【調査】オール電化住宅「購入したい」4割弱 - 関心事は導入コストや調理機器の火力の強さなど★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
企業間トレードサイト「Alibaba JAPAN」を運営するアリババは8日、同サービスにおいて実施された
「オール電化住宅」に関するアンケート調査結果を発表した。調査は2008年12月9日から11日に
かけて実施。20代から50代までの男女各150人からネット上で回答を得た。

調査結果によると、オール電化住宅の認知度について、80%が「知っており、内容も理解している」と回答。
関心の有無については、「とても関心がある」が23.7%、「やや関心がある」が32%、あわせて55.7%と、
オール電化住宅への関心の高さが垣間見えた。

また、自宅のオール電化住宅の購入(リフォーム)状況について、11.7%が「オール電化住宅である」と回答。
続いて、オール電化住宅を購入していない回答者(265名)に、購入意思があるか尋ねたところ、
39.2%が「具体的な予定がある/具体的な予定はないが、購入したいと思う」と回答し、
約4割が導入を検討していることが分かった。また、オール電化住宅について知りたい事柄として、
「購入費用、年間光熱費」などのコスト面や、「調理機器の使い勝手、火力の強さ」などの実用性を挙げた。

オール電化住宅のメリットについて、「火を使わないため安全性が高い」が71.7%で最多
次いで「清掃が楽」が45.7%、「電気調理器なので空気を汚さない」41.3%となった。

オール電化住宅のイメージについては、1位が「安全」59%、2位が「停電になったときに困る」56.3%、
3位が「機器の価格が高い」47%となり、オール電化住宅のメリットである「安全性」がトップになったが、
「停電時のトラブル」や「機器の価格の高さ」など、マイナス面のイメージも内包している傾向がみられた。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/08/071/
2009/01/09(金) 01:23:48
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231431828/l50
2名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:01:34 ID:lTYZCmY60
うめぼしでんか
3名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:02:43 ID:NK1TF9DD0
電磁波住宅か・・・
ちなみにヨーロッパでは電磁波の影響を受ける可能性が高いとして
オール電化住宅は普及が進んでいない
4名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:05:35 ID:9yBN2Plf0
地震なんかのときには、「電気は止まらない」なんて保証はどこにもない。
リスクは分散すべき。オール電化はばかげている。
5名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:05:52 ID:VEugF6hL0
停電するとどうにもならない。

ガスぐらいあったほうがいい。

でも、ガス灯がないので暗い

6名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:06:00 ID:6bdJgmKhO
IHクッキングヒーターって
妊婦が使うと子供が
小児ガンになりやすくなるってホント?
7名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:06:34 ID:k1ohv9p+0
一番復旧はやいのが電気なんだが・・・w
8名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:06:40 ID:SnHovJzR0
IHだとチャーハンを美味しく炒められないんでしょ?
9名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:07:20 ID:XYGpkB85O
>>3
IHとか蓄暖ってドイツが本場じゃなかった?
10名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:07:23 ID:GHteVZwN0
電気代が爆発的に高くなるわ
停電になればアウト!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ガスと比べてチャーハン作ってみろ
11名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:08:14 ID:p2DVzcAX0

ガス会社工作員ホイホイスレ
12名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:09:07 ID:ExoN3zLf0
自分は電磁波とか非常に気にするタイプだからIHクッキングヒーターは当分導入予定なし
しかし、火災の心配はガスに比べるまでもなく低いから親には勧めてる
13名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:09:09 ID:nJoi9w1I0
中国製は爆発するんだっけ?w
そこらへんも注意しておかないとw
14名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:11:35 ID:HIcjreL+0
脳に腫瘍
15名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:11:41 ID:kpqorNUK0
携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪
ttp://www.gizmodo.jp/2009/01/post_4847.html
16名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:11:57 ID:78+fdOik0
風呂とか
17名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:12:12 ID:FBCYkCKi0
停電したらただの箱
18名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:13:20 ID:sU1NVV8a0
確かに月々の電気ガス代が半端無く安くなったわ
19名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:13:21 ID:LOzI/KoV0
台所ヒーターはガスより割高になる。
あと風呂は深夜電力になるがこれも追い炊きできない。
電気ガス併用がいいなあというのが
全電化マンションに住む俺の感想。
20名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:14:09 ID:Z3GHe0000
オール電化は金かかりそうなイメージあるな
21名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:16:09 ID:FBCYkCKi0
>>19
俺もそう思う。
風呂なんかは追いだきないと冬マジ寒いし、
家族がいればあった方がいい機能
これは電力だと弱いからなぁ
22名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:18:13 ID:D6y2wvvCO
スルメイカ炙れない(´・ω・`)
23名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:18:40 ID:sU1NVV8a0
>>19
追い炊きできるぞ?
24名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:19:20 ID:mVX5+J840
IHはもうガンになっても気にしない老人になって使うもんだろ。
子ども作れる若い人が使うなんてリスクありすぎだよ。
25名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:19:40 ID:XYGpkB85O
停電したら困る
→停電したらガス給湯器もガスファンヒーターも使えません
チャーハンが上手くできない
→加熱力はIHの方が上
フライパンベタ置きでOK
そもそも家庭用コンロはガスでも鍋振りしない方がいい

電磁波が危ない
→2007年のWHOのレポートで公式に否定
26名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:20:12 ID:TS2byj2SO
前に電設系の会社にいた俺からアドバイスだよ
オール電化は給湯(370L以上相当)は必須だが、その場合厨房電化はしなくても時間帯別電灯契約はできる
詳しい条件は各地区の電力会社に問い合わせてくれ
27名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:22:53 ID:XYGpkB85O
停電したら困る
→停電したらガス給湯器もガスファンヒーターも使えません

チャーハンが上手くできない
→加熱力はIHの方が上
フライパンベタ置きでOK
そもそも家庭用コンロはガスでも鍋振りしない方がいい

電磁波が危ない
→2007年のWHOのレポートで公式に否定
28名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:23:07 ID:PPbHVHzc0
オール殿下
29名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:24:05 ID:FBCYkCKi0
チャーハンをちゃはんと作れるわけですか、IHは
30名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:24:08 ID:eOYOO4e20
停電したらチャーハンが上手くできない
31名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:25:02 ID:exg7MDAvO
>>11
ガス会社勤務でオール電化住宅を立てた俺が来ました。
32名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:25:34 ID:OumN3XBZ0
今時オール電化は停電が怖いって
おまえんちは停電も怖くない昭和初期のような生活様式なのかよw
33名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:26:30 ID:l2F97zNx0
チャーハンは作ったことがないし、てんぷらもやったことがない。
太るもん。

平面だからモノが気楽に置けて良いなIHは。ラジエントのところは8年で5回くらいしか使ってないや。
34名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:26:58 ID:87m3a/ll0
なんだか料理している実感わかないような気がする
火力で調節だったら目で強火とか弱火とかわかるけど
35名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:27:05 ID:nLQWZpAo0
オール電化って建築会社の徹底したコストダウンのような
気がするのは気のせいかな。
36名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:28:28 ID:fJyEmLUw0
またガス屋が必死なスレか?w
37名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:28:58 ID:jXeBsnxT0
停電時にガスコンロ使えるのは大きいと思うけどな。
それとIHはテフロンのフライパンを使うと傷みが早いよ。
非常時は給湯器とかファンヒーターは使えなくてもいいかな。
鍋底を必要以上に熱しないと炒め物がうまくできないからね。
鍋を振る必要は無いが鍋を自由に動かせるのはやっぱり便利だと思う。
38名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:31:16 ID:l2F97zNx0
>>37
停電の時に火を使って料理をしようという発想が理解できません><
39名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:31:17 ID:utdR7lf10
>>37
カセットコンロでいいと思うが。


どっちにしろ大多数の家の台所は暗くて火つけたら危険そうだし。
あとなぜ火つけるより必要以上に加熱する必要があるの?
火のときと同じ温度でいいと思うんだが
40名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:34:14 ID:exg7MDAvO
実家が旧式のオール電化マンションだけど、15年前の停電の時もテーブルコンロひとつありゃ台風の時でも生きていけた。
給湯器があれば、震災で水が止まったときでも外側にある蛇口をひねりゃ給水タンクの代わりになるから、300リットルの水は補給できる。
ガスのほうがいいという気持ちもわかるけど、毎月2000円近くの基本料ももったいないし。震災の時のガス漏れが危ないし。プロパンなら未だしも都市ガスは復旧遅すぎ。
41名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:37:38 ID:l2F97zNx0
>>40
携帯から大変だな。
ガス会社の人は泣く泣くガスを引いてるとしていたけど、
例外はいるもんだな。どういう工作して社にバレないようにしているの?
42名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:38:52 ID:A1Cmxeli0
・オール電化のメリット
光熱費が安い、IHの安全性・清掃性、災害時の復旧の早さ

・デメリット
心臓にペースメーカーいれたらIHは避けるべき
エコキュートの湯量(来客時に湯切れする)

完璧ではないけど、いいものだと思うよ
ただ、やっぱエコキュートの湯切れは勘弁
一応その場でも沸かせるけど水圧低すぎてイライラする
43名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:39:16 ID:aAqj9BryO
IHの電磁波の人体への影響については、経営団体から圧力がかかったのか?
44名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:40:10 ID:l2F97zNx0
>>42
何Lのタンクなのさ?
45名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:44:04 ID:mcA35SMB0
薪ストーブの設置は許されるのかな>オール電化
46名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:44:23 ID:YmczBX0A0
>>19
追い炊き機能付いて無いのでも、高温足し湯やシャワ−があるし
だいたい追い炊きのほうがめんどくさいと思う。
47名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:44:34 ID:87m3a/ll0
新技術で、電気で炎が出るようにできないもんかね
これができたらオール電化にしてもいいと思うわ
48名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:46:44 ID:WYuvj9+o0
携帯で狂うようなペースメーカーつけてたら死ぬのかな
49名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:48:24 ID:A1Cmxeli0
>>44
370L
4人家族だから普通だと思う
けど、親戚がきたりすると貯湯式の限界を感じる

あと、出荷時の設定が標準だとあんまり省エネにならず
省エネモードにすると、さらに湯量が不安というのが悩ましい
50名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:48:45 ID:l2F97zNx0
>>48
逆にペースメーカー埋め込みをするとだな、
なかなか死期が訪れなくなるので現場では大混乱だぜ。
51名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:49:14 ID:1e9S9dvh0
プロパンガスの地域だと得かもね
都市ガスから変えても、あまり値段は変わらなかった
52名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:50:11 ID:kpDEHowW0
オール電化とか全然わかんないんすけど。
なんなの?原子力って事?
53名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:51:31 ID:exg7MDAvO
>>41
派遣とパートは強制じゃないみたい。あたしゃパートだから。
家建てるって言ったときに「基本料なしの単価契約にしないか?」と言われたけど、旦那の付き合いもあるからと嘘吐いてやったw今が安くても、もし自分が辞めた時普通料金になったら阿呆らしいから。
けど、社員で持ち家・実家が戸建ての人は皆、ガス契約してる。アパートやマンション住まいでも、ガス料金を安くするためにわざわざ会社が管理してるとこに引っ越してくる人もいるし。社員だと単価が半額近くになってるから。
54名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:52:11 ID:1e9S9dvh0
>>52
ガスを電気に置き換える
具体的には、風呂の湯沸しや台所のコンロを電気にする

ガスの基本料金を払わなくていいから得だという触れ込み
55名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:54:09 ID:kpDEHowW0
ああ、そういうことか。電気を全部自分で賄うのかと思った。
長年の悩みだったが一つクリアしたよ。
56名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:55:37 ID:EvRURJjF0
>>55
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:57:46 ID:/Wf8jIKJO
そのうち火を見たことない子供が出てくるわけだな・・・
58名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:57:51 ID:exg7MDAvO
>>55
それに近いのはエコウィルじゃ?
オールガスで電気まで自家発電とかなんとか。よく知らんが。
59名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:58:29 ID:l2F97zNx0
>>49
親戚がくるのがわかってたら高温モードにして、追いだき機能もONにしておくとか
知恵は働かないの?急にきたら即マンタン追いだき機能ONとか?

うちは460Lで毎日風呂入る2人ぐらしだけど、
湯切れは酔っ払って蛇口をしっかり「閉」にしなおでシャワーがチョロチョロでてる状態にしちゃった時のみだな。

4人家族で370Lは少なすぎるでしょう、普通。
誰かにだまされた??
60名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:59:49 ID:jXeBsnxT0
停電=暗い っていう発想は止めような
昼間でも停電はするわけだし
61名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:00:46 ID:A1Cmxeli0
>>57
キャンプくらい行くでしょ

実際オール電化に住んでみて
台所はIH、風呂はガスが一番快適だと思う

光熱費を考えるならオール電化なんだろうけど、
エコキュートの買替って、50万くらいかかりそうだから
耐久性次第ではあんまり得じゃないかも
プロパン地域なら悩まずオール電化でいいと思う
62名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:01:29 ID:l2F97zNx0
>>60
日中は働くために屋外に行ってるものでして。
63名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:02:02 ID:JXinHM8fO
昨年、近所の電気屋が家建てたけど、灯油タンクついてるぞw
64名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:02:07 ID:jXeBsnxT0
ガスコンロ=料理という発想もやめような。
ま、停電で作りかけの料理を台無しにするよりはマシって程度の意味だったんだけどね。
65名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:03:50 ID:Ohqg5dTEO
>>57

> そのうち火を見たことない子供が出てくるわけだな・・・

理科の実験でアルコールランプやガスバーナー使うんじゃない?
66名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:03:59 ID:l2F97zNx0
>>53
社員割引か。なるほど。
逆にそんなえげつない割引を適応しないとシェアを維持していけないなんて、
終了宣言を先延ばしにしているだけじゃないかと><
67名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:04:56 ID:A1Cmxeli0
>>59
来年からは高温モードに変更するようにするよ
でも、いちいち設定いじるの面倒じゃない?

普段は370Lで大丈夫なんだよ
別に騙されたとも思ってない

電気関係の方ですか?
オール電化がダメって言ってる訳じゃないのでつっかからないで下さい
68名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:06:32 ID:jXeBsnxT0
>>62
365日休み無く仕事に出かけなければいけない人ですか。そういう人はオール電化がお似合いです。
69名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:11:07 ID:l2F97zNx0
>>67
電気関係じゃない。医療分野、そんあのどうでもいい。

まあ、いちいち設定いじるのが面倒なら500L級を導入して
のほほんと暮らせれば、問題にぶち当たらなかったわけだ。>>42でネタ振りしてたかと思ったら
>つっかからないで下さい

か?


悩んでるんだったら解決してやんよ
70名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:12:29 ID:OlY/yjfg0
>>67
いちいち弄るのが面倒なら常に高温モードかな。
省エネ効果は薄くなるけど、それでもガスよりはお得だと思う。
71名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:14:47 ID:mcA35SMB0
>>62
基本的に非同居夫婦共働き世帯の為の料金設定なんだよね>オール電化
ご隠居世帯が昼間に湯を使ったり電気使ったり、
子供が夕方部活帰りにシャワー使いまくるとかだと割高になる。
夫婦共働きで子供が小学生位だと、ガスの基本料分割安になるね。
72名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:15:04 ID:l2F97zNx0
>>68
休みはあるさ。休日は電力会社も割引きかせてくるしだな・・・・・。
73名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:16:46 ID:Ctqda6Pp0
おまえら欧州は厳格に電磁波規制することが決定したそうですよ議会で

欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/

電磁波&鉄塔の街・門真 「白血病死者18人調査」から10年、今も変わらぬ風景
http://www.mynewsjapan.com/reports/469

第3回:IHクッキングヒーターは、ほんとに安全?!   最新の電磁波計測からの警告
http://www.babycom.gr.jp/eco/shoku/dn3.html

74名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:19:11 ID:l2F97zNx0
>>71
であるから、各社が生活様式をいくつかに分けて
「お得」とされるプランを提示、試算もやってるんだろう?

情報弱者、バカ、ウスノロ、トンマ、変態、面倒臭がり
こんなのに該当しないやつが2chに書き込んでるもの
と思ってた俺が馬鹿だったようだ・・・・。
75名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:21:16 ID:Ctqda6Pp0

緊急報告
業務用IHクッキングヒーターからの電磁波 ICNIRPの基準値を超える強さ
http://www.csij.org/01/archives/backnumber/urgent_report.pdf

報告
最新のIHクッキングヒーターの電磁波を計測する
http://www.csij.org/01/shiminkagaku/21/csij-journal-021-ueda.pdf
人の曝露を考える上で、目安になる位置として「端」が考えられますが、
そのときの強さを表1にしてみました。2から10近い値まで(単位はマイクロ
テスラ)が計測できました(ミリガウスの単位で言うと、20〜100mGです)。
身体に密着させて使う電気毛布でこれに近い値を計測したことがありますが、
数マイクロテスラというのは家電製品からの曝露としてはかなり大きい部類であると言えます。

http://www.jca.apc.org/tcsse/g-siryo/ogino446k.html
この研究結果が『朝日新聞』(昨年8月24日付)の一面に大きく
「電磁波で小児白血病増」「全国初調査」「WHOと一致」と報じられたのでした。
2001年10月には、WHOが「発ガンの可能性あり」「4ミリガウス以上
の被曝で小児白血病が2倍に増加」との発表をしていたのですが、兜班の研究
もそれと一致したことを報道したのです。
76名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:27:27 ID:Z2PGWO9GO
うちは去年オール水道化にした。
ガス代電気代がかからなくてだいぶ光熱費浮いた。
77名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:33:33 ID:wbMRhvsk0
>>76
うちはオールガス化。全てに金がかからなくなった。
78名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:37:40 ID:1e9S9dvh0
>>76
それって水道管の水圧を利用した発電でしょ
電気泥棒だよ・・・
79名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:39:45 ID:JZXLQ2Zh0
なにいってんだw
80名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:39:46 ID:jXeBsnxT0
>>72
暗に貧乏人はオール電化で十分って言ってるのに理解力の無いヤツだなあ。
81名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:42:39 ID:1e9S9dvh0
>>79
蛇口をひねれば自動的に水が出てくるわけじゃない
水道局は水圧をかけるために莫大な電力を使ってるんだよ

水で発電するのは水道局の電気を泥棒しているのと同じ
82名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:43:07 ID:9SUVFQKx0
電磁波が精子傷つけるって聞いたけど?
これから子供が欲しい人止めたほうがいいんじゃね?
83名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:43:30 ID:bv88xF5MP
>>67
ロスなんてガス給湯器の高さに比べたら微々たる物
日ごろから最高にしておけよ
84名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:44:02 ID:XYGpkB85O
>>75
オール電化住宅のスレで何で業務用の話が出てくるわけ?

あと2001年のWHOの報告って言ってるけど、2007年の報告では因果関係否定されているよ
85名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:44:47 ID:JZXLQ2Zh0
水道代に電気代が含まれるべ
86名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:48:03 ID:2Y9c5tR30
オール電化でいいんだけど、災害時の非常電源設備は必ずセットで組み込んでくれ。
3日分位の自家発電装置は標準でな。
87名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:50:41 ID:IYP+IPJL0
                    , ト、 、
                .ィ_/レ'  Vヽ
            . イ/ ´       ハ
          _/ '´          } ,i
        /       __         レ l
          iィ    ,, 、{ .へ .   ヽ. : :ノ
          /    .ノ彡'′ } } i | i、|: く
.         {    . {′   l/lハル从|:、: }
      、_.ノ   . i |  ___   , ==- 〉ヽ{
.      `¨才 . : ヽトi/__三` /化テ fiノ``
        {.ノ: : : ,、| 代tソ   、 ^~ iノ   調査結果によると、明日のナージャの認知度について、
       ´¨i: i ゝ`       〉  ,    80%が「知っており、内容も理解している」と回答。
         ヽi\ゝヘ   、__, --ッ /    関心の有無については、「とても関心がある」が23.7%、
             ̄へ  ` ニ´ /     「やや関心がある」が32%、あわせて55.7%と、
            ノソ_i>   __∠}┐   明日のナージャへの関心の高さが垣間見えた。
           /__K__l_、 r―一'ム:\_
      _ -‐   ̄: : >、ゝノ / イ: : : :  ̄` ‐-、_
   / ̄: : : : : : :/`7厂l「_/|: : : : : : : : `ヽ
   l: : : : : : : :/ //  |  |: : : : : : : : : ハ
   |: : : : : : : l /   |  ,l : : : : : : : : : }
88名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:52:16 ID:gV4pdgkCO
>>76
公園で水くんできたら水道代も無料
89名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:54:35 ID:l2F97zNx0
>>80
池沼として精一杯がんばったな。認めてやろうかな。

>>81
位置エネルギーを勉強しよう

>>86
10万円級のガソリン燃料100Vか。
もっと乗せて200V発電のを町内5世帯に1機備蓄できれば
災害に有利なんだけどな・・・
90名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:56:20 ID:XLbmnMhY0
>>58
今年、家庭用燃料電池が出るらしい。
91名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:59:09 ID:Fe7ish8z0
高価なIHクッキングヒーターを使うぐらいなら
カセットコンロ2台もあれば事足りると思うよ。
どうせ大した料理する気がないのだしコンロはそれで十分でしょ。
あとはオーブンレンジや炊飯器や電気ポットがあればいいと思う。
92名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:01:47 ID:Kq9mZiMj0
デン!電磁マン!
93名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:02:04 ID:jXeBsnxT0
池沼とか言ってる時点でお里が知れてるぞ。
昼間を中心にしてに家事をしなければならない家庭(オマエには夢にも思いつかないようだが)
なら停電=暗いなんていう発想は浮かぶはずも無いんだけどな。
毎日朝昼晩と家庭料理を作る主婦にとって停電で料理を台無しにされることが
どれほどの痛手かも思いつかないらしい。
貧乏人の悲しい性がでちゃったね。電設屋さん。

ひとつ言っておくけどオール電化で特に不便は感じなかったよ。ガス併用の満足感は得られら無かったけどね。
94名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:02:11 ID:l2F97zNx0
>>91
>どうせ大した料理する気がないのだしコンロはそれで十分でしょ。

>あとはオーブンレンジや炊飯器や電気ポットがあればいいと思う

いいぞ。その調子釣れない釣りを満喫しないと。
95名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:03:50 ID:p0HUoRPt0
買わない
96名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:04:22 ID:l2F97zNx0
ID:jXeBsnxT0

脳は大丈夫か?きっちんと薬飲んだか?深呼吸してくれ。
97名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:07:28 ID:jXeBsnxT0
ID:l2F97zNx0
よお!働きづめの貧乏人!たまには昼間に料理でもしたらどうだ。
オマエみたいな貧乏人がオール電化の顧客だから電化マンションの再販価格が安くて
転勤族のオレには大助かりだよ。
98名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:07:28 ID:SxIKRYpD0
中華なべをガツンガツン煽ったりできないんだろうな
99名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:09:32 ID:pE39zRMC0
料理好きだったら、やめたほうがいい
100名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:09:39 ID:whleKM+f0
最近のガスコンロ、火力強すぎだよな・・・
アピールしたいのはわかるけど超つかいづらい・・・
101名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:10:02 ID:SxIKRYpD0
オール電化とは関係ないけど停電で一番困るのが冷蔵庫
夏場だと相当あせる
102名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:10:24 ID:Fe7ish8z0
>>94
釣り?なんで?安い卓上IHを追加してもいいけど。
>どうせ大した料理する気がないのだしコンロはそれで十分でしょ。
当りだろ?それにカセットコンロだってかなりのもんよ。
103名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:10:48 ID:a9eyiwOmO
中華は家庭の火力じゃ まともには作れないだろ
電磁調理でもガスでも、家庭で作るなら大差ないんとちゃう?
104名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:10:48 ID:GSXX0Jgr0
あと10年経って問題が起こらなければ採用してもいい
どうせ検証は被害者が出てからしか行われない
105名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:11:11 ID:l2F97zNx0
>>97
おめでとう。自虐乙

>>98
できないね。中華鍋を使う意味がそもそもわからない・・・・
106名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:12:18 ID:JZXLQ2Zh0
中華鍋あれば、ほとんどの料理が作れる
107名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:13:37 ID:pE39zRMC0
鍋を振ってもなんの意味もない
厚めの熱容量の多いタイプのを使うしかない
それでも工夫次第で、それなりにおいしくなる
たとえばチャーハンも石焼ビビンパ風につくる感じで、香ばしく
以外に難しいのが煮物とかカレー
底にはりつくし、焦げやすい
108名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:16:56 ID:PJ7HlD+S0
寒冷地では灯油最強ですが何か?
オール電化とかコンロ・暖房費バカ高だろ。
109名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:19:00 ID:xzcsXFsK0
IHだとお湯沸騰するの早いぞぉー!
一人分だと、スティックコーヒーを準備している間に沸騰してるわ。
110名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:19:39 ID:Fe7ish8z0
ガスなら鍋振っても振らなくても美味しくできるんだよね?
つまり振れるは振れないを兼ねるわけ。
111名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:20:26 ID:CKm2n0rV0
金属表面の伝導伝熱による局所的沸騰現象だな。
112名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:22:07 ID:zmQU4yV3O
釣り竿が多すぎて糸が絡まってる状態を
「釣れた!」「入れ食い!」
ってお互いに言い合ってる感じのスレ。
113名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:22:14 ID:Fe7ish8z0
>>109
たったの数千円の電気ケトルを使ってるおれには大した魅力にならないな。
コーヒー準備している間に沸かしてくれるし沸いたら止まるし。
114名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:22:31 ID:jXeBsnxT0
オレの周りではIH使わずにティファール使ってる人が多数派だけど。
115名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:25:34 ID:a9eyiwOmO
うちはジオ使ってます
116名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:25:43 ID:gFgYRZEuO
5年に一度あるかないかの停電の心配は必要ない
117名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:26:04 ID:l2F97zNx0
>>114
    /\___/\
  / ⌒   ⌒ ::: \
  |(●), 、(●)、  |  
  | ,,ノ(、_, )ヽ、,,    |  
  |  ヽ‐=‐‐'    .::::|  
  \        .:::/
118名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:26:36 ID:5o73nsUw0
たまに思うんだが薪からガスに移行する時代に
2ちゃんがあったら同じような流れになってたんだろうな。

IHもガスも使いようだよ。
でもIHに大きなアドバンテージを見出した俺はオール電化。
119名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:29:13 ID:3nTvXPxmO
>>109
うむ、先日それを体験した。恐るべしと思った。
120名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:29:35 ID:RNfrCd2t0
今住んでいるところは都市ガス(東京ガス)なんで、
料金に不満はない・
ただ、前に転勤でプロパンしかない田舎に住んでいたこともあるけど
プロパンはぼったくりだと思った。
121名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:30:12 ID:Fe7ish8z0
>>118
ひとそれぞれでいいんだけど、どんなアドバンテージ?
122名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:32:45 ID:QriehPPf0
まあ200Vだからパワーはあるだろうな
123名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:33:52 ID:Fe7ish8z0
>>120
プロパンが都市ガスより割高なのも、カセットガスが都市ガスより割高なのも
どちらも当然だと思うけど
124名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:36:13 ID:0cGm/Qrg0
電磁波はたしかにこわいな
逆に明白なメリットは感じられない
125名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:36:56 ID:y+HDMug40
>>108
蓄熱と言う方法もあるが、雪国の苛酷な環境で停電=暖房のメインがダウン
は洒落にならないと思うので、あなたの選択は正しい。
あと、エコキュートは効率はどうあれ、低温でもヒートポンプでお湯は沸かせる。
しかし、そのお湯をタンクに貯湯するので、タンクのお湯が冷めやすい外気温が
低い雪国では不利。タンクは高度に断熱されているが、それでも当然お湯は冷める。
126名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:37:27 ID:7J4E+sgBO
IHでガスよりうまいチャーハン作れるの?
127名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:38:11 ID:604p5uur0
小野寺昭と仲本工事のCM。
128名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:38:17 ID:Fe7ish8z0
お湯を沸かすのが一番早いのはガスだよ。
ガス給湯器で高温に沸かしたお湯を最後にガスコンロで
沸騰させるのが一番速いし一番省エネ。
129名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:39:05 ID:a9eyiwOmO
オール電化って、実際、電気料金どうなのさ
130名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:43:09 ID:5o73nsUw0
>>121
掃除の手間と熱効率と安全性。
あとスタイリッシュ。
独男だが。
131名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:43:09 ID:47LNC3qTO
前にもオール電化自演スレ立ってたじゃん。
ほとんどの人がよくない意見だったと思うぞ。
132名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:43:31 ID:1e9S9dvh0
>>129
ガス併用時と比べて得している気がしない
リフォームとか給湯器交換とかのタイミングで換えるんならいいと思うが、
今使っているものを無理矢理交換する必要はないと思う
133名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:43:45 ID:y+HDMug40
>>128
本当は太陽光給湯(アサ○ソーラーじゃけん)みたいなので温めたお湯を
IH3KWで沸かすのが効率的にも省エネ的にも最強。

 オール電化だと、給湯がヒートポンプに選択が限定されるのは少々難あり。
134名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:46:59 ID:Fe7ish8z0
>>130
なるほどね。おれがガスに求めるもとのはかなり違うな。ちょうど逆の関係。
135名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:48:06 ID:TZtks7+K0
エコキュート、設定にご注意 省エネ効果少ない場合も

電力各社や電器メーカー各社が販売に力を入れている最新型の電気給湯システム「エコキュート」。省エネ効果が大きく、
低コストというのがセールスポイントだ。しかし、適切に設定しなければ、十分な省エネ効果が得られないことが検査機関の
分析で分かった。100万円を超える商品もあり、トラブルも増えている。
     ◇

 エコキュートは空気をポンプで圧縮すると生じる熱で湯を沸かすシステム。電気はポンプを動かすために使われる。コロナ(新潟県)や
パナソニック電工(大阪府)など12社が製造。10月末の累計出荷台数は150万台を超え、電力会社などによると、普及率は5%近いという。
 各社のホームページやパンフレットでは、少ない電気エネルギーで大きな給湯熱量を得られるなど従来型の電気やガス温水器
よりも省エネ性能が高いことを強調。深夜の安い電力を使える「コストの低さ」も売りにしている。

 ところが、国土交通省所管の公益法人「建築環境・省エネルギー機構」が、複数社の製品で実験した結果、工場出荷時の設定
のままでは、宣伝ほどの省エネ効果が得られず、ガス湯沸かし器と大差ない機種もあることが判明した。

 各社によって多少異なるが、設定は(1)大量使用時(2)標準(3)省エネ、の3種類程度切り替えられる。省エネ設定だと、ため
置きする湯量が少なく、急にお湯が必要なときに足らなくなる可能性があるため、出荷時に標準設定にしているメーカーが多かった。

 同機構は今年5月、メーカーに対し、初期設定のままでは省エネ効果が十分でないことがあることを購入者に十分説明するよう要請。
これを受け、各社はこれ以降の販売分については、標準ではなく省エネ設定で出荷するとともに、ホームページや取り扱い説明書で
切り替え方法を知らせるようになったという。
http://www.asahi.com/eco/TKY200812250293.html
http://www.asahi.com/eco/images/TKY200812250310.jpg
136名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:49:22 ID:FaZcoWUv0
エコキュート設置するなら容量を大きくしとけ。
あと、土台は基礎と絡めて頑丈に作れ。ヘナヘナだと、地震のとき倒れるぞ。
あと、電気容量を上げないでエコキュート設置すんな。ブレーカー落ちただけで呼ばれても困る。

電磁波なら電気カーペットの方が破壊力抜群だ。今更心配しなくても問題ないw
137名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:49:44 ID:rtu4lgsY0
万一のことを考えたらライフラインはリスク分散が正しい。

電力系統がダウンしただけで家がオールダウンなんて完全にバカの住む家。
電力がダメでもガスが使える家の方がいいに決まってる。

それと圧倒的に火力が足りない。分子振動で内部から熱を発生させているだけで、
外部から熱を与えて変性させているわけではない。
これでは「火が通らない」のは当たり前で、料理はめちゃくちゃマズいに決まってる。

それと、そもそもエコとか詐欺だから。
138名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:51:29 ID:Fe7ish8z0
>>133
残念ながら現実的な組み合わせとは言えないな。
電気の給湯は深夜電力で湧かすから安い。太陽熱は昼間だから相性いいのは灯油やガス。
139名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:52:48 ID:eSlX938O0
>>78
下水の水圧を使って発電ってシステムも実在するし、
オール水道化も不可能ではないな。下水を発酵させて
LNGも作れるし。
140名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:52:58 ID:0Zcmbr/50
せこせこせずにガスも水道も引き込めよ
一戸建て建てるのにみみっちい話だわ
141名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:53:15 ID:5o73nsUw0
>>134
ガスに何を求めてる?

友達呼んでおもてなしとか見栄で料理する男だから
何かしらのステータスは欲しいわけです。IHもその一つ。
ガスのメリットも十分あるんだがな。導入コストとか慣れとか。

142名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:55:07 ID:QZPJRJgpO
電子かわいいよ電子
143名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:56:51 ID:4R5TKVrK0
電磁波こわいこわいの人達がたくさんw
この地球電磁波まみれですよ〜w
144名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:57:27 ID:QvfpYbUq0
>>137
味音痴にはわからないよ。
うちIHにしたけど、料理の味は変わらなかったぞ。

ライフラインの件は同意だが。
145名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:58:48 ID:MXko52IO0
オール電化住宅って災害で電気が止まったら、一家全滅パターン?
146名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:00:19 ID:rKIGLuiz0
>>144
正直、炒めに関しては結構味変わるよ。
嫁が文句言わないから俺は黙ってるけど。

煮物はあまり変わったように感じない。
147名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:00:50 ID:5o73nsUw0
>>137
後半何言ってるのか全く理解できないんだが。
マグネトロンとかと何か勘違いしてね?
148名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:00:52 ID:eSlX938O0
ミストサウナ最強。オール電化にはできない芸当。
ガス完全勝利。風呂は日本人の魂。
149名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:00:57 ID:Fe7ish8z0
>>141
掃除の手間は厭わないというか、ガスレンジの掃除あまりしない。
調理で使うぐらいのガスの熱効率はガスが安いからぜんぜん気にしない。
安全性は、おれという人間がガスで火事を起こす確率は少なすぎて考慮に値しない。
コンロのステータスに何の拘りもない。
プレートに設置することに縛られるIHの調理スタイルにストレスがあり、
鍋を自由に上げ下げして熱の加減をアナログに変えられるガスの操作性が自分にあっている。
150名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:01:08 ID:lN3xxnpMO
停電時に往生するのはガス使ってても、たいして変わらん。
151名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:01:14 ID:0/nmSv6t0
正月、オール電化にした実家に停まったけど、深夜電力でお湯を沸かして
溜めていた分が底をつき、ぬるい風呂に入った。風呂に暖房を入れつつ、
IHヒーターで湯をガンガン沸かしてお風呂に入れようとしたら、ブレーカーがとんだ。

ホント、不便だよ。水は井戸から電気で汲み上げてるので停電したら水も飲めない。
152名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:01:23 ID:InM4GPgkO
後悔すること…
炒飯が作れない
153名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:01:58 ID:tyKXLDdD0
ボケた婆ちゃんいるとこは、ガスやばいよ
154名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:02:02 ID:0Zcmbr/50
ちょっとの割引のためにインフラ犠牲にするってキチガイじみてるよw
155名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:04:30 ID:Fe7ish8z0
>>149
>プレートに設置することに縛られるIHの調理スタイルにストレスがあり、
設置でなく接地
156名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:05:05 ID:eSlX938O0
>>151
そりゃ使い方に慣れてないだけだ。
来客がある日は前日に設定変更して、沸かしておくお湯の量を増やすんだよ。
デフォルトだと家族の使用量に合わせて最低限に使用とするから、
設定変更してなかったらお湯足りなくなって当たり前。

IHフル稼働でブレーカー落ちるのは契約電力見直した方がいい。
157名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:06:21 ID:5o73nsUw0
>>149
それも人の自由。
ガラストップのガスコンロにしときゃ良かったとかも考えるが
せっかくのマイホームだし妥協せずに徹底的にやった。
俺は道楽の延長だから精神的満足が重要。
158名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:06:35 ID:QvfpYbUq0
>>146
今、嫁に聞いてみた。
ガスと比べて、IHの炒め物はやっぱりぺちゃっとした感じになるそうだ。
味にかんしては味付けがポイントだから変わらないって。

>>151
客が来て泊ることが分かってれば前日設定変えるか、当日少なくなってきたら焚き上げるかするしかない。
その設定するのが面倒かもしれんが。
159名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:07:24 ID:xzcsXFsK0
>>152
炒飯作れるだろうよ!

まぁ、子供が小さい我が家はオール電化以外の選択肢は無かったな。
(子供置き去りでパチンコは行かないけどな)

とりあえずカセットボンベだけはあるけど、それ以外の災害の備えは無いんで、
何か考えとくか!
160名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:08:53 ID:fq6Qryqc0
>>151
風呂のお湯を沸かすのにIHヒーター使うのか?www
風呂はヒートポンプだろwwww
161名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:08:53 ID:y+HDMug40
インフラをかたるならまず”供給義務”でググれ。

地震時の復旧は都市ガスは漏れると危険なので、遅くなる。
プロパンは、安全装置は付いているがあれ自体が危険物。

 水さえ出るならば、電化+カセットコンロが最強。
162名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:09:06 ID:Fe7ish8z0
年末年始はなー、田舎は凄い電気代になるよ。
人数は増えるわ、昼間っから電気ガンガン使うし。
163名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:09:13 ID:yuflTXQw0
うちはコンロをIHにしたけど火力も強いし全然問題ないよ
段差がないのも思ってたよりずっと便利
一応ガスも使えるようにはしてあるけど普段はIHだけで料理してる
164名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:09:21 ID:0cGm/Qrg0
>>136
電気カーペットとか電気毛布とか、恐ろしくて使えない
アラジンのストーブにオイルヒーター、布団の中には湯たんぽで過ごしている
165名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:09:44 ID:eSlX938O0
>>159
ボンベだけ買っとくとか何を考えているのやら
せめてコンロも買おうぜ。あと旧式のストーブな。
166名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:10:24 ID:rtWkUVmo0
ガス、電気の普通の一戸建てに居住してるけど
停電なんて生まれてこの方、ほぼ経験がないし(すぐ復旧するし)
火事とかを考えると、子供やお年寄りがいる家庭ではオール電化住宅の方がよさそうな気がするけどね
初期コストだけかなぁ、まぁそれも新築立てるときに合わせれば何も問題ないだろうけど
167名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:12:30 ID:y+HDMug40
>>160
釣られんなよ。
井戸水に対応したエコキュートはどのメーカーも作っていない。
IHで湯を沸かしすぎてブレーカーが飛ぶこともない。
もし本当なら、最初から容量不足。普通はありえない。
本当ならどちらにせよまともな設置業者の施工じゃない。
168名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:13:43 ID:aPWfOPiW0

   n ∧_∧
  (ヨ(´∀` ) 特捜グッジョブ!
   Y    つ

【社会】特捜が動いた!準大手ゼネコン「西松建設」の裏金20億円超について全容解明を目指す - 東京地検
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231526297/l50

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/l50




169名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:15:45 ID:Fe7ish8z0
>>157
おれだってそうだ。精神的満足のポイントが違うだけだよ。
ステータスや掃除のし易さより、調理の自由度を優先している。
170名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:19:28 ID:Kq9mZiMj0
少々めんどくさい程度が好きなので、アナログ的なものもどこかに残しておきたいという気持ちはわかる
171名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:22:03 ID:pCCPBXvA0
なんでもいいけど・・・
発電量が足りなくなると節電!節電!
一方でガスを追い出せとばかりにオール電化!オール電化!

いったい電気は使ってほしいの?ほしくないの?
都合がいいときだけ使えってことかね。
172名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:22:37 ID:FaZcoWUv0
>>167
対応してなくても繋ぐ奴はいるんだよ…。>エコキュートに井戸水
井戸水使ってガス給湯機だって山ほどいるぞ?
ウォシュレットに井戸水繋いでる奴なんか沢山いるだろ?
顧客は、メーカーの対応なんか気にしちゃいない。
173名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:24:37 ID:JqPI11eb0
IHはガスコンロより使勝手がいいよ。
お湯も早く沸くし、火力が一定だから料理も上手に出来ます。

以前はガス派だったんだけど実際にオール電化のマンションに住んでからは
すっかり考えが変わった。
174名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:25:42 ID:cNoVus7m0
原発が増設予定だそうだ。
オール電化住宅が増えてるのも一因なんだろうな
175名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:27:55 ID:aRsIp1b4O
>>173に激しく同意。
うちは更に太陽光発電なわけだが、もうガス要らね。
いや、ホントに要らねぇよ。


176名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:31:23 ID:Fe7ish8z0
IHがいいなら卓上IHでいいんだよ
お湯沸かすならガス給湯器が速いんだよ。
だからさ、別にオール電化だけの利便性でもなんでもないんだよ。
177名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:32:14 ID:y+HDMug40
>>171
発電所は簡単に発電量を増減できない。
つまり、消費が多い昼間(特に夏場)に合わせた発電能力が必要。
しかし夜間は消費がおちるので電機が余る=捨てる。

 その分を昼の電気料金に上乗せしているのだが、夜間電力はその分
安くしてでも捨てるより良いので消費を増やしてもらいたいと言う思惑。
 夜間電力がイヤとか、ライフラインの自給、昼間にどうしてもヒートポンプ
を回したいなら、太陽光発電を屋根に乗っけるという選択肢もあるけど、経済的
な優位性を求めるなら、深夜電力を使った方が今のところ安い。
178名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:32:38 ID:eSlX938O0
>>171
夏は足りないので使わないでください。
秋、冬、春は夏並みにガンガン使ってください。

電子ちゃんのお願いです。
179名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:34:39 ID:y+HDMug40
>>176
なにゆえ基本料金を電気とガス二つに払い続ける選択を・・・。
まぁ個人の好みの範疇なのかな。
180名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:35:39 ID:QvfpYbUq0
>>176
お湯沸かすなら電気ケトルが一番いいぞ。
181名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:37:27 ID:Tj/qwheK0
台所コンロ→プロパン
暖房・ボイラー→灯油
その他→電気

北国ではこれが最強
182名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:40:54 ID:ZhpuFLty0
少年犯罪と電磁波被曝

磁気変化に敏感に反応します。ですから電磁波を受けるとセロトニン分泌量なども
  過敏に反応し抑制されます。セロトニンだけでなく、ドーパミン(緊張とか怒りなどの感情に関連し、
  血圧上昇などをもたらします)やメラトニン(呼吸をコントロールし、免疫を調整したり、
  ガンを抑制する)等の分泌ホルモンも電磁波の影響を受け減少することが確認されています。

脳や体内のセロトニン量が減少すると、うつ状態になり精神に異常をきたす。最悪の場合には
  自殺に走る(ベッカー・ペリー両博士の報告 、米国)。暴力をふるったり、自殺するおそれのある
  若者を確認するには血中セロトニン濃度の測定が「予測因子」になる(青少年問題の専門家
  M.J. クルエルシー博士)。

ttp://www21.ocn.ne.jp/~furumoto/protect.html
183名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:40:55 ID:y+HDMug40
>>181
ボイラーある時点で、もうコンセプトが別次元。
北国はそれで正しい。
184名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:44:47 ID:XYGpkB85O
>>148
エコキュートにもミストサウナあるけど
185名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:48:10 ID:jmlOCPOq0
集合住宅はオール電化でいいよ。
たまに、ガス爆発とか火がうつった火事とかあるし、
火事になったら迷惑。

リスク対効果考えたら、オール電化の集合住宅のほうを選ぶ
186名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:51:38 ID:AmddKPfw0
>>136
>エコキュート設置するなら容量を大きくしとけ。
>あと、土台は基礎と絡めて頑丈に作れ。

エコキュート本体の重量は50〜60kg程度。
このくらいの重量のものを設置しただけで倒れるような家は、人が歩いただけで壊れるw
187名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:53:55 ID:QvfpYbUq0
>>186
水を300〜500リットル入れるタンクの重量はおいくつになりますか?
188名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:55:11 ID:y+HDMug40
>>186
問題;50Kgのヒートポンプユニットで沸かしたお湯を460リットル保温タンクで
   貯湯します。タンク重量は約50Kgとした場合、総重量は何kgでしょう?
189名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:01:14 ID:dvzfVuBBO
石油元売りだけど、オール電化にした俺が来ました。
190名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:03:25 ID:QveyvjaA0
>>3
お前の論理だと、毎日使っている電気カミソリの影響で、口とか顎周辺がガンになるんだよな?
191名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:06:21 ID:AjsZSqyC0
>>187
370gで大人5〜6人分の重量。
460gで大人7〜8人分の重量。

このくらいの重量がかかって壊れる家だと、人は住めませんねw

ちなみに、俺の部屋は8畳ありますが、この部屋に11人の友人が来たことがあります。
60〜80kg×11人=600〜900kgの重量がひとつの部屋にかかった計算になります。
192名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:09:07 ID:iLllUPxS0
IH未導入なんだが、焼き茄子ってIHでどうやって作るの?
いちいちカードリッチ式コンロをつかわなきゃダメ?
193名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:10:24 ID:PJ7HlD+S0
>>191
総重量だけでなく、実際に重量を支えてる部分の面積あたりの荷重にも
気をつけような。
194名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:11:02 ID:EsU+Mr3MO
災害時のライフラインはいくつか必要。電気はやはり原発に依存ですか?電磁波の被爆にも不安がある。危うきには近寄りたくない。
195名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:11:17 ID:FAK1x8Lh0
↑仲本工事が一言
↓小野寺昭が一言
196名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:11:49 ID:y+HDMug40
・・・基本的にエコキュート見たことないだろ?
友達が多いのはいいことだが、間違い以前に話に加わるだけの知識がない。
知ったかぶって大間違いをさらに恥の上塗りしてるんだが、子どもじゃしょうがないなw
197名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:13:18 ID:XVQGiPbN0
198名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:13:51 ID:XYGpkB85O
>>191
>>186
設置する時の土台をしっかりしないと倒れるのは
家じゃなくてエコキュートのタンクの方でしょ?
199名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:14:27 ID:zmQU4yV3O
>>190
昔流行った「買ってはいけない」って本にそう書いてあったよw
200名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:16:54 ID:iLllUPxS0
>>197
トンクス
だけど味が落ちるって書いてあるね。
201名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:19:00 ID:y+HDMug40
>>192
ラジエントヒーターで手作業か、オーブンで自動両面焼き。

>>198
ヒートポンプユニット+貯湯タンクの組み合わせをパイプでつないだものを
「エコキュート」っていうんだよ
202名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:19:05 ID:S3eiPQbQ0
>>192
ウチはオール電化だが、ラディエットヒーターの魚焼きは使ってない。
油と煙でキッチン周りが劣化するから。
別に購入したフィッシュロースター使ってる。¥7000だったか。
203名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:20:14 ID:6ml3mHYj0
電磁波電磁波言うけど 電磁波の無いところって太陽系のどこ?
204名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:21:19 ID:+FTXrse40
>>200
電子レンジにはオーブン機能が付いてるのがあるから、これを使えば普通に
美味しくできるよ。
205名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:21:33 ID:S3eiPQbQ0
>>194
ウチには発発がある。
206名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:22:14 ID:nRI73Rhc0
ガスと電気と両方の暖房(エアコン)を使ったことがあるけど、電気の方が1.5倍高かったんだよね。
ガスのグリルと、電気オーブンのグリルでも、電気の方が馬鹿高くなるし。
浴室乾燥機は今ガスを使ってるけど、これも電気にしたら冗談みたいな金額になるんじゃ?

「熱」を使うような作業が多い場合、オール電化ってどうなのかなあ?
使ってる人の感想が聞きたい。
207名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:22:33 ID:QvfpYbUq0
208名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:25:27 ID:THq03IHh0
欧州議会採択文書
http://denziha.net/shiryou/080904_2.html

22.一般の人々のために設けられた電磁場被曝に関する限度値は時代遅れである
ことを強調する。電磁場(0Hz?30GHz)への一般の人々の被曝限度に関する
1999年7月12日の協議会勧告「1999/519/EC」の結果として、それらの限度値は
調整されていないからだ。明らかに、情報・通信技術の開発や、ヨーロッパ
環境庁によって発行された勧告、ベルギー、イタリア、オ?ストリアなどによっ
て採用されたより厳しい被曝基準を考慮していないし、妊婦や新生児、子ども
などの傷つきやすいグループの問題を検討していない。

23.必然的に、加盟国による最善の行動を考慮するため勧告1999/519/ECを
改正すること、周波数帯0.1MHz?300GHzの電磁波を照射するあらゆる機器
(訳注:携帯電話電磁波もこの周波数帯に含まれる)について厳しい被曝
限度値を設定することを欧州理事会に求める。

209名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:26:22 ID:iHDQuwf+0
うち中華料理が好きなんだよ

西洋料理や和食なら問題ないというか
それでいいと思う
210名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:26:28 ID:QveyvjaA0
エコキュートって、深夜料金での貯湯が前提となってるから安く見えるんだよな
別の時間帯に使ったら明らかに高くつくから、余裕を持って貯湯タンクを購入しないとメリットが活かせない









言っておくが、茨城のLPガスのカルテル価格は、ぼったくりの極北
211名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:28:02 ID:THq03IHh0
日本政府はこれを無視して電磁波は安全といっている模様

大阪でアウトブレイク発生(150m内の白血病18人・町内13年間で死者160人
http://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10092701809.html

212名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:28:31 ID:XYGpkB85O
>>201
うん、だから倒れるのはその「エコキュートのタンク」でしょ?

エアコンだって室内機、室外機、冷媒管、ドレン管とあるけど
「エアコンの室内機」とかって普通に言うよ
213名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:28:36 ID:ZOpFqd8p0
電磁波が恐い人は都会から出て、白布と渦巻き模様のクルマで寝泊まりすればいいですよ
214名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:30:02 ID:Fe7ish8z0
>>179
昼間の電気代が割高になるのは嫌だろ?
それにガスと電気の合計金額はオール電化の家庭とどちらが安いとは言えないが
ほぼ一緒だ。
215名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:32:32 ID:/Rb2+8Wv0
>>206
家庭用の乾燥機を使えばわかるけど、全然乾かない。
ストーブやこたつの方がマシ。
料金? 比較するするまでもないです。電気は高過ぎ
216名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:34:09 ID:XYGpkB85O
>>207
発動発電装置
217名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:35:06 ID:Fe7ish8z0
>>180
お湯は湯沸かし器の方が速いし安い。ケトルより多量に沸かすのに適する。
電気ケトルも使ってる。お茶やコーヒー入れるのに使ってる。
218名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:35:17 ID:HskZRKLb0
やっぱり料理はガスがいいよ
219名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:36:37 ID:S3eiPQbQ0
>>207
発動機付発電機の略。
いけね、業界用語だったか。これは失礼した。
220名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:36:59 ID:iHDQuwf+0
>>206
オール電化になれば安いんじゃなく、
エコキュートを使えば深夜電力を使えるので安くなる場合がある

ただエコキュートの場合400リットルぐらいの容量ないと
深夜電力のメリットがない

ってことのようだ
221名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:38:13 ID:RordIqb70
>>211
電磁波という用語を使うのは素人や騙り

特定の周波数を指す用語は別にあるんだから
222名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:38:58 ID:rKIGLuiz0
>>219
いるいる。
そういうギョーカイ用語を得意げに口走る奴。

君もやっぱりそういう業界に属していることが
アイデンティティの一部になっちゃってるのかい?
223名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:40:16 ID:qdt31zWm0
>>210
普通の家庭は、昼間は旦那は会社、子供は学校に言ってて、昼間にお湯を使うのは
主婦くらいだから、370gタンクの1/10もお湯を使わないだろうね。

一般的な家庭のお風呂の容量が200gくらいだから、この倍の湯量を昼間に全量使う
のは至難の業だよw
224ZZR400 ◆KlMustanG. :2009/01/10(土) 22:41:23 ID:uAldhI840
リスクマネジメントでガスや電気とか灯油などどれかのインフラが打撃を受けても大丈夫な体制を
身に付けてたらオール電化でもかまやしないと思う。
カセットガスコンロ一式や火鉢(練炭・七輪)なんてのはちょっとした事でアウトドアにも使えるので
持ってても無駄にはならないし
電池式や機械式のヤカンもかけれる灯油ストーブなんか停電や急激な冷え込みの時も強いしな
命は大事だ

夏の冷房は電気だけか・・・
225名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:42:56 ID:XYGpkB85O
>>222
しかも、発電機には発電機が付いていることがほとんどだからな
発電機って言えば普通は発電機回して発電する機械を思い浮かべるよ
226名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:43:19 ID:QveyvjaA0
>>223
シャワーは連続使用10分で100リットルの水量 豆知識な
227名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:45:04 ID:tlK8/OU30
                ,r─--......,,,_
             ,z''⌒'  __   \
           ./  _,,,,ヽ/,,,_ヾ、  \
           /  ./"       .)   \
          ./   ミ        /     ヽ
          {   ミ        ゝ、     }
          ヽ   ミ -''ー=z,,::::::.,=''~ヽ,,,   /
          ヽ.iヘ|、. -辷iメi   f辷iァ .ト,,,,ノ
           ゙{ !  ''' ノ,  `- 丶j i
            ゝ.i::... " ,(,,,⌒,,)、  .!ノ
            ,.O!、ゝ   _,,、,,,_ ''/jO
ライス       / ...\ 、''t─-─'' /,,...ヽ
 できたよ〜   ゝ,,,_;;ヽ  "'ー-'" /__,,,,ノ
              __,,ィ'゙゙.ー--─' ト-、,,,,__
        ,,,-ー/""  {     /  ,}   ヽ、,,,_
  ∧,,∧  ./  〈     ヾ゙‐-,,,,,,,.--'/     〉  ゙i、
 (`・ω・´) l"   \    丶     /    /    |
 /   o━ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニフ
 しー-J
228名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:46:28 ID:Ej0LN4uK0
>>224
>カセットガスコンロ一式や火鉢(練炭・七輪)なんてのはちょっとした事でアウトドアにも使えるので
>持ってても無駄にはならないし

ガスの基本料金は780円だから、近所のホムセンでカセットコンロが3本500円(170円/本)くらいで
売ってることを考えると、年間で780円×12ヶ月=9360円・9360円÷170円/本=55本が
年間で買える計算。

とすると、カセットコンロを買って、30本くらいのガスボンベを買っとけば、だいたいの
時には事足りるから、ガス契約するよりカセットコンロ所有した方が有効ということだな。
229名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:47:58 ID:GszBECmHO
エコジョーズの方がエコキュートよりはるかに良いとセキスイハイムの人がこっそり教えてくれた。
230名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:49:24 ID:XYGpkB85O
>>223
しかもタンクに溜まっているのは高温のお湯でそれを水で適温にして使うから
実際に使える湯量はそれよりもはるかに多い

ただ昼間全部使いきらなくても夕方風呂に湯張りしたりしているうちに足りなくなれば
深夜電力の時間になる前に再沸き上げが必要になる
231名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:50:04 ID:eSlX938O0
>>205

発動機つき小型発電機。
燃料としてガソリンや軽油を使用する。
232名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:50:35 ID:j9xwjUPl0
魚が焼けないのは漏れ的に致命的。
中華鍋が使えないのも駄目さ。

それ以前に、飯は火で炊くもんだ。
233名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:50:56 ID:nRI73Rhc0
>>215
>>220
ありがとう。
やっぱまだ高いやねえ・・
234名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:51:52 ID:1L86Y14p0
>>226
うちは風呂の中のお湯をポンプシャワー(風呂水ポンプとシャワーの柄を
接続したものw)を使って体を洗ってるけど、200gの浴槽で1/4くらいしか
お湯が減らないから、50gくらいで済むということだね。
4人入って、やっと200g消費になるくらいだ。

昼間に4人でシャワー使っても、まだ400gタンクの半分の消費量。
235名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:52:00 ID:QvfpYbUq0
>>216>>219
調べたけどよくわからんかった・・・
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119904599

つまり車のエンジンみたいなものか?
236名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:54:35 ID:Rk1k7W000
>>232
>魚が焼けないのは漏れ的に致命的。

オーブングリル付き電子レンジで普通に焼ける。

>中華鍋が使えないのも駄目さ。

最近のIH調理器の中には鍋を振って調理できるものもある。

つーか、チャーハン作るなら、別に鍋を振らなくても、かき混ぜるだけで作れるがw
237名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:54:40 ID:eSlX938O0
238名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:55:57 ID:iHDQuwf+0
>>236
チャーハンをかき混ぜるだけで気にしない人なら
別になんだっていんだよw


239名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:56:03 ID:jHNP6fcB0
コンロはどっちでもいいよ
掃除のしやすさ考えるとIHだが
人間あんまり楽させすぎるのもよくないとも思うしさ
節約しまくりたいなら灯油かな オール電化じゃなく
給湯や暖房にはエコジョーズを使う
240名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:56:19 ID:XYGpkB85O
>>229
比較サイトがあったけど、捏造、ミスリード満載の代物だった

トータルコストの比較とか実売価格じゃなくて定価で比較して同じくらいだって言ってるんだもん
定価と実売の差額はエコキュートの方が大きいから実際はエコキュートの方が得になる
241名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:57:17 ID:ZwYdAJWW0
普通に電熱ヒータあればよいと思うんだが、
オール電化ってなんでIHに拘るわけ?
242名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:57:22 ID:PyNMq8d10
>>234
シャワー一回あたりの平均使用量が
男・・・30L
女・・・50L
なんだって。ちょうどそんな感じだね。
243名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:58:01 ID:QvfpYbUq0
>>234
タンク何リットル?

うちは370Lなんだけど、深夜のみ炊き上げる設定のレベル2ってやつで二人でもギリギリだったから
深夜のみレベル3っていう設定にしたら目盛が2つくらい余るようになった。


>>237
発電機のこと?
「発動機付き」っていうのはどういう意味なん?
244名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:59:14 ID:iHDQuwf+0
しかし370Lってのが微妙なラインなんだよなw
245名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:59:29 ID:XYGpkB85O
>>236
っつーかIHに普通に魚焼きグリル付いてるし
246名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:00:09 ID:eSlX938O0
>>243
>「発動機付き」っていうのはどういう意味なん?
発電機を動かす動力として、発動機(エンジン)が付属している。
発電機といった場合、発電部分だけで動力ない場合も含むだよ。
247名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:01:03 ID:1e9S9dvh0
>>241
電熱器はIHより料理しにくいぞ
248名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:01:12 ID:bv88xF5MP
>>243
全自動洗濯機みたいなもの
249名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:01:24 ID:RordIqb70
>>241
電熱ヒータじゃなくてラジエントヒーターな
マイクロ波が心配だけど、オール電化にしたい人には売れてるよ
IH以上に火力がないから炒め物に向いてないけどな
250名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:01:46 ID:eSlX938O0
>>244
実際には薄めて使うんで、実質500リットルは使えるだろ。
二家族でシャワーを遠慮なく使ったら無くなるけどな。
だから泊客がいると困るんだ。
251名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:01:57 ID:iHDQuwf+0
年寄りにはオール電化がいいよな
危ないから
252名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:02:35 ID:XYGpkB85O
>>244
460Lにすればいいだけじゃん
実売価格差なら数万円しか変わらないんだし
253名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:03:45 ID:bopwU+oM0
ガスもひいといてオール殿下で電気料申請すればえーがな
いざとなればガスで給湯の方がはえーし
254名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:03:48 ID:O0qR8y8/0
トータルで見ると光熱費は安くなるな。
それなりに光熱費がある世帯の場合だが。
ただ、導入コストをペイできるかが問題だ。
255名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:03:50 ID:b4Y0Sp9h0
追炊きってだれが得するの?
風呂くらい
みんなが出たら入るでささっと入りなよ
256名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:05:16 ID:QvfpYbUq0
>>252
タンク入れ替えるのって簡単に出来るもんなの?
ヒートポンプの入れ替えは必要ない?
257名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:05:19 ID:fQ+sryaPP
給湯に関しては圧倒的にエコジョーズの方が利便性が高い。
暖房や感想も電気より圧倒的にガスの方が良いし、石油ストーブに
軍配がある。
料理関連は一長一短だから、ガス2+IH1の混合型コンロが良い。
この環境で基本料込みの光熱費が一番安いことが一番良いんだよ。
258名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:05:38 ID:wxSMsDkN0
地味なネタなのに毎回毎回オール電化やIH調理器のスレは伸びるな
259名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:05:45 ID:8d6RjPC60
>>250
>だから泊客がいると困るんだ。

1年のうちで、どのくらい泊り客が来るんだよw
深夜電力時間帯以外の時間帯の電気代が高い時間帯に電気を使ったとしても、
節約できてるガス基本料が年間で10000円くらいあるわけだから、その分を
考えれば安いもんだろ。
260名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:06:38 ID:b4Y0Sp9h0
>>21
熱いお湯たせばいいじゃん?
浴槽の湯はお湯かけとかすれば適量がへるでしょ
261名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:06:56 ID:/Rb2+8Wv0
深夜電力でお湯を沸かすので、一番熱いのは早朝。
なので風呂代を節約したいなら、朝風呂。
夜? かなり温度が落ちたお湯を使うから効率悪いよ。
262名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:07:41 ID:OfHHPkaE0
灯油の家庭用燃料電池と夜間電力契約がいいと思うけど・・
263名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:10:46 ID:eSlX938O0
>>262
マジで?
あれって普通の灯油じゃなくて、日石の燃料電池専用灯油だよな。
一社しか作ってない線用燃料買うとか、おれは怖くて絶対に導入できねぇや。
ぜひ使い勝手を教えてくれ。
264名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:10:58 ID:hxDT25ek0

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  深夜電力でお湯を沸かす商法は夜原子力発電じゃ電気余っちゃうから
      。(_ ゚T゚   使わせるためにお湯が沸かせますよって客を騙してるんだってさ
        ゚ ゚̄
265名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:11:43 ID:RQ82/0JaO
電力会社各社の皆様へ



本日の工作活動はそろそろ自重してください。
266名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:12:00 ID:XYGpkB85O
>>256
ゴメン
370Lが微妙で購入をためらっているのかと思った
ヒートポンプユニットも変わるよ
267名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:12:02 ID:QvfpYbUq0
>>264
どこが「騙してる」なの?
268名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:12:09 ID:usfE6fy00
>>261
エコキュートで朝にタンク内の湯温を計ると85〜90度くらいで、夜10時頃に
計ると78〜83℃くらいなんだけど、これくらいでも効率悪いかね?
269名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:14:37 ID:sO5TZOQy0
>>1
プロは、調理火力は、「話にならない」って一蹴してたけど。。。
まぁプロじゃないから、良いんだろうけどさw('∀`)
270名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:14:54 ID:6HjN44Jm0
>>228
カセットボンベはホームセンターなら1本100円くらいだよ。
セール時なら3本250円くらい。

新築改築時ぜったいオール電化にした方が経済的に有利というケースを挙げると
1都市ガスが来てない、2雪が降らない地域、3昼間家に人が居ない時間が無い
(2は暖房と給湯に効率の良いヒートポンプが使えるから、3は安い電力を有効に使えるから)
この3条件がそろうケースでは迷う余地も無いくらいオール電化が有利。
271名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:15:15 ID:XLbmnMhY0
>>264
夜でも、原子力じゃ足りなくて石炭などで発電しているよ。
272名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:15:36 ID:O0qR8y8/0
・給湯 灯油ボイラー 約5千円
・ガス プロパン 約4千円
・電気代 約1万5千円

だったのが、オール電化にしたら全部込みで1万5千円くらいになった。
オール電化の料金プランは安い。
一番コストのかかる電気代が安くなるのが大きい。
電気代の高い世帯は検討する価値あり。
273名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:16:09 ID:bopwU+oM0
オール電化で家建てたとたんにオール電化割引廃止されたりしてなw
そもそも割引のためにガス引かないとかアホすぎるだろ
274名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:16:38 ID:nmLzPVEG0
オール殿下ってどこの国の人なの?
275名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:16:58 ID:vhg3C6Va0
>>269
プロほどの味が出せないと不満という人だったら、初めからガスで契約するだろうからなw
276名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:17:06 ID:hxDT25ek0
>>267

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  使わなくてもいい電気を安くするから使いなさいって騙してるんだよ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
277名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:17:58 ID:eSlX938O0
>>271
東京電力的には、夏冬、昼夜で消費電力に差があるのが嫌なんだよ。
できれば季節に関係なく24時間ピーク時と同じ電力を使ってほしいの。
そうしないと発電設備の稼働率が上がらなくて、投資対効果が下がっちゃうでしょ。

そのために都合がいいのがオール電化。
278名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:17:59 ID:nZKc2UPRO
で、設備投資した分は何年で元取れるのよ?
279名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:18:38 ID:XYGpkB85O
>>269
それは電熱ヒーターとかラジエントヒーターと勘違いしてるんじゃない?

実際、プロが教えるIH料理教室とかあるし業務用IHもある
帝国ホテルだってIH導入しているんだし
280名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:19:36 ID:W6FzmACqO
水をタンクに溜めて給湯って不便だし劣化したらさびが… うちの3菱の給湯器は悲惨で困ってるから
281名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:20:14 ID:ZwYdAJWW0
>>247
調べた

電気コンロって案外無いんだな。
プロとかがレストランとかで使っていると思い込んでた。
282アニ‐:2009/01/10(土) 23:20:48 ID:G3LwGuNi0
オル電化の話になるとなんで「いい〜よ〜、なんでやらないの」って
書き込みであふれるな
おかしいな、ガスでも灯油でもそんなこと言う人はいないのに
よかったら黙って使ってればいいのにw
283名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:20:55 ID:RordIqb70
>>279
電熱ヒーターとラジエントヒーターを同列に語るなよ
使いようによってはラジエントの方は価値がある
284名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:21:46 ID:Fe7ish8z0
>>265
前スレは深夜に立ったから昼前まではしばらく気づかれなかったんだが
今スレはだめだな。
285270訂正:2009/01/10(土) 23:21:52 ID:6HjN44Jm0
×:昼間家に人が居ない時間が無い
○:昼間家に人が居ない時間が長い
286名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:22:39 ID:XYGpkB85O
>>281
業務用の電気グリルとかはあるけどね
287名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:23:09 ID:XLbmnMhY0
>>277
夏の昼を減らして発電所減らした方が発電所の稼働率は上がるだろ。
大体、石炭燃やして何処がエコなんだよ。
288名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:23:39 ID:O0qR8y8/0
>>278
ウチは、電気給湯器25万+IH16万かかったから、4年で償却できる計算だな。
エコキュートより、普通のマイコン電気給湯器の方がいいかも。
価格差が凄いので、10年でも埋められないと思う。
電気給湯器は、工事費入れても25万円くらいだし、月々の電気料金は1000円くらいしか変わらん。
補助金使えばどうなるか分からんが。
289名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:23:44 ID:3TiiJdzMO
オール電化にしてみた
フライパンが焦げなくなったので、よいフライパンを買った
鳥肉の皮がパリパリしてうまい
魚も皮がパリパリに焼けて剥がしやすくなった

オススメ
290名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:24:04 ID:QvfpYbUq0
>>276
なるほど。

セットにするとお安くなりますよと言ってポテトとドリンク買わせるのと同じってことだな。
291名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:24:51 ID:XYGpkB85O
>>283
使いようによる価値とかじゃなくて加熱力という点に絞って話しているんだけど?
292名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:25:27 ID:Fe7ish8z0
新築するなら太陽熱併用の灯油かガスが一番おトクだろうな。なぜ新築で
オール電化にするのか分からない。暖房は今ならペレットストーブという手もある。
ランニングコストは灯油の半額だそうだ。激安。ただし今は初期投資が50万と高い。
そのうち安くはなるそうだが。でも新築で長く使うならなんら問題ないね。
293名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:25:28 ID:O0qR8y8/0
>>289
オレは、フライパンの場所によって温度が違うのが気に入らない。
ガスではこんなことなかったのに・・・。
294名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:25:45 ID:mC/7OzROO
ガス即悪
悪即ガス



常識な
特にプロパンガスなんか目も当てられない
295名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:26:24 ID:1fKi5HFU0
>>277
>できれば季節に関係なく24時間ピーク時と同じ電力を使ってほしいの。

電気を発生させる設備は、発電電力を上げようとするとタービンの回転数が
増えるから、それだけ駆動ロスや冷却ロスが増加して効率が低下するわけ。
また、送電線を大量の電気が流れると、発熱して送電ロスも増加する。
だから、一定の電力を作り出す時の燃料費が増加するので、発電効率が
低下してしまうんだよ。
296名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:27:23 ID:eSlX938O0
>>287
そんなことしたら、売り上げ減っちゃうだろ。
営利企業なんだから、売り上げ増えなきゃ話にならないんだよ。
297名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:30:07 ID:RordIqb70
>>270
1家の断熱性が高い、2調理は簡単派又は外食、
3省エネを心がけてるので基本料金は一本化したい

これを満たしてもオール電化の勝ちだな

もっとも地震でのガス爆発やライフライン復旧を考えたら
そもそもオール電化しかないんだが
298名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:30:43 ID:6HjN44Jm0
暖房用の熱源として使うなら同じ熱量で比較してガスは割高。
灯油が値上がりしたといってもガスは更に高い。
同じ熱量発生させるのに一番安いのは深夜電力を利用したエアコン。
次は灯油>昼間のエアコン>都市ガス>LPガスの順(非降雪地帯)
ガスヒートポンプを含めれば順番はまた少し変わると思うけどね。
299名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:31:49 ID:XYGpkB85O
>>284
前スレの方がガス屋の工作員がひどかったし
スレの進みも早かった気がするけど
300名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:32:32 ID:4NxPdmMT0
>>293
え?
IHはフライパン全体に高周波電流が流れて発熱するから、ガスよりIHの
方が熱分布が均一なんですが?
301名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:33:41 ID:RordIqb70
一番いいのはガス対電力で争うのは不毛だから
ガスも電力も両方扱う2社が競合すればいいんだがな
コージェネとかやればガスの危険性も問題ないわけだし
302名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:34:31 ID:QveyvjaA0
>>264
だって、発電量を昼夜で平準化したほうが余分な施設作らなくていいじゃん
夏のごく一時期、具体的に言うと、夏の甲子園高校野球の決勝戦中継時間のためだけに、その他の季節は不要な原発が動いてるんだぜ?

エコだのなんだの言うんだったら、夏の高校野球を廃止するか、別の季節でやれば…
おっと、アカヒの勧誘員が来たみたいだ、ちょっと相手してくるw
303名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:35:33 ID:Fe7ish8z0

ん?でんこにからまれた?
304名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:35:34 ID:XLbmnMhY0
>>240
ミスリードはいけないよな。

> 一方、広告の表現や、訪問販売などが問題となるケースが増えている。
http://www.asahi.com/eco/TKY200812250293.html
305名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:36:00 ID:O0qR8y8/0
>>300
ウチでは、明らかにフライパンの場所によって焼き具合が違うけどな。
手前の方は、あまり焼けてないのに奥はすぐ焦げる。
フライパンは、IH用のマーブルコートだが、鉄でも同じだった。
306名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:36:56 ID:XYGpkB85O
>>300
使ったこともない奴が知ったかぶりして語るなんてオール電化スレではよくある話
恐らくはあのドーナツ型に沿って加熱されるとでも思っていたんじゃないの?
307名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:37:22 ID:2q1p1D9e0
>>288
補助金そのものはエコキュートにしか付いてなかったし
その補助金も今年度のは予定数に達して申請受付しなくなってる
貰えても5万も行かないんだけどね
オール電化で大きく変わるのは電気料金の体系だね

夜間9.3円と言うのはかなり安い
(夏)昼の33.6円てのは糞高いけど適用される時間は夜間より短い(夏以外は28円強)
ここら辺をどう考えるかだろうな
308名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:38:11 ID:vzD2U1aC0
>>305
うちはオール電化ではないけど、100V-1400WのIHコンロを使ってて、
フライパンの場所によって温度差があるようには感じないけど?
309名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:38:30 ID:QvfpYbUq0
>>307
一昔前は夜間料金7円台だったんだけどねえ
310名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:39:17 ID:bopwU+oM0
うちのIHはガラス面が猛烈に熱くなる
こんなんならガスでいいじゃん・・・
311名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:40:49 ID:/GqrChWj0
IH使ってるが、耐熱ガラス鍋や土鍋が使えないんです。
312名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:41:27 ID:O0qR8y8/0
>>306
ググってみたらIHでも焼きムラが起きると書いてるサイト多いぞ。
最近の機種では、起きにくくなってるそうだが、去年入れたばかりなんだよな。
フライパンの合金の比率によってムラが出来ているのだろうか・・・。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1061236.html?ans_count_asc=20
ttp://www.alldenka.jp/modules/rumor/index.php/exp_ih01.html
313名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:11 ID:eSlX938O0
>>311
IH用の土鍋や、IH対応ガラス鍋が売ってるから買ってこい。
314名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:32 ID:6HjN44Jm0
都市ガスって各家庭にパイプで運ぶし人手も要らないのだから
同じ熱量で比較した金額は灯油より安くあって欲しいのだけど
実際には灯油よりずっと割高。
せめて灯油並みにすれば良いと思うのだが。
315名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:05 ID:XYGpkB85O
>>304
エコキュートの訪問販売は詐欺に近いからな
以前、経営セミナーでエコキュートの訪問販売やってる人が講師で来たけど
「ばれなきゃ嘘は嘘でなくなります。嘘が永久にばれないようにするのが営業の極意です。」
とか平気で話していて引きまくった。
316名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:32 ID:Fe7ish8z0
>>305
同じフライパンを熱した実験
ガスコンロで加熱(90秒後)
http://www.nisikimi.co.jp/img/shiru/img_03.jpg
IHクッキングヒーターで加熱(70~80秒後)
http://www.nisikimi.co.jp/img/shiru/70sec.jpg
http://www.nisikimi.co.jp/img/shiru/80sec.jpg
317名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:43 ID:PJ7HlD+S0
>>310
火が袖から燃え移って焼死、とかの事故は防げる。

ただ、火と違って目に見えない熱さなので、逆に手をついて
両手火傷とか悲惨なことも逆にありえる。

親が検討中なんだけど、慣れており費用的にも不満ないガスがいいのか、
それとも不慣れだけど袖口引火だけはない電化がいいのか微妙なところ。
318名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:51 ID:/GqrChWj0
>>313
サンクス、明日早速買い出しに行くべ!
319名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:13 ID:2q1p1D9e0
>>309
うへ、利用者増えて値段上がってるのか?w
まあどの道オール電化の為に態々リフォームする程ではないとは思うw
新築や他の理由が主でリフォームする場合に限るだろうな
320名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:24 ID:0xXk0Z1A0
http://www11.ocn.ne.jp/~ohga-88/denjiha.html

ヨーロッパでは規制されてるらしいが、平気なのか?
321名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:38 ID:1e9S9dvh0
>>302
騙されてはいけない
夏の高校野球の時間帯が電力使用量のピークなのは事実だが、
使われる電力と高校野球は全くといっていいほど関係がない

家庭で使われる電力などごくわずかだったりする
322名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:55 ID:0RmSh2oSO
>>312
設置位置がずれたり故障してたりするとムレが出る。
実験はしてないけど、ひょっとしたらガスコンロよりムレが大きくなるかもしれん。
323名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:35 ID:RordIqb70
>>320
そのヨーロッパではガスでなく電力のラジエントヒーターが主流ですが何か?
324名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:46:57 ID:iHDQuwf+0
>>317
IHでも、発火事故はあるからそれはちゃんと教えておかないとな
http://blog.livedoor.jp/ihkukkingu/archives/cat_50025081.html

慣れるまではね・・・
325名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:33 ID:1e9S9dvh0
>>321
ちなみに、マスコミがそういうイメージを擦り付けていた時代があったわけで、
そう思い込んでいる人は結構な年齢だったりする
326名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:37 ID:Ba8bPAGm0
この世でエコて言う言葉こそ詐欺の始まり
327名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:48:49 ID:O0qR8y8/0
>>308
フライパンのサイズは?
ウチは、26cmと30cmを使ってるけど、フライパン底の部分は円の中に収まってる。
枠内にキッチリ置いて餃子とか並べて焼くと場所によって焦げ方が違うよ。
IHクッキングヒーターは、パナの200V-3.0kWのヤツ。
確認してないが、↓のKZ-H32DPか、この前の機種だと思う。
ttp://panasonic.jp/sumai/ihcook/lineup/function/function01.html
328316:2009/01/10(土) 23:49:34 ID:Fe7ish8z0
>>306
IHの加熱は、ほんとうにドーナツ型であり偏りもある。
http://www.nisikimi.co.jp/img/shiru/80sec.jpg
329名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:39 ID:6HjN44Jm0
エコキュートは壊れやすいし
初期費用の差に比べランニングコストの差が少ないから
普通の深夜電力温水器の方が有利という意見は時々聞くな。
これは割と説得力があると思う。
しかも降雪地帯ではヒートポンプの効率が劇的に低下するしな。
330名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:09 ID:XLbmnMhY0
エコキュートは、室外機が深夜に稼働して低い唸るような音を出すから、
設置場所に気をつけないと近所迷惑だぞ。
331名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:51:11 ID:0xXk0Z1A0
>>323
ラジエントヒーターは電磁波出ないじゃん。
IHは平気なんかな。それともマスコミのデマなのか?
332名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:01 ID:ZwYdAJWW0
>>316
これってフライパン移動しても
IHは同じドーナツとか?

なわけないか。

333名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:40 ID:4cvbTDBxO
電磁波対策はないから気をつけて。
334名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:22 ID:O0qR8y8/0
>>316
IHでもやっぱり焼きムラ出るんだ。
ガスより気になったからね。
335名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:17 ID:XLbmnMhY0
>>302
テレビ局はエコエコ言っているんだから、
夏の昼はテレビ放送を止める位やればいいのにな。
336名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:54:21 ID:+3gigkz50
電気会社とガス会社が合併してくれたらいいんだが・・・

オール電化なんてどうでもいいけどさ
電気とガスで基本料を2箇所に払うのが馬鹿らしないわ。
基本料金の節約のため,オール電化もありかな
337名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:24 ID:0jQ8zb//0
しかし、プロパンは一般家庭では絶滅するだろ?
いいことじゃね?w

あいつら暴利むさぼりすぎ
338名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:45 ID:RordIqb70
>>331
業務用では一日中使用する調理人に気分が悪くなる人が出てるが
それで特定の病気になったとことを証明するデータはない

家庭用でなら使用時間が短いからIHでもそんなに問題にならないはず
それでも心配な人はIHでなくラジエントヒーターでってこと
339名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:47 ID:eSlX938O0
>>327
肉厚のフライパンを使え。
肉の薄いフライパンだと熱むらができやすい。
安物の底厚4mmのフライパンと、底厚8mmじゃ全然違うから。
これはガスでも同じ。
340名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:56:06 ID:0RmSh2oSO
>>331
> ラジエントヒーターは電磁波出ないじゃん。
全く出ないわけじゃないけど、低く押さえたやつはある。
ただ、低電磁波とうたっておきながら通常と同じかそれ以上の電磁波が出ている機種もあるので注意。
341名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:56:34 ID:O0qR8y8/0
>>336
競争が働かなくなったら怖いぞ。
ただでさえ独占企業なんだし。
電気なんて、原油価格が落ちてきてるのに値上げしやがったからな。
342316:2009/01/10(土) 23:56:41 ID:Fe7ish8z0
>>332

ん?何か不満でも?
343名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:11 ID:6HjN44Jm0
>>337
家庭用プロパンは将来的には絶滅だろうね。
344名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:55 ID:RordIqb70
>>331
それから電磁波じゃなくて
特定の周波数とそれなりの強度のあるマイクロ波が問題であって
電磁波とか言い出したら太陽光やマッチの火も電磁波だから
345316:2009/01/11(日) 00:00:01 ID:Fe7ish8z0
>>339
>これはガスでも同じ。
ガスで4mmもあったら十分すぎる。8mmも必要ってどんな素材だよ。
346名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:00 ID:dyztJwZ30
実家は北国で
灯油ボイラーでガスストーブ、温水で床暖房にしてるが
オール電化にしたらどうなる?
347名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:45 ID:886Gp0+a0
ストーブ、代わりの、電熱器、赤く燃えていた〜♪
348名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:08 ID:NUUWRSG2O
>>345
姉が俺をぶん殴る時に必要。



いや、8mmあっても曲がる時は曲がるんだけどさ。
業務用のでかいフライパンがひしゃげてから安いフライパンを買うようにした。
349名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:17 ID:ubYb0d0C0
オール電化が始まる前(10年ほど前)だが、ガス・灯油禁止の部屋に住んだことはある。
あのときのトラウマは強すぎてオール電化にする気には全く起きない。
当然あの頃に比べれば技術は上がってるんだろうが、、、
350名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:04:45 ID:NNnnGfns0
>>345
4mmの鉄に、4mmのアルミが張り付いている感じ。
フライパンの底だけ厚いんだよ。外延部は普通に4mmだ。
351名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:06 ID:6gP+fXuy0
火使わなくても電気火災があるだろ。
停電になったら何もできない
352名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:27 ID:W6LU7NNu0
>>346
オール電化で安くなるケースの方が多いと思うけど
その条件だとほぼ確実に割高になるし意味無いよ。
ちなみにストーブも灯油のFF式にすれば更に安いのでは?
353名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:21 ID:Lu0tr3A60
>>349
やかんの裏側洗うのがお好きなようですね。
354名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:17 ID:dyztJwZ30
>>352
d
ストーブは灯油だった。
355名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:35 ID:NUUWRSG2O
>>351
そういや、友人はUPS使ってたな。


冷蔵庫なら納得はするが無駄すぎるだろ。
356名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:59 ID:W6LU7NNu0
>>354
灯油ボイラーを深夜電気温水器に置き換えると経済的メリットが生じる可能性あるかもなので
いちど専門の業者に見積もり出してもらえば?
灯油は価格変動も大きいから難しいけど。
あと北国じゃストーブの変わりにエアコンは無理。
357名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:39:51 ID:K8zxJ9+50
  ./  ̄/〃__〃   /  ̄/       /
    ―/  __ _/   ./ ―― / /
    _/   /   /   _/    _/ /_/

               \  │  /
               / ̄ ̄ ̄ \  
              /''''''   ''''''::::::: \
             . |(●),   、(●)、.:| + / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  < ダディクールダディクール!  
           .   |   `-=ニ=- ' .:::::::| +  \_________
              \  `ニニ´  .:::::/     +
               \___ /  
               /  │  \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< ダディクールダディクール!
ダディクール〜〜〜 ! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

358名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:03 ID:kIOivTob0
電磁波が体に悪影響みたいな意見があるけど、あれってどうなの?

ダメリカで高圧電流の下に住んでいる子供が白血病とかになったみたいなのが、
あったが、健康にとって安全なのか、しっかり証明してほしい。

とくに妊娠中の胎児に与える影響なんかを知りたい。
359名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:29 ID:6GKda9Ag0
IHも推進してるのは日本だけだと思うよ先進国で

【調査】携帯電話の脳腫瘍リスクを調べる史上最大の調査、中間報告は最悪[01/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1231587090/

携帯の使用は'子供の脳腫瘍の危険を五倍に'という研究
欧州議会が電磁波規制の厳格化へ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/baby/1224893426/
360名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:47:59 ID:xTnAABvj0
うちのマンションはオール電化で
コンロがシーズヒータだけど慣れるとすごく使いやすい
361名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:51:28 ID:d0hm1A4C0
>>358
今のままだと、証明された頃には被害者続出になるカモよ。
俺は被害者になりたくないから使わないけど。
362名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:20 ID:6mPVLeXo0
>>359 は身体に白い布を巻くといいと思うよ
あと渦巻き模様
363名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:24 ID:ZKAh6M5X0
マンションはオール電化と相性いいよな。
ガスや灯油は燃焼時に水分出すから結露の原因になっちまう
364名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:55:40 ID:R+4DToZg0
マンション住民に加湿器利用者が多いのはそのためか。
365名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:15 ID:Acf5wFPL0
>>359
まぁ、IHは調理してる間だけだし、ずっとクッキングヒーターの前に居るわけでもないからね。
煮物なんかだと、タイマーセットしてテーブルに座ってテレビ視て待ってるよ。

>>360
シーズヒーターなんて初めて知った。
でも、これ見たことあるな。知り合いのじいさんが使ってた。
ttp://www.kww.ne.jp/p07kitchen-heater.htm
366名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:57:44 ID:LpZ1gFy90
停電で絶望
367名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:58:58 ID:6GKda9Ag0
>>365中華は離れられないべ

IH調理器より問題なのはIH床暖房
100ミリガウスを超えるときいた
3ミリガウスで小児白血病2倍だっけ?
368名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:59:36 ID:2f5qKt/r0
うちは風呂をプロパン → 電気温水器にしたとき
コンロひとつのためにプロパン屋呼ぶのも面倒だから電磁調理器にした。
結果的にオール電化。べつだん不便は無い。 それよか圧力鍋って最高。
369名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:00:25 ID:K8zxJ9+50
復活のよろこび
370名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:01:40 ID:oFtMhBIv0
エネルギーに限らず物事は選択肢がある限り
ひとつの物だけに依存するような状態は避けるのが懸命。
オール電化とかオールガスとかアホだと思う。
371名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:01:46 ID:cRgxiQQr0
昔は、アスベストとか放射線も便利だからガンガン規制なく使ってたけど
電磁波もいずれそんな感じになるのかね。
多少の規制はされるのかな
372名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:04:10 ID:28aru0CA0

ガスの場合、停電の時ガス給湯器のスイッチパネルの電源切れるから
給湯器着けられないのかな?
373名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:05:10 ID:2f5qKt/r0
>>370
オールガスは無いんじゃないか・・・?
374名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:05:58 ID:kIOivTob0
強力な電磁波によって、分子の中の電子が影響をうける。
それによって、なにかまずいことになりそうな気はするんだよね。

もう40すぎている人なら関係ないだろうが、
これから子供を産むって人は慎重になったほうがいいようなきがする。
375名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:06:44 ID:SPNSosFcO
編成で10メガワットクラスのインバータを使っている新幹線に乗ったら即死だなw
376名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:06:54 ID:OI19RnbE0
>>373
一応燃料電池を使えば可能、かな?
でもまあ、普通やらないだろうなぁ。
377名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:07:47 ID:2f5qKt/r0
>>374
それは電子レンジじゃないか・・・?
378名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:08:42 ID:Acf5wFPL0
>>366
よほどの天変地異でもない限り長期間の停電はしないだろ。
インフラの復旧で電気は早いほうだし。

>>367
料理人でもない限り心配するほどでもないでしょ。
天ぷらでも前に居る時間は30分もない。
IH床暖房なんてあるのか?
電磁誘導で温めるの?
379名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:09:59 ID:d0hm1A4C0
>>376
家庭用燃料電池は、ガスや灯油から水素を取り出して発電して、
ついでに出てくる熱を利用して湯を沸かすのだけど。
家庭で使う分の電気を発電すると、湯が余ってしまって勿体ないから、
使う湯量に合わせて発電量を決めているそうだ。
だから、足りない電気は電力会社から買うシステムだよ。
380名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:11:04 ID:v+CEO97m0
野菜炒め、炒飯、餃子
肉&魚のステーキ、グリル、バーベキュー

火(ガス)調理には絶対敵わない。
電気だと、べっちゃりと出来上がる。

電子レンジクッキングしかできない、横着&料理下手な主婦のためのアイテム。

381名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:11:09 ID:NNnnGfns0
>>378
たぶんIH対応サウナスーツとかを着て、
床に寝転がるんだと思う。

このスレは本当に勉強になる。
IH床暖房とか、マイクロ波コンロとか・・・・
382名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:16:26 ID:Acf5wFPL0
>>379
エコウィルは、ガスで内燃機関(エンジン)を動かして発電したり、いろいろやるやつだよね。
水素を取り出して発電するのは何ていうシステムなの?
383名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:17:29 ID:NNnnGfns0
>>382
燃料電池のやつはエネファーム。
384名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:20:31 ID:Acf5wFPL0
>>383
Thx
調べてみる。
385名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:21:14 ID:d0hm1A4C0
>>382
エネファームだよ。
386名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:22:56 ID:K8zxJ9+50
>>382
エネファーム
387名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:30:56 ID:6GKda9Ag0
388名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:33:18 ID:EceZP7K00
>>380
おまい、安っすいアパートのオンボロ一口電気コンロしか使った事無いだろw
389名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:36:26 ID:PaPLEHIs0
>>387
笑止
390名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:38:07 ID:R+4DToZg0
心臓ペースメーカーが誤動作ってなんかにあったな。
391名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:45:31 ID:Acf5wFPL0
オール電化のメリット
・条件次第だが、光熱費のトータルコストが安くなる。
→プロパンガスの家庭、寒冷地じゃないところに住んでいる、平日昼は留守がち、電気代が月に1万超えているなど。

オール電化のデメリット
・盆正月などに親戚が来たらお湯が足りなくなる可能性がある。
・IHは若干調理しづらい。
・断熱が悪い建物や寒冷地ではエアコン暖房じゃ対応できない。
・平日昼の電気代が高い。
392名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:45:48 ID:WVGXdJba0
電気、ガス、灯油をバランスよく使うハイブリッドが最強だろ。
話は変わるが、ウチでは炊飯器と電子レンジを同時に使うと、俺のPCを使ってる部屋まで
ブレーカーが落ちやがるので、無停電装置を導入した。これは良い物だ。
393名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:47:12 ID:JLnn1i8Q0
電磁調理器は妊婦の赤ちゃんを殺す殺人兵器。
394名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:48:22 ID:P994jtuu0
>>389
笑止って言うか電磁波云々ってだけだとカルト信者信者しか連想できないしなあ
パナウェーブ研究所だっけ?
395名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:49:24 ID:YVdeyTjb0
>>358
>電磁波が体に悪影響みたいな意見があるけど、あれってどうなの?
>ダメリカで高圧電流の下に住んでいる子供が白血病とかになったみたいなのが、
>あったが、健康にとって安全なのか、しっかり証明してほしい。

東京タワーの近くや内部で仕事してる人は、映像出力50kW・音声出力12.5kWの
電波を数局分、その他にもFM放送・20kW×数局分、業務用通信波×数局分の電波を
1日に何時間も浴びてるわけだが、周辺で仕事してる人に白血病などの病気が多いと
いう話は聞かない。

これらの電波は携帯やIH調理器などの100000倍の電磁波を出している。
396名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:51:32 ID:JLnn1i8Q0
>>395
低周波の電磁波が問題なんだよ。
397名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:51:36 ID:Acf5wFPL0
>>394
白装束軍団かw
テラナツカシスw
398名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:54:10 ID:hSSEgJZo0
IHじゃ、底の丸い中華なべが使えないから
料理をよくする人、こだわっている人には不向き
とか何とか聞いた事があるなぁ。
火力も不足気味らしいし。
なかなかチャーハンがパラリと仕上がらないってのも聞いた事がある。
まヴぁ嘘か本当かは知らんが。
399名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:54:08 ID:0nyHrvjx0
とりあえず、喫煙者がオール電化とか、ナンセンス。
400名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:55:57 ID:jIOmRqfZ0
>>396
テレビ局の周波数の基本波は200MHz近辺だが、スプリアスと言って、これ以外の低い
周波数の電波も同時に出力漏れでアンテナから放射されている。
基本波の出力が大きいから、低い周波数のスプリアスの出力も当然高くなる。
401名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:58:20 ID:S5+Y/tSQ0
>>400
あんまり出鱈目言わない方がいいよ

どの帯域の周波数でどれくらいの強さなんだよ?
402名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:59:58 ID:Acf5wFPL0
>>398
フライパンを持ち上げると鍋の種類を何とか言って切れるんだよな。
置いても鍋の種類を確認してるのか10秒くらい再加熱されない。
ウザいのでフライパンは置いたまま、木杓子で混ぜてる。
403名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:02:18 ID:aOFXodH20
電化住宅で正解だよ。

今、家に来ている、水道、下水、電話線などの通信線、ガス、電気のうち
災害時にやっかいなのがガスだ。過去の地震の例でも復旧が遅いインフラ。
アメ西海岸の地震では毎回ガス管破損による大火災が起こっている。

エネルギー供給のルートは複数用意するのが良いという理屈もあるが
こと災害時においてはガスインフラは事実上使えない。

まぁ スタンドアローンでプロパンボンベを使っているなら、災害時に使えるかもしれんが
地域ガス供給網なんてのは災害時に役にたつわけがない。

404名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:02:34 ID:Acf5wFPL0
>>401
IHは危険だと警鐘を鳴らすサイトもあれば、特に危険じゃないというところもある。
片方だけ取り上げるのは公正じゃないだろ。
ttp://www.jema-net.or.jp/Japanese/kaden/ih/ih-q_a.htm
405名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:02:52 ID:fOFTFpE50
406名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:03:07 ID:6GKda9Ag0
欧州議会採択文書
http://denziha.net/shiryou/080904_2.html

22.一般の人々のために設けられた電磁場被曝に関する限度値は時代遅れである
ことを強調する。電磁場(0Hz?30GHz)への一般の人々の被曝限度に関する
1999年7月12日の協議会勧告「1999/519/EC」の結果として、それらの限度値は
調整されていないからだ。明らかに、情報・通信技術の開発や、ヨーロッパ
環境庁によって発行された勧告、ベルギー、イタリア、オ?ストリアなどによっ
て採用されたより厳しい被曝基準を考慮していないし、妊婦や新生児、子ども
などの傷つきやすいグループの問題を検討していない。

23.必然的に、加盟国による最善の行動を考慮するため勧告1999/519/ECを
改正すること、周波数帯0.1MHz?300GHzの電磁波を照射するあらゆる機器
(訳注:携帯電話電磁波もこの周波数帯に含まれる)について厳しい被曝
限度値を設定することを欧州理事会に求める。

407名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:06:26 ID:34bX+RUQO
鉄板皿とか使っての調理は問題ないんだよね?
ハンバーグとかナポリタンとか。
408名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:06:32 ID:KcA7kI7r0
>>400
そんな出力でスプリアスが出るような送信設備に
無線局免状は下りないし電監が飛んで来るわw
409名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:08:28 ID:kIOivTob0
子供や胎児なんか、これから体を作っていく人に関係ありそうで怖いんだよ。

自分は、大人だからなんかあってもいいけど、
子供にはそうなってほしくないからな。

少しでもリスクがあるなら避けたいってのが親の心情だよ。
410名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:09:54 ID:S5+Y/tSQ0
>>404
その業界側の主張を代弁したようなHPにも
テレビ局から(問題になってる特定の周波数の)マイクロ波や超低周波が
問題になる強度で出ているという記載はないようだが
411名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:11:24 ID:Acf5wFPL0
>>409
心配だと判断したら使わなければいいのでは?
でも、それだと携帯も棄てないと方手落ちだよ。
412名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:12:10 ID:S5+Y/tSQ0
>>405
よく読んでないのはどっちなんだw

出てる周波数とその強度が問題にするレベルなのかを尋ねてるんだけど
413名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:12:17 ID:Acf5wFPL0
>>410
はぁ?そんなレアケースを掲載する意味があるの?
414名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:15:24 ID:pJ3mQVTMO
オール電化一応やってるけど電気代高いよ。昼は太陽光発電なのに。
それにエアコンだけじゃ寒いから結局石油ヒーターも使ってる。
IHはちょっとした鍋底の歪みで熱が均一に伝わらないのがネック。
土鍋やすき焼き等の鍋も熱が通らないからガス式卓上コンロは必需品。
415名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:18:38 ID:S5+Y/tSQ0
>>413
はあ?文脈を読まずにレスしたわけ?
テレビ局から(問題になってる特定の周波数の)マイクロ波や超低周波が
問題になる強度で出ていると言ってるのは>>395なんだが
416名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:21:31 ID:Acf5wFPL0
>>415
根本の議論は、IHが人体に有害かどうかだろ。
放送局の話はスレ違い。
417名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:25:02 ID:qL0toPle0
オール電化住宅なんて住みたくないなあ。電気代節約の為の施設は
導入したいけど、料理なんかは特にガスでメインの調理はやりたいな。
418名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:27:30 ID:S5+Y/tSQ0
>>416
IH機器一般とIHヒーター
電磁波とマイクロ波
時間と距離の程度

ここらへんをちゃんと腑分けせずにIHというから変な話になる
419名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:28:54 ID:Acf5wFPL0
>>418
マイクロ波も電磁波の一種じゃね?
420名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:31:06 ID:S5+Y/tSQ0
>>419
IHヒーターもIH機器一般の部分集合ですが?

排他的対比として表現してないのは分かるよね
421名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:32:12 ID:P994jtuu0
炎から出る光や熱も電磁波だよなー
422名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:38:28 ID:Acf5wFPL0
>>420
それはちょっと違うんじゃないの?
家電製品が各種あって、どういう電磁波が出ていて、人体にどう影響するのかが問題なんだから。
IHクッキングヒーターやIH炊飯ジャーが部分集合という問題ではないだろう。
423名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:39:26 ID:R+4DToZg0
危険かどうか分からないものを飲んだりしちゃだめだよ。
浴びてもダメだよ。
424名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:40:59 ID:v+CEO97m0
>>388
いや。
お前が、火で炙った料理と、IH料理の味の差もわからない舌音痴なんだ

IHでの出来具合は、熱で生焼きした、といった表現がしっくりくる。
火の旨味が全くない。
425名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:43:31 ID:Acf5wFPL0
危険と思う人は使わなければいいだけ。
こっちは、それよりも光熱費が安くなるほうがメリットあると思ったからオール電化にしたわけで。
ウチの場合は、かなり安くなったけど、あまりならない家庭もあるだろうしな。
都市ガス来てるとこならガス発電とかも検討できるだろうし。
426名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:45:55 ID:S5+Y/tSQ0
>>422
問題になる周波数や強度を限定せず電磁波一般を語ったり
問題になるIH機器の問題になる使い方を限定せず、IH機器一般を語るなという話

そこらをちゃんと腑分けしろということ
427名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:48:54 ID:P994jtuu0
分類で言うなら否定的なのってどれも電波だよなw
428名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:50:21 ID:Acf5wFPL0
>>426
そこは諸説あって難しいんじゃないかな。
実際に影響がある周波数や強度は、分かってるの?
電磁波でもガンマ線やX線なら人体に影響あるだろうけど・・・。
429名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:51:33 ID:fpraWBm70
>>424
しょぼい家庭用ガスコンロで火の旨味が違うときたか
まったくガス屋のネガキャンは「理科オンチ情弱向けの見えない電磁波宗教」
と「あたかも料理屋の高火力ガスコンロと同じ調理が家庭用ガスコンロで出来るかのごとき誇大広告」
さっさと超強力な電磁波源である携帯電話を世の中から駆逐しないと電波被爆は防げないよ
430名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:53:21 ID:Acf5wFPL0
>>429
携帯は、体に密着させて使うからより危険だろうにね。
431名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:57:11 ID:fpraWBm70
>>430
着信の直前には体から70cm離れた机のPC用スピーカーが電磁波の影響ではっきり雑音出すから
着信音が鳴る前に「あっ鳴る」って判る。そんだけ強力だ
432名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:00:01 ID:v+CEO97m0
>>429
なんか、あんた、見えない敵と戦ってるようだが、
俺はガス屋でもなんでもない。

お前、何かの業者なのか知らんが、そのような偏った考えが気持ち悪い。

俺は、調理師だから、味をしってて当たり前。
料理は火でを使うのが一番旨い。

だからと言って、電気のメリットを否定する気はない。
近い将来太陽光発電システムは、是非、導入したいと思っている。
空調や、温水システムなどは、電気の方が対比効果が良いなら、それでいい。

しかしながら、キッチンは火。それで、何が悪い?一々からむな、糞業者。
433名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:02:29 ID:fpraWBm70
>>432
だからプロの調理師が家庭用と混同させるかよガス屋
434名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:02:44 ID:fe8K9DiE0
>>408
>そんな出力でスプリアスが出るような送信設備に
>無線局免状は下りないし電監が飛んで来るわw

東京タワー周辺に行って、広帯域受信機でスキャニングしたことないだろ?w
435名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:05:21 ID:YhMmNLr40
プロパンエリアの人は電化考えた方がいいよ
ぼったくりやくざまがいプロパン業者からは縁切ったほうがいい
436名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:05:26 ID:oicnhQFX0
逆に、オール電化しか選択肢が無いのは如何なものか
そんな新築マンションあった
437名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:06:19 ID:kIOivTob0
問題は電流じゃないかな?

流れている電流が強いと影響がでそう。

とくに胎児に関してはちょうど調理器具の場所と重なるし、
ちょっと心配なんだよね。
438名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:06:26 ID:VaGls2g50
>>432
>俺は、調理師だから、味をしってて当たり前。
>料理は火でを使うのが一番旨い。

俺も調理師だけど、今はどこの厨房でも業務用電子レンジやIH調理器があるぞw
電子レンジで内部まで加熱した後にガスで炒める場合もあるし、IH調理器で
長時間煮込んで煮物などを作る時もある。
電気だと一定の熱量で食材を加熱できるから、発熱量がガスよりコントロールしやすくて
電気の方が調理しやすい場合もある。

こんなんは今はどこの厨房でも常識だが、君の居る厨房はまだ火力だけで調理してんの?
439名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:08:35 ID:jEk/37J80
電磁調理器で
中華料理が作れるかぃ www

ま、ボケて火の管理ができなくなった
じじばば向け住宅だな。
これからの日本には必要だ。
440名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:10:02 ID:P994jtuu0
>>434
スペアナって高いから個人で持ってる人少ないだろうな
DSL普及期にはかなり活躍したらしいね
441名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:10:45 ID:ODqp9HgC0
>>439
冷凍チャーハン買って来て、電子レンジでチンすれば5分でできるよ。
442名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:14:08 ID:v+CEO97m0
>>438
下ごしらえ様にレンジぐらいはありますよ。

ただ、ブイヨンやデミの仕込みも全部火を使う。
つーか、電子コンロで、仕込みやってる厨房って、どんな糞食堂で働いてるの?
443名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:17:36 ID:zSetAcqG0
マンションなんかだと、建築コストはオール電化の方が安く上がりそう。
444名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:18:11 ID:fpraWBm70
だいたいが自分で調理もしないオッサンのくせに必死でIHだけは否定するからな
まぁリフォームでもないのにわざわざガスから買い替えるのは設備費的にもしんどいだろうが
プロパンの多い地域なら新築のオール電化率は圧倒的(四国では8割を越えている)
新築→システムキッチン→IH→オール電化じゃないと電気代割高→風呂も電気
実際に料理する家事する女性の圧倒的支持があっての事だ
445名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:22:49 ID:Y+ANB+OH0
おれは日本人だが、中華料理にこだわる奴いるけど、焼き飯・酢豚くらいしか家では中華料理は作らんのだが・・
IHで十分うまく作れる。特に困ったことはないと嫁も言っていた。
それよか、旅行行ったりするとき「ガスの元栓しめたか?」て心配することが無くなりオール電化に満足。
446名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:24:42 ID:03cnKgx70
>>442
>ただ、ブイヨンやデミの仕込みも全部火を使う。

こういうのって、IHでやった方が火力調整要らずで楽なのに。
447名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:25:21 ID:Cffd1oLaO
四国ってオール電化に有利な電力料金プランになってると聞くが
うちは東京ガスに東京電力だから、オール電化のメリット無いよ
448名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:27:27 ID:v+CEO97m0
>>438
つーか、厨房にIH入れてる調理師って、居酒屋かなんか?
イタリアンでもフレンチでも、IHで仕込んでる奴聞いたことないが?

グリル物、電気でどうやって味つくるんだ?
テリーヌソースをIHコンロで煮込むのか?wwwwwww
449名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:28:49 ID:KcA7kI7r0
>>448
チェーン店やファミレスとかじゃね?
450名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:30:09 ID:Y+ANB+OH0
>>447
阪神大震災で一番復旧が早かったのが電気。ガスは一番最後。
震災時の事を考えると・・・・電気だろう。
451名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:30:49 ID:v+CEO97m0
>こういうのって、IHでやった方が火力調整要らずで楽なのに。

楽なのは、へた糞調理人だからだろwwwwwww
火力調整=経験=味

体が覚えてるだろうが普通。
452名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:31:50 ID:VYjM7Y3V0
>>445
オール電化だと、旅行のときはエコキュート止めたりするのが面倒だな。
まぁその程度のデメリットしかないけど。
453名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:31:55 ID:Cffd1oLaO
>>450
災害云々言うならプロパンか石油だよ
454名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:35:02 ID:VYjM7Y3V0
料理にこだわるヤツはガスがいい。
一般人はIHで充分。
それに一般人だと火とIHの味の違いなどわからんし。
455名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:35:32 ID:Cffd1oLaO
>>452
ガス使えないのが最大のデメリットだよ
給湯器、乾燥機、炊飯器、コンロ、ファンヒーター、
うちはみんな都市ガスと石油
電気は使いにくい
456名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:37:08 ID:Y+ANB+OH0
>>450
災害時を第一に想定する時、家の周りに可燃物を配置すること自体おかしいだろう。
457名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:37:26 ID:dEA4JS3T0
>>451
>楽なのは、へた糞調理人だからだろwwwwwww
>火力調整=経験=味

これって、コンピューターが普及し始めた時の中年親父たちの思想と同じだなw
自分たちが使いこなせないものはすぐに「ダメ!」という頭の固いオヤジ思考w
458名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:39:45 ID:Y+ANB+OH0
>>453
災害時を第一に想定する時、家の周りに可燃物を配置すること自体おかしいだろう。
459名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:41:12 ID:VYjM7Y3V0
>>455
オール電化だが、ガス使えないデメリットは
追い炊きが少々力不足なぐらいかな。
460名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:42:15 ID:95ZtZAxdO
とりあえず子供いる奴はIHやめとけ、電磁波凄いから。
頭パーで、病気になるぞ。
ジジババなら先短いしいいんじゃね?

そもそもオール電化の推進は原発を増やすための国策。
461名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:47:43 ID:Y+ANB+OH0
現在オール電化住宅に住んでいるのだが、
今度、国の助成費をつかって太陽光発電を考えているけど、どうだろう?
462名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:50:51 ID:K8zxJ9+50
>>461
やめておけ。
捨てるのにもお金がかかる時代だ。

採算あうならあらゆる会社が採用してるはず。
463名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:51:58 ID:rds48EMvO
オール電化に住んでるヤツって頭大丈夫なのか?
464名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:55:53 ID:+VfSozlK0
プロパン使ってる所ならアリ
都市ガス来てるならイラネ
465名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:56:04 ID:Y+ANB+OH0
>>463
いまのとこ大丈夫だ!
466名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:59:16 ID:2B046e/l0
またチャーハンスレか
467名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:00:06 ID:dCvzP+je0
>>463
実家がオール電化になったが
今の所は問題は発生してないな

災害時の為に灯油のストックはあると思う
468名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:04:11 ID:rds48EMvO
>>465>>467わかり
469名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:04:16 ID:B7DxdF62O
ガス給湯器だって電気がなきゃ使えねぇのにw
470名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:09:46 ID:B7DxdF62O
>461

補助貰えるパネルって値段的に、殆どシャープ製だろね。
変換効率悪すぎてゴミ買うようなもんだろw
471名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:19:37 ID:OU+H/7PR0
欲しいけど超断熱住宅じゃねーと意味ねーし
積水ハイムは坪単価100万だし80坪だと8000万だもんな
_
472名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:28:12 ID:NT00DOSq0
味がどーこー言うたって今時炭で調理してる人なんて珍しいくらいだから、皆使いやすい
手入れしやすい方に流れてくだろうし
IHの電磁波がやばいならコタツ全盛期に流産や奇形児が問題視されるくらい発生してるん
かね
473名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:39:25 ID:1S8boVy90
コタツって赤外線ランプだろ。
しかも強でも600wしかないし
474名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 04:41:02 ID:S5+Y/tSQ0
>>461
まず住居区分を確認しろ
中高層地区や商業地なんかは
隣家の日照に配慮せずマンションが建築可能
発電できずに投資がオジャンになる
閑静な郊外の一軒屋でないと条件に合わないことがある
475名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:14:08 ID:9ejVRGfD0
前回のガス電化スレでは
IHで見事なチャーハンの動画が出たんだけど
今回出ないな
あれ見たら「IHじゃダメだ」っていう奴は
ただの下手くそか
脳内料理人だってわかるんだけど
見つからんわ
476名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:19:25 ID:1S8boVy90
見た目と味は違うだろ・・・
477名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:26:37 ID:6KdkN6tBO
うちの近所はリフォーム時にオール電化にする家が多い。
良さがクチコミで広まった感じ。
ま、我が家はそんな大金ありませんがね。
478名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:35:07 ID:9ejVRGfD0
>>476
動画だから作ってるわけよ
見事にパラパラになってたし
手際もよかった
あれでまずいとしたら味付けがド下手くらい
でも今探しても卵かけごはんをぐじゃぐじゃ炒めるようなのしか見つからん
IHの電磁波が見せた幻か…?
479名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:37:28 ID:yVWdeasR0
ガス擁護の人は痛々しいのが多杉www
まともな意見まで正に電波に掻き消されているという印象を受けるwww
480名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:37:31 ID:waG31EW20
っていうか、動画撮って出すぐらいだから、腕に覚えありなんだろ
しかも手際いい人って
481名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 05:48:44 ID:JA8IHUC50
>関心事は導入コストや調理機器の火力の強さなど


電磁波による健康被害じゃないのかよ…
頭悪すぎだろ
482名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:00:39 ID:PqqT7ZQs0
IHは火力調節が難しすぐる
つい強火になりがちで、15年くらい使ってきた鍋の底が撓んでしまった。・゚・(ノД`)・゚・。.
483名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:06:11 ID:9ejVRGfD0
>>481
明らかにやばいことがわかってる添加物まみれのものを
平気で食べてるからな
「疑い」程度の電磁波ごときではまだまだ
484名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:29:24 ID:7Swmt4oyO
日本家屋にセントラルヒーティングシステムの導入を!
勿論無駄遣い国費の分で

485名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:34:54 ID:WaZmCryUO
電子レンジは発癌の疑いがあるって話は一瞬でなくなったな。電磁波だから同じか?
最近じゃWEPの話も瞬削
怖い世の中
486名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 07:19:29 ID:KcA7kI7r0
オール電化最大の欠点はライフサイクルがあわないと思ったより
コストを安く出来ないと言う事。
早い話が昼間どれだけ電気を使わないか。
大家族とかで昼間の電力も必要と言う家だと下手すると上がる。

個人的には都市ガスの区域内なら電気都市ガス併用。
プロパン地域で温暖地なら電気のみ。
北国や雪国等寒冷地の場合熱量の方が重要なので電気灯油か電気都市ガス併用。
昼間の電力消費が多い場合は必ず併用。
これがベストだと。

>>482
ガスの感覚でやろうとするから失敗する。
IHでは機械側で調整が鉄則。
487名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 07:24:05 ID:KcA7kI7r0
>>484
セントラルヒーティングというより地域冷熱源供給だな。
公共工事で建設すれば景気対策にもなるし。

ただ何故か電気会社が強烈に反対する。
都市ガス会社、石油会社:コージェネの燃料供給で(゚Д゚ )ウマー
電力会社:電気の使用量が供給される熱源分減って( ゚Д゚)マズー
488名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 07:25:10 ID:CD/shL760
オール電化住宅に越してから、
都市ガスの燃焼排気が苦手な体質だったと判明。
軽い化学物質過敏かもしれない、ガスの燃焼排気に過敏のせいで
これまでガス器具を用いて生活してた中で呼吸器が弱って粘膜が荒れて、
その中で、花粉やカビなどのアレルギーも併発してたと思う
今は、たまによそで、ガスヒーターの空気にさらされると、
馴らされてないので、もろに頭痛や吐き気が。
これは私が過敏だから感じているだけ

しかしガスの燃焼排気は、微量ながら生体に毒。鉱山のカナリアみたいだがそうだ。
長い間なんとなくキッチンでの料理や居間のストーブがイヤで、はっきり言ってぐうたら。
オール電化になってから毎日気分も晴れてる。以前は自分が、別の心理的な理由で鬱なのだ
と勘違いしてた。
電磁波も微量ながら生体に毒かもしれないけど、双方とも便利さはある。ガス管や電線の
敷設普及は人の暮らしを向上させた。その中、自分はどっちの毒を選ぶか?ということ。
体質に適合した選択で○

ほとんどの日本人は、
生涯ガスコンロに慣れているので、
自分の過敏にはまず気づかない。
日頃から「なんとなく気分が重い、晴れない」という場合、
一度、ガス器具を使わないで一週間か十日くらい生活してみる。
それからもう一度、ガスコンロを使ってみる。
コンロの火を燃焼させて排気を吸って気分がよどむなら、
ガス燃焼の廃棄が苦手な体質。
489名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 07:30:19 ID:KcA7kI7r0
>>488
主成分は水蒸気、二酸化炭素、微量の炭化水素(燃え残り)を吸って
気分爽快になる人がいたら見たいわw
490名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:15:55 ID:NNnnGfns0
>>461
現行の優遇が続いたとして、減価償却に30年〜40年かかるよ。
欧州では補助があるうえ、法律で電力会社の買い取り価格の優遇が保障されているからみんなやってるの。
日本では買い取りは保障されても、価格は今後どうなるかわからないぞ。
買い取り価格あ下がれば減価償却に100年とかもある。それでOKならどぞ。

ちなみに太陽電池パネルは100年持つといわれているけど、
変電設備やインバーターは10年程度で交換。数十万かかるよ。
491名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:26:23 ID:Fl/HQmp10
電力会社の経営者、部長以上の幹部、及びその子弟の何%がオール電化に住んでいるか公表して欲しい
参考にしたいなあw
492名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:32:38 ID:gN0X2wJfO
食べ物に火を使わないのは違和感がある。
まあ、今もご飯は火を使ってないけどね。
493名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:33:05 ID:/iiqzVkiO
オール電化のマンションに引っ越して、光熱費が1.5倍になりましたよ。それもエコキュートで
契約電力が大きくなるので電気基本料金上がり、ガス基本料金分と変わらないし、
何せ昼の料金は、通常料金より高い、特に夏はボッタクリ料金。
おまけに原油下がっても1月から電気値上げ
東京電力ふざけんな
494名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:37:05 ID:cYIZzSjy0
IHは長期的安全性がまったく未知数なのだ
495名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:46:08 ID:ufFKgVXAO
北ガス最高。
暖房も給湯も調理もガス。
ガス釜は新品も買い置きしてあるし、
IHや電気の暖房なんか使えない。
496名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:48:16 ID:tBad4i7q0
オール電化で失敗したという人いるの?
やっぱりガスに戻したという話は、全く聞かないのだが。
家も新築だがオール電化で良かったと思う。
快適すぎて長風呂になってしまった。以前では考えられない。
497名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:52:08 ID:Tglr8Mq60
電磁波環境だと
女の子しか生まれないって噂

そりゃ望むところだ(・∀・)
498名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:01:01 ID:Fv3p/GUrO
新築モデルハウスに見学に行ったらセキス〇ハイムの人が
「オール電化が流行ってますが、私の経験上、ガスとの併用が1番良いですね。
特にエコキュートよりはエコジョーズの方がコンパクトで湯切れもなく非常にお勧めです。
あと、よくガスの方が高いと言われてますが実は年月をかけてもむしろガスの方が安いのです」と言ってた。
理由は詳しく覚えてないけど確か初期設備、取り替え投資、その他うんぬん言ってた。
499名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:02:50 ID:+jwYcWGF0
これ以上原発は要らない
500名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:05:27 ID:qnmY5G25O
>>497
うちは男ばかりだが
501名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:10:46 ID:j54HAHJUO
>>496
戻したいけど、費用が莫大過ぎるわ。
と実家の母が言ってたよ。
あきらめて住み続けるもよん
502名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:24:40 ID:U0HqakMIO
>>498
昨日もセキスイ○イムにエコジョーズ勧められたって書き込みあったな

ガス業者の比較サイトでは定価ベースで計算しての10年間試算で同額という結論だったけど
実売価格は定価の6〜7割、中には5割なんてところもあるから、その差額考慮すれば、
当然定価が高い分、値引きする差額も大きくなるエコキュートの方が実態としては安くなる

それをエコジョーズの方が安くなるって言うならその営業マンがバカかガス業者と癒着してるかどっちかだな
503名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:29:15 ID:RJxA+19lO
>>496
>>501
ガス屋勤めだが、オール電化切り替えばかりで新規はめったに増えません。
昔ながらの人は「ガスがいい、ガスで炊いた御飯のほうが美味い」ていうけど、御飯炊いただけで(コンロ使わず)月2000円だからな。そう考えるともったいないよ。
今の時期だとヒーターや床暖房使って30000円とか。
504名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:31:16 ID:U0HqakMIO
>>442
>つーか、電子コンロで、仕込みやってる厨房って、どんな糞食堂で働いてるの?

帝国ホテルを糞食堂呼ばわりする超一流シェフあらわる
505名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:33:41 ID:U0Yeer9u0
この割合は多いのか?よくわからんな。
実家はオール電化だけど、給湯のタンク容量が少なくて
両親2人なら十分だが、おいらが帰って風呂に入ると、お湯切れになる。
お湯切れが嫌なのでおいらが建てた家は給湯は灯油、コンロはIHにした。
一人暮らしだから関係ないんだけど。  orz
506496:2009/01/11(日) 09:37:39 ID:tBad4i7q0
>>501
戻したい人も居るんですね。
私はもうガスを使うなんて考えられないけど。
ただ年配者にはIH器具等の使い方の敷居が高いみたい。
風呂のコントローラーの使い方を毎晩聞かれた。
オール電化の問題ではないが。
507名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:39:03 ID:K8zxJ9+50
>>505
おまえさんが帰ってくるのが解ってたら
人さし指一本で高温モード(機種次第だが90度)と常時満タンモードにすれば
300L台ノタンクでも湯切れはしないよ、普通。

馬鹿な両親と息子。最強だな・・・
508名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:41:47 ID:Tglr8Mq60
水道管で燃料電池と
送電線でオール電化と
ガス管でガスコージェネと

みんなエコがんばれ(・∀・)

509名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:45:08 ID:K81xto0nP
>>505
どうせ自動に設定してるんだろ
ケチらずに最高にしとけよ
510名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:45:57 ID:U0HqakMIO
>>507
つけていった電気屋が
「これで大丈夫です。あとはいじらなくても自動を押せば湯張りできます。」
とか言ったのかも知れないぞ。
511名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:48:48 ID:M7GJn3ilO
>>502みたいに、安いか高いかしか見ていない乞食みたいな奴が多いな。
便利か不便かって視点が思いっきり抜けてるのがね。
512名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:51:18 ID:K8zxJ9+50
>>510
浴槽の底栓は今時の機種は自動なのか?
513名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:52:46 ID:U0HqakMIO
>>509
ウチは自動にしたら昼間に沸き増始めたから夜間のみ多目というモードにしてある
514名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:54:30 ID:NKgDiuzOO
>>505
エコキュートじゃなくて電気温水器だからだろ。


>>506
IHは年配者の使用率が高いのにね。


ネガキャンしてるガス屋とオール電化を取扱い始めたガス屋
この先、生き残るのは…
515名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:56:05 ID:1S8boVy90
>>478
どういう動画なのかしらないが、
飯が食えるような水加減で炊かれてない可能性はあるよ。
ものすごく硬く炊いて、何回か水洗いして半乾燥させたような飯かも。

広告ってのはそうやって作るもんだ。
水割りが薄めた醤油だったりとかな。
516名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:59:15 ID:dyztJwZ30
>>493
そっか
夜間料金で温水をつくるからトータルとして安いのは知ってたが
>契約電力が大きくなるので電気基本料金上がり、ガス基本料金分と変わらないし、
って可能性もあるわけか
517名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:01:30 ID:U0Yeer9u0
実家はオール電化で110万かかって、一ヶ月の光熱費1万円は浮いた。といってた。
でも回収するまで10年近くかかるんだけどね。火事の心配がない分、安心だけど。
518名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:02:23 ID:U0HqakMIO
>>511
>>>502みたいに、安いか高いかしか見ていない乞食みたいな奴が多いな。

ろくに見ていないのは君の方では?
後半で特に購入コストについて語っているからそこに絞っただけ
大体、湯切れの話題なんてがいしゅつもいいところだろう
普通に生活していれば湯切れすることはないし、
泊まりの来客が多いときはモード切り替えればいいだけ
何度も出ている話だよ
その手間すら惜しむような怠け者なら知らんがね
519名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:08:07 ID:WqTLAiwA0
友人の家でIHのキッチン使わせてもらうと、
ヒーターとフライパン・鍋の大きさが合わないと勝手に消えるわ
カルボナーラみたいに短時間一気に火を通したいときに不便だわで
あんまり良い印象ないんだよなぁ・・・
520名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:19:20 ID:e8F5uAL90
停電はガスコンロとガス炊飯器とろうそくで乗り切ったぜ。
停電のときのプロパンは最強だな。それ以外は…
もう15年以上前の話だ。
521名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:22:13 ID:rSrFzrJv0
>>519
こだわらなきゃいんだよ

・鍋フリはできないから中華料理の一部の出来上がりは諦める
・もともとあった調理器具は捨てて、IH対応に切り替える。
・煮込み料理には最適

悪いところじゃなくいいところをミロと
そもそも今は惣菜料理中心、揚げ物なんて油始末が面倒だからやらない
そんな家庭が増えてるんだから別にかまわないんだろ
522名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:27 ID:R+4DToZg0
老人が火事おこすからってオール電化って、コンロは別に卓上IHでええやん。
まあ、老人にIHは無理だから矛盾した考えだけどな。
老人がいるからてオール電化までする意味はないね。
523名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:39:23 ID:VPSf73v8O
>>496
新築の戸建てならまず断熱もしっかりしているし
火災保険の割引考えればオール電化は正解。
524名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:45:06 ID:K3aM1UbVO
電磁波云々心配してる輩は地下鉄には怖くて乗れないんかな。
後、電子レンジや携帯も使わないとか?

あと、地震で一番怖いのがガス漏れや火災なんだが…
ただ叩きたいだけちゃうんかと。
525名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:47:09 ID:/8RQH5Fl0
>>524
震災で一番多かった火災原因は
電気のショートじゃなかったっけ?
526名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:51:13 ID:rKrE/cyqO
>>517
本当に火事が起きないと思ってるのか?
調理が可能な程のエネルギーが発生する装置なんだから、油断大敵だよ。実際に火事起きてるし。
使い慣れていない年寄りに使わせる時は、説明書や注意書きを拡大コピーした物を渡して、十分に説明してから使わせないと。
527名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:00:36 ID:iDzpFBlo0
田舎のプロパンのぼったくり考えればオール電化にしたいよな
528名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:02:02 ID:U0Yeer9u0
IHでふきこぼれて、ブレーカー落ちたことはある。
吹き零れ拭こうとするとビリビリ感電すんの。あれはビックリした。
529名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:05:55 ID:K8zxJ9+50
>>528
おまえさんち、やっぱ馬鹿家族だろう?
530名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:11:13 ID:M7GJn3ilO
コストは無視して使い勝手については
給湯や暖房に関してはガスが圧勝。
コンロは一長一短ってところか。
531名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:16:18 ID:rg8L4Gk70
ガス機器並みの価格になったら考えてやる。
たかだか風呂と調理だけに100万以上とか考えられん。
電気温水器にソーラー温水器とガスコンロの組み合わせの方が
圧倒的にイニシャルコストもランニングコストも安く上がる
532名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:20:26 ID:U0Yeer9u0
>>529
いやいや、あなたには足元にも及びませんよ
533名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:22:00 ID:R+4DToZg0
電気は本来初期コストが安いがランニングコスト高い、貧者のエネルギーだと思うよ。
それなのにエコキュートやビルトインIHを買う奴は・・・。
534名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:33:06 ID:lcf2sIXJ0
自分がオール電化向きかどうかなんて
そこらじゅうに判断材料がごろごろ転がってるのに
オール電化にしたら不便になったとか光熱費が上がったとかぼやいてる奴ってなんなの
IHの前に立つ以前から頭おかしいだろ
535名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:37:37 ID:p6u/WWfYO
エコキュートは良さそうだけどIHクッキングヒーターは嫌だ。
猛烈な電磁波は携帯や他の家電の比では無い。
火を使わないから安心だからと女の子も料理のお手伝いする光景が浮かぶがとんでもない。
アメリカやヨーロッパでは電磁調理器の危険性はエイズ並に認知されている。
科学者が示した安全基準の数十〜数百倍の電磁波を出すんだよ。
使うなら2mは離れなきゃ安全とは言えない。
奥さんや子どものためにIHクッキングヒーターを買うのはいいけど、それなら脳腫瘍とか癌の保険に入ったほうがいいよ。
日本の安全基準なんて後で被害者が泣きながら何年何十年かけて訴えてやっと訴えが認められるんだよ。
今まで散々そういった訴訟をニュースでやってるだろ。
IHクッキングヒーターを使うなら使えばいいよ。
火事にならないなんてのは嘘だし、いずれ健康害してから後悔すればいいよ。
まぁ、小学生でも理解できる優しく解説した本もあるし、一度読んだらいいわ。
536名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:45:32 ID:K81xto0nP
>>531
電気代は安くなるがソーラー温水器の設置費元取れないよ
電気温水器だったらソーラーなんかつけないほうがマシ
直圧式じゃないショボイ機種だったら得するかもしれないけど面倒だし・・・
537名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:03 ID:U0HqakMIO
>>525
どちらも危険要因としては大きかったよ
だから阪神淡路以降は地震時に自動停止するガスメーターに変わったし、
電気もブレーカーを切る指導の他に電力会社がメーターから線を外す措置もしている

中越地震が土曜夕方の地震なのに火災被害がほとんどなかったのは
ガス、電気ともに阪神淡路の時の教訓が活きているから
住宅が密集していないからって言う人もいるけど
単発火災ですらほとんど発生していないんだから理由にはならない
538名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:46:37 ID:45ZPFxTs0
たしかに健康被害だけは原状回復が不可能だからな
IHは、あと20〜30年経って確かに安全だとの評価が固まってから導入を検討しても十分だ
不安があるのに急ぐ理由は何一つない
539名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:54:40 ID:zSA1bsq10
>>493
具体的に基本料金が何円から何円になったの?
540名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:00:07 ID:M7GJn3ilO
キッチンとリビングが続きになってるのなら、
コンロはIHのがいいだろ。ガスコンロは暑いしススで部屋が汚れるから。
541名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:03:24 ID:o5fAU0UP0
うちオール電化だけど停電したらもう何もできなくなって笑った
暗闇の中でただふるえることしかできなかったよ
542名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:10:11 ID:NNnnGfns0
>>528
漏電してるだけじゃねぇか。
修理しろよ。
543名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:10:43 ID:zSA1bsq10
>>541
ガス併用住宅でもできることは大差ないと思うけどね
544名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:28:14 ID:Cffd1oLaO
>>523
火災保険は安い共済にしてる
オール電化割引はないけど
545名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:49:45 ID:U0HqakMIO
>>531
普通は税込で80万円あればお釣りが来るよ
100万円以上かかるなんてのはボっている会社だね
546名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:30:17 ID:rfZmav+QO
風呂は、絶対にガスにしておいた方がいいぞ…
547名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:33:15 ID:UNANRA7Q0
・都市ガス+電気併用+石油ファンヒーター 60m2 マンション

から

・オール電化 石油ファンヒーターなし 100m2 の一戸建て

に引っ越した
敷地内のガス管埋設工事やら設備器具やらで100万かかる見積もりだったので
ガスをやめてオール電化にした

結果、電気代がマンション時代のガス代+電気代の合計よりも安くなった
生活上不便がない
チャーハンそんなに食いたくもないし
548名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:34:49 ID:W6LU7NNu0
オール電化はプロパンの地域独占ボッタクリ価格をブチ壊す最終兵器だからな。
激しい反発を受けるのも良く分かる。
都市ガスは便利だけど灯油並みに安くなってくれれば尚良い。
549名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:37:40 ID:W6LU7NNu0
オール電化+石油ファンヒーター+カセットコンロの組み合わせが
経済性と利便性を総合的に考えると最強だと思う。
湯沸しはエコキュートじゃなくて少し大きめの深夜電力温水器の方が便利で得かも。
550名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:37:58 ID:59qq4aj1O
友人家でシャワー浴びてたらお湯が急に水になった、タンクのお湯を使い切ると水しか出ないんだね。
551名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:42:10 ID:MHqF5fn10
新築するんだけどやっぱりガスがいいと思う。
でも、システムキッチンだとガス炊飯器は一体どうすればいいのだ???
ホースやガス栓はどうなる?せっかく新築なんだからカッコ悪いのは勘弁。

あと、高齢者が使うから、もっと安全かつ使い易い(視力が弱って炎が見えないそうだ)ものを、
安価で提供すべきだ。
ガス会社は販路開拓に関心がないのか?
御託並べてないで具体的に工夫しろよ!需要はあるんだからさ。
552名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:42:17 ID:/yDTSUkNO
ガスオーブンとガスファンヒータのパワーを知ってしまうと
電気なんぞに戻れない。
553名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:44:55 ID:fzUE/WkW0
>>541
ガス併用したって暗闇の中で震える事には変わらないんじゃないか?
554名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:45:19 ID:UNANRA7Q0
>>549
石油ファンヒーターは家を傷めるから×
カセットコンロはあるけど、しゃぶしゃぶすき焼き以外に使うことがないな
それも大してやらないし、外へ食いにいったほうがうまいし

うちのエコキュートは300リッターだったと思うが、少なくともウチでは湯切れしたことは一度もない
ガキが多かったりすると違うかもしれんけどな
それに、湯をたくさん使う予定があるなら湯切れさせないで溜めまくる設定に変えるだけだしな
555名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:46:08 ID:W6LU7NNu0
>>550
実は自分もエコキュート使ってるのだけど実際そういう事が確かにある。
マイコン制御なのだけど前日の使用量を基準に貯水量を決めるらしいので
前の日に少ししか使わないと不足するときもある。
ただ、これは制御の問題。
それに、どの程度使ったら無くなるかは経験的に把握できるので
実際問題として不自由は全く感じてない。

緊急時のみカセットボンベ(あるいは灯油)による給湯ができるような
ハイブリッド型が出れば全ては解決されると思う。
556名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:46:15 ID:MHqF5fn10
>>537
中越地震で火事がなかったのは、
ずっと前の新潟地震の教訓で、ガス配管を地震対策用に取り換えたからのはず。
557名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:52:27 ID:BqJh/zKw0
>>安全性
子供にはむしろ火の危険性を覚えさせるのが大切だと思うな。



558名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:53:28 ID:W6LU7NNu0
中華鍋でチャーハンするときは大火力カセットコンロで使えば良いだけの事だろ。
違うの?
だいたい本格的な美味いチャーハンは油脂も大量に含まれるから
そんなもんばかり食うのはそもそも体に良くないし
油も飛び散ってキッチンが汚れるし。
559名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:58:29 ID:UNANRA7Q0
ガスの設備も電気の設備もいつかは壊れる
どうせ壊れるなら壊れるものの数は少ない方がいい

よってガスと電気を併用するよりも、どちらかひとつに絞る方がより合理的
ガスだけでは生きていけないので電気だけにする

よってオール電化を選択

ということもある
合理的に考えたらガスに勝ち目はないよ
560名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:08:40 ID:K8zxJ9+50
>>541
寒いのか。蓄暖オヌヌメ

ID:U0Yeer9u0にはわかるかなあ??
561名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:13:06 ID:GfsjhpCU0
>>558
おまえはチャーハンしか作らないのかw

それに誰がわざわざそんな事するんだよw
562名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:13:28 ID:U0HqakMIO
>>556
違う
阪神淡路を教訓にしてメーターを変えたんだよ
それが完了したのが地震が起きた16年の夏頃
ガスの配管なんて古くて資料がデタラメ過ぎて
復旧活動が遅くなったんだから

地元に住んでいる当事者が言ってるんだから間違い無い
563名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:19:48 ID:W6LU7NNu0
>>561
本格的なチャーハンなど作る頻度が低いという家庭が大半だろうから
もしそのためだけにガスを引っ張るのならば
カセットコンロで済ませた方が合理的だろうということを言ってる。
他のものはIHで足りるから。
564名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:22:31 ID:EceZP7K00
>>559
いやいや、風呂だけはガス最強。
ウチはキッチンはオール電化で、風呂はガス。

今のIHは、ハンパな家庭用ガスコンロより火力があるし、
油飛びは、料理しているそばから拭き取れるし、超便利。
炒飯なんかポロポロだよ。
炒めものは全く問題無い。
裸火も使わないから、安心だしね。
565名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:23:18 ID:JleeIK2m0
ガスのが燃費いいだろ
なんでオール電化?
566名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:24:51 ID:EceZP7K00
まぁ、100VのIHしか使った事無いのなら、誤解するのも無理はないね。
200VのIHは別物だよ。
電気代も、200VIHは割り引きになるから、ガス代より安いしね。
567名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:24:58 ID:K8zxJ9+50
>>564
なんか新しい方向だな。
電気ではフルオートでじゃ口レスで浴槽に任意の湯が20分ほどで張れるが
ガスはそれを何かしら超える点があるの?
568名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:25:38 ID:W6LU7NNu0
湯沸しこそ少なくとも経済的には電気のメリットが最も大きい部分では?
電気温水器だって蛇口ひねればスグにお湯が出るし
今の設備だと追い炊きも可能だし。
初期費用の高さと大量に使ったら無くなるという事以外に欠点はないよ。
569名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:26:43 ID:pe3hVUMN0
チャーハン炒めるときに上手くできるのかなー??

あれは火に直接米が当たらないと美味しく出来上がらないと聞いたが・・・
570名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:29:53 ID:K8zxJ9+50
>>568
>蛇口ひねればスグにお湯が出るし

これは急騰設備が蛇口の根元に無い設備だと叶わないな。
571名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:31:23 ID:EceZP7K00
>>567
大量のお水をお湯に湧かすには、やっぱりガスが最適なんだ。
ウチは給湯はガスだけど、台所のスイッチ入れるだけで、
浴槽に180L溜めて、10分も経てば入れるようになる。
追い焚きもガス最強だし。
電気は、溜めといたお湯が無くなっちゃったら、もう暫くお湯使えないし、
使いたい時に使えない時があるのは不便だよ。
572名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:35:10 ID:W6LU7NNu0
チャーハンは米に火が直接当たらないとダメなんてことはないよ。
激しく飯を上に飛ばすのは一種のパフォーマンスだろう。

チャーハンは水気を飛ばしてパラっと仕上げるため一気に加熱する必要がある。
なぜか一気加熱かといえば、その方が飯粒が千切れてネチネチになりにくいから。
でも一気加熱すると焦げやすい、だから素早く飯粒を攪拌する必要がある。
しかも米粒にダメージを与えないような攪拌の仕方が必要。
シャモジ等でモーレツに攪拌すると米が割れてネチネチになるからね。
そういった事情からチャーハンでは鍋を振って攪拌・加熱するということ。
でも一般家庭ではチャーハンの存在などどうでも良いのだよ。
573名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:37:03 ID:ZBksElEz0
台所のガス湯沸かし器をできれば洗面所にも付けたいと思っている
時代に逆行するようだが、あれが一番気にいっている
574名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:37:05 ID:K8zxJ9+50
>>571
単位時間あたりの発生熱量を水に移行させるにあたり
ガスは水に移行しなかった損失熱量が多く、エコ(笑)にならないだろう。
結果として移行できた熱量に軍配があがるかもしれない理論展開だがな。

弱点克服として電気式にはタンクで熱量を予め貯めておく設備がある。
溜めといたお湯が無くなっちゃう奴は、まあ未来予見できない馬鹿としか。
575名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:38:55 ID:EceZP7K00
>>569
全く問題無いよ。
家庭でも、米が直接火になんて、当たっていないだろ????
コンロの口から、わずか数センチしか火は出ていないんだから。
ガスはね、燃えると水が出るから、中華料理屋のように、
鍋を外したら赤い火が十数センチも出るようなコンロじゃないと、意味がないんだよ。
576名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:45:24 ID:pe3hVUMN0
>>575
分かった。
ありがとう!
電気でもチャーハン大丈夫なんだね!
今からオール電化買いにお店に行って見てくる。
まずは値段を確認して来るよ。
577名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:46:34 ID:qXbkFJS4O
>>564
それいいな。
俺は今真逆なんだが結構この時期お湯無くなるんだよな…。

あと知ってる人教えて欲しいんだが床暖房は電気・ガスどっちが良いんだ?
578名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:48:01 ID:EceZP7K00
IHにして唯一、「あっ!」って思ったのは、
おにぎりのノリが炙れない・・つてことたけだった(^_^;

フライパンで乾煎りとかでも良いかも知れないけど、なんとなく情緒がないんだよね(笑)
579名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:49:11 ID:W6LU7NNu0
最高水準を目指すならIHとガスで確実に差が出るよ>チャーハン
でも一回に作る量を減らすとかIHであっても作り慣れれば十分満足というレベルには到達できる。
それにそもそもチャーハン作りのためだけにガスを選ぶなんて余りに非現実的。
580名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:49:17 ID:Tglr8Mq60
チャーハン豆知識:

家庭用のガスコンロなら
フライパンを振らないほうが
美味しくパラリと出来上がる。
581名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:49:53 ID:xA1bkAIG0
停電の時どうなんの?補助電源とかあんの?
582名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:51:33 ID:yZiSvoqbO
ライフラインのリスク分散という観点からオール電化はいやだね
停電したら一発で終わりじゃん
583名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:52:02 ID:Y4iY+spf0
前スレでIHは全体を温めるからムラになりにくいとあったが、フライパンで目玉焼き
や焼肉やると中心部が明らかに焦げている。
584名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:54:16 ID:EceZP7K00
>>576
IH導入は、絶対に200Vの製品にしてね。
200Vだから、専用のコンセント設備も必要になるよ。
システムキッチン組み込みタイプじゃなく、据置タイプを選べば、
ガスコンロがあった場所に、ガスコンロのようにIHをおけばいいだけ。
ウチはこれだよ。

繰り返すけど、家庭用コンセントをそのまま使える100Vのモノは×だよ。
火力が全然足りない場合が多いからね。
585名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:54:23 ID:W6LU7NNu0
>>580
それには賛成しかねる。
鍋を上手に振ること以上に米粒を効率的に素早く攪拌過熱する手段は存在しないと思う。
これは火力の強弱に関係ないよ。
ちなみに弱い火力は厚手の中華鍋を使い余熱を十分したうえ、一度に作る量を減らせば殆ど補える。
586名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:54:36 ID:zYT3cTE/O
ちなみに外食店がIHで作ってたらおまいら行く?
587名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:57:08 ID:W6LU7NNu0
ホテルの厨房なんかでもIH化してるところが多いらしいけどね。
少なくとも煮込み料理・屋揚げ物料理はIHが圧倒的に優位だよ。
むしろ業務用だからこそ余計な手間を減らして誰でも同じ水準の品質を保てることにメリットがある。
588名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:58:41 ID:EceZP7K00
停電かぁ・・。
ウチのまわりじゃここ20年ぐらい、停電なんかした事ほとんど無いよ(笑)
夏のカミナリの時に、10分か20分の停電が1回か2回あったかなぁ・・・。
589名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:00:04 ID:K8zxJ9+50
>>586
餃子専門店がIHになっても変わらない味を出している。

工夫できないやつはいつまでもだめ人間だな。
590名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:01:15 ID:W6LU7NNu0
業務用のドラム式チャーハン製造機が有るらしいけど
あの方式であればジックリ改良を重ねていけば
たとえ電気であっても素人がプロの料理人以上のチャーハン作ることが
恐らく可能になるだろうと思う。
591名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:01:36 ID:xA1bkAIG0
>>587
ウチも飲食でフライヤー使ってるが
IHの場合大量に揚げるときには油の温度がすぐに上がるのか?という不安はあるな
ここぞと言うときの揚げ物は未だに鍋で揚げるからな。微妙な火力調整が出来るから
煮込み系はいいだろうな
592名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:02:26 ID:xZ2bd5C+0
IH対応鍋で、底に分厚い板(アルミ板?)が付いたのと
何も付いてないのがあるんだけど、どっちがいいのかな?

いまは分厚いほう使ってて、火力はべつに不満じゃない。
593名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:02:51 ID:fzs0Q85s0
欲しい欲しい病ですか?
594名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:03:43 ID:yZiSvoqbO
東京はつい2年くらいまえに、隅田川を通る船が電気の供給線に接触して大規模な停電になったよ
いつ起こるか分からんし、リスクの分散は大事だね
停電一発で湯も湧かせなくなるんじゃ話にならん
595名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:03:52 ID:EceZP7K00
>>585
んなもの、作り方があるんだよ(笑)
IHでも(笑)

ご飯入れたら、平べったくのばして、焼きを入れてから、崩せば、
香ばしくて、パラパラな炒飯になる。
鍋なんか振らなくても、全く問題無いよ(笑)
596名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:04:27 ID:mj33uNtH0
ガスは危ない
597名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:04:27 ID:W6LU7NNu0
>底に分厚い板(アルミ板?)が付いたのと
こっちの方が絶対に確実に良い、なぜなら加熱ムラが少なく焦げにくいから。
ちなみにアルミじゃなくてステンか鉄だろうね
598名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:07:23 ID:EceZP7K00
>>594
そんときは卓上コンロでいいんじゃない?(笑)
1ヵ月に2回も3回も、毎月ある・・っていうんなら別だけどさ(笑)
599名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:08:16 ID:BDgZvU//0
料理や風呂はガスが無いと辛いよね。
外食中心で家には寝に帰るだけの人なら
おーる電化もいいけど。
600名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:09:01 ID:W6LU7NNu0
>>595
工夫次第で振らなくても十分満足に出来るのは間違いないよ。
しかし振った方がより上等に出来る、これは確信に近いものがあるぞ。
ちなみに俺はIH支持派でIH使ってるしチャーハンなどどうでも良いとも考えてるけどね。
601名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:11:27 ID:EceZP7K00
IHは、鍋どかすと真っ平らになって、掃除がスゴく楽。
噴きこぼれも、鍋どかして、サッと吹けば問題なし。
料理中でも出来る。
鍋の隣に、食材を置いておけるし、出来上がった料理を盛り付けるお皿もおける。
便利だよ(笑)
602名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:13:15 ID:fzs0Q85s0
    


       (笑)
   
 
603名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:13:49 ID:d0hm1A4C0
電磁波住宅w
604名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:14:12 ID:yZiSvoqbO
>>598
風呂は?
さらに東京じゃ夏になると毎年電力供給が追い付かなくなりそうって感じだ
去年あたりもかなり危なかったが、一転涼しい夏になったからギリギリセーフだったけど
オール電化で電力使用だけが増えたら、確実に足りなくなるぞ
605名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:14:16 ID:U0HqakMIO
>>594
試しに自分の家のメインブレーカー落としてみな
風呂、給湯とか暖房とか、どれだけ電気に依存しているか分かるから
606名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:15:19 ID:rg8L4Gk70
>>536
ソーラー温水器安いじゃん。近所の電気屋さんが家を新築する時
つけてたもんで話聞いたら、これが一番省エネで低コストって言ってた
607名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:16:59 ID:EceZP7K00
>>600
そうかねぇ・・・・・。
全く同じだと思うけどねぇ。
608名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:16:59 ID:P5C4+3fd0
ぶっちゃけた話、オール電化にするとどのくらい安くなるのかがわからん
賭けるには値段も安くないし、金持ちならいいけど普通の家庭では手が出せない。
ガス使ってたときより安くならなかったら東京電力が負担してガスに戻してくれるなら
もっと普及すると思うよ
609名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:17:03 ID:W6LU7NNu0
ソーラー温水器は水が入ると重量物だから屋根につけると家屋の耐震性が低くなるし
耐震補強が必要になることもあるよ。
もし庭に置けるなら理想的だろうね、でもペットボトル温水器の方が更に良いと思う。
610名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:18:53 ID:K8zxJ9+50
>>609
えーっとソーラー温水器なんかアクエリオンの見過ぎじゃないの?
611名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:19:44 ID:4woSO/1GO
我が家は電磁波が心配でやめました。
612名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:21:27 ID:EceZP7K00
>>604
だからウチはキッチンはオール電化で風呂はガス。
だけど、パネルスイッチが電気だから、停電じゃフロは沸かせない。
大昔の風呂釜が風呂場の浴槽の隣にあって、手動でカチッて火花飛ばして、
ガスに火を付けるタイプじゃないと、ガスでも停電じゃフロは沸かせないよ(笑)
あとは薪釜かな(笑)
613名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:24:08 ID:ZBksElEz0
台所のガス湯沸かし器がかわいくてたまらないが、
風呂は電気の方がゴーって言わなくて静かでいいかもしれん
614名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:29:17 ID:EceZP7K00
>>608
キッチンだけで言えば、200VのIHで、月々の電気代は、ガス代と変わらない。
値段は変わらないけど、その都度拭いて常にキレイに出来るし、匂いもしない。
常にキレイだからエサが無くて、ゴキちゃんの発生率が下がる(笑)
裸火がないから、ふいの事故で火事になる事もない。

あえて難点をあげるとすると、家電製品だから、たぶんガスコンロのように、
20年、30年は使えない・・・って事ぐらいだと思う。
10年ぐらいは平気だろうけどね。
615名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:38:39 ID:/1guP9zM0
いくらかかるん?
616名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:47:41 ID:zXZVpVxF0
雷なるだけでビクビクしなくちゃいけないような家には住みたくないw
617名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:15:29 ID:ufFKgVXAO
>>609
うちの一口8000キロカロリーのコンロの代わりになるiH教えて。
iHじゃ鍋焼いても、弱火じゃ食材を入れると温度下がってね。
618名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:15:54 ID:EceZP7K00
>>615
ガスコンロとのスワップ用の据置型HIで、200Vコンセントの施工代を含めて、
最新式の電子オーブンレンジを買うのと一緒ぐらいかな。

ウチはキッチンのリフォームと同時にしたよ。
619名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:24:32 ID:FZOoWiBWO
火力は結構強い
だからゆで卵難しいwww
620名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:27:05 ID:+bpZQNa20
自宅のガス管交換工事中にオール電化のセールスマン来たわw
621名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:32:07 ID:gJA0k2TuO
都市ガスに比べてプロパンは異常に高い
プロパンの家はオール電化にしたほうが経済的に絶対お得。
ちなみに俺1人暮らしの時、ガス代は都市ガスだったから月2000円以下。実家を継いで1人暮らししてる時はプロパンだったから月9000円前後。
同じ生活環境なのにこの違いだからね
622名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 17:07:17 ID:YhMmNLr40
プロパン業者は糞。少なくとも都市ガスの選択肢が無い人は電化に躊躇するな
623名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 17:07:20 ID:UNANRA7Q0
オール電化は湯が切れたら水しか出ないとか言ってるけど、湯切れしない設定にしとけばいいだけじゃん?
そんなことが出来ない訳ないだろうに
624名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 17:37:34 ID:7l/p9rvm0
庭で七輪やるのが趣味なんで、オール電化は考えられないな。
ガスだと一発で炭が熾せるけど、オール電化だと古典的方法で炭熾すしかない。
625名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 17:47:00 ID:U0Yeer9u0
知り合いの家では濡れたままのなべをIHにかけたら、天板割れたらしい。
うちのは最新式だから割れないけど、あのガタガタガタって言う振動がやばいんだろうな。
タイマーがあって煮込みは楽なんだけど、火力弱くしてもガスより
部分的に焦げやすい気がする。
626名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:00:19 ID:wr75Ubij0
土鍋がどうこう、炒飯がどうこう、床暖はガスのほうがどうたら
給湯器の寿命がどうした、ライフラインは複数のほうがどうたら
電磁波がこうした、煮込みならIHのほうがetc
627名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:30:37 ID:NNnnGfns0
>>626
ガスと電気にリスク分散とか馬鹿じゃねぇの?
それは分散じゃなくて積算してるって言うんだよ。

ガス灯と蛍光灯両方使ってますとかなら、分散だがw
628名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:35:38 ID:NNnnGfns0
>>625
>知り合いの家では濡れたままのなべをIHにかけたら、天板割れたらしい。
熱したガラスを急冷却したら割れるわな。
いくら耐熱ガラスでも、頻繁に繰り返したら割れるに決まってんだろ。
べつにIHでもガスでも関係ない。ガラス天板共通の欠点だ。

>部分的に焦げやすい気がする。
鍋が安物なだけだ。
IH鍋そろえなきゃとか言って、安物ばかりかったんだろ。
629名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:54:49 ID:B79yyIlE0
光熱費のトータル金額が同じなら戻したいけどね。
光熱費以外のメリットは無いな。
強いて挙げればIHの利点、やかんで湯沸かすのが早い、掃除が楽、タイマーがあるなど。
でも、ガスでもフラットなものやタイマー付いたものがあるから、そういうガスレンジを入れたらいいだけなのでIHだけの
利点とはいえないか。

>>623
ウチのは夜間電力専用で追い炊きできないから、お湯が多く必要な時はあらかじめ設定温度を「高」にしておくしかない。
「高」だと85度の湯を370リットル沸かすが無くなれば、ぬるま湯→水しか出ない。
冬場は、水道の水温が低いからか無くなるのが早い気がする。
630名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:00:17 ID:k9OOosy1O
>>623
うちのマンションはそんな設定はないよ
昼に切れてお湯沸かしたら電気代すごそう
夜間の安い時にに沸かす設定になってるよ
蓄熱暖房も同じ。
631名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:04:45 ID:UNANRA7Q0
>>629-630
うちのはオマカセで少なめか多めか満タンか選べる
満タンにしとけば100%湯切れなど起きん
つかエコキュートって普通これぐらいの機能持ってんじゃないのか?
うちのですら2年前につけた機種だぞ
632名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:08:33 ID:PaPLEHIs0
結論
>>630は安物マンションに住んでいる
633名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:20:25 ID:B79yyIlE0
>>631
ウチのは、エコキュートじゃなくてただの電気温水器だし。
自動設定はあるけど、それは過去の使用量から温度を変えるだけ。
ただ、エコキュートでも100%湯切れ起きないなんてことはないと思うぞ。
634名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:24:29 ID:UNANRA7Q0
>>633
なんだ。エコキュートですらないのか
もうちょっと考えてからしゃべろうぜ

普通のエコキュートでも常にタンク満タンにする設定があるだろうから、それ使えば
370リッターとかを一気に使わない限りは基本的に湯切れしないだろ
夜間電力とか無視になるけどな
635名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:26:21 ID:mm4iYRaw0
>>633
設定を間違えていればお湯切れは起きるだろうな。
今のエコキュートなら、おまかせモードである程度減ると追い炊きが掛かる。
それを深夜のみモードにしていたらお湯切れも起きるだろうが。

従来の使用量で湯量をおまかせにしていても、人が来る前日までにわかれば、満タンにする
ボタンもある。ちなみに370リットルだが(多分満タンではない状態で)シャワーだと500
リットルは使えると出るぞ。
636名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:36:53 ID:B79yyIlE0
>>634
>>623のどこにエコキュートと限定してるんだ?
オール電化=エコキュートでもあるまいに。
初期の設備投資費を考えたら、10年で買い換えると仮定してもエコキュートより
普通の電気温水器の方が得だと判断したんだよ。
実際、普段は2人しか風呂使わないから湯切れしないし。
問題は、盆正月と法事の時だな。
637名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:37:56 ID:F9j5Y83J0
オール電化って特に問題無いと思うけど、
火の無い暮らしは寂しいという事で、うちは必要ないという事になった。

まあ、賃貸なので切り替えなんかできないんだけど。
638名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:43:44 ID:d0hm1A4C0
エコキュートって、CO2が高圧で使われいるから、
故障すると修理代高そうだよね。
なんか数年で壊れる事もあるそうだし。
639名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:44:04 ID:UNANRA7Q0
>>636
電気温水器=オール電化でもないぞ?

エコキュートよりも低機能な電気温水器を自分で選んで買ったんだから、そりゃ使い方によっては
湯切れするかもしれんわな
それをオール電化のせいにするのは、明らかにお門違いだということだ
それは電気温水器のせい、もしくは使い方のせい

だから考えてしゃべれと
640名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:47:18 ID:B79yyIlE0
>>639
だが、昼間にガンガン追い炊きしたら、光熱費が跳ね上がって本末転倒だよな?
641名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:48:34 ID:TBpRa6RjO
レオパ○ス住んでた時は水が中々沸騰しなくてイライラしたぜ。
長時間煮なきゃいけない物を作る時は、いつの間にかスイッチ切れてて、料理にやたら時間が掛かった事しか記憶にない
642名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:51:09 ID:UDOPlP7R0
オール電化は、マジで便利
電気代も思ったよりかからないし

ただ、停電の時を考えて携帯ボンベ用のコンロは一応は買い置きしてるけど
10年間で一度も停電とか無いし
643名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:53:51 ID:1piE3xG80
>>604
夏の高校野球のシーズンはお風呂を控えてください。
いずれそんなアナウンスを出しそうだな。
644名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:53:58 ID:B79yyIlE0
>>639
あと、エコキュートじゃないと追い炊きできないというワケじゃない。
電気工事する時に追い炊きできるようにもできた。(リモコンに追い炊きボタンあるし)
水から1回沸かすと26kWhくらい電力必要だから、昼間だと700円以上かかるし、それほど
必要ないだろうからしなかった。ボタン押してもすぐには沸かないだろうしな。
645名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:54:59 ID:K81xto0nP
>>641
おいおい100Vのヒーター式と比べるって論外オマエ馬鹿だろ
646名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:55:40 ID:UNANRA7Q0
>>640
えーっと・・・・・・お前の家は昼間にガンガン追い炊きして光熱費を跳ね上げなきゃならないような、
毎日盆正月法事状態なのか?


いい加減諦めろよw
647名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:58:10 ID:UNANRA7Q0
ただの電気コンロをIHだと勘違いしてるアホはさすがにもういないかと思ったら、未だにいるんだなあ
電気温水器とエコキュートを似たようなもんだと勘違いしてるのもいるけど、さすがにそっちの方がまだマシだな
648名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:59:23 ID:9wB0wmOy0
昔深夜電力の温水器だったけど
家族5人最後の人は水風呂はいる羽目になってたな
ガスになってからは快適 
649名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:01:07 ID:hnNG+nZj0
オール電化イラネ
逆にガスで発電したいくらい
650名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:01:37 ID:SxWtCpiv0
もうね、ガスコンロの掃除の手間がウザすぎる

ガラストップだろうがなんだろうが
五徳をいちいち外さなきゃならん
651名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:03:03 ID:OtnfcVyAO
つうかぶっちゃけ停電になったら
すべてアウトって事ですよね
わかります



普通に別々がいいよなあ
652名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:03:03 ID:8MxdivM50
>>636
そんなことちょっと調べたらわかりそうなもんなのに
なんで敢えてそんなところに住む気になったのか
オール電化で満足してる人って
いいところや弱点とか調べ上げた上で使ってるから
満足してるんだと思うんだけど
653名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:03:58 ID:F9SG5KrjO
電気代滞納したら一発アウトw
654名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:04:04 ID:B79yyIlE0
>>646
諦めるって何を?
切れにくくすることはできるが、その時は金かかりますってことだろ?
それとも常に「湯が切れない設定=光熱費高」にしておけと?
セコいモードだと湯切れしやすいのは事実だろ。
そういやエコキュートのツレがたまに風呂に湯を張ると切れる時があると言ってたな。
655名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:08:19 ID:d0hm1A4C0
>>651
壊れてもアウト。
656名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:09:26 ID:eBieVb3Y0
電磁波住宅なんざ俺様はゴメンだね
657名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:09:26 ID:+vL9UEIXO
でもライフラインの中では一番早いんじゃなかった?復旧
658名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:14:38 ID:1piE3xG80
>>657
でも、止まることも一番多いような?電気。
659名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:16:30 ID:UNANRA7Q0
>>651
停電することを想定するなら
ガスが止まることも想定しないとおかしいよね?

>>653
ガス代は滞納してもアウトにならないのか
すげえなガスって

>>654
考えナシに自分の未熟な意見をゴリ押ししようとすんのは諦めろってことだよ
ここまでハッキリ言ってやらんと解んないの?

>切れにくくすることはできるが、その時は金かかりますってことだろ?

大量に湯を沸かしたいんだろ?
それなら金がかかるのが 当 た り 前 だ ろ
あまりにもバカすぎる
660名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:18:03 ID:+vL9UEIXO
オール電化より全電化のが打ちやすい漢字だし
661名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:18:14 ID:d0hm1A4C0
>>657
台風が酷かった時は、電気が一番遅かったぞ。
662名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:18:34 ID:U0Yeer9u0
わかります。オール電化がうらやましいんですね?わかります
663名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:19:07 ID:UNANRA7Q0
設備機器を2系統入れるということは、故障リスク、修繕コストが2倍に膨らむという常識すら理解出来ていなさそうで怖い
664名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:19:39 ID:k8cSlJPsO
電磁波で病気になるよ。
665名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:20:01 ID:zYT3cTE/O
オールガスとか
666名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:21:20 ID:d0hm1A4C0
>>663
故障の度合いは機器によって違うだろ。
667名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:22:35 ID:/CsowxEYO
>>657
阪神大震災の時自分がすんでた市は
電気(当日)・ガス(一週間)・水道(二週間弱)だったかな
668名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:23:30 ID:UNANRA7Q0
>>666
違うけどそれがどうかしたか?
669名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:25:14 ID:NHECVXG5O
670名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:26:01 ID:d0hm1A4C0
エコキュートは近くに雷が落ちただけで壊れるそうだ。
雷多発地帯は雷ガードなどをつけた方がいいぞ。
671名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:26:12 ID:1piE3xG80
>>663
新築マンションだと、建築コストは削減できそうだけどな。
現状プロパンガスの家ならともかく、
都市ガスなのにあえてオール電化にするのはおしゃれだから?
672名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:27:16 ID:kjRis7pv0
これだけは言わせてもらう
IHはチャーハンが作りにくくて困る
673名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:29:47 ID:0+prSmHb0
パナソニックスレか。
674名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:29:53 ID:UNANRA7Q0
>>671
>新築マンションだと、建築コストは削減できそうだけどな。

新築マンションに設備2系統入れて建築コスト削減できるわけないっしょ
なんでそう思えた?
維持管理コストはマンション買っちゃった奴負担だからどうにでもなるけど、
建築コスト削減は有り得ないよ

俺のところは都市ガス地域だけどオール電化だぞ
で、オール電化のどこがおしゃれだと思えるんだw

理由はな道路から建物までのガス管工事だけで100万近くかかるからガス
やめたんだよ
675名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:31:49 ID:suQ4+hK7O
基本オール電化で離れは蒔き風呂、買い取り小型ガスボンベで緊急時はしのげる。
676名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:32:03 ID:F9SG5KrjO
>>672 あおりが出来ないもんな
677名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:33:37 ID:1piE3xG80
>>674
省略しすぎた。スマン
新築マンションだと、(オール電化なら)建築コストは削減できそうだけどな。
オール電化なら、キッチン周りがおしゃれに見えるんじゃない?
678名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:36:25 ID:hnNG+nZj0
電気で沸かした風呂なんか気持ち悪くて入りたくないね
湯が帯電してて体に悪そうwww
679名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:36:41 ID:8MxdivM50
>>661
台風さんご一行がよく通って停電が頻繁に起きる地域で
「よし、うちはオール電化にしよう」なんて普通考えないだろ
いいとこ「ばあちゃんが手元や視力があやしくなったからIHにしよう」
くらいなもんでオール電化まではいかんだろう

年寄りはガスの炎が見えにくくなるんだよ
皮膚感覚も鈍るから火が燃え移った事に気付くのが遅れる
そういう悲劇から守ってやるのにはIHのほうがいいかもしれんね
680名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:39:12 ID:UNANRA7Q0
ガス器具でも電気使うものは停電したら全部アウトだよな?
ガスコンロは電池式だから停電になっても使えるぜとか言ってみても、電気ひとつない真っ暗なキッチンでチャーハンでも焼くの?
冷蔵庫に入れてた冷ご飯だってヌルくなってるし、卵ももう腐ってるかもしれんぞ
ガスがあれば停電時でも風呂が沸くとか言ってみても、給湯器リモコンが100V仕様だから停電してたら動かないんじゃ
ねえのか?んで、やっぱり電気ひとつない真っ暗な風呂場で風呂に入るの?

で、電気だけ復旧してガスが復旧しなかったらガス器具が軒並み使えないけどそれはいいの?
681名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:40:58 ID:NNnnGfns0
>>680
お前ら照明は電気以外ないと思い込んでいるようだが、
世の中にはガス灯という便利なものがあるんだよ。

オールガス化住宅なめんな。ちょっとは勉強したほうがいい。
682名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:43:31 ID:UNANRA7Q0
>>677
ああ、逆なのね
そりゃオール電化の方が建築コストは削減できるよ

キッチン周りがおしゃれに見えるのかなあ
五徳がないから掃除はしやすい程度だな

ガス屋が「ガスコンロにもフラットトッププレートありますよ」みたいなこと言ってたけど、実物見てひっくり返ったもんなあ
「どこがフラットなんだどこが。完全に五徳があるじゃねえかww」ってね
683名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:48:38 ID:6ZRi8Zoy0
>>681
ガス灯といふと文明開化の香りがするのう。
684名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:49:19 ID:xZJBJ9cf0
オール電化の導入費用を光熱費で計算すると、
家の建て替えをする頃、元が取れる。
685名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:52:29 ID:UNANRA7Q0
>>681
ttp://www.ypole.co.jp/pole/experience/exp/img/ph_009a.jpg

申し訳ございません
我が家のインテリアの格が低すぎてガス灯に見合いません

つかオールガス住宅って本気なんだっけ?
686名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:52:39 ID:PaCA/7tW0
最初からそういう家を買うならともかく、今あるガス&電気併用住宅をあえてオール電化にする
意味はないな。
687名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:54:22 ID:d0hm1A4C0
>>684
エコキュートは寿命が10年位で、それ以前に壊れる事もあるけど、
それで元が取れるか?
688名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:54:37 ID:nJT0r8I3O
オールという考え方が嫌いだ。電磁波も怖い。
689名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:55:09 ID:m2mlK1n10
お得で楽かもしれんが停電したらキツイな…お湯も沸かせん
690名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:55:46 ID:1piE3xG80
>>679
マンションタイプの老人ホームなんかだと、今後の需要もあるかもな。
女優の浦辺粂子さんを思い出したよ。
691名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:56:44 ID:U0Yeer9u0
10年ぐらい前にプロパン屋が建てたアパートに入ってた時、
エアコンもガスでコンロもフロもプロパン。
べらぼうな金額のガス代とられたことがあった。
すぐ引っ越したけど。
692名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:56:47 ID:UNANRA7Q0
>>686
現在の状態が「都市ガス+電気」併用住宅だったら確かにわざわざオール電化
にするメリットはさほどないな
それでも「老人がいるんで火が危なすぎる」とかだったらメリットになるけど

「プロパンガス+電気」併用住宅だったらこれはオール電化にした方がいいかもな

んで、都市ガス地域だろうがプロパンガス地域だろうが、ガスラインを新たに引き込
まなきゃならない新築だったら迷わずオール電化一択
693名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:57:19 ID:fb7KeWygO
その電気を自家発電出来るならね…
694名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:58:29 ID:+ZtolcJx0
>>681
パタリロがガスTV発明するまでずっと待っとれ(w
695名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:58:48 ID:K81xto0nP
>>670
それはエコキュートに限らずガス給湯器でもガスコンロでも
ガス炊飯器でもガスファンヒーターでも100V使う機器は壊れるときは壊れる
696名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:59:05 ID:ikatdsYg0
>>680
電気ナイト真っ暗っていう発想は捨てような。
昼にやれば済む話だから

あと災害は地震ってのもむりがある。
大雨、雷による停電の頻度は震災の比じゃないよ
697名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:59:41 ID:Cffd1oLaO
>>680
釣り?
698名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:00:03 ID:dZ6XhDva0
>>696
あほ!
699名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:00:51 ID:oc5xrnYL0
オール電化なんて電気止まったらオシマイじゃん
リスク考えろよばかどもがw
700名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:01:19 ID:0W+LjprO0
俺は昔オール電化のアパートに住んだことあるけど
月の電気料がものすごいことになったし
お風呂の湯もたくさん使うとでなくなってスゲー不便だったから
二度とオール電化には住みたくない
701名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:02:47 ID:UNANRA7Q0
>>696
じゃあ昼間にチャーハン作ってそれを戸棚に置いといて夜にチンして食べればいいな
停電してるからチンできないけど
じゃあ昼間っから風呂に入ればいいな
停電程度じゃ普通に仕事してるから昼間から風呂なんて入れないけど

停電は想定するのにガスが止まることは想定しないんだね
さすが

電気代の値上げは想定するけどガス代の値上げは想定しないタイプ?
702名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:04:01 ID:HEkt5BDs0
新築の家をまず建てられるだけの賃金を普通のサラリーマンが貰える社会にする事が先。
今ある家をわざわざオール電化にするのは馬鹿げている。そのまま使うのが一番コストもいい。
703名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:04:24 ID:aWWsWiFX0
電力会社勤めの俺が来ましたよ

自社の広報で某県の2007年度新築世帯のオール電化採用率は9割とかのたまっていたが、
記事を見たときJAROに通報しようかと思った。
704名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:04:59 ID:M+NgEWgH0
火力は十分だが、火と違って、緩やかに加熱じゃなくて
突然沸騰するので気をつけておかないと怖いんだよな。
705名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:05:48 ID:d0hm1A4C0
>>695
液晶テレビみたいに電子回路基盤が雷サージに弱いんだよ。
実際、近くに雷が落ちて壊れている人いるからね。
706名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:06:46 ID:K8zxJ9+50
>>704
火でも電気でも現場から離れるのが危険なのは同じ。
707名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:07:18 ID:8mY3FANa0
築30年の貸家に住んでる。給湯は深夜電気温水器で、ガスはコンロのみ。
深夜電気温水器が動き出す夜11時になると、電子レンジorエアコン1台
or電気ケトルor乾燥機のいずれかひとつしか使えない。二つ同時に使うと
間違いなくブレーカーが落ちる。容量アップすればいいだろと思って
電気会社に電話したら、天井からの照明は落ちないなら配線の問題だから
容量アップしても無駄だって。30年前は夜11時過ぎに電気製品使うことを
想定してなかったんだろうな。
708名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:08:30 ID:NNnnGfns0
>>685
オールガス住宅のほうが、だいぶ手前で出ていた
オール水道住宅とかオール灯油住宅より現実味があると思う。
必要最低限の電力は燃料電池などで発電すればよいし。
709名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:08:51 ID:38M1frHrO
どうせチャーハンスレなんだろ
710名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:08:57 ID:K8zxJ9+50
>>705
それは、体験済みだけどorz

雷だったら、住宅の火災保険加入で保障されるだろ。
711名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:09:45 ID:ikatdsYg0
>>701
夜はチャーハンくわなきゃいいじゃん。つかチンしなきゃいいじゃん。
風呂はあしゃいればいいじゃん。
バカっつうか必死っつうか、普段そんなセールストークいてるのか?
712名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:09:50 ID:UNANRA7Q0
オール電化を叩くためには近隣の落雷リスクまで考慮しなけりゃならないのか

これと同レベルまで落とそうと思ったら

隣の家の奴がガス自殺したらガス爆発のリスクがあるからガスは危険 とか言わなきゃならないのかな
713名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:11:17 ID:K8zxJ9+50
>>712
ああ、間違いない



使途だ
714名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:14:53 ID:hnNG+nZj0
オール電化もオールガスもいらね
これからは両方のいいとこどり=電気とガスのハイブリッドの時代だと思うwww
715名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:15:43 ID:ikatdsYg0
〉〉701
チャーハン?チン?
なんでそんなことしなきゃいけないんだ?
風呂なら朝入ればいいじゃん。
少しは工夫したらどうだ。
つかふだんそんなセールストークしてるの?

716名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:16:34 ID:UNANRA7Q0
>>708
オールガス住宅なあ
本気なのかな
だがおそらく普及しないだろうな
自宅の火力発電がメルトダウンとか
単純にこえーよw

>>711
そうかそうか、そんなに停電時に冷めたチャーハンを食いたいなら止めはしないよ
俺は停電してない地域に出てって飯食うけどね
そのまま外泊するかもね

セールストーク??
自分がいつものセールストークを2ちゃんでも展開しているからといって他人もそう
だと思わない方がいいんじゃないかなあ
717名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:17:53 ID:NNnnGfns0
>>714
おれはガス電気ハイブリッドよりも使いやすくてお得な、
ガス灯油電気ハイブリッド住宅をお勧めするよ。
718名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:18:57 ID:UNANRA7Q0
>>715
なんかすっげえかわいそう・・・

大丈夫だよ
ちゃんと>>711は書き込みできてるよ
大丈夫だよ
コピペし忘れたからって頭で思い出しながら似たような文章を書いたりしないで!
焦ってレスアンカーを間違えたりしないで!
自分を信じて!
719名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:19:44 ID:1kBAs18w0
>>699
何がおしまいなんだい?
炊飯はカセットコンロでおkだし風呂はスーパー銭湯にでもいけばいい。
それとも何か?お前ん家は電気止まっても何日も生活できるんか?

>>707
当時設定した電力以内の配線だったんだろ?
普通じゃん。
720名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:20:31 ID:ikatdsYg0
オール電化にしたらとなりのガス自殺が防げるらしい。
721名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:23:44 ID:nJT0r8I3O
これだけ普及に力入れる状況の裏には国の政策?企業の利益?何かがあるんだな。これだけ抵抗するには、人の自然な危機感?第六感とかで何かがあるんだな。
722名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:24:47 ID:k042t3Xh0
フロとコンロのためだけにガスを引く方が無駄。
723名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:26:20 ID:B79yyIlE0
>>659
ゴリ押し?そっちこそ認めろよ。
大量の湯が必要になるときに予め設定変更しないといけないのはオール電化の欠点だと。
灯油やガスの給湯では、何もしなくても常に大量に使用できるんだよ。
724名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:27:07 ID:ikatdsYg0
だから貧乏人はオール電化で十分だって。
725名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:27:55 ID:UNANRA7Q0
>>723
設定変更ってどうやってするか知ってる?
電気温水器使ってりゃいくらバカでも解ると思うけど
726名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:28:39 ID:K8zxJ9+50
>>723
スレタイにあるように関心事はコストとか。
大量使用とかやめください><
727名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:29:08 ID:d0hm1A4C0
>>721
政府インターネットテレビでは、家庭用燃料電池を紹介しているぞ。
http://nettv.gov-online.go.jp/channel.html?c=21
728名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:30:36 ID:4YGBaEHYO
まだ電磁波とか言ってるアホがいることに驚いた
729名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:32:10 ID:UNANRA7Q0
電磁波とか、地球温暖化とか

こういうのにすぐ騙されるタイプの奴っているよなあ
730名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:32:12 ID:hnNG+nZj0
>>720
電気製品を減らすとコードによる首吊り自殺が減るらしい
731名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:32:12 ID:GykSORBiO
夜間に水を温める機械?かなんかが凄くうるさいからオール電化ってイヤ。
近所の家、毎晩うるさい。
732名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:32:39 ID:Cffd1oLaO
>>722
うちは風呂釜、給湯器、コンロ、炊飯器、乾燥機、暖房がガスだよ
733名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:36:51 ID:NNnnGfns0
>>731
発泡スチロールか何かでくるんで、防音するといいよ。
734名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:37:52 ID:B79yyIlE0
>>727
その複雑なシステムの導入コストやメンテナンスコストがどれくらいかかるかだな。
735名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:38:19 ID:j54HAHJUO
>>732
一戸建てなら、迷わずガス乾燥機だよな!早さが違う
ドラム式全自動を買ったが、1ヶ月しないうちにヤフオクに出したよ。
736名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:43:30 ID:dZXU0iPs0
某住宅メーカーのリフォーム部門のオール電化トップセラーの俺が来ましたよ。

エコキュートも好きだが猫給与の方が好き。
前にcmでえらくツボにはまった。
737名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:46:14 ID:B79yyIlE0
>>725
リモコンで操作するだけだから簡単だといっても、設定し忘れるってこともあるんだよ。
それに急な来客とか、急に必要になった時に対応できない可能性もある。
かといって、常に大量に使える設定だと無駄な光熱費が発生してしまう。
小さいとはいえ欠点は欠点として認めようぜ。
738名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:50:59 ID:k042t3Xh0
>>732
ガス代は月いくら?
739名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:53:46 ID:jSJLmUPW0
電磁波は考えなくていいのかよ
740名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:03:24 ID:EceZP7K00
370Lかぁ・・・。
風呂が一杯だいたい180Lだから、一回お湯はって、それ抜いちゃうと・・・。
741名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:05:19 ID:0H1NAZ3CO
無限ループスレ
742名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:05:27 ID:K8zxJ9+50
>>740
あのなー、熱量計算しないとだな・・・・
743名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:06:53 ID:nJT0r8I3O
命懸けで電磁波あびたくありません。
744名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:11:20 ID:/lw2GyOp0
オール電化でコストは上がる、太陽光発電システムの薄膜システムでも

発電効率は西日本で33%、東日本では26%に落ちる、2月、3月、4月、5月、の

の発電量はマサカの39%、残りの8ヶ月は18%平均で償却までには30年間ではムリ

中華料理はヤッパリ、瓦斯でないと料理が立たない、野菜の水気も飛ばないので

ベトベトで美味しくは無い。
745名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:12:17 ID:B79yyIlE0
>>740
給湯器の湯だけ入れてお湯張ったらやけどするだろw
埋めながら使うから結構使えるよ。
370リットルだと風呂に1回湯を張って、シャワー3回(1回20分程度)、食器洗いでだいたい無くなる。
746名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:13:12 ID:F+PGkyE60
もうオール電話住宅にしろよ。
747名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:15:54 ID:NNnnGfns0
>>746
電話線で供給されている電力は停電時にもバッテリーで維持されるし、
これで万事解決だな。一回戦で使える電力は少ないが、
そこは複数回線契約すれば回避できるはず。
748名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:16:16 ID:ib6AevAd0
オール自転車住宅を推奨
749名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:16:47 ID:YYc70FPU0
>>705
IH機器にサージプロテクターを付ければ解決。

うちは高電流タイプのサージプロテクターをブレーカーのとこに挿入してある。
750名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:17:36 ID:TqSQaOtP0
ライフラインは分散されてたほうがいいに決まってるジャン
わざわざまとめる意味がわからん
災害がないと思ってんのかね
751名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:18:08 ID:ErjodBdgO
オール阪神・巨人?
752名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:23:32 ID:Cffd1oLaO
>>738
さあ?
一万してないと思うよ
753名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:25:01 ID:YYc70FPU0
>>750
災害時に一番早く復旧するのは電気。
発電機を別に設置していれば、家の中のほとんどの電気器具も使える。
754名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:26:23 ID:Tglr8Mq60
未来の究極は
アルコール道による燃料電池。
水も電気も熱もこれ一本。

なんなら酔うこともできる(゚∀゚)
755名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:28:51 ID:RD61cBLl0
俺ん家は、親戚がガス屋だから変えられないやw
まあ・・・地震が来たら湯ぐらい沸かしてやるから近い奴来いよ
いまどきプロパンだしな・・・・
756名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:29:12 ID:B79yyIlE0
>>750
無駄な基本料を複数取られないので、光熱費のトータル金額は効率的。
オール電化にしてコストダウンできるなら検討する価値はある。
ライフラインを分散と言ってるが、カセットコンロでも買っておけばいいだろ。
オール電化といっても暖房は、石油使う世帯多いしな。
757名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:29:45 ID:K8zxJ9+50
>>755
【(小学生でもわかる) 涙 の 派 遣 物 語 】


ある日お前の家に職を失って空腹で死にそうだといってるヤツが転がり込んできた
人権を大切にすることで有名なお前が、目の前のコイツを見過ごすわけにもいかないから、
しょうがなく当面のメシと寝床を貸してやることにした

でもそいつはお前の家に居座っていつまで経っても出ていく気配がない
お前の家も余裕があるわけじゃなく、コイツに食わせるせいでどんどん苦しくなってきてる
もう限界に来たので、ある日お前は聞いてみた
「そんなに仕事がないのか?」
返ってきた答えは
「いくつかはあるんだけど、なんかこう安定感がたりないって感じ?
またお前の世話になるのも悪いじゃん?だからこんどはガチ鉄板の仕事探してるわけよ」

お前があきれていると、突然玄関のチャイムが鳴った
誰が来たのかとドアをあけてみると、そこには一目見ただけで
アイツと同類とわかるヤツラが30人ほど立っていた
「派遣切りにあって寝る場所がないんです、どうか一晩だけとめてください
あなたの噂は彼から聞いています。あなたはいい人ですよね?追い出したりしませんよね?
大丈夫、すぐ仕事を見つけて出て行きますから…一晩だけ…」
758名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:30:51 ID:Cffd1oLaO
>>756
オール電化にすると電気の基本料が上がるから
ガスやめても基本料は大差ないよ
759名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:32:02 ID:6ZRi8Zoy0
いまはオール電化となったわが実家も、30なん年前建ったときは
プロパンガスのコンロ、ゴエモン風呂(のちの改装で灯油ボイラー
の給湯)。ついでに言えば給水は井戸、便所はボットンであった。
変われば変わるもんじゃのう。

ってオール電化に変えたのは設計屋になった俺なんだが。
喜んでいただいております。今のところ。
760名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:32:26 ID:CLKNfxR20
つーかいくら効率的だろうが肝心のクソ寒い日に霜取り運転だかで止まるような
ヒートポンプ式エアコンなんてクソな代物にカネ払う奴の気が知れん。
やっぱり頼りになる暖房器具は石油なりガスなり火に限るな。
761名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:34:26 ID:aawgtYZO0
電気代って使う量が増えると契約アンペア数が増えるから基本料がかなり高くなるし
電気の使用量が増えると電気の単価も高くなるんじゃなかったっけ?
762名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:35:26 ID:UAjzMm8N0
暖房、調理、給湯等を電力に集約することで、
効率が上がるのだろうけど・・・
しかし家庭で使用するエネルギーの100%を
電力に依存するなんて勇気のいる決断だわ
どうせやるなら家庭用電源で充電する電気自動車に
乗り換れば完璧だな
763名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:35:59 ID:B79yyIlE0
>>758
勿論、オール電化にすることで光熱費が上がるなら意味がないよ。
ただ、オール電化にすると電気料金の一割を割引してもらえる。
ウチは、月に5千円以上安くなった。
764名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:36:02 ID:UNANRA7Q0
>>737
要するに誤操作するかもしれないリスクを考えろってことなんだなお前の言ってることって

バカだろお前
つーかバカだわお前
765名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:37:17 ID:g/bbQRED0
>>707
子ブレーカーの系統別にコンセント分散させて使え

大家にブレーカー落ちやすいから工事してくれって要望だしてみろ
766名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:37:54 ID:1/C4MgkK0
都市ガス来てるとこなら必要ないだろうが、プロパンガスのとこなら即刻オール電化にしたほうが良いと思う。
767名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:39:10 ID:YYc70FPU0
>>762
>しかし家庭で使用するエネルギーの100%を
>電力に依存するなんて勇気のいる決断だわ

別にカセットコンロや灯油ヒーターを所有するという道もあるわけだし。
768名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:39:36 ID:j54HAHJUO
>>756
いやーそれでも電気は高いよ。
親の家はオール電化にしたけど、ガスと併用の方が安かったわ。
っても公共料金は地域差あるから一概にはいえんが。
乾燥機や暖房なんかは特に金かかる。
暖房を割安な灯油にする家庭が多いというのもさもありなんって感じ。

つか、オール電化にして暖房を灯油にするなら、ガス入れた方がよくね?
床暖房と乾燥機は断然、ガスがいいね。
769名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:40:13 ID:B79yyIlE0
>>764
句読点も使えない、文章を理解できない輩に言われたくはないな。
正月に親戚が来るのが分かっていても、予め設定を変更するという行為自体を忘れることがあるということだ。
誤操作じゃなくて、設定すること自体を忘れることがあると言ってるんだよ。
普段やってないと忘れる可能性はあるだろ?お湯が無くなってから気付いても遅い。
770名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:42:09 ID:heh+gKHN0
オール電化で電気料金割引だったら
不等競争、ダンピングだろ
771名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:42:32 ID:NNnnGfns0
>>759
ぼっとんって何って質問があるだろうから先回りするとだな、
ウンチやおしっこをためておく穴の上に、便器を置いたトイレな。
トイレの中を覗き込むとウンチとかおしっこが見える。
で、その便器でいたすと、下に「ぼっとん」と落ちた音がする。

子供のころ五人に一人ぐらいはそこに落ちて、
心の傷を負ったりするんだ。
俺の妹も落ちてPTSDになった。
772名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:42:53 ID:6lWsgQvg0
オール電化は安全面で興味がある
けど瓦斯会社のセンサー全コンロ完備のCMを昨日見たのでそっちにも興味惹かれる

てか電磁調理器は漏れにとっては>>22が大問題になるw
するめもそうだが焼き海苔とか炙りができないのは痛いなあ
773名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:43:14 ID:W46YdqhR0
家は子供の頃からオール電化なので寧ろ非オール電化の家を見ると
切ない気持ちになるというか、なんか気の毒な感じになってしまうw
火力に関してはかなり昔の物だと時間が掛かったけど古くない物なら早い
つかガス使った記憶が家庭科の授業ぐらいで比べようにも記憶に無いんだがwwwwwwwwwwwwww
774名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:43:44 ID:lhdUI7DZ0
都会に住んでいると天然ガスが来ているから、ガス発電機や廃熱利用も有るけど
田舎は一寸郊外に出ればまだプロパンって多いからそういう環境ではオール
殿下が良いのかも知れないね

IHはチャーハンが出来ないからその辺を我慢するしかない
775名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:45:12 ID:RuEADUtQ0
停電したらガス機器自体ほとんど動かないし
災害ならガスも止まる
電磁波怖いとか今更もう手遅れ
火を使いたいなら使い捨てのガスコンロでも使えば十分
776名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:45:26 ID:NUUWRSG2O
>>772
バーナーを使っている俺最強。




いや、うちはガスコンロなんだけどさ。
あぶるのにガスコンロはもったいない。
777名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:45:53 ID:NKgDiuzOO
>>758
お前ん家は契約40A以下なの?
60Aまで上げても基本料は安くなるんだぜ!

>>761
従量電灯契約とオール電化の契約は別プラン


しかしガス屋がネガキャン頑張ってんね。
災害時にどうのだからライフラインを分散したがいいとか。
冷静に考えて言ってんのかな?
お馬鹿過ぎる理屈なんだけどwww
778名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:46:25 ID:K8zxJ9+50
>>772
1000円くらいで860W級のトースター売ってるじゃん?
779名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:46:53 ID:lhdUI7DZ0
>>768
俺は建て替えの時に発電機付けた、付けられる環境があるなら
これが一番だろ。床暖入れるとエアコンの設定温度17℃でも快適
780名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:47:28 ID:B79yyIlE0
>>768
そのあたりは、その世帯のエネルギー使用状況によるだろうな。
ウチは、プロパンだったし、元々電気をかなり使う方だったから、オール電化の料金プランに
なったら、電気の使用量が増えてもトータルでは安くなった。
暖房は、冬の間だけだし、まだ灯油の方が安い。石油ファンヒーターは、部屋が暖まるまで使って、
後はエアコンと使い分けてる。
781名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:48:01 ID:NKgDiuzOO
>>772
炙れる。
782名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:48:22 ID:6ZRi8Zoy0
>>769
湯の残量はリモコンに表示されるで、そこで沸き増しに切替えたら、
まあ小一時間でつかえるようになるよ。
こないだ正月帰省してふだん三人住まいの人口が三倍になって、
わしは風呂に入りそびれた
783名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:49:15 ID:UAjzMm8N0
>>767
カセットコンロや灯油ヒーターを所有すると
「火を使わないため安全性が高い」という
オール電化の最大のメリットが意味なくなるじゃん
784名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:49:43 ID:aawgtYZO0
電気の基本料について調べてみた
東京電力 2003/05/31付)
契約アンペア ブレーカーの色 料金
10A 赤 260円
15A 桃 390円
20A 黄 520円
30A 緑 780円
40A 灰 1040円
50A 茶 1300円
60A 紫 1560円
785名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:50:54 ID:NUUWRSG2O
>>777
> 災害時にどうのだからライフラインを分散したがいいとか。
> 冷静に考えて言ってんのかな?
結局考え方によるといやよるんだが、一本に絞った方がリスクが低くなるという考え方もある。
多機能兵器論でよくある話だな(こっちはもうすこし複雑)。
786名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:51:29 ID:6lWsgQvg0
>>776
バーナーうちにないw しかし豪気だね。
>>778
オーブントースターは細かく加減ができないのでちょっと。
パン焼き器だね。焼き海苔をぱりっとさせようとしてもうまくいかない。
>>781
そうなの?フライパンの上でとかは無しでだけど。
787名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:52:22 ID:P7AmPwLV0
かなりテポコの工作員がいますね。
初期費用とか計算に入れない
数字のマジック
公取から刺されてんだろ
だいたい50アン以上は
屋内配線交換しないと対応できないだろ
あふぉか
788名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:53:25 ID:KqVPFLlv0
私の自慢の中華なべは廃棄が決定されました。オール電化のバカ。
789名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:53:34 ID:K8zxJ9+50
>>786
マジレスすると
IHコンロには魚焼きのところがあって、「焼き」は火力(電力)調節はできるよ。
790名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:53:44 ID:S9MFY98x0
ガス?IH?

おれんちはまだ薪のかまどですけど?
791河豚 ◆8VRySYATiY :2009/01/11(日) 22:54:06 ID:hNrCufiq0
電気止められたら死につながるオール殿下ですか?

電気代未納でも、猶予期間増やすとかしてくれると、
お徳なイメージでいいんじゃない?
滞納するひとって、ごく一部でしょ?
一部のひとにちょっと情けかければ、
株あがるんだから、そういうところから
切り込んでいかないと。
792名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:55:12 ID:B79yyIlE0
>>786
ウチのIHクッキングヒーターにはラジエントヒーターが付いてるから炙れる。
でも、全然使わないから小型IHのモデルの方が良かったかな。
793名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:55:49 ID:K8zxJ9+50
>>790
かまどうま
は出ますか?
794名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:56:09 ID:T0vTd59x0
子供がアレルギーになるからやめておくべき
795名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:57:08 ID:NKgDiuzOO
>>785
それならば、《ガスコンロ・IH》、《ガス給湯・灯油ボイラー・エコキュートか電気温水器》と言う風に分散してこそ筋が通る理屈

それがエコキュート(ガス給湯)、ガスコンロ(IH)のどこが分散なの?

意味不明www
796名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:57:11 ID:WaSjfm6J0
早く災害来てほしいよな。ガス屋さんw
797名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:57:28 ID:S9MFY98x0
>>793
あれは便所に出るもんだ。
水洗トイレで室内にあるのでもう出ません
798名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:57:36 ID:NUUWRSG2O
>>786
カラメル作る時にめちゃくちゃ役に立つんだぜ。




一般の家庭じゃまず作らないけど。
799名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:57:41 ID:aawgtYZO0
(東京電力・従量電灯B契約 2003/05/31付)

単位 料金
第1段階料金 最初の120kWhまで 1kWh \15.58
第2段階料金 120kWhをこえ300kWhまで 1kWh \20.67
第3段階料金 上記超過 1kWh \22.43

やっぱり使用量が増えると単価がかなり上がるみたいだ。

割引は東京電力だと全電化住宅割引(5%割引)があるけど
※ 割引対象額は、夏季の昼間時間(毎年7月1日から9月30日の毎日午前10時から午後5時まで)に使用された料金および燃料費調整額を除きます。
※ 割引上限額は、1か月につき2,100円(税込)とします。

オール電化に料金的なメリットがあるかどうかはかなり微妙なところだな
800名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:58:14 ID:U0Yeer9u0
停電がどうのこうの言ってる貧民はオール電化なんか辞めろ。
普通、自家発電装置ぐらいつけるだろwwwwwwwww
801名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:58:15 ID:YYc70FPU0
>>787
>屋内配線交換しないと対応できないだろ

うちの実家がオール電化にしたけど、今までの配線はそのままで、エコキュートと
エアコンと調理機器のとこに新たな配線を敷設しただけで終わったよ。
802名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:00:55 ID:NKgDiuzOO
>>787
無知乙
803名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:01:20 ID:R+4DToZg0
>>799
なんでそんな古い日付なの?
今はもっと高いんだけど。
804名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:03:48 ID:aawgtYZO0
>>803
ぐぐって上の方に出てきたのが
http://www.tepco-switch.com/denka/what/index-j.html
ここだった。
文句は東京電力に言ってくれ
805名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:04:42 ID:NKgDiuzOO
>>787
無知乙

初期費用÷10年(支払年数)〈ガス・灯油+設備費

↑大体の家はこうなるんじゃね?
806名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:05:51 ID:usaRzS2e0
>>789
情報どうもです。でもそれだと焼き海苔がオーブントースターと同じ結末になりそうな・・・。
なんかうまくいかないんだよね。
>>792
ラジエントヒーターって赤くなるヒーターだよね。ならいいかも。
確かに使用頻度は少ないだろうねw
>>798
確かにw
807名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:06:33 ID:7vNpwYYP0
東電でオール電化の場合電化上手って料金コースを使うだろ普通
808名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:07:20 ID:k042t3Xh0
いずれ燃料電池やら太陽光発電が普及してきてオール電化になることは必至。
ガスは時代遅れのものとなるだろう。
家庭で生ゴミや排泄物から高効率でガスを生産できる装置ができれば別だが。
809名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:09:11 ID:B79yyIlE0
>>799
ウチは関西電力だけど、オール電化用の「はぴeプラン」ってのがある。
関電のサイトがメンテ中なのか繋がらないので書くと↓こんな感じだよ。

◆基本料金
最初の10kVAまで 1契約 2,100円00銭
10kVAを超える1kVAにつき 1kVA 378円00銭
◆電力量料金
デイタイム 夏季(*) 1kWh 30円72銭
その他季(*)1kWh 28円02銭
リビングタイム 1kWh 21円64銭
ナイトタイム 1kWh 8円19銭
通電制御型(マイコン型)夜間蓄熱式機器割引額 1kVA 168円00銭
5時間通電機器割引額 1kVA 189円00銭
※ はぴeプラン割引額=割引対象額(基本料金+電力量料金)×10%
810名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:12:42 ID:K81xto0nP
>>758
うそ言うな!60A契約でオール電化向き契約は
通常向けの契約より基本料安いし

九州電力の場合
60A 1701円オール電化向け契約で1155円
100A 2832円オール電化向けで1575円
オール電化向けは基本料が半額近くで安い
しかも深夜電力分も含んで電気温水器(370L以下)やエコキュートの
契約料金も含んでこの価格だから実質半額以下
長期留守で1ヶ月まったく使わないorわずかに使ってもたったの420円なんだぜ
電気とガスを併用するとわずかに使っても2500円くらいはかかるから高杉
811名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:12:54 ID:f1JKsDzE0
若くて貧乏な時代は、ガス代が払えずにオール家電で生活だったぞ。
炊飯ジャーで炒め物作ったり、電気ポットでインスタントラーメンを
作っていたわい。
電気のない冬の生活は寒さで死ぬと思ったが、ガスは無くても苦には
ならなかったです。
812名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:13:43 ID:B79yyIlE0
>>808
燃料電池はガスと空気で発電するものが主流じゃないの?
これが主流になったら、ガス最強なワケだがw
813名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:15:09 ID:UAjzMm8N0
>>808
>>800が言う通り、今のところは自家発電のコストがネックになるわけだな
814名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:16:30 ID:YYc70FPU0
>>811
ガスは無くても子は育つ。
815名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:17:17 ID:eyEf2hh2O
停電したらどーすんの?
816名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:17:36 ID:W46YdqhR0
ガス最強でもいいけどオール電化の方がかっこよくね
どっちにしても大差無いならカッコいい方がいいじゃん
817名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:18:21 ID:/lw2GyOp0
たんなる、自民党の考える景気刺激策、内容は庶民は金を使え、特に富裕層はと自民党は言っている

何でもエコ、エコ、数年は不景気が続く、今はジット我慢をして金を使ってはいけません

都心では土地代も3年前の約半分に下落している現在、数年先には70%OFFで買える

マンションは半分が原価、中古物件では販売価格の80%OFFが出てくる。
818名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:18:40 ID:7vNpwYYP0
>>812
今のままの燃料電池だと燃料電池を駆動させる為の電力が必要なんだってな
確かガスの中にある水素を取り出して燃料電池で発電するんだよな
リチウムバッテリかなんかと組み合わせることになるんだろうか?
819名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:19:21 ID:l/8c7mtU0
>>816
郊外だと殿下、都市部はガス最強だよ
820名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:20:45 ID:UAjzMm8N0
>>816
ガス炊飯器は電気炊飯器と比べて火力が違うので
カッコ良くはないけど断然美味いぞ
821名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:25:49 ID:R+4DToZg0
冬の暖房は、ペレットストーブいいよ。
純国産、再生可能エネルギーでもある。森林保全にも貢献する。
新築なら特におすすめだね。
822名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:28:00 ID:NNnnGfns0
>>818
熱改質反応って言ってな、LNGやアルコール、灯油などの燃料から
水素ガスを取り出すために、1000度程度のの温度が必要なのさ。
その高温を作るために電気を使うか、燃料を燃やすかする。
823名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:30:22 ID:LEJvKdA80
>>821
ペレットストーブって煙突掃除とか灰の始末の問題は無いの?
824名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:30:31 ID:W46YdqhR0
>>820
何か笑えるんだけど、何でだろwwww
火力がおかしいのかな、ご飯が美味いがおかしいのかな
多分その主張でイケルと思ったセンスが面白いんだろうなw
825名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:31:48 ID:B79yyIlE0
>>818
エネファームのサイトを見る限り蓄電はできないっぽい。
ttp://home.tokyo-gas.co.jp/enefarm/enefarm01.html
826名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:33:07 ID:UNANRA7Q0
大抵の奴はガス+電気併用住宅orマンションしか経験してないのによく語れるな
俺は実際に両方に住んでみて、オール電化の方が安くなったから言ってるだけでな
827豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/01/11(日) 23:33:47 ID:YyyPqxfXO
>816
電気の方が安いしね、安い方がカッコいいよね ('_')
828名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:35:00 ID:R+4DToZg0
>>823
問題ないよ。灰が極僅かしか残らないほど完全燃焼する。
829名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:35:16 ID:1PD3PSeX0
IHって200Vらしいけど、電圧が2倍になると消費電力は1/2になるんだっけ?
830名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:37:52 ID:EKQaeK2q0
停電の問題に聞こえないふりすんなよ
おまえら
1気圧以上の上層階に住んでみろよ、大便すら流せなくなるぜwww
831名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:38:48 ID:UNANRA7Q0
「オール電化にすると操作し忘れて盆正月法事の時に湯が足りなくなる可能性がある」には参ったな


「操作し忘れないようにしろよw」
「それはオール電化の責任でそうなることなのかよww」
「盆正月法事に風呂に入りに来る親戚??」
「オール電化にするとボケるのか?」
「バカだろwww」

とかもう突っ込みどころ満載つーか
バカすぎ
832名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:42:03 ID:W46YdqhR0
>>830
1気圧って何階位だろう、家は15階建ての8階のオール電化だけどそんな事になった事ないけどさ
そんな何時間も停電で真っ暗の中トイレに行かないといけない事態になったら大変かもねwwww
833名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:43:37 ID:B79yyIlE0
>>831
ガスや石油だと、その操作自体が必要ないわけだが?
引きこもりには世間の事は分からんだろうな。
834名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:46:35 ID:B79yyIlE0
>>832
ガスでも停電すれば暗闇だからw
ただ、トイレなんて電気切れてても流れるでしょ。
水圧で流してるだけなんだから。
便座が冷たかったり、ケツ洗えなかったり、温風で乾かせなかったりはするだろうけど。
835名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:47:55 ID:K8zxJ9+50
         /\___/ヽ
   +   / ''''''   ''''''::::\
       . | ,(●),   、(●)、| +
     +  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::|
   +    |   `-=ニ=- ' .::::::| +
        \.   `ニニ´  .::::/     +
.       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
       .|                    |
   ,. -‐ '|  ID:B79yyIlE0をもっと      .|
  / :::::::::::|                     |__
  / :::::::::::::|.                    rニ-─`、
. / : :::::::::::::|    応 援 し て ね    `┬─‐ .j
〈:::::::::,-─┴-、                   |二ニ イ
. | ::/ .-─┬⊃                     |`iー"|
.レ ヘ.  .ニニ|_____________.|rー''"|
〈 :::::\_ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |:::::::: / ::::::::::::|
836名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:48:10 ID:UNANRA7Q0
>>833
えーっと、エコジョーズとか知ってるー?
あと、ガス給湯器にも操作盤があって、温度設定とかするの知ってるー?

どこまでバカを晒すんだろこの人
837名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:48:14 ID:7vNpwYYP0
"1気圧以上の上層階"
地下世界でもあるのだろうか…
838名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:49:12 ID:Fkl1F61q0
ガスは地震のとき、あぶないよ
阪神大震災のときもガス管破損によるガス漏れで
火事になったとこ多いからね
つーか、ほとんどそうじゃなかったか?
839名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:50:14 ID:ifJ0KKmG0
まだこのスレ続いてたんかよw
電気VSガスでここまで語れるおまえらってなんなんだよw
実際に購入を考えてる30代〜40代が多いのかなw
840名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:53:24 ID:B79yyIlE0
>>836
そんな特殊な例を出されてもな。
普通の瞬間湯沸かし器や灯油ボイラーは残湯量なんて全く気にしなくてもいい。
オール電化だと、必ず気にする必要がある。これは明らかにオール電化の欠点だよ。
841名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:53:45 ID:W46YdqhR0
>>834
じゃー、ガスの意味無いじゃんwwww
ガス最強とか前に書いちゃったけどカッコ悪い上にオール電化以上の事なんて
メシがウマク炊ける位なんでしょ、ガスって残念設備じゃん
842名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:54:06 ID:UNANRA7Q0
>>838
自分の家だけオール電化にしても周辺がガス使ってるとどっちみちダメだね

つーかガス屋は大規模災害時の復旧のためのノウハウを持ってなさそうなんだよな
社会インフラの一員であるという認識が薄そうというかさ
目には見えないけど臭いのするものを売ってるから、「モノ」を売って生計を立てているという
認識を持ってそう

電気は目にも見えないし臭いもない、「モノ」を売って生計を立てているという認識が希薄だから
電線なんかの整備に気を使ってるというイメージ

実際の災害発生時には電気の復旧が一番早くて、次が水道、最後にガスだからな
水道より遅いってさ、ダメだろ
843名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:54:43 ID:0nyHrvjx0
>>834
今ふと思ったんだけど、高層マンションの水道って停電しても使えるの?
844名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:56:24 ID:NUUWRSG2O
>>832
>>830の言ってる意味をくみとると約10m以上かな?


真空ポンプで上げる所なんて今時あるのかどうかわからんけど。
845名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:58:10 ID:B79yyIlE0
>>843
貯水タンクが屋上にあって、その水圧で水道が出るワケだが、長時間停電すると
ポンプでくみ上げてるから断水する可能性はあるな。
てか、オール電化とは関係ないと思われ。
ガス引いてる家庭でもトイレやポンプがガスで動いているワケじゃないし。
846名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:00:51 ID:UNANRA7Q0
>>840
「普通の瞬間湯沸し器」ってさ、どんなやつのこと言ってんだよ
灯油ボイラーとか知らねえしw
ガス湯沸し器だってリモコンついてて操作盤あるしさ
オマエの言ってるのが一番特殊なようだが

あとな、何も知らないみたいだから言ってやるけど、湯の残量を気にするのは
入居後の1週間ぐらい
後はそれに沿えばほぼ問題がない
親戚が風呂に入りにくる?
ならその時だけ常時満タンにしとけ
どんなバカでもそれぐらいは出来るだろ
847名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:05:19 ID:HL+fujtB0
10分どころか3分も停電が続いた記憶が無いんだけどねー
大概1分もしない内に復帰すると思うんだけど
オール電化での停電を警戒している
ガス最強論者ってかなり用心深い人なんだね、何か石橋叩きすぎてぶっ壊してないwwww
848名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:05:31 ID:1ZHr63ex0
操作盤ないのだってあるよな。
849名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:06:16 ID:B79yyIlE0
>>846
あのさ、残湯量と温度設定は違うだろ。
温度なんて最初に設定したら変えること無いし、気に入らなければ都度変更すればいい。

> 親戚が風呂に入りにくる?
> ならその時だけ常時満タンにしとけ

それを忘れることがあるって言ってるんだよ。
そもそもそんなことをいちいち気にしないといけないのが欠点だろ。
湯なんて、蛇口捻ったら永久に出続けろと。
850名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:07:18 ID:0O6tWeOOO
>>845
> 貯水タンクが屋上にあって、その水圧で水道が出るワケだが、長時間停電すると
> ポンプでくみ上げてるから断水する可能性はあるな。
同じ理屈が電動ポンプを使って水を送っている地域にも言える。
停電したら地域一帯が断水する理由の一つがコレ。
851名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:08:25 ID:vCSh0+Bs0
地震の時は、乾電池着火タイプの石油ストーブと卓上携帯コンロと
発光ダイオードのライトが必須。
ガス復旧は配管全部調べてからになるから、復旧が一番遅い。
電気は電線のチェックだけだから一番早い。
水さえ確保できれば追い炊きできるオール電化が勝利だろ。
でもガスはガスの良さもあるよ。でも時代遅れだなwwwwww
852名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:14:18 ID:uhRHjmyV0
>>847
去年の夏に山梨で大規模停電があったかな
大月変電所に特大の雷が落ちて安全装置と一部が解けたとかやってた気がする
ほぼ山梨全域で停電が発生して最初のは復旧までに1時間位かかってた様な
2度目は15分くらいで復旧したはず

今の首都圏ではまず起きないそうな
なんぜ大月変電所は旧来の雷対策しか施されてなくて後回しにされてたって話だったし
首都圏は作業船が川をまたぐ送電線引っ掛けてぶった切った事故数年前に経験して
復旧対応の見直しが進んでるとか聞いてる
853名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:20:16 ID:JMTi0aUi0
ガス発電が出来るようになってから出直して来い。と
854名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:22:13 ID:95i12uPn0
太陽光発電の効率を上げて数年で元が取れるようにして
全世帯に義務付けして欲しい
そして電気・ガス両者おさらばw
855名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:26:20 ID:ENgFmCXn0
停電=断水が思い浮かばないってヤツ、ゆとり?
856名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:28:27 ID:IAU/zjaW0
>>854
現状では、コスト回収が難しいからな。
パネルはともかく、インバータだか10万くらいする装置を定期的に交換する必要があるし。
それに蓄電はできないから電気は必要だろ?
857名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:28:47 ID:HL+fujtB0
>>852
全域が一時間で直ったのか凄いな
俺は運がいいからそんな経験無いからなw
電気の付かない状態で料理したり風呂入ったり
スルメ焼いたり出来るガスって凄いなwwwww
858名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:29:20 ID:IAU/zjaW0
>>855
ガス引いてる家庭は、停電しても断水しないんですね?
859名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:29:38 ID:ENgFmCXn0
オール電化なスイーツ(笑)さんが停電になったら・・・
ttp://plaza.rakuten.co.jp/30mama/diary/200811300000/
860名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:31:36 ID:IAU/zjaW0
>>859
こんなの自家発電でもしてる家庭じゃないと同じこと起きるじゃん。
ガス引いてたら大丈夫なの?w
861名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:32:01 ID:6iV/fSWjO
でんこ
愛してるよー
862名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:34:30 ID:1ZHr63ex0
今度の災害対応型の燃料電池は停電しても動くんだよね。
都市ガス&LPG&灯油にも対応するんだそうだ。すごいね。
863名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:35:32 ID:YZDfwb6K0
>>859
君の家が長時間停電して困ったのは、最近で言うといつ?
864名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:36:59 ID:HL+fujtB0
>>860
ガス族の矜持傷付けたら可哀相だよ
だってオール電化になったらスルメ焼けないとか海苔を焼けないとか嘆く人達だよ
利点がメシがウマイだ、って頑張ってるんだからwwwwwwww
電気が止まった所為で駄目になるんだから電化組は謙虚にしないと
例えガスが通ってても電気がなければ絵に描いた餅状態でガスの意味が皆無だとしてもさ
865名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:37:20 ID:uhRHjmyV0
>>857
いやそれがね
なんと山梨県は東京からしか電力供給を受けてないんだと
東京ではありえないっていうのはそこもあるんだ

電力の大消費地だから複数の発電所から余裕を持って供給されているし
何しろ行政府の中枢やその予備施設(立川)や軍事基地もあるから
まず起こらない様にしてるんだってさ
866名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:37:42 ID:JMTi0aUi0
>>860
そりゃそうだわなww

ガス引いてたら突然の停電が発生してもコンセントに繋いである電化製品は壊れないし、落雷があってもビクともしないし、
万馬券は当たるしパチンコで儲けまくれるし、芸能人みたいな彼女が出来るんだよきっと
867名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 00:52:40 ID:uhRHjmyV0
>>857
なんか正確な情報ではなかったモヨリ
スマンコ
八ヶ岳にいて現場で遭遇してるのにこの体たらくwww
平成20年8月4日発生山梨県内における広域停電
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E6%88%9020%E5%B9%B48%E6%9C%884%E6%97%A5%E7%99%BA%E7%94%9F%E5%B1%B1%E6%A2%A8%E7%9C%8C%E5%86%85%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%BA%83%E5%9F%9F%E5%81%9C%E9%9B%BB

てか信号も真っ暗コンビには省電力モードでレジは辛うじて動いてたな
珍しいと言えば珍しかったんだろうが夏休みだったからつつがなく過ごして終わりだったな

ちなみに東京の大停電は2006年に起きてる
868名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:00:33 ID:NDdiADvP0
ガス爆発がいいか電磁波浴びたいか好きにしろと
869名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:11:46 ID:HL+fujtB0
>>867
書くたびに変わりすぎて何をいってるんだかさっぱり
俺が調べたらまた違う事になりそうだな
ガスに拘りすぎて周り見えなくなっちゃってるのかな
防火対策だけは完全にする様に上司さんに伝えといてね
870名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:33:32 ID:vVvfRzCK0
>>842
阪神大震災のときに馬鹿が通電しやがって
起こさないでも良い火災が起きたわけだが。

正直、水道みたいに漏れててもあんまり気にしないで済むインフラと
電気とかガスを一緒にするのは間違いじゃない?


大地震がおきればただじゃすまないのは電気もガスも一緒なんだから、
今快適なほうを選ぶよ。 電気ガス灯油全部使ってね。
エアコンの暖房なんて風ばっかり強くて温まらない。
871名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:38:11 ID:9DBvUpCY0
まとめると、

・暖房重視で北国なら灯油+ガス+電気 #北国は灯油最強
・暖房重視ならガス+電気 #床下暖房などはガスの性能がいい
・電気系統更新と鍋釜問題がOKならオール電気 #夜間電力フル活用で安くて安全にできる

ってことでいい?
872名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 01:44:09 ID:vVvfRzCK0
いや、横浜でもエアコン暖房は正直寒くてやってらんない。
11月くらいまでとか、猫に留守番させるときに使うくらい
(天井の方ばかり温まるから、本棚の上にいつもいる猫には使える)
873名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:21:48 ID:f5fMgPe10
家ではIHと電子レンジ使用中はエアコンを切っているw
874はぐれメタル ◆qPDcbNm58. :2009/01/12(月) 02:31:27 ID:Pk5LrUf90
コスト的にはどうなの?
効率悪いからペイしないって聞くんだけど。
875名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:42:47 ID:IAU/zjaW0
>>872
新家は、外壁が100mmのALCだから、雪国だけどエアコン暖房だけで十分。
ただ、エアコンだけだと乾燥するから、スチーム加湿器も併用してる。
母屋は、古い鉄骨だから灯油併用してるけどな。
876名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:56:03 ID:vVvfRzCK0
うちもそんなに古くないけど、
正直寒いな。
エアコンかけると強い風が吹き出して、それが寒くて嫌。
正直あんな暖房では使い物にならない。
877名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:41:55 ID:JMTi0aUi0
>>876
誰に言ってるの?
878名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 03:45:17 ID:UjgLQ6zc0
なんで日本だと、現在進行形を軽んじるんだ?

クッキング これは、明らかに「今現在料理中ですよ」

というニュアンスだろ。
アメリカ人やイギリス人も違和感覚えてるぞ。
879名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:26:37 ID:Z7pDInvU0
うちはオール電化で太陽光発電が付いてる
夏場の電気代が6,000円で売電が5,000円=光熱費1,000円
冬場の電気代が12,000円で売電が5,000円=光熱費7,000円

前はアパートでプロパン(ぼったくり)だったのでかなり安い
初期設備投資分を回収出来るかは微妙だけどな
設備寿命も分からんし
880名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:29:39 ID:xwresz/X0
>>870
>阪神大震災のときに馬鹿が通電しやがって
>起こさないでも良い火災が起きたわけだが。

避難するときにはブレーカーを落として避難する。
こういう基本的なことをしない馬鹿が原因で火災が起こる。

地震時に通電して火災になるのは、単なる人災なんですな。
881名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:29:58 ID:1ZHr63ex0
オール電化でなくとも太陽光発電は付けられるように思う。
882名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:32:39 ID:xwresz/X0
>>855
>停電=断水が思い浮かばないってヤツ、ゆとり?

うちのマンションは停電時には非常用電源が作動してウォーターポンプが
働くから、停電しても普通に水が出る。
883名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:46:21 ID:4O8/fHit0
>>846
灯油ボイラーがコスト面で最強だよ
料理はガスじゃないと話にならん
暖房も灯油だな、電気じゃ弱すぎて死ねる

ちなみに北海道だとこれ常識
884名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 04:55:41 ID:L2TCg88r0
本州では、エコキュートの一ヶ月電気代約1000円〜1500円くらいだ。
本州では、エコキュート最強と思うが・・・
885名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:02:46 ID:S0c9FievO
ガス有った方がいいよ、異論有る人はワンルームからやり直し、もしくは中華料理屋で修行
886名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:10:37 ID:L2TCg88r0
IHでチャーハンの作り方。
http://www.denka-life.com/advice/jyouzu/subwin/004.html
887名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:13:19 ID:1ZHr63ex0
>>884
冬はいくら本州でも深夜時間400kWh前後は使うと思うが?
そうすると3000〜4000円はかかってるはずだ。
888名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:15:42 ID:bO4c2p3sO
そもそも電熱器が嫌い
発電からの効率的に
889名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:22:00 ID:LClAbvHe0
俺は今年から調理師専門学校に通う一流コックの卵だけど、
IHだとチャーハンなどの中華料理が出来ないので、
コックにとってはゴミ同然で使えない。
890名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:39:05 ID:EXjlB2QrO
>>889
調理人としてのコメントは一人前になって人様から金とれる料理作れるようになってから言え。この0.1人前が。
891名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 05:42:01 ID:g7S9ne2T0
>>887
オール電化住宅は割引が結構あるんじゃないの?
892名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:02:03 ID:XjG2RZQNP
>>890
エコキューとだけで400も使わない
893名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 06:16:39 ID:1ZHr63ex0
400kWh前後たら一応300kWh台も入ってる。
894名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:08:49 ID:WhufHR3S0
長期旅行前に設定忘れたら毎日無駄な電気消費される?
長期旅行前に止めておいたら帰ってきたらすぐ風呂入れる?
895名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:12:47 ID:d7c4nhAX0
プロパン使ってるくらいなら
コストの面でオール電化にする意味は大いにあると思うが
都市ガス通ってるなら、微妙なんじゃないかなー
896名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:14:21 ID:BR/P+BK6O
今、家建て替えてて、オール電化勧められたけどガスも付けてもらった。
897名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:15:28 ID:eFtuIyvn0
まあオール電化の最大の心配事は
耐久性だけどな機器がガスに比べて2倍はするわけで
5年ぐらいで潰れたら多少のランニングコストの差なんて吹っ飛ぶ
898名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 07:49:34 ID:cTqW+eM70
ガス止められて放置してるのでうちもオール電化だぜ。
料理はレンジとホットプレート。
ホットプレートでもチャーハン作れるよw
899名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:00:08 ID:9Xr4IM9N0
>>881
確かにオール電化でなくとも太陽光発電をつけられる。
だが電力会社が電気を買い取る価格は、消費者が電気を使った時の価格と同じ。
したがって電化上手契約など、日中の電気料金が極端に高いメニューを契約しないと
元が取れない。これはエコウィルなどでも同様。
900名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:03:21 ID:9Xr4IM9N0
>>894
>長期旅行前に設定忘れたら毎日無駄な電気消費される?
YES。
実は風呂に入っても入らなくても、電気代はそんなに変らなかったりする。
学習するので日に日に作成湯量は減っていくけどね。
それはそれで帰ってきてから風呂に入ると湯が切れる罠。

>長期旅行前に止めておいたら帰ってきたらすぐ風呂入れる?
YES。
最近のはタイマーが付いているので何日留守にするか設定しておけば、
帰ってきてすぐに風呂に入れる。古いのは駄目。
901名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:03:30 ID:Oh9be8dy0
>>892
今回の電気使用量見たら、361kWhだった。
二人暮らしで。
902名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:20:30 ID:XjG2RZQNP
>>901
いまの時期でもエコキュだけで361は使いすぎだろ
使用量どうやって調べたの?
まさか請求書の深夜の利用を全部エコキュート分とは考えてないよね
903名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:23:22 ID:Oh9be8dy0
>>902
ああ。そういう意味か。
エコキュートだけじゃなくて全部の電気代だよ。
904名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:42:35 ID:xCmL1Wsq0
オール電化にもメリットはあるしプロパンみたいに単価が高い
他エネルギーとの組合せならオール電化の方が遥かにいいと思うが
都内の新築高級マンションにオール電化がほとんどない辺りが
全てを物語っていると思う

>>895
ガス管が引き込まれていない分譲地の場合ガス管敷設だけで
けっこうなお金がかかるから(エコキュートの機器代位かかる事も)
それをケチりたい場合はオール電化なんじゃね?
もっとも都市ガス地域内ならエコウィルやエネファーム等
家庭用コージェネシステムの導入を考慮すれば引いといて損はない。

>>899
ガス併用で太陽光発電を入れる家庭ならおとくナイトとかの
時間帯別電力契約にしないか?
905名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 09:57:57 ID:Eh3gaxU60
ガスって結構高いね。12月は電気代よりガス代の方が高かった。
家にいるときは電灯、TV、パソコン、コタツずっと付けっぱなしだったのに(寝てる時も)。
906名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:37:41 ID:JMTi0aUi0
マンション時代に築15年でガス給湯器が壊れたな。
修理費は大家持ちだから、どうでも良かったけど、逆に自分が大家だと
仮定したらライフライン2系統も入れたら故障の頻度が増えるだけでいい
ことなしだなと思ったわ。
907名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:38:32 ID:Yr9MewdI0
ガスの利点はガスファンヒーター
冬はこれがないとつらい
908名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:40:01 ID:uXW90niU0
日本に資源があれば、電気もガスももっと安いんだろうなぁ…
909名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 11:38:06 ID:qM04ut5a0
灯油代が120円を超えた昨夏からオール電化のマンションが増えたが
また灯油代が60円台に下がってしまったから、今のところは灯油の方が
ランニングコストが下がってしまった。しかし、油の値段は不透明。
最後は原子力が利用できる電気の方が頼りに出来るのかな。
910名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:01:50 ID:gzlhJYB70
原油が上がるとすぐ値上げするくせに
原油が下がっても値下げしない電気代
911名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:04:17 ID:JMTi0aUi0
まるでガス代は値上げしないかのようなこの言い草はどうかね
912名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:50:34 ID:FqpeykjO0
用水路発電とかちまちまやっていく必要性はあるかもね
電力会社に丸ごと牛耳られる状況はよくない
ガスもその点ではおなじ
913名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 12:58:02 ID:9DBvUpCY0
ぼっとん便所でメタンガス回収、とか?
914名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 15:48:28 ID:PQwUJrTn0
IHの電磁波より、ガスキッチンのNox(窒素酸化物)の方がはるかに怖いな。

http://www.astomos.com/html/real/y/6/2/y0602006.html
915名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:06:47 ID:NbOhmrL00
>>910
電気料金は四半期毎に定期的に原油価格を反映させてる
己の無知をひけらかすのは恥ずかしいよ
916名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:12:14 ID:MmPZyCRK0
>>915
その前に電化の電気代コストより重要な電化した家庭はガスを使ってる家庭より遥かに
家庭内暴力が多いい問題の重要だと思うけど
お金は浮いても家庭が戦場修羅場なら自然に家から家族が離れト-タル節約できる....
何のための節約電化かわからなくなってる現状が重要。

手段完璧なると目標の混乱コレが我らの国策の特徴....
917名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:14:01 ID:dIPULVfZ0
>>916
そんなんソースあんのかよwww
918名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:15:31 ID:FqpeykjO0
>>916
日本語
919名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:17:47 ID:MmPZyCRK0
>>917
武田鉄矢が言ってました。
人間は炎を見ることにより精神的に定するのでは、無いかと語ってたよ
哲学・論文・難しい本の読書マニアの先生ご意見です。
920名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:21:16 ID:dIPULVfZ0
>>919
全然科学的にも統計的にも根拠ねーじゃんwww

ちなみにうちはオール電化の今が一番安定してるぞ?w
921名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:22:35 ID:v6oeNJYd0
フライパン買い直さなきゃいけないんだろ? マンドクセ
チャーハンおいしくできるの?
922名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:23:21 ID:+YjAEUzO0
オール電化はしたいけど原子力発電は反対とか。
923名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:25:21 ID:JMTi0aUi0
電磁波電磁波騒ぐ奴はただの電波な奴だとは聞いていたが
これほどとは
924名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:50:56 ID:RpnZOs6I0
>>923
高圧線の近くでも平気で住むの?
925名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:54:26 ID:7yoWlIua0
>>429
>ガス屋のネガキャンは「理科オンチ情弱向けの見えない電磁波宗教」

同感
なんか近所のガス屋がタダで本くれたんだよ
「こんなに危ないIH電磁波」とかいうタイトルの薄い本

これがクソみたいな内容で
こんなもんで騙せると踏まれたことに腹が立ってIH導入した

ガス屋だめだ
10年前とは時代が違うのを分かってない
926名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:57:04 ID:Oh9be8dy0
とりあえずID:MmPZyCRK0が日本人でないことはわかった。
927名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:01:33 ID:JMTi0aUi0
>>924
住まないよ?
928名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:03:46 ID:RpnZOs6I0
>>925
高圧線の近くでも平気で住むの?
929名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:15:14 ID:JMTi0aUi0
電磁波電磁波騒ぐ奴はやはりバソコンとか携帯とか使わないんだろうね
930名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:24:29 ID:xetMqnnS0
前にガスの関連協会が電磁波取り上げてネガティブパンフ作って配ってたな。
しかも「!?」とか「?!」とかオンパレードのw。
931名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:31:31 ID:9DBvUpCY0
普通に

・暖房目的にはガス・灯油が優れていること
・電気の宣伝ではヒートポンプが前提になってること
・ヒートポンプは温度差が必要なので気温で効率が激変すること
・鍋釜の選択肢が縛られること

を淡々と指摘すれば選ぶ人は選ぶと思うんだが、それだと南半分の
市場を失うからトンデモなアピールに走っちゃうんだろうな。
932名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:49:53 ID:tyOzpTfY0
>>3941
同感。
それを、電磁波だの災害時リスクだので相手を貶めてる。しかもその根拠が
酷いくらいトンデモで舐めた内容なので、逆に説明を受けた人間を怒らせてる。

 電磁波は、今の時代避け様がない。携帯電話に電子レンジ。普及しているモノの
ほとんどがIH200Vよりも影響力が大きい。
 リスク分散については、いまどきの設備はガス機器でも停電になれば動かない。
単純なガスコンロでいいなら、カセットコンロで対策できる。
933名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:56:23 ID:dIPULVfZ0
>>932
オマエは誰にレスしてんだと。
934名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:56:41 ID:MmPZyCRK0
>>931
なるほど昔、深夜電気と使った給湯器だったから、
冬場お湯を使いすぎると水風呂になったの思い出した。

 だから今はガス給湯器です。
おまけに深く考えれば配線の耐久年数を考えれば15〜20年後に壁を壊して
完全リホ−ムも考えなければ点検口的配線専用のパイプラインを作っていれば
問題ないけど無い状態の普通の家はお金かかるね。
935名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:01:24 ID:joDx5/Q/0
痴呆症の老人や幼い子供を抱えているわけじゃないので
オール電化にする必然性を感じません
ガス・電気併設の方が断然便利だし
936名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:18:18 ID:IAU/zjaW0
灯油の価格変動は怖いくらいだからな。
去年、配達でリッター100円くらいの時あったし。
金融危機で世界的な消費が低迷して、安くなってきたとはいえ、いつまた値上がりするか分からない
という不安もある。電気やガスも値上げはしているが、半年で倍に上がることはないからな。
937名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:35:25 ID:ASUGjQLyO
オール電化使ってみたいが、携帯で1時間話してると
必ず頭痛がおこる自分にはハードルが高い。
ホットカーペットも体調悪くなるし。

今の科学でわかっていることが全てではないと思うし、
もうちょっと普及するまで様子見だね。
導入後にやっぱやめたと言えないものだし。
938名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:37:41 ID:1ZHr63ex0
>>899
どういう計算か詳しく説明してみろよ。
939名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:42:11 ID:1ZHr63ex0
>>902
なにをもって使い過ぎというのかね。
冬は水温も気温も低いんだから当たり前だろ。
940名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:42:29 ID:loKnTXRH0
>>937
ホットカーペットはわかる
やっぱあれは気のせいじゃないのかなぁ
941名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:44:49 ID:X4OxJCdg0
オール電化じゃ鰹のタタキを作れない
942名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:45:24 ID:1ZHr63ex0
>>909
燃料調整費のせいで12月の電気代は約1割高くなったよ。
年末年始、自宅で昼間電気使う家庭はオール電化だとかなり痛かったはず。
943名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:50:50 ID:fs1HwaJ60
>>942
しかも、電気料金値上げ後の燃料調整費加算だったからな。
944名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:53:41 ID:kFqSs8B4O
半年以内でウチの街で起きた火事、3件ともオール電化住宅だった。
漏電が原因らしい。
死者はいなかったけど怖いね。
そこに住んでたじいさんが、「オール電化なら安全だと息子に勧められたのに」と言ってた。
945名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:57:59 ID:sXOCcxyw0
電磁波って騒いでいる奴の炊飯器がIHジャーだったのには笑った。
946名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:00:09 ID:73p+v64K0
オール電波住宅最強
947名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:03:41 ID:fs1HwaJ60
火災の原因で一番多いのはタバコの不始末だろ。
948名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:11:47 ID:JveQeOmzO
>>944
きっと同じ会社がリフォームか、新築したんだねー
欠陥工事、悪徳業者ってやつ

オール電化だから漏電?
オール電化じゃない家で、電気まったく使わず、電気配線のない家って珍しいっていうかwww

漏電が怖いからって竃や囲炉裏、七輪使うってか?
949名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:17:53 ID:WGNpwt4q0
エアコンが10年程度でタイガイだめになるのを考えて、
エコキュートってそんなに持つと思えないんだけど、
10年使えば設備代の元が取れるみたいな売り方されたんだがどーなのよ?
950名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:17:57 ID:1ZHr63ex0
100万分の10の確率を100万分の1に下げる努力しても
それに見合うほどのことは万に一つもない。
951名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:18:41 ID:w2QDgFPE0
>>1-948
このご時世、世の中にこんなに多くの新築の家を建てる予定の人がいることにおっちゃんはビックリだ。
952名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:20:57 ID:JMTi0aUi0
>>944
そりゃひでえ話だな
お前の嘘が
953名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:24:33 ID:nGa9Te530
このような調査をまともに信じるヤツはいない
「みんな欲しいと言ってます」って購買意欲を煽るPRの一環だからね
954名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:28:11 ID:CzlHry/00
電磁波心配している文系脳に言っておく

お前らの周りは電磁波だらけで

太陽光も電磁波であるwww
955名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:37:40 ID:WGNpwt4q0
本物の理系の人に聞きたいんだけど、太陽光も電磁波っつう事で限定しちゃっていいんすか?
956名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:59:58 ID:sD6BiSo+0
>>951
そら住宅ローン減税が今度の補正だか本予算だかであるからな。
マスコミは馬鹿の一つおぼえで給付金がどーたらこーたらしか言わんが
そろそろ建てようかどうしようかという向きはそれなりに敏感ですお。
957名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:03:49 ID:23JdI3IUO
>>955
電波も光もエックス線も電磁波。
958名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:10:06 ID:23JdI3IUO
てか、太陽光もレンズで集めて皮膚に当てれば火傷するし、エックス線もごく微量なら無害だ。って、論点ずれてるか。
959名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:13:57 ID:v6oeNJYd0
ガスで風呂沸かしていても停電すると沸かせないという・・・
960名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:15:37 ID:1ZHr63ex0
太陽熱、最強だな。あと灯油ボイラーがあれば最最強。
961名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:47:00 ID:CzlHry/00
>>955
お前のように「エコキュート」のエコを「エコノミー」と勘違いしている低学歴貧乏人(限定)には「エコキュート」は高価すぎるwww
962名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:50:19 ID:HD0ebANk0
便利かと思ったんだけど土鍋が使えなかったのが不便。

な〜んて思っていたら、オール電化対応の土鍋が出た。
あとはチャーハンを作る際の「鍋振り」が出来れば、
さし当たって不便は無いかな。

暖房も蓄熱暖房機にしたから灯油を買いに行かないで済むし。
灯油代がバカ高かった頃は助かったな〜。
963名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:02:21 ID:uDfNk0BI0
>>961
エコキュートのエコはエコロジー、エコノミーなので間違いではない。

てか10時間もオール電化について語ってる奴すごいな。。。ある意味尊敬する。。。
964名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:07:58 ID:CzlHry/00
>>963
エコノミーだけ考えてる奴に言っただけさppp
965名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:10:17 ID:RyB2y0PD0
いろんな家(借家)に住んで分かった事だが
結局オール電化がコストパフォーマンス的に良い。
チャーハンも200Vならかなり良い感じに出来る。
966名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:10:30 ID:fIgU07640
アイもエッチも縁がないからどうでもいいや (´・ω・`)
967名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:58:33 ID:fs1HwaJ60
>>964の言い訳にワロタw
968名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:10:38 ID:JMTi0aUi0
ガス屋の立場で考えたらたまらんだろうな
完全に取られる側だし
969名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:17:16 ID:jpIxhvct0
>>968
ガス屋もガス式家庭用発電機の開発進めてた時期あるしお互い様じゃねぇの
970名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:17:47 ID:c8S8AbJIO
エコキュートって10年程度じゃ元とれねーよ。
971名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:26:47 ID:fs1HwaJ60
>>970
普通の電気温水器がオヌヌメw
初期コスト安いし、月額電気料金もエコキュートと千円程度しか変わらない。
972名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:34:59 ID:jzR1ez6f0
あと数年もしたら最初に導入した連中の
器具交換時期だ。
それがね、、高いんだよ。
973名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:45:06 ID:6sdb0MN20
おならで発電できないの?
974名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:58:28 ID:gw+rC8os0
ぶっちゃけ、オール電化のが、金利安いんだよ。
975名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:59:43 ID:1ZHr63ex0
エコキュートがぼったくり価格であることが問題。
IHクッキングヒーターも高すぎ
976名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:02:30 ID:JMTi0aUi0
>>969
だが実際はどうだい?
ガスオンリーの住宅なんて聞いたことない
明らかにガスの客がガスを見限ってる状態だな
977名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:04:01 ID:oWEUQL1F0
>> 975
プロパンに比べたら全然安いよ。
プロパン死ね。
978名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:04:57 ID:BJgr+fD+O
1000
979名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:10:16 ID:YpKakx970
>>977
プロパンがどうだろうとエコキュートがぼったくりなのにかわりない。
賢い者ならプロパンは調理だけに使う。
980名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:11:46 ID:Y5zHLhCBO
ガス屋もネガキャン大変だね。
麻生叩きしてるマスゴミを見てるようだ。

少しは企業努力しろよ!
ガス屋社員がこっそりオール電化に切り替えてるのは何でだろうね。
981名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:11:52 ID:jeauKfUz0
前は調理用だけにプロパン入れてたが、それでも月額4千円くらいかかってた。
982名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:13:08 ID:jeqQ9iC20
ガスのミストサウナが最高なのでオール電化は無理だわ
983名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:13:58 ID:Y5zHLhCBO
>>979
プロパン屋必死杉(笑)
984名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:18:52 ID:jPUbDnoO0
ガス屋さんのやるべき事は電気を叩くことじゃないと思うんだけどねえ。
販促資料が笑えるぐらい必死でお施主さんドン引きだよ
985名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:23:13 ID:ROXQsXx00
>>972
ガスコンロ、湯沸かし器の更新が先でした。
986名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:23:33 ID:YpKakx970
ヒートポンプに60万もあほとちゃうか? 猜疑心満開のでんこちゃん
ぼったくりが明らかになると商売の旨味が激減するからな、気持ちは分かるよ。
987名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:29:34 ID:EGjlo63EO
オール電化叩きは実態を完全無視しているのが笑えるな
エコキュートだってミストサウナあるし、
本体の実勢価格は60万円もしないわ
988名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:32:01 ID:jeauKfUz0
>>986
60万の設備投資をしても5年くらいで元取れることがあるんだよな。
それくらい光熱費のトータル金額が違う。
勿論、世帯によって違うだろうけどね。家は、月に約1万安くなった。
989名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:47:54 ID:6O1FRxHcO
>>988
60万ってうちの四年分の光熱費なんだが
990名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:49:42 ID:jPUbDnoO0
最近のお施主さんは勉強熱心だから嘘ついてもすぐバレるし不信感持たれるだけなのにね
991名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:52:53 ID:vVJ4XyEm0
プロパン屋だけに
   ↓
992名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:53:09 ID:YpKakx970
>>987,988
60万もしないっていうやつがいるかと思えば、60万ぐらいは
5年で元取れるといってるやつがいるかと思えば、次は何かね?
993名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:55:20 ID:BrZELhAE0
>>967
ガスコージェネはエンジン式にしろ燃料電池式にしろ発電量より
発熱量の方が大きいのでガス発電だけで家庭の電力をまかなうようにすると
熱が家庭で使用する量を遥かに上回り廃熱として多大に捨てなければならず
経済性の面からやっていない。

現在の家庭用ガスコージェネは熱主電従型。(熱量が基準)
994名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:03:01 ID:jeauKfUz0
>>992
価格なんて施工業者やどんな商品買うかで違うだろ。
995名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:03:56 ID:6O1FRxHcO
>>992
うち、オール電化で175万円の見積もりになったよ
光熱費が半値になっても元とるのに30年近くかかる
996名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:05:15 ID:YpKakx970
>>994
そうだよ。
997名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:06:28 ID:/ESTZ1ln0
エコ業界エコ利権
998名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:07:52 ID:68mT+IVvO
電化=草加
999名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:23:31 ID:eXITq1Ju0
1000ならオール電化新築の我が家にガスを引く
1000名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:23:45 ID:t6/LDU/O0
で、不毛な次スレはあるのかw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。