【金融危機】 また老舗が… ドイツの高級食器メーカー「ローゼンタール」経営破綻 安価な東欧製品などに押され業績が悪化

このエントリーをはてなブックマークに追加
124名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:52 ID:crGaECCk0
ええ〜竹中理論では生き残ったノリタケが世界制覇に向けて買うことになってますが、
そのいった動きは今のところ全くございません。
125名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:49:48 ID:JqFOWcGY0
ミットモナイヤー
126名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:50:26 ID:knQMoVMd0
午前中は銀英伝読んでつぶれてしまった。
このスレのせいだな。
127名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:51:34 ID:3KEH6lGLO
ジークフリードは?
128名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:54:24 ID:knQMoVMd0
ロシアンティーでも飲むとするか。ジャムではなく、マーマレードでもなく、ハチミツで。
129名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:03:11 ID:aZiMFZtp0
「水は低きに流れる」ってことさ
130名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:07:34 ID:UssbDRNB0
>>128
お前のおかげでトールハンマーが直ったわ
131名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:14:32 ID:o6NNYP4k0
                   ,'シ彡;;;ヒ,、韭ミ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゞ三ミ;;;;;;゙i
                 /彡;;;;;;;;;;;ノ:::::: `'弋N;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ≒;;;;;;;;;;}
                 {ソソ;;;;;;ノ::::::::    ゞ`'-、,;;;;;;;ミベ;;;;;;;;;;j
                 レイノイイ::::::::::::        `'ー、;ミャ;;;;;;リ
                ノ;;;;;;;;;ノ'ー- 、,::::          `''iミ;;;;l
                イシ∧ソ:::::tェr- ミ、; 、 ,=@_,,,,,、、.、|;;;;;ノ
                乂 リ:::::::::::`゙''''゙ノ:::> <rtテニ,;ィ' ,レi゛
                 〉{ルト::.......   .:::.;;   ....     レイj
                 ハ j:゙、::   :::::::;;        ノノj'
                 ヒ;;;リ:::::::   :::、:ゞ:r:       レ'   あるいは ウォーターフォード・ウェッジウッドと共にここで東欧に価格競争に負け人生を終えるのか。
                 ゞシハ::::     ;;;       /イ   それもまたよし。だが… 
                  `Y´:゙、::  ¨、ニ二ニ;`'   イジ 
                  ノ :::ヽ   ゙゙^^゙    ,. ','リ  
                 斤'ー、,_::\       /  | 
                /_;__;;;;;;;;;;`-;;;ヽ,,,,_,/;;.../ ト>  
                ,f…::;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''ー;;、_ / r'〈| |
_,、-‐─t、__,,,,,,............/ミァ;;;_;;ヽ\;;;;;;;ヽY´,r'ヽj`Y仁ミi |
二\\二\lllllllllllllllllllllllllllllllliiiii-、,`'-、,≧ニン{ (:::::::;|: | |::::::八
━━\\━\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiio、ミ、_`';;: | レ' ,,人`'ー-、,__
\:::::::::::\\:::::\llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllliiiii o><_llllllllllllllllllllllllllllliiiow、r:…-、_     _,..-
132名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:16:17 ID:c5ySCNNX0
これでもEU続けますか?w
133名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:20:41 ID:Du/jhokY0
遅いじゃないか、ミッターマイヤー
134名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:20:47 ID:cewf0seM0
うちにローゼンタールのクリスマス限定アンディ・ウォーホールクリスマスプレートがあるけどプレミアムつくかな?
135名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:23:49 ID:P4oP8kdO0
なんか近所のイオンに行ったら、ウェッジウッドがなぜか並んでたんだけど
在庫でも放出したりとかのかねぇ。
136名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:53:18 ID:8QEmflhX0
マイスターが滅ぶ
137名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:54:14 ID:0cfuTFKkO
ふ ら や ま し い よ
138名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:59:40 ID:CR+IaBnM0
こうも抑えられんとは……
139名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:00:38 ID:PVed6LMG0
リンクス多すぎワロタ
140名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:00:48 ID:3yGY2q240
シナ産毒食器ばかり世にはびこる
141名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:01:43 ID:1Joj7vBW0
惑星同盟が腐敗しすぎて泣ける
142名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:02:02 ID:L9IkiPKi0
ローゼンタールの大馬鹿野郎ーーーー!!!!!!!!!!!!
143名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:02:47 ID:SMvxTdvS0
>>14
>>108
「ろうほ」って読みも正しいぞ
144名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:11:21 ID:fZZSqsjb0
「しにせ」も「ろうほ」も両方とも正解だぞ
145名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:12:32 ID:dFr+HD5D0
銀座に店出せば舶来物を有難がる馬鹿な日本人が法外な値段で買ってくれたのに…
田舎者を騙すのって簡単だよなw
146名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:13:36 ID:GJ//Uc6BO
ボケ殺しな漢字だな
147名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:13:36 ID:fZZSqsjb0
>>143
リロードしてなかった・・・すまん・・・orz
148名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:20:23 ID:FzD2JwNH0
>>134
>クリスマス限定アンディ・ウォーホールクリスマスプレート

製造・販売数によると思う。
いずれにせよ、今の段階では、それほど高くは売れないんじゃない?

149名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:30:01 ID:nTNYeDVX0
ローゼンタールは元々はロスチャイルド家のお遊び(趣味)会社
ローゼンタールはユダヤ系のポピュラーな苗字。
150名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:43:00 ID:s5hE4b1O0
ここまで読んでAC4がマイナーであることは理解した
151名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:02:30 ID:w0nMuL8D0
食洗機対応にすればよかったのに
152名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:15:37 ID:FBTvxhih0
銀英伝とローゼンのどっちが出るかで年が知れるな。
どっちも大好きなんだが最初に浮かんだのが銀英伝のほうだった。
153名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:58:42 ID:GNHFpxsY0
>>シナ産毒食器ばかり世にはびこる

めぐりめぐっつて世界の食器産地が中国に戻ったわけですね^^;
154名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:06:32 ID:a3G/RDLP0
ローゼンタールが好きだったのに、30年前に親におねだりしてコーヒーセットを
買ってもらったんだけど。あのすっきりとしたデザインと半透明に浮き上がる
地模様が好きだったんだけど。
155名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:07:12 ID:muOR+kYI0
ヨーロッパのブランド商売が壊滅中ってことか。

ベンツ、BMWやルイビトンとかみんな倒産するか中国に買収されちゃえばいいのに。
156名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:11:54 ID:rRWghGIZ0
皇室関係の番組でCMが流れてたのを
見たことがあったなあ・・・破綻か。残念(´・ω・`) ショボーン
157名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:13:12 ID:KfRLohls0
さて日本橋高島屋へ行って買っておくか・・・。
158名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:21:09 ID:EN1x37C40
高級食器メーカーの双璧といわれた
ローゼンタールが・・・・
159名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:27:47 ID:rm5Z7Syf0
東欧製は中国製と違って、安かろう悪かろう毒だろう
じゃないから、まあ安心して買っちゃう部分もあるんじゃまいかね。
大貧乏なうちでも、一万円のドイツ製と百均の中国製なら前者選ぶ。
一万円のドイツ製と千円の東欧製なら後者。
そういや自分の持ってるものは結構東欧製多いかも
160名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:37:07 ID:02zoX2gW0
ノブリスオブリージュがこうまで抑えられんとは・・・
161将鼓 ◆SXXuKKxnKQ :2009/01/12(月) 06:21:26 ID:8WjjDuziO
(´・ω・)うむむむむむむ
ウエッジウッドといいローゼンタールといい…やだなあ。


食器じゃないけど、フィスラーが無事でありますように(´・人・)ナムナム

フィスラーつぶれたらフライパンの部品交換できなくなって困る。

162名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:54:29 ID:LTaXEv240
ライゼンタールとは全然関係ないの?
163名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:23:22 ID:3ugfJiu30
>>162
ここは銀英伝スレですからね。
164名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:54:14 ID:O5NRfspS0
マインカイザー・・・ミッターマイヤー・・・ジーク・・・死
165名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:33:05 ID:+1IZvR2y0
ブランドイメージという無形の物に金を払おうって人間が洋の東西を問わず少なくなったってことだろう
166名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:38:34 ID:EevloZ0v0
>>14
シニアな店だから「しにせ」って覚えたよ。
167名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:02:28 ID:X1mokQJq0
ろうほでもあってる
168名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 17:23:59 ID:FmB/gjMnO
【倒産】独高級食器「ローゼンタール」破産 ウェッジウッド余波[09/01/10]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1231579452/
ウェッジウッドに続き、ローゼンタールも破綻
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1231643566/
【経済】独ローゼンタールが破産申請=ウェッジウッド破綻のあおり
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1231598773/
【ドイツ】高級食器「ローゼンタール」破産 ウェッジウッド余波
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1231598766/
169名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 21:42:45 ID:6XkxHajs0
やっぱり銀英伝ネタだらけだったw
170名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:25:06 ID:FMzHAXSO0
銚子電鉄のようにはいかなかったか。
http://image.blog.livedoor.jp/news2chplus/imgs/5/3/53766bbc.jpg

ドイツに恵知仁はいなかったと。
171名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 09:09:25 ID:I0VzO64s0
売り上げ倍増か、破綻かですか?わが社長
172名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 09:18:26 ID:RD5GIiht0
黙れ下衆っ!!!
173名無しさん@九周年
自己責任、努力が足らねーんだよ