【経済】1点1000円で下取り イトーヨーカドーで現金下取りセール

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
消費者の財布のひもを少しでも緩めようと、大手スーパーの「イトーヨーカドー」は、
不要な衣類や毛布などを現金で下取りするセールを開催しています。

現金下取りセールは、全国のイトーヨーカドー166店舗で10日から4日間実施されます。

下取り総数が10万点を超えた先月に続いて2回目のキャンペーンですが、今回は、
下取りの対象品目をコートやスーツなどの5品目から、ワイシャツやセーターのほか、
毛布などの12品目に増やしました。

期間中、衣料品などの買い上げ金額の合計5000円ごとに、1点1000円で現金での下取りを行います。

下取りは、一人最大5点までです。イトーヨーカードーは下取りした中古品について、
可能なものはリサイクルする方針です。

ABC (1/10 11:53)
http://webnews.asahi.co.jp/ann_e_190110013.html
動画
http://webnews.asahi.co.jp/news_meta/ann/20090110-190110013-59-300.asx
2名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:05:48 ID:N6UqKb9n0
また貧民セールか
3名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:06:20 ID:es/3whph0
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
     昼食 トップバリュヌードル 88円
     夕食 トップバリュヌードル 88円

2日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
     昼食 トップバリュヌードル 88円
     夕食 トップバリュヌードル 88円

3日目 朝食 トップバリュヌードル 88円
     昼食 トップバリュヌードル 88円
     夕食 トップバリュヌードル 88円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコお客様感謝デー マジでおすすめ。

http://www.aeon.jp/jusco/miyuki/
4名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:06:26 ID:BiCqxJ/3O
>>5はクソムシ
5名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:07:58 ID:Afr0t5K90

            _,,‐─-v‐、,,、
         ,,-‐'": : : : : : : : : : `ヽ
        /: : : : : : : ,,__ : : : : : : \
      r': ,、,,.-─''"゛   ミ : : : : : : : 'i、
       `/ /        ミ_ : : : : : : :,、}
      i l    _,,..-‐^‐-、 `゙i: : : /l.l|
      i、}‐-、 ヽ;;/,rェッ;;'"  ゙ー' 9iリ!
      |  ',tテi  ヽ='"     ゞ t'
       |  'i"´| , -、         ヽ-、,,___
       |  '}、 !,,tu'"  ヽ、  ,l: ‐-‐" }: : : : :
       }   lヽ、__,,,.-‐ヽ  /: : : : : : /|: : : : :
     ,r/  /: : :ヽー‐'  ノ: : : : : : : / .|: : : : :
     /: \ /: : : : : 丶,, -''_: : : : : : /  |: : : : :
    /: : : : :ヽ/: : : : : : : ヾ''‐--‐ヽ   |: : : : :
   /: : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ\: : /   |: : : : :

     ヨーク=ソム 氏 [York Some]
        (1835〜 ポルトガル)
6名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:08:29 ID:NZ2iau070
>>3
爆笑したw
7名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:09:19 ID:O08pICNt0
イトーヨーカードーw
8名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:10:56 ID:IX0+LFP50
>合計5000円ごとに、1点1000円で現金での下取りを行います。


つまり四千円で売るつもりだったものを五千円に値上げして
千円やるよというギミックでニュースバリューを生み出し宣伝報道させたのですね

9名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:11:27 ID:7rfswMv9O
>>3
25でその生活始めたとして28になる頃には見た目35は固いな
10名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:14:09 ID:lhNhpJgIO
昔、>>3そのまんまの食生活続けて栄養失調で倒れて死んだ留学生がいたらしいぞ
11名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:15:48 ID:REuDjc+10
>>3
それだけじゃ栄養が偏るから、もやしを入れた方がいいよ。
12名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:16:47 ID:Vnp6lUca0
>>3

朝飯ぬいたらさらなる節約効果が
13名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:17:30 ID:o0zoVRt30
そこまで衣料品が不振なのか・・・
14名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:17:43 ID:V13YVpGO0
古物商の免許とって、身分確認ちゃんととって、記録残してやってるのかな。
15名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:18:01 ID:wDRPmRsS0
>>3
一食1088円だったのかよ
16名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:18:46 ID:STQR2B/n0
三日間素パスタで過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でカブトボーグがかえるわよ 。


1日目 朝食 素パスタ 25円
     昼食 素パスタ 25円
     夕食 素パスタ 25円

2日目 朝食 素パスタ 25円
     昼食 素パスタ 25円
     夕食 素パスタ 25円

3日目 朝食 素パスタ 25円
     昼食 素パスタ 25円
     夕食 素パスタ 25円
17名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:19:59 ID:lHwXn9OT0
まあ、いらない物を処分できるのはいいかな
18名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:22:40 ID:frDKOuyXO
行ってきた。
妻はいきなり着ていたコートを脱いで
新しいコートになって帰ったよ。
もちろん、古いコートは下取り。
19名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:22:47 ID:L2th+TX+0
使い古した現金を下取りいたします。
額面の一割でお一人様おいくらでも下取りいたします。
20名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:22:55 ID:3c4uZYTe0
大きなお友達のお約束三か条
出掛ける前日の当日朝にはお風呂に入って、体と髪を洗いましょう
服は洗濯した物を着ていきましょう
21名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:25:14 ID:vJ4YA/Kr0
その程度のはした金のためにわざわざ動くバカなんか居るのか
22名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:26:02 ID:N7c6N7QB0
斬新なアイデアに驚いた!
23名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:26:24 ID:nYtqVxpX0
pdf落としてみてきたがレシート合算で5000円でもやってくれるのか。
できれば布団を処分したかったが毛布がリストにあるから行ってみるか。

>>3は月の食費が9万を超えることをつっこみたいのだが。
24名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:26:32 ID:REuDjc+10
>>16
そこまでするなら体を緑色に塗って光合成で過ごした方が安上がりじゃね?
25名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:26:45 ID:R5LXea8z0
眠ってるみたいだろ・・・でも中身は腐ってやがる、早すぎたんだ
26名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:27:00 ID:y4sAvOQq0
>>18
ヨーカドーでコート購入wwww
27名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:28:37 ID:UgIO2ArO0
ようは衣料品等20%OFFってこったろ?
28名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:29:44 ID:9o+uIbbO0
ヨーカドーってリサイクル品の販売とかしてないだろ?下取りって言ったってどうやって処分するの?
意味がわからん
29名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:33:59 ID:IX0+LFP50
>>28
嘘に決まってんだろ
消費サイクルはやめたいだけ
当然すべて廃棄
30名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:35:41 ID:beKqjMi+O
Gパン買ってこようかな
4000円か
31名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:39:14 ID:P7eboVuA0
>>20
もちろんコートの下は全裸だよな
32名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:41:38 ID:SfeY8jllO
>>25
なんだそのコラボwww
33名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:46:21 ID:/JQ4lia30
なんだ、衣類だけか。

商品券オッケーならウハウハだったんだが・・・。
34名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:47:26 ID:Nz5NUqJV0
古着屋で300円のセーターを下取りしてもらいました
35名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:49:38 ID:CbyjsnU1O
一番得しても20%オフだろ。
だったら普通にセール行くわ。あほか。
36名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:50:25 ID:fIj56h980
三日間派遣村で過ごしたら食費が9000円も浮いた。
1週間でパンクしない自転車が買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 おにぎり 味噌汁 0円
     昼食 かやくご飯 味噌汁 0円
     夕食 野菜どんぶり 味噌汁 0円

2日目 朝食 おにぎり 味噌汁 0円
     昼食 カレー 味噌汁 0円
     夕食 親子丼 味噌汁 0円

3日目 朝食 おにぎり 味噌汁 0円
     昼食 蒸しパン おでん 味噌汁 0円
     夕食 年越しそば+おにぎり 味噌汁 0円
37名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:50:36 ID:t6FA3p/fO
買う商品に値段が乗せられてるだけ
38名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:50:44 ID:CrsvScfB0
ずいぶん回りくどい値引きだな。
たかたかよ
39名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:54:29 ID:icnnbHka0
嫁→ババ専に売れる
40名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:56:33 ID:WoVv8zTd0
20年位使って、擦り切れた毛布があるんだけど丁度良かった。
そろそろ買い換えようと思ってたし。
41名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:05:50 ID:2EBGyswf0
>>28派遣村に社名を大々的に書いて送りつける
42名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:09:07 ID:51LyxrOg0
5000円買うと1000円値引きぐらいできるくせに、なかなか良い商売アイデア
じゃないか、意外と金になる古着集まるんじゃない
43名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:10:45 ID:R1+I2Zmw0
要は、2割引セールの形を変えただけじゃん。

ゴミを持っていかないと割り引かれない分面倒だけど、
毛布なんかを捨てるのに自治体が手数料をとるとこだとまあ便利かな。
44名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:22:41 ID:p0ip6sx6O
現金を下取りいたしま〜す。
45名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:02:01 ID:gXXepxna0
>>3
バカだな。




去年の夏頃まで79円だったのに
46名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:27:11 ID:bZVDgP3V0
どんなんでも下取りしてくれんの?
47名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:29:53 ID:FYR6M3TF0
>>16
カブトボーグどんだけ高いんだよ!

密漁した方がマシだわ。
48名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:25:06 ID:m6WbTFAE0
ヨーカドーはあんまチランジアおいてないんだよな
49名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:42:18 ID:9E3iUjqH0
>>3

これ張られた直後にこの商品で食問題のニュースがリアルに流れたんだっけなw
50名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:54:00 ID:9EywOFX60
イトーヨーカドーで、他のスーパーなら100円くらいで売られている食品が4割引だったが、
割引前の値札をよく見たら168円だった。
51名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:03:57 ID:RvLV6qOpO
閉店間際の惣菜コーナーのワクワク感は異常
52名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:06:51 ID:C3EyTAOF0
>>16
小麦粉を食べればもっと安くつくよ!
53名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:08:58 ID:PdeqCYP40
捨てるのにも金が必要な時代だからいいんじゃないかな。
54名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:09:07 ID:sYclCYWv0
>>9
前はもっといろんな製品が紹介されていたような気がするが、
とうとうヌードルしか食えなくなったのかwwww
55名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:10:35 ID:uSir3jnm0
頭が真っ白になった 言いなはれ
56名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:11:49 ID:jZ2IZCe+O
美少女限定、履き古したパンツなら俺が買い取るよ
57名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:12:35 ID:sYclCYWv0
>>54はアンカーミス。>>9じゃなくて>>3だった。で、この頃はまだ余裕があったんだな。
------------
25歳

三日間トップバリュ製品で過ごしたら食費が5000円も浮いた。
同人誌が10冊余計に買えるよ。
君もやってみなよ。

1日目 朝食 トップバリュライトミール チョコ味 128円  トップバリュオレンジジュース 100円
     昼食 トップバリュヌードル 68円(特売)  トップバリュ紅茶   88円
    おやつ トップバリュ木の実の3種ミックス 298円  
     夕食 トップバリュ赤ワイン 498円  トップバリュビーフカレー(甘口) 88円
         トップバリュおでん(東日本) 198円  トップバリュ魚沼産コシヒカリごはん< 200g > 158円
         トップバリュレーズンバターロール 148円

2日目 朝食 トップバリュライトミール ミルクティ味 128円  トップバリュお茶2g 158円
         トップバリュプロバイオティクス プレーンヨーグルト低脂肪 138円
     昼食 トップバリュトマトジュース 濃縮トマト還元 178円  トップバリュナポリタンスパゲッティ 198円
    おやつ トップバリュチョコウェハース 258円
     夕食 トップバリュ5種のチーズピザ 398円  トップバリュ有機ミニとうふ 88円
         トップバリュ緑茶2g 158円 トップバリュわかめスープ 298円

3日目 朝食 トップバリュライトミール 豆乳&黒大豆味 128円  トップバリュウーロン茶   88円
     昼食 トップバリュうどん 78円  トップバリュコーラ2g 148円
    おやつ トップバリュコンソメチップス 98円
          トップバリュはちみつ入り リンゴ酢ドリンク(マイルドタイプ) 100円
     夕食 トップバリュたらこスパゲッティ 198円
         トップバリュ無糖ブラックアイスコーヒー 138円

飽きたら腐るほどある他のトップバリュ製品を買えばいいだけ。
バランスのよい食事でダイエットにもなる。
ジャスコ火曜市 マジでおすすめ。
58名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:13:56 ID:BKcnmzLkO
難癖つけて買い取らない続出に3万ジンバブエドル
59名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:17:36 ID:i4+B8XUg0
IYやイオン行く余裕がある家庭は危機意識ゼロ
これ常識
60名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:11:59 ID:gJA0k2Tu0
>>58
日本語は読めるのか?
単なる2割引きセール。買い取ったものは捨てるだけ。
61名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:28:51 ID:EbR6jyAr0
追いはぎ自重
62名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:34:17 ID:lOaETpfw0
【アカギ】1点1000円で麻雀 鷲巣邸で出血大サービス
63名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 16:54:46 ID:oxeQkbkl0
次の企画ではさらに買取のアイテム枠を色々増やすらしいよ
パンティーやブラとかの下着も検討中みたい

すんごいことになりそぉ。
64名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 17:11:04 ID:pbph/iHR0
スレタイおかしいだろ
65名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:56:22 ID:KUxOGi2MO
>>63

使用済み下着で未洗濯なら、買い取り額アップ ただし二十歳未満とかかな。
66名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:01:04 ID:6jJ8AyNj0
イトーヨーカドーにこの前行ったけど、
料理酒がほとんどPBになっていて萎えた。
67名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:25:34 ID:EOW7dXN20
汚れの付いた女性用下着は需要が高そうだな
68名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 20:41:41 ID:O2kVWMJF0
>>65
持ち込んだ女性の顔写真も付けてもらえば更にバイ!
69名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:01:26 ID:riLWNGn3O
下取りやるようになったら結構やばいぜ。潰れる前の商店なんかによくある。
70名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:02:40 ID:ds/qllWG0
こんなのより去年やってた1割還元セールもっとやれよ
71名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:14:08 ID:jjHri5YL0
洋服店とか、眼鏡店とかがやっているような半額券とか広告に入れろや。
72名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:53:28 ID:J6juFHSF0
1日目 朝食 公園の雑草 0円
     昼食 川の魚 0円
     夕食 森でフルーツ 0円
疲れる。

2日目 朝食 街の野良猫(雌)の牛乳 0円
     昼食 街の野良猫(雄)のry 0円
     夕食 仔猫の鑑賞 0円
猫がかわいそうになる。

3日目 朝食 試食コーナー 0円
     昼食 無銭飲食 0円
     夕食 そして刑務所 0円
もうだめぽ。。。
73名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:24:37 ID:vhEInr3E0
まじめな話、下取りした商品はどうするの?
だって廃棄するにもお金かかるでしょ。
毛布とかスーツケースとか、廃棄するには大変な商品ばかり。

デパートのリサイクル店が結構繁盛してるみたいだから、
同じように店舗内でまとも引き取り品を販売するのかな。
ただ衣類売りたいだけなら、単純に割り引けばいいだけだから興味しんしん。
でも、自分のとこの客層がどんな商品使ってるのか把握できるし、
詳細が書いてないから、一度店舗いって聞いてみようかいう人が出れば来店者が増えて多少儲けもあるよね。
74名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:26:45 ID:9AquSJYW0
>>8
そうです。



終了
75名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:27:50 ID:xuCf7aUG0
コジキがイトーヨーカドーのゴミ箱あさって
合計5000円分のレシート+自分のボロ着 を現金1000円に換えるシステムですね
76名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:31:51 ID:HnhKm2mE0
知らずに行って、履いてたボロ靴と来てたボロ上着を出してきた。
代わりにサンダルと下着とワイシャツを買ってきた。
帰りに寒いこと寒いこと。
77名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:37:02 ID:EF2CUjWw0
3大人気だなw
一番安いのは普通にコメ炊けばいいだろw
78名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:47:48 ID:mPlMjkyz0
>>3の人気に嫉妬
79名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:40:19 ID:e1ZwzKIC0
5000円のもの買って5点引き取ってもらって
プラマイゼロになるなら行こうと思ったが・・・違うのか
80名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:46:12 ID:uel2fpOPO
さすがに最大5点か
無制限なら面白かったのに
81名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:57:22 ID:EFiX2gen0
これだよこれこれ
定額給付金じゃなくて
なんでもいいから持ってけば一点千円
一人二十点までOK
82名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:57:37 ID:T0ychLv60
現金払い戻しとか下取りとか最近ヨーカドーは色々試しているな、まぁ勝ち組スーパーのなせる業か
83名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:16:31 ID:6kB0hAgA0
普通に5000円以上で2割引セールにしたらええやん。
84遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2009/01/13(火) 01:23:20 ID:5hAsdg0TO
>>83
売り上げになんないじゃん。
家電屋のポイントシステムと一緒。
85名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:28:27 ID:TjkicMh5O
杉並区民はコツコツと、サミットポイントを貯めていく。
86遠い者 ◆fMHk1I.OsA :2009/01/13(火) 01:29:35 ID:5hAsdg0TO
それに、とにかく、客の家にあるものを減らさなければ商品が回らないから。
87名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:42:08 ID:384Y+CIkO
下取り商法かよw
ジャパネットたかたが、よく使う手だ
10万円が相場のテレビに15万の価格付けて
古いテレビを5万円で下取ります、みたいな
88名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:43:20 ID:lN2sRRNs0
期間中、衣料品などの買い上げ金額の合計5000円ごとに、1点1000円で現金での下取りを行います。

リサイクル品かわされてんじゃね?
89名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:46:16 ID:thV32/jg0
いや・・・3はコピペだろ
90名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:03:33 ID:y7jseeBG0
ドラクエですら、下取りは定価の半値なのに・・・・。
1000円て、何だよ!
91名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:04:02 ID:wHVhJTJ90
単に家の商品回すだけなら、もっと廃棄しやすいものを選ぶのでは。
スーツケースとか、シーツとか大物ばかり。
多分、全部ではないけど、リサイクル品として流通させるんじゃないの。
でも、衣類とかで元とるのは難しそうだよね。

で、どうするの、引き取った品。
92名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:05:20 ID:V2d1SqFA0
もう何年も前から紳士服のチェーンで良くやってるよね
チラシに載ってるよ
93名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:08:40 ID:lLpmASS7O
>>1
TVにてCM流してるような事がニュース???
94名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:10:44 ID:FTAgGfMbO
衣類ってリサイクルすれば逆にコストかかんじゃねえの?
廃棄するにも金かかるし
中国とかに回すルートでもあるんかねえ
95名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:11:47 ID:wHVhJTJ90
>>92
でも、紳士服ではなくて、靴、毛布、シーツとかだよ。
96名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:14:02 ID:4A8Sbeaf0
(´・ω・`)メイドインチャイナでさ、テカテカのダウンジャケット、コーナンとかで1980円で売ってんのな。
けどさ、どうやら似たような素材のダウンジャケット、6万とかするやつもあるらしいのよ。

衣料品ってぼってるんだな〜ってさ。2万も出したら最新のデジカメ買えるし、まして6万も出したらパソコン買えるもんな。
97名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:15:45 ID:wHVhJTJ90
>>94
自分もそれ考えた。
中国に店舗あるものね、ヨーカ堂。

それか、スーツケースと毛布は、中国に荷物送る時に梱包材として使うのかなとか。
中国で受け取り後、現地で中古販売。
日本製ということで多少は売れる。
ただ、物価の安い中国で、1000円だと元とるのが難しそう。
98名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:16:50 ID:alZwQtg70
よくわからんがBRに下取り品って書いた紙貼ったダンボールが
山積みになってた。袋に入ったまだ使えそうなトランクとか。
どこに送るんだろう?
99名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:17:25 ID:ZqMGkMv/0
ユニクロ、しまむらにライバル現れたな
100名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:24:13 ID:wHVhJTJ90
今思ったけど、不要品はどこの家庭でもあふれてる。
少しでもお金になるなら引き取って欲しいと思ってる人は多いはず。
ヨーカ堂で全く衣類買わない人が、引き取り目当てで商品をみてくれる機会と
考えれば安いもんなのかもね。
一旦スーパーで衣類買わなくなると、全く見なくなるからね。

それに、スーパーってさ、別に特別変な衣類売ってないんだよね。
今のこじゃれた店舗は店の雰囲気に高いお金かけてるから、
なんとなくよい商品に見えるけど、ヨーカ堂で売ってる品とかわらないよ。
101名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:29:21 ID:OyzKAGz00
>>36
後でカンパ強要されたり政治活動やらされるからタダじゃないよ
102名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 04:38:34 ID:vuK/WnTGO
>>96
生地は壮絶にピンキリだから安物を甘く見ない方がいいよ、安いのにはそれなりに訳がある。
色止めしてないとか加工処理してないとか、洗濯したら別物になるとか多種様々。
最悪すら検品してないかもよw
103名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:27:31 ID:ywXnH9Aj0
ヨーカドーの返金セールは、割り引かない価格から通常割り引いた価格と同じ額の返金だから意味なし
公正取引委員会に通報済み
問題はこの下取りセールだよな
只今調査中
104名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:29:08 ID:PnulY2zFO
古物商とってるのか
105名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 00:32:27 ID:XEKNp8U40
一瞬、給付金セールのことかと思ったw
106名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 06:31:52 ID:XO8+/uui0
>>51
完売の時の絶望感は異常。
107名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:04:03 ID:LdSd9AXm0
108名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:42:01 ID:5Yss1cKl0
同じマークで色が違うヨークニベモナシなら存在するが、イトーヨーカドーなんか見たことないわ
109名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 07:58:53 ID:tN9WiR/l0
>>73
紳士服業界が引き取ってる下取りスーツは
繊維にもどして書道で使う下敷きの様な生地になるんだって
それと一緒なんじゃないかな?
110名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:29:46 ID:+bNiDI1Z0
ヨーカドーは品揃えが悪すぎだし高いしで行くだけ無駄
111名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:36:26 ID:bZrntdJ0O
イトーヨーカード
112名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:42:56 ID:z+nHwOZA0
サトーココノカドー
113名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 10:51:53 ID:QrMlsbxJO
引き取りは魅力だが、今買いたい又は買わなきゃいけない物が無い
114名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:07:50 ID:voAUq5k00
家の近くのヨーカドー、
地階の食品フロアはいつも人がたくさんいて景気よさそうだけど
上の階は日用品フロアと下着類のフロア以外は見に行くこともないな
衣類なんとかテコ入れしたいんだろうね。



115名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:09:01 ID:mp1jgEw80
>>3
3日で9000円も食費が掛かるのか。
贅沢すぎだろ。
116名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 11:13:30 ID:mp1jgEw80
>>114
最終バーゲンのときは結構ドラスティックに値を下げている。
117名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:06:06 ID:i1+uXVjx0
>>109
へ〜、そんなふうに再生するんだ。
ヨーカ堂もそうかもね。
だって、毛布とかシーツとかでかくて廃棄するには高いものばっかりだものね。
確かに、布類は自治体が回収するくらいだから、リサイクルできる可能性はあるよね。
118名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 21:29:07 ID:sFeKWK04O
イトーヨーカドーも無印良品並のブランドが必要かと。
119名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:12:23 ID:bekU2Mee0
ただ全品2割引セールって言ってもインパクト弱いもんなー
それだけの話じゃんこれ
120名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 22:17:17 ID:Skr/YIJi0
きのう、リサイクルのdo○idokiへ、着なくなった古着(ジャケットやジャンパーやセータ・シャツ・・・などなど)を20枚近く持ってったら・・・・






1200円にしかならなかった・・・・・・


どうせ着ないし、家にあっても邪魔になるし、いずれは捨てようと思っていたんで、まあいいやと・・・・



で、隣にあるGE○で、コミック1週間10冊で600円を借りてきた。
121名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:19:40 ID:mvzJCB6Z0
>>109
>>117
リサイクルなんて無理です。
カビの生えた靴やらコートやら。
持ってきた本人も触りたくないものばかり。
今までどうして捨てずに持ってたんだーと聞きたかったです。
122名無しさん@九周年:2009/01/14(水) 23:34:39 ID:Zv3RRjuA0
買い取りに名を借りた、個人情報収集なんじゃないの
123名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:30:43 ID:dWWtM90g0
>>121
でも、リサイクルって、今はいろいろあるよ、着るだけじゃなくてね。
これからは、何でも再生しないとね。
なんで無理なの?
自治体のHPなんかで、よく方法を紹介してるよ。
124名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:40:00 ID:a7/FJIPlO
500円で買ったワイシャツも1000円で下取りしてくれたのか?
125名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:44:00 ID:jxO586QG0
ょぅι゛ょが穿いてるパンツなら俺が下取ってもいい
126名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 00:48:41 ID:mNhpFc8c0
ダイソーで売ってるワイシャツもなのか?
127名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 07:42:42 ID:HTthxSkF0
>>123
それはあなたが現物見てないから、そういうこと言えるんですよ。
大体、リサイクルを目的にしてないでしょ。
リサイクル目的ならもっと基準を厳しくして集めてる。
>>124
そうですよ。
128名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 08:00:47 ID:a7/FJIPlO
汚れてるからこれはダメとか断られることがないなら
行けば良かったな…
129名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 08:05:26 ID:o6s+Wx+fO
パンツ(もちろん未使用)とか下取りしてくれんかね…
Sサイズとかもう使えないのが結構ある
130名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 08:07:35 ID:8bvvU+dP0
131名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 09:13:56 ID:4b1zOt/b0
母の遺品の服が百着以上眠っているんだが、結構な金額になるなw
132名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 10:14:55 ID:4fx9tJZB0
最大5枚までだぜ
133名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 11:38:51 ID:f3EjFzOW0
>>127
現物みましたけど。
普通にリサイクルとして収集してる衣類程度ですよ。
何かべつのものに対しての不満が、事実認識の客観性を捻じ曲げてる印象がするよ。
大丈夫かな、あなた。

それ以前に、他人とはいえ個人がしまっておいた物をそんな言い方する時点で、
接客業にはきわめて向いてないだろうね。
客が知ったら、あなたみたいな失礼な従業員がいるヨーカ堂には二度といかないって思うかもしれないよ。
134名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 11:41:36 ID:f3EjFzOW0
>>127
もうひとこと。
他人には薄汚い衣類に見えても、何らかの理由で服が買えず、
最近まで大事に着ていたかもしれないですよ。
個人の持ち物に、あまり醜い評価するのは避けるべきです。
少なくとも接客業に従事するまともな人になりたいという希望があるならば。
135名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 11:56:06 ID:HB0M6v8l0
「美少女アイドル○○の下着が1,000と聞いて飛んできますた!」

というカキコをしようと暫く頭を捻ったのだが、○○に入る名前が思い付かなかった
俺も歳を取ったんだな…(´・ω・`)
136名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:06:42 ID:c7l+U1ZJ0
意味ねーだろ
普段の値引きを「下取り」と名前を変えただけだ

紳士服店で恒常的に下取りや値引きクーポンで半額近い金額で買えるのもおかしい
2着買うと1着タダとか 業界腐ってるよな
137名無しさん@九周年:2009/01/15(木) 12:23:53 ID:Y1z//gjh0
>>136
同意
 最近車半額とか、バカから金を毟ることしか出来ないのかね。

 スーパーなんだろ?小賢しいことせずに値札で勝負しろよ正々堂々と。
138名無しさん@九周年
>>135
「泰葉」でおk