【社会】どちらが切符用?カード専用改札機増加で視覚障害者が困惑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1鉄火巻φ ★
どちらが切符用?カード専用改札機増加で視覚障害者が困惑

 「Suica(スイカ)」や「PASMO(パスモ)」などICカード乗車券専用の自動改札機の導入が
鉄道各社で進む中、視覚障害者の間から不満の声が出ている。

 視覚障害者は改札機が表示する残高が見えないことなどから切符を使う人も多いが、ICカードと
切符の両方が使える従来型「併用機」と、ICカード「専用機」との区別がつかず、専用機の前で
立ち往生してしまうという。

 専用機の配置場所は駅ごとに異なっており、識者から「配置する際のルールを考えるべきだ」
との指摘が出ている。

 2001年に導入が始まったICカード乗車券は、カードをかざすだけで改札機を通過でき、
切符を買う手間が省けるため、急速に普及が進んだ。鉄道会社での利用率は約7割に達する。

 当初は、ICカードと切符などが両方使える併用機だけだったが、ICカードが普及したため、
JR東日本の場合、2005年2月に新宿駅で初めて専用機を正式導入。昨年3月末時点で、
専用機は同社の駅の自動改札機の1割強にあたる494か所を占める。首都圏の私鉄9社でも
導入が進み、最も多い東急電鉄の場合、4割近い274か所が専用機となっているという。

 専用機は、切符などを内部に取り込んで読み取る併用機より故障が少なく、鉄道会社にとっても
維持費削減のメリットがある。
(>>2-10に続く)

(2009年1月9日15時39分��読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090109-OYT1T00451.htm
切符なども使える従来型の改札機 
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090109-643712-1-N.jpg
ICカード乗車券専用の自動改札機
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090109-643740-1-N.jpg
2鉄火巻φ ★:2009/01/09(金) 16:02:52 ID:???0
(>>1の続き)
 こうした中、東京視覚障害者協会(東京)は昨年10月、JR東日本に改善を求める要請書を提出した。
同協会によると、視覚障害者はICカード乗車券を使う人もいるが、改札機の残高表示が見えず、
接触不良や残高不足でブザーが鳴った時に混乱するため、慣れた切符の方を使う人も多い。しかし、
改札機にじかに触れるまで専用機か従来機かの区別がつかず、切符で専用機を通過しようとして
立ち往生するケースが相次いでいるという。

 同協会では「専用機は廃止してほしい。廃止できないなら、どれが専用機か分かるようにして」と要望。
これまでJR東日本は障害者に対し有人改札口の利用を勧めてきたが、これについても協会側は
「問い合わせの客で込み合って長時間待たされることも多い」とし、「自動改札で戸惑っている時に
後ろの客から舌打ちされてつらい思いをしてきた。便利さの陰に隠れがちな障害者のことも忘れないで」
と訴えている。

 これに対し、JR東日本では「構造上の理由などで駅ごとに専用機の配置が異なる。安全上の問題も含め
さらに対応を検討したい」としている。東急では、点字ブロックで併用機に誘導する対応をとっている。

 自身も盲ろう者の福島智・東大教授(バリアフリー論)は「各社や駅ごとに専用機の配置がバラバラで、
『併用機は必ず端に残す』などのルールもない。障害者団体の意見を聞くなどして統一すべきだった。
各社には、専用機近くでアナウンスを流したりする工夫が求められる」と指摘している。

(ここまで)
3名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:03:07 ID:kKQfv8/c0
見ればわかるだろ!!!!!!!!!!!!!
4名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:03:56 ID:KUqs+Jgk0
一番通りやすいところを併用機にしとけばいいんだな。
5名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:04:48 ID:A/Yoe8rl0
Suica専用
は絶対にいらないと思う
6名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:06:51 ID:6HAfbdOE0
点字で出力できるICカードを作れば良いのではないか
7名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:07:02 ID:iakGc5kEO
目が見えてても不便だよ。
8名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:07:35 ID:Y8BiapO60
最近障害者ウゼーってニュースが多いけど、これは正論だな。
9名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:08:25 ID:lvpPgWBJ0
>>3
このおちゃめさんめ
10名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:08:54 ID:/7J6usWq0
俺も普段電車乗らないからこれじゃわかんない。
11名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:09:12 ID:MZn4z1d7O
Suicaも切符もかかる時間が変わらないのに専用が出来る不思議。
12名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:10:03 ID:rN0+2k910
専用機を隅っこに置くと、そこを通らざるを得ない流れになった時に超不便。
13名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:10:29 ID:FyVHgN5k0
SUICA推進のためかなんか知らんが
SUICA専用ゲートってのがあるのが良くない
全部兼用にしろよ
14名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:12:10 ID:a/HYXXZX0
骨伝導搭載カードで残高告知。
後はコンコースの床全面に可変整列型ポッチポチ歩行路を設置。
これでどうにでもなるだろ。
15名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:12:13 ID:yckFSUJv0
これは障碍なくても非常に紛らわしくて不便に感じてた。
ターミナル駅の混雑時なんか人ごみで前方ほとんど見えないし。
16名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:13:23 ID:gyImt8bOO
酷い話だな
17名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:13:40 ID:9X0hjAah0
あるある、込んだ改札で前に進んだらSUICA専用で他人に迷惑かけたことがある。
あれは紛らわしい。
18名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:14:16 ID:4leIjA3b0
>>11
運用費が大幅に減る
19名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:14:27 ID:GeBTYg6sO
翠香専用って意味あるのか?
コスト削減ってわけじゃないだろうし
20名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:15:17 ID:RboK4l+20
専用機ねえ。まあ持ってる方としては気持ちすいてるから
楽っちゃ楽だけどそこまでの利益はないかな。

21名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:15:40 ID:euDi77UV0
俺の使う駅は、専用機ばかり並べて、切符の使える併用機は1台しかない。
当然ラッシュ時には混み合うわけだが、カードを買わせようという嫌がらせにしか思えない。
22名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:15:41 ID:yckFSUJv0
メンテナンスの手間が段違いで
コスト削減のために専用機普及してんじゃないのかな?
23名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:16:20 ID:PNB6bqmV0
>>11,13,19
おまえら改札機の中身見たことないのか?
あれだけ複雑な機構を維持管理するのにはコストがかかるんだよ。
24名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:17:01 ID:a/HYXXZX0
>>19
汎用ゲートに人が並んでる横を、スイスイ通れるという優越感。
巻き込み不良がないから、ほぼメンテナンスフリー。
でも残高不足、磁器エラーで流れが止るのは世の常。
25名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:17:58 ID:ItWh8RBQ0
26名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:18:07 ID:IJOJePlu0
めんどくせえから、めくら全員にフリーのSUICAあげればいいじゃねえか。
27名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:18:20 ID:l9Mp43fkO
Suica定期なのに専用はなんとなく避けてしまうw
28名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:18:27 ID:D6+MytJBO
早くピタパ専用電車つけれ
29名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:19:19 ID:290X/uIZP
>>22
それなら、客側にも還元しろ。一方的に不便を押し付けて、うまいとこどり
するな、ハゲ!サービス業だろ!!
30名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:19:29 ID:ItWh8RBQ0
これは健常者でも混乱してる
なんとかしてほしい

形が見て分かるほど違うとか
そもそもゲートにしないとか
現状両者が似すぎている
31名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:19:53 ID:h5wyDhLj0
残高不足が不安ならオートチャージを使えばいいのに
32名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:20:15 ID:BhC8tjsm0
しかし、この程度の混乱もあらかじめ想定できんとはなあ、どうなってんだか
33名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:20:34 ID:mGFIv8aDO
オートチャージのICカードにすれば無問題
券売機でノロノロ切符買う手間も省けていいじゃないか
34名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:21:19 ID:HNCLEXM70
専用改札は健常者でもたまに間違えてる人見かけるしw
ETCレーンほどのわかりやすさはほしいところ
35名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:21:33 ID:rN0+2k910
とにかく専用機を2台以上並べるのは禁止にしてもらわんと、ラッシュ時に流れがズタズタになる。
36名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:21:36 ID:yckFSUJv0
スレ違いかもしれないが
進入OKのマークが出てて進んでったら
反対方向から来た人の方が早い者勝ち?で入ってきて
自分は別レーンに入りなおしって事よくあるんだけど、あれどんな仕組みなの?
視覚障碍者とかどう対応してんの?
37名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:22:25 ID:a/HYXXZX0
オートチャージはだまし取られた時に厄介だからな。
でも、この辺りは家族の配慮でクリアできそうだけど。
あとは経済的な面と頻度との兼ね合いだよな。
38名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:22:58 ID:IJQO1efW0
メクラは一人で電車乗るなよ。あぶないだろ
39名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:23:37 ID:FQYzUwyf0
専用とか切符もかざせるようにしてから導入しろよ
40名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:24:16 ID:ItWh8RBQ0
>>34
ETCレーンは随分手前から青い誘導がペイントしてあるよね
ゲートも明確で分かりやすい
41名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:25:00 ID:yckFSUJv0
>29は白痴?
俺はただの利用者ですけど?
42名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:25:14 ID:a/HYXXZX0
まあ確かに、切符をRFIDだのICチップ埋め込み型リフィルにするという案はあるね。採算度外視だけど。
紙資源削減できるし。無くすと高くつきそうだけど。
43名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:26:08 ID:FoO6hrx70
スイカ専用改札はスイカを使わない俺には邪魔なだけ
44名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:26:56 ID:P4zeFuFy0
>>26
言葉は悪いけど、一つのアイディアかもね。
45名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:27:15 ID:GmlfGHOA0
視覚障害者用Suicaでも作って障害者年金から引き落とせ
46名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:27:30 ID:ItWh8RBQ0
>>42
リユース可能な先払いワンタイムカードってこと?
それなら統合できるな
47名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:27:43 ID:ZsyU1BNoO
SuicaやPASMOに回数券機能があればいいんだが
チャージ機能だけでは割高
48名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:28:11 ID:txzv+Dzd0
>東急では、点字ブロックで併用機に誘導する対応をとっている。


2chだから障害者叩きも多いだろうけど、これくらいはすべき。
49名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:29:42 ID:Ma2ezvkk0
改札というと

改札機手前で急減速してモタモタしながらバッグ弄ってる糞女とババァどもは

とりあえずジャマだから

横によける事も出来ないんなら
床に寝っころがって全員に踏まれろ
50名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:30:03 ID:FPyIc+mq0
>>46
北京地下鉄はすでに全て回収型のICカード
別に中国がすごいわけでもなく、北京空港駅なんてどうみても日本製
51名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:31:07 ID:/CvR56qj0
障害者はタクシーを使えばいいんじゃない?
52名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:31:35 ID:ItWh8RBQ0
>>47
自分は周遊券とか首都近郊の企画券つかってるから切符から離れられない

>>48
ハングル看板叩きやシニアカー叩きは多いけど障害者叩きは少ないだろ
聴覚障害者の運転免許は論争あるがあれも光変換装置義務付けとかあれば叩かれない
53名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:32:52 ID:8+m8HHqf0
Suica使えば解決するじゃん
54名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:33:07 ID:/+5Qr11M0
専用機の頭上にピンク色の表示出てないか?
55名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:33:30 ID:GmlfGHOA0
>>52
緊急車両はサイレンわからないよな
こないだ消防車が交差点でおっかなびっくり渡ってるの見て気になった
56名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:33:41 ID:zD/HH8WpO
回数券も情報として書き込めるようにしろよ。
ったくエセ公務員は…
57名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:33:57 ID:GmlfGHOA0
58名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:34:10 ID:+4fosPcd0
>>3
お前を視覚障害者やじーさんばーさんのための案内役に任命する
59名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:34:40 ID:o+VDpF360
障害者の分際で、健常者と同じ事をしようとするのがおこがましい
障害者手当もらってんだから、タクシーでいいじゃん
安くあげようとすんなクソが
60名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:35:16 ID:E9KAFA3J0
>>11
切符とか磁気カード対応の改札機って、中にそれらを通す機構があるわけだが
そういった可動部が増えれば増えるほど、故障率は上がるしメンテナンスコストも
かかるからね。
切符が中で詰まれば、いちいち開けて対応しなきゃならんし。
61名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:35:40 ID:Ma2ezvkk0
>視覚障害者は改札機が表示する残高が見えないことなどから切符を使う人も多いが

俺も残高なんてみねーから

Suica使えばええやん

62名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:35:56 ID:9X0hjAah0
専用機のほうが安く上がるってんなら確かにビューカードみたいな後払い方式の
障害者向けカードを作ってあればいいかもね。
クレジットのように利息なしの乗った分だけ支払い、支払方法は選べるようにしてさ。
んで、スイカ同様お買い物にも使えるようにする。
携帯電話のICスイカたって目の不自由な人には不便だろうから専用カードがいいかもね。
63名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:36:26 ID:wp5xcboA0
>>6
点字を読める人は少ない
64名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:36:59 ID:mpXtuy0TO
見えてても間違えるけどな
65名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:38:06 ID:rvTdQhQP0
都内の人間は知らんかもしれんが
東京以外の近郊から都内に出かける時は、割引も無いSuicaなぞ誰も使わない。

都区内フリーきっぷという山手線内と多少足が伸びる地域が
何回でも乗り降り自由の往復きっぷを買う。
まぁこれも東京自由きっぷから改悪されたんだけどな

あとこのきっぷ買う時は紫色の指定席券売機かみどりの窓口でクレジットカード使うのが
ポイントも貯まってお得、JR東にダメージ与える為にも積極的に使おう。

て事でスイカ専用機反対
66名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:38:21 ID:xCF++07Z0
いつも思うんだけど、なんで障害者って偉そうなの?
何様なわけ?
67名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:38:44 ID:wp5xcboA0
切符も磁気方式からスイカと同じタイプのカードで発行すればいいんじゃね?
68名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:38:50 ID:NeCXMQwE0
てか目が見えないのに切符通すのはめんどそうだし、
最初からsuicaつかえばいいじゃん。オートチャージできるし
切符つまって壊れると修理代はバカにならないみたいだぜ
suica普及の目的もあるんだろ。
ついでに点字ブロックはスーツケースとか車椅子の人にとっては邪魔。

彼らなりに大変だろうけどここは公共の福祉的な意味からメクラが折れるべき
69名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:39:00 ID:J/dxXlfFP
面倒だから、両端に一台ずつ兼用機種置いて、改札口で「両端に切符とカードの兼用改札があります」
って合成音声で流しとけよ。
エスカレーターでもこのごろは近寄ると「エスカレーターが動きます」って声が流れるゲートあるだろうが。



70名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:39:54 ID:szPrRRaY0
>>65
いなかものはたいへんですね
71名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:40:12 ID:WRQUMnwYO
>>3

ゆとり発見伝
72名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:41:24 ID:xZUVBSDK0
ていうか切符用、もしくはsuica専用機とかの手前に
盲人用ブロック引いとけよ

健常者でもちょっと分かりづらい瞬間あるだsろ
73名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:41:28 ID:mA0RoJJK0
>専用機は廃止してほしい

激しく同意。
改札機直前で進路変更を強いられるのは不便すぎる。
コスト削減はいいけどそれが利用客に還元されて運賃が下がるわけでもないし。
74名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:41:40 ID:wp5xcboA0
>>66
車椅子を使う障害者が一番偉そうだよね

なまじ自由に行動できるので
そこらじゅうに出かけていっては
エレベーターが完備されて無いとか
スロープがないとか文句をいう


75名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:41:51 ID:FPyIc+mq0
>>66
障害者=障害があって不便な人
障害者団体=プロ市民、クレーマー
どちらかというと障害者のためじゃなくて、
障害者団体のために機械を工夫していると思われ
76名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:42:30 ID:Qlj1wEzB0
私はこういうデジタルで新しいものに突っかかっちゃうので
例によってスイカも嫌い
切符を買うのも楽しいじゃないか。急いでるときに買い間違えるとぬおおってなるけど
77名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:43:24 ID:szPrRRaY0
点字ブロックをはがして欲しい
あれ、雨の日は滑りやすくなって危険なんだよね
78名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:43:26 ID:0XwUvWJ20
混み合う改札口は、
天井に改札の場所を表示するべきだ。
「スイカ専用→」って地面に書かれても
人がいっぱいいると、改札の直前まで
どこが専用レーンだかわからない。
79名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:43:55 ID:9X0hjAah0
都市部はスイカでもいいんだけどね〜〜〜
JR東管内でもスイカ使えない駅はいまだに結構あるからなあ。
都市部に限った改革ばかりしてるとそのうち地方がかわいそうになってくる。
80名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:44:22 ID:xZUVBSDK0
東急はブロック引いてるのか。毎日使ってるが気がつかないな。

ともかく、suicaとかpasmoのピっと鳴って反応するまでの時間が
長すぎる!!
ラッシュ時はいちいちタイミングを見計らわないと失敗するときがある。
一瞬で反応しろやカスが
81名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:44:38 ID:QiTFd82UO
おれはほぼかならず切符を買うよ
スイカパスモには不通発生時の振替輸送の保護がなく自腹になる
相変わらずグモ多いしこないだも正月の常磐線がしんでtx乗ったがtxは高いから自腹だったらのらないよ
82名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:44:40 ID:GmlfGHOA0
>>78
普通上に表示されてないか
あんまり気にしたこと無いけど
83名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:45:55 ID:CDhelyQm0
アウアウアー?自動改札機増加で知的障害者が困惑
84名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:46:33 ID:0XwUvWJ20
>>82
私の行動範囲では、たいてい地面だよ〜 
高速のETCみたいに
人山の後ろからもわかるようにしてほしい。
85名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:46:48 ID:MOmqJS130
視覚障害者はタクシーで移動すればいい
電車に乗るのは危ないだろ
御茶ノ水みたいな狭いホームだと本当に危ない
86名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:48:13 ID:eZC8CzPK0
自動改札に入れて出てきた切符取らないやつって何なの?
一定時間出っぱなしだったら吸い込む仕組みにしておけよ。
87名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:48:14 ID:+9a/danQO
人の家に勝手に上がり込んで
車椅子用リフト付けろとか
段差無くせとか言ってるようなもんだな
頼むから車椅子の人間(と団体)はうろうろ出歩かないでほしい
88名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:48:39 ID:7jSx6HJ30
>>77
点字ブロックでよろけて線路に落ちそうになった。
あれ平坦にして、ICタグで誘導するようにできないの?
89名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:49:02 ID:cDDMc5tS0
外に出るのが間違い。
おれなんかこの二年、電車に乗ってないぞ。
90名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:49:04 ID:WlVgsvGg0
視覚障害者?
頭の不自由な人たちだろ?
馬鹿に基準合わせすぎなんだよ、今の日本は
91名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:49:39 ID:FDeg4xGA0
てか、ICカードの方が、うまく読みとれなかったりして不具合おこして改札の大渋滞の原因なんだがwww
なんのために導入してんだか
92名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:50:57 ID:mA0RoJJK0
>>86
一定時間出っぱなしだったら吸い込む仕組みにすでになってるだろ?
93名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:51:16 ID:xZUVBSDK0
それよりもゲートを2重にすべき。
突っかかった奴は最終ゲートの前に避けられるから
流れが詰まらない。
今の1ゲート方式はラッシュ時とか引っかかるから嫌だ。
この間も俺はまったく悪くないのにICカードの不具合で引っかかったし
94名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:51:16 ID:pQSLQlF30
>>73
東急は上に書いてあるからわかるけど?
他の所は違うのか?

キップが1人でもいると流れが変わるから遅くなるのよ
95名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:51:52 ID:wp5xcboA0
スイカをポケットに入れたままで
そのまま通れるようにはならないのかな?
96名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:52:08 ID:/cAfv4230
視覚障害者は自動引き落としのSuica使えよ
券売機で買う必要もなくなり
そっちの方がよりいいはずだろ

っと書いたところで見えないだろうから
直接言ってやりたい

クレジットカードはいやとか言うようなら
文句を言うな
97名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:52:26 ID:eZC8CzPK0
>>92
そうなの?知らんかった。
ずっとキンコンなりっぱなしかと思ったよ。
98名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:53:07 ID:rN0+2k910
前のババァが料金足りない切符突っ込んで閉まった扉こじ開けて強行突破しやがって、オレのところでピンポンピンポン鳴り響いて
周囲から白い目で見られた。死ね。
99名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:53:33 ID:vl8eTLa20
普通にSuica持てばいいじゃん
PASMOやICOCAとの相互利用も出来るんだし
100名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:53:46 ID:Gqx3pTvC0
障害がある人にも無い人にも分かりにくかったり、不便だったり
するのは、設置に際してシュミレーションをちゃんと
してないってことだね
101名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:54:26 ID:/+5Qr11M0
>>57
いや、見えてもわからんと言う人が多いから・・・
102名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:54:36 ID:pQSLQlF30
>>80
東急でモバイルスイカは遅い
たまにJRに乗ると早くて気持ちいいよ
103名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:54:45 ID:9X0hjAah0
>>86
キセルしてる連中に多い。
切符を入れて強引に突破
エラーが出ようがお構いなし。

あと、お金が足りてないのに気づかずにそのまま突破とか。
104名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:55:20 ID:gjpTxKLXO
>>98
怒りの沸点が低い奴だな…
105名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:55:40 ID:vl8eTLa20
改札手前でいきなり立ち止まって鞄から定期探す女は死ね
106名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:55:41 ID:FyVHgN5k0
電光掲示板とかって見えない人はどうやっても見えないんだね
107名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:55:52 ID:mA0RoJJK0
>>100
客の利便性よりコスト削減を優先したってことでしょ。
IC専用機にするとメカニカルな部分が減るからメンテコストが下げられる。
108名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:57:22 ID:szPrRRaY0
>>105
あ、それマジでムカつくw
109名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:57:45 ID:/cAfv4230
>>107
ごめん、利便性客にとっても上がってる
110名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:58:07 ID:pQSLQlF30
>>107
コストはキップ代に帰ってくるから大切だろ

何故かみんな専用機を避けるから空いててうれしい
111名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:58:26 ID:cDDMc5tS0
>>96
盲人てクレジットカード持てるの?
112名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:58:37 ID:Gqx3pTvC0
>>107
だとしても、ガイド表示で工夫ができると思うけど
113名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:59:17 ID:VZE8WrDN0
ICタグ内蔵紙の切符に切り替えるわけにはいかんの?
114名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:59:19 ID:/cAfv4230
>>111
当たり前に持てるよ
115名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:00:38 ID:508emZru0
そもそも、なんで障害者にあわせないといけないわけ?
116名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:01:08 ID:ItWh8RBQ0
てか専用機を2台連続して並べないっていうルール作ればよくね?
駄目だったら隣に行けば切符が通せる

動線パターンは条件分岐1個だけで済むからシンプルだ
117名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:01:56 ID:ZsyU1BNoO
チャージ機能に何も割引やポイントが無いのが問題
これさえあれば回数券や周遊券もいらない
システムの組直しも回数券機能を入れるより少なくて済むはず
118名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:02:05 ID:ItWh8RBQ0
>>115
健常者も結構面食らうことがあるから
これは2系統の出口を混ぜる時の共通問題だと思う
119名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:03:12 ID:/cAfv4230
>>118
7割がICなんだから
面喰ってるのは3割のうちの
さらに数%
120名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:03:28 ID:txzv+Dzd0
>52
このスレ見てるだけでも結構いるような・・・w
ま、「どこまでが」で認識のズレがあるのかもしれないけど。
121名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:03:37 ID:E9KAFA3J0
>>111
「職業:スナイパー」でも持てるから大丈夫だろ
122名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:04:03 ID:mA0RoJJK0
>>109
改札機の手前で人の列が乱れて難儀してるんだけど
どう利便性が上がってるのか説明してくれよ。

>>110
コストが下がって鉄道会社は助かるかも知れんが、
それが客に還元されてるようには見えない。
123名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:06:19 ID:ItWh8RBQ0
>>120
俺も書いてから叩きが多いので認識を誤っていたw
障害者スレ結構見てたつもりなんだけどなぁ
暴力的な車椅子や知的障害者批判が散見されるね
124名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:06:30 ID:QQoFKxmaO
障害者はそもそも自動改札自体困難だろ
文句言うのはいいけど二重にするな
125名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:06:42 ID:/cAfv4230
>>122
切符と混ざってる方が列が乱れる頻度がはるかに高い
専用機のおかげで切符のやつが混ざらなくなり
従来機よりはるかに通過がスムーズになった
126名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:06:45 ID:vrBmVC8V0
っていうか、今時SuicaやPasmoを持っていないやつなんているの?
127名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:06:48 ID:7oFlR+/p0
所詮、鉄道会社は上から目線だからね
障害者なんかどうでもいいという本音がわかる
痴漢の冤罪まで生むような満員通勤状態を昭和の時代から
放置してるし・・・
やっぱりクルマはいいな
鉄道社員って柄が悪いし・・
128名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:07:40 ID:ItWh8RBQ0
>>126
往復の切符より企画券のほうが圧倒的に安かったりするんだよ
129名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:09:03 ID:pQSLQlF30
>>122
>コストが下がって鉄道会社は助かるかも知れんが、
>それが客に還元されてるようには見えない。

コストがたくさん必要になれば料金上がるでしょ
ってか、コストがかかっても専用機で快適に通りたいんだが

キップを入れるのが下手な人が混ざってると流れが止まるからね
130名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:09:24 ID:ntKDO4Id0
>>128
貧乏人なわけね
131名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:09:49 ID:gHAAP8Yp0
何故残高が気になるなら
後払い方式のICカードを
使わないのかね。

頭にも障害があるんじゃねーの?
132名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:10:48 ID:3SkyyIln0
確かにIC専用改札機はむかつくな
133名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:12:13 ID:sV0yg+QS0
>>105
これは同意。
何で馬鹿女どもはあらかじめ用意出来ないんだ?
134名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:12:38 ID:Gqx3pTvC0
>>115
障害者がスムーズに利用できるということは、高齢者や子供や、滅多に
電車を利用しない人にとっても利用し易いということで、
そういう環境を整えることが、公共(交通)機関としての責務でもあるから
135名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:12:51 ID:IRV8IjN90
なら視聴覚障害者用ICカード作ればいいんじゃないか?
運賃は後で自宅請求にすれば問題ないだろ?
136名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:13:01 ID:uMOpw8uv0
ETCレーンみたいに10m手前から床にライン引いておけばいいだけじゃん。
それすらも見えないヤツは一人で出歩くな。
137名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:13:13 ID:lrphVaaO0
前に障害者の奴が一人で路線バス乗ってきて、いちいち、全ての停留所でボタン押すモンで、運転手さんキレてたなw
138名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:13:59 ID:/cAfv4230
>>134
それによって大多数に不便を強いるようではダメ
しかも鉄道会社は民間だし
139名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:14:52 ID:EtUCdZKO0
>>131
クレカ持てない人が多いんだろ。障害あってたいした給料も貰ってないだろうし。
140名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:15:00 ID:wp5xcboA0
>>138
改善するとなんで不便になるんだ?
141名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:15:02 ID:ntKDO4Id0
そもそも障害者を野放しにするな
142名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:15:40 ID:mA0RoJJK0
>>125,129
ICカードも読み取りエラーで列が止まるなんてしょっちゅうあるけど?
143名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:15:45 ID:/cAfv4230
>>139
収入ない人が不便なのは当たり前でしょ
受け入れなきゃ現実を
144名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:16:20 ID:/cAfv4230
>>142
頻度の問題
切符交じりの方がはるかに高い
145名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:16:53 ID:Wo9nxsdm0
>>140
点字ブロック、点字表示、車いすリフト、じゃますぎます
146名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:17:10 ID:/cAfv4230
>>140
そもそも>>1にある専用機をなくす対応じゃ
改善じゃなくて改悪
改悪だから不便になる
147名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:18:18 ID:wp5xcboA0
>>145
つまり貴方は点字ブロックの段差でつまずくぐらい
足腰が弱いんですね
148名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:19:32 ID:IRV8IjN90
というかスイカでもう十分すぎだろ・・・
後はネットのクレジットカードでチャージ出来れば
関東の交通機関に現金は必要ないしな
149名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:19:36 ID:EtUCdZKO0
>>145
点字ブロックは疲れたときに踏むと気持ち良いだろ。
150名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:20:24 ID:Y6JtTP3u0
ICカード、うまく使えば障害者の人たちにも便利になりそうなんだけど。
専用のICカードを使えるようにして残高を音声で伝えるとか。
151名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:20:53 ID:pQSLQlF30
>>142
キップが詰まったら簡単に復帰できないじゃん
専用機にくる奴は自信がある奴が多いから安心率高いw
152名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:21:31 ID:wp5xcboA0
>>146
専用機を無くせって話じゃなく
設置するなら一番右端にするとか共通ルールを作って欲しいって話だと思うけど?


153名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:22:27 ID:/cAfv4230
>>152
> 同協会では「専用機は廃止してほしい。廃止できないなら、どれが専用機か分かるようにして」と要望。
154名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:22:56 ID:/cAfv4230
>>153
まさに自分たちの都合しか考えない協会
155名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:23:43 ID:eVrnKz6EO
>>147
冗談じゃなく足悪い身には堪えるぞ>点字ブロック
踏んづけて何回転倒したことか
156名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:24:31 ID:BfXTkfQzO
うちの田舎は千葉の総武本線沿線にあるけど、Suicaが使えないどころか未だに無人駅だよ。何か切符入れる箱があった。
157名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:24:38 ID:wp5xcboA0
>>153
だから共通ルールを作れって話でしょ?
要求するときに大げさにいってるだけだろ
廃止しか認めないっていう声明じゃないんだし
158名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:25:22 ID:ItWh8RBQ0
>>153
東急の取り組みなんか評価してるみたいだし
併用機に誘導するよう点字ブロック付ければいいだけの話しだよな
それにくわえて
・手前からETCみたいな誘導
・上の看板は手作りのビラビラみたいなのじゃなくETCみたいな分かりやすいゲート
整備すればみんなが喜ぶ
159名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:25:48 ID:86c0bWFz0
障害者の存在自体を廃止すればいいんだw
160名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:26:01 ID:/cAfv4230
>>157
引き落とし方式のカードがあるから
それ使えで解決なんだけどね
161名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:26:10 ID:FyVHgN5k0
IC切符にすれば全部専用機で済むのにね
162名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:26:33 ID:IRV8IjN90
専用機廃止とかになったら障害者の風当たり悪くなるんじゃないか?
特に新宿とかの都心の駅で廃止なんてされたらたまったもんじゃない。

タッチだけでいくのと 切符入れて取り出すのとでは 効率に差がでるし
163名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:27:18 ID:z2cRtSJp0
あの杖にSuica機能を持たせれば
164名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:28:07 ID:9X0hjAah0
スイカの不便なところ

スイカ読み取り機のない駅に行くと窓口がある駅は清算可能だが無人駅では清算できない
あっても無人の時間帯がある駅になると清算機すら使えないので不便

お得な周遊切符などが使えない。
運休時でも払い戻しが出来ない。
振り替え乗車表をもらえない。(完全自腹)

結構不便なところあるもんだな。
165名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:29:04 ID:wp5xcboA0
>>160
それならすべて専用機にして
切符の自動販売機を撤去したほうがいいんじゃね?
166名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:29:17 ID:EtUCdZKO0
>>161
なるほどな。
つーか、Suicaにチャージできる金額を10円単位にすれば解決じゃね?
切符買う要領で必要なだけチャージすれば良い。
小銭を始末できて、利便性もアップ。
167名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:30:02 ID:vl8eTLa20
ICカード読み取り→照合→OK
切符挿入→切符読み取り→照合→OK→切符排出

ICカードは切符が必要とする最初と最後の処理ないのが強みだろ
168名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:30:26 ID:6wE4kXUHO
>>156
うちの田舎は自動改札の無い有人駅だがPiTaPaのみあるぞ
169名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:30:40 ID:BL7DGbnP0
俺はいまだに切符というか回数券
割引も付かない上に保証金まで取られるSuicaを使う奴の気がしれない
170名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:31:56 ID:ZRKnpNUSO
>>155
目見えるなら避ければ?
171名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:32:23 ID:AuKE7QKU0
自分や家族がいつなんどき事故や病気で
目が見えなくなるかもしれないっていうのに
想像力がない人間が多いのか?
172名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:32:30 ID:9X0hjAah0
>>169
定期券使う人には便利なんだけど>>164のような不便な面や損する面もあって
微妙なんだよね。
結局磁気のほうがいまだにお得って構図は変わらないかもね。
173名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:33:13 ID:GmlfGHOA0
>>169
いちいち回数券なんか買う手間でペイできるだろ
174名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:33:31 ID:EtUCdZKO0
>>169
料金気にせずフリーダムに乗り降り出来るのは快適だぞ。
175名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:34:10 ID:/+LnjBcc0
>>171

基本的に2ちゃんねらーは自分一人で大きくなった
一人前になったみたいな奴ばっかりだからw
176名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:34:21 ID:GG8mjfAnO
連絡定期券だからカード無理だし

カード専用とかいらなくね?
両方ついてるのでいいじゃん
視覚障害者云々関係なく
それかカードの方には点字ブロックみたいなん敷くとか?
177名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:34:26 ID:T+4WO5WiO
>>169
普通に考えて定期のが安いからだろ
おまえ車通勤なのか?
178名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:34:50 ID:ItWh8RBQ0
>>174
都区内フリーきっぷのほうがフリーダムなわけだが・・・
179名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:35:54 ID:yryt16P60
>東急では、点字ブロックで併用機に誘導する対応をとっている。

って対応をとってなかったJRが悪いってだけの話だろ、現時点では。
180名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:36:29 ID:9X0hjAah0
せめてもスイカなどのICにも乗車時に引いたお金を払い戻しできるようにしたり
お得な切符の情報をICに書き込めるようにして、使えるようになればいいんだけどね。

たとえば神奈川県から埼玉県に行くにしても都区内フリーキップを併用したほうが
安かったりするんだよね。
181名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:37:30 ID:EtUCdZKO0
>>178
都区外やバスでも使えるん?
182名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:37:50 ID:/cAfv4230
>>176
PasmoもSuicaも連絡定期可能
田舎の話ならスレ違い
183名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:38:05 ID:LuW+l2z/0
>>169
普通はそうなんだけど
ここで吠えてる奴はsuica定期で近距離しか乗らない…JRから見たら一番金掛けたくない奴
んでそんな奴の相手には専用機で更にコストカットを狙ったが失敗

suicaだiDだポイントだの言ってる奴に限ってこういう切符の存在を知らないし使わないw
184名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:38:12 ID:wRh4BJ9pO
>>155
気持ちはわかる。点字ブロックは、視覚障害者にとっては障壁除去になるが、
車椅子や下肢障害者には、逆に障壁になるもんね。改善の余地はあると思う。
185名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:40:17 ID:ItWh8RBQ0
>>184
視覚障害者の靴にICチップ入れておいて
その時だけムニュっと点字が生えてくるとかかな?

でもそれやっちゃうと周りの人がブロックを開けてくれないから微妙だな
186名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:41:04 ID:/cAfv4230
>>183
>>169
手間にかかるコストって概念が理解できない人なんだなと思った
直接金払ってなくても、手間がかかればそこにはコストが発生
してるって考えがないと理解できないかもな
187名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:41:12 ID:3F06RdMhO
専用機もっと増やせ。
併用だと前の客が不正な切符入れたりして、流れが悪くなる。
今時、Suica位持てよ。

188名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:43:48 ID:pQSLQlF30
>>183
普通は回数券?
君の周りはすごい優秀な人が集まってるね

俺は私鉄でもJRでもバスでもモノレールでも、そこで買うジュース自販機でも
携帯でやりたいから無理だな

そもそも並んで無駄にする時間がもったいない
189名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:44:24 ID:9WsL2Hai0
障害者おことわりとかどうよ?
手当をもらっているくせに、ケチるなよって感じ
190名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:44:49 ID:NoLJqIhz0
あれー何年も前に同じようなこと言われてた気がする。
たしか券売機をタッチパネルにして、
視覚障害者が買えないじゃないかって怒られて、
全台改修したんじゃなかったけ?
この会社って学習能力ないんだねー
191名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:45:04 ID:WrMb4yv20
スイカを靴の裏に仕込んで、床で読み取ってくれればいいのに
192名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:45:43 ID:EtUCdZKO0
>>184
あの程度の凹凸なら、車椅子の敵ではない。
193名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:47:28 ID:NoLJqIhz0
>>126
田舎じゃ電車やバスに乗るのは年に数回とか珍しくない。
SUICAとか買っても、使用頻度そこまで低いとまず無くす。
194名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:49:30 ID:/cAfv4230
>>193
そもそも田舎に専用機ないでしょw
195名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:02 ID:aL1SjitNO
切符を無くせば全て解決
196名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:02 ID:EtUCdZKO0
>>193
コンビニで使えばOK.
凄い田舎でSuicaを使えるコンビニが無いとか言われると駄目だが。
197名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:35 ID:ZNRN7PUt0
>>3
視覚障害の意味は、みることの出来ない障害、という意味。
要するに盲(めくら)ということ。

最近は言葉狩りがおおくて、わかりづらい。
旧来の日本語にしてもらえば、>>3のような高齢者にもわかりやすいのにな。
198名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:59 ID:9WsL2Hai0
>>193
田舎者が話に入ってくるなよw
これは都会の話ですよ
199名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:52:34 ID:Owkwpigh0
>>65
> 都区内フリーきっぷという山手線内と多少足が伸びる地域が
> 何回でも乗り降り自由の往復きっぷを買う。

これをスイカで自動清算するようにしてほしいな。
200名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:52:35 ID:S0TqjAGd0
>>194
話が噛みあわなさ杉w
201名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:53:54 ID:EtUCdZKO0
とりあえずJRはチャージに使えるクレカの制限を外せ。
カード増やしたくないんだよ。
202名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:53:58 ID:O7cUPeAFO
点字付きSuica作ってやれよ
203名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:55:01 ID:pQSLQlF30
>>201
お金払えば出来るんじゃないの?
知らないけど
204名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:55:22 ID:Rq/PoChz0
>>193
田舎は改札=有人です
自動とかないです

更なる田舎は無人ですが
乗る時はノーチェック
降りる時はボロイ木箱に切符入れて帰ってください、といった感じに
205名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:57:59 ID:MALXeK330
SUICA専用はあってもなくてもいいけど、
あれかな、機械的な稼動部分が少ないから
割安なんかな?
206名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:58:16 ID:eCvnrsiA0
>>1
利権家が絡まないとこうもごもっともな御意見になるのかw
久々にニュー速+でニュース記事らしい記事見たわww
207名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:59:08 ID:EtUCdZKO0
>>202
残額を音声出力するSuica作るほうが簡単そう。あったら俺も欲しい。
208名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:59:21 ID:FPyIc+mq0
>>190
障害者団体という名の圧力団体が
存在意義を訴えるために必死であら探ししているようにしか見えない
視覚、聴覚、知能といったそれぞれの障害者全てを救おうとしたら
画面→みえねーよ
音声→聞こえねーよ
だしもともと機械じゃ無理だろ
障害者もちょっと前までは社会インフラに合わせようとしてなかったか?
中途半端に使えるからだめだってんなら
障害者シャットアウトしたほうが良くね?
209名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:00:41 ID:ZsyU1BNoO
横浜市営地下鉄なんかは定期の割引率が低く、
週休2日制の企業だったりすると回数券の方が特だったりする
まだまだ回数券使ってる人は多い
210名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:01:05 ID:vl8eTLa20
首都圏で未だに自動改札じゃないとか都市伝説だろ
宮城にいるばーちゃんの家の最寄り駅ですら自動改札だったぞ
211名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:01:24 ID:pQSLQlF30
>>207
モバイルスイカならすぐに出来そうだよ
今でも残高や履歴は見れるし
212名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:02:26 ID:GmlfGHOA0
>>211
そんなことのためにアプリ変更するの嫌だな
213名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:02:57 ID:c9pk1OfF0
むしろ全部専用機でいいじゃん
視覚障害者用は、カード内に情報を入れておけば、自動改札が残金いくら、とか喋ればよい。

切符との兼用は、時々中で詰まるのか、分解修理してる所を見かける。
214名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:03:57 ID:l5/ZwnAJ0
目蔵わ電車に乗ってわいけない
215名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:04:00 ID:ZNRN7PUt0
>>198
だったら都会人は道路特定財源の話題にはいってくるなw
わしら田舎ものは五倍の税金はらっちょるんだから。
216名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:04:57 ID:pQSLQlF30
>>212
言ってる事が良くわからないけど
アプリはたまにバージョンアップするよ

新幹線の切符が買えたりとかするときね
217名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:07:48 ID:/WPcbVA70
改札出るとき残高が1000円以下なら

残高注意〜♪

の音がでればええんじゃない?

その音聞いたら補充すると。
218名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:07:52 ID:iPDvHWAJ0
もうPiTaPa方式でポストペイにしろよ
219名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:08:04 ID:vJcKghXX0
ETCの場合はどうやって対応してるの?
220名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:08:59 ID:MALXeK330
あぁそうだ!
視覚障害者が介添人なしで出歩かなきゃ
問題なくね?
221名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:10:07 ID:l5/ZwnAJ0
眼蔵が改札の板飛び越した ってあったなw
222名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:11:41 ID:lnZ9lXNc0
点字ブロックで兼用機へ誘導するのが一番だろうな。っていうか
今になってマスゴミに叩かれる様では、公共交通機関を運用する
組織としては痛々しい。専用機の導入が始まって一年くらいで
改善されるべきことだわな。

>>19
紙の切符読み取る機構を省略できるので、改札機の価格が安くなる。
223名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:13:19 ID:EtUCdZKO0
>>219
見えない人は車を運転しないと思うぜ。
224名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:13:40 ID:m2ZaCVNm0
>>222
国鉄ならともかく一株式会社が費用対効果の合わない事をする必要は無いと思うが
225名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:14:01 ID:tn0DhXpG0
>>219
目の見えない人は運転しないから、ETCは目視ですぐわかるようにするだけ。
226名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:15:31 ID:/+5Qr11M0
>>215
んな事言ってると、中央から税金がっぽり持って行きやがって、とかキリなくなるから
227名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:15:49 ID:9X0hjAah0
>>207
機械そのものに残額〜円です。って言わせればいいんじゃない?
228名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:22:56 ID:z2cRtSJp0
>>223
彼らに運転させないのは差別だと真顔で言い出す連中が
いないとは言い切れないのが恐ろしい今日この頃。

もちろん当人達がそんなこと言うとは思ってませんが。
229名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:56:38 ID:dyG+w9C20
つか今だって残額減るとカードかざした時の「ピピッ」って音変わるよな?
残額表示が見えないとか言ってないで音で判断してチャージすればいいだけじゃね
230名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:28:23 ID:pOo6MCuh0
視覚障害者用のカード作って、タッチしたら改札機が残金しゃべるようにすればいいだろ
他のもエラーはしゃべるんだから、それぐらいできるだろ
231名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:29:18 ID:/U8DJxVu0
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/a/ad/Kawaramachi-kaisatsu.jpg

四国の香川県の私鉄、琴電は全てIC専用改札機だったww

ICカード利用者が全体の8割を超えている(通勤通学需要が高い)から問題ないのだが、SuicaやPASMOは利用率はどれぐらいなんだろうか。
232名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:29:57 ID:rN0+2k910
新宿駅とかじゃ一斉に何台もしゃべるから多分聞き取れないよ。
233名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:55:27 ID:FDeg4xGA0
>>224
鉄道事業は認可事業なわけで、社会的責任がある
234名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:00:00 ID:725nnclPO
改札機の残高って
一瞬で通過するのに普通見えないだろ

盲人は、icのが便利と思う
235名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:06:15 ID:eDcdZGpYO
利用者にとって、IC専用機は何にもメリットがないのに…
この記事の書き方はおかしい
236名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:08:33 ID:eDcdZGpYO
>>229
変えるように設定しないと変わらない
設定すると『ピピピッ』と3回鳴る
237名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:10:26 ID:zFhj8x84O
視覚障害者だけじゃなく健常者でもサービス地域外から来た人間だと迷う。
238名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:13:10 ID:J/dxXlfFP
>>122
> コストが下がって鉄道会社は助かるかも知れんが、
> それが客に還元されてるようには見えない。

コストが下がるとその分人件費とか車両や設備の予算が増える。
もしかしたらエレベーターやエスカレーターが増えるかもしれんし、ラッシュ時のドア押し要員が
増えて押してくれるかもしれん

239名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:24:45 ID:wGCiecJh0
障害者こそ切符購入の必要がない水夏の方が良いだろ。
240名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:27:55 ID:EtUCdZKO0
>>239
なんて懐かしエロい変換してるんだよ。w
241名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:28:03 ID:MycARLqu0
トイレの浄水ボタンも、メーカーやら設置状況でバラバラで問題になったね。

たまたま切符の時とかうっかりIC専用機にならんじゃうこと多々あるしな。
ランダムに置き過ぎだ。

横浜市営地下鉄のIC専用機なんてピンクで色分けされてれけど、
初めて見たときは女性専用かと思った。
242名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:30:01 ID:wnHGxVCA0
>同協会では「専用機は廃止してほしい
図に乗りすぎだな
243名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:31:42 ID:J/dxXlfFP
>>164
> スイカの不便なところ
>
> スイカ読み取り機のない駅に行くと窓口がある駅は清算可能だが無人駅では清算できない
> あっても無人の時間帯がある駅になると清算機すら使えないので不便

自動精算機で電算処理するのに、なんかやばいことあるのかなあ。

というか、そういう無人駅って車内で精算機置いとけばいいような気もするんだけど。
切符回収って無人駅はどうしてるんだ?
お客の良心にまかせっきり?

>>169
500円でケチるくらいなら、記名式にしとけ。

>>178
どうせなら、Suicaにフリー切符情報も組み込んでもらいたいね。
発券するよりICにその信号を時限式で組み込めばいいだけだろ?

>>215
> >>198
> だったら都会人は道路特定財源の話題にはいってくるなw
> わしら田舎ものは五倍の税金はらっちょるんだから。

でも地方の高速道路は無料区間ががんがんあるじゃないか。
東京や名古屋や大阪はそんな無料区間なんてないぞ



244名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:32:14 ID:wnHGxVCA0
オートチャージのスイカを使えばよい
245名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:33:35 ID:cAIZ69fj0
点字ブロックを併用機に向けて敷けばいいだけの話だろ。
もしかしてやってなかったのか?
246名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:34:28 ID:dyG+w9C20
>>236
俺なんの設定もした覚えないけど
「ピッ」の時と「ピピッ」の時があるぞ

結局「視覚障害者は設定すれば解決じゃね?」って事なんだが
247名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:35:13 ID:wnHGxVCA0
>>86
取らないまま通過しちゃって、モタモタしてるうちに吸い込まれちゃって、
ゴミ切符入れを駅員にあけてもらって取り出してる人いたよ
248名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:44 ID:LabotIDM0
残高が見えないのは目が健やかでもそう
通過する段階ではまだ前の人のが表示されてる
249名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:39:59 ID:wnHGxVCA0
>>248
あるある
残高がやたら少なかったり、定期のはずなのにSF使用とか表示されて一瞬ビビることがある
250名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:41:32 ID:TzBOlGhN0
suica使って券売機で切符買うと3〜6円くらい安くなるよな
あれってそういうサービスなのか?それとも単なるバグ?
251名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:49:51 ID:7F8KcNlx0
逆にIC専用どころか磁気券専用改札が半分を占めてる駅があるよな。


・・・・・・いつも利用する北総線千葉ニュータウン中央駅orz
252名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:51:01 ID:V+D4FCZoO
既に点字ブロックで誘導している。

IC残高はチャージ機に音声つければいい。

改札機メーカーの営業だろな。
253名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:52:01 ID:wGCiecJh0
残高読み上げ機能が付いた障害者専用スイカを作れば良い。
254名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:53:58 ID:wnHGxVCA0
>>251
磁気券専用なんて関東鉄道でしか見たこと内野
255名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:55:53 ID:TzBOlGhN0
>>253
危険だろ
「残り1万円です」とか読み上げられたらスリに狙われそうだ
ましてや視覚障害者じゃ絶好のカモだろ
256名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:21:57 ID:ZRrBk/UM0
めくらは切符使ってればいい
Suicaなんてもってのほか
257名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:26:04 ID:KXmpBaDj0
> 視覚障害者は改札機が表示する残高が見えないことなどから切符を使う人も多いが
目が見えていたってICカードの残高はわからない。
一瞬表示されたって見てないし覚えちゃいない。

ってかオートチャージでよくね?
そもそも盲なのに切符買う手間掛けるってのが論外だと思うが。
258名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:34:48 ID:xa5jh6vC0
大変なのはわかるが専用改札を廃止しろという言い分はさすがに乱暴すぎるな
切符の自動改札はかなりデリケートでメンテも大変みたいだし
259名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:40:17 ID:J/dxXlfFP
考えてみたらさ、身体障害者でも視覚障害者はETCで通行料半額とかあるんだよ。
視覚4級の1までなんだけどさ。

で、JRも1種なら半額なんだよな。これがETCの基準とまるきり同じ。
ETCを使ってる盲人も多いと思うんだが(これは運転してもらう)、これと決済を同じだと考えれば
プリペイドでも後日決済でも同じような気がする。
クレカ紐付きETCで記名式にしとけば、その番号は原則半額にすればどうってこたぁないはず。
クレカ無いとか言っても、身障者のSuica専用決済にViewカードを規制しとけば問題ないと思うんだが。
ViewってETCカードも発行してるしなあ。
身障者専用Viewを1つ開発すれば同じような希ガス。

Viewカードって発行するのに収入制限あったっけ?




260名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:42:30 ID:pXkBEdwg0
>>1
これは健常者も同様です。
各鉄道会社、各路線、各駅、で、全てバラバラ。
人の混雑の流れにハマってしまって、切符客は立ち往生。
周辺の目の冷たいこと。
磁気定期の客も回数券の客も同様。
逆に、パスモやスイカの客は、なぜか併用型に群がって、
専用機の方に流れないのな。

全ては動線無視、ルール未設定のままの導入のため。
261名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:49:21 ID:pCZCSxoB0
残額の問題なら障害者年金から引き落とすSuicaでまるっと解決だろ
262名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:54:25 ID:FwyU8D590
>>245
そういえばまだ点字ブロックで併用機へ誘導している駅って見た事無いな
併用機が1改札1台が普通になったら一挙にそうなりそうだけど

>>251
秩父鉄道なんかまだパスモ未導入なんだぜ・・・
263名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:58:41 ID:FLV33bQn0
東急の専用改札機率は異常
264名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:03:51 ID:xI77zLpn0
suicaPASMO専用のほうが切符も使えるのより多いって言うのはマジで問題
265名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:07:07 ID:Gg19abdm0
>>264
でも一度使うと切符には正直戻れないからなぁw
266名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:15:46 ID:eMit3T6M0
>同協会では「専用機は廃止してほしい。廃止できないなら、どれが専用機か分かるようにして」と要望。

なんで偉そうな口調なの?
死ねよ目クラども
267名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:17:25 ID:/U8DJxVu0
【グッドネーミング】
Suica (JR東日本)
PiTaPa (関西の私鉄たち)
ICOCA (JR西日本)
IruCa (四国・香川の琴電)

【バッドネーミング】
SUGOCA (JR九州)
HAYAKAKEN (福岡市営地下鉄)
268名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:22:09 ID:olgIXZgX0
健常者が障害者と偽り不正に使用するため、障害者用のsuica等のカードはありません。

障害者を攻撃している方が多数おられるようですが、
盗人根性丸出しの健常者のせいで身障者は切符や定期券を使うしかないのです。
269名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:27:27 ID:eMit3T6M0
http://www.normanet.ne.jp/~tsk/
ようこそ、東視協のひろばへ
270名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:27:43 ID:LACKS/VDO
>>297
博多バカにすんあ!><;
271名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:29:44 ID:eMit3T6M0
>>267
TOICAを忘れないで><
272名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:30:23 ID:6o37LiHZ0
最近はもう完全にpasmoだなあ
マイルたまるし
273名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:33:31 ID:uEIDv0T10
こないだ出口専用改札の進入禁止マークにずっとスイカ当ててるおばあさんがいてワロタw
274名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:34:01 ID:m2ZaCVNm0
>>233
社会的責任は株主の還元の次に最大公約数の利用者に適用すべきで
少数の意見は採算に合わない限り汲むべきでは無い

国鉄の分割民営化を支持したのも国民だと付け加えておく
275名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:35:28 ID:jgmvZu490
>>267
パスピーが無いくまー(広島地区ICバスカード)


どっかが、PASMO専用はピンク一色にしたとか。
その色がイパーン人にとって恥ずかしいから普通の田舎者判定機(通称、自動改札)を使うらしい。
276名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:38:29 ID:FwyU8D590
>>273
この前、磁気券投入口にpasmo入れちゃったおばさんもいたw
277名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:40:37 ID:aMAIhND+0
>「問い合わせの客で込み合って長時間待たされることも多い」とし、「自動改札で戸惑っている時に
>後ろの客から舌打ちされてつらい思いをしてきた。便利さの陰に隠れがちな障害者のことも忘れないで」

ただのぜいたくじゃん。
278名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:40:38 ID:sqjB4rdG0
スイカ専用って経費削減とJRのエゴだろ
アナログ映さないので買い替えてねwみたいな
279名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:41:07 ID:/U8DJxVu0
>>275
http://blog-imgs-21.fc2.com/v/i/p/vipvipblogblog/jidou.gif
田舎者判定機というか地域格差調査機だな
280名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:41:32 ID:Z7k+aDyr0
鉄いたのこれだからイパーン人は困るんだよスレから

導入直後にいたな。
旦那がpasmoを改札に突っ込んで塞ぎ、
それを見た奥さんが「アンタ何やってんのーバカねー」と笑いながら
同じようにpasmoを突っ込んでその隣を塞いでくれたwww
3つしかない自動改札のうち2つを通行不可能にしてくれたバカ夫婦。
281名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:44:11 ID:KzLLP9FJ0
>>23

見たことあるわけないじゃないか
282名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:44:59 ID:cLrjjfpQ0
視覚障害者の人って切符を買うことはできるのか。
283名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:51:58 ID:8qYLCGICO
>>267
仕事で四国方面行ったが、琴電は酷かった。
なんせ切符が磁気じゃないからなw
ただの紙に駅名と金額が書かれているだけ。
旅行客には分かりにくすぎる。


伊予鉄は普通の電磁券だったが。
284名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:55:08 ID:jgmvZu490
首都圏等田舎者判定機が入っている駅にある
タッチパネル式は右下にテンキーがあるから、それを使って金額入力
購入


確認で機械が音声で金額を言ってくれるから、お金を投入

目的駅までの金額や非タッチパネルは、点字で判断
285名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:57:24 ID:jgmvZu490
>>284>>282へのレスね
286名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:05:29 ID:A++tpNO90
つか、モバイルスイカ年間使用料とるようになったのが気にいらねえ。
携帯からチャージできて便利だったのにスイカはもう使わない。
モバイルパスモ作ってくれよ。
殿様JRはだめだ
287名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:07:05 ID:7LhXtxtQO
切符にICチップをつければいいんじゃないか。
使い捨てだともったいないなら、お金を入れて
再利用できるようにするとか。
288名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:08:32 ID:HspoBbVa0
>287
それがSuica
289名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:12:32 ID:uEIDv0T10
>>276
上京したばっかの時に俺もスイカでやった
分厚くて入らなかったけど
あと窓口でスイカ買うときに「あのピッピッってかざす奴ください」って言ったら駅員に笑われたなw
290名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:12:31 ID:jgmvZu490
>>286
そこでJRwestのスマイコですよ。どのクレカからも年会費無でクイックチャージ


て、首都圏でクイックチャージ出来ないし(機械必要)、PASMO区間使えないじゃん。
291名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:02 ID:TzBOlGhN0
そういえば、会津若松のNEWDAYSでSuicaが使えなくて軽くカルチャーショックを受けたぜ
292名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:20:56 ID:/cAfv4230
>>286
そんなの聞いてないよ
いつから?
見間違いとかじゃ?
293名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:14 ID:A++tpNO90
>>290
イコカを関東で使うのは問題ないのか?
JRは乗れるだろうが、私鉄やコンビニで使える?
ならそっちに乗り換えるけど。
294名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:22:30 ID:RZX3FLIE0
suikaって何
295名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:25:44 ID:Lk+HZdUlO
視覚障害者って、人ごみでも構わず杖を勢い良く振り回す人だろ?
296名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:00 ID:A++tpNO90
>>292
アプリ立ち上げてスイカにログインしてみ?
年会費1000円に同意しなきゃチャージできんよ。
もしくはビューカードにすれば年会費免除するって。
カードはこれ以上増やしたくないし、わざわざ殿様JRのためにカード発行もめんどくさい。
それに暫定的に無料みたいな書き方だから、いつ年会費徴収するかわからんし
297名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:13 ID:dMaJP4/7O
>>291
そういえばいわきの(ry
仙台近辺だと使えるのがまた微妙
298名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:02 ID:tt+IUs7wO
磁気(私鉄)とスイカ併用してるが、専用いらんだろ。
なぜかみんな専用避けてくwww
299茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2009/01/09(金) 23:31:53 ID:zlmhUFRj0
周りの人に聞くんだ!
300名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:38:10 ID:9xnFyj5a0
メクラ専用ポストペイカードでも作ったれ
301名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:38:41 ID:/cAfv4230
>>296
あっわかった
俺ビューカードだから年会費なしだ
年会費ありなのはビューカード以外だな
302名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:48:56 ID:b5lSShTHO
切符を買って改札機に差し入れる、という動作の方が
よっぽど複雑だと思うのだが。
303名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:17 ID:A++tpNO90
>>301
様子見てそのうち課金するかもって書き方だからどうなんだろうね。
俺みたいにモバイルスイカやめる奴多そうだけど、もしかしたらビューカードも課金されるかもな
304名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:27 ID:/cAfv4230
>>303
さすがにビューはJR東日本のカードだし
課金はないんじゃないかなぁ
まぁ利便性を考えたら年間1000円くらいは払うけど
305名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:58:16 ID:A++tpNO90
>>304
年会費同意画面でビューカードのことも書いてあるけど、「当面無料にします」って書き方だからわからんよw
俺の場合、車を使う仕事で普段電車には乗らないし、コンビニで使えるから持ってたけど
年1000円支払うほど恩恵を受けていない。ポケットから携帯出すかパスモの入ったカードケース出すかの違いで
コンビニもスイカがなければ、エディでもクイックペイでもいいわけだから。
306ICカード6種持ち ◆3G2uistoFA :2009/01/10(土) 00:32:17 ID:/7Q3/EHk0
>>293
遅くなった、上記>>290にも書いてあるが、
スマートICOCAは、主なクレカで登録可能だが、
jr西とJR東日本のsuica対応(というよりsuicaのお店)のお店、関西私鉄のpitapa
jr東海toica,廣島地区私鉄paspy
で使える。
pasmo(関東私鉄)では使えない。それとクレジットカードからのチャージは
駅にある、チャージ機(jr西日本地区内設置)からでしか行えない。
普通のsuicaカード使用した方がいい


YOUKOSO!JAPANのsuicaとjr-passがほしい。
307名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:34:18 ID:PozX/LOv0
>>303
モバスイ止めても、ケータイアプリ自体は、消せないのかせあるから
それって気にならない?
308名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:01:30 ID:7z6zPjv/O
健常者でもこれは要らない、っーかJRの分割定期だと従来式しか無いから
否が応でも専用改札が通れない。
何がイラつくかというと、スイカ利用の人間が専用改札を無意識にか避けるのが多い。
309名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:09:17 ID:BVlxjF+30
改札がピンク色だったので、女性専用レーンなんだと思って避けてました。
310名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:19:24 ID:R82PQggG0
最寄り駅4台しかないのに1台が専用機
さっきも見事に避けられてたな
こんな改札作るな
311名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:29:24 ID:/C1nDSZH0
>>310
5台中5台がICカートド専用改札、この駅どーこだ?
312名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:31:19 ID:pBzdArU80
最近IC専用の改札ばっかで磁気定期券組としては苛々が募る
特にパスモ野郎は平気で併用の改札通る上にピンコンピンコンならして改札止めやがる
パスモが増えてから明らかに改札止まる事が多くなった
自重しろ糞パスモ
313名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:37:39 ID:vTWpsEQv0
・IC専用改札作るなら磁気券専用改札を作れ
・両方から通れる改札は廃止しろ
・有人窓口で旅行案内すんな
314名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:44:30 ID:8X2ywoRk0
実際問題、>>3の発想で進めたんだろうね。
>>3はギャグじゃなくてマジで会社内で起こったことなんだろう、誰もがそういう考えだったから
>各社や駅ごとに専用機の配置がバラバラで、『併用機は必ず端に残す』などのルールもない。
ごらんの有様だよ
315名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:52:53 ID:RZUx2ujtO
これは配慮が足りない
316名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:53:01 ID:xQiwlmNi0
>慣れた切符の方を使う人も多い。

・毎日毎回、券売機で切符を買って、改札機の口に差し込む。
・週一回くらいのチャージで、少し(ほんの少しで良い)ゆっくり通過する。

えーと、すまん。
どう考えても、前者の方が圧倒的に複雑な作業だ。
317名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:00:54 ID:/W1nXMEQ0
>>281
生まれて一度も改札機の中身をみたことないなんてすげぇな
修理してるとき見かけない?
中に切符が詰まっただけでも空けなきゃならないんだよな
確かにめんどいな
318名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:03:51 ID:pBzdArU80
パスモ野郎は金入ってないこと知ってて無理やりピンコン鳴らしながら通っていくパターンも多い
死滅しろカスパスモ
319名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:10:54 ID:lIMZiWKIO
うちの最寄り駅はIC磁気共用一台、磁気専用二台なんだが…
320名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:15:54 ID:hErYi4BcO
まだ自動改札なんて文明の利器無いぜヒャッハー!
しかし三月でこれも終わり…寂しいぜ…orz
321名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:17:30 ID:pHOLW2cf0
女性専用車という巨大な障害物を平気で作る鉄道会社が、どうして改札機でだけ配慮すると思ったのか。
考えが甘い。
322見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2009/01/10(土) 02:17:44 ID:JOvvBzBX0
俺も困惑した。
入れないヨーと思わず叫んだことも。

だって、切符いれるところないんだぜ。どうするんだよ。
323名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:18:12 ID:e29nE9sXO
今でも地方で自動改札を導入したばかりの駅では、
通り方が分からず立ち往生する人が続出なのにな
324見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2009/01/10(土) 02:20:23 ID:JOvvBzBX0
>>323
最初の頃は、切符を手でもって扉を強行突破してた。
325名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:28:35 ID:bv88xF5MP
専用機を設置してるのはかまわないが
メンテ費用ケチるため両用機の切符入れるところふさいで
ハイ専用機!!ってやってるのがムカつくんだよ
326ICカード6種持ち ◆3G2uistoFA :2009/01/10(土) 02:36:40 ID:YIOzX8ug0
これだからイパーン人(ry
といいつつ、あれ、jrwestで、IC専用フル自動改札機見たことないな。

私磁気券苦手なんです。あんな狭い所に切符入れるとき(特に定期券)、
手が常に震えてる私には、大体引っ掛かる。
勿論ICカード専用レーンがあるときは、専用レーン使用
(こないだ東京で、ICOCA使用時に使いました。)
327名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:37:14 ID:HpaxSueu0
1・糞ぶ厚いサイフにカード入れてて、反応しなくて流れを止めるオッサン
2・改札機の目の前で急に立ち止まってバッグを弄り始める女
3・キップ持ってICカード専用改札に行ってしまい、立ちつくす人

怒り度
2 >>>>>>> 1 >> 3

みんなはどうよ?
328名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:45:01 ID:6WF+RBX10
久しぶりに電車乗ったら地元にもそれらしきものがあってとりあえず避けたけど、
おじいさんとかは戸惑うだろうJK
329名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:47:20 ID:6WF+RBX10
専用機は他の改札よりハリボテでもつけて出っ張りを一メートルくらい出したら
330名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:48:24 ID:uy45YiMP0
>>327
流れとめても申し訳無さそうにしてりゃいいけど逆ギレして悪態つく奴は見苦しすぎる
331名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:50:39 ID:wzoNm9jXO
その前に歩道の点字ブロックの上にチャリとかバイクとか車を駐めてるバカを成敗いたせ
332名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:02:57 ID:YIOzX8ug0
333名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:04:16 ID:FADKKQkB0
っていうかメンテ費用が浮くんだったら
視覚障害者はタダにしろよ
334名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:26:05 ID:+ybAKGlZO
>>333
ゾロ目のクセにいい事言った!
ゾロ目のクセに
335名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:27:28 ID:Ve5LLxjPO
どんだけ書いてもそもそもめくらはにちゃんねる見ない
336名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:28:15 ID:u/pkaqfC0
切符を廃止すればいいんじゃないか?
337名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:30:43 ID:vC4fOZf4O
イライラしすぎー。
338名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 06:57:32 ID:fhcjaF2P0
>>2
>同協会によると、視覚障害者はICカード乗車券を使う人もいるが、改札機の残高表示が見えず、
>接触不良や残高不足でブザーが鳴った時に混乱するため、慣れた切符の方を使う人も多い。

PiTaPaだったら残高気にしないで、使った分だけ口座引き落としなんだけど
関東にはそういうカーどないの?
339名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:14:57 ID:nQJc0k870
>>335
知らんけど、読み上げソフトとかで読んでる人もいるんじゃないのか

こんなのもあるみたいだし
ttp://cncc.hp.infoseek.co.jp/
340名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:20:48 ID:ljfYlhXg0
>>338
機械がおかしくて遠距離分とられたりしそうな気もするし
それって怖くない?

まあこんなんで怖がってたらなんにもできないけど。
341名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:21:10 ID:zSdzYxj8O
スイカ専用とかマジで要らない
俺は右利だから左手でタッチするのに、なんで右側に磁気のセンサがあるんだろう
マジやりにくい
342名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:29:06 ID:nQJc0k870
>>341
確かに逆にして欲しいな
磁気の時は投入口に入れるために利き手の方が便利だったけど
343名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:33:27 ID:oXPxi+7sO
>>338
つオートチャージ機能追加
ってクレカいるけど
Pitapaには障害者割引用のプリペイド機能のみカードってあるの?
344JR:2009/01/10(土) 07:35:21 ID:iKwtDQMJ0
その発想はなかったわ
345名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:38:00 ID:OtZBmyOo0
切符を使い捨てカードにすればいいんだよ
346名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:45:58 ID:lHafvL5x0
■切符を廃止する
■ICカード専用改札通過時に残高を音声で知らせる「ザンダカ、サンビャクゴジュウエンデス」
ただやかましくなりそうなのが問題かも
347名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:48:02 ID:mouTE9vfO
左手で改札通る馬鹿ってなんなんだろう。
348名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:54:49 ID:E2LL8Ak70
俺、ときどきしか電車乗らないけど、
切符買ってる俺にはスイカ専用はすごく邪魔
閊えてる奴も何度か見かけたし
349名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:59:02 ID:MgE2sBInO
俺の勤めてる駅では視覚障害でカード使ってる人がいるが、必ず窓口処理機でいくら残ってるか聞いてくよ。
350名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:59:13 ID:Qg3zNZCX0
スイカと切符両方使えるのに、わざわざ片方制限して利便性下げてるって何なの?馬鹿なの?
351名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:04:47 ID:oXPxi+7sO
>>350
メンテナンスコスト抑えたいから
352名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:10:52 ID:cjZ0xpeT0
残高の画面が奥のほうにしか付いてないから
自分が改札を抜ける頃には後ろの人の残高情報に
更新されてしまう現象をなんとかしてくれ
353名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:17:37 ID:EX9hql8O0
視覚障害者にはオートチャージSuicaをJRが無料与えて、
取られたり落とした場合に備えて保険機能も付ける…
354名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:30:43 ID:OOsny9HAO
障害者は昔ながらの駅員改札口でいいよ
やっぱ自動化が進んでも人間が配置されてることが大事
355名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:42:09 ID:DdFGQG3a0
視覚障害者用に、位置情報やカードの残高を教えてくれるイヤホンみたいなのを作れば?
たしか、白い杖で位置情報を教えてくれる機能が付いているのがあったはず。
356名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:44:48 ID:+y0+By7E0
>>340
俺もPitapa使ってるが、1回もそういうのはないな

1回完全に読み取れなくて、使えなくなったが、駅員が改札機でデータ消して
もらったし、ちゃんとしてれば2重請求も来ないと思う。

どっちにしろ使う人間がしっかりしてないといくら機械が進歩しても無駄って
ことだな
357名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:03:24 ID:IbLeFuse0
>>343
PiTaPaに障害者割引はないけど、子供用があるからやる気になれば簡単だと思うけど、
割引を利用する場合は証明書を提示する必要あるからなぁ。
でもPiTaPaなら申し込み時に本人確認するから、それで代替できそうだから
これも単に需要や要望がないだけかも。
358名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:06:34 ID:tx3Jmhzi0
お前ら知らんだろうが、
自動改札機の中には人が入っていてなぁ。
高速で切符を確認してるんだょ。
で、ICと磁気両方は、それぞれ専門に見る人が二人入っているんだよ。

で、IC専用導入に各社が必死になっているのは、中に入る人を一人にして、人件費を浮かせるためだ。
359名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:12:05 ID:yiDyRLnH0
これは障害者のことを配慮して作るべきだったな。

>>355
そう。それをもっと普及させればいいのに位置情報や
FM波でタウン情報を流すやつ。「この先100m右折でファミマです」とかやれば、
お店にとってもいい宣伝になるからやればいいのに。
全然どこの自治体もやんないなー
360名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:53:05 ID:H3ZTepss0
視覚障害者向けに券売機や改札機に音声でカードの残額を知らせる機能を装備しても良いかと
361名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:56:11 ID:v2NHtQfX0
これは健常者でもよくある
362名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:56:53 ID:Xk/FIzVk0
専用機入れる前に考えろよ
撤去だ、撤去
363名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:56:55 ID:N3riLGF+0
>>3
このぬるぽ野郎が・・・
364名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:01:53 ID:NM/sxvSX0
前の人にぴったりくっついて
通れば切符もICカードも不要だよ。
365名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 17:01:56 ID:hdU51C2e0
オートチャージにすればいいじゃん。
366翔ちゃん:2009/01/10(土) 20:19:27 ID:HEuEPHGL0
>>3
視覚障害者に限らず、
電車に不慣れな人やご老人なども、立往生してるケースが多い。
そもそも健常者であっても、残高不足で立往生することが多いので、
定期スイカならまだしも、チャージ式スイカそのものが不要とさえ思える。
367名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:36:15 ID:RFJOs2pkO
切符買うより簡単なSuicaなんだから、それすら使いこなせないと、
もはや社会不適合者だろ。
何でもかんでも低脳のレベルに合わせてたら、
住みにくい世の中になっていくだろ。

368名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:39:34 ID:R31BnkMI0

改札機を撤廃すれば問題解決。

369名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:44:46 ID:RletiSlaO
全部有人にしたらいいだけのこと。お客様の相手を出来るだけ機械にさせようなんて
考え方自体が間違ってる。冷たい機械だから障がい者やお年寄りでも、同じようにしか
対応できない。人と人との暖かいコミュニケーションをもっと大切にしないと、差別は
なくならない。
370名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:58:27 ID:qSDSBs4I0
地元の駅の改札、よく使う側は専用機2、併用機1。
なぜかSUICAなのに併用機に入る人が多い。
自分は回数券を使うので、SUICAはあっちいけよ、と思う。

それから、改札を出るとき。混んでいると近くに行くまで
専用なのか併用なのかわからん。
直前で進路変更しなければならないので後ろの人にも迷惑で困る。
371名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:08:06 ID:Ce1sxqjW0
いっそ ”本物の”身障者は無料パスにしてそれで改札くぐれるようにしたら?
372名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:14:15 ID:nQJc0k870
>>369
じゃ、おまえが人件費出せよ
373名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:15:40 ID:rq0m6qFr0
一番左は必ず切符って取り決めを作ればいいじゃん。
374名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:19:46 ID:cWb4ZHv+O
375名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:20:19 ID:nQJc0k870
障害者手帳にFelica組み込んで障害者年金から引き落とすようにしろ
376名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:22:54 ID:yr/a3gDZ0
目が見えても切符の使える改札を探して右往左往するヤツがいるな。
俺が知ってる限りでは田町駅が結構酷い。
一番端は両方使えるようにしておくべきだといつも思う。

あとあんまり関係ないが、suicaは残高表示を結構間違えてて、たまに
不安になる。
377名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:43:14 ID:5lFhup8g0
健常者でも遠くからでは兼用かIC専用かわからないときがあるから
IC専用は赤く塗るとか何かして欲しいな。JRのご意見BOXに書いてみようかな
378名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:44:34 ID:iLllUPxS0
私は目が見えるが込み合った改札では間違えることがある。
あと京王線新宿駅の中央東口用改札も判りにくい。
自動改札を導入して人件費削減しているんだから
多少のコスト増でも併用機のみにしてくれ
379名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:46:14 ID:wpaqk4O70
うちの年寄りはSuica使ってる。
切符買うのにもたもたしなくて良い。
とりあえず目の不自由な人もICカード乗車券を持てばいいじゃない。
380名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:47:57 ID:fr+IVKnO0
>>1
専用機うざい
混んでる時なんて最悪
慣れてない駅だったら、途中で列を変えないといけないし
人が行列作ってるのに、専用の2列だけ誰も通って
無いのを見ると、イラっとする
381名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:49:43 ID:iLllUPxS0
Suicaのほうが切符より安けりゃいいけど
株式優待券や回数券のほうが安いじゃん
382名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:52:42 ID:o8BbleWZ0
suicaの場合タッチするのって手前なんだからさ
出口付近にゲートつくんないで入り口付近につくっちまえばわかるんじゃね?
383名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:57:48 ID:thke9D+d0
>改札機の残高表示が見えず、

とりあえず、オートチャージにすれば、少しは解決するよね。
障害がある人こそ、積極的に文明の利器を利用してほしい。
384名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:04:05 ID:96rZDioW0
>>95
でっかいポケットにすればいいんじゃね?
385翔ちゃん:2009/01/10(土) 22:05:18 ID:HEuEPHGL0
>>383
おまえアホ。
オートチャージだろうと、改札で残高表示が見れないと
乗った区間で幾ら使ったか分らないだろうが!
そもそも、オートチャージはクレジットカードの手続きが必須なので
クレジットカードの書類審査が通らない人はどうしようもないだろ!
386名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:07:35 ID:M/cnPrJWO
イマドキ切符とかwwwww
387名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:15:35 ID:96rZDioW0
スレ違いな質問だが
このまえ岡山の電車(山陽本線8両くらい?)に乗ったら、
電車内に可動式(手動)の遊園地入り口みたいな改札っぽいのがあったんだけど、
電車の中で改札をするようなのってあるの?

前には運転席(でも真ん中は連結でその前の車両にいける)があって、
上には路線バスみたいに駅ごとの料金表がとりつけてあった。
(料金自体は表示されてなかったが)
388名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:15:37 ID:lC4m03Kr0
今日改札に「もう1度ふれてください」ていう声と後ろの人達にとても冷ややかな視線をあびせられた俺が通りますよっと
389名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:18:19 ID:yr/a3gDZ0
たとえばモバイルsuicaとかで改札通った後に何かのボタンを押したら運賃と
残高を音声で教えてくれる、とか言う機能があればいいわけか?
390名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:19:49 ID:Xtd4w4vH0
盲目の人間が電車に乗ろうと思う理由が知りたい
391名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:23:08 ID:iLllUPxS0
>>390
盲目であれば電車に乗らないであろうと思う理由が知りたい
392名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:24:16 ID:svXaVZey0
切符買う方がハードル高くね?
393名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:26:25 ID:EL7OOFeaO
専用機なんてあるのか
JRは併用機しか見たことないが
394名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:32:44 ID:39q6H4aJ0
>>390
お前が空気吸ってる理由も知りたい
395名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:36:19 ID:gzTeoHPvO
マスゴミは、記事のネタを探して伝えることを放棄して、ニュースを作る時代になりました。
そうすれば、知識不足を知ったかぶりでカバーしても、なかなか気付かれにくいのです。
政治のニュースは、与党の悪口と金の使い方と言葉遣いの間違いを嘲笑いながら繰り返すだけ。

あら簡単ね!料理もニュースもインスタントの時代になりました。
396名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:44:43 ID:0fZrpH5e0
>>393
あるよ。
JR東やと共用機の磁気投入を塞いだだけのタイプがある。
JR西には、そのタイプは無い(だったハズ)。

IC専用機ときくと、ICタッチするだけのスタンドタイプを思い浮かぶのは私だけでは無いハズ。
あと、センサーの無い、つまり扉無のICのタッチと磁気券の入場記録書き込むだけの簡易型のもある。
JR芸備線の玖村駅の猫が自動改札に寝ていたのもこれ。
397名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:48:30 ID:BsQlHVik0
突っ切って突破すればいいのに
俺はそうしてるぞ
5回に1回くらいは駅員が飛んでくるけど、切符見せれば大丈夫
398名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:53:38 ID:+4n28qLb0
>>385
いまどきクレジット審査通らないとかないから
一部厳しいのもあるけど、審査が緩いカードなら絶対いける

いくら使ったかわからないって
切符買うくらいならわかってるだろ

そして別に改札で分からなくても
改札抜けた後でSuicaの利用明細も確認できるし
399名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:56:01 ID:wplTS9YBO
併用機はトラブルが多いって…
台数を減らして集中させたら故障件数が減るのか?
二倍に言葉を通したら、事故件数も二倍になるんじゃないのか?普通なら。
400翔ちゃん:2009/01/10(土) 23:11:30 ID:HEuEPHGL0
>>398
どうしようもないアホ発見。

>審査が緩いカードなら絶対いける

無職の人とか通らないぞ。

>いくら使ったかわからないって切符買うくらいならわかってるだろ

私鉄とJRを乗り継いだりして、乗車区間が重複した場合、非常に計算が複雑になる。
窓口で切符を買うのなら、駅員から口頭で聞けるが、専用改札&スイカだと一々聞くの面倒だろ。

>改札抜けた後でSuicaの利用明細も確認できるし

アホ、利用明細は点字じゃねーだろ。
401名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:19:19 ID:+f+sJBCs0
窓口行きゃいいだろうが。
402名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:23:50 ID:Gl1R/SV30
専用機を導入というか、併用機のキップ部分にフタをして専用機にしただけ
つまりただの鉄道会社の怠慢で乗客に不便を強いている
わかりやすくする工夫ぐらいしろや
403名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:24:02 ID:tSB3cEpq0
>これまでJR東日本は障害者に対し有人改札口の利用を勧めてきためてきたが、
>これについても協会側は「問い合わせの客で込み合って長時間待たされることも多い」とし、

代案を出しているのに何このうんこ共。待つのが嫌って何様だよ。
404名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:30:17 ID:+f+sJBCs0
白い杖持った人が自動改札で手間取って、舌打ちするような人間のくずがいるのか。
普通大丈夫ですかって聞いて窓口まで連れて行くが?
405翔ちゃん:2009/01/10(土) 23:30:25 ID:HEuEPHGL0
>>401
窓口がもの凄く混んでいたらどうする?
事故の直後とか、遅延証明書を求めて長蛇の列だぞ。
406名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:31:17 ID:l3WLufOX0
半額で乗ってるくせに、ウルセーやつらだよ。
407名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:31:28 ID:+4n28qLb0
>>400
無職が自己都合でIC専用機に文句垂れてんのか?
それなら論外
自動改札に文句付ける前にやることあるだろ?って話だ

そしてお前があほw
データの明細は音声ソフトで余裕で読み上げ可能
408名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:33:07 ID:+4n28qLb0
>>405
そのくらい待てよ
障害背負って待つのが嫌とか
どんだけw
409翔ちゃん:2009/01/10(土) 23:33:44 ID:HEuEPHGL0
>>404
朝とか会社に遅刻しそうな状態の人が多い状況で
そんな沈着冷静な振る舞いができる人が何人いるか?
只でさえ混んでいて、大混乱だろ朝の改札口って。
410名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:35:07 ID:u84GV5Y3O
>>403

引きこもりは知らんだろうが、視覚障害者だって普通に働いている人もいるんだよ。なんで朝の通勤時間に視覚障害者だっていうだけで窓口に並ばなきゃいけないんだよ。彼らだって普通に改札を利用したいんだよ。
411名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:36:01 ID:nVU7BBCD0
まぁ、2chには人間の屑が多いってのは・・・・
412翔ちゃん:2009/01/10(土) 23:37:39 ID:HEuEPHGL0
>>408
何で障害者ばかりにそんな理不尽な状況を強いるのか理解に苦しむ。
ていうか、エレベータとかも、本来は障害者&高齢者&妊婦などの体にハンディのある人専用なのに
普通に健常者が乗り込むとか、どうかしてる、特に都営大江戸線。
413名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:41:35 ID:u84GV5Y3O
>>408

お前さ、『どうせ障害背負ってるんだからその上一つ二つ背負うもの増えてもよくねwどうせ生活保護受けてんだろw』
って言いたいみたいだが。




いっぺんさ、目つぶったまんま一人で近所のコンビニに買い物いってみろよ。『いや全然余裕wてゆーかみんなできねえのw』って思うならそう思ってもいいが、一人で何も出来なかったのなら叩く資格などない。
414名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:19 ID:+4n28qLb0
>>412
そこまで含めて障害だろ?
障害を持てばそうなることは想像できるだろ?
415名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:42:32 ID:9mSJrXrPO
さすがネラーは弱者には強いなw
416名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:43:11 ID:Wr+GiZ2g0
>>412
大江戸線は多めに見てくれよw
417名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:44:39 ID:oXPxi+7sO
>>412
本来www
418名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:45:58 ID:+4n28qLb0
>>415
分をわきまえない弱者が批判されてるだけ
謙虚な弱者の味方にはなる
419名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:49:32 ID:uH/oYbHv0
ICと磁気券両用の改札機と同じ形をしたIC専用機って、
中にちゃんと磁気処理の機構が載っていて、ただ券投入口を塞いであるだけなんだよな。
420名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:52:17 ID:uH/oYbHv0
>>415
弱者だから叩いているんじゃなくて、弱者である事を健常者にさえ無い権利を主張したり、
弱者である事を免罪符にして非常識な事をするから叩かれてるんだよ。
421名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:14 ID:islIkpvL0
両端は兼用基でいーじゃん
切符販売が終わる事無いし
422名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:29 ID:SjLD7oIiO
IC専用機のイニシャルコストは併用機の半額近いんだよ。メンテコストに至っては屁みたいなもん。
将来の値上げを抑制する効果があるんだから、社会人なら納得してくれなくてもせめて理解してくれ。
値上げになったら「コスト削減努力をしてない」とか言うんだろ?

…鉄道会社は何をやっても文句言われるんだけどな。
423名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:55:25 ID:iLllUPxS0
>>408
視覚障害だろうが健常者だろうが専用機、併用機混在は使いにくいだろ
それをどうにかしろっていってるだけの話
わかるか?ぼくちゃん
424名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:56:56 ID:BsQlHVik0
そんなに安くてすむなら、券売機でICカード出してくれりゃいいのに
425名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:57:58 ID:+4n28qLb0
>>423
そんなこといってる健常者は3割未満なんですがw
426翔ちゃん:2009/01/10(土) 23:59:40 ID:HEuEPHGL0
>>420
誰も非常識なことは要求していないだろ。
普通に乗車料金払ってるのに差別していいのかよ。
何で視覚障害者だけが、わざわざ行列作って窓口に並ばなければいけないの?
427名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:01:53 ID:8R5qjmv80
>>426
だからICカードにしろって
このスレで何回も出てるよね
切符買うよりはるかに手続きが楽

クレカ作れない無職なんだとしたら自己責任
視覚障害でもほとんどは職を持ってる人だから
428翔ちゃん:2009/01/11(日) 00:02:50 ID:dTbq7bNs0
>>425
嘘付くなよ、ソース出せよ。
健常者でも専用機の前で切符挿入口を探してアタフタしてる輩がよく居るぞ。
ていうか、ICカードなんて、普段電車に乗らない人は持ってないから。
429名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:03:22 ID:8R5qjmv80
>>428
>>1が見えない視覚障害者ですか?w
430名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:04:39 ID:Qe8xosdv0
>同協会では「専用機は廃止してほしい。廃止できないなら、どれが専用機か分かるようにして」と要望。

「専用機は廃止してほしい」って、傲慢だな。
431名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:10 ID:x/9FmHoIO
改札出ようと並んだ長蛇の列の先がIC専用だとがっくりくる
結局リーマンでも回数券が一番安いし
432名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:18 ID:rqv+POT00
>>429
ICカードの利用率が7割としか書いてないが?
お前の頭が障害だろwww
433名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:07:50 ID:8R5qjmv80
>>432
はいはいw
涙目乙w
434翔ちゃん:2009/01/11(日) 00:08:12 ID:dTbq7bNs0
>>427
>だからICカードにしろって

おまえ極度のアホだろ?
視覚障害者にとって、点字の無いカードって奴ほど見分けが付きにくい代物は無いんだよ。
⇒クレジット、キャッシュ、プルペイド、ポイント、会員券、保険証とか。
435名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:09:04 ID:8R5qjmv80
>>434
別にカードケースや財布から
それを選んで取り出す必要もないんですがw
436名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:09:46 ID:3WUPeS1C0
キッパーの進路変更うざいと思ってるやつ多いだろうな

サーセン
437名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:39 ID:8R5qjmv80
>>434
それと>>428に対してソースがあったことに対する反応はなしなの?w
438名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:10:39 ID:JC8S9V4O0
>>1
専用改札はお婆ちゃんとかも引っ掛かってるなぁ・・・
確かに分かりづらい
439名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:45 ID:GNA93bG1O
>>434
落ち着け。
鉄道用カードには切れ欠きがあるのだが。

これだから「翔」はDQNネームなんだよ。ろくなのがいないw
440名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:52 ID:EHqRN/e9O
どちらにせよ、かなり手前から専用機、併用機かがわかるようにすれば解決

地元は磁気券専用機が有るからね。
441名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:14:30 ID:0q3nacje0
なによりも自動改札をやめればいいのではないかと

パチンパチンとSuicaに鋏を入れてもらえば
442翔ちゃん:2009/01/11(日) 00:16:28 ID:dTbq7bNs0
>>435
>別にカードケースや財布

チャージする時に取り出すやろ。

>>437
ICカードの利用率が7割であって、不便さを感じていない人が全体の7割とはどこにも書いてないだろ?
上記スレにもあったが、カードを持っていても、専用機は不便なので使用しない人が多いのも事実。
443名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:16:35 ID:9ifpZxQp0
構内に入る入り口に向かって一番左の改札機は切符もICカードを使えると考えていいです。
444名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:17:04 ID:rqv+POT00
>>435
なんで安い回数券や株式優待券を使っちゃいけないんだ?
445"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/01/11(日) 00:18:11 ID:oB5CfQ+P0
自動改札を突破していく奴をスルーするようになったよなぁ。
スルーする位なら閉めるの止めてくれないかね。
迷惑なんだよ。
446名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:47 ID:JTpFa7tW0
全盲で外に出れる奴とかマジすげえよな
あの白い棒一本で動き回りやがる
文句言っても始まらないやらざるを得ない状況だからやってんだろうけど
俺が全盲になってそういう風に動けるかと考えたら
怖いわぁ
447名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:20:59 ID:HgnTt+YH0
>>410
でも毎日使う駅なら知ってるから困らないんじゃ。
448名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:21:23 ID:g08fWFSa0
よく使う駅なら、わかるだろうし
はじめて使う駅なら、駅員や通行人に聞けばいいだけだろ
449名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:22:50 ID:rqv+POT00
カードリーダライタだけ設置して
ドイツみたく改札は作らないのはどうだろう?
450翔ちゃん:2009/01/11(日) 00:23:23 ID:dTbq7bNs0
>>439
もし、複数枚を持っていた場合はどうしたら良いんだよ。
例えば、一旦改札を出る必要がある二区間分(私鉄とJR等)をそれぞれ持っていた場合とか。
同じ位置に切り込みがあると、間違える可能性大だ。
451名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:23:59 ID:Zmlvj0Ki0
というか。
併用機が廃止になるだろ。
452"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/01/11(日) 00:25:31 ID:oB5CfQ+P0
>>449
無賃だったら無人駅だろうが終電だろうが列車から叩き出し、
それについて文句を言わない常識を布けるならば良いのではないかと。
453名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:25:44 ID:/oF3eahK0
配置統一か、決して無茶な要望ではないわな。
454名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:26:42 ID:8R5qjmv80
>>442
その結論は論理的に導ける

7割の利用率に達するICカード利用者は併用機でも専用機でもどちらでも利用可能
よって専用機に不便さを感じることはない
むしろ専用機のメリットを受ける

利用率が7割に達するということは、非利用率は3割に達しない
専用機に不便さを感じる人はこの中に含まれる
また、この割合は利用率であり、保有率ではないため、カードを
持っていても不便で利用しないって人はこちらに含まれる
455翔ちゃん:2009/01/11(日) 00:27:24 ID:dTbq7bNs0
>>448
>はじめて使う駅なら、駅員や通行人に聞けばいいだけだろ

アホやろ?
はじめて使う駅だと、駅員の居る窓口を探すのが大変。
朝のラッシュ時とかだと、通行人も急いでいるので非協力的。
456名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:17 ID:7ccNTUJwO
>>446
点字や道の凹凸で分かるんだそうな
てか、基本的に同じ道を歩くから場所を把握しているんだって。

457名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:32 ID:8R5qjmv80
>>450
使ったことないのか?
SuicaでもPasmoでもJR,私鉄両方利用可能

>>442
あとチャージもポストペイ方式にすれば不要
458名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:28:46 ID:JC8S9V4O0
>>453
あとは専用改札機レーンの色とかも統一とかね
今の薄黄色は認識できない人も多そうだし
ETCレーンばりに「ここでござい」って書いてあればいいんじゃないかと

全盲じゃなければ結構有効な手段
お年寄りとかにも喜ばれるだろう
459名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:29:06 ID:9ifpZxQp0
点字ブロックも設置には結構金かかるから
やっぱり配置を統一すればいいんじゃね?端っこにすれば即解決
460名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:29:11 ID:/oF3eahK0
>>279
佐渡や淡路が塗られてるのが違和感あるなw
461"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/01/11(日) 00:29:29 ID:oB5CfQ+P0
3社に跨るような定期を買い易くしろよ。
中央林間とかなめてんのかと。
国交省のヤロウ。
462名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:32:30 ID:aDrg6/fy0
地面に視覚障害者用の黄色い凸凹あるじゃん。
あれを切符可能な改札に行く様配置すれば良いんじゃね?
463名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:34:04 ID:Zmlvj0Ki0
>>460
そういや、沖縄に鉄道ってあったっけ・・・
464翔ちゃん:2009/01/11(日) 00:34:33 ID:dTbq7bNs0
>>454
冷静に考えて欲しい。
ICカード持ってる人にとっての不便さとはICカードを持っていない人が
目の前で専用機で立ち往生している状況に直面して無駄に待たされることだ。
併用機ならば、立ち往生する人が殆ど居ないので、ICカード保有者にとってもメリットが高い。
465名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:34:38 ID:Zmlvj0Ki0
>>462
それは、良いアイディア
466名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:09 ID:Zmlvj0Ki0
>>464
それに無駄が生じる確率とそれによって生じる経済性を加味すると途端に崩壊する机上の空論だなぁ・・・('A`)
467名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:21 ID:lZRWKlT+0
オートチャージじゃだめなのか
468名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:36:49 ID:n3t6uyuOO
>>457
Pitapaはなんでほぼ死亡状態なのかと
469名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:37:08 ID:9ifpZxQp0
>>467
そうじゃなくて、切符で乗るときに困るって話なんだが。。。
470名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:37:24 ID:rqv+POT00
>>454
株式優待券があればカード持ってたって
使用するだろ。
回数券も同様。
これらがなぜ7割に含まれるんだ?
471名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:37:43 ID:6mPVLeXo0
>>462
それいいな
472翔ちゃん:2009/01/11(日) 00:37:51 ID:dTbq7bNs0
>>463
モノレールも鉄道の一種だろ。
473名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:38:32 ID:g08fWFSa0
>>455
自分が思っているほど
急いでいるときでも困った人に聞かれてむげにする人は少ないよ
474名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:49 ID:8R5qjmv80
>>464
それは持ってない人が不便さを与えてるわけで、
専用機が不便さを与えてるわけではない
そこを勘違いしてはダメ
475名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:40:51 ID:6R95Bxso0 BE:531984672-2BP(0)
改札口のバリアフリーを否定するわけではないが、
視覚障害者の方も、わざわざ切符買わないで、
スイカやパスモ、イコカやピタパにすれば、
困らなくてすむのに。
オートチャージを使えばこちらのほうが便利。
476名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:42:15 ID:8R5qjmv80
>>470
読み違い
7割に含まれないっていってるんだよ

カード持ってても利用してないってのも含め
3割未満に含まれる
477名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:43:11 ID:n3t6uyuOO
>>461
事業者の都合で連絡定期発売範囲決めているまで
478名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:44:44 ID:JC8S9V4O0
>>462
>>2
>東急では、点字ブロックで併用機に誘導する対応をとっている。

だってさ
まあ、すぐにできる現実的な対応かな?
479名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:45:24 ID:8jzj9HgD0
いずれにせよ、視覚障害者団体からこういう要望が来ている以上対応せざるを得ないだろう。
>東急では、点字ブロックで併用機に誘導する対応をとっている。
これが現実的落としどころだろう。
さすがは東急。対応が早い。他の鉄道会社も見習うべし。
480名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:46:34 ID:86LOPPw7O
併用機を端に設置なら今現在たいがいの駅はそうなってね?
481名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:47:59 ID:vD7yTGQU0
障害者は時間があるじゃんか。少し待てよ。
目が見えないのはそいつのせいじゃないけど、
国の税金で養われてる身なんだし、ちょっとは遠慮しろと。
482名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:06 ID:rqv+POT00
>>476
どうやってそんなもんを1から読み取るんだ?
超能力者かよお前は?
1に書かれているのはあくまで利用率だろうが
483名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:48:27 ID:6mPVLeXo0
身障者こそオートチャージのSuicaが一番いいと思うんだけど
484名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:49:06 ID:rqv2xL2w0
人数的に有人改札通ればいいだろ・・・
485翔ちゃん:2009/01/11(日) 00:49:16 ID:dTbq7bNs0
>>462
>地面に視覚障害者用の黄色い凸凹あるじゃん。

何も分って無いな。
あの凸凹はすでに窓口改札には続いているんだよ。
しかし敢えて、視覚障害者は窓口改札には向かわない、何故か分るか?
窓口だと問い合わせ客とか居て、無駄に待たされる事が多いからだよ。
だから窓口改札ではなく通常改札へ向かう。
486名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:52:27 ID:aDrg6/fy0
>>485
なら窓口の隣を切符可能にすれば

───┬─
      └─

 └─ ←これ足すだけで済む。
487名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:53:36 ID:8R5qjmv80
>>482
利用してなきゃ
非利用率に含まれるのは当たり前だろw
これがわからなきゃ知的障害
488名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:54:38 ID:vD7yTGQU0
>>482
翔ちゃん、もう寝なよ。
489翔ちゃん:2009/01/11(日) 00:56:20 ID:dTbq7bNs0
>>474
だからさ、持ってない人にとって不便だから撤廃しろという話だろ。
ICカードのみで切符が無いなら専用機だけでも良いけど、
切符や磁気定期も併用してるんだから、全ての利用者に便利でなくてはならないだろ?
これは視覚障害者だけでなく、高齢者や他の障害者などにも配慮しろという事。
490名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:56:27 ID:rqv2xL2w0
普段利用する改札口は覚える

旅なんかで初めて来るような駅は有人改札口へ
491名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:58:26 ID:vD7yTGQU0
>>489
だからその撤廃しろというのが傲慢だって話だろ。
492名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:59:07 ID:7GErwwhUP
>>434
視覚障害者向けに、点字表示の付いたICカード出せばいいような希ガス。
チャージは改札口でどうぞ。

 ........いつも改札混んでる訳じゃないよね。たとえ東京駅迄通勤してても、自宅最寄駅なら少しは
空いてるよね?


ところで券売機で切符買うのに、盲人はどうやって買ってるんだっけ?
券売機に点字付いてるんだっけ、それとも音声ボタンを探し当ててる?


>>444
だって視覚障害者は普通は運賃半額だし。
ああ、株主優待券で100枚配布とかのこと? それとも年間無料パス持つ位の裕福な盲人てこと?

493名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:59:19 ID:GNA93bG1O
鉄道会社のロードマップには磁気券廃止も視野に入っているわけで、翔が一人で必死になったところで専用レーン廃止にはなりません。むしろ増加する。
494名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:59:21 ID:rqv+POT00
>>487
お前は不便だと思っている人が3割だと言ったんだぜ
カードと回数を使い分けする人は0か?
495名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:02:04 ID:8R5qjmv80
>>489
だからJRは営利企業なんだから
少数のデメリットより多数のメリット優先でしょ

少数を優先させるとすれば国の役目
496名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:02:31 ID:rqv+POT00
>>494
失礼。
回数 ”券”な。
>>492
回数券みたく使えるやつ
497翔ちゃん:2009/01/11(日) 01:04:28 ID:dTbq7bNs0
>>491
何で?
不便さを感じている人は健常者の中にも居るだろ?
切符利用者は無視していいのか?
そもそも切符を売ってるのに切符が通らない改札なんて要らないって話なんだよ。
498名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:06:54 ID:8R5qjmv80
>>494
不便さを感じるのはカードを使ってない時だろ?
ならその時はカードを使ってないんだから非利用率に含まれる
カードを使っている時は利用率に含まれる、ただしその時は不便さを感じない

だから不便さを感じる場合がある人は全体利用の3割未満ってのは変わらないわけ
499名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:07:03 ID:vD7yTGQU0
>>497
切符が通らない改札は設置してあるし、有人改札もあるから。
500翔ちゃん:2009/01/11(日) 01:09:12 ID:dTbq7bNs0
>>495
もちろんその通りだ。
だが、既に点字ブロックや点字切符販売機や障害者トイレや優先席など
少数派の為の配慮が充分に成されている以上このぐらいの改良すべきだろ。
そもそも先進国の駅なんだもの。
501名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:09:48 ID:8R5qjmv80
>>494
当然のべ人数よ
502499:2009/01/11(日) 01:10:19 ID:vD7yTGQU0
>>499は間違い。
切符が通る改札は設置してあるし、有人改札もあるから。
503名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:11:59 ID:8R5qjmv80
>>500
だから専用機廃止は行きすぎだってこと
点字ブロック誘導くらいならするでしょ
504名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:12:22 ID:EPpJi1kV0
> 視覚障害者は改札機が表示する残高が見えないことなどから切符を使う人も多いが、ICカードと
切符の両方が使える従来型「併用機」と、ICカード「専用機」との区別がつかず、専用機の前で
立ち往生してしまうという。


改札機以前にどうやってキップを買っているのかが気になって眠れない
505翔ちゃん:2009/01/11(日) 01:13:03 ID:dTbq7bNs0
>>499
そもそも全部の改札で切符が通れば、何の問題も起こらないって話だろ。
506名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:13:12 ID:rqv+POT00
>>501
残念だがお互いの理屈に違いがあって平行線だな。
>>504
券売機に点字があったかと思う。
507名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:15:44 ID:BPFMQ05P0
>>468
通常のPitapaはクレジット登録しなければならない
クレジット登録しないベーシックカードの預託金が高すぎる(月額利用限度の4倍)
審査に通過しないと手に入らない(両方とも)

誰が持ちたがるんだよこんなもん
508名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:16:11 ID:JC8S9V4O0
>>504
点字の料金表とか置いてあるよ
今度駅に行ったら券売機の周りを見てみるといい

ていうか、タッチパネルだと点字使えないよね?
昔はボタンのところに点字あったけど・・・今はどうやってるんだ
509名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:17:00 ID:8R5qjmv80
>>505
専用機の方が維持コストが安く
ICカード利用者にとってはスムーズに抜けれる
510翔ちゃん:2009/01/11(日) 01:19:15 ID:dTbq7bNs0
>>503
>だから専用機廃止は行きすぎだってこと
>点字ブロック誘導くらいならするでしょ

下記の写真を見れば分ると思うが、
専用機は従来からある併用機の切符挿入口にカバーをしただけの作りだ。
従って、専用機のカバーを外せばすぐに併用機に戻せる。
点字ブロックなどを後から設置する費用に比べたらどんなにコストパフォーマンスな事か。

切符なども使える従来型の改札機 
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090109-643712-1-N.jpg
ICカード乗車券専用の自動改札機
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090109-643740-1-N.jpg
511名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:19:22 ID:rqv+POT00
>>508
そうか、タッチパネルの券売機が増えたもんね。
どうしているんだろう?
512名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:20:44 ID:n3t6uyuOO
>>505
そんな改札機はそもそも存在しない
513名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:20:55 ID:8R5qjmv80
>>510
いや、機械として同じでも
切符を通すか通さないかで維持コストがかなり違う
点字ブロックの比じゃない
514名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:22:18 ID:rqv+POT00
>>510
ただ、このままユーザーがなにも反応しないと
専用機(カバー付けただけでなく中身も)が多くなってしまうよ。
515翔ちゃん:2009/01/11(日) 01:27:57 ID:dTbq7bNs0
>>509
>専用機の方が維持コストが安く

その分、併用機の切符利用が集中して多くなり、
メンテナンス回数も増えるので全体の維持コストは以前と変わらないだろう。
ていうか、専用機の維持費が安いとかどこに書いてあるんだよ。

>ICカード利用者にとってはスムーズに抜けれる

知らずに通ろうとした切符利用者によって、
立ち往生してしまうので無駄なストレスが増えるだけ。
併用機ならば、誰での通れるので問題は無い。
516"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/01/11(日) 01:30:05 ID:oB5CfQ+P0
>>510
んー?
仕組みそのものも残っているのか?
フタたけじゃ製造コストとも落とせないから
中身も抜いてんじゃねーか?
517名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:30:16 ID:0dQIvJIM0
>>509
併用機だけだと、Suica・Pasmo利用者が磁気切符未精算者が滞留して迷惑を被るから問題あり
518名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:32:08 ID:rqv+POT00
近い将来自分が障害者になってしまうかもしれないし
健常者でも使いにくい現状があることに変わりはないでしょ。
10年くらい前からはバリアフリー(障害を取り除く)ではなく
ユニバーサルデザイン(誰でも使いやすい)って考えかたが広まりだしたんだ。
少数意見の黙殺って怖いことだと思うけど。
明日は我が身だぜ?
519名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:32:28 ID:vD7yTGQU0
>>505
コストがかかるんだって、それは。
ちゃんとソースを理解してからレスつけろよ。
520517:2009/01/11(日) 01:32:47 ID:0dQIvJIM0
>>517はアンカーミス
正しくは>>515宛てです
521名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:34:12 ID:nAJjYL7O0
そのうち女性専用改札機とか出てこないだろな
522翔ちゃん:2009/01/11(日) 01:34:50 ID:dTbq7bNs0
>>516
今後設置されるであろう新しいタイプは知らないが、
新宿駅とか従来から有る併用機にカバーを装着したパターンが多く見られる。
従来からある駅はわざわざ新型を導入するよりもカバーだけする方がコスト的に良いのだろう。
523名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:34:52 ID:8R5qjmv80
>>515
維持コストは台数比例の部分が大きいので
集中したほうが効率が良い

>専用機の維持費が安いとかどこに書いてあるんだよ。
1度>>1をちゃんと読むことを勧める

まぁ書いてないとしても専用機の維持費が安いのは
切符のつまりがなくなるのと、モータ動力が不要になることから
常識で考えて分かる

>知らずに通ろうとした切符利用者によって、
>立ち往生してしまうので無駄なストレスが増えるだけ。
立ち往生するより
切符の引っかかりの方がはるかに頻度が高いのは
普段利用していればわかりますね
524"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2009/01/11(日) 01:38:25 ID:oB5CfQ+P0
>>522
あー、既設のモノを専用化する場合の話ならそうですね。
525名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:41:17 ID:6JmA1VuEO
そのうち切符利用の人は窓口改札へって流れだな
526名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:42:58 ID:Vcfin3lC0
盲人は有人改札 これ徹底させればいいじゃん
有人改札が問合わせ者で混雑してるってなんだよそりゃ
改札で問い合わせしてる健常者が気を配ってやれば済む話だろが お先にどうぞって
どんだけ日本人総チョンパリ化してんだよ どいつもこいつも自分勝手ばかりだな
527名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:48:58 ID:rqv+POT00
>>523
コストは確実に専用機だろうな。
カードのデポジットも考えると相当有利だろ。
>>526
健常者も障害者も気を使わなきゃならんシステムを
強いる鉄道会社は自分勝手ではないと?
528名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 01:54:41 ID:ll5QhLQB0
目が見えなくなる恐怖

糖尿病で失明する人が多い

529名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:01:02 ID:vD7yTGQU0
>>527
>健常者も障害者も気を使わなきゃならんシステムを
>強いる鉄道会社は自分勝手ではないと?

>>526はいいと思うけどな。
鉄道会社が有人改札では盲人を優先というのは有りじゃないか?
530名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:06:34 ID:GZLxQNZc0
>>511
昨日も書いたと思うが、
タッチパネル式は下にテンキーがあってな。
それを利用する。
531名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:23:33 ID:rqv+POT00
>>529
弱者に優しくって考えはありだけど
システムとしては不合格だな
ユーザ本意ではないでしょ。
万人が使いやすくないとパブリックなデザインはダメ。
532名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:28:01 ID:WZ+ocl4K0
>>527
人で無しで無いならば、気ぐらい惜しまず使えよ。
533名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:39:30 ID:rqv+POT00
>>532
お前は優しい奴なんだろうけど
そうじゃない奴もいるだろ?
それをシステムで改善できるならそのほうがいいじゃん。
障害者優先にしたらしたで文句言う奴がでるに決まってんだから。
534名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 02:40:26 ID:GNA93bG1O
鉄道は底辺=比較的安価・不特定多数が使う・セルフサービス=なんだから最大公約数のことしかできません。
期待するのがバカだよ。

みんなが我慢してシステムに合わせないと電車は走りませんよ。
535名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 06:51:54 ID:9EM4DtaT0
目が見えてても
かなり近くにいかないと区別できないのは何とかして欲しい
536名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 07:43:27 ID:D8u99iSK0
ICカードでフラグ立てて、残額喋らせるようにすればいいだけじゃね?
537名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:06:51 ID:7GErwwhUP
でもさあ、Suicaはデポジット500円じゃん。
最初に10500円投入しとけばあとは残高暗算したら?
Suicaだろうと切符だろうと金額同じやん
毎月の交通費コロコロ変わるもん?

538名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:28:53 ID:xd5oBf6q0
>>536
そんなレアな対応のために改札全部変更するのかよ
カードリーダ持ち歩いてそっちで対応すべきだろ
539名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:31:44 ID:VECI4bjW0
クレカ対応で自動的にチャージできるカード使えばいいじゃんw
障害者ってアホなの?
540名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:28:18 ID:Djy0A/KE0
 5に激しく同意。
スイカ専用改札機は、非スイカ使用者(地方から来た人・ふだんJRを使わ
ない人・外国人観光客・高齢者を含む)に対する差別的取扱である。これは、
日本版「ローザ・パークス」事件であり、スイカという「通行手形」を持た 
ない人にとって現代版「関所」の設置と言えよう。
 大塚前社長は、HPで「バリアフリーを推進したい」と述べていたが、人
為的にバリアを設置するのは矛盾しないのだろうか。地域独占にあぐらをか
いている殿様商売のJRに対するささやかな抵抗として以下のことを検討し
ている。
 1 エキナカでは一切買物をしない
 2 電車の乗降前後にトイレに寄る
 3 切符購入時に必ず領収書をもらう
 4 日弁連に憲法14条等に抵触するのではないかという勧告するよう
   働きかける
541名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:14:03 ID:GNA93bG1O
>>540
脱束乙!
乗らなきゃいいのに。
542名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 17:48:42 ID:gfL0YjrzO
飛行機みたいに切符をバーコードにすればいい
543名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 17:55:27 ID:Lj32r0hU0
圧倒的に支持されてる状況で言うのもなんだが、
カードなんてコスト削減に都合いいからってだけだろ
544名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:04:42 ID:vDg/gnC40
視覚障害者対策予算をプールするなりしてやってほしい。
一般利用者に負担させるのはいい加減やめて欲しい。
545名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:08:11 ID:cJklag1n0
大体、混雑してると人の群れで見えないだろ
視覚障害関係無い
最低でも上に表示&音声でアナウンスせい
546名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:11:35 ID:8ExkJcz50
専用機が分かりにくい云々はおいといて
視覚障害者がカードを使わない理由が分からない
目が悪いからこそ真っ先にカード万歳!ってなるものだと思ってた
料金表やタッチパネルに苦労して切符買う必要もないし
鞄にカードケースくっつけとけば紛失の心配も少ないし良い事だらけじゃん
547名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:14:10 ID:6tMcJcit0
いつ死んでもいいようにプリペイドは使わないようにしてる
548名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:17:52 ID:lG1Rnfol0
>>538
最初から実装しておけばコストなんかゼロに等しいのに。
549名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:18:27 ID:xbBA7hYlO
なんで健常者と同等の利便を求めるかな。
仕事せずに税金で食うなんて
税金泥棒の分際で。
550名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:19:49 ID:VIJZKmk4O
視覚障害者全員がICカード持てばよくね?
切符を買う手間も少なくなるしタッチできない改札はないわけだし便利じゃん?
551名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:22:15 ID:lG1Rnfol0
切符そのものを再利用するカードにすれば良くね?
紛失したら数百円徴収
552名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:22:46 ID:OS4J4UYD0
>>1
JR東日本の役人体質にも困ったものだ。
553名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:22:54 ID:aJFbPRp7O
実は一番不便と感じてるのが社員だったりするw

俺もそうだが職パスは磁気だからICは使えない。
554名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:23:42 ID:eIpOKuf+0
盲人用無期限フリーパスみたいなのを配れば?そっちのほうが安く上がる気がする。
555名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:23:52 ID:8cNYDZIp0
>>551
藻前賢い
556名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:24:41 ID:qQ+s3lJ50
これは流石に可哀想だな。
その程度の配慮はしてやれよ。
557名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:29:41 ID:qPwz6y3P0
改札見てるとなぜか専用機を避ける人が多いのな。
わざわざ込んでる通常機の方を通ろうとする。

日本人の頑固な保守性を感じる瞬間。
558名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:30:15 ID:vDg/gnC40
>>549
税金使う問題じゃなくて、他の利用者に負担させる問題なんだけど。

「国鉄」が鉄道経営していた経緯から、鉄道にはこういう負担を
国が障害者対策としてプールした予算の再配分でやるというルート
(制度)が確立されていない。100%自助努力=等しく集めた運賃か
ら出していた。等しく集めたっていっても、障害者割引も事業者持ち
だしね。
エレベーターやエスカレーター整備がいい加減過大負担に成って
税の減免や一部補助が出て来た程度。バスプールや空港だったら全額
税金だし、そもそも公共所有になるから固定資産税自体発生しない。
559名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:34:18 ID:3uZmxGI40
>>557
だいたいETCに減速が必要なのがイミフなわけだが。
日本は自分の国ながら情けないわ
560名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:35:27 ID:IMP1vtCJO
専用機って紙の読み取りとか搬送、回収がいらない分だけ中身はスカスカなのかな?
561名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:41:29 ID:hHCcOhkQO
乗らなきゃいい
562名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:01:16 ID:0dQIvJIM0
>>559
ETCはカード未挿入(差し込み不良を含む)や期限切れ、車載器との通信エラーで
バーが開かない事があるから、車間を詰めてた後続車が追突する事故があるだろ


専用機と併用機の配置を統一すれば済む話なのに、専用機を撤廃しろと言うのは、
専用機利用者の利便性を無視しているだろ
俺は、Suicaを持ってるから極力専用機を使っているし、併用機だと未精算の切符を投入して
立ち往生した人に遭遇する事がありイライラする。
563名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:06:07 ID:Mf+z6+uA0
健常者もわかりやすくなるだろうし、設置場所の統一ぐらいはしてくれないかな。
564名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:33:18 ID:PptzNcPJ0
>>551
台湾方式ね
565名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:00:33 ID:WZ+ocl4K0
>>559
ETCに減速が必要なのではなく、減速の必要なところにETCあるだけだよ。
そんなのわからず意味不明って、おまえ他車への配慮も何も無しで運転してるだろ。
566名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:02:49 ID:Lj32r0hU0
>未精算の切符を投入して立ち往生した人に遭遇する事がありイライラする。

キンコン鳴らして列止めるの圧倒的にカードのほうが多いだろ
567名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:07:26 ID:DcaUhnNo0
視覚・聴覚・嗅覚で知らせればいい。
IC専用はちょうちょのメロディーに甘いにおい。
併用はきらきら星にスパイシーなにおい。
とかさ。
568名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:14:48 ID:7GErwwhUP
>>540
> スイカ専用改札機は、非スイカ使用者(地方から来た人・ふだんJRを使わ
> ない人・外国人観光客・高齢者を含む)に対する差別的取扱である。

 カード代500円払って現金チャージして使って、帰るときにみどりの窓口で精算すればいいじゃん。

569名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 21:54:41 ID:xOplxwNr0
>540
成田空港で外国人用にSuica売ってるけれど。
ttp://www.emoneytouch.com/2008/06/12/805.html

絵柄的にも返却せずに記念として持って帰るんじゃない。
570名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:00:50 ID:xd5oBf6q0
>>548
チャンピオンスペックは一番コストかかるっての
571名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:32:38 ID:aSozV5Fn0
>566
バン!バン!とカードを改札に叩きつけてる人とか多いね
そんな事しても無駄なのに
572名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:43:52 ID:Lo9aAV1BO
>>567
ワキガと遭遇したら意味ないな。
573名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:44:06 ID:iENiU+AQ0
>>69
彼らはそれをしろといっているのでは?
574名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:53:00 ID:aSozV5Fn0
>568
Suicaは1500円チャージした2000円のものしか買えないよ
PASMOなら500円チャージの1000円があるけど
どのみち使い切ってないと手数料を取られる
575名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:59:40 ID:1dWJ3atJ0
ピタパがクレジット決済じゃなければ、加入するのに....
576名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:59:51 ID:tWqBFSC/0
>>553
株主優待券モナー
577名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:07:30 ID:7GErwwhUP
>>574
Suicaのサイトを見たが

・マイSuica(記名式)ってのがある
・子供用Suicaも無記名型と記名型がある
・払い戻しは、手数料210円をひいて、カードデポジットの500円を付けて戻すから、実質残高+290円だな。

となると、身障者用のSuicaを記名式で作ればいいじゃん。
身障者には払い戻し手数料無しとかにして、そのぶんは税金で補填してもらうとか。

 

578名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:11:06 ID:0dQIvJIM0
>>566
>キンコン鳴らして列止めるの圧倒的にカードのほうが多いだろ
未精算の切符を投入して立ち往生した人に遭遇する事があるとは書いたが、切符の立ち往生が多いとか
カードは立ち往生が少ないないなんて一言も書いてませんけど?

普及率から言って、カードの方が止まる数が多いのは当たり前じゃないか。
1枚持っていればバスや電車に乗れるから、年代問わずICカード使う様になったからな。

同じどんくささでも、カードはタッチし直すだけで大抵済むが、未精算切符は精算機へ向かう。
目的地まで買ったのなら改札を通ってもいいが、乗り越したのに精算せずに改札で引っ掛かる
奴は何なのかと。
579名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 23:35:21 ID:GNA93bG1O
580名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:15:10 ID:5VwBuCId0
Suicaはビックカメラかルミネカードに限る
VIEWカードの全ての機能を持っていて、かつ年会費永久無料
デポジットもかからない
オートチャージにも、モバイルSuicaにも対応してる
581名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 16:16:17 ID:/OeoCLwjO
カード廃止
582名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:44:22 ID:X6K+XUxW0
携帯にカメラがほぼ標準搭載の時代になったのだから、これを上手く組み合わせれば良いよ。
Suicaなどに固有のQRコードを印字して、それを読み取ると、視覚障害者向けに音声読み上げ対応した
残高確認アプリを起動できるようにする。
モバイルSuicaでも、音声応答タイプのアプリを別個に用意すれば、弱視など携帯の画面の操作に
苦労する人に対してのユニバーサルな環境になり得る。
583名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:47:16 ID:xHDwEE/l0
>>485
少し待てばいいじゃん。
ハンデがあるなら仕方ないじゃん。
584名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:29:17 ID:WgFrh4mc0
>併用機は必ず端に残す
駅毎に人の流れっつーのがあるんだから、そんな一面的な基準で運用できるかっつの…
東大教授ともあろう人間が、そんな事すら考えられんのか?

つか
>便利さの陰に隠れがちな障害者のことも忘れないで
といいつつ、言ってることは自分らが便利に使えるように便宜を払えって事だけじゃん。
ダブスタにも程があるわ。

こんな連中の申し入れにまともに付き合う必要無し。
ゴミ売りもアカヒみたいに寄ってきたな。
585名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:48:24 ID:reuKAxbe0
メクラが家にこもってれば解決する話だな。
障害が中途半端にしゃしゃり出てくるから面倒なことになる。
586名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:58:25 ID:vly2gKOe0
     \\\
    (⌒\  ∧__∧   
    \ ヽヽ( ´_ゝ`)
     (mJ     ⌒\ 
      ノ ∩兄 / /
      (  | .|∧_∧
  /\丿 | (>>3
  (___へ_ノ ゝ__ノ
587名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:57:10 ID:yxfsckBB0
渋谷駅南口の出口には、左側に2台の専用機、2台の併用機がある。中央に柱
があり、係員からは死角になっている。まぬけなスイカ使用者が強行突破した
したせいか、併用機が2台ともキンコン状態になることがある。その間、切符
の人は足止め状態になる。何とかしろ、糞JR。
588名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 03:24:52 ID:1FgYdEtm0
中途失明の家族がいて、色々思うことはあるのだけど、
視覚障害者用のスイカを作る案はいいなあとは思うし、
後払いで対応できるなら、それでいいような気もする。

でも、視覚障害者ってクレジットカードみたいなものを利用するのは難しいんだよね。
自分で署名ができない、金額確認ができないとか問題があるのよ。
589名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 03:34:26 ID:UJR0n6NfO
>>588
それがいるんだよね

署名が出来ないから販売員が代筆するんだよ。

身障者用のICカードなりは本来は国なりで音頭をとってやるべきことなんだよね。
590名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 03:39:05 ID:qubaua+yO
配置統一なんて次第にやっていけばいいんじゃね?
591名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 03:50:45 ID:ymPQM/ia0
ど田舎に住んでて半分引きこもりな俺は
30過ぎになっても自動改札は未体験です
592名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 04:45:32 ID:hx+JdYc70
>>590
とりあえず点字ブロックを兼用レーンにする対応だけでもなぁ
593名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:04:55 ID:5iEL2eI00
とりあえず識者って誰だよ。まさか新聞記者?
594名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:21:45 ID:i5eLpt0h0
ICの読みとりが俺の歩く速さに追いついて来ない
たまに改札過ぎてからブザーなってることがある
595名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 11:22:42 ID:5M2811380
見えてても困惑する。
596名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 22:35:51 ID:u8+okGwd0
>>582
おまえさ、その案が具体化した場合にそれで上手くいくと思うわけ?
597名無しさん@九周年
障害者の中には明らかに常軌を逸している人がいます。
もちろん、大多数の方はまともです。

障害者なんだから何をやっても許されると思っている人間が
決して少なくはないと私は思いますね。健常者の中にも「障害者は障害がある中で
一生懸命に生きようとする素晴らしい方ばかりだ」とか「障害者に間違った事を言う
人などいる訳がない、例え間違っていることを言っているように聞こえても、障害者
の立場からすれば当然の要求であり、利用施設側に欠点があったから、当事者に理解
力がないからに他ならない」と考える人も。

こうやってどんどん増長し、人に迷惑をかけて面白がっている、不満のはけ口に
しているとしか思えないような人が実際にいるのです。モンスタ−ペアレンツや
モンスターペイシェントと同じです。本来ならマスコミも取り上げても良い話題
なのですが、障害者の団体を怒らせると面倒だからでしょう。でもまともな批判
ならばどんどん出来ると思うんですけどね。何が怖いんでしょう。

それと障害者には「特別扱いされるのを当然」と思ったり「特別扱いされるのを
嫌う方」がいます。前者の方は問題にしても、後者の方も一応聞かねばどのような
対応をしていいのか困るので聞くと「いちいち聞いて来るなボケ」などと言われる
方も。親切心で聞いても怒られるし、かといって聞かなければ対応が悪いと怒るし。
例え障害があるからと言っても、自分が世話になったor世話になるであろう親切な
人々にそう言う口の聞き方をするのは人間として間違っていると思う。

最後に。健常者にも間違った人がいるように、障害者にも間違っている人は少なく
ないと思います。