【社会】製造業派遣の規制、結論急ぐべきでない 電機連合委員長「製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIHA55jUA2 @キハ55φ ★
電機メーカーの労働組合でつくる産業別労組「電機連合」の中村正武委員長は9日、
都内で開かれた日本経団連主催の労使フォーラムで講演し、与野党から製造業派遣を規制する
議論が出ていることについて「性急な結論を出すべきではない」との考えを明らかにした。

連合は製造業派遣も含めた登録型派遣の原則禁止を求めており、発言は波紋を呼びそうだ。

中村委員長は「多様な働き方を求める人は大勢おり、労働組合としても尊重すべきだ」とした上で、
「製造業派遣の規制は、失業の問題に発展する。国としてセーフティーネット(安全網)を
どう確立するのか、政労使が議論しながら国民に示すべきだ」と主張した。

講演終了後、中村委員長は記者団に対し「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、
電機産業はやっていけない」と述べた。

(2009年1月9日14時42分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090109-OYT1T00414.htm
2名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:30:25 ID:shv1EZJk0
>>2
氏ね
3名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:30:37 ID:uhVzPKzM0
口入れ屋の手先
4名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:31:40 ID:jwz4f+JJ0
派遣って昔から有ったの?
5名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:33:14 ID:KVraVdaW0
必要な道具なら、もっと大事に使えばいいのにね
6名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:33:43 ID:wxKNHirz0
派遣は、禁止 期間工は現状維持 これならやってけるだろ
1年程度の経営計画さえまともに立てられないなら経営者辞めろ
7名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:33:49 ID:Xy4vC85u0
だからパートでもバイトでもいいから直接雇用しろ
8名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:35:14 ID:RNeeMIVX0
正社員を全部派遣にすれば失業率下がるんじゃねーの?

春闘で賃上げ要求するエゴ集団にはできないだろうけどなw
9名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:35:35 ID:+is8UMo50
なら不買対象になるだけだ
10名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:35:38 ID:ZEcubqX50
今度は労働組合がこう言っている訳だが
11名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:36:07 ID:nRfoEwK20
派遣を禁止すれば、工場を海外に移転するだけ。
メーカは特に困らない。

本当に困ることになるのは、今現在、派遣で働かせてもらってるゴミどもだけ。
景気に関係なく、永遠に派遣ですら仕事がなくなり、正真正銘の乞食に成り果てるしかない。
12名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:36:35 ID:27dSb6r50
派遣は存続させてもいいんじゃない?
ただピンはね率と、社会保障を改善すればいいだけで。

13名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:36:35 ID:1kAfeXgp0
中国に工場建てたらいいじゃん
14名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:37:24 ID:I8ty4d0w0
>>11
奴隷業商人の必死の書き込み乙
15名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:37:48 ID:+mruVqRh0
>>9
お前みたいな負け犬ゴミくずは、もとより消費者の内に入ってない
16名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:38:11 ID:f3WbABiH0
>>11
外国の工場も閉鎖している時期にかね?
17名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:38:12 ID:FyVHgN5k0
電気産業界は
社会保障(失業保険、健康保険)に入っている派遣だけを雇え
中間手数料を5%以下の派遣だけを雇え
18名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:38:13 ID:+is8UMo50
脅しでも何でもない
自社で分析してみりゃ良い
19名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:38:28 ID:ZEcubqX50
>>11
そのとおりだが
派遣がいなくなったら正社員の現場の人が解雇されるので組合は困る
20名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:38:36 ID:k6V4Dvbi0
なら外国製品を使うからいい。
21名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:38:42 ID:N/oKtsD/0
>>14
奴隷のクセして、人間様の言葉を使うな
22名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:39:06 ID:YwCV+tNo0
>>14
よう、リアル奴隷、乙
23名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:39:18 ID:aasvlcvD0

御用組合涙目ワロタwwwwwwwww
24名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:39:24 ID:Riz0/fsh0
派遣労働者が全体の1/3で、多様というのはおかしいだろ。
石原慎太郎の記者会見でも、「派遣を選ぶ人がいる、拘束されたくない人がいるのはどうしようもない」
ということを強調していたが、派遣の中の何パーセントがその考えなんだよ?

全体からすれば、3%もいないだろ。
正規分布を考えれば、例外の人たちの意見を大多数のように言うのは情報操作だろ。

25名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:39:26 ID:nCqFXO6o0
売国奴自民党も同じ穴の狢
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/01/post-495b.html
「自民党市議が問題発言」(世田谷通信)

自民党の武蔵野市議会議員、安江清治氏(35)が1月5日付の自身のブログにおいて、日比谷公園の「年
越し派遣村」を名指し
した上で、「政治のせいにするのはいいよ、でもおまえら何をやろ
うとしてるのさ。自分で死ぬ気でやってんの
かよ。政治は魔法じゃねぇんだよ!世の中の
せいにする前に死ぬ気でやってみろよ!傷を
なめあってんじゃねえよ!甘えるなよ!人のせいにするなよ!」との問題発言をし批判が集まっている。現在は
「コメントの中には明らかな誹謗中傷もございましたので、これ以上公表しておくのも、さらなる混乱を招くと
判断し、甚だ自分としては不本意ですが、いったん記事を削除さ
せていただきます。」として記事を削除しているが、謝罪などはいっさいなく、さらな
る批判が集中するものと思われる。
26名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:39:30 ID:5qEss22G0
奴隷がいないとやっていけないほどの糞産業は淘汰されればいい
27名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:39:53 ID:yvgrJ7vg0
ははは
馴れ合い組合キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! って感じだな
28名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:40:24 ID:TmteCaQL0

多様な働き方に対し、直接雇用の契約社員等として派遣会社を間に介すな。
29名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:40:25 ID:WnZlARTl0
使い捨て人材がいないと製造業はやっていけないのか?

やっていけないなら存在自体が、おかしいのでは?

製造業自体をかえるべきじゃないか?
30名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:40:27 ID:VxoU4iYb0
>>11
頭悪すぎるのもどうかと思うぞ
31名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:40:48 ID:jGHAxPyk0
>>11
こういうのがいるから、地震雲とか出てくるんだよな
いつまで欲豚でいるつもりなんだか
欧米では既に今までのやり方の誤りを認めてるのだから意識改革の意思くらいみせないと
流れに乗り遅れてる連中か?
死なないで生きろ
32名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:42:04 ID:IkqiDr6l0
>>1
分かった。
お前も一緒に中国に行け。
33名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:42:16 ID:sLoBnYCn0
なんか、真性の負け犬どもの遠吠えがうるさいスレだな
34名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:42:33 ID:eKxIaZI20
ハハッ

ワロスw
35名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:43:06 ID:FyVHgN5k0
人権費が安い国に対抗できないから
日本人を日本で生活できないくらいの人権費で雇おうって考えが無能なのでは?
36名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:44:00 ID:mQYxKNTU0
派遣社員がいるから国際競争力があるってどういう理論?
37名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:44:36 ID:91yD6LPz0
>>31
奴隷は奴隷らしく生きろ
人間様じゃないんだから、余計なこと考えるな
頭の悪い奴隷め
38名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:44:59 ID:kDh5JfXQ0
>>36
外国の安い労働力に対抗するために、
派遣の安い労働力を使っている、
ということだろう。
39名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:45:44 ID:iNUIg+WJ0
海外に出て行ってやっていけると思っているなら出て行けばいいだろ
人件費が高騰してる中華とか、すぐ事業没収されるロシアとか
40名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:45:48 ID:CPimq80Y0
早く本物の国際競争するために海外に本社うつしなよ経営陣www
無能経営者がいつまで耐えられるかな?www
41名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:46:05 ID:hKUXTycc0
>>11
共産とかの主張だと、合成の誤謬になりそうだもんな。
42名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:46:09 ID:H26Bslze0
私たちは民主党を支持します 連合


>>36
市場が飽和しているのと、ラインの切り替え速度が早まってるから。
収入を安定させたいなら、雇用安定と切り離して考えるのが今求められていることの気がするんだけどねえ。
43名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:46:30 ID:TC8XOd3l0
派遣を利用しないと成り立たないような経営しか出来ない無能どもが何を・・・。

創業者たちはそれを成し遂げてるってのにw
44名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:46:38 ID:7Eqq1nbXO
数年前までそれでやってきたんだろう?
この数年で国際情勢が急激に変わったわけじゃあるまいが。

元に戻るだけだろ、泣き言言うなよ。
45名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:46:47 ID:eKxIaZI20
ワロタw

さっさと出ていけや売国企業wwww
46名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:46:57 ID:rVrQTOcO0
中国へどぞ
経営者も中国並みの人件費でどぞ
47名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:47:00 ID:SCaG1YPB0
>>29
同意する
48名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:47:26 ID:aJOAmr300
やっていけなければいいじゃん
49名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:47:41 ID:b4sk9bCp0
>>24
非正規雇用は全労働者の1/3だが、それはほとんど主婦のパートだよ。
男で派遣やってる奴なんてごく一部だ。

※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
男性では13%、女性で42%(平成20年労働力調査)。
男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから実態は同じ。

労働力調査(第二表参照)
http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/
*労働力調査は、労働者側へのアンケート方式
「勤め先での呼称」を以下の選択肢から選ぶ調査票になってる
正規の職員・従業員、パート・アルバイト、労働者派遣事業所の派遣社員、契約社員、嘱託
*以下のような注意書きがあり、派遣社員は特定派遣や常用型派遣も含めて、全部派遣扱い
「労働者派遣事業所の派遣社員」とは、労働者派遣法に基づく労働者派遣事業所に雇用され、そこから派遣される人をいいます。
労働者派遣事業所の派遣社員は、他に当てはまるものがあっても「労働者派遣事業所の派遣社員」とします。

50名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:15 ID:iDD9aM7T0
必要な人員なら普段からお金出して維持してやったら
51名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:16 ID:xgjzrWY90
そもそも、派遣がイヤなら、正社員になれば良いだけ
正社員として雇用してもらえないのは自業自得
子供の頃から努力し続けてこなかった己の馬鹿さを恨め
52名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:22 ID:hsIpQaLB0
法律でピンハネ率を決められると、派遣社員の採用決定権のある正社員
が受ける、キックバックという恩恵も減るだけでなく、製造業への派遣
そのものをを禁止にされると、そのキックバックというおいしい裏の
副収入がまったく得られなくなるから、この電機連合委員長は、反対
しているんだよ。

これ、本当の話だよ。 出入りが激しい派遣会社は、実在しない架空の
派遣社員に給与を払ったようにして費用を捻出し、足が付かないように
現金で手渡している。

派遣「社員」といっても、タテマエだけで派遣会社が社員の教育や
スキルアップに力を入れているわけじゃなく、派遣会社同士の差別
化や競争というのは起こっていない。

差がないとなれば、袖の下を多く渡す派遣会社を優先するのは、欲に
かられた弱い人間なら、簡単に自己正当化できる。 おまえらが、
洗剤やジャイアンツの無料観戦券をくれる新聞を選ぶのと変わらん。

万一派遣とトラぶっても、派遣会社や派遣社員を切ればいいだけで
正社員はなんら責任を問われないからな。

ちなみに、欧米では日本で言う登録型派遣(いわゆる日雇い)は法律で
認められていない。
53名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:35 ID:i8IrCH950
昔はバイトとかでも直接雇用していただろ
54名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:39 ID:OCD3BYNn0
つまりワープアの犠牲なくして現在の正社員雇用
や役員報酬が維持できない訳なんですね。
それでいて派遣社員を雇用中は社員と同等にまた
社員の嫌がる仕事を押し付けそれを当たり前の様
に考えてたのですね・・・・。

いい加減その地位を利用して底辺を見下すような
朝鮮人的発想は捨てないと自分の首を絞めること
になりますよ。

おれは自営業者だが、大企業の傲慢さにはほんと
嫌気がさしているので言わせてもらったよ。

55名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:40 ID:tXbqzp0T0
昔はパートやら、直で雇ってただろ?
何故「派遣」でなければならないのか?説明してからの話だな。 アホか
56名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:42 ID:+fNzZ5Cj0
昔の女工のようだな。一時でも期間工なんかだけで楽にやってこれたのに。
派遣が無いと成り立たないってのは経営者の無能だ。

そんな奴は辞めて結構。代わりはいくらでもいる。
雇われ経営者のくせに、態度がなっとらん。
57名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:42 ID:IMLvbz6j0
>>4あった。製造業にもな。
ただデベロッパとかそれなりにCNK(知識・能力・経験)があった人のみ。
今のように小学生でもできる仕事にも派遣とかありえなかった。
58名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:49:19 ID:m4Pos5Du0
発展途上国や中国でもバンバン大量生産できるようなもの作って売る時代はもう終わりだろ
製造業はビジネスモデルを根本から考え直すべき
59名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:49:34 ID:RM8Hfn6o0
国際競争力?
何訳分からんこと言ってんだコイツは
派遣使えばシナやらフィリピン並みの価格になるのかよ
60名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:49:34 ID:TC8XOd3l0
>>11
意気揚々と海外へ出て行って泣いて日本に帰ってきているところも多いわけだがw
外国は日本ほど外資に甘くないよw
61名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:49:46 ID:3+BqkBvvO

組合は正社員のことしか考えてないからなあ
派遣のとばっちりを受けたくないんだよ
62名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:49:50 ID:OM4Rewi+O
>>1じゃあ正社員にすりゃいい事だろ白痴委員長 無能で馬鹿なんだな
63名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:50:12 ID:LuW+l2z/0
>>1
潰れればいいと思うよ
代りはさむちょんに任せてOK
64名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:50:15 ID:CpkVxhnz0
>>50
不要
派遣なんぞ、しょせん一時しのぎの間に合わせ
65名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:50:18 ID:jDg5axIB0
電気製品の値段あがってもいいんなら。
液晶TV安すぎなんだよクソが
66名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:50:19 ID:r5CQEc7h0
>製造業派遣の規制は、失業の問題に発展する。

勝手に首切れる派遣制度放置したほうがよっぽど失業に直結すんだろ バカなの
67名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:50:23 ID:rVrQTOcO0
毒餃子の日本人経営者は年収1億円
68名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:50:35 ID:2tsD0tlnO
これからは中東なんかオススメなんじゃない?さあ家族連れて行ってらっしゃい。経営陣の皆様
69名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:50:39 ID:H26Bslze0
>>46
中国人富豪の年収、格差を知ったら鬱になるぞ
70名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:50:59 ID:eKxIaZI20
手洗の年収2億円をドレイに分けてあげれば解決
71名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:50:59 ID:Rt9djo7xO
派遣は日本に要らない子

日本いい国偉い国

みんなが真面目に働く国

派遣は日本に要らない子
72名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:16 ID:NeOBelx+0
正社員が派遣に配慮して給料下げないことには派遣規制の流れは変わらない
73名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:17 ID:BiKJUxYo0
>>57
>今のように小学生でもできる仕事にも派遣とかありえなかった。
いい年して、小学生でもできるような仕事をやってる奴が悪いんだろw
経営者と労組の両方が、国際競争力のために派遣が必要と言っている。


74名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:25 ID:0nbP5iZjO
正社員の努力が足りないのだよ
努力して正社員の賃金を下げたら良いし 解雇しやすくしたら良い
正社員の生産の能力が低いからだよ
75名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:26 ID:YjlKJJjrO
最低だ 労組の委員長がこんなこと言うのかよ…

だったら正社員を全員派遣にしろよ
てめえがまず派遣になれよ

しね 最低
76名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:51 ID:rvblT+pc0
厚生労働省 平成20年11月7日発表
平成19年就業形態の多様化に関する総合実態調査結果の概況
労働者全体に占める割合
正社員                  62.2%  (男 71.6%、女 28.4%)
正社員以外の労働者      37.8%  (男 37.2%、女 62.8%)
 ・パートタイム労働者     22.5%  (男 26.5%、女 73.5%)
 ・派遣労働者             4.7%  (男.  3.9%、女.  5.8%)
 ・契約社員              2.8%  (男.  2.3%、女.  3.6%)
 ・嘱託社員              1.8%  (男.  2.3%、女.  1.0%)
 ・出向社員             1.2%  (男.  1.6%、女.  0.5%)
 ・臨時雇用者               0.6%  (男.  0.4%、女.  0.8%)
 ・その他                  4.3%  (男.  3.3%、女.  5.7%)

>・派遣労働者             4.7%  (男.  3.9%、女.  5.8%)

厚生労働省 平成17年9月発表
派遣労働者実態調査結果の概況
性、年齢階級別派遣労働者数の構成比及び平均年齢
        総数  男   女
15〜19歳   0.8   1.2   0.5
20〜24歳   10.0  13.3   8.0
25〜29歳   25.5  21.7  27.8
30〜34歳   24.5  19.0  27.7
35〜39歳   13.2  11.6  14.2
40〜44歳   8.4   8.0   8.6
45〜49歳   5.9   5.5   6.1
50〜54歳   3.7   4.2   3.4
55〜59歳   3.6   6.5   2.0
60〜64歳   2.8   5.4   1.3
65歳以上   1.7   3.6   0.5
平均年齢   35.1  37.0  33.9
77名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:51:57 ID:8KmcMIyd0
『国際競争力』という単語はマスコミ用語。
経済学にそんな概念は無いらしい。
78名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:52:04 ID:TC8XOd3l0
>>57
トヨタの奥田が経団連の会長だった頃に政府に圧力をかけて認めさせたからなー。

問題になってることだって当時から言われてたことだし。

ま、今じゃ知らんぷりしてダンマリを決め込んでますけどねw
79名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:52:06 ID:QvMyWurL0
使い捨てる人間がいなければやっていけない産業なら、
潰れれば良いだろ。
ナニ考えてるんだ?
クズが。
80名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:52:19 ID:rv/rguIp0
>>11
じゃあやって見ろ
81名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:52:31 ID:rVrQTOcO0
中国へどぞ
靖国参拝で日本企業は暴動で潰れますから
82名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:52:55 ID:kCP2+jAL0
>>60
お前、ホントに頭悪いなw
お前の外国はシナだけかww

お前が負け犬になるのも当然だわ
83名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:53:04 ID:W6oubgdh0
もう日本じゃ製造業は無理だろ
日本の将来は仕事のない浮浪者がうろつく国
84名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:53:10 ID:jxEXbgqx0
>多様な働き方を求める人は大勢おり

小さな子供の言う「みんな持ってるから買って」と同レベルだな
85名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:53:10 ID:Rt9djo7xO
>>80

お前が日本からでていけばすべて解決
86名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:53:12 ID:eKxIaZI20
>正社員が派遣に配慮して給料下げないことには


ドレイの血と涙を物質変換した「内部留保」はどこ行ったんすか?
87名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:53:39 ID:nYfHNQkG0
企業が直接契約社員で雇えばいいだけの話じゃね?
製造業に派遣会社からわざわざ派遣する意味ってあるのか?
88名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:53:53 ID:RWZgMLTPO
使っていいと思うけどピンハネ率下げろよ
89名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:54:05 ID:AFbtzFn1O
ピンハネ率を5%程度に下げればいい
手配師風情が中抜きし過ぎて現場の労働者には少ししか渡らない
90名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:54:32 ID:H26Bslze0
>>66
定年まで雇う義務が存在する場合、
定年まで雇うつもりがないなら最初から雇用せず、
残業増加や外注で対処するという結果を招く。
要するに下請けへのリスクの転嫁を派遣に振り替えているのが現況。

っつか、実際雇用規制の厳しい国は一般に失業率が高い。
これは全世界で確認されているのでほぼ確実な傾向。
91名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:54:44 ID:2azw2NnjO
派遣依存は甘え
92名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:55:08 ID:iUzaR0uv0
>多様な働き方を求める人は大勢おり

これ聞き飽きた
キヤノンやトヨタの工場で働いてるのはパート主婦や学生バイトなのか
いくら屁理屈こねようが「企業の論理」の言い訳でしかないだろ
93名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:55:11 ID:J1g7Mlpb0
もうハローワークが派遣会社になるしかないんじゃね?
10%ぐらいのマージンとって、斡旋。まじめに働いてる奴のピンハネは減らしていく。
派遣先の2年半切りなんかも監視。

派遣先の脱法行為もチェックできるし、社会保障なんかのトラブルも減らせる。
94名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:55:13 ID:8tBmIKms0
>>80
時間の問題だろ
現実に目を向けられないのか?
無能なやつだな、お前
95名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:55:14 ID:EjW55Bsd0
製造業派遣禁止にしないか?

製造業「やっていけません」

2ch「なら海外に出て行けばいい」

製造業「はい」

求人さらに下がる

経済難民化

製造業派遣禁止にしないか?

製造業「やっていけないので、外国人労働者を積極的に受け容れましょう」

外国人労働者「参政権くれ、さもないとデモで工場とめるぞ」

製造業「仕方がありませんね、民主党に政権取りしてもらって
外国人参政権を拡充しましょう」

民主党「拉致問題をトーンダウンしましょう」

96名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:55:19 ID:tXh+Ove20
じゃあ派遣がこんなに横行するまでどうやってたんだ?
97名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:55:27 ID:7Eqq1nbXO
>>73
甘い汁吸えなくなるから必要だと言ってるだけだろ、馬鹿か。

派遣入れて中国、フィリピン、ベトナム並みに販売価格が下がったのかよ?
己らの経営努力を棚に上げて何言ってやがる、アホかよ。
98名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:55:36 ID:S79vMOz90
製造業の派遣。小泉以前は無かったんだけどな
それでも企業は成長した。
派遣が居ないとやっていけない会社は、どのみちダメだろw
99名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:55:44 ID:8xVuFq5NO
テメーらお得意の自己責任の努力不足だろボケ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ潰れろ
100名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:55:46 ID:6E76OeDf0
駄々コネ氏ね
101名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:56:23 ID:eKxIaZI20
>実際雇用規制の厳しい国は一般に失業率が高い

ワロタw

つまり欧米は日本よりも労働者保護が厳しいってこった

唯一日本だけがドレイ労働推進だもんなwwwwww さすが便所ww
102名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:56:25 ID:tXbqzp0T0
>>87
税金的に有利とか何とか在るのかねぇ。所詮税金的にはモノ扱いだろ?>派遣
まぁ、雇用管理はしなくて良かろうけどなぁ。しかし
103名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:56:31 ID:BvY0zG5E0
>>1
× 製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない

○ 製造業派遣を禁止すると電機産業は正社員の待遇を維持できない
104名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:56:37 ID:FyVHgN5k0
製造業全員が派遣並みの給料になれば国際競争力ありまくりじゃないかな?
105名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:56:42 ID:nOXG6vq30
派遣規制しても既に切られた人は救われないんだよな・・・
同じことを繰り返さないために制度の改善は必要だろうけど
106名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:57:37 ID:/ECJLiqfO
正社員じゃ無理だなんて何て劣悪な会社環境なんだw
107名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:57:45 ID:seKmG6jB0
派遣なんか人間じゃないんだから、クビになろうが知ったこっちゃない
正社員の雇用が守れさえすれば、それで良い
108名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:57:51 ID:rvblT+pc0
「電機連合」の中村正武委員長

与野党から製造業派遣を規制する議論が出ていることについて「性急な結論を出すべきではない」
「多様な働き方を求める人は大勢おり、労働組合としても尊重すべきだ」、
「製造業派遣の規制は、失業の問題に発展する。国としてセーフティーネット(安全網)をどう確立するのか、
 政労使が議論しながら国民に示すべきだ」
「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、電機産業はやっていけない」

↓↓↓↓

597 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/09(金) 13:29:17 ID:IoJ38L6c0
>>537
そんなにはかからないよ。
うちの場合、35歳位までならば派遣の方が正社員よりも金がかかる。
しかし、35歳前後に昇給によって正社員が逆転。その後は急激な賃金カーブで格差が一気に広がる。
生涯賃金では圧倒的な差ができることになる。
何のために派遣を入れるか?っていうと、これが最大の理由。
派遣は賃金カーブによる人件費上昇がないからね。

前の不況の時に在来の社員の賃金カーブを維持するために導入したのが派遣。
とくに「年功序列型賃金維持・時短」要求の労組なんかは、
自分たちの賃金カーブ維持の他に時短も実現してくれる、
安い労働力としての派遣の受け入れに積極的だったわけで。


以上が本音のところ。
それ以外は建前。
109名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:57:59 ID:rVrQTOcO0
トヨタは先ず人件費の高いアメリカから工場を撤退して下さい
110名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:57:59 ID:TC8XOd3l0
>>85
「出ていくしかない」と言っている記事で他人に出て行けとな?w
お望みどおり出て行けばいいだけじゃん。なんで必死に残ろうとするのさw

日本に居て利益が無いなら元より残ろうとなんてしないだろ。
問題はそれでも生産拠点として日本に残りたいと思っているそのワケはなんだ? って話さね。

そこを普通に考えれば無能な三流経営者の言い分がただの泣き言以下に過ぎないことがわかってくるわけでw
だから誰も彼もが止めないのさ。
111名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:58:24 ID:Ar8zWJxF0
国際競争力を言うなら正規のクビ切りしやすくして給料下げようぜw
112名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:58:27 ID:qYQu9yHr0
>>1
>中村正武
こいつが癌か
家電業界の正社員の給料を落とさず
セーフティーネット=国民の税金で補填しろってわけだな
ふざけんな民主党
113名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:58:33 ID:58qJdHq80
連合は、派遣歓迎なんですね
ピンハネ率への言及もなし

派遣奴隷制を維持して正社員の地位を守る
だって、派遣は好きで奴隷やってんですもんね

よくわかりましたw

今後、連合がいかなる労働者論をぶっても
爆笑してやる
114名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:58:41 ID:Wj1KnzK0O
派遣と言う呼び方のまま残すのは厳しいだろ
一般職みたいな感じにしてみるのが良いと思うが福利厚生目茶苦茶金掛かってるからなー
かといって正社員(総合職)と同じスタートラインに立つ能力すら無いだろうしね…
いっそ独占禁止法を強化して大企業をバラバラに分解してみるとか…
115名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:58:50 ID:lkFeJdPiO
>>78
そうなるとトヨタ奥田の罪は深いな
首になって自殺してる奴やその辺で野垂れ死んでる奴もいるだろうし
奥田はこの状況をどう思ってるか記者会見しろよ。
116名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:58:53 ID:vpD0ribV0
嫌なら正社員になれよ、ゴミども
117名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:59:03 ID:hsIpQaLB0
ところで、海外留学とか行く日本人も多いけど、日本人経営の会社とか、
就労ビザ取得をチラつかせて、平気で日本人留学生を安く使ったり、イン
ターンと称して、雑用係としてタダで使ったりしているから、気をつけた
方がいいぞ。

学生ビザが切れたら留学生は帰国しなきゃならんし、新しいカモは毎年
次々に補給されてくるからな。(w

海外で助け合い、現地で成功したら次の世代のサポートのために帰国して
会社を興す中国人やインド人とは大違い。

きっと、義に生き、情に厚かった日本人の遺伝子の多くは、南方戦線で
絶滅したんだと思う。
118名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:59:20 ID:KTWV3XPT0
中国に行けばいいじゃんw
ラインの機械とか全部中共に没収されればいいじゃんw
日本から持ち込む分には何も言わないけど持って帰ろうとすると「機械の持ち出しは禁止されているアル」って言われればいいじゃんw
119名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:59:32 ID:rv/rguIp0
>>94
だからやればいい
長期で見れば自分の首を絞めるだけだがなw
120名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:59:36 ID:WeqpFK5C0
電機産業はやっていけない

やっていけないなら、潰れろよ
そうやってみんな苦しんできた
麻生がアホだから自民のせいで、年間3万人も自殺しているんだ
甘えるなよ、ボケ
121名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:59:57 ID:YjlKJJjrO
派遣がないとやっていけないなんて甘えです

だったら正社員の給料を半分に減らせばいいんです

それでもダメなら正社員が24時間ただで働けばいいんです

それでもダメなら正社員を半分解雇すればいいんです

甘えたこというまえに
労組にはこれくらいのことやってもらいたいもんですね
122名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:59:57 ID:2UO90JXT0
電機連合委員長とはなんぞや。
経団連の電気企業会社の経営者専門部会なのか。
123名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:00:02 ID:iYX8u8Xx0
製造業派遣禁止にしないか?

製造業「やっていけません」

2ch「なら海外に出て行けばいい」

製造業「はい」

現地の企業に技術を、どんどん盗まれる

製品の単価がさがり、日本企業ジリ貧になる

製造業派遣禁止にしないか?

製造業「やっていけないので、外国人労働者を積極的に受け容れましょう」

外国人労働者「参政権くれ、さもないとデモで工場とめるぞ」

製造業「こんなことなら、日本人奴隷をうまく飼いならすべきだった」


124名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:00:36 ID:am+Zb6jF0
>製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、
電機産業はやっていけない

そんならさっさとやめればいい。
125名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:00:43 ID:eS23VxKy0
あ?バイト、パート、期間工を増やせば対応出来るだろうが
126名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:00:48 ID:XV+rLyf90
潰れろって言ってる奴はチョンなの?
シナなの?
127名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:00:50 ID:6E76OeDf0
企業側は不況で政治への影響力が薄くなってるってこと自覚しろカス
128名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:00:51 ID:eKxIaZI20

つうか中国にマザー機能を移転した未来のキヤノンが

反日暴動で炎上すれば面白いのにwww
129名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:01:05 ID:HRympzOL0
まずはピンハネ率を落とし、監督を強化するべき。
野放しは論外だけどいきなり禁止したら派遣切りの口実を与えるだけで大混乱になると思う。
130名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:01:09 ID:nLAhmsdc0
奴隷は奴隷らしくだの、自業自得なんて話は2ちゃんくらいでしか言えない話
それ以外で言えば武蔵野市議会議員、安江清治みたいになるわけだからな
派遣肯定派としては「多様な働き方」くらいしか論法がないんじゃしょうがない
けっきょく別のやり方に変える以外ないわな
131名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:01:19 ID:FsJncaoH0
そもそも、派遣なんて奴隷職を選んだバカが悪い

自業自得
132名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:01:21 ID:hKUXTycc0
>>109
あれは政策的なもの。向こうで作んなきゃアメ人がハンマーで日本車ぶっ壊しちゃうから。
133名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:01:29 ID:Tf5uJuIAO
むしろ派遣が海外に出てけよw
134名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:01:36 ID:rVrQTOcO0
中国人を大量に入れさせたのも経団連の政治献金
中国人と日本人を競争させ低賃金と派遣制度を実現
135名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:01:40 ID:OAaWooHw0
派遣を切る時だけ自己責任で、派遣の製造業の規制は待ってくれってw
都合良すぎじゃ、ボケw







136名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:01:40 ID:0hx/8oYU0
>>1
正社員の皆さん
もはやいくら足掻いても失業か大幅年収ダウンどちらかしか選択肢は無いよ。
バブルの崩壊とはそれほどまでに社会に深い爪あとを残すんだ。

前回の崩壊は当時50台のリストラと氷河期世代を奴隷にする事で凌いだけど、
今回は正社員の首を切るしか選択肢は残っていない。
これは誰かを攻撃してどうこうなるものではない。
もう企業に余力が無いんだ。

ワークシェアリングで未来の需要を広げる事を期待するしか、
経団連にも従業員にも政府にも選択肢は残っていない。

正社員がワークシェアリングを受け入れなければホームレスになるしかないだろう。
ローンが払えないとか子息の教育費が払えないとかいうのは、
完全に自己都合の話だから生活スタイルの見直しで考え直してね。
137名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:02:08 ID:58qJdHq80
電機連合さんも「自己責任の多様な生き方」を実践したら
いかがでしょうか
138国家公務員 ◆f2biGlCKcY :2009/01/09(金) 19:02:33 ID:hmBl6v8C0

学生時代に遊んでて、何のスキルも無い奴は、工場(こうば)で単純作業するしかないじゃん。

職がないより、あったほうがマシだろ?



この、、派遣社員って呼ばれてる奴の考えが分からん。。。





139名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:02:39 ID:EPj/mvP60
製造業なんてすでに出て行ける部門は出て行っている
140名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:02:42 ID:iUzaR0uv0
2ちゃんで意見が割れるって珍しいな
たいていどっちか極端に流れるもんなのに

だいたい3年前に戻るだけだろうが
なーにが「やっていけない」だ
去年の今頃あっちもこっちも最高益連発だった癖に
141名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:02:46 ID:njFxeJCA0
派遣が「クビ切られたらやっていけない」と言ったときクビを踏みとどまったのか?
142名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:03:08 ID:eKxIaZI20

さあ好きな移転先を選べよ便所www

中国 反日暴動が唯一の娯楽

米国 日本車ハンマー打ち壊しが庶民のストレス解消

おそロシア 政府自体が8○3
143名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:03:41 ID:6ATuBfsc0
>>1経営者が言うのなら理解はできるが、
組合が言うのはいかがなものか?
やっぱりこの国の労働組合はおかしい
9条信者だけに牛耳られて肝心の労働問題は無知丸出しww
144名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:03:59 ID:rVrQTOcO0
アメリカから撤退できないのはヘイデン法等で企業が潰されるから
145名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:04:38 ID:sSCJXSFG0
派遣はシナ、チョンにも劣るゴミ
そんなゴミ、もぅイラネー
146名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:04:45 ID:ovPDgt2QO
目視検査しなくていい設備開発しろ
147ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/09(金) 19:04:46 ID:VhXrGzaYO
派遣と言う奴隷を使わないとやって行けない製造業は、どの道日本ではジリ貧です。
早く日本に見切りつけて従業員・家族揃って海外へ完全移転して下さい
148名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:04:51 ID:YjlKJJjrO
連合って民主党の支持基盤だったよなあ

こんなやつらかよ

もうまじで共産党しか選択肢ないわ
149名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:04:51 ID:ZKn2+Zh+0
派遣無しでやっていけないなら市場から退場すればいい
自己責任ですから
150名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:04:55 ID:TC8XOd3l0
海外に出て行けばデモも暴動もストライキも普通に起こる。
さらには貧富の差による政情不安から来る内戦や紛争とだって向き合わなきゃならない。
宗教や人種問題だって複雑に絡んでくるから更に大変になる。

そうした諸々のリスクが怖いから海外に移転しきれないだけ。
特に人件費の安いところはそうした問題とは絶対に切り離せないとw

だから安定している日本に依存しているのさ。
日本に甘えてる三流経営者が多すぎってこと。
151名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:05:16 ID:jMxuwcMD0
日本の労働組合の主流は、正社員の賃金と雇用を確保するのが目的だから。
派遣労働者を守れ!なんて言ってたら
結局、自分たち正社員にしわ寄せが来ることを十分わかっている。
152名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:05:29 ID:5K1HC/XtO
なんで組合が経営者視点なんだよ。

いったいどういう組合だよ。
意味わかんねぇ。

153名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:05:39 ID:IRmEkMuaO

電機産業はやっていけない
って それをやって行ける様に企業努力するのが
企業として労働を雇用する立場の本当の姿で
今までが余りにも努力もせず甘い汁ばかり吸い過ぎの結果なんだろって

154名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:05:39 ID:7Eqq1nbXO
>>143
派遣が禁止になればクビ切られるのは自分達だからだろ。
しっかり計算してるじゃないか。
155名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:05:48 ID:58qJdHq80
派遣奴隷が権利意識に目覚めてしまったので
外人奴隷をよんでくるわけですね

で、外人奴隷は日本人よりおとなしいとか
勘違いしてないでしょうね?

日本人奴隷が貧困に陥った尻拭いは
セイフティーネット(笑)で、つまり国の税金でなんとかせよとね

もう、笑うしかないです
156名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:06:43 ID:rVrQTOcO0
組合のトップも所詮は会社の人間
会社の都合の良い様に言わされていると思うよ
157名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:07:03 ID:EPj/mvP60
>>138
今はその単純作業の職がないわけなんだが
158名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:07:32 ID:MQy92gk20
厚遇を望むのなら、初めから派遣なんかにならず、正社員になれば良いのに…
ろくに努力もせず怠けてた奴に限って、厚かましさは人一倍だから困る
159名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:07:52 ID:YG808Ouh0
まだ国内に製造業が残っているが謎。
よほど特別なのか逃げ遅れたのか。
160名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:07:53 ID:TC8XOd3l0
>>132
この前もちょこっと工場閉鎖と解雇したらたちまちトヨタ車批判が湧き上がってきてたしなw
それに対するトヨタの反論が「トヨタは現地生産をたくさんしている!!」だったのも記憶に新しいところ。

結局日本人は経営陣に舐められてるのさ
161(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/01/09(金) 19:08:06 ID:sKpoyjv60
>>1
派遣労働者が認められてるから、日本の製造業は中国と競いあえる。
派遣が禁止されたら、日本の製造業は中国に勝てない。
ますます製造業の海外移転が進み、国内の失業者が増える。

ミミ彡  ゚̄ ̄’ < ゚̄ ̄ .|ミミ彡 派遣の規制を緩和したから、日本の製造業はまだ国内に残ってる。

┐(´〜`)┌  だから小泉改革は正しいんだってば。
162名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:08:27 ID:eKxIaZI20
年収2億円のアホが「いま会社は苦しいんです」

てめえはバカかってのwwwwww
163名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:08:33 ID:5K1HC/XtO
これは共産党主導で派遣の組合を作るべきだな。
164名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:08:45 ID:qYQu9yHr0
>>49
労働力調査は国勢調査と同じ方法だから、
ネットカフェ難民や住居不定の日雇いは調査できない

最新の2008年
長、短期の契約を継続する派遣労働者74万1644人(14.9%増)
日雇い派遣を含む期間が短い登録者279万5999人(19.3%増)
特定派遣の労働者30万3192人(37.4%増)
http://www.excite.co.jp/News/society/20081226/20081227M40.094.html
165名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:08:53 ID:DDKy8y53O
ですよねーwwwwww
166名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:09:15 ID:daDcVtIeO
>>1
じゃあなんで昔はやっていけたの?
167名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:09:26 ID:CPimq80Y0
派遣法が製造業で解禁される前までは派遣なしで経営して世界の日本企業にした
経営者たちと現経営者の能力って果てしなく離れてるなwww

派遣があってもこのていたらくなら経営者は乞食と同等に無能ということを証明
してるようなもんだろ?能無し経営者はさっさとやめればぁ?www
168名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:09:27 ID:rVrQTOcO0
アメリカから撤退すればヘイデン法を復活させ100兆円の賠償金が請求されます。
169名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:09:29 ID:O7R9pQ6f0
>>143
組合っても正社員の組合だろ。
ついでに、労組がこういう経営者よりなのは日本に限らない。特にアメリカとか1970年代以降、
グローバル化やら技術革新が進んで企業が厳しい競争に晒されてるから、
会社と一緒に死ぬか、経営者の言うことを聞くか、首切るか、みたいなのを突き付けられる。
170名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:09:29 ID:JLQjxLm+0
>講演終了後、中村委員長は記者団に対し「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、
>電機産業はやっていけない」と述べた。

奴隷制度が無いと利益の維持が出来ない、などと平気で言う無能経営者の企業は日本に要らない。
どうぞお好きなように海外に出て行くなり、さっさと市場からご退場して頂いて結構ですよ。
171名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:09:49 ID:JYLlFNAB0
>>57
その小学生でもできるような仕事しかできないやつは、
派遣が禁止になったら、どこに行くの?
172名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:10:08 ID:/dzGc/uKO
派遣が嫌ならやらなきゃいいと思うので、無能派遣には同情しない。
でも無職が増え、治安維持やセーフティーネットの為に社会コストが増えるとやだから派遣システムは変えないといけない。
とりあえずピンハネしまくってすぐ捨てる派遣会社を規制しないとな。
少なくともピンハネ率制限と給与保証義務は必要
173名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:10:31 ID:7Eqq1nbXO
>>161
派遣村がスラム街になっても小泉は正しいよな。
174名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:11:09 ID:NeOBelx+0
このまま行けば失業者の生活保護費が大幅に増し、医療費も増大し、生活保護を受けてるから当然保険料は免除
そうなるとただでさえ厳しい年金や医療費の負担が現役世代に重くのしかかる
年金支給開始年齢は70歳以上になり、医療費の自己負担は5割になる可能性がある
先を見通し今のうちから対策打った方がいい。その為には多少手取りが減っても我慢する
老人になってまともな医療を受けられない、期待してた額の年金が貰えない方が怖い
175名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:11:11 ID:hsIpQaLB0
先の大戦では、多くの日本人兵が特攻や無謀な作戦、約束どおり物資や
弾薬が届かない前線で、祖国に裏切られ、無念の思いで餓死・病死などで
亡くなっていった。

中には学徒動員兵や、年端も行かない少年兵もいた。 まるで、就職内定を
取り消された学生や、一方的に契約を解除された派遣と変わらんではないか。

国も経済界も、ちょっと前まで、派遣制度をまるで戦中の天皇崇拝のごとく
美化していた。

内定を取り消された学生や、職を失った派遣は、国と一部企業だけが反映
するため、犠牲になって死ねば靖国神社にその魂を奉納するつもりか?

歴史は繰り返すとは、まさにこのことではないか。

これが、美しい国づくり内閣が目指したものだったんでつね。(w
176名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:11:12 ID:O8fqAUtj0
やっていけないなら
つぶれてしまえ、日本人を奴隷にして搾取しているだけじゃねーか
177名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:11:28 ID:PQHnowgg0
2ちゃんって、やっぱ負け犬の巣窟なんだなw

会社じゃ派遣なんかに気をつかう奴いないのに、
必死に派遣を用語するカキコ多過ぎで激笑wwwww
178名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:11:29 ID:UVNgSGrRO




好きなときにクビにでき、


何の社会保証もしなくてよく


安くコキ使える人材がないと成り立ちません



と、正直に言えよw


経営者、甘すぎなんだよ
179名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:11:35 ID:iYX8u8Xx0
>>159
おいおい・・・

海外の工場が思ったほど、うまみがない(リスクが高い)
から戻ってきたんだよ

技術が現地に移転してしまったり、外国人労働者の雇用の難しさや
カントリーリスク
様々な問題で、国内に帰ってきたんだよ SHARPの工場なんかもその一つ
有名な話
180名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:11:36 ID:sjnXJ7Zu0
派遣から搾取しなきゃ成り立たないような産業はむしろぶっ潰すべき。
181名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:11:37 ID:BEd8XnCL0
国内の雇用に配慮しない企業の製品なんか買わずに干していけばいいだけ。
大半の人間は消費者であり労働者なんだから。
要は日本国民の民度の問題だよ。
182名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:11:42 ID:YG808Ouh0
労働者の武器は団結してストライキなんだが、
もう仕事止めてもらって結構、もう必要ない

って場合はどうするんだろうな?
183名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:11:50 ID:kPM7e93t0
上の人達の本音だな。
多様化する雇用形態のニーズに応えるためとか奇麗事言ってるけど、
実際は、切捨て出来る低賃金労働者が欲しいだけ。
自分の所の労働者を守ろうとか微塵も思ってないんだろうな。
184名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:11:58 ID:KDelbmg80
派遣を禁止すると派遣さえ出来ない人間が最悪自殺さえ招く危険がある。
十分なセーフティーネットさえ用意すればいいんだが。
少なくとも解雇した場合新しい仕事を斡旋、次の仕事の就労するまで
の間の生活保障さえしっかりすればいい。それすら拒む企業なら
派遣雇う資格無し。
185名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:12:18 ID:58qJdHq80
正社員の待遇を維持するために
派遣導入

低所得なうえ不安定な制度のために
派遣難民発生

国がセーフティーネットで解決を!

とんだバケツリレーですねw

まじめな正社員の税金で無計画な派遣の生活に使うな!
ってどの口がいいますか?
186名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:12:48 ID:69rA2E+S0
正社員のクビを切りやすくする改革は受け入れられるか
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10011/
187名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:12:49 ID:xBWbErbW0
世界の歪みが多すぎて
188名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:13:08 ID:5K1HC/XtO
日本のような人件費高い国で、
競争力を価格で維持しようとすること自体、
経営判断を誤ってるわな。

189名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:13:15 ID:wENMGY/ZO
ここ数日間の過熱報道のせいで今や「派遣」の文字を見るだけでイライラするようになっちまいました(´・ω・`)
190名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:13:23 ID:H26Bslze0
>>182
その辺が現代的なのよね。
労働というか手作業の価値の暴落が今日の事態の根底にある。
191名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:13:35 ID:BvY0zG5E0
>>176
実際には十分やっていける。
やっていけないのは会社ではなくて、正社員の待遇を維持すること。

具体的には、年功序列の賃金・昇進体系などが維持できない。
192名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:13:36 ID:rvblT+pc0
>>122
連合(日本労働組合総連合会)の基幹労組。
電機や電子、情報関連企業の産業別労働組合。


>>152
下記参照

597 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/09(金) 13:29:17 ID:IoJ38L6c0
>>537
そんなにはかからないよ。
うちの場合、35歳位までならば派遣の方が正社員よりも金がかかる。
しかし、35歳前後に昇給によって正社員が逆転。その後は急激な賃金カーブで格差が一気に広がる。
生涯賃金では圧倒的な差ができることになる。
何のために派遣を入れるか?っていうと、これが最大の理由。
派遣は賃金カーブによる人件費上昇がないからね。

前の不況の時に在来の社員の賃金カーブを維持するために導入したのが派遣。
とくに「年功序列型賃金維持・時短」要求の労組なんかは、
自分たちの賃金カーブ維持の他に時短も実現してくれる、
安い労働力としての派遣の受け入れに積極的だったわけで。


以上が本音のところ。
それ以外は建前。

193名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:14:14 ID:kN6tGppS0
大企業は大工場にをあちこちに建てて派遣を大量に詰め込むスタイルに慣れちゃったからなぁ


前は、あちこちの中小企業に部品を作らせて、自社の大工場で組み立てとかやってたのに
194国家公務員 ◆f2biGlCKcY :2009/01/09(金) 19:14:22 ID:hmBl6v8C0

そんな・・・日本の「高度経済成長」を支えたのは、、日雇い人夫であって・・・・

「日雇い人夫」こそ、、日本の経済成長の原動力。



その頃の、日雇い人夫の待遇に比べたら、、今の派遣社員の待遇は恵まれ過ぎてるわけ。


あんな綺麗な寮に住んで、、銭を貰えて・・・・何の文句あるの?

学生時代、、遊んでた、、てめぇの自業自得なんだから、、真面目にやってた正社員に迷惑掛けるな!www


195名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:14:30 ID:+SaAE/ZJ0
>>158
そうだよな、努力もしないで怠ける奴を根絶するために派遣は無くすべきだよな。
そいつらを飼って利益を上げる企業も助長してるわけだから害悪だよな。
196名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:14:34 ID:iUzaR0uv0
ひところ中国に工場作るのが流行ったよな
一筋縄じゃいかない中国人に音を上げて
日本に逃げ帰ってきたんじゃなかったのか

また海外行きたきゃ行って貰って結構
こんどはアフリカにでも工場造ればよい
197名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:14:36 ID:O7R9pQ6f0
>>178
甘いも何も雇用創出は経営者の仕事じゃないし。
むしろ派遣による固定費の変動費化・間接費の削減という選択肢があるにもかかわらず、
雇用を創出して社会に貢献したいとかいう理由で無駄な出費をするほうが甘えてるし贅沢だし
本分を忘れてる。企業が勝手に社会的責任を自社の取締役会で解釈して、勝手に実行する
ことほどの害悪はない。
198名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:14:44 ID:YG808Ouh0
>>179
シャープはよほど特別の例。
ちまたで中国離れは聞くけど、
ベトナム、フィリピン離れは知らん。

中国は法律コロコロ変えるから信用ならん。
199ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/09(金) 19:14:56 ID:VhXrGzaYO
>>163
派遣と期間工が共産党党員になったら
結構発言力ある政党になれるよ
200名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:15:12 ID:0hx/8oYU0
労働組合ってもはや非正規搾取団体と化しているw
201名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:15:16 ID:U4RL0BlO0
小泉改革は正社員の解雇規制を緩めるとこまでだったのに、その前にマスコミにつぶされた
正社員がいつでも切れるなら製造業の派遣なんかいらねえんだよ
202名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:15:26 ID:o0tK8cUo0
もうさ、派遣って産業廃棄物は、まとめてチョーセンへ捨てちゃえばいいよ

日本はゴミが片付くし、チョーセンは飢餓らしいから派遣を食料にしちゃえばいいし
一石二鳥だね♪
203名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:15:28 ID:xd6yjd4m0
全員正社員にしてワークシェアってことになると現在の組員が困るんでね
204名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:15:47 ID:eQp0pIkh0

205名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:15:55 ID:5S2o+9l90
自己責任、努力が足らねーんだよ
206名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:16:11 ID:nCqFXO6o0
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/01/post-495b.html
「自民党市議が問題発言」(世田谷通信)

自民党の武蔵野市議会議員、安江清治氏(35)が1月5日付の自身のブログにおいて、日比谷公園の「年
越し派遣村」を名指し
した上で、「政治のせいにするのはいいよ、でもおまえら何をやろ
うとしてるのさ。自分で死ぬ気でやってんの
かよ。政治は魔法じゃねぇんだよ!世の中の
せいにする前に死ぬ気でやってみろよ!傷を
なめあってんじゃねえよ!甘えるなよ!人のせいにするなよ!」との問題発言をし批判が集まっている。現在は
「コメントの中には明らかな誹謗中傷もございましたので、これ以上公表しておくのも、さらなる混乱を招くと
判断し、甚だ自分としては不本意ですが、いったん記事を削除さ
せていただきます。」として記事を削除しているが、謝罪などはいっさいなく、さらな
る批判が集中するものと思われる。
207名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:16:21 ID:OjWxUwf90
■■最近の派遣業者の書き込みの傾向と対策■■

<丶`∀´>日本の派遣のピンハネを規制したら、企業は海外に工場を移転するだろ!
(´・ω・`)派遣業者の問題に関係なく、既に海外に工場をもっていますよ。
でも、海外工場はやっぱりリスクが高いので、日本でも工場持っているわけです。
また、海外工場も中国をはじめ人件費は高騰しています。下がることは考えられません。

<丶`∀´>派遣禁止したら、派遣ならではの働き方もできなくなってしまうぞ!
(´・ω・`)だから、派遣禁止とせずにピンハネ規制を望んでいる方が多数です。

<丶`∀´>派遣業者が潰れたら、派遣社員は働き先を見つけることができないぞ!
(´・ω・`)昔から求人雑誌がありましたが。
その求人雑誌も、今現在は派遣業者の求人ばかりが目立つようになり、働き先を見つけづらくなっています。
不要な派遣業者は、そろそろ淘汰されるべきでしょう。

<丶`∀´>ハローワークは民営化すべきだ。国営を増やすと中国みたいな社会主義国家になるぞ!
(´・ω・`)社会主義を民主主義で運営すれば良いだけです。
中国は、社会主義でかつ自由競争主義を取り入れていますが、民主主義がない独裁国家なところが問題なのです。
なお、資本主義は自由競争が成立するように規制を設けないとうまく機能しないです。

<丶`∀´>派遣会社にもまともなところはあるぞ!
(´・ω・`)確かにあります。昔はまともな派遣会社の方が多かったのに。。。

<丶`∀´>派遣業者がなくても、お前らの雇用や給料はよくならねえよ!
(´・ω・`)別にかまいません。
ピンハネみたいな悪どい稼ぎをしている派遣業者がなくなればそれだけでメシウマだから。
208名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:16:23 ID:JYLlFNAB0
派遣切りを止めろ!ってのと
派遣を禁止しろ!ってのは、矛盾してない?

派遣を禁止したら、今派遣やってるやつは全員無職じゃん
209名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:16:25 ID:Fdfzbfu00
何だっけ?・・・あれ

中古家電を勝手に売っちゃいけない法律・・・
210名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:16:25 ID:IRmEkMuaO
>>142

今はベトナム方面かマレーシアだよ
中国で痛い思いしたらしくてね
でも日本人みたいに頑張り無い民族だから 製品が出来ない

211名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:16:27 ID:Z4LNIFrF0
これが労組の偽らざる本音だよ
自分たちの既得権益のために、派遣という餌食を貪るんだよ
こんな労組の連中が派遣村なんて派遣を騙したガス抜きというのがよくわかる。
212名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:16:27 ID:4v3ZQ5QU0
登録派遣禁止でいい。何もやってない者が悪い。
213名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:16:44 ID:EPj/mvP60
>>194
そのころの日雇い人夫は大卒の何倍も稼げたらしいぞ
身体をぶっ壊すくらい働いたらしいが
214名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:16:45 ID:m4Pos5Du0
派遣は人ではないからな。企業の購買部が仕入れるモノ。
人だと思うから可哀相に感じる。
モノだと思えば可哀相ではない。
215名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:17:01 ID:H26Bslze0
>>184
解雇引受人として計画倒産する会社が続出しそうだな

>>196
マジレスすると次はマレーシアとインドネシア。
両方とも現在でも相当数の企業が入って整備中。
216名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:17:01 ID:iYX8u8Xx0
>>189
TVは消費意欲旺盛な低所得者が、見る媒体

低所得者の貧困が深刻になればなるほど、TV局のCM効果は薄くなって
死活問題になってくるんだよ

新聞も同じ 一部に金が集まってもマスコミは潤わない
217名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:17:31 ID:ZcPwoXez0
やっていけないなら廃業するか海外移転すれば?
そんなの努力不足の甘えだよ。
218名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:17:36 ID:rwJjo5Pp0
派遣禁止にしてアホは死ねばよい
219名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:17:51 ID:58qJdHq80
>>194

国民の福祉を増進し
国益を守るのが国家公務員の仕事ではないのか?

派遣は国民ではないのか?

国家公務員が窮地に陥った国民を自業自得呼ばわりとは
世も末だ

公務員としてのプライドはないのか!
恥を知れ!
220名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:18:00 ID:UVNgSGrRO




中国人やタイ人にもできるような製品を作っていたら

価格競争で勝てるわけがありません

そこらの国にはできないような製品を作って差別化するしかありません

労働コストの削減でなんとかしようと思ってること自体、経営が間違ってます
221名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:18:24 ID:U4RL0BlO0
派遣批判してもミンスも派遣支持だし、
ピンハネ規制とかに言及してるのは自民だけだよ
222名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:18:55 ID:ohHFF8oC0
>>11
それなら、つぶれればいいんじゃね?
海外移転でもいいよ。
223名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:19:34 ID:KTWV3XPT0
GHQの戦後教育を受けた反日日本人がどの企業でもトップにいるからねw
この世代だろ?一番少年犯罪が多かった世代。
ゆとり以上のDQN世代だよw
224名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:19:38 ID:TEzlvHKSO
>>154
横だが
あ!ああ〜〜 そうかそういうことか
なるほど合点がいった。

最近社会人スレでもなぜか派遣を必要以上に叩くやつが
出てきたからまた無職学生かと思ってたけど、
毒男板なんかにいるやつはそりゃ窓際だもんな叩くよな。

弱いものを叩いてまで優越感に浸りたいもんなのか。
225名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:19:52 ID:Jm2L6Z5I0
派遣を禁止したぐらいでやって行けなくなるような企業は、
潰れた方が良いでしょう。
パートやアルバイトで直接雇用すればいいだけの話。
企業のカシラってのは、柔軟な物の考え方が必要なんだよ。
派遣がなくなっても、工夫次第でどうとでもなる。
大事なのは消費者と労働者が満足して、企業が利益をあげること。
派遣は労働者泣かせだ。
226名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:19:53 ID:iUzaR0uv0
しかしさすがに労組の委員長がこうまで経営べったりとは驚いた
話には聞いていたがここまでとは思わなかった
労働者から信用されないわけだ
227名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:20:22 ID:H26Bslze0
>>217
経営者は海外移転してもいいんだ。
>1は労組だろ?
ここは典型的な正社員利権ですわ。
労組は民主党を支持しているので、
派遣問題の解決に関して政権交代が期待できるとは……

>>219
国家公務員 ◆f2biGlCKcYはただの煽りコテ。
数年前は「北米院」というコテだったらしい。
228名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:20:46 ID:58qJdHq80
>>221

国民新党も言及している
なにしろ、分厚い中間層の復活を目指す党だからな
229名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:20:53 ID:0hx/8oYU0
非正規を殺して自分達の雇用と収入を守る事に必死w
230名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:21:01 ID:FyVHgN5k0
働く日本人を守る法律をちゃんと作れ
231名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:21:15 ID:nCqFXO6o0
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/12/post_8a0e.html
都内のホテルで、諸悪の根源、日本経団連の
御手洗冨士夫会長ひきいる経団連の幹部約
40人が、柳沢伯夫厚生労働大臣を呼び出し
て、労働法制の見直しなどについての意見を
伝えたそうだけど、これって、時期的にも、忠臣蔵?(笑)
232名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:21:22 ID:7Eqq1nbXO
>>194
ああ、公務員なんて馬鹿でも出来るって言われた頃だな。

あの頃は流した汗に見合う対価があったからな。
233名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:21:45 ID:Wj1KnzK0O
この人たちが何を言っても日本では行政が批判されてくれるから気が楽だよね
派遣切られても派遣切りした会社のイメージが悪くなるようなパフォーマンスはお目にかかれないし
で、何故か行政が(切られた派遣にまで)遅いだの足りないだの支援してるにも関わらず批判されるw
その間にも次から次へと派遣切り。運動の方向性間違ってるんじゃね?
派遣票で国会に同志を送り込もうって運動なら分かるけどさ
234名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:21:50 ID:GRTBxhDYO
>>214
そうは言うが、モノだと思えるわけ?
べつにお前がどう思おうが知ったこっちゃないが、人として終わるよね、そうなると。
それで、生きてて満足なわけ?まぁ、満足なんだろうな、文字通り「人でなし」なわけだから。
235名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:22:01 ID:GDioNKMP0

※ 移民1000万人、月給8万円の中国人の仕入れの準備がちゃくちゃくと進行してます

236名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:22:04 ID:XYIu8/psO
製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない→×

明らかに間違い



日本の優秀な理系が作り出す電気製品





バカでも売れる
つまり、派遣を全て正社員にしても、
営業の連中の給料を年収百五十万にすればいいだけの話
それで何も滞りなく社会は回る
こうなっても文系の自己責任
237名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:22:19 ID:eKxIaZI20
>>220の言うとおり
それコピペにして便所のスレで貼ってやればいいいんじゃね


中国人やタイ人にもできるような製品を作っていたら
価格競争で勝てるわけがありません
そこらの国にはできないような製品を作って差別化するしかありません
労働コストの削減でなんとかしようと思ってること自体、
経営が間違ってます


238名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:22:26 ID:TC8XOd3l0

企業を責める > 単発が必死で派遣会社に矛先を変えようと煽る。

経営陣の無能っぷりを責める > 単発が必死で正社員と派遣との対立を煽る。


わかりやすいねw
239名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:22:34 ID:h308FGzkO
>>194
高度成長期の日雇いの日当は高かったのでは?
季節工で来る人は寮もタダで飯もタダだったような。
240名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:22:47 ID:YG808Ouh0
中国は、製品ソースコードを政府に登録しろ、とか
終身雇用しろとか五月蝿いので企業は敬遠。

国内工場でロボットに作らせて熟練チェック工ってのが(・∀・)

241名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:22:53 ID:9WZwzUvT0
とっとと出てけよwって意見に対して
奴隷は働かせてもらってるだけ感謝しろって返しは何なんだ???
それでもいいから出てけって言ってるんだと思うのだが。

まあそれは別として労組は市ね
242名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:22:58 ID:M9xZ+B9w0
2004年度の輸出戻し税額のベスト10は、次のようになってる。


1.トヨタ自動車 1964億円

2.ソニー 1048億円

3.日産自動車 856億円

4.本田技研工業 824億円

5.キャノン 718億円

6.日本電気 565億円

7.マツダ 534億円

8.松下電器産業 498億円

9.東芝 471億円

10.日立製作所 249億円


243名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:23:06 ID:58qJdHq80
>>227

そうなのか
ありがとう

身内に国家公務員が多く
派遣問題で奔走しているもんで
ついカっとなったんだよ
244名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:23:28 ID:okj8abbA0
そもそも連合って今までなにやってたんだ?
好景気と言われてた頃にもっとちゃんとできただろうに
今も賃上げしろとかピントがずれてるよ
245名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:23:51 ID:H26Bslze0
>>224
>192あたりも見てみ。
あと加藤の乱直後にまとめられた、派遣問題の根っこについてのまとめ。
ttp://crossacross.org/ky/?%CF%AB%C6%AF%CC%E4%C2%EA%282008%29%A4%DE%A4%C8%A4%E1

そこに書いていないことを補足しておくと、
リストラ、派遣、自治体の財政破綻、国家公務員の天下り、
すべてが同じ原因で起こる現象だったりする。
246名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:23:54 ID:JYLlFNAB0
>>154
で、
派遣が禁止になったら、今現在派遣やってる連中はどうなるわけ?
無職直行?
247名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:24:23 ID:+gp+hLAX0
200万円の派遣社員を正規雇用して給料を400万円にし、
正社員の給料を600万円から400万円にする。


これで全然問題なし。
248名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:24:31 ID:GDmuN0UX0
この期に及んで往生際が悪いなw 余程使い捨てのうまみが忘れられないらしい。
249名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:25:00 ID:m1Asdi+O0
電気労連の大きな会社では、組合活動終了後出世するのがルール
だから、自分の帰る場所がなくなると、今までの苦労が無駄になる
天下り先を死守する役人と一緒
250名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:25:06 ID:CpkVxhnz0
レスキュープラン・フォー・ミドルクラス。これが次の景気経済回復のアジェンダとなる。
251名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:25:29 ID:iYX8u8Xx0
>>221
民主党は ピンハネ以前に
解禁になった分野を元に戻す 派遣を禁止して
正社員に戻す 方針だから
252名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:25:33 ID:xuuuqaku0
派遣労働者が居ないとやって行けないw

流石は無能経営者w

じゃあ会社畳めよ
253名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:25:37 ID:4Tp1VBu8O
人が足りないなら雇えばいいじゃん
254名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:25:54 ID:PtRkr6r60
日本人は優秀勤勉を念仏のように唱えてるが
派遣が優秀を根拠もなく自認してるのと変わらない
派遣が日本人を一括りに語ってバカじゃないの
255名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:26:07 ID:sjnXJ7Zu0
>>208
有能な奴で会社が手放したくないと思えば正社員で採ってもらえる。
無能な奴はここで人生設計をやり直すべき。
256名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:26:15 ID:YENUPh9a0
派遣の敵は労働組合だった。
257名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:26:41 ID:6ElF/mdT0
組合費払ってない派遣を守る義理はないだろw
派遣だからアホなのか、アホだから派遣なのか。

同情はするが、支援して欲しいなら上手く立ち回らないと。
批判ばっかすんな。正社員でがんばっている奴らに失礼だ。
258名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:26:48 ID:eKxIaZI20
世界に冠たる日本企業が実はドレイ労働という麻薬に頼っているのですね

この麻薬を売り歩いてる奥田や御手洗は、日本を滅ぼす奴隷商

259名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:26:50 ID:H26Bslze0
>>252
電機連合って、
労組、労働者側だよ。
しかも民主党支持。

ここに、派遣問題が容易に解決しないトリックがある。
260名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:26:54 ID:Onta5V/M0
>中村委員長は記者団に対し「製造業派遣を禁止すると、国際競争力が
>なくなり、 電機産業はやっていけない」と述べた。

おや?なら製造ラインは正社員を全て解雇して派遣に切り替えるべきだね。
だって国際競争力を失う元凶なんでしょ?>正社員
261名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:27:02 ID:rvblT+pc0
>>226
しっかり賃上げ要求してますが?
派遣規制を主張する経営者とは対立しまくってますが?

労働組合は派遣規制には反対です。

なぜ?
派遣がいることは自分たちにとって、とても「おいしい」からです。
ぶっちゃけ、15年前から10数年に渡って企業の正規採用を抑えこみ、
企業に非正規労働者を大量に受け入れさせたのは、他ならぬ労働組合だからです。

みんな知っていることなのに、誰も言わない。
それぐらい「おいしい」のです。
262名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:27:32 ID:k6V4Dvbi0
出て行ってくれてかまわないですよ。
社員一同中国へでも行ってください。
263名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:27:53 ID:58qJdHq80
>>257

守る義理はたしかにない

しかし、派遣制度を維持せよという権利もない
264名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:27:57 ID:+uPuggHl0
ま、所詮連合系労組は経営サイドの御用労組だからな"( ´,_ゝ`)プッ"
265名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:27:57 ID:kA1UuxHb0
禁止法律が通ってしまえば、しょうがない派遣なくてもやってけるんだけど、


禁止法律が通らない現状では、派遣なしではやってけません。
266名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:28:05 ID:xglpVpTz0
>>246
おまえ、正社員か派遣しか無いと思ってんの?
267名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:28:07 ID:AHMZq6urO
奴隷がいないと成立たない企業に存在価値無し
268名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:28:11 ID:CPimq80Y0
コイツ「北米院」だったのかw
オイ、北米院
ちゃんとウンコ食ったか?www
269名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:28:24 ID:YENUPh9a0
派遣の敵は民主党だった。
270名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:28:30 ID:Z4LNIFrF0
>>256
そういうこと。
正規雇用と派遣とは根本的に利害が対立する。
派遣の生きる道は、労組を叩き壊して、正規雇用者の既得権益を解体するしかない。
271名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:28:33 ID:qq8LWNYOO
電機連合は労働者の敵だ。早く連合から出ていけよ
同じ連合に加入している労組として情けないな

連合はまた分裂するかも
総評時代が懐かしい
連合傘下の某鉄道労組組合員
272名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:28:34 ID:2GijKumK0
正規雇用にすればいいだけの話。
会社側の回しものか?
273国家公務員 ◆f2biGlCKcY :2009/01/09(金) 19:28:35 ID:hmBl6v8C0

@ 一生懸命に勉強して、高学歴で一流企業に就職。

A 遊び呆けて、、勉強もせず、、派遣社員。

_______________________


この二者が、同一待遇ってのは、、、不平等だ。

ワーク・シェアリング?(笑)


冗談じゃないわwwwwwwwwwwww



274名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:28:45 ID:+SaAE/ZJ0
現状がクソだから変革を求めてるんだろ。
それで回らないならまた元に戻せばいいじゃないか。
潰れる?それは甘えです。
275名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:28:50 ID:KoU3hdf+0
だからとっととピンハネ率を10%まで規制しろっての。
276名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:29:09 ID:qB7egxAFO
むしろワークシェアへの布石のような気がせんでもない
シェアする気満々じゃないの?
派遣切りして社員の賃下げして、食っていけない社員は追い出して元派遣を薄給で正規雇用
雇用確保しましたって体裁は整うし人件費は抑えるし
その上WE導入と難民受け入れでウハウハじゃないの
277名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:29:15 ID:TC8XOd3l0
>>227
だから海外移転しちゃえば良いんだよ。
出来ない理由を教えてくれよw

まさか愛国心から海外に移転しないんだ! なんて言わないよな・・・?

>>246
既に無職に直行しているってのに?w
278名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:29:18 ID:7Eqq1nbXO
>>246
期間工などの直接雇用の道があるんじゃないのか?

国として道路やハコモノ以外の公共事業での雇用創出は必要だと思うけどな。
279名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:29:21 ID:eKxIaZI20
>ま、所詮連合系労組は経営サイドの御用労組だからな"( ´,_ゝ`)プッ"

組合幹部が経営者をペロペロして気持ちよくすると出世するんですね、わかります。
280名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:29:30 ID:O7R9pQ6f0
>>225
一番労働者を泣かせてるのは経営者じゃなくて消費者だろう。特売とかに目がないやつ。
消費者(ついでに投資家)に選択肢が多すぎること、背景を考えずに価格と品質だけで購買活動を
行うことが過当競争を煽って労働者をどんどん追い詰めてる。BtoCでは商品の品質の差
(消費者から見て認識できる範囲で)がどんどん縮小するから価格競争をやらざるを得ない。
選択肢が少なかった大量生産マスマーケ談合全開の時代は労働者は手厚く労組に守られてた。
その代り進歩もないし新規参入は超困難だった。
どっちが良かったかは人それぞれだけど。
281名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:29:31 ID:T0KMJAxRO
282名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:29:31 ID:xxKTZhZp0
「派遣がいないとやっていけない」とはな。
派遣村で越冬してる乞食みたいな連中がこの日本と俺らの生活を支えていたって事かよ。
考えてみれば農業や物流や小売や飲食で真っ当な給料を貰ってる人って現場にはほとんどいないな。
俺も会社を辞めて現場の人と仲良く助け合いながら働こうかな。
成績がトップクラスだった奴が戦力外に落ちて切られるという現実も何度も見てきた。
同僚が仲間じゃなくて敵だからな。
厳しい世界で孤独に生きるのは疲れるよ。
283名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:29:40 ID:1+Q5drNt0
やっていけないのを、何とかやっていくのが、会社の経営だよ。
生きていけないのを、何とか生きていくのが、人間の人生だよ。
284名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:29:57 ID:EPj/mvP60
>>273
賃金でちゃんと差がついてるだろ
285名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:30:03 ID:iYX8u8Xx0
>>273
北米院キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆

うんこ ご飯にちゃんとかけたか?
286名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:30:09 ID:nOXG6vq30
>>263
主張するだけなら自由だしいいんじゃね?
それがいいか悪いかは別として
287名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:30:26 ID:JYLlFNAB0
>>266
正社員、派遣、無職以外って?

現に派遣切られた連中の多くが、無職転落してるんじゃないの?
288名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:30:39 ID:ZIbE6wJz0
やっぱ共産主義だわ
289名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:30:56 ID:vwzlm0U20
本性を表したな。
労働者の最大の敵は労働組合。
290名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:30:56 ID:/dzGc/uKO
もう派遣禁止で工場は一部の技術者以外機械化しようよ。
今は人の方がコスト安いが、派遣禁止で大企業の需要が高まれば、
精度やコストも進むだろうし、日本のロボット産業も更に隆盛を迎える

まあ問題は無職犯罪だな。社会のゴミになると困る。
だから派遣があるのかも。ピンハネ率下げるから殺さないでw
291名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:30:59 ID:oBZlwFsr0
民主党の化けの皮が剥がれたかwww
連合は解体して総評・同盟に再分裂してもいいな
292名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:31:12 ID:58qJdHq80
>>246

企業が正社員として抱えたいような特殊能力、現在抱えている正社員では賄えない技能をもっているもの
は正社員になるでしょう

単純労働者は、必要なときには、契約社員やバイトとして仕事を与えられるでしょう

上記の二つから漏れた人は、他業種に移動するか路頭に迷うかの選択を与えられます
こっから先は、国の仕事になるでしょう
職業訓練を強化するなり
介護などの超不人気業種のてこ入れを行うなり
293名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:31:14 ID:sCOcLpB10
釣りでもはじめて、自給自足に備えるか…
294名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:31:28 ID:0hx/8oYU0
正社員の労働組合は非正規の血で生活しています。
295名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:31:29 ID:YG808Ouh0
中国はヤダって言ってるのに。
296名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:31:48 ID:7RryznbF0
世代間闘争ですね
297名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:32:09 ID:H26Bslze0
>>287
自営業。
bizで中立派の書き込みをする人を点呼してみたら大半が自営だった
298名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:32:14 ID:vivATk8a0
「派遣がないとやっていけない」なんていう経営者は、
自ら「無能経営者です」って言ってるようなものじゃん。
よくもまぁこんな事を恥ずかしげも無く言えるものだなぁ。。。
驚いたよ。。。
さっさと辞めさせた方が良いぞ?
299名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:32:14 ID:1WyFCSnwO
お前らが、負け組の無職か学生で、連合所属の会社の正社員には
なれないことを如実に表しているスレだな。

嫉妬は醜いぞ。
300名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:32:20 ID:5parygNB0
>>246
派遣切りが終って、やっと正社員の整理が出来るようになったから、
派遣でも替えが聞く部署の整理解雇。
そんで、派遣を以前よりも安い給料で雇う。
首切られた正社員は、何とか正社員で採用してもらおうと奔走している間に、
派遣の口も全て埋まってしまい、路頭に迷う。

って、感じじゃね?
まあ、派遣を雇わずに、外国人研修生を突っ込むかも知れんけど。
301名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:32:25 ID:Tms+PGFs0
・必要なときに必要な労働力を得る
・労働者を売買して利益を得る

この二つをごっちゃにしてる人が多いよな。
前者はともかく後者は禁止すべきでしょう
てかもともと禁止されてたろうに。
302名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:32:53 ID:EPj/mvP60
問題なのは、切られた派遣の行き先がないこと
農林業に積極的に移転を促進させる政策を打てばよいだろう
303名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:33:02 ID:ykSlKtyMO
ぶっちゃけ、派遣の方々がいなくなると電機業界なうちの会社は終了ですw
開発も事務も製造も派遣だらけだもん。

アホの経営陣と人事がまともに採用計画を立てることを怠り、
数少ない正社員も過労で退職続出、
労組は第二人事部ばりにリストラに手を貸し組合費を浪費するだけの存在で、
結局、派遣に頼らないと何もできない会社に成り果てますた。

早晩、うちの会社は終了だわ、人材不足で。
304名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:33:25 ID:9WZwzUvT0
>>287
期間工とかバイトとか契約社員とかいろいろあるだろ
305名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:33:43 ID:rvblT+pc0
>>298
「派遣がないとやっていけない」と言っているのは労働組合です。
306名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:33:53 ID:58qJdHq80
>>273

高学歴な派遣もいることを忘れるなよ
頭の悪いお前には、二元論しか理解できないと思うがなw
307名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:33:58 ID:eKxIaZI20
>農林業に積極的に移転を促進させる政策

無理だっぺ
クソ田舎の農地をまとめてキリンあたりが借り上げれば別だがよ
308名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:33:59 ID:f7ONl4D90
派遣労働者へ企業の払ってるコストは決して安くないんだから
ピンハネを是正すれば普通に金溜まるだろう

なぜマスコミはこの事に触れないのかね
派遣業界に弱みがあるとしか思えない
309名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:34:06 ID:c2fvqN4PO
20年前は製造業派遣なんてなくてもやってたろ
310名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:34:19 ID:U4RL0BlO0
ミンスが派遣禁止するなんてどんな寝言だ?
311名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:34:32 ID:Onta5V/M0
>>261
ま、ね。
実際問題、嫌な仕事、きつい仕事は当然のように派遣におっかぶせてきたわけだし、
2,3年派遣と似たような仕事をさせた後は、派遣の監督役として椅子に座って
ふんぞりかえってれば良かったわけだろうからね>正社員
自動車関連はまだマシな方で、精密・電子関連の工場は手を動かしてるのは大半が
派遣労働者。影響は計り知れない。
312名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:34:51 ID:IRmEkMuaO

正社員のボーナス無しの
月給も30%カット
手当て取り消しすれば善い
何も努力をしないで文句を言うなよ
大手電機産業は正社員給与が高過ぎなんだ
実際夜勤もしない
残業もしない
検査も生産管理も自分でしない出来ない
そんなんで給与貰える方が異常だろ?

313名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:34:54 ID:GRTBxhDYO
>>260
企業経営側からすれば、それが合理的判断になり得るな。
もしくは、全員正社員にした上で、賃金カットだな。
低賃金労働者を使わなければ、経営が維持出来ないという事は、衰退産業という事だろう。
アメリカの自動車業界みたいになる前に対策をすべきだ。
314名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:34:59 ID:5mS23T9O0
>製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない

そりゃあ、そういう企業体質にしてしまったからな・・・・・・

でも改善しないと。
315名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:35:02 ID:UiYd8pu80
>>1
禁止しなくていいから待遇は改善してやれ。最低でも同一労働同一賃金、ピンハネ後
の手取りで。もっと言えば安定を犠牲にしてる分正社員より15%増しでもいい位。その
程度で国際競争力がなくなるような企業は日本にはいらない。潰れろ。若しくは中国でも
東南アジアでも好きなところへ出て行け。
316国家公務員 ◆f2biGlCKcY :2009/01/09(金) 19:35:13 ID:hmBl6v8C0

ワーク・シェアリング?(笑)


一人の「怠け者」を救うために、、真面目に勉強してた正社員10人の賃金を10%カットってか?





俺の勘な。。    無理ですわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











317名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:35:14 ID:JYLlFNAB0
>>297
それ、経営者ってことじゃん

実際問題、小学生でもできるような単純労働しかできない連中の行き場なんてないじゃん
318名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:35:12 ID:n4wPHsUE0
>>1
やっていけないなら商売たためば?
使い捨て前提で考えてるからそんな発言ができるんだろ?
319名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:35:19 ID:0hx/8oYU0
>>280
特売に目がないのは正社員と経営者に金が流れてばっかりで、
氷河期世代の非正規にぜんぜん金が流れていないからです。

経営=将校

正社員=下士官

非正規=奴隷

下士官が将校に不満を言うのも結構ですが奴隷に愚痴をこぼさないでください。
あなた達のほうが数倍恵まれています・・・・。
320名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:35:43 ID:1ZnLqB2LO
やっていけなくて結構。
海外に出て行くか勝手に倒産してくれよ。
韓国とか中国のメーカーが入ってくればいいだけ。

日本は派遣を使ってる時点で、もう駄目(負け)なんだよ。
321名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:35:58 ID:+SaAE/ZJ0
>>308
いやぁ自分たちの業界自体が非正規、労働奴隷の巣窟だからだろ。
322名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:02 ID:58qJdHq80
>>297

そうなのか
世の中の流れってあるんだな

俺も自営
雇ってくれる会社がなかったから自営になった

路頭に迷う元派遣は他人事ではないんだよ
過去の俺なんだから
323名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:04 ID:h308FGzkO
日本企業は全般的に技術は有るが魅せるセンスがないのが特長W

ズバリ、財布の中身だけ気にしている経営者がセンスが無いだろうね。
324名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:12 ID:H26Bslze0
>>277
チョイ亀だが、
・今は需要がない
・マレーシアとかインドネシア、ベトナムあたりに出ていきたいが、インフラがない
 →ODAでインフラ整備中。

そんなところかな。
325名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:26 ID:f7ONl4D90
手取り20万の大手企業の派遣と
手取り20万の中小企業の正社員ってどっちが幸せなんだろうね・・・
326名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:48 ID:zxQQArAc0
やっていけないなら潰れろよ
それが自己責任だ
327名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:49 ID:rvblT+pc0
>>311
しかも、40代から急上昇する年功序列型賃金も、無昇給の非正規労働者のおかげで維持できた。

実においしい。
手放せない。
328名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:55 ID:x+Lex0fY0
ハケンがトカゲのシッポになってくれるおかげで
労働組合に入ってる正社員の雇用が安泰になるわけだからな。
そりゃ、無くなられたら困るだろ。
329名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:56 ID:r5CQEc7h0
派遣切るときは      「企業は関係ありません派遣会社に文句言ってください」 とか他人事なのに
派遣規制しようとすると 「絶対必要なのでどうかなくさないで下さい」

あまりにも自己中すぎるだろ
330名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:36:57 ID:eKxIaZI20
使い捨て

奴隷労働

こういうものに頼る企業はかならず滅びます

次は中国やベトナムあたりの奴隷が日本企業を狙い撃ちして、暴動やストするでしょうwwww

331名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:37:00 ID:XdDBCc4wO
2004年より前は製造業派遣はできなかったわけだろ

たった5年前にやってたことができないとは何事か
332名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:37:04 ID:7RryznbF0
ちょっと高めのチェーン店の窓を除いたらジジババばっかで笑った
333名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:37:06 ID:U4RL0BlO0
>298 :名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:32:14 ID:vivATk8a0
>「派遣がないとやっていけない」なんていう経営者は、
>自ら「無能経営者です」って言ってるようなものじゃん。
>よくもまぁこんな事を恥ずかしげも無く言えるものだなぁ。。。
>驚いたよ。。。
>さっさと辞めさせた方が良いぞ?

工作員は同じ事しか書けないのか?
334名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:37:17 ID:m2ZaCVNm0
>>325
躊躇無く後者だろ
福利厚生を勘案したら
335名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:37:23 ID:TC8XOd3l0
>>305
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★9
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231480327/l50
336名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:37:31 ID:GRTBxhDYO
>>316
ガキはすっこんでろよ。
正社員は真面目に勉強してた?
勉強って何だよ?勉強って…(爆笑)
ガキンチョww
337名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:37:42 ID:0hx/8oYU0
正社員労働組合


「派遣の血がもっと欲しい」
338名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:37:42 ID:sCOcLpB10
>>331
つリストラ
339名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:37:53 ID:f5fK/WJF0
もー日本人にあこぎな日本製品は売れないんだよ
いつまでも日本に留まってても仕方ないじゃないか

もーさよならだ

340名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:38:34 ID:rmHbBSNa0
>>11
ゴミの心配してくれるんだにゃあ;;
341名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:38:38 ID:f7ONl4D90
>334
サービス残業で12時間労働でも?
毎日上司に怒鳴られ、飲みに付き合い帰宅は夜中1-2時
ボーナスも夏冬で2ヶ月無いし
342名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:38:50 ID:qq8LWNYOO
>>303
何でそんなに社員減らすんだ。
電機連合は将来的なこと何も考えていないのか?
連合傘下の鉄道系の組合員より
343名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:38:50 ID:Yeul892F0
首を切られるために派遣社員がいるという。
だったら、日本人の雇用は安定させて、外国人の首だけ切るというわけにはいかんわけ?

>中村委員長は記者団に対し「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、電機産業はやっていけない」と述べた。

これって、おかしくね?
派遣社員の方が企業にとっては経済的負担が大きいと言ってる奴がいなかった?
だから、派遣の存在は国際競争力とは関係ないんじゃねーの?
単に不況の時に首を切りやすいというだけのはずだったのに。
俺は騙されてたみたい。ww
344名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:38:51 ID:M5POLjXA0
そもそも、派遣や期間が増えたのは、公共事業が減って、日雇いの土方仕事が激減したから。
見入りの良いトッパライな日雇いで稼いでドヤで暮らしてた連中まで
派遣や期間に流れるようになったのが現状なのよ。

で、高速道整備に代表される公共事業を徹底批判した社会党や、元社会党で
現民主党のの党員はどう責任を取るつもりなんだろうねねぇ・・・・・
ついでに、朱に交わって赤くなった元自民党出身の民主党員もどう責任とるつもりだ??

奴らの頑張りで確かに社会は変わったが、変わるということは正しい方向に変わるとは限らん。
悪い方向に変わった典型的な事例がこのそうだわな。

敵の敵は見方じゃ無いし、そもそも何かに失敗したからと見方を敵と思うのは馬鹿そのもの。
閉塞感からの脱却とかの甘言が正しいとは限らない。
正しいと思った共産国家はどうなったかな?
345名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:39:16 ID:oXDTRAju0
派遣の規制を緩めたから失業率が減ったって聞いたけどどうなの?
346名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:39:38 ID:sjnXJ7Zu0
>>302
派遣禁止にすれば介護とか農林業とかまた全く新しい業種とか
日本経済にとっては必ず良い方向が開けると思う。
働く側にとっても楽な方へ流れて転落するという道が無くなるのは良い事。
347名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:39:45 ID:1WyFCSnwO
>>324
インフラ整備が必要だから、プラント系が元気だな。
348名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:39:46 ID:8q5a4D7g0
正社員不要論を労働組合がするようになるとは。


本人は自分の言っていることの本質に気がついていないようだが。
349名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:39:53 ID:U4RL0BlO0
10年前はアレやコレや出来てたのに、とか毎度アホかと。
資源価格が何倍にもなってるのに
350名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:39:57 ID:0hx/8oYU0
正社員をリストラしまくれ。
派遣の知った事か。
351名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:40:07 ID:KTWV3XPT0
安い給料でいきなり首になって生活保護になるような働き方を認めてたら、国民全体の負担になる。
派遣を使う会社の後始末をなんで国民がしなきゃいけないんだよ。
派遣使ってるところの法人税を上げろ。
めちゃめちゃ上げろ。
その金を今回使われた生活保護に回せ。
352名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:40:10 ID:m2ZaCVNm0
>>341
>>毎日上司に怒鳴られ、飲みに付き合い帰宅は夜中1-2時

中小企業の上司なんかそこまでしないだろ
てか、薄給だし
353名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:40:33 ID:+fNzZ5Cj0
無能雇われ経営者は辞めちまえ。派遣より質が悪い。企業体が倒れちまうからな。

代わりはいるんだ。年金で暮らしとけボケが。
354名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:40:38 ID:EPj/mvP60
>>316
それではワークシェアはできないよ
一人あたり20%は切らないと

支払い給与と同じくらいの福利厚生費が必要

まあ無理ってことにはなるな
だから労組が派遣に賛成するわけだな
355名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:40:44 ID:9JzULI5B0
       _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ヤダヤダ中国に工場置くと暴動が起きるからヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジ中国人はえばっていうこときかないからやなの

356名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:41:04 ID:y5Mri0LiO
やれないならやるな。
今の雇用制度では日本は根底から倒壊する。
金持ちが大金持ちになり貧乏人がより貧乏になるだけだ。
357名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:41:08 ID:eKxIaZI20
>>348
>正社員不要論を労働組合がするようになるとは。

>本人は自分の言っていることの本質に気がついていないようだが。


この中村ナントカ委員長をぐぐってみると筋金入りの経営者擁護のアホウですな

358国家公務員 ◆f2biGlCKcY :2009/01/09(金) 19:41:14 ID:hmBl6v8C0

派遣社員(笑)


もう邪魔だから・・・死ねよ。   役目は終わった。



加藤みたいなことをすると、親族が迷惑するから・・・・・・・・


山奥に入って、、、自害しろ!www


359名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:41:31 ID:aC8exRxj0
とりあえず派遣会社の中抜きをどうにかせぇ
360名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:41:31 ID:xxKTZhZp0
やっていけないなら海外に逃げたらいい。
低賃金に文句も言わずに真面目に働く労働者が海外にはたくさんいる。
日本にこだわるなら日本人労働者の使い方にもこだわるべきだな。
駄々を捏ねずにどちらか選んでくれとしか言いようがない。
361名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:41:38 ID:f7ONl4D90
>352
中小は入社後の育成が悪いから根性曲がった上司多いんだよ
自分も上司になるまで散々虐げられてるからな
362名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:42:03 ID:cUzPvP6gO
正社員の給与や福利厚生維持のためには派遣が必要でした
363名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:42:30 ID:R60eHSxE0
【電機】富士電機:ハードディスク(HDD)国内生産を縮小、マレーシアに移管…国内で260人以上を削減
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20081107AT1D0605U06112008.html


早速海外移転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
364名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:42:30 ID:Zmk6g9loO
やっていけないなら廃業しろよw


自己責任
365名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:42:34 ID:5parygNB0
>>305>>335
労働組合と経営者は、一身同体です!!
# 組合幹部は、将来の重役が確定しているから。

>>337
そろそろ、正社員も切りはじめます。
組合の役員の身分の確保こそが、労働組合の目的です。
366名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:42:36 ID:c2fvqN4PO
正社員のがコストかかるよ
高い給料+ボーナス+厚生年金+雇用保険+退職金+福利厚生+その他いろいろ
367名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:42:49 ID:SD65ikGL0
経営陣こそ機械化した方がマシな世の中になってきたなw
368名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:02 ID:rVrQTOcO0
海外に出れるのは日本政府の力があるから
先ずODA等で支援する
その後、日本が信頼され日本企業の進出ができる
日本企業の進出にはもちろん政治家も同行したりする
ロシアへは森総理が足をはこんでいる
その中で日本企業単独の力のみで全て行っているようなおごりがある。
369名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:04 ID:5mS23T9O0
>製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない

奴隷派遣でも我慢してやらないと生きていけない人がいることを見越しての
足元を見た発言だろうな。
370名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:16 ID:Z4LNIFrF0
こうやって10年前に連合・労組が己の賃上げ、既得権益に執着して、
身代わりとして派遣という制度を作って、過剰に既存の正規雇用を保護し、
新卒や派遣を貧困の中に放り込んだよ。己の利権維持のためにまた同じことをやろうとしてるね。
371名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:19 ID:JYLlFNAB0
>>304
>期間工とかバイトとか契約社員

別に派遣禁止とかとは関係なく、今でもなろうと思えばなれる身分じゃない
それらも不安定な身分だけど


372名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:20 ID:pMelR9+vO
禁止の結論を急げ
373名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:21 ID:ZKLrUsCT0
いいじゃん、派遣無しで。
派遣禁止にしてあふれた無職にはとっとと飢え死にしてもらおうよ。
374名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:23 ID:0hx/8oYU0
       _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ヤダヤダ製造業派遣制度を無くしたら正社員の首切りがはじまるからヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジ経営者のせいにして既得権益をむさぼれなくなるからからやなの
375名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:31 ID:H26Bslze0
>>317 >322
両方とも真理だなw

実は小泉時代の「1円起業」というやつが、新自由主義なりのセーフティネットと言えた。
起業のハードルを極めて下げたことね。
LLPなんかも整備されたから、自営できる程度の能力があれば、なんとかそっちで頑張れる人もいる。
問題は、単純労働者だろうね。

かく言う私も氷河期高学歴自営業だったり。


>>342
人件費過大が来ることは1970年代にはほぼ決定的となっていたのだが、誰もそこには気付かなかったのよね。
で、年功序列が維持されると信じ込んで住宅ローン組んじゃったやつが多いんだわ。
折からのバブル崩壊も重なって売るにも売れず、
若者からの搾取という方向に逃げたわけ。
経営者は問題を理解したので、この不況でも、一部の派遣切り→賃下げ→高齢正社員解雇→新卒採用減
の順番で優先している。新卒をとらないより、むやみに給料が高い方を切る。
376名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:39 ID:sCOcLpB10
>>352
いるよ。いっぱりいる。
377名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:40 ID:g3lr/JFS0
これは同意。
派遣業を規制すべきではないよ。
何故ならば地球は日本人だけで成り立ってるわけじゃない。
日本も自国の人間を少しでも犠牲にして世界各国の平和と安定の
為に尽くすべきなんだ。 それでこそ日本の世界的な価値があがる。
先進国な当然じゃないか?
378名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:41 ID:7RryznbF0
海外で生産しといて、中途半端に日本企業ってやめてくんない?
379名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:43:45 ID:eKxIaZI20
>>360
>低賃金に文句も言わずに真面目に働く労働者が海外にはたくさんいる


えっどこの海外?

後進国ほど金にはエゲツナク汚いよ

月給1万円下げただけで、超巨大暴動がおきますよ

380名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:44:18 ID:7Eqq1nbXO
>>349
派遣容認は数年前、中国の特需も落ち着いて最近は資源価格も戻ったんじゃないの?

数年前と何が何倍になったのかね?
381名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:44:23 ID:be5407Rw0
>>331
それは違う。
それ以前は業務請負っていう形だった。
要するに生産ラインを請け負う会社があって従業員はその会社の
契約社員という形態。
しかしこれは実際は派遣と何らかわらないし、また業務請負の場合は
受け入れ企業側の社員が指示できないのだが、それまでは平気で
行われていた。
これが労働局のお気に召さなかったらしく、いわゆる偽装請負という
問題が発生した。
それで、企業は派遣にきりかえていったというわけ。
382名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:44:25 ID:oXDTRAju0
海外に行けとか言ってる人がいるけど海外に行ったら日本人就職先が更になくなるんじゃないの?
わけわからん
383名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:44:27 ID:VPQrZakb0
製造業派遣解禁前は期間契約などで、直接雇用していたのに
内部留保最高でなんで、できん
384名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:44:27 ID:TC8XOd3l0

しかし、我が身可愛さで保身に走ったとは言え、総選挙前って言う微妙な時期によく派遣切り・正社員リストラなんて出来たもんだね。

経団連が選挙協力を申し出ても影響力の著しい低下は否めんだろうに。

まあ何も考えてない無能なボンボンしか経営陣に残って無いから仕方ないんだろうけど・・・
385名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:44:32 ID:IzNXM+gHO
内部留保が大して増えなくなるだけで、それが普通の状態だったはず。

それでやっていけないなら日本から出て行けばいいだろ。 いても
日本人のためにならないんだから。
386名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:44:36 ID:2NL9hynL0
改革には痛みを伴いますので。
現在派遣の方には、ぐっと堪えて頂いてホームレスになってもらい、
派遣撤廃といきましょう。日本の未来のために。
387名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:44:46 ID:Mt3fBbGDO
いずれ派遣を規制しないとブーメランのように会社に跳ね返ってくるぞ
388名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:45:13 ID:GRTBxhDYO
>>348
まったく、その通りだね。
目の前の餌にくいついているだけ。もしくは、下っ端から突き上げくらって言わされているだけ。
経営者側の目論見通り。
雇用環境安定化のためと称して、またぞろWE法議論も再燃するだろう。
とにかく、米BIG3という悪しき見本が既にあるのに、特定業種労組の我が儘など聞いていたら、国が先に潰れるぜ。
389名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:45:16 ID:CDcIUAUB0
>>1
そうかそうかwwww
390名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:45:18 ID:c2fvqN4PO
正社員の好待遇を維持するために派遣や非正規が必要だった
だから正社員の待遇を非正規並みに下げれば企業は生き残れる
会社を守るためにも正社員は血を流さないとな
391名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:45:32 ID:Yeul892F0
国民の生活第一の民主党!!
民主党にとって、派遣の人はこの国民に含まれていないのかもしれん・・・

オイオイオイオイオイオイオイオイ。
共産党が結構票を伸ばすかも。
共産党が大躍進の予感、ww
392名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:45:55 ID:rvblT+pc0
「積極的賃上げによる景気回復」

全ては平成5年(1993年)の労使交渉から始まった。
この年は、いわゆる「平成大不況」「複合不況」といわれた景気後退が、一段と鮮明になった。
このときの労使交渉の結果、企業は人件費圧縮を定期採用の一時停止・縮小に振り向けざるを得なくなったため、新卒採用が激減するという事態が発生。
この一時措置が常態化した結果、いわゆる「就職氷河期」が出現することとなった。
そして大量に発生した若年失業者・非正規労働者をバックボーンに、請負・派遣会社は急成長をし始める。

平成5年の春闘を見てみる。
尚、連合の平成5年1月12日の第11回中央委員会の主張に注目。
15年後も全く同じ主張を繰り返している。

平成5年の春闘
【労働側】
「連合」
平成4年11月19日の第10回中央委員会
「ゆとり,豊かさ,社会的公正」実現に向け,本年も賃上げ,労働時間の短縮,政策・制度の改善を要求の柱とする「93春季生活闘争基本方針」を決定。
平成5年1月12日の第11回中央委員会
闘い方を中心とする「同闘争方針」を決定。積極的賃上げによる景気回復を主張。
賃上げ要求目標 「7%を中心,2万円以上」
「全労連」
賃上げ要求目標 「3年,4年と同水準の3万5,000円以上」
労働時間短縮・週休二日制の実現,時間外労働の割増率の引上げ
「全労協」
賃上げ要求目標 「3万5,000円以上・10%以上」
週40時間の確立,猶予措置,特例措置の撤廃,時間外労働割増率の50%以上,休日労働割増率の100%への引上げ

【経営側】
「日経連」
賃上げは定期昇給程度
企業労使は雇用の安定を最優先し,現実を直視したきわめて厳しい姿勢をとることが肝要
「日本経済の内部から発生した構造的な不況」であり,「人件費等固定費圧縮の合理化努力抜きに不況からの脱出は不可能」
393名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:46:03 ID:IRmEkMuaO
>>196

いいね アフリカ!
いっそ本社も全て移転すれば善い
そこで派遣雇って甘い汁吸えば善い
ジンバブエとか優先候補地だなぁ〜!
日本人社長も役員社員労組全て
日本からアフリカ池

394名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:46:09 ID:0hx/8oYU0
正社員労働組合


「僕達の代わりにつらい目にあう奴隷を取り上げないで!」
395名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:46:13 ID:R60eHSxE0
山梨のエアコン工場閉鎖へ 松下、中国移管で効率化
http://www.47news.jp/CN/200702/CN2007020501000439.html

またまた海外移転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
396名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:46:21 ID:o8CIMm6E0
>>382
どんどん給与削減、待遇悪化していくだけの
就職先なんて欲しいのか?
今の日本の製造業なんて昔の炭鉱と一緒よ。
廃れて消えてくだけ。
397名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:46:26 ID:/oXYXimt0
>>49

総務省統計局 就業構造基本調査より

      1997年  → 2007年
女派遣 204,000人   998,200人
男派遣  53,000人   609,000人

クソウヨ、男の派遣が激増してるんだが?
398名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:46:46 ID:O8fqAUtj0
「電機連合」の中村正武

1949年 6月生まれ
1968年 日立製作所那珂工場入社
1992年 日立製作所労働組合中央執行委員
1996年 日立製作所労組書記長
2000年 日立製作所労組副委員長
2002年 電機連合副中央執行委員長
2005年 電機連合代表副執行委員長 金属労協副議長
399名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:47:13 ID:1WyFCSnwO
>>382
現状でも、就職できない連中なんだろ。
海外移転で中国しか思い付かないレベルだし。
400名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:47:17 ID:xxKTZhZp0
>>379
現地の通貨で雇うのだから彼らは薄給とも知らずに良い待遇に感謝する。
実際にその国では高給取りなんだからな。
401名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:47:26 ID:eKxIaZI20
>>393
ワロタよww

便所は低賃金を求めて、アフリカ南部にでも本社移転したらどうだwww

武装しないと死んじゃうけどwww

402名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:47:30 ID:g3lr/JFS0
日本人は日本人のことだけを考えてちゃいけない。
日本は自国民のことだけを考えてちゃいけない。

日本国内に犠牲を出しても世界の為に世界中の
貧しい国々や人々の為に尽くすべきなんだ。

それが先進国である日本や日本人の務め。
誇りある日本人なら出来る!
403名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:47:37 ID:QiTFd82U0
社会が疲弊して生活保護が増えたら、
割を食うのは普通に働いてる労働者の方なのに。
404名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:47:45 ID:Z4LNIFrF0
>>383
>>385
連合は派遣を切って蓄えてる内部留保を正規雇用に回せと
賃上げ要求をしております。派遣なんぞ餓死していいから自分たちの給料上げろって言ってるね。
405名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:47:52 ID:H26Bslze0
>>331
短期的には>381が真相。
派遣法が変わる前からこの問題は存在した。

長期的にいえば、年功序列だろうね。
高度成長期は「将来は経済成長しているから」と将来の高給を約束していたが、
世界トップレベルに躍り出て成長速度が鈍化してくると、
「将来約束されていた高給」ほどの生産ができない人が続出し、人件費過大となった。
で、若者から搾取するという方向に行ったのさ。
406名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:47:57 ID:xaJp9Z22O
簡単にクビ切れるけど給料高くしたらいいんじゃね?
407名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:48:13 ID:U4RL0BlO0
失業者があふれたから非正規を増やした。
非正規ばかりだと問題が起こるから正規雇用も切りやすくしようとしたが、
しかし安倍がそれをやる前に降ろされた
408名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:48:22 ID:0hx/8oYU0
いやなら海外へ行け!って言っている人達がいるけど、


日本で正社員やるのがいやなら海外で働け!ってのもありじゃない?


派遣?引き篭もらせてもらいますので(TAT)
409名無しさん@八周年:2009/01/09(金) 19:48:25 ID:T3VpkIM10

俺が金もうけする為に、奴隷としてはたらいてください。

って、人間としてどうよ。
410名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:48:26 ID:JYLlFNAB0
>>346
今だって、農業も介護も人不足だろ
でも、キツイのは嫌だってことで、人が集まらないわけじゃん

だいたい派遣やってる連中って、コミュ能力がなくてサービス業ができない、
体力がなくてキツイ肉体労働ができないってやつばかりじゃん

誰とも話さずに済む軽作業じゃなきゃイヤだってタイプ
411名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:48:48 ID:R60eHSxE0
大手電機初 主力製品の研究開発、大半を中国に移管 パイオニア
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/071220/biz0712200124000-n1.htm

またまたまた海外移転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
412名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:49:12 ID:sjnXJ7Zu0
>>382
そんな会社はもともと雇用環境には貢献してないから無問題。
413名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:49:15 ID:BXbOEYdq0
派遣はいいと思うが時給を上げろ。地元じゃ時給1000円が相場だ。行く気にもならん
414名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:49:27 ID:ZKLrUsCT0
>>406
お前のいう通り。
それが一番いい。
415名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:49:34 ID:oXDTRAju0
>>396
だったらストライキでもデモでもやりゃあいいじゃん
その為の労組でしょ?
それで首を切られるなら法律違反だし
416名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:49:36 ID:sT18mr0e0

ハケン云々よりも、日本はそろそろ「加工貿易の終焉」を見越した対策が必要だよ。
IMF発表で「中長期的(10〜50年)には資源が高騰し、世界経済が鈍化する」といってる。
資源枯渇が50年後とされているから、道理である。
人口は、江戸時代に比べて4倍に膨れ上がってる。
どうやって食うか?って問題もある。
様々な問題解決を図らなくてはならない。
417名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:49:48 ID:sCOcLpB10
>>402
同意できないな。

日本は小さい国。それに見合ったことしてれば良かったんだよ。

海外移転とか外国人労働者とかより自己民守った方がいいよ。

もう遅いけど
418名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:49:55 ID:GDmuN0UX0
もう中国なんかに出て行くメリットなんか無くなっちまったからな。
人件費高騰、労働法改正、為替、バブル崩壊w

あと中国は大変なんだよ、ご想像の通りの人たちだから。
定着率が低い、給与は年俸制言うこはと聞かない。
一度行けばいやになるよ。
419名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:50:26 ID:27Sk+Qay0
ちょっとは経営努力しろよーー
福利厚生にお金掛けすぎてるんじゃないか?
420名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:50:29 ID:h308FGzkO
企業も日本企業て看板すてろよW

でも何処かの国でトラブっても日本政府や国民に頼るなよ。
421名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:50:33 ID:0hx/8oYU0
はっきり言ってしまうと、正社員制度とは中高年正社員が若者非正規を搾取するための装置。
422名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:50:40 ID:qmUa3Pc/0
セーフティーネット。
言葉は良いけど、そんなもの簡単に作れるはずがない。
一番のネットは失業が無いこと。雇用の継続性だわ。
423名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:50:51 ID:7Eqq1nbXO
>>395
へー、豊中の工場閉鎖なのか。
同じ敷地内の社屋は耐震工事してるのにな。
424名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:51:01 ID:R60eHSxE0
富士フイルム、デジタルカメラ生産を中国に全面移管
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/09/19/7059.html

またまた海外移転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
425名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:51:06 ID:iTX7Pn9d0
てゆーかさ、冷静に見てみると電気産業って国内にはそんなに必要ないよな。
ただ単に業界として盛り上がってるだけだよなーw
426名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:51:09 ID:Ar8zWJxF0
社会保障も企業に負担させて海外へ逃すか国民の税金で面倒見るか考えんとね
427名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:51:20 ID:EPj/mvP60
農作業なんてそれほど重労働でもなくなってきてるんじゃないかな
ほとんど機械化されているし
428名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:51:29 ID:eKxIaZI20
>>410
>今だって、農業も介護も人不足だろ
>でも、キツイのは嫌だってことで、人が集まらないわけじゃん


世間知らずのクソニートらしい妄言、乙wwwwwww

リアル農家なんて実質時給300円ぐらいだろww
時間外労働なんて観念はないww

人間じゃなくて農奴みたいなもんだwww農家の家族以外はなwww
429名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:51:50 ID:w2U2prcB0
派遣を大事にしないからだろ。
派遣切りや派遣会社の取り分を少なくするように働きかけなかったから
こんなに早くは問題になった。
まさに自業自得だな。
430名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:15 ID:nkCUHA9dO
>>402
支援した国が先進国になった時恩を返してくれるかい?
431名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:21 ID:be5407Rw0
うちの会社は中国の会社にOEMで作らせてた一部製品を
国内に戻して自社で作ることにした。
なんでもあまりにも不良が多くてその見直しの人件費が
ものすごいらしい。
432国家公務員 ◆f2biGlCKcY :2009/01/09(金) 19:52:21 ID:hmBl6v8C0

組合費を払ってる正社員の雇用と・・・・・・

払ってないパ−プリン派遣と・・・・・・


どっちを優先するかと問われれば、、、そりゃあ、、払ってる方だわなwwwwww





幼稚園児でも分かる話だwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


433名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:22 ID:7RryznbF0
どこの国でも輸入するかわりに、自分のところで雇用させるようにしてるのにね。
434名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:22 ID:Yeul892F0
>>382
日本国内に工場を残しても、不況になればいっせいに派遣の人の首が切られるんだよね。
こういう雇用でもあったほうがマシなのかな?

俺は派遣のような雇用を認めてはいかんと思うけどね。
435名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:42 ID:fIIthptB0
>>404

すでに下部の労組からも連合の「世間知らず」な主張に批判が出てる。派遣切りの時に連合がロクに動かなかったことが
批判にさらされてるから
436名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:44 ID:M9xZ+B9w0
2004年度の輸出戻し税額のベスト10は、次のようになってる。


1.トヨタ自動車 1964億円

2.ソニー 1048億円

3.日産自動車 856億円

4.本田技研工業 824億円

5.キャノン 718億円

6.日本電気 565億円

7.マツダ 534億円

8.松下電器産業 498億円

9.東芝 471億円

10.日立製作所 249億円


437名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:49 ID:H26Bslze0
>>397
>1の労組はサヨなんですが……

>>383 >385
企業が内部留保を積み増していた理由は、貸し渋りの歴史を知らないといけない。
バブル崩壊でメインバンクが機能しなくなった後、企業は倒産しないために次の道を選んだ。

いざというとき工場新設の借金もできないなら
1) 内部留保を積み立てる
2) 株式市場から資金調達する。よって普段の配当は増やす。
3) 外資に金を貸してもらう
4) 郵便貯金の金を開放してもらう。

こんな感じね。
政府も「何とかして工場を作れるように貸し渋りをやめさせよう」ということで、
銀行に公的資金をぶち込むと同時に、以上の4点を支援する方向に動いた。
438名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:56 ID:0hx/8oYU0


      _, ,_
     〃〃(`Д´ ∩ < ヤダヤダ製造業派遣制度を無くしたら正社員の首切りがはじまるからヤダ
        ⊂   (
          ヽ∩ つ  ジ経営者のせいにして既得権益をむさぼれなくなるからからやなの
439名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:52:58 ID:GDmuN0UX0
>>423
記事の日付見ろってw
440名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:53:07 ID:TC8XOd3l0
>>410
思い込みで批判かよw
少しは農業なり介護なりの業界研究してからモノを言えよwwww
441名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:53:27 ID:pbWHF12t0
中国や韓国に技術ばら撒いて、安く作られて、競争させられて疲弊していく。
どこかが間違っているんじゃないかね。
442名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:53:42 ID:EPj/mvP60
>>399
企業のトップが一番その傾向が強そうだが
どっち向いても中国移転
で、今度は東南アジア

日本の製造業なんてどの道未来はないよ
443名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:53:43 ID:SUZ8eVpI0
アップルのiPod ノキアの携帯 任天堂のWii、DS
これらの世界シェアトップで巨額の利益上げてる企業に共通してるのは
自社工場を全く持たず製造は台湾企業にまるなげ委託してるところ

製造国から会社のブランドで製品が選ばれるような時代になって高コストの日本に自社工場を
かまえる意義はだんだん薄れつつあるのが今の現状なんだよね
444名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:53:47 ID:qmUa3Pc/0
まあ、外国人労働者を追い出し、慢性的に派遣社員不足にしておくことだな。
445名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:53:54 ID:YG808Ouh0
結論:→海外派遣
446名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:54:24 ID:3/qx3gg60
いい加減国際競争力という言葉に騙されるな。
そして経理の知識を少しかじれば、如何に今の企業の
財務体質が磐石であるかがわかる。名の通ってる会社は
20〜30年くらい売上がゼロでも社員全員にただ飯を
食わせられるほどの余裕があるのだ。
447名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:54:32 ID:UpPSPb3c0
派遣社員を叩いているのは売国奴自民党の工作員だな!

こいつらはいつも売国奴自民党の失政隠しで失政の被害者を罵倒しているからな。

郵政、商店街、教育、医療、年金、地方、高齢者などいつも売国奴自民党の失政の被害者を罵倒しているからな。

そろそろ逆効果って気付いても良さそうなんだが。


前回の選挙の時、売国奴自民党の工作員って、売国奴自民党が売国政策するために集められたチルドレンかな!

煽って選挙に勝った思い出があるから?


売国奴自民党は日本人を破滅させようとして
中国人、韓国人を一千万移民するんだよね!
448名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:54:47 ID:sjnXJ7Zu0
しかし恥ずかしげもなくこんな主張してる奴らが支持してる民主党も正体が知れたな。
449名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:54:59 ID:U4RL0BlO0
派遣を明確に賛成した政党

自民、民主 公明

反対した政党

共産のみ
450名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:55:06 ID:R60eHSxE0
【家電】東芝:大阪工場閉鎖へ・国内向け大型冷蔵庫の開発製造拠点…製造部門は中国に移管
http://kaden.watch.impress.co.jp/cda/news/2007/02/16/483.html

またまた海外移転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
451名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:55:08 ID:BHgNq6yA0
>>428
お前世間知らずなのによく書き込めるな?
農家でもピンキリで年収2000万以上のところだってある。
今の国内生産農家は基本的に単価が高いので結構な稼ぎだよ。
平均は500〜700万と言ったところ。
爺ちゃん婆ちゃんが片手間にやってるのはそれこそ遊びだが。
452名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:55:09 ID:IzNXM+gHO
日本ブランドの家電でも、海外で売る価格より、日本人が日本で使う家電が一番高い金額って。

453名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:55:19 ID:0hx/8oYU0
正社員の既得権益を守ろうとしている組合がある会社の製品を買うのやめないか?
454名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:55:27 ID:GRTBxhDYO
米は金融崩壊によって、国民のほとんどが、右肩上がり前提の借金体質ライフスタイルの変更を余儀なくされている。
日本も主要製造業崩壊によって、労使一体型高賃金体質ライフスタイルの変更を余儀なくされつつあるんだよ。
この大きな流れに楯突く事は困難だ。
いかにして、経済規模の実質的収縮に応じて、生活規模も縮小して行けるのか?
政治が大きなビジョンを示し、国民を巧みに誘導していかなければ、自己都合優先の我が儘放題がいたる所で噴出するばかりになるだろう。
455名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:55:31 ID:H6yr9cSu0
派遣も海外に仕事探しに行けよ
456名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:55:32 ID:sCOcLpB10
>>443
ipodは日本の製造業でも作ってたよ
457名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:01 ID:h1dhSg840
産学一体推進で、企業(工場)の周辺に総合大学や専門学校誘致
すれば良いよ。うまくいけば派遣の代替に学生利用できるし。

458名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:20 ID:Onta5V/M0
なんなら正社員制を完全廃止して派遣労働一本にすればよい。
経営側はなんら異存は無いだろう。労働組合は文句を言えた義理ではない。
派遣側は不平等が解消されて文句は無いだろう。

さあ、やれ。
459名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:24 ID:fIIthptB0
>>382

無くなるだろうな。法人税も減って個人の税負担が増える。出て行ったなら代わりの雇用を創出する産業を示さない
んだよな出て行けとか言ってる香具師は

>>434

そりゃマシでしょう。無いならその分就職先が減るだけだからな。派遣を禁止したからと言って
就職先が増えるわけではない。
460名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:32 ID:TC8XOd3l0
ID:R60eHSxE0 古いニュースを貼ってどうするんだw

まあそれらのニュースを見てもわかるように、世界経済が好調であれ不調であれ利益があれば
時期に関わらず、好き勝手に海外に出て行くのが企業と言うもの。

にもかかわらず「海外に出て行く!」だのと脅しを入れるのは何故か? と言うのも考えたほうがいいねw
461名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:40 ID:AoDgxGp/0
派遣社員を叩いているのは売国奴自民党の工作員だな!

こいつらはいつも売国奴自民党の失政隠しで失政の被害者を罵倒しているからな。

郵政、商店街、教育、医療、年金、地方、高齢者などいつも売国奴自民党の失政の被害者を罵倒しているからな。

そろそろ逆効果って気付いても良さそうなんだが。


前回の選挙の時、売国奴自民党の工作員って、売国奴自民党が売国政策するために集められたチルドレンかな!

煽って選挙に勝った思い出があるから?


売国奴自民党は日本人を破滅させようとして
中国人、韓国人を一千万移民するんだよね!
462名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:43 ID:eKxIaZI20
ワロタwwwwwwwwww

キャベツ農家経営者が高給取りだから、農奴に高給はらうってかwww

バカも休み休み言えwwwwwwwwアホwwwwww


451 :名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 19:55:08 ID:BHgNq6yA0
>>428
お前世間知らずなのによく書き込めるな?
農家でもピンキリで年収2000万以上のところだってある。
今の国内生産農家は基本的に単価が高いので結構な稼ぎだよ。
平均は500〜700万と言ったところ。
爺ちゃん婆ちゃんが片手間にやってるのはそれこそ遊びだが。
463名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:46 ID:5mS23T9O0
派遣社員が作った「日本製」を買うか、工場を丸ごと移管した「外国製」を買うかのどちらかということですか、そうですか。
464名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:47 ID:58qJdHq80
>>375

どうやら似たような境遇のようだね
465名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:49 ID:RExhN+iw0
自分の給料下げたくないって本音言えよ 糞ジジイ
466名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:50 ID:e32c/EWO0
●求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数。

●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、
実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。

●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)

●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!

●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。

●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。

●>酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→人材紹介系がそれやってるの知ってる。つか、それ常識らしいよ。

●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。

●俺が登録してた派遣会社は30%ぐらいだったぞ。
しかも失業保険とか健康保険とかの諸経費含めて。(←30%でも良心的な派遣業者に見える

●欧州はピンハネ率10%程度と法律で決まっている

●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。
↑★今ココ★!<New!>
467名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:51 ID:+gp+hLAX0
失踪する前の若人あきらが神妙な面持ちで↓
468名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:56:53 ID:Qce6I7ZSO
それまでやってたじゃねーか。
469名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:57:14 ID:1ZnLqB2LO
製造派遣業なんて社会悪だからいらない。
存在する事態、迷惑。
日本から出て行ってくれ。
470名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:57:30 ID:7Eqq1nbXO
>>439
あ、閉鎖して軽くなったから耐震出来たのか。
耐震工事はかなりの金がかかるからな。
471名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:57:35 ID:afdRmI3eO
だったら昔みたいに期間工にすればいい。
出稼ぎさせてさ。
高度成長期はそうしてた。
472名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:57:36 ID:H26Bslze0
>>451
新規参入できる土地がない。
コメとか1億円の土地であがる年収が100万円行かないし。
正直年100万円で借りられる土地で100万円の利益を上げられる人はほとんどいないと思う。

人口密度上昇+富の蓄積=土地の値段の高さってのが、日本農業壊滅の要因だね。
473名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:57:36 ID:JYLlFNAB0
>>428
>>440

うん、だから介護も農業もやりたくないんだろ?
そう言ってるじゃん

474名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:57:52 ID:0hx/8oYU0
正社員の皆さん
もはやいくら足掻いても失業か大幅年収ダウンどちらかしか選択肢は無いよ。
バブルの崩壊とはそれほどまでに社会に深い爪あとを残すんだ。

前回の崩壊は当時50台のリストラと氷河期世代を奴隷にする事で凌いだけど、
今回は正社員の首を切るしか選択肢は残っていない。
これは誰かを攻撃してどうこうなるものではない。
もう企業に余力が無いんだ。

ワークシェアリングで未来の需要を広げる事を期待するしか、
経団連にも従業員にも政府にも選択肢は残っていない。

正社員がワークシェアリングを受け入れなければホームレスになるしかないだろう。
ローンが払えないとか子息の教育費が払えないとかいうのは、
完全に自己都合の話だから生活スタイルの見直しで考え直してね。
475名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:58:04 ID:sjnXJ7Zu0
>>459
派遣使い捨てることは雇用創出とは正反対だろ常識的考えてw
476名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:58:08 ID:IRmEkMuaO
>>194
お前 3月で公務員解雇だからって
八つ当たりすんなよ
受け入れ企業が少なくなってて大変なのは解るが

477名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:58:16 ID:7M89UpfF0
奴隷が居ないとやっていけない商売なんですね
478名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:58:38 ID:pbWHF12t0
>>459
いや、それは違う。
派遣を認めることで正社員のポストが減らされていく。
派遣で代替が効くものに正社員をおくと思うか。
479名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:58:56 ID:ZKn2+Zh+0
奴隷は麻薬
480名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:58:56 ID:58qJdHq80
>>408

海外で労働ビザを取るのは日本で取るのよりずっと難しいよ
単純労働にはまずおりない

アメリカでは、アメリカ人の雇用を優先させることが法律で明記されていて
三度広告を打ってもアメリカ人で埋まらなかった場合に、はじめて外人を雇うことができる
481名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:59:28 ID:8q5a4D7g0
さらに困った問題は、電機などのモノづくりでは国民全員は食べていけなったという現実か。

製造業を続けるためには、低賃金労働者が必要ですが、どうしますか?
482名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:59:35 ID:eKxIaZI20
>奴隷が居ないとやっていけない商売なんですね


奴隷のうまみ→お手洗いの役員報酬
   ↓
組合幹部の年収
483名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:59:41 ID:Yeul892F0
>>406
「そんなことをすりゃ、国際競争力がなくなるだろ!!」
って、中村委員長は言うと思うよ。

派遣は、雇用調整のためにあるわけじゃなく、国際競争力を高めるために必要だというのが、中村委員長の考えらしいから。
484名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:59:44 ID:O8fqAUtj0
「電機連合」の中村正武委員長 ←団塊の世代のカスです。自分らだけ生き延びればいいと思っている。

1949年 6月生まれ
1968年 日立製作所那珂工場入社
1992年 日立製作所労働組合中央執行委員
1996年 日立製作所労組書記長
2000年 日立製作所労組副委員長
2002年 電機連合副中央執行委員長
2005年 電機連合代表副執行委員長 金属労協副議長
485名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:59:49 ID:R60eHSxE0
日立メディコ、MRI汎用機、中国に生産移管、コスト1―2割減。(2008/10/25)
http://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=6910&NewsItemID=20081025NKM0321&type=2

またまた海外移転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
486名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:59:51 ID:O/31hv470
おまえらよく小泉叩いてるけど、当時を思いだしてみろよ。

派遣のはばをひろげたことによって失業者減って喜ばれてたろうが。
それが今回100年に一度の金融危機がきて派遣が狙われて小泉を叩くとか都合よすぎだわw
487名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:00:00 ID:J0XqQcLeO
派遣の製造業禁止しなくていいだろ
派遣の奴が派遣とは稼げるけど不況になったら簡単に首きられると自覚しろよばか
488名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:00:14 ID:0hx/8oYU0
>>477
>>482
正社員の組合によると、正社員は奴隷がいないとやっていけない商売なんだってさ。
489名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:00:17 ID:oXDTRAju0
派遣が無くなったらパートかアルバイトになりそう
490名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:00:20 ID:xxKTZhZp0
若者の非正規雇用が異常に増えているらしい。
何の手当てもボーナスもない、いつ切られるか知れないという待遇でどうやって結婚して子供を育てるのだろうか。
派遣だらけになったらきっと少子化が進んでこの国はおしまいだな。
非正規待遇に構わずに子供を作るような無責任な親たちが日本の救世主になるのかもしれないが。
491名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:00:27 ID:9n96GLp10
>電機連合委員長「製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない」


ならなんで派遣労働者を奴隷のように見下し続けてきたの?
よりによってそういった権利の無い正社員にまで見下され続けてた奴だっているんだぜ
人間をそういう扱い方しか出来ない会社はむしろ潰れろ、その方が世のためだ
492名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:00:30 ID:fIIthptB0
>>475

だから企業が出て行ってどうやって雇用創出するの?徴兵制でも実施して若い連中や失業者を自衛隊に入れて吸収する?
493名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:00:37 ID:nOXG6vq30
>>483
そもそも中国とかに価格面で競争挑むこと自体が間違いなんだよな・・・
494名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:00:47 ID:H26Bslze0
>>475
さんざ言うが、
「正社員が解雇できないなら、正社員採用するのは一生雇うに値する人だけ」
ということになる。切るつもりで雇った派遣は、派遣が規制されようがされまいが正社員採用される見込みはない。
495名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:00:51 ID:rvblT+pc0
「電機連合」の中村正武委員長
1992年 日立製作所労働組合中央執行委員
1996年 日立製作所労組書記長
2000年 日立製作所労組副委員長
2002年 電機連合副中央執行委員長
2005年 電機連合代表副執行委員長 金属労協副議長

(与野党から製造業派遣を規制する議論が出ていることについて)
「性急な結論を出すべきではない」
「多様な働き方を求める人は大勢おり、労働組合としても尊重すべきだ」、
「製造業派遣の規制は、失業の問題に発展する。国としてセーフティーネット(安全網)をどう確立するのか、
 政労使が議論しながら国民に示すべきだ」
「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、電機産業はやっていけない」

↓↓↓↓

597 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/09(金) 13:29:17 ID:IoJ38L6c0
>>537
そんなにはかからないよ。
うちの場合、35歳位までならば派遣の方が正社員よりも金がかかる。
しかし、35歳前後に昇給によって正社員が逆転。その後は急激な賃金カーブで格差が一気に広がる。
生涯賃金では圧倒的な差ができることになる。
何のために派遣を入れるか?っていうと、これが最大の理由。
派遣は賃金カーブによる人件費上昇がないからね。

前の不況の時に在来の社員の賃金カーブを維持するために導入したのが派遣。
とくに「年功序列型賃金維持・時短」要求の労組なんかは、
自分たちの賃金カーブ維持の他に時短も実現してくれる、
安い労働力としての派遣の受け入れに積極的だったわけで。

以上が本音のところ。
それ以外は建前。
496名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:01:02 ID:r5CQEc7h0
車とかカメラとか新たにもう買う必要ないだろ
製造業自体が不要な気がする
497名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:01:14 ID:7Eqq1nbXO
>>472
休耕地を国が借り上げればどうだろう?
雇用創出は公共事業で介入しないと成せないだろ。
498名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:02:10 ID:8K1AttiW0
労組側が国際競争力とか言い出すのって、斬新だな
499名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:02:11 ID:SUZ8eVpI0
3期連続の最高益 Wiiや携帯型のニンテンドーDSは女性や高齢者などの層を開拓。

ファブレス(工場なし)メーカーとして外部技術を活用する経営スタイルを貫き、
営業利益率三〇%超の高収益体質を確立。電子部品の基礎研究や設備投資
が不要なため、ゲーム開発に経営資源を集中できる。前期の従業員一人当た
り営業利益は約一億三千万円とソニーの約六十倍だった。


ソニー涙目w
海外に工場を移転させる経営はもう古いスタイル
工場をもたない経営がこれから、もてはやされるようになるだろう
500国家公務員 ◆f2biGlCKcY :2009/01/09(金) 20:02:33 ID:hmBl6v8C0

労組に加入してない(組合費を払っていない)・・・・


そいつを、、何で労組が助けなきゃいかんの?w



ふざけるな!!!!!!!!!!!




501名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:02:57 ID:AJ5/E+6X0
以前は期間工みたいな直接雇用でやっていけたんだから、元に戻せ。
派遣は禁止しる。
502名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:02:57 ID:utdN31b90
>電機連合委員長「製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない」

なんだこいつ。やっていけないなら海外に出ろ。。。

503名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:03:16 ID:syvDfN0P0
ニートは2ちゃんねるでカキコする前にまず働く事です。
504名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:03:19 ID:+15lSh9Z0
電機産業壊滅でまた大量失業かよwww
505名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:03:20 ID:jIpYRxtLO
>>492
でていく詐欺はもうたくさん
実際には失敗して出戻り多数
506名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:03:30 ID:fIIthptB0
>>478

正社員のポストはすでに減ってる派遣があろうが無かろうが。企業はIT化と分社化を進めて
社員を給与カットで転籍させてるから。派遣禁止してもそれがさらに加速するだけだな
507名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:03:42 ID:UowTQAoj0
>>487
とりあえずお前はその拙い日本語をどうにしかろばか。
そんな頭じゃ派遣もできんぞ。
508名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:03:48 ID:qq8LWNYOO
>>375
なるほどね。
とは言うけど労働集約産業とも言われるうちらは派遣よりはなるべく正社員に来て下さいってな門戸の広いような感じなのは産業の違いかなのか
はたまた電機産業が高給取りなの?
509名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:04:02 ID:eKxIaZI20
>>484

>「電機連合」の中村正武委員長 ←団塊の世代のカスです。自分らだけ生き延びればいいと思っている。

1949年 6月生まれ
1968年 日立製作所那珂工場入社
1992年 日立製作所労働組合中央執行委員
1996年 日立製作所労組書記長
2000年 日立製作所労組副委員長
2002年 電機連合副中央執行委員長
2005年 電機連合代表副執行委員長 金属労協副議長



ものすごいDQN臭がする素敵な委員長さんですねwwwww

金属労協ってトヨタ奥田将軍の仲良し御用組合じゃんwww有名だwwwww

510名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:04:06 ID:/1TaMTN80
大量の失業者を生んでおいて
「失業の問題に展開する」発言バロスw
511名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:04:27 ID:GmiicHuP0

電機連合 大幅賃上げ要求へ

電機メーカーなどの労働組合でつくる電機連合は、働く人の生活や
景気回復のためには賃金の引き上げが必要だとして、来年の春闘で、
ことしを大幅に上回る4500円以上の実質的な賃金引き上げを求める
方針案をまとめました。
(NHK - 2008年12月27日)
512名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:04:35 ID:UExc0CIuO
日本の企業はいつから「正社員は解雇しづらい」
ことになったのだろう
不思議だなあ
513名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:04:38 ID:IvM4ROIZ0
ものを作る仕事はできた製品の品質と安さがないと需要がないわけで
その安さという面でいったらアジアにはいくらでもライバルがいて、
単純労働の大半は貧国の国でやっているんだよ
単純労働しかできないようなアホが貧国の人間並みの給料になるのは
成り行き上正しい結果だろ 使える派遣は切られません!!
514名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:04:38 ID:hl6OFuXQO
>電機連合委員長「製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない」



そんなんでやっていけないなら潰れてしまえ。
それか日本から出ていけ。
資本主義の理論では、こんな弱い産業は衰退して淘汰されるべき。
515名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:04:54 ID:+SaAE/ZJ0
>>490
ヒャッハーと言いながら腰を振るバギーに乗って鋲打った革ジャン来たモヒカンのレイパーが出てきますよ。
516名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:05 ID:u4CFCrkc0
奴隷だよりですね
わかります
517名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:14 ID:g3lr/JFS0
韓国にも中国にも困窮している人がいるのだから
日本も犠牲には目を瞑って世界に貢献しなければならない。
ODAとか各種援助や国際機関への分担金など絶対に必要だ。
それにこの世界的金融危機で破綻するかもしれない個別国家を
救済する為に日本国内の派遣労働者が見捨てても途上国を
救済しなければならない。それが日本の使命だ!!!
518名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:19 ID:E6Xmvp3+0
他人を陥れて虐げ、それによって自分は利を得る。
これが日本人の本性。
そら、他国を侵略して殺しまくるわなw
519名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:31 ID:8sebCPMaO
このまま使い捨て制度を続けるのか
520名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:35 ID:GRTBxhDYO
>>500
ガキはうるせぇんだよww
国家公務員なんだろ?(笑)
仕事しろよw
ついでに、賃金20%カット、ボーナス無しだw
521名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:39 ID:R60eHSxE0
ソニーのゲーム機『PSP』生産を全面的に中国工場に移管
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1125320188/

またまた海外移転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
522名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:46 ID:R1WowdXM0
極端な話かも知れないけど、電機業界は経営努力よりも派遣社員の犠牲を
利益に変えて会社を回してたってことだよね。
でも有期期間工として直接雇用という形の方が、中間マージンなくて良いんじゃ
ないだろうか?
523名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:05:55 ID:fIIthptB0
>>505

国内に工場建ててるのは高付加価値品を生産する工場だけだけど。冷蔵庫などの価値の薄い家電は
すでに中国や他国に移転した。
524名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:06:16 ID:uasXBUtt0
即刻禁止にしろ

早く禁止にしないと海外に逃げる準備をさせるだけだろ

日本の電機メーカーは連合で海外の電機メーカー全て買収しろよ

したら値入は自由自在だし雇用も守れる

世界制覇も円高の今がチャンスだろ
525名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:06:22 ID:Onta5V/M0
というかさ、求人倍率や失業率を上辺で繕う効果はあったんだよな。
ハローワークの求人から派遣労働を差し引いたらとんでもないことになる。
一挙にヨーロッパやアメリカの失業率を超える。
失政を失政と認めず放置するがままにやってきたわけだ。
派遣労働者層のためにもここは派遣の全面禁止をして、実態を世間に認知
させるべきだね。実はEUよりも酷いんだということをね。
もちろん今まで意図的に門前払いしていたセーフティーネットであるべき
生活保護支給は完全に保障した上でだが。
526名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:06:29 ID:sjnXJ7Zu0
>>494
仕事は何も製造業だけじゃないから。
派遣やってるような計画性も無く意思も弱い奴は派遣が禁止されることによって
人手不足が慢性化している業種に否応無く流れるしかなくなる。
527名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:06:34 ID:58qJdHq80
>>473

一人当たりの介護費は国が決めているから
介護業界でどんなにがんばろうと、賃金は上昇しない
一生低賃金労働だ
重労働なのにね

農家で働くなら本物の百姓を目指したいものだが
これも国に制限されているんで、農地を自分で所有することができない
一生農奴

どちらもやりたくないね
528名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:06:37 ID:c2fvqN4PO
日本人を奴隷扱いする企業はどんどん海外に出てけよ
そのかわり助成金も出さないし、潰れても面倒みないからな
売国企業はみんな出てけ!
おまえらがいなくなっても優秀な会社が沢山起業されるから日本人は困らない
529名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:07:02 ID:sCOcLpB10
>>515
そこで、けんしろうが登場すればいいですね?
530名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:07:06 ID:1wlE21uZO
派遣法廃止でオケイ
531名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:07:35 ID:YA0PsI2P0
労組は製造業に限らず正社員のものだからな
広義では組合費を払ってる直接雇用の人たちのもの
そりゃ禁止反対だろ
組合費貰ってんのに自分たちの仕事量が増える
もしくは給料が減るの二者択一でどっちか選んじゃったら金貰ってる組合員に合わす顔がないもんなw
当然政治家のセンセにも働きかけて潰そうとするだろ
ここ1,2年大会に出席頼まれて出席すると政治家のセンセのお願い挨拶ばっかw

まぁ直接雇用されてない若年層にとっちゃ敵以外何もんでもないか
532名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:07:41 ID:YaDgWq3g0
>だが若い兵隊自体は必要だ。そこで従来よりずっと安く、社会保険コストや退職金といった福利厚生がなく、
>さらには柔軟に雇用関係を見直せるワーカーが労使双方から必要とされることになった。
>これこそが非正規雇用労働者の拡大の始まりである。
>ちなみに連合・高木会長自身、
>「正社員の既得権を守るために、偽装請負を含む非正規雇用拡大を黙認してきました」という
>事実は総括的に認めている(2006年8月9日付『朝日新聞』)。
貧困ビジネスで稼ぐ連中!(1)より

>現在の非正規雇用労働者の悲惨さは、与党=経団連、民主党=連合という代表者がテーブルに着くなかで、
>誰も彼らを代表する人間がいないという点に尽きるように思う。
貧困ビジネスで稼ぐ連中!(2)より

>筆者が共産党の路線転換に期待するのは、もう1つ理由がある。落ちぶれたりとはいえ、
>共産党が従来の経営者―労働者という対立軸を捨て、若年層・非正規雇用労働者―連合という対立軸にシフトすれば、
>日本国内の政治状況に大地殻変動を起こすことは間違いない。従来の左右対立軸の幻想から、
>いやでも国民は目を覚ますはずだ。
>メディア(これ自体、規制に守られた既得権勢力である)ももう無視できなくなる。
>べつに単独与党をめざせとはいわないが、このままジリ貧になるか、もう一度歴史を動かすのか。いまが決断のときだろう。
貧困ビジネスで稼ぐ連中!(3)より


貧困ビジネスで稼ぐ連中!(1)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000004-voice-pol
貧困ビジネスで稼ぐ連中!(2)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000005-voice-pol
貧困ビジネスで稼ぐ連中!(3)
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000006-voice-pol
533名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:07:56 ID:MUFyi2ke0
日立か。案の定不買の筆頭だわwww
534名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:08:02 ID:3LoRwyk20
近所見てて最強だな、と思う家は
でかい農家=土地持ちで、若旦那が公務員、
その息子も娘も公務員、て家。
もちろん自民以外に投票したことのない人たち
なおかつ投票を欠かしたことない人たち←ココ重要
重厚な母屋、モダンな二階家、歴史の香りのする納屋。
そして玉砂利の敷かれた広い庭には
ピカピカのミニバン、クラウン、軽&軽トラ。
ありがとうございました
535名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:08:07 ID:O/31hv470
やっぱ公務員をめざすべきだよ。ただし地方初級だけはやめとけ。

地方初級になるぐらいなら民間企業のほうがいいよ。給料的に考えて
536名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:08:46 ID:EPj/mvP60
日本は少子化でこれからどんどん人材は不足していくんだし
雇用は放っておいても改善していくだろうが
今をどう乗り切るかだ
537名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:08:55 ID:R60eHSxE0
【電機】三菱重工、小型・中型の業務用エアコン生産を海外に全面移管
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154701511/

またまた海外移転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
538名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:09:12 ID:GDmuN0UX0
おれの親の代までは百姓だからわかるけど、百姓は
休日無いから一般人はきついかな。

基本的に借金して作物を作って、収穫で借金返すんだけど
天候や相場で赤字ばかりで離農するひとが多いよ。
あと爺婆の一反百姓はほとんどが税金対策でやってますw
539名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:09:24 ID:fIIthptB0
>>508

家電のような消費財製造の業界は景気動向にモロに左右されるからこうなるんだよ。川下企業はどこの業界もそんなもん。まして家電は
業界再編が進んでないしな。
540名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:09:37 ID:eKxIaZI20
よっしゃ日立不買したれ

奥田のご機嫌取りするクソッタレが「労働者の代表」とかまじアホかよwww

連合つうのもDQNだらけだなwww
541名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:09:40 ID:Lxnq4JEm0
>>1

電機労連は詐欺師によって与えられた自分たちの待遇を守るために派遣

使い捨てを認めるの?

日本の輸出多国籍企業は労働分配率を下げる分、正社員のリストラ、賃下げ

も始まりますよ!

年率9.4%も10年近く維持できたのも詐欺師のバブル(サブ・プライム)に

乗って、さらに日正規雇用者の犠牲で伸びただけだよ!

日本国内の国内中小・非製造業は10年間マイナス1.4%の転落だから・・

日本で気楽だったのは公務員と輸出大手企業の25%に過ぎない!

後の7割は賃下げと転落の一途でした!
542名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:09:46 ID:nOXG6vq30
>>512
派遣と比べて解雇しにくいってことだろう
543名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:09:55 ID:c2fvqN4PO
>>522
日本のホワイトカラーの労働効率は世界最低だからな
ゴミクズ怠け者ホワイトカラーをブルーカラー派遣が養ってたのが今までの構図
544名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:09:56 ID:MsYVo6ttO
>>492
名案じゃないか!
訓練して世界中に散らばっている地雷除去をしてもらおう!
報酬はイラク派遣と同じでいいだろ
国際貢献にもなるし、特亞にも睨みを効かせられるし、米に貸しを作れるからな!

政府念願の常任理事国入りも容易くなる!

品チョンがファビョったら、「じゃあ、アナタの国の軍隊でやって下さいよ!」て国連の場で言ってやればいい
545名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:09:57 ID:qB7egxAFO
>>512
いや、実際簡単にクビってわけにいかんの
うちにアル中で年に半年も出勤しないやつがいてさ、解雇しようにも労基が難癖つけてくるのさ
仕方ないから再三自宅に訪問して説得するハメに
毎回そのやりとりを一字一句正確に文書にして労基に提出して、それでやっと解雇できる
546名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:09:58 ID:NJhu9KN20
国際競争力(笑)のためには奴隷が必要ということですか。
547名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:10:04 ID:4Fyb6DM+O
>>522
派遣会社も同じグループ企業だったりする罠
要は同グループ内で奴隷をやり取りするだけで給料半分以上カットできるという錬金術
そりゃ儲かるわ
548名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:10:07 ID:k6V4Dvbi0
あれ労働組合が言っていたのか。
正規労働者の本音が出てきたと言う感じだな。
しかし自体がここまできた以上それは通用せんだろう。
しかし同じ職場で働く仲間を見殺しにしてまで生活を維持したいとは日本人も落ちぶれたものじゃのう。
549名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:10:13 ID:hYnnQnTm0
労組は派遣の味方じゃないもんなw
550国家公務員 ◆f2biGlCKcY :2009/01/09(金) 20:10:13 ID:hmBl6v8C0

労働組合を組成してない、、組合費を払ってない奴が、、労働者の権利ってw



こういうのを「タカリ」って言いますw



文句は言うけど、銭は出さんwww


死んだ方がいいよwww





551名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:10:15 ID:U4RL0BlO0
小泉竹中の本位は

派遣法+正社員の解雇規制を緩める

現状正社員が守られすぎてるから製造業まで派遣が必要だっただけで
552名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:10:19 ID:Z4LNIFrF0
>>528
まったくだ。
非席雇用の血をすすって、賃上げ要求して既得権益を貪る>>1のような労組のクソどもには
海外に出て行ってもらいたい。
553名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:10:26 ID:SUZ8eVpI0
新日本製鉄は85年に約6万5000人いた従業員(単独)を、07年度末に4分
の1の1万5000人まで減らしている。一時は3倍を超えたDEレシオ(有利子
負債の自己資本に対する倍率)も0.6倍まで下がり、財務体質も向上している。


結局人件費が上がれば自動化を進めて人員削減をするだけのことになる
新日鉄は5万人削減しても粗鋼生産量は維持してるし
554名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:10:27 ID:vWMa/5wz0
こういう事を言う人って、派遣会社に旨い汁を吸わせて貰ってるんだろうなあ…
555名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:10:29 ID:F0rQNCIo0
役員・正社員の待遇をどうにかしたら、派遣の人間もやってけるよ
受け取るパイを減らしてもいいと自分から申し出る人間なんて、もう日本にはいないだろうけど
556名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:11:27 ID:YaDgWq3g0
結果、現在の日本には、正社員と非正規雇用労働者のダブルスタンダードが存在する。
前者には高度成長期につくられた手厚い保護がなされ、後者はそれを支えるためだけに使い捨てにされる状況なのだ。たとえば、
米国経済急失速をもって、トヨタは国内2300名を超える派遣請負労働者を切り捨てている最中であるが、
正社員は誰1人クビを切られず、賃下げもなされない。雇用に関するリスクはすべて非正規側にしわ寄せされるためだ。
 それでいて過去数年間の好況時には、共に働いて得た利益のなかから労組だけにベアが回され、
非正規側に回ることはなかった。しかも連合が労働分配率の話をするときには、
法人企業統計ベースの話ではなく国民所得ベースで議論し、
これだけ下がっているのだからもっとよこせと要求する(非正規雇用労働者もカウントできるため)。
これを搾取といわずに何というのか。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20080916-00000004-voice-pol
557名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:11:47 ID:h308FGzkO
いったい全体、日本は誰に振り回されているの?

アメリカか、石油・資源か、小泉か、経団連か、労働組合か、禿か、混乱して分からないだよね。
558名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:12:01 ID:l4PLza910
ピンハネ率自由なんて何処の途上国だよ
派遣そのものを廃止するか、せめて上限10パーに変えろボケ
559名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:12:40 ID:eKxIaZI20
中村委員長

日立の偉い人で奥田さんの友人らしいよ(トヨタが仕切ってる金属労協のナンバー2)

560名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:12:42 ID:xxKTZhZp0
>>528
潰れかけたら普通に税金で救済されると思うが。
561名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:12:46 ID:g3lr/JFS0
ネトウヨは世界のことなど何も考えず、政治、企業、官庁批判してて馬鹿だ。
ローカルな思想だ。
自分が犠牲になっても世界の平和と安定の為に我慢するという考えがない。
地球市民として失格だよ。
日本から出て行け!
562名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:13:02 ID:k6V4Dvbi0
まあハッキリ言って奴隷制度だからな。
今回のことでよく分かった。
電機業界の社員の皆さんは奴隷労働の犠牲の上に今の生活を楽しんでいるわけでしょう?
どんな気持ちで暮らしてるのか聞いてみたいな。
563名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:13:07 ID:BtzTH7sm0
そこでワークシェアリング
564名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:13:09 ID:sCOcLpB10
つまり、日本で生き残って行くにはメシウマとか言ってる人じゃないと無理なんですね><
565名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:13:14 ID:fIIthptB0
>>544

徴兵だから給与はパート並みにしかやれないな。ソマリアやアフガン派遣に志願するなら日当一万くらい出すのが妥当だけど
あと徴兵だから一定期間したら除隊して就職活動は当然ね。徴兵も若いうちが華だからね。
566名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:13:37 ID:utdN31b90
>電機連合委員長

クズ。

567名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:13:37 ID:IvM4ROIZ0
派遣が不平等という奴何なの?
企業も残したい奴と仕事の多いときだけテンポラリーで使いたい奴
を区別しているだけ 
派遣禁止の法律になってもテンポラリー以外じゃ絶対に雇われないからお前らは!
568名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:13:42 ID:0+m3KC240
派遣事体には反対じゃないけど、法整備が不十分なのは明らか
569名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:14:15 ID:XHLcZqxV0
いかにも“労働貴族”の弁

労働予備軍の「非組合員」=「派遣労働者」を取り込んで連帯する気はあるのかね
電機連合は「電機勝組」か「電機選良」に改名したら
570名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:14:25 ID:O/31hv470
ワークシェアリングは賃金がな・・・いや生きれるならどんな条件でも
のむか。
571名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:14:26 ID:uevlB5EG0
みんなが電気製品買わなければ解決
572名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:14:27 ID:qmUa3Pc/0
日本で外国人労働者を雇うぐらいなら海外に工場を移転しろよ。
573名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:14:28 ID:8Jf/2iEX0
>>561
責任持って殺せよ。
集団自決する為の武器を配れ。
574名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:14:40 ID:UExc0CIuO
>>542
最近強調しすぎ
視聴者の正社員は「うんうん企業は俺たちの味方だなあ」とニンマリするわけ
つまりロイヤリテイ高めている
575名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:14:47 ID:Yeul892F0
>>494
そんなことは、ねーんじゃねーの?
今だって、正社員の首を切ってる企業はある。
結局、雇用調整の負担を誰に押し付けるかという問題で、派遣の人が真っ先に切られているだけ。
仮に派遣制度がなかったら、首になってたのは、年配の正社員だと思うよ。
で、派遣で首を切られていた人は給料の安さゆえに会社に残る側にいたとも考えられる。
正社員と派遣の人の差は大きくないと思うけどな。
576名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:15:06 ID:h2bhIFF9O
だいたい、三本判は持たネーは、面接行く交通費ネーとか
言ってるやつらなんか、首切る前に雇うなよ。
企業の人事担当者も人を見る目を養えよ!
577名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:15:06 ID:58qJdHq80
>>564

プライドにかけて
それだけはお断りだ!

いつまでもつか自信がないが……
578名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:15:19 ID:Kwbi/vZF0
結局は日本全体を東南アジア並の所得水準まで落として競争力を高めるしか方法は無いな
一部の人間だけに集中して低所得労働を負担させるのは酷い話だしね
小泉元に言わせれば格差が有るのは当たり前とか
一人前の仕事しかしていないのに100人分の給料もらったり
一人前の仕事していても半人前の給料しかもらえないとか
アメリカみてても凄くおかしいよ そういうの望んでいるのだろうけれど
579名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:15:20 ID:Onta5V/M0
>>567
ほとんどの企業は常用で派遣を使ってきたんですが・・・
580名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:15:37 ID:8K1AttiW0
なんでこんな発言しちゃうんだろうね。本心では
「俺たち正社員様のためにも、派遣奴隷はこれからも必要なんだよ」
って思っていても、
今の派遣云々の流れを考えたら、実際こんなストレート発言は避けるはずなんだが。
現に経営陣がボッコボコになってるのに。労組のトップって馬鹿なの?
581名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:15:57 ID:GDmuN0UX0
>>554
じつは組合の幹部ってのは出世コースの勝ち組だから。
会社の利益守りつつ組合員も納得させるのが仕事。
俺のとこの組合の去年最後の仕事は、ボーリング大会だw

582名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:15:58 ID:NzCs8jjn0
派遣が禁止されればそのクラスの企業の正社員になれるとおもってるのか??w

たんなる失業者になるだけだろw
583名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:16:12 ID:SUZ8eVpI0
来期の東芝のテレビ600〜700万台は純正台湾製だよ

東芝、液晶TV販売 来期に1000万台超へ
台湾メーカーへの委託生産を3倍に引き上げる
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/business/208953/
584名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:16:17 ID:BfsdMaOT0
左よりの派遣規制派は「派遣で働いてるやつなんてどうでもいい」とか思ってる
んだろうな。
強欲な経営者をやっつけるというのが目的化してるけど、
経営者よりも冷酷な連中だよ。
585名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:16:19 ID:Pznly/lU0
日本は奴隷がいないと成り立たない社会だからな
586名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:16:22 ID:liJC0kooO
派遣無しでやってけないのに、派遣の待遇を改善しないっていう矛盾。

>>1の奴は派遣が欲しいんじゃない、奴隷が欲しいんだ。
587名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:16:23 ID:XbaHNljR0
オランダが植民地を失って没落したのと同じ理屈。
588名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:16:25 ID:eKxIaZI20
>>569
>労働予備軍の「非組合員」=「派遣労働者」を取り込んで連帯する気はあるのかね
>電機連合は「電機勝組」か「電機選良」に改名したら

「電機経営者のパシリ」がしっくりくるww

または「電機経営者の太鼓もち」wwww


589名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:16:36 ID:H26Bslze0
>>502
経営者じゃなく、国内で奴隷を使いたい日本人正社員だからだよw

>>526
それはそれで、という感じだな。

>>527
一応だが、介護費は、大票田=老人=需要側有利に意図的に設定されている。
あと農地に関しては、農業をすると言って買えば買えるぞ。
農家の間での所有移転は認められているし、新規参入もOK。
ただし、農地の価格が投資に見合わないほど高いだけで。
590名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:16:52 ID:RC6zA61X0
俺が2〜3年前に行ってた工場派遣(偽装請負)の仕事は難しかったけどな。
日常点検は設備につき用紙2〜5枚位のボリュームがあって
トヨタ方式(勤務先はトヨタじゃないよ)を真似してるらしく多能工とかいって
1人で2〜3の設備担当になってた。
しかも全員が欠員カバー出来るようにと、担当設備覚えたら
残業時間のあとに残業して、他の設備まで覚えさせられるんだぜ。
それだけだとまだいいんだ。
よりコスト削減、品質改善をっつって、毎月1人1件はアイデアを出さないといけなくて
ライン全員でミーティングとか当たり前。書き出すともっと色々あるけど
とても1ヶ月2ヶ月で覚えられる簡単な仕事じゃなかったよw
同じラインに社員もいたけど、はっきり言って派遣がメインでこき使われてたよ。
人員の間に合わせとかじゃなくて、完全に社員を外注化してたわw
んな事してっから機能しなくなるんだよね。ざまぁww
591名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:16:57 ID:4iD0OlvE0

労働組合が言うことじゃない。
あきらかに、組合のエゴ。連合も給料をもらいすぎだ。
皆で助け合うべきだ。
592名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:17:15 ID:67dAWjnO0
現状の派遣制度なんて無くせばいい。
その論理だと派遣社員さまさまじゃないの。
存続して欲しいのならば少なくとも今回みたいな場合は、
リストラは回避の最大限の努力しないとね。
593名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:17:17 ID:WBoBVMoI0
やっていけないんなら、やっていけるように知恵を出せ。
60年代70年代は工場は川に廃液垂れ流して、凄まじい公害問題がおきた。
当然、環境を守るために企業もコストを払わなくてはならなくなった。
今度の派遣切りの大量失業者発生も、ある種の公害だろ。
こんな制度をいつまでも続けていいわけない。
594名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:17:20 ID:Lxnq4JEm0
>>540

GM・フォードのアメリカの自動車労連と同じだよ!ただ、日本はトヨタ・ソニー

のように会社が輸出でバブルに乗って儲け金があるだけ・・・・・

しかし、GDP比17%にも及ぶ輸出依存はバブル破綻が実態経済に及ぶころには

国内市場縮小(不況)とGDP比10%近い輸出毀損(円高・世界不況)で大混乱

するよ!別にGMよりトヨタが強い訳ではないのだよ!!地獄が蓋をあける?
595名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:17:24 ID:oXDTRAju0
>>575
正規と非正規じゃ正規が優先されるのは当たり前じゃないの?
596名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:17:36 ID:9uswwvo60
こいつ資本家の犬だな
597名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:17:47 ID:fIIthptB0
>>582

派遣でも使えるならとっくに正社員に登用されてるだろう。去年まではどこも氷河期時代の層の社員が欠乏気味なので派遣からの
登用が盛んに行われてた。
598名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:17:59 ID:R5MqFnYQ0

<注目の予算委員会> 2009/01/08-09

天下りの渡りの認可を行なうべきという政令を勝手に加えた官僚の言いなりで
天下りの渡りの認可を行なう現下の麻生政権・政府の悪党バレバレの現実が、
昨日今日の予算委員会で白日の下になったな。 

仙谷由人(民主党・無所属クラブ)   1時間 21分  平成21年1月8日 (木)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39518&media_type=wb&lang=j&spkid=331&time=06:46:54.7
枝野幸男(民主党・無所属クラブ)   1時間 24分  平成21年1月9日 (金)
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39503&media_type=wb&lang=j&spkid=153&time=00:08:26.1
599名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:18:07 ID:/oXYXimt0
>>437
経団連の機械・製造大企業で内部留保が激増したのは、
新会計制度以後
かつ
都銀の不良債権処理のための税金注入以後だが
タイムラグと激増した理由を説明してくれ
600名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:18:14 ID:AvrLTU1I0
やっていけない企業なら淘汰されろ。
それが資本主義社会だ。
601名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:19:18 ID:eKxIaZI20
× 電機産業の未来を憂える発言

○ 電機経営者とナアナアで労働貴族を満喫したいだけの発言(ww
602名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:19:18 ID:c2fvqN4PO
日本をダメにしてるのは正社員と公務員だ!
日本をダメにしてるのは正社員と公務員だ!
日本をダメにしてるのは正社員と公務員だ!
日本をダメにしてるのは正社員と公務員だ!
日本をダメにしてるのは正社員と公務員だ!
603名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:19:28 ID:O/31hv470
このスレで「正社員を優遇している」といってる方は正社員ではないってことかな
604名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:19:45 ID:sCOcLpB10
>>597
そんなこと無いですよ。
派遣の中に優秀な人がいても、現職の正社員たちを守るため登用はしないのが99%だと言っても過言ではないでしょう
605名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:19:45 ID:pQ3iSJVu0
606名無しさん@八周年:2009/01/09(金) 20:20:03 ID:A6FRS3iI0
派遣の仲介手数料はもっと上げるべきだし、もっと無慈悲にクビを切っていい。
無能でサボりたい阿呆は、働いても食えないという現実を思い知るべきだ。
607名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:20:07 ID:hl6OFuXQO
>>600

同意。
608国家公務員 ◆f2biGlCKcY :2009/01/09(金) 20:20:48 ID:hmBl6v8C0

ちなみに、、組合費・・俺、、、毎月/6,000円を払ってるけど・・・・連合


非正規雇用の人は、、、ゼロ円だよw



言いたいことがあるなら、、銭を払えよwwwwwww


乞食じゃあるまいにw








609名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:20:48 ID:hpNjcwtU0
『製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、 電機産業はやっていけない』というのなら
やめていただくしかないのでは?もし続けるのであればやっていく方法を考えればよろしい。
610名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:20:48 ID:TftS9bh30
派遣自体はコストが安いわけではないだろ。
景気が悪化した時に、切りやすいだけ。
派遣を禁止すると、正社員が切られるから、正社員がそれを阻止したいだけ。
派遣は正社員のセーフティネットということ。
611名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:20:54 ID:FFDd1gHC0
は?
じゃあ4年前までは国際競争力無かったって事???
612名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:20:57 ID:w4hffH81O
派遣を禁止されたら倒産するんなら倒産したらいいじゃん。
大体個人事業者や中小企業は景気が厳しくなって仕事が減っても、社員の給料の為に自分の給料を減らしても支払うのに大企業はトップは高給で退職金もたっぷり。
リストラは派遣か下っぱの社員のみ。
贅沢が染み付いてるから自分達に不利な事があると会社が倒産するとか世界と戦えないとか言って泣き言ぬかすんだよ。
613名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:21:01 ID:JFijGlvZ0
>>590
似た話であるクレジットカード会社は派遣社員にしかできない仕事があるらしいよ
正社員はノータッチで異動していくもんだから何をしているかよく判らないらしい
614名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:21:13 ID:LT4ZqO3a0

>「多様な働き方を求める人は大勢おり、労働組合としても尊重すべきだ」

派遣を無くして最低賃金を上げたら大丈夫。
よって、この理屈は通用しない。
615名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:21:27 ID:jJiDbft8O
派遣の連中の言い分は「自分達を正社員より重用しろ」だよな。
616名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:21:52 ID:Z4LNIFrF0
>>584
派遣と言うのは、己の権益を維持したい連合が、正規雇用者の賃上げのために
氷河期の新卒を犠牲にして築いたものだからね。
連中にとっては、経営者を叩くときは派遣の味方面をし、
利権維持と賃上げに際しては、「派遣なんかしらねえよ」ってのが本音だよ。
617名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:21:57 ID:3sxMpKa/0
×多様な働き方

○多様な雇い方
618名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:22:04 ID:4wka6p9l0
今の派遣みたいな時間で切る働き方でも、
ちゃんと正社員と同じ単価と社会保険とかの待遇を
すれば、問題ないだろ?
619名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:22:09 ID:pUlTO0LG0
労組のホンネがでたなw
620名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:22:16 ID:xxKTZhZp0
>>543
よく分かってるな。
紙の記録媒体にパンチカードで出力するポンコツが大量に出回っていた時代があった。
その頃の事務屋と現場の比率は今と変わっていないらしい。
現場は急速に機械化が進んで作業員は減ったが、事務屋の単純作業はIT革命(笑)以降も減っていない。
情報化の時代だってのになんでホームページの入力フォーマットを使わずに電話で発注してくるのかと。
俺はコールセンターの派遣バイトじゃないっての。
621名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:22:27 ID:tGUJw7RN0
そもそも今の事態は小泉改革のせいなのか?それは違う。
時系列で説明しよう。
昭和40年以前…多くの労働者が農林水産業、鉱業(炭鉱)労働に従事
昭和40年代〜昭和63年まで…多くの炭鉱が廃鉱。地方で公共工事が盛んに行なわれ
多くの若者が農業をやめ、より多くの日銭の稼げる土木建築業労働者となる。
地方の産業=土木建築業という図式が完成。しかし農業は担い手を失い耕作放棄
が相次ぎ衰退が加速。
平成以降…公共工事削減、および談合監視体制の強化により、地方の建設業者が
あいついで倒産。財政難に陥った自治体が、相次いで、たまたま当時、輸出の
好調だった自動車工場(第二次産業)を誘致。地方の失業者を吸収。
そして現在…世界同時不況で工場労働者を解雇。クビをきらねばGMの二の舞。
つまり元々終身雇用のホワイトカラーなんてそんなにいなかったんだよ。
大卒で就職できないと大騒ぎだが、30年前と今とでは進学率が違う。
今のマーチレベルは30年前の大東亜レベル。
つまりメーカーの派遣ぎりを責めるより、失業者をあらたな産業(サービス業)に
誘導してやらねば問題は解決しない。あと外国人労働者はもう入れないほうがいい。
3K仕事だって、10年も前は全て日本人がやっていたんだ。
622名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:22:29 ID:zUPUJDh60
>>613
クレジット会社とは違うが端末交換の仕事はやったことがある
623名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:22:47 ID:sjnXJ7Zu0
>>582
日本から奴隷制度が無くなることが重要。
失業者対策はそれから考えれば良い。
624名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:22:55 ID:UExc0CIuO
>>610
だよね
625名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:23:04 ID:eKxIaZI20
>多様な働き方を求める人は大勢おり
>多様な働き方を求める人は大勢おり
>多様な働き方を求める人は大勢おり


さすがは経営者とズブズブの労働貴族ですねえwwwwwwww

経営者の詐欺談話をそっくオウム返しかwwwww

カッケエwww

626名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:23:17 ID:H26Bslze0
>>599
分かって書いてるの?
新会計制度移行時に自己資本比率を高める必要性が出てきたから、
その時点では貸し渋りは解消しなかった(むしろひどくなった)上、
企業側も自己資本の蓄積をする必要が出てきたからだよ。
627名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:23:27 ID:qmUa3Pc/0
派遣社員さまさまでやってきた企業が真っ先に派遣をきるんだから、
ホント経営者は鬼畜だよなw
628名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:23:49 ID:BzixZs7/O
なんだ日本の製造業は派遣解禁前はどうやって会社運営してきたんだ?
629名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:23:49 ID:Onta5V/M0
>>610
それがコストカット目的で派遣を使っているのが問題。
新設の工場の労働者の半分以上は派遣だ。
最初から派遣ありきで計画されている。
630名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:24:20 ID:rmHbBSNa0
>>486
喜んでねえよ
学校にくる求人が非正規だらけで困ったよ
631名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:24:24 ID:fIIthptB0
>>604

組合も組織率維持のために正社員増やそうと派遣の正社員登用は積極的だった。ただしそれは現場系での出来事で、事務系の派遣は
そうはいかんだろうが事務なんてIT化が加速してるからそのうち事務する人自体がいなくなる
632名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:25:00 ID:WXVpoOWG0
全くの労働貴族発言だな。
うちの委員長と同じだ。
633名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:25:09 ID:JFijGlvZ0
>>622
そうなんだ。一番ヤバイのは正社員はそこを一時(1・2年)いるだけの場所と
思っているからそこの仕事に無関心なのよ。
ごっそり10年以上前の仕事のミスが出る
634名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:25:28 ID:Qce6I7ZSO
非人道的な奴隷制度に頼らなきゃ企業経営できないくらい我が社は腐りました、って言ってるようなもんだな。
635名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:25:30 ID:SUZ8eVpI0
BMWだって8500人の派遣を切ったんだ お前らも我慢しろよww


独メーカーも販売悪化、VW、本社工場で減産へ、BMWは人員追加削減。
2008/11/26, 日本経済新聞
【ミュンヘン=後藤未知夫】ドイツの自動車メーカーが減産を拡大する。
欧州最大手のフォルクスワーゲン(VW)は二十五日、独北部ウォルフスブルク
の本社工場で年末年始の休暇の延長を検討していることを明らかにした。高級
車最大手のBMWも独国内の工場で約四百人を追加削減する方針だ。
BMWはすでに派遣従業員などを含む八千百人の削減に着手。
減産規模は当初の年間計画比で二万五千台を想定していたが、今秋の金融危機の影響で同六万五千台に拡大した。
636名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:25:32 ID:qB7egxAFO
まぁバッサバッサ派遣切りするだけした後に派遣がいなきゃやってけません、てのはないわな
637名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:25:41 ID:hl6OFuXQO
内需を一切無視するつもりだな。
誰が製品を買うのか理解してるのか?
結構はブーメランのように返ってくるのを忘れてるのかな?
業績悪いなら、雇用を増やして、自社の製品買えるくらいの給料出してやれよ。
このままだと正社員もリストラだし、真逆の事してどうすんのかな。
638名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:26:14 ID:3sxMpKa/0
多様な働き方に対する需要なんてほとんど存在しない。

まず、企業が多様な雇い方を求めることから始まる。そうなると、一番有利な雇われ方で働ける人が限られてくる。
そうなると、不利な雇われ方を甘受しても、派遣で働かないと生活していけない。
639名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:26:44 ID:58qJdHq80
640名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:26:55 ID:eKxIaZI20
>多様な働き方を求める人は大勢おり
>多様な働き方を求める人は大勢おり
>多様な働き方を求める人は大勢おり

この発言の主を奥谷麗子にしてみても全く違和感なしwwwwwwwwww

641名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:27:00 ID:UExc0CIuO
もう正社員制度の方をなくせばいいよ
642名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:27:03 ID:Onta5V/M0
>>615
そりゃ当然だろ。福利厚生なし・出世なしで同様の仕事をして
人生の時間を費やしてるんだからね(高齢に成ればなるほど仕事の
受注も少なくなる)
リスクを担ぐ代わりに賃金で優遇してもらわなければメリットがない。
643名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:27:09 ID:67dAWjnO0
とうとう本音が出たんじゃないのかな。
言いたくはなかっただろうけど。
644名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:27:17 ID:IvM4ROIZ0
579 長い奴はいるけど、ほんとに常用したいなら派遣より安い新卒社員を雇うでしょ?
派遣の全部とは言わんが、いわれたことしかやらない 無責任 何がおきてもどうしますか?
的な楽な態度で働いていて、不況になったら切られるに決まってるだろ? 東南アジア並みの
頭脳しかないのに、給料安いって そりゃそうだろ 高い給料払ったら、その仕事は東南アジアの
物だよ 
645名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:27:22 ID:TftS9bh30
労働者からカスリをとるヤクザな派遣業者を撲滅すればいいだけなんだが。
646名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:27:38 ID:Lxnq4JEm0
>>551

労働の規制緩和だけして解雇された人に対する社会保障がないと・・・・・

詐欺師の経済理論はアメリカで金融機関への公的資金援助・資本注入(国有化

はマルクスの理論で市場原理主義(新自由主義)に反する)で破綻したが・・

本来破綻する金持ちの金融資産は世界の税金で守ってやる事になる!

競馬で負けた人間に万馬券の負け馬投票券を税金で補填したイカサマ賭博みたいな

ものだから・・・・・

失業者には徹底した社会保障が必要!!!
647名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:27:39 ID:LT4ZqO3a0
今年は正社員を削減する年でしょ?
正規雇用にこだわって再就職むずかしいだろね。
ひょっとしてホームレスで一番多くなるのは正社員なんじゃね?
648名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:27:45 ID:S22qD38j0
>>637

製造業って言うのは外需の依存が強い産業だもん。
内需を増やしたいなら、サービス業のような内需産業で切られた派遣たちを雇いなよ。
649名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:28:05 ID:sCOcLpB10
>>631
いや、現場系でも同じです。99%採用無しが現実に近いと思いますよ。

あと、事務のIT化は進んでいるのですが、それを使えていないのが現状です。
パソコン使える人って意外と少ないんです。
じゃースキルのある人を雇うかというと、それよりも現職をまもる傾向が強いです。
650名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:28:10 ID:m2ZaCVNm0
>>637
内需は金持ちの外国人を日本に観光等で呼び入れて散財させればおK
651名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:28:22 ID:rvblT+pc0
          _j^⌒ヽ=、_r─、.
        /: : : : : : : : : : :`´`='ハ、.
      /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : `t、_
     /: : : : : : : : : :.__: : : : : : : : : : : :ハ
     {: : : : : : : : : /´   ``ー-、: : : : : : : :j
      |: : : : : : : /        `ヽ: : : : : |
     f: : : : : : 彳           、: : : : :} そう…敵の正体は正社員労働組合だった
     |:,._: : : /  __          |: : : :/
     !f´ヽ.: ト、   `ー-、         i: : :/   やつらは俺たちを利用し、俺たちの未来を奪った
      { l=7:j  ヽr'´ャュ、`ヽ‐- -‐‐- j: :./'  
     ヽ `.   |  ` ´ ノ⌒´ャェァ、ヽ:f´'     俺たちは人間扱いされていなかったんだ…
       トl    `-____.ノ  代 ` ´ fノ
      レ|       (   .ヽ`ー--'/     
      _ト     .: .:.`:.l´:. . ..  /        俺には合法的に逆らいようもなかった…しかし
  __   /|,-、    `ーニニY=、,.  /       
  ! ヽ. / !__jヽ    `ー‐ '  /          「派遣は人ではないのなら、法を守る必要もない」
  _,ハ j.  | 1 \_`_   ノ/``‐、    
/ ハ ∨ !__.i   ` ̄ ̄ /|`,   ヽ``ヽ              
   ハ ∨| ト、       レ'     ヽ  ``ヽ.
    ハ 、!  !ヽ      /   _  \    \   あとはおまえらに任せた
    /´ ̄`` (^iヽ   /   `7 `ー‐、
    { -'^`ヽ ヽ 〉=_./!   / 
   { ー‐、 `ヽメ !  f´  /              
    |    Y´ー' ./  / /

      真の革命家・加藤智大(25)
652名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:28:43 ID:YA0PsI2P0
>>627
毎月の賃料払って借りた物に感情移入できると思うか?
派遣は人間じゃなく物なんだよ
物でバリケードを組んで自分たちを守る
酷く理に適ってるじゃないかw

ただこの問題を本気で解決する気があるなら道路族ならぬ派遣族の政治家資本家労組は無視しないと無理だろーね
現実的には法案作っても骨抜きになるよ
ついでに組合の大会でよく見るのは民主党の政治家の面々w
言いたいこと言ったらさっさと帰っちゃうよw
653名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:28:48 ID:GRTBxhDYO
>>557
結局は、世界経済の巨大な潮流が現在を形成している。
米の製造業は、日本の台頭によって、結局は追い落とされた。その象徴が、BIG3。
そこで、米は産業構造を金融中心にして、文字通り錬金術的生き残りを図ったが、失敗。
日本は、バブル崩壊時、「やっぱりモノヅクリ」てな事で、製造業による経済成長を目論んで来たが、
結局は中国やインドなどの低賃金諸国の台頭に抗し切れなかった。
米の過剰需要が喪失すれば、もはや、日本の高性能高品質戦略も立ち行かない。
もはやマイナス成長を甘受して、いかに国内的な混乱を押さえ込むかを課題とせざるを得ない。
製造業への派遣解禁は、持続可能な社会システムとして大失敗だった事は既に明らか。
日本の経済的覇権の時代は、米金融崩壊とともに終わった事を自覚して、意識とライフスタイルの転換を図るしかないだろう。
654名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:29:30 ID:Yeul892F0
>>595
そうじゃなく、派遣制度が持つ意味を言ってるんだが。

派遣制度は雇用の調整のために機能する。
つまり、不況の時、派遣制度は正社員が首を切られる代わりに自分が首になるために存在している。

仮に派遣制度がなかったなら、首を切られていたのは別の正社員ということも十分ありえたわけで、
派遣の人と正社員の能力が大きく違うというわけではないと言ってるんだが。
>>494の考えに対する批判な。
655名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:29:36 ID:4eHb6k+D0
つい五、六年までやってこれてたじゃん
656名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:30:07 ID:H26Bslze0
>>635
日本で派遣解禁やる直前に、ヨーロッパで大挙して非正規解禁したという事実を知らない人が多いからねえ。
ギリシャやイタリアの暴動なんかは、派遣にさえなれなかった失業若者が暴れてたところに解雇された非正規が乗ったという構図だし。

>>637
GNIを見ていても税統計を見ていても、給料の総額は昔と変わってないよ。
団塊という多数派が、年功序列という高給と退職金を満額いただく代わりに、少数派の底辺非正規が使われているだけの話。
年齢階級による中の上と中の下の分離。これが格差の最大の原因。
657名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:30:13 ID:O/31hv470
>>642
派遣って筆記試験とかせず面接だけでしょ?ちゃんと試験も受けて
面接もばっちりの人間に失礼だよ。
658名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:30:18 ID:PO83GelC0
こういう犬野郎を労組委員長にしてる
電機連合は潰れても結構
電機連合の正社員はどんどん首切りすべき
659名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:30:25 ID:sjnXJ7Zu0
>>593
派遣というドーピングを常態化させた経営者達はその責任を取るべきだし、
派遣禁止すればやっていけないとほざくような無能な経営陣は即刻辞めるべきだな。
660名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:30:32 ID:Onta5V/M0
>>644
馬鹿だなぁw何時まで新卒が新卒で居られるんだよw
そもそも新卒でも派遣より企業側はコストがかかりますよ。
661名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:30:38 ID:GgmOysPsO
派遣って使い捨てだとわかってて派遣になったんだろ。ほんと頭悪いよな。

仮にパートタイマーで直接雇用すればフルタイムパートにしろってゴネるのがわかるし、ほんと迷惑だ。
662名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:30:40 ID:3jBdR/GS0
派遣元のピンハネの件、新聞やテレビで取り上げられないな。
663名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:30:43 ID:xxKTZhZp0
>>637
経団連は輸出企業主体だからな。
内需が潰れかけても海外で売れたらそれでいいんだよ。
日本は内需国だけどね。
664名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:30:56 ID:qmUa3Pc/0
世界不況で円高の中、少数の金持ちの外国人に期待するのか?wwww
665名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:31:12 ID:JFijGlvZ0
そもそも日本に人口が多すぎるのが原因じゃね?
人口通りの生活を維持するために無理やり雇用を作ってきた感じがする。

あと問題なのは派遣やらフリーターを誘惑して物を買わせたり消費させたりする業者多すぎい。
テレビや新聞で不況を煽るのは良くないとかいう意見があるけど、もっと煽っていいと思う。
そうじゃなきゃ低所得なのに浪費だけは一人前の奴が減らんだろ。
たばこ・パチンコ・酒は金持ち相手の商売にシフトしろよ
666名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:31:12 ID:gCHXzjSj0
>講演終了後、中村委員長は記者団に対し「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、
>電機産業はやっていけない」と述べた。

そりゃ、正社員の賃金があれだけ高ければ、やっていけないわな。
こいつの正社員の利権保護丸出しの発言には、思わず笑った。
667名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:31:15 ID:eKxIaZI20
オマイラ大手電機は派遣会社を経営してる

派遣屋の鬼畜ピンハネがどこに行ってるか解るな?

そして派遣屋をはげしく擁護するこの労働貴族がどこの回し者かも・・・・

668名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:31:18 ID:RC6zA61X0
派遣会社を全部潰せとは言わないが、ピンハネを規制するだけで全然違う。
不況、派遣切は関係無しに、そこは規制しておくべきだ。
669名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:31:27 ID:m2ZaCVNm0
>>659
経営陣の任免は株主の権利だがw
670名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:31:49 ID:tGUJw7RN0
農林水産業、介護関係は人手不足。全く仕事がないわけではない。政府がそういう産業に
新たに従事する人になんらかの保障を与えて、雇用の流れを誘導してやればそれで解決。
671名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:31:56 ID:sqc9KqyU0
解禁の前はどうしてたんだボケ
672名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:32:03 ID:3sxMpKa/0
>「多様な働き方を求める人は大勢おり、労働組合としても尊重すべきだ」


多様な働き方を求める人を尊重するんなら、どうして正社員より先に派遣が切られるんだ??
673名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:32:35 ID:bEnI/6M5O
>>654
派遣ができる前なら正社員になれなかった人もいるだろうにね。
この機会に正社員も切って派遣に置き換えたいと考えている経営者もいるかな?
674名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:32:44 ID:8Jf/2iEX0
>>659
結局そこなんだよな。責任を取りたくないだけ。
後数年のらりくらりとかわせば退職金満額ゲットだから。

政界から零細企業まで全てが万事この有様。
675名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:32:49 ID:utdN31b90
>電機連合委員長

こいつ汚いぞ。
派遣を使い捨てで生き延びるつもりだ。
こんな産業なら潰れていい。
海外に出ていけ。

676名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:32:56 ID:9K/LU5uQ0
>>671
つアルバイト
677名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:33:06 ID:I712pkG30
派遣会社通さず使えばそれでOK
会社も安く使えて働く側も給料倍くらいになるんじゃないの?
678名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:33:08 ID:58qJdHq80
>>667

大手電気が派遣会社を子会社としてもってるってこと?
679名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:33:18 ID:Xjd2VX4XO
322: 2009/01/06 22:17:28 acIPhuWrO [sage]
( ´Д`)y──┛~<どんな不況時代でも、ハローワークに行けば、求人は数だけなら沢山ある。数だけは。
だが、「沢山ある=いっぱい採用口がある」「沢山ある=安定した仕事がいっぱいある」とはいかない。
好景気の時ですら、離職・失業した35歳以上のオッサンを採用してくくれる所は非常に少ない。

また、就職氷河期に就職口を得られず、フリーターになった何万という若者。
奴らバイトや派遣で食いつないできたが、バイトや派遣は職歴にはならない。
ゆえに、彼らの職歴には不備が生じている。

若くて学歴があっても、職歴不備の奴が就ける仕事といえば、自分の定年まで営業が続くか疑わしい小売店や飲食店、超薄給の超零細企業か介護くらいしかない。
いずれも家族養うのは難しく、一生ワーキングプワ生活を強いられる。

就職口が沢山あるのに、わざわざ派遣みたいな3Kや期間工みたいな超3Kで働く奴が数百万人もいるのは、まさに“採用してもらえない年輩層”と“安定した正規雇用口を見つけられない若者”が溢れてるからだ。

しかしそれでも、フリーターから抜け出す為に、無理に就職する若者も多いからこそ、低所得の正職が急増する現象もおきとる訳だ。
680名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:33:33 ID:tBlld8wIO
だよね、やってきたよね。
681名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:33:45 ID:PO83GelC0
電気屋は海外にって帰ってくるな
工場も本社も海外に行ってしまえ
二度と日本の土は踏ませない

国民を奴隷扱いしなければ成り立たない売国企業は
神州日本にはいらないし、存在させるべきではない
682名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:33:46 ID:RC6zA61X0
>678
IT関係は多いみたいだね
683名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:33:46 ID:CEv7EDWt0
正社員が派遣を搾取していると言う、竹中が正論に見える。
このままでは確実に起きる革命で連合幹部は真っ先にギロチンで首チョンパかw
684名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:34:16 ID:H26Bslze0
>>663
1) 資源を外貨で買わざるを得ないのでそこが内需のボトルネック
2) 内需国家に転換する場合、稼ぐカネのブーストがなくなるので、みんなで貧しくなることを甘受しないといけない
685名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:34:21 ID:IVx4+EdA0
分断工作とみた。
686名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:34:25 ID:Lxnq4JEm0
>>657

派遣労働者は人事部の扱いではなく、資材部です!・・・物と同じ扱いなんだよ!!

普通の神経の方は怒ります!

同一労働、同一待遇が原則と思います。
687名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:34:28 ID:fIIthptB0
>>656

あちらだと派遣でさえ正社員みたいな特権階級みたいらしいな。それにもなれんヤツは月10万程度の失業手当をもらうしかない。
ドイツだとワンユーロジョブなんて時給1ユーロで失業者に仕事させてるくらい仕事が無い
688名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:34:42 ID:m2ZaCVNm0
>>664
外国の金持ちは少数だが
持ってる金額は半端じゃないからな
金満外国人を誘致するのもありだろjk
689名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:34:51 ID:sjnXJ7Zu0
>>636
そうそう。不況でも可能な限り派遣を守ってやってこそ初めて>>1のような
セリフを吐く資格がある。
690国家公務員 ◆f2biGlCKcY :2009/01/09(金) 20:35:23 ID:hmBl6v8C0

だって、アメリカ経済が破綻したわけだから、、、日本の外需産業は全滅なわけw

つまり、、、「造っても売れない」



で、そりゃあ、凄く昔は怖かった電機労連のトップだけど、、「やっていけない」と・・・・


ソニーでもパナでもシャープでも、、、いつ破産するかわからない状況だからwwwwwwwww



691名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:35:37 ID:58qJdHq80
>>682

なるほど

製造系に多いことが証明できれば
もっと叩けるんだけどな

>>683

そこだけ抜き取れば、竹中は正論
ただし、ここまで日本の中間層をぶっ壊してくれたことについては
責任をとっていただく
692名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:35:54 ID:AyP/n9dy0
派遣をなくせば、その分を正社員化するって考えているバカがいるね。
派遣をなくせば、結局半数ぐらいは完全失業者になって、自殺するだろうな
693名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:35:57 ID:dsmCVFHA0


やっていけないは嘘。 役員報酬と株主配当を優先したいだけ
694名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:06 ID:497NM9r90
>>6
普段ならそういえるが、今回は100年に一度の津波がきたわけよ
現状は相当厳しい
在庫も積みあがってきてるし、これを処分できないかぎり本格的な景気回復はないわ
695名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:25 ID:hl6OFuXQO
>>648

この円高で外需はボロボロだがね。
外需ボロボロで内需蔑ろにしたら、ホントに企業は潰れるよw
しかも外需外需と言うが、実際は日本製品は高くて敬遠されている上に、機能が日本製品と変わりなく値段が安い韓国製品や中国製品に押されて、いつまでも優位に立っていられるわけではないし。
まぁその韓国製品や中国製品を開発したのは日本から流出した技術者だったりするわけだけども。
今のままだと人を大事に出来ない企業が自分のクビを絞める事になるだろうね。
696名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:32 ID:qmUa3Pc/0
派遣組合でも作って自分達で派遣業務したらどうだ。
そうして悪徳派遣企業を潰していけばいいじゃないか。
697名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:34 ID:134WNLkT0
潰れるのは努力不足だからじゃね?
698名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:42 ID:Yeul892F0
>>610
それは、中村正武委員長の認識と違うなあ。

>中村委員長は記者団に対し「製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、電機産業はやっていけない」と述べた。

中村委員長は、国際競争力を高めるために製造業派遣が必要だと考えてるようだよ。
経済的コストの低い派遣社員を使いたいということじゃねーの?
699名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:52 ID:rmHbBSNa0
ねえねえ
派遣首切ザマーとか散々言ってたのに
なにを気にしてるの?
首切りウマーならここで非難する必要ないじゃんw
700名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:53 ID:00HtX3fu0
日本も昔は安い人件費で他国の仕事を奪って、ここまでのし上がってきたのだから、
逆の立場に立たされる事態も普通に想定できたわけだよな。国、企業、労働者それぞれが何も考えてなかったのか。
701名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:56 ID:eKxIaZI20
>>685

× 分断工作

○ 経営者とズブズブのアホ労働貴族がうっかり本音を吐いただけ

702名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:56 ID:Z4LNIFrF0
悪の権化、労組がついに姿を現したな。
失われた10年で死屍累々に積み重ねられた非正規、新卒の犠牲者たちを
生み出したのは連合、労組というケダモノたちだ。
703名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:37:03 ID:IvM4ROIZ0
660 まあ賃金以外の厚生年金とかまで入れれば多少は新卒の方が高くつくね
でも 新卒の方がまし 派遣やっているよな奴は大半が何の役にも立たん
現場で働いていてそう思う たまにだけど当たりもいるけどね 
派遣2人入れるくらいなら新卒1人入れたほうがまし そう思う 
704名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:37:14 ID:b9Fmd3XC0
そうだね
派遣を取り入れて楽して儲けたいって上層部は考えてやってたんだろうね
そのツケも派遣が背負ってって
ほんと奴隷だよね
そもそも派遣できたのもバブル崩壊後の企業を救うためでしょ
それが小泉さんが言ってた痛みとかだろうけど
救った後もそれを利用し続けて楽して儲けて
それで消費が伸びません
車売れません
サブプライムに巻き込まれてピンチです

もうね企業のトップってバカと無能しかいないの?
団塊の世代も俺らのおかげで日本は潤ったんだみたいな風潮だけどさ
負の遺産は後世に残しまくっててめえらは多大な年金で悠々自適に暮らしますってさ
今思うと色んな意味で団塊の世代が害に見えるわ
705名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:37:16 ID:O8fqAUtj0
http://compose.uni.co.jp/gaiyou.html


ここの所在地と代表者と取引先みてみ
同一人物ですかね?
706名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:37:55 ID:sjnXJ7Zu0
>>657
だったらお前が軽蔑している派遣が居なくなると困るようなお前の会社のあり方を
恥じ入るべきだな。
707名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:09 ID:H26Bslze0
>>674
経営者は従業員じゃないし退職金規定も基本的にないよ(あるとしてもストックオプションによる株高のみ)
退職金満額ゲットを狙ってるのは団塊の正社員。

>>685
労組の委員長自身がオフィシャルにコメントだしておいて分断工作もクソもあるかい
お前が分断工作と呼んで見て見ないふりをしてきたものが、実在していたと分かったにすぎないだろう。
708名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:10 ID:JFijGlvZ0
派遣で働こうとする前に紹介された仕事の会社名と内容を聞いて
ネットや職安で検索調べて、そこへアルバイトとしてもぐり込む方が良くないか?
で、バイトとして受かったら派遣会社へは他が決まりましたと連絡して断るとか。
人手不足で募集しても来ない場合はこれが有効だけど。
709名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:09 ID:+CfcfYQC0
使い捨て派遣がなきゃ存続できない産業を保護育成する必要あるのか?
710名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:17 ID:2qRKEvQa0
株主配当なんていらないのでは?
711名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:43 ID:8Jf/2iEX0
>>683
日々の飯にまで影響が出てくると一気に
変わるからねぇ日本人はw

現状はトヨタF1の1万円弁当とか、
愛地球博の弁当廃棄に近い状況w

ぶち切れる臨界点一歩手前ww
712名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:44 ID:c4nrSdG70
宮崎哲也が「国際競争力なんて経済用語はない」って言ってたな
国際競争力なんて言い出す奴は例外なくバカだと思っていい
713名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:45 ID:5mS23T9O0
経済規模からすれば、大企業が外需頼みになっている時点で、既に日本は(外形的に)終わっていたわけだ。
その外需が崩壊してんだから、日本は(内面でも)終わっていることになるわな。
714名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:47 ID:XbaHNljR0
>>692
派遣問題+雇用問題の二面対策を必要とされるよりも、雇用対策の一本に絞れて機動的になる。
715名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:38:58 ID:j8o1Jxe4O
>>696

なんか初期のソヴィエト共産党の理念に近付いてるね。
716名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:06 ID:Lxnq4JEm0
>>687

ワーク・シェアリングというのなら公務員が率先して行うべきと思います!!

民間では限界がありますから・・・・・

赤字国債をドンドン発行してでも戦後まもない引き上げ者のための国鉄の大量

採用と同じように全ての自治体・国で行うべきです!!!
717名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:08 ID:gCHXzjSj0
こいつには、
派遣会社の社長になってもらって
電機産業にどんどん労働者を送り込んで欲しいね。
718名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:12 ID:O/31hv470
>>686
うん・・・まあ気持ちはわからんこともないんだけど、やっぱ人生設計というもの
をちゃんと持つことが大事だね
719名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:13 ID:1Q8iJpzr0
最長9ヶ月で同社の再雇用まで3ヶ月以上の空白を必要にするとか。
契約後は同業他社に渡り歩いてもらって。
そうすれば寮を終の住みかと勘違いしていきなりホームレスになる奴も減るだろ。
720名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:28 ID:4egC5q7Q0
派遣は禁止できるよ。欧米みたいに企業が正社員をレイオフできるようにすればいいだけ。
労働市場の流動性も生まれるし、それでいいんじゃないの。
この中村っていうひとは、労働組合貴族みたいなタイプの人なの?
721名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:28 ID:ZWVBdUdH0
日本人も工場を必要としていないんだし

もう良いんじゃないか?
IBMのように製造を捨てるときが来てるだろ

労働単価の高い技術者中心に研究開発のみをやるように産業を転換するときがきているんだろ
単純労働者の雇用はリスク抱えるだけだろ
722名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:31 ID:497NM9r90
今は派遣をなんとかせーよ、なんて言ってるけど、半年経てばそんなことは聞かれなくなるよ
次は正社員斬りが待ってるから、派遣に構っていられる悠長なことは言ってられなくなる
723名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:42 ID:rmHbBSNa0
>>703
じゃあ内定取り消しとかやってないで
もっと新卒いれりゃいいじゃんwww
バブル正社員が焦りまくって矛盾吐き出しまくりで笑えるwww
724名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:43 ID:TftS9bh30
派遣が使えなくなって、企業が海外に出て行くと、正社員はリストラされて、
失業者になる。

こいつらが言っているのは、「派遣が使えなくなると俺が失業するだろゴルァ」
ということ。
725名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:45 ID:1WyFCSnwO
>>691
その程度のことも知らないニートが叩くとは、滑稽だな。


少しは働けよ。
726名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:45 ID:3b32mHfHO
労働者に現生掴ませないから需要減で売り上げ下げてんだろうに

給料削っといて消費が延びないとかギャグなのか?
727名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:47 ID:T8P410HlO
俺は派遣ではないが、冷静に見てみると現行の派遣法はまずいと思うぞ
つい最近まで大企業は史上最高の黒字を出しててよく言うよって感じだ
国際競争とか言って大企業の意向に添った政策ばかり推進した結果がこれだよ
やっていけないと言うなら辞めちまえと言いたいわ
728名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:40:15 ID:/oXYXimt0
>>626
> 新会計制度移行時に自己資本比率を高める必要性が出てきたから、
> その時点では貸し渋りは解消しなかった(むしろひどくなった)上、
> 企業側も自己資本の蓄積をする必要が出てきたからだよ。

内部留保は、新会計制度移行前に現在の半分がすでにあった
729名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:40:28 ID:Onta5V/M0
>>703
しかし、2ch素人さんが何故このスレに張り付いてるんだい?
730名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:41:02 ID:yVGHL2TV0
連合も経団連も反対か
勝負あったな
731名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:41:07 ID:GDmuN0UX0
まあ、銀行から金借りるのでも、「従業員30人で年商1億円」より
派遣、パートの非正規を勘定に入れないで「従業員10人で年商1億円」のほうが
印象がいい。こんな側面もあるだろ。
732名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:41:07 ID:eKxIaZI20
>>711
>日々の飯にまで影響が出てくると一気に
>変わるからねぇ日本人はw
>現状はトヨタF1の1万円弁当とか、
>愛地球博の弁当廃棄に近い状況w
>ぶち切れる臨界点一歩手前ww


おまい、いいこと言ったな!

日本人はギリギリまで我慢するけど、ブチキレたらアメ公も小便漏らすほど鬼になるんだよ

待ってろやアホ経営者(とその取り巻きども)はwww


733名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:41:25 ID:XbaHNljR0
>>719
何で派遣労働者がそんな一方的な不利益な仕打ちを受けなきゃなんねーんだよw
その3ヶ月は不労有給とかにすべき。
734名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:41:32 ID:JfTa0mSNO
御用組合(笑)
735名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:41:32 ID:/dzGc/uKO
派遣切っても企業は困らないが、正社員切ると技術が流出するからな。
技術が流出した日本企業なんて生き残れるわけない。
派遣禁止で労働コスト上がったら、間違いなく自動化がすすんで雇用はへるよ。
新たな産業考えるか、人口減らすしかないんじゃない
736名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:41:33 ID:58qJdHq80
>>718

すでに派遣の負のスパイラルに落ち込んでいるヤツに
人生設計を持つことが大事といってもしかたがない

その言葉で救われることも
未来が開けることもないからだ
737名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:41:42 ID:xxKTZhZp0
2ちゃんのこの板で社会人だらけとはすごいことだな。
738名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:41:58 ID:3sxMpKa/0

>中村委員長は「多様な働き方を求める人は大勢おり、労働組合としても尊重すべきだ」とした上で、

じゃあ正社員も派遣に切り替えて、そのすばらしい「多様な働き方」をさせてやれよw
739名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:42:03 ID:s/FnNn/r0
他の大手の製造業の派遣子会社と、自分の工場用の派遣会社をお互いに取り替えて取引すればオッケー
740名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:42:06 ID:sCOcLpB10
製造業は以前どうしてたんだ?っていう書き込み多いけど、
リストラしてたんですよ。
で、少なくなった正社員で無理させるものだから、身体壊して辞めていく人も多かった。
そして派遣を雇うという何ともあほなことやったんだよな。
741名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:42:13 ID:zGMxcBGnO
身勝手にもほどがある。
742名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:42:26 ID:rmHbBSNa0
無駄な軋轢生んでるからな

現場>すぐ首切れるとは言え時間あたりん千円も払ってるんだ
    馬車馬のように働けクソが
派遣>時給1000前後で正社員に見下されながら気持ちよく働けるかクソが
    やめるときは爆弾おいてっちゃる
743名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:42:48 ID:w512b64GO
正社員に払う給料より派遣会社に一人辺り払う額の方がはるかにでかい。
要は切りたい時に簡単に切れるだけであってコスト的にはそんなに変わんない。
744名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:42:50 ID:sjnXJ7Zu0
>>692
世の中の仕事は製造業だけじゃないと言ってるだろうに。
745名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:22 ID:IZLXPQ6m0
>>11
海外ってどこ? 中国、韓国だったら笑うwwww
746名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:25 ID:SUZ8eVpI0
今絶好調の家具のニトリとかユニクロの製品は中国製
内需内需といってる人がいるけどお前らが好んで買うものは中国台湾製ばかり
円高も加わって、これだから国内製造業は派遣を使うか海外にいくかしないとやっていけなくなるんだよ


ニトリ株が続伸、円高による値下げ効果で既存店好調−業績上振れ観測
 http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9843:JP&sid=am32hMTQ61Zw

Fリテイリ株が続伸、12月既存店売上高は10%増−ユニクロ独走(2)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=9983:JP&sid=avCJjKaCGdUQ
747名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:27 ID:C5toLvek0
こんなことになってしまったのは、
すべて2chのアカ工作員のせい。
あいつらは日本を中国の属国化させるのが目的だから。
弱者の味方のふりして日本をめちゃくちゃにするのが目的
748名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:32 ID:RC6zA61X0
>>742
その間で派遣会社甘い汁
749名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:34 ID:ZWVBdUdH0
>>740
そう、技術持った正社員をリストラしてた

それを吸収して世界有数の化け物企業になったのがサムスン
750名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:37 ID:Lxnq4JEm0
>>720

そのためには完璧な社会保障が無いと駄目です!!

スェーデンや北欧でも企業が解雇できるのも失業後のケアーに不安が無いから

です。その代わり社会負担率は高い!国民は納得している。
751名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:41 ID:58qJdHq80
>>725

その程度ってなに?

派遣会社を子会社に持っている製造の名前をおしえてくれよ
いじわるしないでよ
752名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:45 ID:TftS9bh30
そう言えば以前、派遣業者が派遣労働者を「人柱」って呼んでいたな。
まさに「人柱」になっちまったな。w
753名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:48 ID:meJOD2Gd0
社長をそれでもできる人変えればいいではないか、デフレ継続の方が日本はやばい。
754名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:54 ID:+CfcfYQC0
>>683
そうなったら、竹中をはじめとする改革論者wもただではすまない
先を見越して海外に逃げるかも知れんがな、竹中は
755名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:43:55 ID:/oXYXimt0
>>49
> 非正規雇用は全労働者の1/3だが、それはほとんど主婦のパートだよ。
> 男で派遣やってる奴なんてごく一部だ。
>
> ※※※※※非正規雇用問題は左翼の捏造※※※※※
> 去年25歳〜34歳の年齢階層で、派遣・契約・アルバイトなどの非正社員は、
> 男性では13%、女性で42%(平成20年労働力調査)。
> 男性に関する限り、氷河期にぶち当たった年代でも9割近くが正社員として働いてる。
> 女性の非正社員は確かに激増してるが、昔は、女性は正社員でも30代位までに退職が前提だったから実態は同じ

総務省統計局 就業構造基本調査より

      1997年  → 2007年
女派遣 204,000人   998,200人 (489%↑)
男派遣  53,000人   609,000人 (1149%↑)

男の派遣は最近10年間で10倍以上に激増し、
女の派遣の約2/3に達している。

その他の非正規の状況も見てみよう。
男女のバイトの総数は大差がない
男のパートが激増しているのがここでも目にとまる

      1997年    → 2007年
女パート 6,562,000人   7,940,000人 (120%↑)
女バイト 1,692,000人   2,021,000人 (119.%↑)
男パート 436,000人    915,000人  (210%↑)
男バイト 1,652,000人   2,058,000人 (124%↑)
756名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:44:05 ID:z5YbtKdn0
派遣含め非正規労働者の組織化はせんといかんね。
労組に加入していなければ非正規労働できないと法定するとかね。
こういうのなんて言ったっけ?

派遣が居なければやってけないんだろ?
企業の待遇以外の、例えば非正規限定の手厚い社会保障とか、非正規限定の減税とか、
たいがいの要求は通るんじゃね?

757名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:44:25 ID:rVrQTOcO0
派遣業者が儲かっただけの話
正社員と派遣社員を対立させるのは
通用しませんよ
758名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:44:29 ID:00HtX3fu0
>>738
正社員は“正社員の生き方”を求める人だろ?
ちょっとまえまでは、自分の時間が持てなくなるから正社員なんてならない!なんて生き方してるやつが沢山いたんだよ。
759名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:44:38 ID:UdSP52570
>>1
もっと素直に主張したらどうよ。
正社員の雇用を守るために派遣は必要だ
とか
760名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:44:39 ID:Onta5V/M0
>>743
嘘はつくなよな。未就職なのがばればれだよ。
761名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:44:41 ID:vejApudH0
ってかさぁ、製造業に派遣解禁した時点で大企業の経営者ならこうなることぐらい容易に想像できただろうに・・・
もっとも海外死んだからって今頃内需拡大お願いしますとか言ってるアホ会社があるくらいだからな。
ほんとこの国は終わってるな。
762名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:44:57 ID:c4nrSdG70
>>718
人生設計か
そもそもこのままじゃ20年後の日本があるかどうかすら危ういがな、むしろ

30年後の人生設計を立てられてる正社員がアホなのか
30年後の設計を立てられない国がアホなのか
763名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:45:03 ID:JFijGlvZ0
>>727
それと同時にやばいなって思うのは派遣社員側の意識だよな。
給料貰ったらその日のうちに殆ど使う奴多すぎ。
正社員でもこういうタイプは見た事あるけど、そいつは独身で実家通勤でコネ入社の正社員だからやっていける。
でも派遣はそうはいかない。もう少し分相応をわきまえてしっかりして欲しい。
764名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:45:29 ID:BfsdMaOT0
池田信夫が派遣社員を禁止したらどうなるか算数的にw証明してるぞ。

菅直人氏のための小学算数
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/680f94098f884812ddf59d3c32a68a79
46万人といわれる製造業の派遣労働を禁止したら、何が起こるだろうか。菅氏は派遣がすべて正社員として採用
されると思っているのかもしれないが、企業の賃金原資は限られているので、そういうことは起こらない。ある企業
に300人の労働者がいるとしよう。200 人が正社員で100人が派遣、正社員の年収は400万円、派遣は200万円だとすると、
賃金原資は

200人×400万円+100人×200万円=10億円

ここで派遣が禁止されて、正社員しか雇えなくなったら、何が起こるだろうか。賃金原資が変わらないとすると、
雇用されるのは

10億円÷400万円=250人

つまり派遣の半分(50人)は失業するわけだ。人手が足りなければ、
正社員を増やさないで残業を増やす。これが現実に起こったことだ。
765名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:45:38 ID:XbaHNljR0
>>740
してねーよ。
嘘付くな。
766名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:45:48 ID:MLUW2BdEO
日本の製造業も終りだね
ここで次の段階に変化しないと…
変化を停めたら墜ちるだけ
767名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:45:55 ID:3sxMpKa/0
>>758
正社員は“正社員になれた”人だ。

今も昔も「多様な働き方」をしたいやつなんて存在しない。
768名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:46:11 ID:TXquN1XN0
>>683
それに関しては竹中が正論。

派遣等で若年層の労働力を買い叩かないと上の世代の退職金満額払えないから
労組は非正規導入にOK出した。労働貴族の本音が露呈しただけだね。

竹中が犯した致命的失敗は支配層から徐々に競争原理を導入すべきだったのに
下のほうから急激に導入したという順番の問題だ。
769名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:46:40 ID:rmHbBSNa0
>>751
名前忘れちゃったけど
埼玉県入間市の某メーカーに面接行ったとき
最初は子会社からの派遣ですと
はっきり言われた
770名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:46:43 ID:tGUJw7RN0
派遣解禁の前も期間工と呼ばれる人は大勢いて、不況のときはレイオフされていた。
もっとも昔はロボット化が進んでいなかったから、それなりに人手は必要だった。
転機は80年代。円高と産業ロボットの導入だね。ある会社は日本の工場を閉鎖して
東南アジアへ。日本に残った会社も産業ロボットの導入で人手はそんなにいらなくなった。
今の状況はちゃんと自治体が地方なりの産業を育ててこなかったのが一因だね。
建設業衰退であわてた自治体が、派遣でもなんでもいいから、うちの町に来て若者を
やとってくれと懇願。それならいいでしょうと、東南アジアや中国から舞い戻ってきた
企業もおおかったんだよ。
771名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:46:47 ID:S22qD38j0
>>751

トヨタとか派遣会社を子会社として持っているよ。
http://rikunabi-haken.yahoo.co.jp/h/r/HS1B090n.jsp?cmd=INIT&s_Code=0145041014&g=T
それが、悪いかどうかは別として、事実としては持っている企業もある。
772名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:46:50 ID:H26Bslze0
>>685
タイムラグがあると言いたいのかないと言いたいのかはっきりしてくれw
っつか会計制度移行前から貸し渋りは問題になっていたし
新会計制度移行で自己資本比率という強制基準が出てきただけで。
773名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:47:07 ID:+CfcfYQC0
>>735
世の中の仕事は製造業だけじゃないよ
まあ、正社員が減ると、労働組合は困るのかも知れん
774名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:47:27 ID:Vw3VNgus0
>>756
クローズドシップだったかな?
でもそれって日本では正社員でも導入されてない制度だからなあ。
775名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:47:31 ID:eKxIaZI20
>今も昔も「多様な働き方」をしたいやつなんて存在しない。


ところが経営者気取りの労働貴族(笑)は、多様な労働をはげしく擁護するわけなんですよねww

頭が悪いのか、派遣屋からキックバックもらってるのか、どちらかだべwww
776名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:47:50 ID:tD/AUoG/0
お前が派遣として働けといいたい
777名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:47:56 ID:O/31hv470
今の世の中、内定もらうやつは5,6社もらえて、内定もらえない奴は
20社うけてもひとつももらえない2極化が激しい。実際俺の知り合いは
後者だが。
778名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:48:06 ID:C5toLvek0
アカ工作員は日本の世界最先端の製造業を潰して
なんの取りえもないオタク文化だけの国にするのが目的。
779名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:48:10 ID:XbaHNljR0
>>764
イヤイヤイヤ、派遣社員を増やしていた頃から正社員の残業はどんどん増えていた。
780名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:48:14 ID:58qJdHq80
>>769

ありがとう
そこらへんをしっかり調べてまとめたいと思います
781名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:48:14 ID:wYF2XASj0
経団連と竹中のせいにしてた連中涙目wwwwwww


結論:製造業派遣法は政労使みんなが望んで決めました
782名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:48:21 ID:S4irx6pP0
>>764
俺は菅直人の味方はしないけど、お前の話はおかしい。
783名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:48:22 ID:8Jf/2iEX0
>>762
つーか30年持つ新しい産業が殆ど無いでしょ。
端から終身雇用なんて無理なんだよ。
784名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:48:30 ID:bpvXla3h0
俺は電機メーカー正社員だから連合を応援するよ。
クビ切られたら困るもの。
785名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:48:34 ID:GDmuN0UX0
>>764
バイトで雇えばいいじゃんw 
786名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:48:36 ID:1WyFCSnwO
>>751
製造以外の技術・事務も含めれば、大手はほぼ全てだよ。
その程度も知らないのか。
787名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:48:44 ID:Lxnq4JEm0
>>755

年金を同時に貰う退職者や主婦の生活補助が派遣・パートであっても問題は

ないと思うが・・・・・・

若者(20代〜40代)が激増していることは品との低賃金競争になっていて問題!!
788名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:49:02 ID:pOjlnQS50
派遣切るときは
派遣1人につき正社員も1人リストラするって
法制化すればいい。
789名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:49:06 ID:ZWVBdUdH0
>>773
誰でも寮付きで手取り25万がもらえるのは製造業だけだろ

モンテローザなんてこのご時勢に正社員募集しているにも関わらず全然人が集まってない
790名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:49:37 ID:S22qD38j0
てか、労組にお金をだしているのは、正社員なんだから、
正社員の雇用や賃金を第一に考えるのは当然。
791名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:49:37 ID:67dAWjnO0
>中村委員長は「多様な働き方を求める人は大勢おり、

ホントか?アンケート取ったのかね。
792名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:01 ID:TZy1lsuz0
大量生産大量消費大量廃棄のビジネスモデルが崩れていってるから。
拠点を海外に移しても無駄無駄。
だいたいそんな会社の商品なんて誰も買わなくなるでしょ。
793名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:01 ID:sn5TB0rj0
派遣会社のピンハネ率上限20%にすりゃいいんだよ。
すでに二重派遣は禁止だし。
半分以上持ってって何もしないんだからいいだろ。

そうすりゃ派遣だって単価が今のままなら取り分多くなるし
単価下げることだって可能できるだろうが。
794名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:15 ID:rVrQTOcO0
派遣業者が儲かった
そして役員報酬が数倍になった
さらに自民の企業献金は戦後最大
このツケを派遣労働者にかぶせただけ
795名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:23 ID:3sxMpKa/0
政治家や、国会で答弁する厚生労働官僚、経営者はみんな
「多様な働き方」という表現を使うことはあっても決して「多様な雇い方」、「多様な働かせ方」と
言わないのはなぜ?


だれでもいいから↑の質問に答えられる?
796名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:25 ID:497NM9r90
>>712
ぷぷぷ
経済用語なんて常に新しい用語が出てきてる
新しい用語が出ない社会は進歩のない停滞した社会
国際競争力は多くの人に認知された言葉だから、経済用語として認知しても全然OK
797名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:28 ID:sCOcLpB10
>>765
実話ですよ。
してないとか言ってる人は、もう生きてる世界が違うんですよ。
わかりやすく言うと、世の中には階級みたいのが存在していて、
下の階級でおこってることは上の階級の人たちはよくシランのですよ。
派遣が正社員採用されていると言ってる人も同じ感じだと思いますよ。

ピラミッド型ですね。

うまく説明できてるか自信ない。すまん。
798名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:33 ID:H26Bslze0
>>763
強制的に失業保険を積み立てさせるという方法もあるが、
朝三暮四の反対をやって気づく人がどれだけいるかな

>>764
池田信夫って残業の話は昔からしてたっけか?
もししてなかったとしたら、bizの後追いだな。

>>767
先に正社員としての求人倍率出してやれよ
その求人倍率が1を割っているとき、正社員になりたい人がいてもなれなかった人がいるいう現実が確定するわけで
799名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:36 ID:rmHbBSNa0
>>791
脳内そーす
800名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:52 ID:POwHDRGE0
>>756
足元見られてばかりいないで、偶には相手の足元見ろって話だな。
801名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:52 ID:58qJdHq80
>>771

ありがとう〜
派遣業者にマージンとられまくって、なんで大企業が黙ってるの?とか思ってた俺は
完全にお子様でしたw
802名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:54 ID:+FA2/v1X0
>>製造業派遣を禁止すると、国際競争力がなくなり、 電機産業はやっていけない
製造業への派遣解禁てわずか数年前だろ。それまで普通にやってたのに、やれないはずがない。
派遣て企業にとってよっぽどおいしいんだろうな。
803名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:50:58 ID:5RFZLNwMO
@mail.goo.ne.jp
804名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:07 ID:vejApudH0
>>791
毎度おなじみの言い逃れです。
805名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:23 ID:ZWVBdUdH0
>>778
オタク文化は良いんだが

ヲタ文化の下っ端がどんだけ搾取されてるかって話よ

今問題になっている製造業派遣は
寮付きで手取り25万
多いケースでは手取りで40万貰ってることもあるが

そんだけもらえるアニメーターなんてどこにも居ないぞ
806名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:24 ID:k/IxiIIW0
需要がない業界から需要がある業界へ人材を流動化させないと本質的な解決にはならない。
不況といえども人が足りない業界は少なくなく、そこへ移動しないことこそが問題だ。(需給の質的ミスマッチ)
そこに求職者たちが集まれば、その人たちにお金が流れることになり、お金の循環が正常化する。
逆に、流動化せずに雇用を守るという観点からすれば、週休三日制の導入も考えられる(量的調整)。

ttp://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/kaigo_news/20081227-OYT8T00200.htm
待遇改善へ…来年度介護報酬3%上げ、利用者は負担増
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2008122702000056.html
雇用危機対策 後手は社会不安を招く 人手不足が続く介護や福祉などへ人材を誘導すべきだ。
http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200812190104.html
派遣さん、あなたが必要 人手不足の業界、相次ぎ求人(1/5ページ)
http://www.shikoku-np.co.jp/national/main/article.aspx?id=20090107000384
都、失業者千人ヘルパーに養成(ホームヘルパー2級の資格取得に必要な講習費を全額肩代わり)/雇
用の受け皿づくり拡大

http://www.kaigo-kyuujin.com/
介護・医療・福祉の求人・転職情報は介護求人ナビ!
http://www.ekaigotenshoku.com/
介護 求人【e介護転職】介護求人情報サイト
http://www.kaigojob.com/
介護求人情報カイゴジョブ 介護福祉の転職・採用・求人募集情報を掲載 ...

http://www.tokyo-hellowork.go.jp/chingin_toukei/tokyo1.html
求人倍率  10月(東京)介護関連 3.48 /// 保安の職業 (警備員など)5.68

http://www.syunkan.net/job_kensaku.php?type=kj&fnew=1
http://shotworks.yahoo.co.jp/
すぐ現金が必要な場合は上のサイトのようなところで日払いのところを探そう

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090101-OYT9I00260.htm
日本車が大量に並ぶ米・カリフォルニア州のロングビーチ港(30日、読売チャーターヘリから)
807名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:24 ID:XbaHNljR0
派遣社員は正社員の10%以下に抑えなければ行けないよう義務づけろ。
808名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:25 ID:eKxIaZI20
>>789
「いくらでも仕事がある!」工作員(経団連)が、例として上げるのに不適切な企業・業界

モンテローザ いうまでもない過酷労働
介  護   プロの介護職員がどんどん辞めていく過酷薄給職場
農  業   農地持ってる農家一族以外は農奴(まるで江戸時代)
 
809名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:30 ID:+CfcfYQC0
>>789
製造業だってこの先そんな値段払えなくなると思うがね
810名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:40 ID:Lxnq4JEm0
>>789

輸出多国籍企業(トヨタ・キャノン・ソニーなど)はアメリカの住宅バブルに

乗って増進したからだよ!

モンテローザの正社員の賃金でアパート借り手、家族もてるの?
811名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:53 ID:Yeul892F0
あのさ、派遣の人を叩いても問題は解決しないのな。
派遣制度を残すというなら、不況になる度、派遣の人が一斉に首を切られて、派遣村ができるのを覚悟しなきゃならん。
それでいいの?

「自業自得、ザマアww」じゃすまないんだよ。

さらに、派遣の人は消費にも貢献しないから、日本の経済が悪いほうへ行くだろ?
治安も悪化するし。
それを踏まえて、派遣の人をどうする?派遣制度って続けるべきなのか?という話なわけ。

結局、税金で面倒をみるか、会社に強引に面倒をみさせるかという話になるんだけどな。
812名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:56 ID:T8P410HlO
ようは、こういうことだろ?
正社員を守るために、能力のない底辺の派遣社員は人柱になれよ
違う?w
813名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:52:12 ID:fjmSt7bk0
労働者の権利が強すぎるからな
814名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:52:39 ID:MLUW2BdEO
日本から製造業とったら残るものあんのか?
815名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:52:48 ID:C5toLvek0
>>802
派遣がないころは産業の空洞化が叫ばれてて
アジアにどんどん出て行ってしまったんだよ、
小泉竹中が派遣制度を導入して、日本各地に
工場が沢山建設されるようになったんじゃないか、
そうやって10年不況を乗り切ったのに、
世界金融危機に乗じてアカ工作員は製造業をまた潰しに
かかっているんだよ。
816名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:53:00 ID:58qJdHq80
>>786

知らなかったんだよ
知って絶望しそうになった

>>793

ピンハネ率を法で規定しても
子会社じゃあ、どうしようもならんわな
817名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:53:21 ID:rmHbBSNa0
>>802
美味しい
雇う側と派遣する側だけおいしい
気づいたらうちの回りのなんちゃってIT屋が
こぞって派遣始めてたよ
そして地元のめぼしい求人は全て派遣の文字が
818名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:53:26 ID:0+m3KC240
>>813
そいや、日本の労働基準法は厳しすぎるって国連から勧告来てたな
819名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:53:41 ID:WeeC7ZuP0
アルバイトじゃだめなのか?
派遣業者に無駄にピンハネされるよりましな気がするが
820名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:53:51 ID:+CfcfYQC0
>>798
正社員どころか、有効求人倍率そのものが景気の悪い地域だとずっと低い
北海道とか青森とか沖縄とか
821名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:53:58 ID:GDmuN0UX0
>>815
潰すというか勝手に潰れていくw
822名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:54:14 ID:ZWVBdUdH0
>>808-810
いや、派遣制度が無くなったらそういう”正社員”になるしかないってことだろ

だが、日本人が望んだことだ
甘受するしかないだろ

工場が無くなってよかったね、君たちは自由だ
823名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:54:19 ID:3C5Z4tm7O
別にいいんじゃね
請負になるだけだろ
824名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:54:21 ID:b9Fmd3XC0
でも結局ピンハネ派遣業者が1番悪いんだろうけどな
異常とも言えるピンハネ率で世に回るはずだった金を搾取し続けた派遣業者
導入されて2,3年経たないうちにCMでバンバン宣伝できるほど金があったって異常だよ
どれだけの金が偏って流れていたか止まっていたか
825名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:54:26 ID:Onta5V/M0
ってかさ、求人で正社員募集している企業っていつでも同じ企業なんだわ。
どこかに欠陥があるのか、ハローワークにお願いされて数の埋め合わせに
利用しているかのどちらかだろ。
本当に採用決定しているのってどのくらいあるのかね。
826名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:54:28 ID:rVrQTOcO0
EUでは派遣労働のピンハネは5%まで
827名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:54:37 ID:RGmVxZfhP
国際競争力なんて言葉が
利己的に聞こえるから労働者を挑発するんだよ

国際競争力が無くなったら
外需依存の大企業は力を無くし
大量のリストラが発生
失業力は10%達成、治安悪化、国力低下、
国民全員がかつてない不幸に晒されるという事を
報せる言い回しに変えないと
馬鹿には伝わらない
828名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:54:37 ID:kQR8MBV40
こういうのは互いに極論を言い合うから最終的にお互いが歩み寄れる点で
妥協するだろうね。どちらかの言い分が一方的に通ることはまずない。
おそらく、派遣労働者に派遣先正規従業員と同程度の賃金を支払うことで
いったん収まるとみた。派遣先企業はもともとそれなりのお金を
派遣元会社に支払っているので痛みはほとんどないか、あっても極小さなもので済む。
829名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:54:38 ID:H26Bslze0
>>779
そのころは単純に景気が良かったからだろw
「史上最長の景気拡大」と一致しているから。その場面。
そこでも雇用の増加を最小限に渋っていたというのが残業増加の理由。

>>802
1990年代には「偽装請負」という形で非正規が出現し、その現状追認する代わりに労働法の手が入る立場にしたのが派遣法改正。
派遣反対の人間でこの点を見落としている人は多い。
派遣法改正は、雇用の悪化と非正規の拡大の「結果」であって原因ではない。
830名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:54:47 ID:FBuk/6+yO
もう移民いれろよ 
なら派遣も黙るしかないし、お前らも満足だろ 
企業も助かるし、日本も活性化するだろ 
世界一効率の悪いホワイトカラーも淘汰するべきだしな
831名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:54:54 ID:z5YbtKdn0
>>811
中間団体(企業)内での相互扶助が不可能なら、
国による強制的な相互扶助しかないんじゃね?

原資は富裕層の資産やら富裕層の所得やら、そんな感じで。
832名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:55:05 ID:8Jf/2iEX0
>>812
団塊舵取り役の責任問題にならんように
ワープアは消えて無くなってくれってのが本音だろう。
833名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:55:08 ID:UI8Expc20
>>802
結論。企業が儲けても国は豊かにならない
そんなこと言いながら企業は平気で海外に何千億も投資して万々工場作ってるよ

おれは企業に言いたいね
お前らのその利益は一体何のためにあるのだと
お前らが大きくなることで一体誰が得をするのかとね

血の通ってない奴が勝ち組になるなら資本主義に未来はない
834名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:55:10 ID:bEnI/6M5O
>>805
月収3万円とか本当なの?ここまできたらコスト的に引き合わない業種だから海外に移転しても良いとおもうんだけど。
835名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:55:15 ID:SUZ8eVpI0
今年の暮れには派遣の話題は全くされずに正社員の首切りが変わりにニュースを賑わすことになるだろう


トヨタ:減産が工場閉鎖につながるとの見方も−自動車市場の低迷で
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=7203:JP&sid=a5PlKov7bipw
1月9日(ブルームバーグ):トヨタ自動車が2、3月に11日間にわた って実施
する国内全工場の操業休止は、さらなる休止の前触れになるとの見方 が出始めている。
836名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:55:22 ID:8M0XYr5M0
> 国際競争力がなくなり、
> 電機産業はやっていけない

なんだ白旗か
じゃあ辞めればいいんだし
競争力が無いのを商品価格だけのせいにして
全ての負担を社会に投げてるだけだ

潰れろ電機業界
失業者が溢れ返ればこの国も変わらざるを得なくなる
本当は10年前に起こるべき事を国民を巧みにだまして
引き伸ばしてきただけなのだから
837名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:55:28 ID:vejApudH0
>>818
建前だけの法律だけどな。
838名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:55:30 ID:EYfJ+IWz0
政府があまりにも無策・無哲学なだけ。
派遣が必要になったのは、企業の社会保障費の負担が大きいから。
年俸500万の社員を雇うために1000万円かかる。
年金、医療費、それから40以上の場合は介護保険料。
その金は今の老人を養うために使われている。
しかも毎年、上がっていってるわけだ。
派遣社員ならば、この負担を負わなくて済む。

それが景気のめぐり合わせで、ある特定の世代に集中してしまっているのは、確かにくぁいそうだと思う。
しかも、「介護で働け」とか、どんだけアイロニーなんだよ。
絞め殺しちゃうんじゃないかと思って心配になるよ。

舛添なんて何も結果を出してない。
日本国の社会保障制度をどうするのか、まず、そこからはっきりさせにと、
こんな場当たりの対応じゃ、解決しないぜ。

839名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:56:02 ID:hO1sm7yK0
>>761
結局、企業なんて目先の利益の最大化しか考えていない存在なんだよ。
で、そういう奴らに好き勝手させないように「政治」が
ちゃんとしてなきゃいけないんだけど、そこがちゃんとできてなかった。
ある意味、投票に行かない、変な議員を平気で選ぶ、
国民の責任でもある。
昔ながらの利権政治家に小泉チルドレンとかw
タイゾーとかが当選しちゃうんだぜ。
それに、性善説につけ込まれた感があるな。
「まさかこんなことはすまい」という意識につけ込まれた。
今政権握ってる連中や企業経営者なんて、
一般国民を「対等な人間」として認識してないよ。
上の階層だけに囲まれて育った3世、4世が牛耳ってるんだからさ。
階級社会、ってのはそういうもの。
840名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:56:45 ID:eKxIaZI20
毎年2億も役員報酬の御手洗
841名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:56:52 ID:5mS23T9O0
家電量販店によく行くけど、もう新製品は要らないよ。
余計な機能ばかりついて無駄なもんばっかり。
そうでもしないと売上が上がらないんだろうが。

842名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:56:53 ID:XbaHNljR0
>>797
あの頃は、社員が余ると事業を拡大して新たな仕事を作り出していた。

>>815
そりゃおまえ、待遇をアジア諸国と同等レベルに落としたからだろうがw
不幸をばらまいただけだよ。
843名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:57:02 ID:IVx4+EdA0
>>718
ライフプランできたよ。
1.中卒/高卒→派遣労働→生活保護
          →塀の中
2.大学進学→大学卒業/奨学金で1000万借金→労組のない企業へ就職→
→奨学金返済滞納でBL行き→住宅ローンキャンセル→子供の学資ローンも組めず
子弟は1.へ
                           
844名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:57:16 ID:ZWVBdUdH0
飲食業や介護に人が集まらないのも
製造業が異常なまでの高待遇で労働者を買い漁ってたからだよ

製造派遣を禁止して
製造業が生産を海外に再シフトさせれば
この辺の人手不足も解消する

良いことばかりだ
845名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:57:20 ID:37MVOrVL0
ウチは微妙な中小だが、ワークシェアリングに関して、それとなく周りに聞いてみた。
「生活できなくなる」「今でもキツいのに…」まぁ、予想通り。
生活できない=死にますじゃなくて、今の生活レベルを維持できないって事。
無理して住宅ローンとか組んでるから。
バブル並みのスイーツ脳を嫁として飼ってるから。
氷河期組でもこのレベル。団塊バブルなんて、聞く方が怖い。

バブル崩壊の時にやっておくべきだった事を、今まで先延ばしにして、
袋小路で身動きが取れなくなった。
外需が生きてる時なら皆が負担分担できただろうが、今は負担分散すれば
大丈夫という未来さえない。
GM化アボーン連発で全員失業者仲良くホームレス焼け野原の再来から、
一から少しずつ何かを作っていこうよって世界の方が、
今の隣人を食い合う社会より幸せかもしれない。
リアル世紀末ヒャッホー! モヒカン勝ち組キタコレ! になるかもしれないけど、
それはそれで面白い人生で終われて幸せかもしれないなとまで思う。
846名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:57:28 ID:tGUJw7RN0
韓国の双竜自動車の状況を見れば、派遣切り=悪とはいえないでしょう。派遣労働
を悪者扱いするんじゃなくて、サービス業に失業者を誘導しろよ。そのために大企業
から金を徴収して(外形標準課税)、その金で介護報酬を上げたり、農業融資枠を
拡大してやれ。
847名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:57:32 ID:K60w6lb60
じゃあ死ねば?努力してこなかった自己責任、自業自得でしょ
848名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:57:34 ID:C5toLvek0
韓国サイトでサムスンサムスンと自慢されて
むかついてるのに、これ以上日本の電子産業が没落
するのは日本人のプライドとして我慢できないのだよ。
849名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:57:40 ID:Zmk6g9loO
>>818
ILOは日本の労働環境は劣悪で改善すべきと言っていたがw
850名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:57:41 ID:H26Bslze0
>>833
なんで途上国の人間に職を与えて「血が通っていない」なんて言えるのさ。
南北格差を縮小するのに貢献しているんだぞ。
こんなに温情がある人たちはいないじゃないか。
851名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:57:50 ID:JFijGlvZ0
>>798
>>朝三暮四
そういえば貯金の目安は手取り給与の一人暮らしなら手取りの2割、実家なら3割らしいよ
この辺をしっかり出来れば多少不安定な雇用形態でも大丈夫だと思うけど。
100万以上貯めると減らしたくない一心で人生設計をしだすと思う。
852名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:57:52 ID:+CfcfYQC0
>>811
企業はさ、規模の大きな企業ほど法人税減税とか、輸入差し戻しとか、
国の制度に助けられて業績を伸ばしてきた

なぜ社会負担だけは、「国民全員」が負担するのか?
そこには企業と言う組織体が負担するという発想がない
アンフェアだろ
853名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:58:25 ID:rVrQTOcO0
派遣業者が儲けの為
数倍になった役員報酬の為
戦後最大の自民への企業献金の為
このツケを派遣労働者にかぶせただけ
EUでは同一労働同一賃金、派遣労働のピンハネは5%が上限
854名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:58:38 ID:I/jTeLQm0
まず外人労働者を規制するだけでもかなり改善されるだろう
855名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:58:42 ID:/zq0ECeH0
>>1
この労働組合の人の言ってることを要約すると、正社員はいらないってことだね。

だったら正社員を全員派遣にしたら〜?

自分だけは正社員で労働組合員で安定した雇用と給料が欲しいとか、

自分らが切り捨てた派遣の尻ぬぐいは税金でセーフティーネットつくれとか、

甘えるのもいい加減にしてくれないかな〜クソ正社員労働貴族のみなさん。
856名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:58:45 ID:8M0XYr5M0
トヨタは国外に主力工場移転だな
価格戦略を全面改装するとして
それに適合して残るのは北海道の工場くらいなんじゃないの?
857名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:58:49 ID:SUZ8eVpI0
>>802
ここ数年の間に韓国台湾企業が急速に技術力を高めてきたのが昔と違うところだよ
サムスンは特許申請数が桁違いに増えてる

サムスン電子、世界最薄テレビを開発
厚さ6.5ミリの液晶テレビ、米国の国際見本市で展示
http://www.chosunonline.com/article/20090105000000
858名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:59:23 ID:DKi0Lhb/0
腐敗労組ワッショイ
859名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:59:25 ID:5mS23T9O0
>>838
国と企業が折半でやってる厚生年金の負担率が高過ぎる。
全体の負担率をもっと下げていいよ。
老後の保障は、これこそ個人の自己責任論で、国家は国民年金並みの
最低限の保障だけすればいい。
860名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:59:25 ID:OZvF30F40
国際競争力って「野麦峠」の女工さんみたい。
あれは、頑張れば稼げるシステムだったけど、派遣はそれもできない。
健康にヤバイ事やらせのは昔と同じ。 「臨時」は健康診断の義務はない
から。
861名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:59:30 ID:mj6RIZvd0
電機連合=完璧な御用組合
グルになって偽装請負までやってた犯罪者集団
862名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:59:40 ID:ZWVBdUdH0
>>848
それを日本人が望んで居るんだから仕方ないだろ

「蟹工船」の象徴たる製造業は
今や日本国民の憎悪の的
この恐慌の元凶
諸悪の根源
人類の敵

それを海外に追放できるんだから
サムスンの台頭くらいは甘受しろ
863名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:59:43 ID:8Jf/2iEX0
>>847
これから努力して、お前等から合法的に毟り取るのさ。
楽しみにまっててね(はぁと
864名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:59:58 ID:hWQOMTDE0
そもそも大不況に端を発した問題なのに、派遣がどうとか目先のことばかりで、
誰もその不況について語ろうとしないとはどういうことだろうか
865名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:59:59 ID:eKxIaZI20
>>846
>介護報酬を上げたり、農業融資枠

介護についてはそのとおり

農業については、江戸時代そのままの暗黒地帯が農家ですので
農家の血縁者以外はただの奴隷です。これは何があっても変わらない。
農家を排除してキリンやアサヒが農業すればええ
866名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:00:17 ID:z5YbtKdn0
>>829
いや違うぞ。

偽装請負は派遣法の定める、一年(当時)後の直接雇用申し込み義務を嫌がった企業が
編み出した脱法行為だ。形式的に請負や個人事業主に対する業務発注という形をとっていながら、
直接の指揮命令をするみたいな。
867名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:00:22 ID:UJaRcUb00
>>855
元々正社員の保護が過大だからね。その上派遣の面倒みるとなれば
企業はもたない。

正社員利権が元凶なんだが。
868名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:00:24 ID:Lxnq4JEm0
>>812

すでに派遣社員や庶民は1990年のバブル破綻時に公的資金(すなわち税金)で

毀損した金融機関(銀行)を守ることで破綻するはずの資産家の1500兆円の

金融資産を守ってやった!

この間の銀行経営を助ける低金利と140兆円もの公共投資は財政赤字を増大させた

規制緩和のリストラや非正規雇用の生活破綻は「金持ちの破綻」の身代わりなのです!!

経済は真実を伝えているのです・・・・

膨大な為替介入(52兆円)による円安誘導も輸出多国籍企業への支援のためですが

国内にあまり還元されず低金利と円安は詐欺師に利用されただけでした!

非正規雇用の失業者の未来は日本の大多数の未来でもあります!!
869名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:00:40 ID:C5toLvek0
強い製造業は日本人の誇りなんだよ、
日本は戦前から科学技術立国を目指して
やっと世界の頂点に立ったのに、ここから
韓国や中国にその座を奪われてもいいのかよ。
870名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:00:45 ID:fI65i+Y70
左翼工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。

日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
 ↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
 ↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
 ↓
御手洗氏が経団連会長に就任、愛国心発言、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
 ↓
左翼が御手洗の「愛国心」「靖国支持」発言に激しく拒否反応。キヤノン叩きが始まる。
 ↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、ほぼ全てのメーカーが偽装請負をしている中、なぜかキヤノンが集中的に叩かれる
 ↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
 ↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化   
 ↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。
 ↓
赤旗が2chで「赤旗の記事が支持されている」とマッチポンプ記事を掲載。自作自演。
民主党議員がキヤノンを名指しで批判。批判内容は2chのコピペと同じ。
 ↓
ついにキヤノンが朝日・赤旗が繰り返す捏造記事にマジ切れ。抗議文を発表する。朝日新聞の偽装請負がMynewsJapanで告発される。
 ↓
経団連がリスクの高い中国を見放し、インド・ベトナムへ大訪問団を派遣。
それで中国様が大激怒。朝日新聞が「製造業の中国軽視は問題」の記事を載せる。また、部下の社民党や共産党ら野党が御手洗を参考人招致 
 ↓
世界的な大恐慌で日本中のメーカーが減産。メーカーが生産を委託していた先の派遣会社が派遣社員を解雇。何故かキヤノンだけがマスコミに集中砲火。
 ↓
将来は日本から工場が全て消え、企業は生産を全て海外工場に移し、国内では一部の高学歴による研究開発事業に特化する。
学歴や職歴の無い労働者の仕事が無くなり、貧富の差はますます広がる。         ←いまこの一歩手前
871名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:00:51 ID:+CfcfYQC0
>>818
日本は若年者にだけ負担を押し付けてるって報告もな
雇用の流動化は、中年以上の正社員層には影響しなかっただろ

>>831
そういうときの原資は「国民全体」で負担することになる
しかも逆進性の強い消費税でな
872名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:01:00 ID:m2ZaCVNm0
>>853
日本とEUでは土壌が違う
外国があ〜だから、日本もそうするべきと言うなら
憲法9条の廃止をして国の交戦権を認めろと言う解釈が成り立つがw
873名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:01:23 ID:BZ/PHMjS0


      自給自足       

874名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:01:27 ID:K60w6lb60
>>848
はぁ?何か勘違いしてない?
韓国に電子産業なんて存在しないよ?
基幹技術がないから中枢部品が作れないから電子産業はない
だから国外(主に日本)から部品を輸入して組み立てているだけ
875名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:01:31 ID:zPQtwadVO
>>805
いや普通に居るからw

そもそもアニメーターってどの部門指してるのよw素人がわかったようなフリして業界人気取りですかw
あー腹痛いw
876名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:01:35 ID:S22qD38j0
>>842

>>そりゃおまえ、待遇をアジア諸国と同等レベルに落としたからだろうがw
>>不幸をばらまいただけだよ。

アジア諸国の人と同程度の能力しかないからだろうに。
能力があれば高い金を払っても企業は雇うよ。
払った金以上の利益を上げてくれるからね。
877名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:01:42 ID:5RFZLNwMO
836おまえは赤旗だろW
878名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:01:50 ID:fjmSt7bk0
>>865
介護報酬上げるには介護保険料上げる必要があるぞ。
879名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:01:59 ID:P3IPw6BX0
海外に工場を移転したらMEIDINJAPANを名乗るなよ
880名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:00 ID:u/UAnQ510
消費者に物を売ることより労働者の給料を切り下げることで儲ける企業はつぶれてください
881名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:04 ID:ZWVBdUdH0
>>869
良いんだろ

蟹工船の象徴たる製造業なんて要らない

これが日本人の選んだ道だ

金融立国だか恋愛立国だか知らんが
おやんなさいよ
882名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:06 ID:bEnI/6M5O
>>863
報われるか分からない努力よりも、経営者と派遣で正社員の利権を挟み撃ちが割りが良さそうだね。今なら勢いあるし。
883名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:11 ID:nCGVPJTaO
>>1
ならば、潰れろ
経営手腕が無い奴は、派遣に落ちぶれて奴隷扱いされろ
884名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:13 ID:aLHDB2ie0
>>866
脱法て言うか、違法な。
法に触れない範囲での派遣の利用とはまた違う話。
885名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:13 ID:wrDk2RZ90
中の人が日干しになるやり方だど、国際競争に勝つ意味が無い。
886名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:19 ID:TftS9bh30
人貸し業者は、デカイ自社ビルどんどん立てまくっているからな。
どれだけ儲かるか良く分かる。
887名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:31 ID:GDmuN0UX0
韓国みたいに2ヶ月もストやって潰れる会社が
出てきそうだw
888名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:44 ID:rVrQTOcO0
役員報酬は数倍
戦後最大の政治献金
派遣業者のピンハネを野放し
これで国際競争力とはインチキどもめ!!
889名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:52 ID:eKxIaZI20
>>876

まだこんな新自由主義バカ>>876が生存してるとは。2ちゃんでも稀だがww


>アジア諸国の人と同程度の能力しかないからだろうに。
>能力があれば高い金を払っても企業は雇うよ。
>払った金以上の利益を上げてくれるからね。

890名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:02:55 ID:XbaHNljR0
>>827
じゃあ、小泉がやったように経済構造改革をやればいいじゃん。
かつて土建中心からの転換を図ったように、製造業からの転換を図ればいい。

>>829
渋っていたって、国内労働者では足りないから、海外労働者も輸入していたんだぞ。
派遣労働者に簡単に企業が手を出すのは、経営者が頭ひねってやる経営努力を放棄した結果だよ。
891名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:03:38 ID:8WCRmYKB0
労組も建前上ようやく正社員保護ありきの方針から転換せざるを得ないようだ
これから血みどろで不毛な抗争が始まるだろう
892名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:03:38 ID:UdSP52570
派遣が必要になったのは、
直接雇用者を保護しすぎて、雇用が硬直したから。
企業は景気がよくなっても、人を雇ってまで儲けようとはしなくなった。
派遣が雇用流動性を確保して、景気回復を促した。
直接雇用者を保護していなければ、そもそも派遣は存在できない
893名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:03:56 ID:hpNjcwtU0
キャノンスタッフサービス、キャノンビジネスサポート、トヨタエンタプライズ、トヨタすまいるライフ、
トヨタアカウティングサービス、メイツ、パナソニックエクセルスタッフ、第一生命キャリアサービス、
三井物産ヒューマンリソース、エニー、東レエンタープライズ、みずほスタッフ、みずほマーケティング
エキスパーツ、日立ITCビジネスサービス、リョーイン、菱重エステート、ANAビジネスクリエイト、
パークライフクリエイション、キャリアライズ

経団連会長副会長の関連派遣会社らしい。製造とは関係なさそうな所もあるが・・・。
894名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:04:12 ID:+CfcfYQC0
>>865
農家が身内にいるから知ってるけど、江戸時代そのままの暗黒地帯ではないよ
昔だと小作にしかなれなかったそうも農地を得ることは出来る
農協と農機具会社がむしってくこうぞうに変わっちゃったけど
895名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:04:21 ID:TufIjAf00
労働者同士の内輪もめの様相を呈してきたな
これはややこしい
896名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:04:21 ID:58qJdHq80
>>843

ばら色すぐる
897名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:04:28 ID:W5YzIZnT0
「多様な働き方を求める人は大勢おり…」

ほんと、なんて便利な言い回しなんでしょう
898名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:04:36 ID:faMJz0rq0
奴隷がなしで成り立たない程、駄目になってたのか日本の製造業って。
899名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:04:40 ID:+9RD6yqx0
やって行けないならとっとと廃業しやがれ。
食えなくなって路頭に迷うぐらい、大した問題じゃあないんだろ?
廃業してホームレスになりゃいいじゃないか。
派遣社員の皆と同じように。
900名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:04:44 ID:Emz8wGec0
つまりこれは経団連が労働組合を味方に付けたって事かな
で派遣がないとやっていけないと正社員の労働者などに説得を始めた

しかし経団連は失敗を認めずそのまま勝手に修正してなかった事にする気なんだな
揉み消し上手な悪徳商人の考えそうな事だ
901名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:04:51 ID:ax/Y0voU0
>>874
怖いのは台湾だな着々と力を付けてる
902名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:05:10 ID:0+m3KC240
実際、平均でどれくらいピンはねしてるわけ?
まさか5:5とかはないだろう?
903名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:05:13 ID:rVrQTOcO0
景気回復は雇用の流動化と関係なし
904名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:05:27 ID:497NM9r90
TVなんか見てよく分かることは、この議論してる連中の多くが本当にいい加減な偽善者ばっかりだわ
派遣禁止してすぐにでも明るい未来が待っているというのかね
待っているのは、派遣斬りにあった人たちの完全失業だ
ほとんどこれといったスキルのない彼らが、次の職をみつけるなんて至難の業
国と自治体によるスキルアップ支援がない状態で、いい加減なこと言うなよな
905名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:05:34 ID:TIFPsWp60
間接統治と分割統治は、支配の基本




労働者を「正規」と「非正規」に分割して統治するのは、賢い方法
906名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:05:39 ID:C5toLvek0
製造業は日本のお家芸なんだよ、これを潰したら
日本に何が残るんだ。世界で胸を張って生きられなくなる。
日本のオタク文化が強いのも、日本の世界最強の科学技術国家と
してのプライドが根底にあるからで、これが無くなったら
何に自尊心を持って日本人は生きればいいんだよ。
907名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:05 ID:T8P410HlO
2005年ころからの四季報見てみ
過去最高益の会社たくさんあった
結局、下請けや底辺派遣社員を利用してガッポガッポ儲けたんだ
つまり底辺はいいように使われて捨てられるってこと
あまりこいつらの能書き信じないほうがいいぞ
908名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:14 ID:K60w6lb60
>>892
株価のために成長しているように見せかける必要があったからだよ
派遣を使うことで社会保障や雇用にかかる人件費を抑制してその分を成長と言い張った
909名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:15 ID:m2ZaCVNm0
>>899
「派遣が無いとやっていけない」と言ってるのは
労組だぞ、このスレではw
910名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:22 ID:5RFZLNwMO
総理にはリストラあるだろ
911名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:23 ID:0hx/8oYU0
正社員の皆さん
もはやいくら足掻いても失業か大幅年収ダウンどちらかしか選択肢は無いよ。
バブルの崩壊とはそれほどまでに社会に深い爪あとを残すんだ。

前回の崩壊は当時50台のリストラと氷河期世代を奴隷にする事で凌いだけど、
今回は正社員の首を切るしか選択肢は残っていない。
これは誰かを攻撃してどうこうなるものではない。
もう企業に余力が無いんだ。

ワークシェアリングで未来の需要を広げる事を期待するしか、
経団連にも従業員にも政府にも選択肢は残っていない。

正社員がワークシェアリングを受け入れなければホームレスになるしかないだろう。
ローンが払えないとか子息の教育費が払えないとかいうのは、
完全に自己都合の話だから生活スタイルの見直しで考え直してね。
912名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:27 ID:UJaRcUb00
ところで派遣に反対してるのって誰なんだ?
経営も正社員も賛成だよな?
派遣のやつも派遣制度なくなるとまずいんじゃないのか?
913名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:32 ID:sCOcLpB10
>>842
あの頃ってのが何時のことかわからないけど、俺がリストラされてたって時期は
厚生労働省が”うつ”はどうとか騒ぎはじめたらへんね。
あのときのリストラはすごかったよ。
今は、正社員はとらないで、忙しくなると派遣。
ごく最近はさらに派遣のイメージが悪くなっていて、今年は現職の人たちでできるなら
派遣使わないって話が多くなってる。派遣法改正とか言ってるから使えないってのも
あるらしい。さらに加速しそうだな。
914名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:35 ID:8Jf/2iEX0
>>898
2手先も読めないその程度のボンクラが
舵取り役をやってるだけ。
915名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:39 ID:+CfcfYQC0
>>869
自国内に奴隷を作らないと維持できないなら、企業だけが頂点にたって意味あるのか?
916名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:45 ID:wGGqnBmU0
うん。確かに焼肉の匂いだ。
917名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:06:45 ID:Onta5V/M0
>>857
特許の数だけを見て中身を見ないのは木を見て森を見ないのと一緒だ。
サムスンが特許侵害訴訟で敗訴後にやるクロスライセンスが良い例だw
918名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:07:06 ID:1Imktd5K0
俺は頭悪いから良くわからんのだが
国際競争力、国際競争力、国際競争力がないと会社潰れるっていう企業多いけど
ほぼ国内販売だけでやってる企業より儲かってるんだよな?
919名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:07:15 ID:eFnKMALi0
いいじゃないか。
やっていけなくなったら、派遣村にでもおいでよ。
どこかの誰かみたいに冷たくしたりしないから。
920名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:07:17 ID:H26Bslze0
>>866
電機労連の主張を見ればわかるが、
基本的に偽装請負は派遣法が使えなかった/使いにくかった時代の産物。
派遣解禁前から存在するし、1年での登用義務を嫌がっていたうえに、
派遣側からも「1年以内に解雇されるのはきつい」という声が出て、
その後3年への延長を推進している。

以下電機労連のサイトから。

ttp://www.jeiu.or.jp/onesheet/2007061500002.html
>(1)これまで禁止されていた製造現場への人材派遣を原則1年で解禁し、一定期間後に最長3年に延長。
> 1980年代前半に、情報関連労組が電機労連に産別加盟するという流れのなかで、「無法派遣」が横行している状況をふまえ、
> 情報関連労働者の基本的権利を認め、保護の網を張る必要性から、派遣労働者保護法の制定を求め取り組んだものである。
> 職場の安全衛生の確保、派遣労働者の労働条件改善と教育・訓練機会の提供、派遣元・派遣先との労組との連携、派遣労働者の組織化などを指針とした
> 「電機産業における派遣労働者の権利保護ガイドライン」(2001年3月)を策定し、派遣労働のルールづくりにつとめている。
921名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:07:18 ID:JFijGlvZ0
このまま行くと日本は「元先進国」というアルゼンチンやポルトガルのような国になる気がする。
ヨーロッパ諸国は中世からグローバルになりすぎたせいで元先進国だらけ。
922名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:07:27 ID:8NMN3ihz0
                  /\
                /  ⌒ \
              /  <◎>  \
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
仕組まれた自由に 誰も気づかずに あがいた日々も終わる〜♪
923名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:07:35 ID:1WyFCSnwO
>>904
偽善というより、働いていないから世間が見えていない。
924名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:07:41 ID:eKxIaZI20
>>895
>労働者同士の内輪もめの様相を呈してきたな
>これはややこしい

全然ややこしくねーよww
EUを見てみよう。
次の2つの労働団体がはげしく罵倒しあっているのが普通

管理職労組+大企業社員労組
    ↑
   対立
    ↓
中小企業労組+工場労組+農業労組

925名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:08:03 ID:O/31hv470
おまえらデスノートでもみたら?
926名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:08:20 ID:C5toLvek0
アカ工作員がネットで暴れだしてから、
もう日本は無茶苦茶だ。
927名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:08:26 ID:TftS9bh30
労働者を搾取するピンハネが諸悪の根源。
ピンハネ業者は撲滅されるべき。
928名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:08:32 ID:/oXYXimt0
つーか、面倒くさいから、もう資本主義やめろ

それで解決
929名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:08:32 ID:XbaHNljR0
>>876
違うよ。
不景気や国際競争力を盾にして、立場的強者である経営側が、立場的弱者である労働者に不利益の甘受を迫った結果だよ。
当時を知っている人間なら、ビンビンにその空気を実感していたはずだ。
930名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:08:32 ID:qmUa3Pc/0
日本の製造業はずいぶんと機械化したからな。
で、残った作業は単純労働ばかり。
931名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:08:56 ID:QKjIw7qZ0
直接雇用で期間労働者を雇えば良いだけ
932名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:09:16 ID:1B13Gxpb0
派遣がいなくなったら海外に行くだけだろ。
派遣は自分で自分の首をしめている。
933名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:09:23 ID:u4CFCrkc0
左翼工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。

日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
 ↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
 ↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
 ↓
御手洗氏が経団連会長に就任、愛国心発言、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
 ↓
左翼が御手洗の「愛国心」「靖国支持」発言に激しく拒否反応。キヤノン叩きが始まる。
 ↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、ほぼ全てのメーカーが偽装請負をしている中、なぜかキヤノンが集中的に叩かれる
 ↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
 ↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化   
 ↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。
 ↓
赤旗が2chで「赤旗の記事が支持されている」とマッチポンプ記事を掲載。自作自演。
民主党議員がキヤノンを名指しで批判。批判内容は2chのコピペと同じ。
 ↓
ついにキヤノンが朝日・赤旗が繰り返す捏造記事にマジ切れ。抗議文を発表する。朝日新聞の偽装請負がMynewsJapanで告発される。
 ↓
経団連がリスクの高い中国を見放し、インド・ベトナムへ大訪問団を派遣。
それで中国様が大激怒。朝日新聞が「製造業の中国軽視は問題」の記事を載せる。また、部下の社民党や共産党ら野党が御手洗を参考人招致 
 ↓
世界的な大恐慌で日本中のメーカーが減産。メーカーが生産を委託していた先の派遣会社が派遣社員を解雇。何故かキヤノンだけがマスコミに集中砲火。
 ↓
将来は日本から工場が全て消え、企業は生産を全て海外工場に移し、国内では一部の高学歴による研究開発事業に特化する。
学歴や職歴の無い労働者の仕事が無くなり、貧富の差はますます広がる。         ←いまこの一歩手前
934名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:09:30 ID:TIFPsWp60
分割統治




最善の方法だね
馬鹿を支配するには



団結、連帯されるのが一番困る
935名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:09:48 ID:58qJdHq80
>>893

ありがとう
これはすごい!
936名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:02 ID:S22qD38j0
>>929

能力がないから弱者なんだろ。
937名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:06 ID:tGUJw7RN0
>>865 農地法が死んだ法律だから、変えなきゃ。日本の食品メーカーが耕作放棄地
を買ってトマトやお茶を作る。農地以外の転用には罰金。そこに派遣労働者を派遣。
賃金については一定額を国が補助。自分で独立して農業がしたくなった派遣労働者に
ついては、農地や中古のトラクターなどを自治体が斡旋。
938名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:12 ID:AJ9UhIin0
>>918
この円高のおかげですでに日本の賃金は世界最高です
世界一高い人件費を払って利益がでるわけがない
939名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:12 ID:8WCRmYKB0
既存の労組と非正規がタッグを組んで
賃金はある程度我慢するから雇用を守れと経営に迫るくらいじゃないと
難しいだろう
現実的には無理な話で、労組内で不毛な議論が延々続くだけだろうが
940名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:17 ID:UJaRcUb00
直接雇用にならずに請負か偽装だろう。対して意味はない。
首を切りにくいということは雇いにくいと同義なんだがな。
941名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:21 ID:IVx4+EdA0
>>926
もまいらのせいで20年前から無茶苦茶。
942名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:21 ID:8Jf/2iEX0
>>926
どれだけ滅茶苦茶になっても底辺層はちっとも困らないからねw
精々生活レベルが数%落ちる程度。自分の身だけ守ればおk。
943名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:22 ID:QIFiR/SL0
労使馴れ合いがバブル以降の日本を駄目にした。
戦えない労働貴族は死ね。
944名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:23 ID:h308FGzkO
>>862
だから、寒損を圧倒できる魅力的な製品を作ればいいだけ。

そして日本企業はすぐ共同開発やらで朴られるからね。 
とにかく派遣社員に責任を押し付けて、経営者は頭が悪いだからW
945名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:32 ID:Lxnq4JEm0
>>870

輸出多国籍企業(トヨタ・ソニー・キャノンなど)が海外に工場と雇用を作って

日の丸をたくさん上げる程に日本の状況は不幸になっているのだよ!!

海外の雇用を削減して日本の雇用を最重視するならトヨタやキャノンを支援する

人も増えると思うが・・・・派遣切りではさ?
946名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:41 ID:d26Ul+Ml0
>>912
このまま不況から回復できず派遣制度が進むと、派遣よりコストの高い正社員は次々リストラ対象。
よほどの人材だと自負いる人以外は、どこかでブレーキをかけないと自分のクビがあぶなってくる。
947名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:51 ID:C5toLvek0
アカ工作員のネット工作の力の入れようは凄いよ、
共産党に入れましょうとかいう変なAA毎日見るもんな、
本当宗教団体みたいだよ。
948名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:52 ID:sEuDUtZK0
やっていけないなら破綻すればいいじゃない。 そして日本から出て行けばいいじゃない。
949名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:10:58 ID:w2GUcPgC0
派遣依存体質は甘え。
950名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:11:02 ID:8wQbToKr0
電機連合委員長「製造業派遣を禁止すると電機産業はやっていけない」
じゃあやめればイイよ
そんなはずないだろう 常識的に考えて
951名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:11:02 ID:SjuVRZ0P0
>製造業派遣の規制、結論急ぐべきでない

ちょww時間稼ぎかww
952名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:11:07 ID:POwHDRGE0
>>922
                  /\ 
                /  ⌒ \ 
              /  <◎>  \ 何が言いたい?
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ___________ 
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\ 
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
/____/_____________________\
953名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:11:12 ID:H26Bslze0
>>890
05年にはバブルだってはっきり分かっていたのになぜ正規雇用を拡大するのかと。
数年後にはバブル崩壊でひどいことになるから非正規を増やしていたというのに。

> 経営者が頭ひねってやる経営努力を放棄した結果だよ。
非正規が安い外国人に勝てるだけの生産性向上を頭ひねって考えなかった責任はどうとるの?
いや、今とってるか。


>>929
おまいらが海外労働者より生産性が十分に高ければ、
おまえらが会社を選ぶ立場だよ。
954名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:11:40 ID:1KqtoKlxO
要は社員にする程でもない仕事だが、誰かにやって欲しい必要な仕事だろ?
派遣に出来てパートに出来ない仕事はない
人を集める為の広告、面接作業が長い目で見て派遣に頼る損失は浅いと思うんだが
955名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:13 ID:JFijGlvZ0
>>932
海外って例えば?
日本の経営者って海外に行けば自分たちはもっと能力を
発揮出来たと思っている人たちだらけだよな。
956名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:15 ID:KvoqdU3F0
  _, ._
( ゚ Д゚)

うわ・・・労働組合って最悪・・・・こんな傲慢な態度とってたのか
派遣の人にちょっと同情するわ
957名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:20 ID:bIp6O8wo0
これにはびっくりした。
同じ労働者という点では共通していても、身分、能力、職種、
法的な保護の差から非正規雇用と
正社員労働組合との間には深い溝がありますねぇ・・・
958名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:35 ID:BNPM3HK30
中国に行ってけつの穴までなめられてこいよ、電気馬鹿会社w
959名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:36 ID:+15lSh9Z0
派遣の時給の最低賃金制度が必要じゃないか?
そうでもしないと正社員と同じじゃあ意味がねーだろう。
960名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:38 ID:0A9pfSMB0
派遣はWEに積極賛成すること
自身の立場がよくなる事は無いが確実に正社員を苦しめ復讐することが出来る
今後連合が派遣に擦り寄ってくると思うが断固拒否する事
961名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:42 ID:iPAow7cM0
やっていけないかどうか、一度やってみれば良い。修正はいくらでもできる。
962名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:45 ID:K60w6lb60
>>918
実は外需が日本のGDPに占める割合は1割程度でしかない
ほかは全て内需、経済が巨大であるがゆえに外需も巨大だ
経済規模を無視して外需が巨額であることを強調してきた
『日本は輸出大国』であることと『日本は輸出で食ってる』ことは別だ
国際競争力を失ってやっていけなくなるってのは何の根拠もない
963名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:53 ID:tBlld8wIO
全部破綻しちゃえば良い
964名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:56 ID:Emz8wGec0
>>931
実際過去にはずっとそれでやってきた訳だし、それで良いと思う
企業が派遣の魅力だと思ってるところは好き勝手に首切れるって事みたいだし
965名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:57 ID:RJn/YwVe0
>>904
>TVなんか見てよく分かることは
お前が頭が悪いということはわかった。
966名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:12:59 ID:/upsYF0G0
せめて派遣会社を規制して、ピンはねしている分を労働者にいきわたるようにしろ
967名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:13:05 ID:SgGookRj0
電機は来年も新人とるぞ
かなり厳選してるけどね
968名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:13:06 ID:PBTYIjqA0
>>7
だよね

つーかそれで潰れるっておかしいよ
だからしょうがないでしょ諦めろ
一時は混乱するだろうがもっと他の企業が伸びるさ

怪しいとこが伸びるのは困るがな
969名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:13:12 ID:uw3h4Y100
国内で低賃金労働の確保を目的としたのが派遣労働の合法化。
そして大きな階層ができあがり、不景気になって悲惨なことになった。
労働市場の中での差別された最下層の形成。
970名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:13:22 ID:rSmo8seIO
派遣解禁前も普通にやっていけてただろ!

派遣を解禁した小泉はシネよ!
971名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:13:41 ID:z5YbtKdn0
>>931
>直接雇用で期間労働者を雇えば良いだけ

そういう雇用形態云々ではなく食える給料と将来の見通しが欲しいんだろうなぁ。

三月決算に前後して下請けや地方は正社員非正規関わりなく悲惨なことになってるだろうし、
今でも介護職員なんかは未来が見えん。マグマは地下でたまりまくってる状況で、
バブル崩壊時と違って中間層も薄くなっちゃって、もはや耐えられんでしょ。

972名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:13:54 ID:YGtm1Toe0
じゃあ社長以外全部派遣にすれば?
973明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/01/09(金) 21:13:59 ID:oz2vEl6H0
まあ労働組合って言っても
いまや全労働者の18%だからな昔の半分の組織率だしね。

974名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:01 ID:IvM4ROIZ0
まったく同じ品質で値段の違う商品があったらお前はどっちを買う?
安いほうだよね? だから安い人件費で作れた会社が勝って生き残る
高品質なものを作るか? 安い値段で働くか?の2択だよ
高い給料払ったらその企業は潰れ、仕事は海外に行くだけ ますます仕事がなくなる
派遣制度は労働のうちしょうもない部分を海外でやらず日本でやってくれるという
ありがたいものだよ 給料安くて首切られるのがいやならやめればいい それだけ
替えがいる部分なんだよ
975 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/01/09(金) 21:14:01 ID:EFdkUqGT0
       ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |  <とか言いつつ、下はこんな事になってまつw
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
976名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:07 ID:u3aj+yqe0
バイトで募集しろよ
977名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:07 ID:UJaRcUb00
っていうかこのスレのテーマは正社員は非正規の敵だ。。。
と言うことだと思うんだが。
978名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:08 ID:KT8Px+000
派遣の直接雇用化には反対だ。
日本の製造業は製造拠点の海外重視がますます進んで、雇用は更に悪化して
治安だって悪くなるし、工場のある地域の不動産賃貸や飲食業や流通業も成り立たなく
なって相対的に日本経済の地盤沈下が進む。
直接雇用を実現するならもっと景気の良い時期でないと企業がもなたない。
979名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:08 ID:H26Bslze0
>>962
輸出して稼いだ外貨で日々の食料の半分以上を買ってきて、
輸出で稼いだ外貨で買った石油で流通が成り立っているわけで、
文字通り「輸出で食っている」のですが。
980名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:12 ID:eKxIaZI20
もう1回かくけど、労働者が大団結なんてする必要なし
EUを見れば次のようになっている

管理職労組+大企業社員労組・・・・・・保守党支持+社会党右派支持

    ↑
   対立
    ↓

中小企業労組+工場労組+農業労組・・・・・・・社会党左派支持+共産党支持

ようはこの2つのバランスがどっちに転ぶかだ。
今のEUは圧倒的に後者(中小零細ガテン系)が強い
またリストラとなれば、大企業社員労組も社会党左派に転向する。


981名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:23 ID:8Jf/2iEX0
>>963
そういうこった。一からやり直せば良い。
982名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:28 ID:JFijGlvZ0
>>931
同意。
なんで期間工は駄目なの?
983名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:29 ID:rVrQTOcO0
資本家や株主は民主主義で選ばれていない
そいつらが自民に戦後最大の政治献金をやって
政治をコントロールする
民主主義への冒涜なんだぜ
資本家の独裁政治になっている
民主主義で自民を下野させるのが当然
天下りは年間12兆600億円使って国際競争力だそうで
自民のおかげですね
984名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:30 ID:m2ZaCVNm0
>>962
>>実は外需が日本のGDPに占める割合は1割程度でしかない

ハイ、ダウト
外需関連企業でも2次企業以降は内需に換算されるからな
985名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:38 ID:0hx/8oYU0
派遣業者=ピンハネ業者

正社員=ピンハネ労働者
986名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:46 ID:TIFPsWp60
「7人の侍」みろよ

馬鹿でも、団結すると恐ろしい

絶対団結しないように、分裂工作すべきだね
987名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:48 ID:gT0zcN870
>>956
>>957

もともと連合は派遣の事なんて
正社員のスケープゴート位にしか思ってないと思うぞ?
988名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:52 ID:e+4RnLif0
民主党を支える電機連合。
そこが派遣は要る!といった。
さあて、民主はどうする?
989名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:15:02 ID:C5toLvek0
次の選挙で共産党を潰さないと日本の製造業を潰すまで
工作活動を続けるぞ。

990名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:15:20 ID:kQR8MBV40
>>966
ドイツは何年も前にそれをやったね。同一労働同一賃金だな。
今の日本の派遣元会社は中抜きし過ぎで、サラ金より酷い。
991名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:15:33 ID:ZXb7MXeJ0
既得権益確保の為にはエタヒニンを温存しても何とも思わない人でなしどもだな
日本の民主主義教育は完全に失敗したな
992名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:15:35 ID:RGmVxZfhP
・派遣制度は無くし、直接雇用の業務委託で代替する
(労働者は働き方も選べるし派遣業者も潰れる)

これがFA
993名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:15:41 ID:0+m3KC240
>>972
社長自体派遣みたいなもんだから
オーナー社長以外
994名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:15:52 ID:1KqtoKlxO
>>902
以前派遣に支払う金額を書いたものを見た事があるが、
派遣に聞いた時給よりはるかに払ってる
64
995名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:16:03 ID:0A9pfSMB0
派遣はWEに積極賛成すること
自身の立場がよくなる事は無いが確実に正社員を苦しめ復讐することが出来る
今後連合が派遣に擦り寄ってくると思うが断固拒否する事
996名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:16:04 ID:b9Fmd3XC0
っつかキレるやつが集まったらクーデター起きてもおかしくないぞこれじゃ
997名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:16:07 ID:IVx4+EdA0
委員長9尾にしる。
998名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:16:27 ID:sEuDUtZK0
こいつらにとって非正規雇用で職場に入ってきている人達は、自分達の鬱憤を晴らすための
サンドバッグに過ぎないんだよね。

だって、立場の弱い協力会社の人達の人権を踏みにじる事は、福利厚生の一環なんだもの。

少なくとも、俺が偽装請負で行っていた≡◆電○系の会社ではそうだった。
999名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:16:30 ID:aLHDB2ie0
派遣の方が安上がりだから派遣を利用してた。
その分の益を還元しろ。

と言う話もあるが、これって短期的な場合の話だから。
正社員と同じ期間だけ派遣を使おうとすると、派遣の方が高くなる。
暫くすれば収まる一時的なものだろうと考えたから派遣を利用したんだろ。

要するに、始めから長期的雇用される立場になかった訳。
期間工・契約社員か派遣かで中抜き分は変わるが、
それなら派遣やっている連中がそっちに応募しろよで終わる話。
1000明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/01/09(金) 21:16:30 ID:oz2vEl6H0
派遣制度の導入の目的は安い労働力の確保ではない

それを堂々と書き連ねるとはもはや派遣法は廃止すべきだな

順法精神の無いごろつき企業はつぶれるか海外へ行け

社会が腐るわ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。