【まちづくり】 カジノ誘致や地域福祉のあり方を夕張市長と意見交換 財政再建団体となった夕張市でまち作りフォーラム
1 :
ビーフ・・・・・φ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:46:20 ID:n3nldtax0
2
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:49:46 ID:x721RSBJ0
夕張にカジノがあっても行けないぞ
4 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:50:54 ID:0ugCDeJa0
カジノより夕張市を「移民特区」にするのはどうかな。
どこの国のどんな人間も無審査で移民を募って、
受け入れ時に一人100万円ぐらいキャッシュで取る。
法規上の問題は「養子縁組」とか「国際結婚」でクリアする。
破綻した自治体に滞留してるのはどうせ大した財産もないジジババばかりだろうから
財産を乗っ取られる心配もない。縁組→国籍取得→即解消のリサイクル。
戸籍が汚れるけど、それは皆でやるから納得してねで通す。
元外国人が日本国内のどこに流れようがそれは夕張市の関知するところではない。
だって日本人だし。
年間500万人ぐらいは軽く来ると思う。年5兆円の歳入で万事解決。完全に合法。
難点は、どこかがやりはじめたら全国の貧乏自治体が我も我もと同じことをやり出すだろうから
速攻で決めて稼ぎ抜けなきゃならないことぐらい。あとは歳入の1%ぐらい使って
夕張市に鉄壁の治安体制を敷けばOK。
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:58:02 ID:Sv+T6ipZ0
近い将来大阪も・・・
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:59:57 ID:OzVWX6ma0
カジノ誘致の目的は?
また夕張でないといけない理由は?
夕張は夕張のままだ
>>6 あの距離が近いって……。
さすがに、北海道は広い。
パチンコの現状からするちお、日本人のカジノ感ってカジノだけをイメージしてそうで怖い。
Las Vegasは家族(子供含む)が楽しめるようにまたは、託児所などを整備されている。
だから家族連れで、Las Vegasに行ける。
沖縄か成田が良いと思うな。 リゾート+ギャンブル or 玄関+ギャンブル
10 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:13:17 ID:v6duXrlj0
バカの集まりだな。
カジノで夕張なんて行くわけがない。
夕張にしかないならともかく、
カジノが解禁になれば、あちこちにできるはず。
そうなれば、夕張が生き残るわけがない。
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:16:17 ID:2MenHeTO0
みんなで本土に引っ越して、ゴーストタウンになった夕張を軍事演習場にすれば?
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:19:50 ID:jzdj73s+0
>>8 車で1時間ちょっとでしょう。
都内の渋滞なら1時間で10キロも進まないことがあるから、
夕張なんて千歳から目と鼻の先ではないか?
ココに観光で人を集めることは難しいよ。アクセスが悪い。
目的は財政再建なんだから、観光客ではなくて、産業を引っ張ってこないと。
極論すれば無人の施設だっていいわけだ。それが地域の税収とか雇用に貢献するならね。
やっぱり核燃料処理施設とか、巨大刑務所とか、人の嫌うものを何でも引き受けます!!って地域にしたらいいだろ。
土地はたくさんあるんだから。
贅沢言ってる場合じゃないよね。
>>4 素晴らしいアイデアですね。
自治体が合法的に戸籍(国籍)を売るなんて
グローバル時代の新ビジネス!
1千万人の移民を受け入れるわけですから
早い者勝ちですね。
15 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:29:36 ID:xnG6nRbG0
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:50:46 ID:0UlElljX0
独自性あるまちづくりをしないと駄目だよ。
みんなで畑に首まで埋まって夕張メロンごっこをするとか、
誰でも石炭になれる蒸し焼きツアーとか。
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:10:54 ID:ul1LSK+m0
>夕張市に住む若者が地域福祉のあり方や、カジノなどの施設誘致などについて、藤倉肇市長と意見交換しました。
首長や議会や公務員の給与や職のあり方や都市計画を含めて、
総合的に地方都市の在り方を考えないとね。
カジノの様な賭博施設や観光みたいな流行廃り物に頼ろうとしてる時点で、
二度目の破綻が見えてきてるよ。
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:55:28 ID:uw92XnXc0
あの地域は千歳と近い、というような距離感のところじゃないよ。
みんな思っているより山の中で周りの地域からもなにか隔離されている感じがある。
だから一時マスゴミで、みんな再建がんばってます!!とか
とくに医療福祉とかであたらしいことやってます!!とか報道されたけど
実はあれみんなウソ
隔離されてるのをいいことに、なんでもテレビ用に演出しまくって
補助金とかもらいまくる連中が湧いてきただけ
ほんとはこの街は段階的な撤退を考えなくちゃいけないのに
ますます泥沼にはまってだれもそれを言い出せない
19 :
名無し募集中:2009/01/11(日) 18:58:01 ID:E9UHaUs90
原発 は水が大量にあるところじゃないとダメか・・・
20 :
名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:23:21 ID:gK/TO4260
もう、廃市で良ぇやん…
21 :
名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:04:34 ID:v1uUfBAk0
「廃校舎を児童館に」 夕張まちづくり討論 2009年01月11日
■夕張市長・市民 まちづくり討論
夕張市は財政再建団体の制約の中で、どんなまちづくりをしていくべきか――。
市長と市民による討論会が10日、同市老人福祉会館で開かれた。
今後の学校の統廃合で増える廃校舎を児童館など地域の福祉施設として
再利用するアイデアが出された。
財団法人松下政経塾の主催で約170人が参加。菅野義則・
市社会福祉協議会主事(36)は「高齢化の中、少子化対策こそ必要。
廃校舎を児童館にし、市職員ではなく、地域のボランティアに
見守ってもらえば」と提案。「非常にいい。子どもと高齢者が
交流できる場所になる」(藤倉肇市長)などと賛同が相次いだ。
また、商工会議所による自衛隊施設や刑務所の誘致提案への
賛同意見に対し、西村宣彦・北海学園大講師は「自衛隊の演習場は
経済的メリットはあまりない。刑務所は今や迷惑施設ではなく、
誘致合戦になっている」と指摘。松下政経塾生の石井あゆ子さん(33)は
「外からの誘致ばかり期待していると、炭鉱がなくなったときと同じになる。
そういう施設が来なくても住民が幸せになれる産業構造が必要では」
と問いかけた。
22 :
名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 23:33:26 ID:xdsWwUJQ0
a
23 :
名無しさん@九周年:
刑務所を誘致すればよい