも今のはつまらんって知らない人が大量にね。
877名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:39:28 ID:aFwcPYny0
生活保護以上に収入がある者は生活保護者を叩く必要はない。
働いているからこそ、生活保護以上の収入が得られているのだ。
もっと働いて、より多くの富を得ればよい。
そして、生活保護以下の収入の者たちよ、君たちの真後ろにまで失業は歩み寄っている。
派遣村は君たちの未来でもある。
いつでも生活保護生活者になればよい。
働く者と働かざる者を認めることによって、
企業も国内雇用など考えず、ただひたすらと利益のみを追求でき、より大きな富を得られる。
878名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:39:39 ID:blobx+y80
おまえら結局嫉妬してるだけだろwww
ここなんてニートの貧乏人の集まりだしなww
権力者に言いなりの馬鹿しかいねーなwww
そんなんじゃ何も変わらんよw
879名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:39:43 ID:Ruu9riDu0
みんな結局自分の立場からの意見ばかりだな。

福田さんに言われるよ
880名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:39:56 ID:k//7xAqY0
派遣村から来た人にはお茶が出たりして厚遇だったもんな
881名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:39:59 ID:u1yr4AqnP
派遣村に行こうぜ!
882名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:40:17 ID:RsvT1Rsk0
一生涯の不労所得獲得でコジキ大勝利!
883名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:40:32 ID:xxCVrsA90
>>849
外人と仕事したことないだろ?

あいつら後出しじゃんけんをお互い認めないだけで初めの契約のままやるだけだぞ。
日本人みたいについでにやってくれることもないけど、後になって騒ぐこともない。


チョン除くだけどなww
884名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:40:34 ID:VtfMjyxJ0
>>839
いや、赤字トントンで回していけば、食費や旅行、贅沢な車を経費とかに回せますよ・・。
でもね、従業員の生活や将来に備えての設備投資するには会社としての信用が必要なんですよ。

万年赤字の会社に金貸してくれる銀行もないですし。公的資金融資は利用できますけど、それではいつまでたっても大きくは。。。

885年収400万以下は生活保護もらったほうがいいよ:2009/01/11(日) 11:40:43 ID:Ximaa3A90
年収400万円に相当する生活保護者の生活実態を知ると、
年収400万円以下で働くのが、いかにアホか、わかりますよ。
自動車等の資産も、他人名義にしておけば所有できる等の裏技を使えば、
やり方次第で年収500万、600万円にも相当する生活が、無期限で受けられます。

★生活保護者の受けられる特典(一部のみ、やりかた次第でもっともっと特典あり)

> 地方税→ 固定資産税の減免 (生業をもつために将来必要とごねると減免)
> 特別区→ 民税・都民税の非課税
> 特別区→ 軽自動車税の減免
> 年  金→ 国民年金保険料の免除 心身障害者扶養年金掛金の減免
> 都営住宅→ 優先的に入れ、タダ同然の家賃(2万円以下ですよ)。共益費の免除住宅 入居保証金の減免または徴収猶予
> 水  道→ 基本料金の免除
> 下水道→ 基本料金の免除→ 水洗便所設備助成金の交付
> 放  送→ NHK放送受信料の免除
> 交  通→ 都営交通無料乗車券の交付  JR通勤定期券の割引
> 清  掃→ ごみ容器の無料貸与 → 廃棄物処理手数料の免除
> 衛  生→ 保健所使用料・手数料の滅免 
> 教  育→ 都立高等学校・高等専門学校の授業料の免除

ここまでは↓からのコピペ。生活保護受給者の特権。
http://www.incl.ne.jp/~ksk/ksk/seido/seihox2.html
886名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:40:45 ID:gJA0k2Tu0
>>861
それ誰のことだよ。根拠のないことばかり書いてんじゃねーよ。
887名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:40:52 ID:5nt5SfRj0
ちょっと派遣村いってくる
888名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:40:52 ID:qJMjLHXF0
>>877
身体障害者になっても身障申請もしないで通院しながら激務してるオレは
どうすればいいですかね?
889名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:40:53 ID:0QsjT99G0
羨んでる奴は早く退職して生活保護を貰うべきだ
本当に羨ましいのなら
890名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:40:58 ID:3nbLJ94Z0
本来なら門前払いするやつらも今回は申請通してるのは
申請のプロがいたのと、自民党や経団連へのダメージを
抑えるため仕方がなかった。「派遣が凍死」なんてマスコミが騒いだら
大変だぞ自民はw 選挙で惨敗だ。経団連の公的資金要請にも影響がでる。


まあ、自民の選挙対策費用だと思って支持者は我慢して下さいw
891名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:41:00 ID:4KI74fMH0
たしかに生活保護を受けるほうが、仕事をするより人間的な生活ができるのは
まちがっている。

ただ、まちがっているのは仕事の制度のほうだ。
仕事するほうがメリットがあるようにすればいいだけ。

つーか、派遣制度は結局、こうなって社会負担になるんだから、やはり禁断の果実だったな。
892名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:41:05 ID:TFT2145B0
>>719
それに近い考え方として、『ベーシックインカム (BI) 』 というものがあります。
893名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:41:06 ID:RoG4SnQX0
日本も捨てたもんじゃないな、と。
朝から涙出た。
派遣村の皆さん、生き抜いてください。
894名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:41:07 ID:mKxmG6eF0
wktk
895名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:41:10 ID:OKTsaAxU0
まぁムカつくのは確かだけどさ
支給されなかったらこのホームレス連中が犯罪に走る恐れもあるかもしれないんだぜ
盗みや詐欺ならまだしも強盗や殺人まで犯すようになるかもしれない
そう考えれば収めてる税金の中からちょっとこいつ等にやるだけで
いくらか社会は安全を手に入れる事ができるわけだから仕様が無いと思うしかないんじゃね?
896名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:41:17 ID:hcZGfz2k0
>>827
手取り19万じゃ生活できないとぼやく脱北者の方々とか!?
897名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:41:44 ID:8lQIfk2P0
>>810
そうだな、いつかスレで「部落民にしてくれ、なりたい」「ことわる」ってのが
あったが・・・
           NEW部落民の誕生だ。
898名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:41:55 ID:5jDwccID0
>>872
逆でしょ。
派遣を首切り安くしなければ、雇いにくくなって、逆に正規雇用者への負担増になる。

時期によって必要な人数が大幅に増減するなら、流動性があるほうがいい。
899ノーブランドさん:2009/01/11(日) 11:41:55 ID:K/COgMxb0
年金は公務員が作った詐欺です

年金を納めると生活保護がもらえません
900名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:41:55 ID:NkEGIpTY0
>>770
お前は、このクズの派遣共がどれだけ納税したか知っているのか?
901名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:41:56 ID:q7hh2Yrs0
むしろ生活保護を申請してない奴はなんで派遣村に行ったんだ?
902名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:42:25 ID:p6u/WWfYO
物凄い甘い対応だな。
実家に帰らせて田舎で職探しさせろよ。
世の中従業員に給料払うために借金してる零細企業の社長もいるんだぞ。
貯金もせずに金無くなると集団で騒ぐ甘えた奴らなんか放っとけ。
903名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:42:25 ID:eWMQcmLV0
結局、ごね得のナマポを改正させるには
こういう奴等をじゃんじゃか増やして現状破綻させるしかないんだな…。
これが性善説の下に作られた法律の結末。
904名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:42:31 ID:yqyZCIEu0
>>23
同意
乞食を税金で買う社会はダメだね

安易に生活保護薦めるやり方は国益に反するから嫌だな
弱者の救済はいいけど、生活保護に行くやり方は労働者の支持を得られんよ
共産だか知らんが生保は自重していただきたい
乞食が生保申請するなら自分で役所池って
905名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:42:34 ID:PgkqKy640
>>798
我々の税金だ。
906名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:42:37 ID:6bTn9u/0O
なんで職がないからって生活保護なの?
てか職は沢山あるよ。
選り好みしまくってゴネた奴が勝ちって変なの。真面目に働いて納税しているの馬鹿らしくなる。今の時代は働かずにゴネた奴が勝ちなんだな(;´д⊂)
907名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:43:19 ID:0QsjT99G0
>>900
納税はしてる事実が大事であって金額は関係ないんだけどなあと思ったけどまあいいや
908名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:43:20 ID:aFwcPYny0
>>888
個人で申請しても国は中々動かないものだ。

「相談はどんなことでも日本共産党へ(無料)」
【社会】派遣切り・限界集落…そこに「日本共産党」 - asahi.com
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231633545/
909名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:43:31 ID:0oPFZOfW0
生活保護の最大の欠点は低所得者にとっての労働収入を上回る額を支給すること。
そりゃ働かなくなるわ。
910名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:43:32 ID:AVoIvSwGi
これぐらいの事で騒ぐな。問題はこれからだぞw
ワークシェアリングが各企業で実行されればお前ら一日の半分だけ仕事すればいいんだぞ♪
午後からは家に帰って好きなだけ2ちゃんできるぞ。
あっ そのかわり給料も半分な。w乙。
911名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:43:34 ID:LEooYdld0
>>898
やっぱ勘違いしてる人多いのがよくわかる。
正社員が馬車馬のように労働させられてるのは、
間違いなく派遣・請負が増えてるのを
自分には関係ないと座視してたからだよ。
912名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:43:38 ID:GH0PLhT90
働いても給与が生活保護水準まで満たない者に対してはその分支援してもいいと思うけどな
何も働かずに全部保護とかもう意味わかんね、働け
913名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:43:40 ID:Jf4JmdEN0
生活保護を貰えるなんて勝ち組だーなんて言ってる人も居ましたが
一応は頑張れば給料が上がるかもしれないことになってる労働と
一切上がらない生活保護を同列に扱うなんて悲しいね。
生活保護並の仕事をしてるのは自己責任なんじゃないの?
自分は違うの?

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1048640126&owner_id=7809585
914名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:43:47 ID:6YXt8vKp0
で、この支給分はいったいどこの誰が負担すんの?
なんか財源でもあったわけ?

結局働いてるヤツとか、企業とかに負担させんだろ
いい加減にしろよ
派遣切りが入ってるってことは、正社員の給与だって
圧迫入ってるし、企業だってヤバいとこはあんだろ
そんなとこまで道連れにするつもりかよ

バカで考えなしにもほどがあるだろ
国会議員は小学生の集まりかよ
915名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:43:57 ID:qBnDHrBL0
>>784
アメリカの刑務所って>>769に近いんじゃね?
916名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:44:03 ID:Z9+AF1Fb0
まじで支持政党が無くなってしまったな
どうすりゃいいんだよ
917名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:44:03 ID:5jDwccID0
>>883
ええええ?中国でも、東南アジアでもそう?
918名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:44:04 ID:TRQAe32oO
簡単な計算もできない馬鹿どもになんで支援するの? 生まれた時から競争は始まってるんだぜ。 気付くの遅い阿保はほっとけよ
919名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:44:17 ID:JCmGo9qU0
あんまり考えずホイホイやるなよ
収拾付かなくなるだろうが馬鹿
920名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:44:22 ID:blobx+y80
>>905
おまえどーせ払ってねーだろwww

921名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:44:31 ID:+fIK8JwQ0
今なら簡単に申請とおるから誰か申請のテンプレ作れよ
俺は面倒だからしない。働かないことが申請突破の条件だしな
誰か俺のために働けよ
922名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:44:34 ID:fua7kmUo0
こいつらがいつまで生保を受けるかを追跡調査ね
それによって今後がきまる
だらだら2年も3年も貰うんだったら
ただの怠け者となり今後厳しく生保を制限できる
もし半年で仕事を見つけて立ち直ったら
生保を活用した再出発のよき例として
制度は拡大されるだろう

こいつらは忘れてはならない
未来の労働者の権利が己の双肩にかかっていることを
923名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:44:36 ID:RyIy2wjw0
家賃まで出るのか
都内じゃ7万敷礼合わせて40万も出るのかよ
マジで派遣に嫉妬しなきゃならないの?
924名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:44:52 ID:2yklEzJ40
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50
http://www.bookman.co.jp/details348.html
925名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:44:52 ID:KdIzOy7p0
>>895
いやむしろ元犯罪者がいっぱい混ざってそうなw
そいつらも税金で保護とか馬鹿らしいね
どう考えても仕事なんかやらないだろwwww
926名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:45:03 ID:dil/Z0ID0
介護へ誘導しようとする厚生省は糞
介護職なんかやるくらいなら生活保護のほうが正しい
927名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:45:07 ID:a8jVLX0OO
>>902
零細企業と一緒にするのか
928名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:45:25 ID:5VfhUnEr0
>>886
根拠のあるなし、現実問題として、職の斡旋されているんだけど。
ふざけるなよ。東京で働いていているからわかるが。
駄目だ。マジで怒りしか沸かん。
929名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:45:26 ID:90qIxQpcO
早く死ねばいいのに
930名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:45:32 ID:TdlJX90h0
生活保護受けたヤツは額に「貧」の刺青をして一般人と区別してくれ
931名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:45:32 ID:gJA0k2Tu0
>>909
その低所得者は、生活保護基準との差額をもらえるから、
生活水準の逆転はおこらないよ。
932名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:45:35 ID:hcZGfz2k0
>>909
それでいて、生活保護を下回る仕事をしても生活保護費がその分差し引かれるという悪循環
働いても貰える額変わらなきゃ働く気をなくすだろと
それでも働き続ける人は偉いけど
933名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:45:46 ID:Cll6Y5AJO
>>665
今の会社に大学新卒で入って4月で3年目だが、初級シスアド取ってから多少評価変わったな。
俺はITの業務知識なんて殆ど無かったが。

25歳までなら基本情報と初級シスアドで武装は出来る。
それ以上なら上位資格はいるだろうけどね。
しかも5100円で取れる国家資格(゜Д゜)ウマー
934名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:45:49 ID:A2sujH8P0
>>832
千葉、埼玉で東京に近い地域オヌヌメ。
935名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:03 ID:0QsjT99G0
>>928
シャワーでも浴びて来い。冷水でな。
936名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:06 ID:2jdHSR1z0
真面目に働いている人が可愛そう
なんで貯金さえしないでその日暮らしのこじきのために税金が使われるか

審でほしい
937名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:09 ID:Kb1EeZwN0
>>918
不幸か訪れますように
938名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:12 ID:TvY+JycX0
病気で二年近く働けない知り合いは役所で
あっさり生活保護断られたそうだ

働く気がない馬鹿共に生活保護与えてどうすんだよ

板橋辺りのハロワは求人が全く埋まらない会社がゴロゴロ
あるんだから、電車賃渡して送り込めばOKだろうに
939名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:13 ID:Jf4JmdEN0
選り好みをしなければ仕事はいくらでもあると言いますが
そりゃあ幾らでもあるさ。
体を壊す仕事や、心を壊す仕事や、心と体を壊す仕事や、一切儲からない仕事なら幾らでもある。
何を犠牲にするかくらい選ばさせてよ。
それとも何かい、職業選択の自由は無視かい。

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1048640126&owner_id=7809585
940名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:14 ID:KfQvejW+0
派遣村に集まった人間に対し、職安は三千件の求人情報を用意した。

ここまではテレビで見たが、その件についてのその後の報道が無い・・・。
941名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:17 ID:5jDwccID0
>>911
どう勘違いしてるか、ちゃんと説明してみて
942名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:34 ID:4GhcE9gr0
今度の単身者向けの都営住宅の抽選、
これじゃほとんど絶望的じゃんか。

派遣村死ねよ。
943名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:37 ID:prGDhPwD0
>>884
経営者としては立派な考え方だと思うんだが、今は中小はそんな余裕なく、
目先の決算を限界まで切り詰めて納税額減らすので手一杯なとこばっかりじゃね?
今の時期役員に一応生活できる金を残しつつ事業拡大への設備投資を考えられる
ならやっぱり勝ち組なんじゃねw
944名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:45 ID:JCmGo9qU0
俺、年間2億ほど納税(自営業)しているが
馬鹿らしくなるな(苦笑
945名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:49 ID:QXuKoV4r0
ま、団結もせずにここでネチョネチョやってるだけのお前等の負けだ
一生ナメクジのセックスみたいにして生きろ
946名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:57 ID:0QsjT99G0
>>931-932
( ^ω^;)
947名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:47:05 ID:0kE5H+VU0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 働いたら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \  預言者(24・男性)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
948名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:47:07 ID:mKxmG6eF0
派遣の品格
949名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:47:20 ID:fTAeaF4y0
西成のおっちゃんたちを派遣村へ誘導
950名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:47:22 ID:s+vFQYQi0
奨学金と同様に無利子貸付だろ。
951名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:47:57 ID:gJA0k2Tu0
>>928
だったら、そいつの実名書けよ。そして役所に通報して支給止めさせろ。
くだらない妄想書いてる暇があったら、不正を追及する義務を果たせ。
952名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:48:07 ID:NkEGIpTY0
>>856
法人税ってのは直接税だから、千代田区は関係ないだろ?
お前の言いたいのは法人都民税か??
お前、23区に済んだことないだろ?
東京特別区について勉強し直してこい。
そういう低脳な事を言っていると派遣になっちまうぞw
953名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:48:07 ID:KdIzOy7p0
>>947
預言者www
まさか事実だったとはやられたよorz
954名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:48:10 ID:xxCVrsA90
>>917
中国も東南アジアも仕事してるけど。

中国は、表現が難しいんだが「わかりました」はダメ。わかっただけでやるとは言ってないわけだw
そこをつきつめて「了解しました、実行します」ってとこまで契約しないとだめ。


東南アジアは英語使えるレベルときちんと契約すれば問題ない。
さすがに現地語オンリーレベルは知らん。
955名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:48:22 ID:OKTsaAxU0
>>925
馬鹿らしいけど犯罪増えたら直接的な被害者がでるからな
とりあえず生活保護与えておけば直接的な被害者は出ない
間接的に多くの人にちょっとずつ被害が出るが

結局「俺等を放っといたら何をするかわからんぞ、それが嫌なら救済するんだなグヘヘヘヘ」と
ごねたもん勝ちなのかもなw
956名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:48:25 ID:zKQjrkG9O
昔は生保受給→『恥』って感じだったんだけどね〜
957名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:48:28 ID:vjgnvy7Y0
          
          ( `∀´) 願い事を3つまで叶えろ
          ( ∽)
            )ノ         _
          (_          /〜ヽ
          [il=li]       <('A` ) ・・・
          )=(_        (  )>
         (-==-)       <^ヾ_
          `ー‐''

958名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:48:45 ID:+rdZUAon0


嫉妬スレですね。分かりますw
959名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:48:47 ID:EeJ/DrNy0
いいから働くな。
ナマポ貰え。
960名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:48:56 ID:1Q9MVkWO0
月@で乞食同士で殺し合わせてテレビ中継しろよw
生き残ったら生活保護ww
961名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:48:56 ID:6Eod86Sa0
>>940
求人には見向きもしないで申請書作成してました
962名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:48:57 ID:7tZdRN2l0
こんなにポンポン認めたら都の財政が破綻するとかて石原が怒ったりしないの?
963名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:48:58 ID:AUUjQUVtO
>>906
楽で儲かってオシャレな仕事がしたいのさ
自分で努力する事を忘れた奴ら
964名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:48:59 ID:r2kOmCCz0
>>901
生活保護申請すると親族に紙が届く
965名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:49:01 ID:Zkbe2idx0
>>921

バリバリ働くぜ!
連休明けたら
966名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:49:24 ID:/laS20wZ0
>>939
選択肢が狭いのは自分の人生の過ごし方によるものだろ。
967名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:49:28 ID:IsdAENMI0
まじめに納税するのが一番の馬鹿ってことか。
968名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:49:40 ID:Js5AnhWP0
地方の役所だとあっさり断られるのに・・・
969名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:49:50 ID:aTAtXijx0
まぁ、在日にはノー審査だからな
日本人にやって当然だろ
970名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:49:53 ID:dil/Z0ID0
みんな生活保護をもらえばいい
生活保護は恥ではない
971名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:50:12 ID:BmY0NAHpO
働かずに金が貰えるシステムを得た者は、怒られながらの単純低賃金労働などする事は無いだろう。
972名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:50:19 ID:5Vbu2uo60
でたー自己責任w
973名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:50:36 ID:3nbLJ94Z0
自民もまだしばらく派遣を残すようだから大変だなw
974名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:50:43 ID:Q0aMNaPZO
派遣村行きゃみんな生活保護申請通るのか…
俺も行こうかなw
975名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:50:56 ID:1J7j03gD0
生活保護でどうせパチンコするんだろ
そんな奴らにやるなよ
976名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:50:57 ID:w7wks3D/0
なんか寄生虫が増えたみたいだな、
生活保護貰って2chしてるバカも居そうだな。
977名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:50:59 ID:+fIK8JwQ0
俺が生活保護もらえるのも自己責任だよな
978名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:51:16 ID:2yklEzJ40
生活保護よりずっと低い年収で
肉体的にも精神的にも追い詰められて
鬱や神経症などの精神病を患ってしまったり
一歩間違えば手、腕や足などの切断
または死亡と隣り合わせの職場に勤めるなんて
冷静に考えてみりゃアホそのものだよな

派遣村で生活保護申請した人は
ほとんどが生活保護を手に入れて
キツくて危険な仕事をせずとも
キツくて危険な仕事をしている連中より
ずっと良い暮らしができるようになれた

派遣を叩くのはお門違いってもんだ
日本の労働環境を叩くのが筋だよ
奴隷もいいとこ
政府も労基法の徹底に乗り出さない
怠慢だな

そんなら生活保護受けるのがもっとも賢いってもんだ
見栄でキツくて危険な仕事に就職して
生活保護よりずっと下の年収で暮らし
それで鬱や神経症などの精神病を患ってしまったり
手や腕を失ったり死んだりするのはアホ
素直に生活保護受けようぜ
公務員の贅沢な暮らしを維持することができるぐらい金余りなんだ
生活保護に金を回したぐらいが丁度良い
979名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:51:24 ID:h+G34s3r0
いいんじゃね?
タダ残150時間の鬱病会社員も自己責任でしょ?
980名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:51:29 ID:U27TPB6e0
本来救済の対象なんだから貰って当然だろ
セーフティーネットが機能せず、ホームレスに身を落とした奴らだっているだろ
問題はこいつらより既に貰っている偽物の生活保護連中
981名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:51:44 ID:KdIzOy7p0
こんな世の中でオレは年金貰えるのか?
真面目に払ってるのに!!もしかして意味無い?
982名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:52:01 ID:c4wXscM00
派遣で単純労働やってる以上40杉になったら首切られるのは当たり前。
こいつらを生活保護する羽目になるのはわかりきっていた。

絶対社会的にうまくいかない存在である派遣労働者として
働かされた以上国に負担しろと言ってくるのは当たり前。
相手としては全く感謝もしないし恥だと思うはずがない。

だいたいの場合皆がいやがるきつい肉体労働やってたんだからw
983名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:52:02 ID:0QsjT99G0
                      /し, /    _>.  全世界の貧乏人たちを
                     / { \レ/,二^ニ′,ハ 救済するため作り上げた秘密結社!
                     |'>`ー',' ヽ._,ノ ヽ|
                     |^ー'⌒l^へ〜っ_と',!  その名もステキ 『 し っ と 団 』
      __             ! u'  |      /
  /´ ̄       `!             ヽ  |   u'  , イ
  |  `にこ匸'_ノ            |\_!__.. -'/ /|    ワレらの最大目標わ!!
  ノ u  {                 _.. -―| :{   ,/ /   \
. / l   | __  / ̄ ̄`>'´   ノ'    ´ {、    \     生活保護受給者!!
/ |/     {'´    `ヽ. " ̄\ U `ヽ.    __,,.. -‐丶 u  ヽ
| / ヾ、..  }      u' 〉、    }    `ー''´  /´ ̄ `ヽ '" ̄\  新年早々に
! :}  )「` ノ、     ノ l\"´_,,ニ=-― <´  ヽ{  ノ(   `、  |最大に増える生活保護受給者どもに
l   、_,/j `ー一''"   },  ノ ,  '''''""  \   ヽ ⌒ヾ      v  | 正義の鉄槌を下し!
ヽ   _         /   } {. { l ┌n‐く  ヽ/ ``\        ノ 根だやしにすること!!
  `¨´    `¨¨¨¨´ ̄`{ 0  `'^┴'ー┘|ヾ    }、 u'   `  --‐r'′

アベック嫉妬くらいならまだ可愛げがあるが…ここまでくると悲惨なものがある
984名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:52:37 ID:prGDhPwD0
生保に身を落とすぐらいなら働いたほうがましだろ。
現代のえた・非人。
バーコードを刻印すればいい。
985名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:52:48 ID:VtfMjyxJ0
>>943
いや、自営は、手堅く、慎重であっても、守りに入った瞬間からすでに衰退始めますので。
どんなに儲かってても今の仕事のサイクルは3〜5年ごとの不況が来ますので。

自営を選んだ時点で、自転車操業しなきゃいけないって気づいた時には抜け出せない(W

自分の貯金も会社の資金繰りに吸い取られるのもおおいですし。
986名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:52:50 ID:blobx+y80
>>963
安い、きつい、保障ない、病気になるような仕事をしろと?

病気になったらおまえが責任とってくれるのか?
987名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:52:58 ID:OKTsaAxU0
>>981
現状年金なんて期待する奴いないと思ってたよ
988名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:52:59 ID:gJA0k2Tu0
>>981
貰えるとか貰えないとかの問題じゃない。法律を守るか無視するか。
989名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:53:21 ID:qJMjLHXF0
>>976
むしろいりびたって支援者(共産、社会)の言うとおりに
書き込みしてるようだけどな
990名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:53:22 ID:+rdZUAon0

>>1-1000
どう考えても家でぬくぬくとネットしていた
お前らニート、ヒキコモリ、ワープアの負けです。

人間は行動してなんぼだ
991ニート7年目 ◆NeoNEET.bQ :2009/01/11(日) 11:53:34 ID:s+TTC3yj0
1000ならイスラエル軍が派遣村に砲撃
992名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:53:38 ID:hcZGfz2k0
>>933
そこからセキュリティアドミニストレータとか狙うと良いですよ
あとネットワークに強くなると尚良い
セキュリティやネットワークといったインフラ関係の知識・資格があるとはいろいろと重宝されるはず
993名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:53:49 ID:1J7j03gD0
>>986
そういう仕事しか選べない状況なの?
もっと良い仕事選べば
994名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:53:56 ID:r2kOmCCz0
働く気ないから俺は死ぬよ
995名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:54:28 ID:LEooYdld0
>>941
現実そうなってるという解じゃダメかね?
派遣・請負を増やすことで労働流通性が高くなって、
正社員の過剰残業などがなくなったか?
なくなってないだろう?
996名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:54:32 ID:lgt+CvQ3O
これで働くにあたっての障害は取り払ったわけだ。
あとはきっちり納税して国に返せばOK。

だから文句言わずに働けよ。
997名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:54:39 ID:zKQjrkG9O
乞食が急に金を手にすると、その日の内に使って、逆に犯罪が増えそう。
998名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:54:52 ID:w7wks3D/0
>>986
お前が無能だからそんな仕事しかないんだよw
999名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:54:53 ID:5t7aabKX0
働く気のないやつ大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1000名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:54:54 ID:KdIzOy7p0
>>994
っ生活保護
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。