【政治】 自民・渡辺氏「もう決定。アウトだね」…第2次補正採決前にも離党★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
★渡辺氏「もう決定。アウト」 第2次補正採決前にも離党

・自民党の渡辺喜美・元行政改革担当相は8日、定額給付金を盛り込んだ08年度第2次
 補正予算案への対応について、「もう決定だな。アウトだね」と述べ、13日に予定されている
 衆院本会議での採決の際、反対する意向を示唆した。渡辺氏は採決前にも同党を離党する
 考えだ。

 渡辺氏は8日、官僚の天下り問題などを審議した衆院予算委員会を傍聴。首相の答弁に
 ついて、「麻生さんで天下り根絶は無理。物事の本質がわかっていない」と痛烈に批判。
 「(天下り問題への姿勢は)定額給付金以上に(離党に踏み切る)大きな判断になる」と語った。
 渡辺氏の発言について、政府高官は「(補正予算案に)反対したら(自民党を)除名だ」と語った。

 渡辺氏は党に提出した首相あての文書で「定額給付金を撤回し、2兆円を地方による緊急
 弱者対策に振り向けるなど、2次補正の修正を国会ですべきだ」と主張していた。
 http://www.asahi.com/politics/update/0108/TKY200901080239.html

※元ニューススレ
・【政治】 渡辺喜美氏、ついに自民党離党へ…執行部は提言拒否の方向
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231149213/

★関連スレ
【政治】“麻生批判”の渡辺喜美元行革大臣、党内の支持は?…福田改造内閣で留任できなかったでの恨みも影響か
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228741772/
【政治】渡辺元行革相の“離党”覚悟 背景に小沢一郎氏に首相就任打診されながら病で倒れた父、美智雄氏の無念ありそうと夕刊フジ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231143176/

前スレ:http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231421094/
2名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:57:33 ID:1RpU7Z7w0
浜田、松本アウト
3名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:57:46 ID:0f3QZps/0
離党してから言えや
4名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:58:21 ID:CDcIUAUB0
どうせなら最後にもう一発目だってから離党した方がいいぞw
5名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:58:28 ID:rM4bW2ZV0
渡辺・・・朝鮮人
渡邊・・・朝鮮人
渡部・・・日本人
6名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:58:34 ID:22bBn29A0
アウト、セーフ、ヨヨイノヨイ
7名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:58:38 ID:py6SW0yM0
ミンスで大臣の椅子が内定してるらしいじゃないですか
8名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:59:00 ID:JZHwxyuw0
渡辺がアウトだろwww

つーか完全に渡辺の私怨だからwww
窓際に追いやられたから恨んでんだよw
全く器の小さいヤツだねw

渡辺、中川(女)、一太、チルドレンみたいな、いわゆる小泉改革の残党だな
現在の状況で小泉改革を叫んで、それで支持が得られると思ってんのかね?
派遣問題とか、小泉改革の負の遺産は、まさに全国民が認識してるよ

まさにKY=空気読めないだねw
個人的には渡辺は支持したいが、私怨とKYでキャーキャー叫んでる姿は
醜態としか言いよいがない

1人でさっさと離党したらいい
労組の天敵である渡辺が民主党と組めるはずもなく、孤立するだけだがw
9名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:59:20 ID:npWlihLbO
天下り容認の麻生内閣ではどもならん
10名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:59:33 ID:5HQa89HC0
11名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:00:08 ID:7KoyvZnB0
12名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:00:38 ID:goWyQSyn0
>>8
いまだに2,3割ほど小泉改革マンセーな連中が居るから
一定の支持は得られるだろ。
13名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:01:00 ID:AoDgxGp/0
渡辺除名ですね
次の選挙は無所属でお願いします
14名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:01:01 ID:QYb7XqsX0
>>8
谷垣も相当冷や飯食わされてるはずだけどなんも行動しないのは何で?
15名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:01:04 ID:twdOIh+O0
5だったら愛人になってもいい。
16名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:01:51 ID:ED/oJrbl0
演技臭い喋り方やめればもう少し支持されただろうにな
17名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:02:17 ID:cwJuYoZA0
  ( ^ω^) ウーン…
  (⊃⊂)

  (^ω^)⊃ アウアウ!!!
 ⊂ミ⊃ )
18名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:03:19 ID:goWyQSyn0
>>14
離党して戦っても意味ないからね。
選挙後下野すれば谷垣・与謝野等の離党は確実だけど。
19名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:03:54 ID:3bQA+AKGO
まあ選挙強いから泥舟に乗り続ける意味無いわな。
20名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:04:07 ID:AoDgxGp/0
渡辺はさまようよろい並みの小物臭がする
21名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:04:12 ID:+gp+hLAX0
ノーマネーでフィニッシュです。
22名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:04:19 ID:PG/u2Ktb0
麻生のこと完全に見下してるな
まあ当然だけど
23名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:04:30 ID:SiWcr9bW0
こいつまだ離党してなかったのか
24名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:04:43 ID:OPM1XHmP0
大成するような顔してない
25名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:05:18 ID:rM4bW2ZV0
コイツのオヤジの評判はどうだったの?
26名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:05:36 ID:JoeUZeYA0

女の腐ったヤツより酷いバカだな、こいつ。

議員も辞めろよ。
27名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:05:48 ID:QGoVMrbc0
自民はこのままだと確実にOUTだけど、人気取りさえできなの?
28名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:06:10 ID:N0q6l6Xp0
渡辺の場合、離党するのが正解だが
他の自民議員はちょっと真似出来ないだろうね
29名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:06:47 ID:CSOUuJlx0
景気対策優先の時に官僚とけんかしてる場合じゃないと思うんだけどねー。
改革好きの小泉さんだって官僚には手を出さなかったのにw
30名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:07:13 ID:ZGwtHZMM0
引っ込みがつかなくなったか。
一人でのこのこ離党して、どうするつもりなんだか。
小沢みたく党を割るくらいの勢いがないと意味ない。
31名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:07:21 ID:RkMN7eleO
こうしてまた一人、本物の政治家が
自民党から去るのでした。
32名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:07:30 ID:npWlihLbO
官僚にコントロールされている麻生内閣では天下り禁止など出来るわけがない
33名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:08:01 ID:exDFGNw20
下品な奴は出て行け。お前の面を見るとがっくりくる。
34名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:08:21 ID:6oDxL9WA0
そりゃみんな真似したいよ出来るならね。



35名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:08:50 ID:c7+csMxH0
あれ?コイツ離党したいんだっけ?
内部から声を挙げて自分の正義を貫こうとしたかったんじゃないの?

批判するだけなのが楽な事に気付いて楽な方にまわったのかねえ
36名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:08:56 ID:AoDgxGp/0
で、離党してどうする?
渡辺が民主党と組めるわけもないし
37名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:09:06 ID:YAnVFit4O
新党作るのに決まってるだろ?
38名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:09:17 ID:5mAO2fZhO
ブレてるブレてるってみんな言うけど本当にブレてる場所がみんな分かってないな。

実際本当にブレてしまっている部分は

阿呆太郎のあの口だ。

ヒョットコになっている…(-。-)y-~
39名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:09:19 ID:chYtL4nSO
悪いハムスターだなぁまったく
40名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:09:50 ID:X4CqgGC0O
超絶黒字のtotoを廃止しようとしたり、ただの人気取りなんだよな。こいつは
41名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:10:07 ID:nQ3JUxGv0
頑張れ支持するぞ。
42名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:10:15 ID:62Ef59v00
どうせ自民の下野確定なんだから出るだろこいつ
43名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:10:23 ID:ueM0Wp9f0
もう少し粘れよw
44名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:10:27 ID:xC7Auyej0
3KYWとして歌手デビュー
45名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:10:34 ID:ldwzAeYR0
このスレを見ればいかに自民党&創価工作員が多いか一目瞭然だなw
46名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:10:34 ID:LmKQ4b9q0
次の選挙での自民の大敗を睨んでの
パフォーマンスじゃね?
47名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:11:45 ID:zFEmAU1k0
大荒れの海でドロ船から逃げ出したネズミがどうなるかというと……


当然助かるはずもなく溺死して終わる
48名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:11:53 ID:PG/u2Ktb0
このままじゃ自民党は解党まっしぐらな状況なんだから
層化に頼ってない議員は早めに離党したほうが得策だろう
衆院選では自民党候補というだけで票が逃げてくぞ
49名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:12:21 ID:AoDgxGp/0
ミンス工作員の次は自民工作員かよw
これぞ2ちゃんクオリティww
50名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:13:04 ID:ogXfGiAq0
オヤジと一緒でパフォーマンスだけのバカだな。
二世で七光りのボンボンな分、オヤジより醜悪。
アホすぎる。
51名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:13:04 ID:0szT3mIv0
渡辺おまえはあほか
自民党は10年以上前からとっくにアウトじゃ
52名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:13:15 ID:JP1DkMdi0
こいつ、アメリカに100兆円プレゼントしようとした売国奴だろwww

【円ドル人民元】「米住宅公社救済協力へ外貨準備活用案浮上」

7月16日、渡辺喜美金融担当相は訪ねてきた米政府元高官に語りかけた。

「米住宅抵当金融公社の経営不安を憂慮しています。まず、日本は政府の保有分はもとより、民間に対しても住宅公社関連の債券を売らないように言います」

うなずく米要人に対し、渡辺氏は続けた。

「米政府が必要とすれば日本の外貨準備の一部を公社救済のために米国に提供するべきだと考えている」

http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
53アジアのマミ:2009/01/09(金) 02:13:44 ID:DqIeJYge0


自民の若手議員は「パフォーマンス」と冷ややかに言い放ちながらも

家に帰って、涙で枕をぬらすのでしたww
54名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:13:47 ID:SzwLd9s00
まあな。次の選挙では誰も自民党公認では出たくないだろw
55名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:14:19 ID:yCeJxh/30
>>40
そりゃあんた競争相手もいないんですぜ
56名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:14:51 ID:0Pi6LnTk0
自民に残ってもいい事なし。
57名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:15:35 ID:wE/cat2h0
今騒いだってどーしようもないじゃん
13日過ぎでいいんじゃないの?
58名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:15:44 ID:u7rVcsL6O
>>1

渡辺って役者だね〜w
59名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:15:46 ID:earcrfAh0
当初は贔屓目に見ていた国民も
数多の紆余曲折を経て、今は
国民の期待に反目する流れに見える。
現行のままでは泥舟は必至という見方が大勢。
60アジアのマミ:2009/01/09(金) 02:16:07 ID:DqIeJYge0

選挙予想では

なんと!小泉ジュニアが当確

自民の議席激減なのに世襲率44%と6.5%もアップ!

自民の議員は4年後は平均61歳以上!

完全に終了
61名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:16:09 ID:XcZPR3Hp0
>>1
誰もおまえなんて支持してないんだからさっさと出て行けばいいのに
うぜえええええ( ゚д゚)、ペッ
62名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:16:58 ID:j6qxH7pC0
>>28
地盤があるから次の衆院選後、与党にくっ付きたいだけってこと?
63名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:17:25 ID:PG/u2Ktb0
>>61
麻生よりは支持率高いだろ
64名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:19:32 ID:B8ZtfTcFO
糞自民なんか中指立てて出て行けよ。
65名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:20:52 ID:6oDxL9WA0
告発スクープ:私は佐藤ゆかりに命じられて野田聖子の悪口を「2ちゃんねる」に書き込んだ!
66名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:21:45 ID:lcxRJukQ0
天下りよりも売国渡辺の方がよっぽど有害だろ。
67名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:23:37 ID:SiWcr9bW0
>>65
おれは野田がゆかりの自宅にブタの臓物を投げ込んでるって書き込んでたけど
別にゆかりに命じられてなかったな
68名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:24:00 ID:yhC2CAUy0
やめりゃいいじゃん。
小沢一郎の自民党離脱をもってしても自民をつぶせなかったのに
渡辺程度の小物がどうこうしたからって何も変わらない。
69名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:27:58 ID:BuHPuaD70
偏差値39
小泉ジュニアさん
落選確実です
70名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:28:01 ID:e4NEK/XO0
自民の誰かがポスト麻生として渡辺を総選挙対策に担ごうとしてる。ってのはある?
71名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:28:09 ID:U5WuP/gU0
>>38
ヒョットコ前やなぁ
72名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:29:52 ID:ocF1aDVCO
コイツまだ居たんだ?
何時まで引き留めてくれるのを待ってるんだよ。
73名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:30:29 ID:jsBkMsdr0
こいつを総理にすれば?
74名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:32:35 ID:HwenZQ080
信念を曲げずに離党するのなら評価する、麻生が離れて復党したら失望する
75アジアのマミ:2009/01/09(金) 02:33:37 ID:DqIeJYge0


まあ、自民ヨイショの三宅さんですら90%以上でミンス政権っていってるからね
76名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:34:22 ID:exDFGNw20
>>73
俺が小沢なら冷遇するぞこんな小物。今はちやほやするけどね。
77名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:35:31 ID:xXB+KPU+0
>>75
金美齢が80%以上民主政権と言ったら信じる
78名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:35:40 ID:tCUcMP0q0
>>25
税理士の資格を持っているがゆえに税法の知識が鬼ほどあって、発言は飛び道具丸出しだが
時に笑いを取る発言も出来るがゆえに国民的な人気はあったが、欠点は大雑把な所か
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%A1%E8%BE%BA%E7%BE%8E%E6%99%BA%E9%9B%84
79名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:35:51 ID:rveWWv1IO
お 前 が な
80名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:38:01 ID:p+0ySmKh0
テロ朝が必死に応援してるしカメラが回ると演技するし
たぶん胡散臭いやつだと思ってるw
81名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:39:08 ID:WrJHt7g80
わたなべは社会科学・人間科学に通じてる
82名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:42:34 ID:SndgMisGO
おもしろくなってきましたね。
83アジアのマミ:2009/01/09(金) 02:43:08 ID:DqIeJYge0
>>77


台湾じゃ国民党で日本じゃミンス。金ばあさん、死ぬ可能性があるなw。
自分が死ぬような予想をするわけがない
84名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:45:15 ID:dg3NB8M80
この人何がしたいんだw
85名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:47:58 ID:XqGndgfQO
いちいち小物のくせにめんどくさい奴だよな
86名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:49:04 ID:tCUcMP0q0
>>82
タイゾーとか猪口辺りを引き連れて新党ぶち上げてしまえば嫌がらせ程度のことは出来るw
それ以上のことができるかと言うと厳しいとは思うが江田憲司とか衆院選出馬予定の橋本大二郎
辺りに声を掛けたりしてしまうのも乙かw
87名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:49:28 ID:lBrteP4/0
あら、渡辺、人気ねーなぁー

じゃ、オレは渡辺を応援する。
88名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:51:00 ID:PK9SSrxB0

 クソウヨが非難してるから、たぶん渡辺は正しいんだろ。
89名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:52:53 ID:RkMN7eleO
金ばあさんは、
在日は通名使うのはやめるべきって
ハッキリ発言したから、結構好き。
90名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:56:01 ID:p+0ySmKh0
テロ朝が煽るだろうが東も橋下も同調するわけねーよwww
91名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:56:32 ID:e048Dmlx0
衆院議員選挙前に離党→無所属で出馬→当選→1〜2年後に民主党へ入党。
この筋が、現状の民主にとっても渡辺氏にとってもベストな気がするお。。。
92名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:56:48 ID:UPAgv4+C0
渡辺はそれなりに正しいことを言ってるんだがでもこいつは何を言っても品がないのが欠点だ

93名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:57:27 ID:xf4KkfptO
構成員の人数によっては
渡辺氏が
暴れん坊を即ゲームセットになってしまう
94名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:57:32 ID:VpHtLeXgO
ねらーって本当実際世論とズレてるよなあw
こいつは間違いなく次選挙とおるし
国民からの支持も多いのにねえ
やっぱり自民工作員が多いのかな?
95名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:58:23 ID:1RpU7Z7w0
上二行は同意だが国民の支持得てるとか世論調査あったか、ないだろまだ
96名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:58:31 ID:AvePoFNp0
まあ自民党は離党しても、紙切れ1枚で復党出来るしな。
97名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:59:21 ID:3mEwwX5L0
どっちが勝ってももう次も与党が確定してる珍しい人だよ。
ミンスでも1つでも議席欲しいジミン復党も可な流れじゃないの。
98名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:00:35 ID:2cSyelqAO
>>89
ん?
勘違いしてなければいいけど一応言っておくよ
金美齢さんは台湾人だよ
金さんは日本が大好きで、恩も礼儀も知らない朝鮮人の事が大嫌いな人だよ
99名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:00:44 ID:2PRY/Y4QO
筋を通すことは国会議員として悪くない、あとは離党後に国民のため何をするのか、が大切。
100名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:04:18 ID:K/79AotC0
なんだかんだ言っても、
2chで一番支持されてるのは、あそタンかね。

渡辺嫌な人増えたね。
ちょっと前までは結構人気あった気がするけど。
101名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:10:21 ID:8KmcMIyd0
以前涙を流してたとき
本気で国会議員をやめようと思ってたみたいだから
もう怖いもの無しだな
102名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:12:53 ID:RkMN7eleO
>>98
知ってるよ。
でもテレビで通名廃止をハッキリ言えるって
結構凄くない?
少なくとも俺ははじめて見ました。
103名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:15:35 ID:PKCxf4R70
こいつ上潮派だろ?



中川(女)と組んで移民3000万人を推進している売国奴だ



ちなみに宮台(民主党の犬)も上潮派
104名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:18:32 ID:j6qxH7pC0
喧嘩売ってやめようとするから叩かれるんだろ

主張が沿わないから離党させてくださいと初めから言えばいいだけ
105名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:22:14 ID:neFIZhac0
マスゴミの造反劇に利用されてると今ごろ気づいても後の祭りだよ
106名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:24:53 ID:qcjLAYOwO
離党して無所属じゃ、今年の衆院選で間違いなく落選するぞ

テレビで顔売って自民離れの強そうな都市部に鞍替えで出馬するつもりなのかな
107名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:26:13 ID:y1aD8JYo0
こいつうぜー
108名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:27:36 ID:MH6iQMMb0
顔がハクション大魔王にそっくりだと思う。
109名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:28:10 ID:t/na6Q1u0
よし支持するぞ。がんばれ。
自民党は末期だから色々ちょっかい出すだろうが気にするな。
総選挙で自民党を倒さなきゃ日本はダメになるからな。
110名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:29:13 ID:8Um87GiOO
麻生と秋葉原のオタクは生きてる価値ないね
死んでくれ
日本のクズ
111名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:30:57 ID:5mAO2fZhO
自民には今世紀最大の阿呆ひょっとこ太郎に続く阿呆中の阿呆

杉村タイゾウという若手最強阿呆基地がいがいるから
次の選挙もこれで大丈夫!
112名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:33:25 ID:TNkjH5oZ0
そうか給付金に渇!入れてくれたから2chでもヒーローじゃないの?
113名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:38:34 ID:cZ0R5Xye0
ああ、米国のサブプライムに日本の税金100兆円くれてやれって、言うような輩は要らないな。
114名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:41:38 ID:Ct8ma83D0
選挙で自民が負けるのは目に見えてるから、
何とか自分の議席だけでも守ろうと皆四苦八苦してるな。
115名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:42:05 ID:xtYwiNXW0
日本という船から水が漏れてきて危ないというので逃げ出しただけとしても
こういう事をするのはこの国では勇気があることだと思うよ
この後色んな人が叩いて外に出れなくするんだろうな・・。
酷いなぁこの国は・・
116名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:42:10 ID:68RtfTW2O
口だけだな
117名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:42:54 ID:VNBd7trd0
自民に残ったら、親父さんみたいにポックリ逝くと思ってんだろ。
ま、しゃーねぇべ。
118名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:44:15 ID:+Z9VGfrbO
権を延命するために党を殺す。
119名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:44:41 ID:PG/u2Ktb0
>>86
【自民党】 渡辺喜美元行政改革担当相の離党確実 “刺客”として小泉チルドレンの猪口邦子氏(比例東京)の名前が浮上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231281824/

猪口は刺客(笑)らしいぞ
120名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:47:28 ID:Hh8Y0z7s0
こういううるせーオヤジは必要。特に麻生は。
それがないから有無や低迷の読みすらできないまま70手前になるという
信じられない状況が生まれた。ある意味相手してくれてる貴重は人失うね。
121名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:56:17 ID:mkP405o70
喋り方が芝居がかっててるのが不快だが
気持ちはわかる。
122名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:56:37 ID:jxeTNgl4O
考え方は間違ってないと思うぞ
まず行財政改革ありき

頑張りどころだヨシミ!
123名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:58:15 ID:5rogjL1hO
>>119
刺客になってない気がするんだが本気なんだろうか?w
124名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:58:26 ID:npWlihLbO
自分が必死になって制度化した官民人材交流センターを麻生に「人材なんとかセンター」と言われたら、離党したくなる気持ちもわかる
125名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:02:09 ID:jPgRAfJt0
自民も民主も中にしっかりした人がいるのに上層部が糞で残念だなw
126名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:03:31 ID:5mAO2fZhO
でも基本的には阿呆太郎はひょっとこだからダメなんだよ
127名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:06:10 ID:mkP405o70
>>125
自民も民主も若手同士は一緒になりたいんじゃなかろうか‥
ほんと上が邪魔なんだよな。
128名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:06:38 ID:iDD9aM7T0
一番しんどい時に逃げ出す奴なんて敵でも味方でも価値がねえよ
129名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:07:33 ID:i1fSOUyv0
ここ結構工作員いるふいんき
130名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:09:42 ID:Thk7gib/0
党のやり方が気に入らないから離党ってのはいいと思うんだけど
次は民主が勝ちそうだから民主に乗り換えようってのが本音だったら嫌だな・・・
民主党に入らないなら応援したい
131名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:17:51 ID:uOq1uSAA0
この人が何をしたいのか理解できない
具体的に雇用を増やす政策を聞かせて欲しい
または、雇用なんて増やす必要が無いと思っているなら、
そう言って欲しい
132名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:18:17 ID:ZLl5ufOHO
筒井順慶のかほり
133名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:22:18 ID:9uhcQXcbO
オヤジも全く無能政治家だったが
こいつも付いてくる奴1人も居なくて
出来ない政策をぶちまけ無能っぷりをさらけ出してるのが笑える
選挙に強いからというがアホの地元民にそっぽを向かれかねない・・ないなw世襲地盤だしな
134名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:26:03 ID:R70lNqq40
離党で人生アウト
135名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:30:12 ID:njh9YrLt0
売国離党だよ、こんなの常識、工作員だらけの2ちゃんじゃ何をゆっても無駄の遠吠だが

自民党内がごたごた続きで、外貨準備高100兆円を米国に差し出すことが出来ないでいるからな、

こんだけ書いたら、馬鹿でも分かるだろww

民主政権が一時的に長期化すれば、100%売国の流れが結集するね

何せ、民主のドンが元幹事長時代に売国だったからなあwwwww wwwwwwww
136名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:33:51 ID:uOq1uSAA0
でも世論は民主党に風が吹いているよな
また郵政解散と同じ失敗を国民は繰り返す訳か・・・・

民主党は改革路線で小泉と同じ事を忘れているんだろうな
改革改革と言うけど、国民生活の改造は本当に勘弁して欲しい
137名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:37:07 ID:7c3t4e6D0
>>1
ぐちゃぐちゃ言ってねーでとっとと離党しろ。
138名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:37:47 ID:yTDKdGQ50

たとえそれが正論であったとしても
自分の意見がその場で通らないから離党をするというのは
上司に意見を言って受け入れられないので
辞職をする会社員と同じだと思いますが
その会社員も26歳くらいの小僧だったらわかるのですが
渡辺さんは長く政治を勉強してきたはずの政治屋で
講演会や支持者のこととを考え
「本当に」国民のことを考えるのであれば
粘り強く党に対する自分の意見を述べ続けるべきでしょう
まるで小学生がダダをこねた挙句に家出をするのと同じなんですが
こんな政治屋は本当に必要なんですか?
139名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:39:49 ID:ROxHF2RqO
採決で造反だと党の処分は必至
採決前に自発的離党なら、将来お咎め無しで復党も可能
情勢いかんでは民主側にも

コウモリ政治家としてはいいタイミングだなw
140名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:41:25 ID:piSAI3zwO
渡辺自身がアウト
141名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:44:05 ID:u+C5poXj0
こういうときだからこそ我慢して欲しいけどな・・大臣時代いじめられすぎての私怨なのか?

142名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:45:15 ID:3YIkUga70
渡辺「本当に離党するんだからねっ!止めても絶対やめないんだから!」
143名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:45:35 ID:yqQB5pk+0
天下り公務員の「渡り」、全面禁止に政府慎重…官僚抵抗?
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090108-OYT1T00416.htm?from=main2
河村官房長官は8日午前の記者会見で、退職した国家公務員が天下りを繰り返して多額の退職金を受け取る「渡り」行為について、
「基本的にはもう認めない方向になっているが、極めて例外的なケースがあった場合には厳格に検討する余地が残っている」と述
べ、全面的な禁止には慎重な見方を表明した。
 天下りのあっせんは、昨年末に発足した「官民人材交流センター」に一元化され、「渡り」は認めていない。だが、3年間は移
行措置として、同センターと共に設置された再就職等監視委員会が認めた場合に限り、従来の各省庁による天下りのあっせんを容認。
「渡り」についても、昨年12月に閣議決定した政令で、「必要不可欠と認められる場合」は例外的に認められることになった。
 これについて、政府高官は7日夜、「渡りはやめるべきだ。政令改正(による禁止)は役人の抵抗もあるだろうから、首相が8日
に国会で答弁する」と述べ、首相が全面禁止を表明することで、実質的に抜け穴をふさぐ方針を示していた。
 だが、首相は8日午前の衆院予算委員会では「渡り」について言及せず、河村長官も現行制度を維持しつつ運用を厳格化する方針
を示すにとどまった。「渡り」の全面禁止に官僚の抵抗があったのではないかとの見方も出ている。
(2009年1月8日12時24分 読売新聞)
144名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:45:44 ID:PTg8dCOx0
>>134>>140
渡辺は岐阜三区で鉄板だろうがよ、バカどもの妄想で人生オワルかよ
それとも仏罰でも来るのかよゴミ層化信者ども
145名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:46:33 ID:dg1LzidH0
陣営が不利な時に裏切るとか、なんというか誰に信用されるんだろう
146名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:47:08 ID:o8CIMm6E0
明日つうか、今日にも離党だろ。
ニュースはそれ一色になるかもなあ。
147名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:47:15 ID:4JwF+kQ+O
さっさと離党しろよ
148名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:47:51 ID:yqQB5pk+0
【公明党】 「決めたことなのでやるのが当然だ」と太田昭宏代表 自民党の渡辺喜美元行革相の2兆円定額給付金批判に苦言
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231106823/l50
149名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:48:00 ID:TWW9p73AO
なんか、たまにいるよな。物凄い勘違いして突っ走る奴。
まぁ、結果、悲惨な状況に陥るんだけどな。
150名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:48:44 ID:uOq1uSAA0
>>144
選挙区は栃木だって・・・・
151名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:49:34 ID:1rzwOhSIO
で、これからどーするの?渡辺さん
152名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:50:02 ID:PTg8dCOx0
>>135
ゴミニートの狭量な愛国かよお前が何の役に立ってんだバカがよ
阿呆の国籍法改悪閣議提出も愛国心の結果なのかよ馬鹿野郎!!
153名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:50:30 ID:c9+W779s0
裏切り渡辺は最低議員だな、補正予算に反対だから離党とかキチガイ野郎だ、お前が麻生総理と自公両党にどれだけ迷惑かけているのかわからないんだな、離党でなく議員辞職しろ裏切り屑野郎
154名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:50:36 ID:gRLQfedD0
一人で何カッカしてんだこのおっさんは
155名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:51:13 ID:ZZp/FTS10
天下りどうのっていうけど

天下りありの高級官僚の生涯所得って
人材獲得競争する他の超一流企業と比べて
どうなのよ?
156名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:51:13 ID:ROxHF2RqO
沈みゆく泥船にしがみつくか、機雷漂う海に身を投げるか 思案のしどころだな
157名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:51:44 ID:yqQB5pk+0
麻生総裁へ物申す 衆議院議員 渡辺喜美
http://www.nasu-net.or.jp/~yoshimi/2009/090105monomousu.html
(略)
>1.衆議院を早期に解散すべきである。総選挙後すみやかに危機管理内閣を立ち上げるべきである。
>2.定額給付金を撤回し、2兆円を地方による緊急弱者対策に振り向けるなど、
>  2次補正予算案の修正を国会において行なうべきである。
>3.今国会における内閣人事局関連法案の中に、任用・給与制度改革法を入れること。
>  給与法改正を行い、国家公務員人件費を来年度よりカット(目標2割)すべきである。
>4.各省による天下り斡旋の総理による承認と、渡り斡旋を容認した政令等を撤回すべきである。
>  雇用能力開発機構を統合する閣議決定を撤回し、福田内閣当時の廃止・解体・整理の方針にそって
>  決定し直すべきである。
>5.国家戦略スタッフを官邸に配し、経済危機対応特別予算勘定を創設し、その企画立案にあたらせる。
>  政府紙幣を発行し財源とする。
>6.平成復興銀行を創設し倒産隔離と産業再生を行なう。同行において上場株式の市場買取を行い、
>  塩漬け金庫株とする。財源は政府紙幣とする。
>7.社会保障個人口座を創設し、国民本位の仕組みを作る。年金・医療・介護のお好みメニュー方式を
>  導入し、納税者番号とセットで低所得者層への給付付き税額控除制度を作る。

>以上の提言が速やかかつ真摯に検討及び審議されない場合、
>私は政治家としての義命により自由民主党を離党する。
158名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:52:33 ID:hrwgYaVzO
沈み逝く船にしがみつく必要もないわな。
159名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:53:20 ID:1DmJ+E2wO
麻生を問題としない自民党自体が腐ってるな。
さっさと解散させろよ。
160名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:54:28 ID:uOq1uSAA0
>>155
遜色ないと思うよ。
安いとか言っている人は、
研究者・技術者の給料には一切触れないから

そりゃ弁護士や裁判官・検事に比べれば安いかも知れないけど
161名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:54:52 ID:7X/8ZHV60
フンガーみたいなウンコよりもマシじゃないのかな。フンガーは落選してもヨシミは当選すると
162名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:54:54 ID:zs4QIUP3O
>>141
だな
こんな事で離党してたら
政治家として安く見られるよ。
163名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:55:56 ID:zsB8thLm0
なべの刺客候補
大島美幸 高木美保 落合恵子 山口智子 ガッツ タッチ
渡辺とおる 森昌子
164名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:55:59 ID:oI5L6OXs0
親父同様の田舎者
165名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:57:24 ID:+5JFUKGL0
野党になりそうだから離党とか、与党になりたいから離党とか
もう止めてくれよ。
166名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:58:15 ID:xpRLdxd20
なんか一人で踊ってすごい寒いんだけどこの人
167名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:00:05 ID:JlB5QoY50
ワタナベさん、平成預金封鎖&デノミやるんじゃなかったっけ?
でなきゃ、財政再建無理なんでしょ?
168名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:01:49 ID:ZZp/FTS10
>>160
詳しい情報サンクス。
それなら韓国が怒るのも当然な気がする。

遜色ないじゃダメなんじゃぁ・・
人材獲得競争において国家が民間とタメでは・・
最高の人材が国家を運営する見込みがあるだけでもまだいいけど

じゃぁ天下りの何を批判してるんだろう
169名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:02:17 ID:CU8k55j40
正解だな。
どのみち自民党は存在しなくなる。
次の選挙に地盤が整ってるのなら、
早く離れて名を上げておいた方がいい。
自民イコール野党というのが確定的になれば、
自民所属というだけで人が離れていく。
無所属、それも自民と袂を別ったという方が後々も有利だ。
今の内に、思いっ切り対立をアッピールして離れればいい。
遅くなると選挙目当てということで逆に評判が下がる。
170名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:04:29 ID:c9+W779s0
麻生総理総裁と細田幹事長と執行部はキチガイ野郎に刺客を解き放つべき内閣や執行部批判議員に対しても監視と厳重な引き締めをすべき
171名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:09:19 ID:RKUyJGF00
渡辺って離党したら無所属議員にでもなるの?
まさか民主党にいって勝ち馬にのるなんてことはないよね
172名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:09:48 ID:mhPf6ev60
次の総選挙で自民党が退廃したら、こいつに限らず自己保身に走る議員も多いんだろうな
173名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:10:00 ID:PkwB9IjJ0
自民党の内部で造反し続けるから値打ちがあるんじゃないのか?
下野からきれいごと並べても説得力ないよ そんなのいっぱいいるし
174名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:12:05 ID:yTDKdGQ50

まあ
自民党が次の選挙でダメになると信じた挙句に
小澤管理人らの口車に乗り
それなら志士を気取って離党をして注目を浴びて
赤穂浪士好きなマヌケな庶民の支持を集めて
次の選挙で勝とうという魂胆だけでしょう
もし本当に自民党を変えようという気概を持っていれば
党に残って努力を続けるでしょうからね

猿芝居ですよ
175名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:12:21 ID:G4XiEUsF0
>「麻生さんで天下り根絶は無理。物事の本質がわかっていない」

なんだコイツは。 官僚・役人の奴隷か、売国奴か ?
とっとと逝け
176名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:14:33 ID:3jvISjmV0
自分の主張が取り入れられなかったからって弱音はいちゃって・・・血をアドレナリンで満たせばいいのに。
177名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:14:38 ID:AkLe5U+EO
なんでこんなストレスになりそうなことすんだろ
自民党にいれば安泰だったろうに
同じ党の議員に批判されまくってんじゃん
言わば元同僚と決別する感じじゃん
胃潰瘍になるぞ
178名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:16:52 ID:K6Tj/lkO0
大言を吐いて政権をとっても能力皆無の民主にとって即戦力の一本釣り
179名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:17:10 ID:RKUyJGF00
渡辺の指摘している政策を新聞でみたけど俺は賛同するけどね
でも、お前がいざ総理になったって実行できねえだろ
180名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:17:18 ID:1ULB6Ycs0
わかったからさっさと離党して死ねって感じだわ
181名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:17:28 ID:yTDKdGQ50

自民党を出た議員がどうなったか
知らないわけじゃないでしょうにね
造反議員でさえ土下座をして戻ったのに
渡辺さんは一和会の山広さんのレヴェルでもないし
どうするんでしょうね
182名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:20:48 ID:VtpeIr+a0
もう自民の大敗は決定した。
自民は次の次を目指せ。
そのために、今すぐ公明と決別しろ。
さもないと自民の支援者が戻らないぞ。
183名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:22:38 ID:67Ol81sG0
親父も首相にしてやると小沢一郎の口車に騙されて晩年を汚したよね

やっぱ親子だな とっとと離党して小沢のケツの穴でも舐めてろww
184名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:23:15 ID:g+xueEhg0
>>100
そうか?俺は渡辺好きだぜ?
あの人ほど真面目に特別行政法人改革に全力尽くした奴がいたか?
自民党は声を大にして「改革やります」と言って痛みとやらを押し付けたのに、
いざ改革となると「あいつの話しは聞かなくていい」とか首相が率先して足を引っ張ってた。
つい去年の今頃の話。もう忘れてしまったのか、みんな…。
結局棚上げにして有耶無耶。仕事館も存続の予定。馬鹿にしすぎ。
麻生がどうこうと言うより、自民党が信用できない。
そんな自民党よりは渡辺のが好き。
185名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:23:20 ID:wcPe6cUm0
渡辺はアメに日本の資産を上納しようとして金融担当を首切られたの
裏に外資が控えてるぞ、小泉のときと同じに電通に金が流れ、日本売りをマスゴミがあおってるからな、気をつけろよ!

これ基本知識ね
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
186名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:23:39 ID:1hunaAlq0
ジミン信者のクズさがわかるスレですね
187名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:23:41 ID:CU8k55j40
>>174
言ってるだけなら猿芝居だが、本当に辞めたら
人はそれを芝居とは言わない。
人はやらない人の言葉より、やった人の言葉に重きを置く。
辞めた後の結果はどうなるかは解らんが、
決断の努力に見合った成果は得られると思うね。
188名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:25:17 ID:1mkmaHHt0
離党してから動かなかった時点で筋が通ってないので全く信用できない
こいつは速やかに自民党を離党すべきである

自民が勝つか民主が勝つか次回の選挙はわからないけれど
俺は自民党にいれるよ。まあ自民党に入れたくていれるんじゃなくて
他に投票できる政党が存在しないだけなんだけどね・・・一家4人揃って同じ方針です
民主は小沢が党首の時点でアウトって皆で話してる(笑)
189名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:25:55 ID:EjJkhUOS0
>>175
逆だろ。渡辺って天下り、公益法人ぶっ潰せって自民らしからぬこと言ってる人なんじゃないのw
190名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:26:07 ID:3jvISjmV0
自分の主張が正しいと思うなら、根回しして賛同者を増やすべきだろ。
与党という立場で最も影響力を行使しやすいのに、あきらめて離党するとか
投げ出しっていうか、ようするに逃げたんだろ?
一人になったら、その主張に影響力を持たせることなんて不可能なのはわかりきってる。
こんなの骨のあるヤツじゃない。逃げただけだ。
191名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:26:55 ID:jChTeWuF0
感情的になったら負けだとばっちゃが言ってた
192名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:27:27 ID:yTDKdGQ50

渡辺さん
悪いことは言わないから
すべての発言を撤回して
自民党に留まるべきですよ
野良犬のように野垂れ死にか
先生のままでいられるのか
人生で最も重大なモーメントですよ
騒ぎを起こしたことをしっかりと謝罪をして
自民に留まって問題を是正する努力を続けたい
こう言えば良いのですよ
193名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:28:40 ID:piSAI3zwO
>>144

オレは、渡辺自身がアウトだと思う。ただ思うだけ。オレは、層化じゃないよん♪アホ!
194名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:28:41 ID:LAuYE31dO
こいつが閣僚だったときより政府を批判しだした今のほうが
テレビでの露出が遥かに多いのが、今のテレビのスタンスを
如実に表してる。
つまりテレビは偏向報道をしてる。
閣僚として国民を代表して仕事しているときより、
政府与党に所属しながら政府を批判しているときのほうが
遥かにニュースになるのは極めて異常。
今のテレビは政府転覆をめざすテロリスト。
195名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:30:26 ID:tCUcMP0q0
何かね、ジョースター家と渡辺家には血統というものがあるんだと思わせられますな
196sage:2009/01/09(金) 05:30:37 ID:81kqXdr00
>>155
民間の超一流どころでも(役員除く)、退職金はたかだか数千万。
渡りの天下りは3億から多い人で5億はいくそうな。それがばれないようにこっそりやっているからたちが悪いわけ。
197名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:31:15 ID:EjJkhUOS0
>>155
民間とくらべるのがそもそも間違い。民間なら業績上げて稼ぎから支払われてるけど
官僚は税金だからね。そこで無駄に支払われてるとしたら疑問感じないの?
198名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:31:22 ID:9nBBAkWl0
離党する理由付けを探してるところ
ということか。
199名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:33:05 ID:wcPe6cUm0
渡辺の作った天下りバンクの案だって、民間の(名前忘れた)派遣会社だろ
顧問に売国ケケ中がいるんだぞ
つまり、天下りをエサに官僚をコントロールしようってのがミエミエなんだよ
200名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:33:46 ID:rADdDai00
予定通りだな。

201名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:34:21 ID:zTKrAJ5d0
>>175
官僚・役人の奴隷どころか、天下りの廃止を麻生にせっついたわけだが。
奴隷どころか役人の敵そのものな。
202名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:34:46 ID:F49hI/7AO
二代目ボンボンが好き勝手言ってるなぁ。
後援会の親父さん方から神輿担がれなくなったら終わりなんだがな。
担ぎやすかったから神輿に乗っけてやっただけなのに、自分の力と勘違いしてやんの。
終わったな。
203名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:35:16 ID:KfEBbQ1jO
こいつ死相がでているよ。
ここで自民党をでたら絶対後悔する。
あと2年我慢すれば状況が変わるからそのままいろ。
でないと絶対後悔する。
204名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:36:59 ID:MALXeK330
別に批判自体が悪いとは言わんけどさぁ、
仮にも自分達で選んだ所属政党のトップを
事ある毎にここまで批判するなら、さっさと
離党すりゃいいのに。地盤強いんだから
選挙とか関係ないやろ。
205名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:37:58 ID:TEzlvHKS0
>>203
死相が出てようと、本人が望んで死地におもむくんだから、好きに
させてやればいいじゃん。
ガマンするってことは、いわば自分の信念に反するようなことに
手を染める、ということでもあるし。

もう、渡辺は政治家としての今後が破綻してもいい覚悟なんだろうから、
好きにさせてあげるべき。
206名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:39:01 ID:CPimq80Y0
これは自分の事いってんのかw
207名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:40:00 ID:EjJkhUOS0
うえー雪振ってる アウトだな
208名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:40:16 ID:g+xueEhg0
根回しとか党に残って党を改革とか言う人が多いけど、
衆参で自民が負けて野党になったら、
自民党は消えてなくなると思うけどな…。

確かな野党として今までの1/10〜1/100の資金でやってく事になるけど、
それで我慢できるような人達ではないと思うんだよね。
ほぼ間違いなく空中分解して、今の社会党並みの勢力になっちゃうと思う。
その時に政界再編が起こるかどうかはわからんけどさ。

そもそも60年前は自民党は政権与党ではなかった、
未来永劫自民党が政権与党であるわけも無い。
利益誘導しすぎて反感を買い、負けると知りつつ利益確保を止められない
2世3世の特権意識も半端なさそうだし。それが今の自民党な気がする。
自分で墓穴掘ってる…。
209名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:42:09 ID:nlaWGPf4O
>>203
後2年したら自民党なんて村山政権の後の社民党みたいになってるよ
210名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:44:12 ID:P9oOpAvL0
目先のカネで釣って
消費税アップどーん
211名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:45:39 ID:CU8k55j40
渡辺はこれで次の選挙は勝ったも同然だよ。
自民は選挙後に解体するのは確定してだから、
そこと揉めれば揉めただけ有利になっていく。
新生与党の閣僚人事は複雑怪奇なものになるのは間違い
ないんだから、これは選挙人気狙いではなく、
選挙で勝てる自信があっての閣僚入り狙いだ。
民主が政権を取っても渡辺を取り込まざるを得なくなるよ。
改革の旗を揚げるには反逆分子が英雄にならなければならんのだよ。
212名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:45:46 ID:lL98Awts0
天下り禁止の件ではこの男を支持するが
こいつの裏にユダヤやその手先の竹中、小泉、中川らの影が見え隠れしてるから
こいつは信用できんわ
213名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:46:26 ID:VSDVlgJKO
麻生が公務員制度改革を100万歩後退させたのに、よしみちゃん叩いてる奴は馬鹿なの?
214名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:46:50 ID:96KHfv5X0
もう罵倒が自民党の悲鳴にしか聴こえないwww
215名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:48:13 ID:ZZp/FTS10
大儀を高々とのたまうのは結構だけど
マスゴミが自民をたたきまくって民主が解散解散言ってるときに離党しても
なんの説得力もないよ
216名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:48:46 ID:htXiFYRR0
>>215
国民に対して説得力があるか無いかは選挙で決着つくだろ、どうせ。
217名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:48:50 ID:CUAaAO7ZO

でもね!
さもしい民主党のさもしい売国奴のさもしい男にいわれてもねw
説得力がないざますのよ!麻生さんもニヤニヤで余裕かましてたでしょ!

選挙に追い込みかけたい野党と公明党と自民党の中川秀直藩と渡辺、+マスゴミは何を言っても批判するくせに、
誰が!?どちらが!?一番さもしいか己の股間を、じゃなく己の胸に手をあててみやがれ!
バーっカ!!!
218名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:49:23 ID:yTDKdGQ50
>>210

消費税アップどーんなんて言っていますが
英国ロンドンは17.5%
米国のカリフォルニア州は8.25%

社会保障におんぶに抱っこの日本人は
どれだけぬるま湯に浸かって寝言を言っているんでしょうね

ニュー・ヨークの各市の消費税
http://ny.rand.org/stats/govtfin/salestax.html
219名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:49:30 ID:B8YZPHYz0
消費税UPだけで終わると思うか?甘い甘い大増税の餌だってエリートはもっと徴収を考えてます
220名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:50:36 ID:wpuWZv4Z0
>>217
なんか、文面が悔し過ぎて幼児退行を起こしてるように見えるから、もうちょっと
言葉遣いというか、書き方というか、そこらへんは工夫すべきだと思う。
何回か、自分のカキコ読み返してみ?中学生みたいだと思わんか?
221名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:50:55 ID:tCUcMP0q0
でもドタバタの中でドサクサにまぎれて馬鹿どもやら曲者やらを集めまくって
衆院議員10人ぐらいのミニ政党作っちゃったら、状況次第ではキャスティングボード
は握れるけど……そもそも、集まるのかと
222名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:51:12 ID:zr8msFBJ0
>>218
まともなセーフティネットがあれば
貯蓄0でも楽しくやれるから消費税高くても構わん
日本の生活保護をまともに受けられない現状をわかって言っているのか?
223名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:52:10 ID:2+/nIlT4Q
こく云う奴は信用できない。
224名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:52:37 ID:nlaWGPf4O
>>220
お前優しいな
俺には小学校低学年とかにしか見えんかった
225名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:53:31 ID:CUAaAO7ZO
>>220
そう思うなら、そんな書き込みにわざわざレスするなんて貴方こそ必死ざますよw
226名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:54:46 ID:wcPe6cUm0
>>212
天下りバンクだから、禁止してないしーwwwww
227名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:55:08 ID:sBY6yNPm0
>>218
日本は消費税を取らない代わりに、様々な税が国民に課せられていた。
なのに、それに上乗せする形で消費税を導入した。
欧米は、他の税を取らない代わりに消費税が高いんだよ。
それを抜きにして欧米と比べるなんてナンセンス。
228名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:55:26 ID:nCGVPJTa0
さて、誰を刺客に送るのかな。佐藤ゆかりちゃん?
229名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:57:05 ID:VSDVlgJKO
自民党は小学生までアルバイトで使ってネット工作してるのか。


漢字読み間違いとかと違って、公務員制度改革骨抜きは麻生が悪い。
揚げ足取りでも人格攻撃でもなく麻生が悪い。

このスレでまで麻生擁護してる馬鹿は逆効果だということをわかれ。
230名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:58:13 ID:ZZp/FTS10
麻生で天下り根絶は無理って言うが
じゃあ小泉、安倍、福田なら見込みがあったっていうことなんだろうな

こういう発言とかもそうだけど
こいつが本当に志を持って離党するなら今じゃないだろ
とっくに離党してるのが正しいと思わざるをえないw

こんな政治的猿芝居に騙されるやつがいないことを願いたいな

>>227
で、国民の所得に対しての税収っていうのは
日本と諸外国は大差なくて、
好景気になったときの消費税で諸外国から一歩ぬきんでるってことでおk?
231名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:58:37 ID:wcPe6cUm0
結局、渡辺をダシにどれだけ世論が動くのか計ってる連中がいるのは確か、ガチ!
232名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:58:38 ID:NAC/SaAcO
お前がアウトだと思うよ
233名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:59:05 ID:yTDKdGQ50
>>227

具体的には?
君は幾ら稼いで幾ら払っているの?
英米の税率やタックスリターンの知識はどこで得たの?
また米国では支払った税金からきちんと還付金が出るけど
そういう知識はあるの?
234名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:00:31 ID:EjJkhUOS0
>>218
もうさ、そういう一部分だけ「外国と比べて」という今までやってきた自民的な
誤魔化しきかないんだよ。
ガソリン税のときそうだったでしょ?
ほか消費税、自動車税、取得税、車検制度で毎回の重量税・・・
それ無視かいなって
235名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:00:33 ID:CU8k55j40
>>217
分かってないね。
彼は立場の違いを悦に入って笑えるのだよ。
自民議員もあれで大物だと勘違いしてたらしいよ。
どうも彼は一般人とはボディランゲージも違うらしいのだ。
あのニヤニヤはもっといやらしい類のものらしいよ。
236名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:01:44 ID:nJ1nhayZO
そもそも何で天下りは悪なんかと
237名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:01:45 ID:RoNVH59t0
つい1年前まで民主党は旧社会党と旧自民党をノリでペタっと
くっつけただけのようなボロ所帯だから、そのうちすぐに飛び出す
議員が増えていって空中分解する、という考えが主流だったこの
板からすると、信じられないような展開になりつつあるな。

空中分解とは言わないまでも、自民党の方が先にポロポロ脱落者が
出そうな勢いだ。
別に+民が逆神だというわけではなかろうが。なんにせよ、1年先のことなど
誰にも分からないということだな。大恐慌だって去年の正月には
この板の誰も心配なんてしてなかった。
いや、一部のキチガイは「もうすぐ世界経済は大混乱に陥る」とカキコしてた
ような気もするか。ただ、あれは別に確固たる予想に基づくものではないだろう
から狂人のタワゴトとあんま変わらん。
238名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:02:01 ID:4fweAybp0
多分、新党でも作って茶番劇でもやるんだろうなw。
で、その新党と自民が結局最後はくっつくとういうシナリオだろうな。
239名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:02:43 ID:ztaePs9D0
渡辺は所謂かまってちゃん
240名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:03:38 ID:tCUcMP0q0
>>230
小泉によると公務員改革は「絶対に霞ヶ関の強烈な抵抗が来るに決まってるから
それ専用の内閣を組閣する必要がある」とのこと
まあ、要するに「ものごっつ大変ですよ」というとこでしてwwww
実際に安倍政権はこれで致命傷食らったようなもんだし
241名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:03:46 ID:sz2Gf6S70
なんかブーブー文句言うくせに、離党しないね。
出る出る詐欺師には飽きたな。
マスコミもこんなの相手にするなよ。
242名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:04:43 ID:w9vEoTX/0
早く離党しろよ
女々しい奴や名
243名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:04:57 ID:2+/nIlT4Q
でも、こーゆー奴に票を入れちまうのが栃木の田吾作どもなんだよなー。
244名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:05:46 ID:wcPe6cUm0
>>236
最近の天下りは天下り先を作るために規制をかけて、国民の自由を奪うから
もちろん、余計な税金を金を使わない連中に配ってるのも経済を疲弊させる要因
245名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:07:53 ID:MALXeK330
物別れに終わったな。

ついにまさかの事態が発生した。
246名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:08:37 ID:2+/nIlT4Q
組織の中で不満を言うのは勿論構わないが、マスコミに対して中の不満をぶちまけて悦に入るってのはどうよ?
自分の意見が通らない組織に失望したなら、まずは黙ってスッパリ離党し、マスコミに色々言うのはそれからにするのが筋じゃねーのか?
247名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:09:55 ID:x7DhhafKO
辞めるとなれば叩きまくる工作員の必死さにワロタwww

まぁ渡辺は辞めるのが賢明
248名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:10:33 ID:qkte9+FK0
今、TBSラジオで除名って言ってたぞ。
249名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:11:15 ID:wabhvg2k0
>>230
> 麻生で天下り根絶は無理って言うが
> じゃあ小泉、安倍、福田なら見込みがあったっていうことなんだろうな

安倍政権は実際見込みがあっただろう。
ただ残念ながら参院選であれだけ負けてしまった。
その後の内閣が小泉ー安倍路線から軌道修正するのはやむを得ない。
で、渡辺はその参院選で惨敗した安倍内閣に行革担当大臣としていたんだな。
250名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:11:30 ID:71c3kvLj0
だいぶ前に民主の議員と会合やってじゃんこいつ
とっくに民主に合流決まってるのにいつまで三文芝居してるんだろ
早く離党しろよ
251名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:12:35 ID:FBuk/6+yO
さて、吉とでるか凶とでるか
政治もなにがおきるか分からない
252名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:12:50 ID:65g15h1n0
なにこの統一・勝共の工作員だらけのスレwwwwwwwww
気持ち悪いわ。
相当危機感あんだね、自民もwwwwwwwwww

253名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:13:02 ID:g88fzjJE0
>>248
いいねぇ。時代が動き出すって感じがしてきました。

まさに、政治にも動乱の時が来たな。
ここで、もういっそのこと、大再編やっちまえばいいんだよ。
254名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:13:54 ID:MaOn/BbgO
明日にでも離党しろ
ここまで来たら居残るのは不可能だろ
何を考える必要があるんだ?
255名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:14:47 ID:OqT7mRRi0
今、いきなり天下り根絶って騒ぐ時なんだろうか優先順位的に
256名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:14:50 ID:MMVrpfxs0
よっしゃ!
渡辺除名キタ!
次は誰だw
257名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:15:54 ID:tCUcMP0q0
>>253
一度、政権交代しないと無いと思うよ
問題はその後にどうやって民主党の分裂を誘発するかなんだが……
258名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:16:27 ID:mD0ShfCV0
こいつも批判はするけどまともな(具体的な)改革案とか行動指針は言えないんだよな
典型的な民主体質なんで落ち着く先は皆の想像通りだろう。
259名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:17:07 ID:96KHfv5X0
なんでこんなに罵倒してるのかと思ったら
勇士が後に続くのを恐れてるのかw
260名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:17:20 ID:CU8k55j40
茶番劇が猿芝居かはどうでもいいことだ。
選挙目当てであろうが金儲けであろうがそれも関係ないことだ。
言った事、取った行動が全てだ。
その行動が自身にとってどうなのか、有意か否かで評価すれば
いいのだ。
いつもお子様は真意や情緒を評価したがる。
自分の中に評価に足りる得失を持ってないからだ。
世の中で行われてることで純粋なものなど存在しない。
もしあるなら、それは騙されていると思った方がいい。
皆自分の利益のために行動するのだよ。
その行動が他人にとってどう影響するかで行動の価値が
決まるのだ。
261名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:17:49 ID:wabhvg2k0
>>258
渡辺がすすめた公務員改革案は悪くないと思うよ。
民主党にクソミソに叩かれたけど。
262名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:17:50 ID:RKUyJGF00
永田みたいにならなきゃいいな
263名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:19:43 ID:CUAaAO7ZO
地元の強い人気は親父あっての事で、べつに渡辺喜美が何時までもが人気に肖れると思ってたら大間違い!w
まっ、そのまま勘違いして中川秀直に騙され民主党に騙されながら明日にでも麗らかに離党なされや!w

264名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:20:32 ID:HGMFOXp90
この人は選挙は大丈夫そうだからこれできるけど他にも文句言いたいというか
呆れてるけど我慢してる人結構いそうだな。
265名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:22:06 ID:5gBdbsGn0
離党うんぬんなんてそんなに引っ張るほど意義深いもんなの?
活発な中身のある議論は期待するけどさ
266名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:22:12 ID:T6pEszDd0
人相が嫌い
民主党がお似合いです
267名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:22:42 ID:IZCcvtpUO
>>255 霞ヶ関の法律違反もどきの連中が、コソコソと去年の年末から天下りの案を通そうとしてるんだよ、このままだと今年3月から天下りが堂々とされるようになる。首相は何の危機感も無く天下りを認めたようなもんだったよ
268名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:22:58 ID:sz2Gf6S70
>>247
逆だよ。お互いのために辞めればいいじゃん。
嫌われても残るって時間の無駄。

優秀な渡辺君の前途を思ってのことw
269名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:23:57 ID:h21qKz8/0
加藤の乱みたいな不発で興ざめの催しよりは、ずっと評価できる展開だな。
こっちのほうが、どう考えても見てるほうは面白い。

アホの加藤も、このくらいの役者根性は見せて欲しかった。

当事者は大真面目なんだろうし、面白いとか面白く無いとか言ってられるような状況じゃ
ないんだろうけどw
ゴシップ雑誌読んでる方としては、こういうののほうが、ヒマつぶしに
なっていいやw
270名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:24:35 ID:lhuQWdge0
仮に二兆円の給付金を止めたら別の問題にイチャモン
つけるだけだからね
271名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:27:08 ID:TWW9p73AO
出たり入ったり何でも有りだけどさ、やっぱ正念場で逃げ出す奴は信用されないんだよね。
離党なんて言葉を出さずに徹底的に批判し続ければ良かったのにな。
逃げ出したり投げ出したりするやつは馬鹿にされるだけだよ。
安倍お腹痛いから辞めます総理とかフフンあなたとは違うんです総理とかさ‥永遠に馬鹿にされ続けるんだぜ。
272名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:28:03 ID:9nBBAkWl0
>>269
加藤の乱の場合、動くこと=政権交代だけど、
コイツが動くだけでは何の変化もないじゃない。
273名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:28:15 ID:HGMFOXp90
>>263
女性やお金のスキャンダルじゃないから他の候補者よくわからん状況なら
用紙に渡辺って書いちゃうと思うぞ。
274名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:29:01 ID:tCUcMP0q0
http://www.news24.jp/126578.html
自民党、大丈夫か
275名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:32:44 ID:SyB6aP6W0
小泉改革の大衆の支持と言うのは、竹中の新自由主義ではなく
クリーンな政治家の利権政治家との闘いを支持したということ。

その内容の是非、真実はともかく大衆側からすればそういう事。
その次の流れに霞ヶ関改革があって安倍はそれをやっていたし
福田ですら一定の理解があった。

最後に俺たちのローゼン麻生閣下が全てをぶち壊した。
物語(自民党)の最後にふさわしい古いタイプの政治家だった。
276名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:33:40 ID:OqT7mRRi0
>>267 ・・・抜け目ない連中だな
277名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:34:18 ID:wcPe6cUm0
>>271
福田に関しては渡辺がアメに1兆ドル(100兆円)の融資を口約束して、辞めたって話だぜ
日本の首相が何故直ぐに辞めるのか、アメの元高級官僚の話だと
日本にアメの都合のいい政策を押し付けたとき、伸ばしに伸ばして、最後に追い詰められると辞めるんだとさ
それで、話は振り出しに戻る、これがアメに占領さえてる日本の政治家の知恵なんだって
だから、小泉をみてみな、アメに日本を売り渡したから長期政権だっただろ?
278名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:35:07 ID:mD0ShfCV0
>>261
それは俺も評価してたけど、自分がやりたい事ができないとなってからの
言動が異常。
以前からよくTVに出てたんで小泉チルドレンの中でもまともに改革に向けて
孤軍奮闘してるイメージがあったのだが
TVで麻生批判をしてるの見たけどまるっきり民主と同じになってた。
こうなってみると、何かがやりたいというより
常に反主流なだけの性格に見えて来るから不思議。
279名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:37:06 ID:CU8k55j40
反逆児は次の時代の英雄だよ。
壊した奴が評価されるのが世の常だ。
280名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:38:35 ID:emoGWPwp0
右翼がいくら阿呆太郎や痔眠党を応援しようとあとわずかな命は確定している。
沈没船上の鼠が察して暴れまわって右往左往しているのに似ている。
  選挙前後に雪崩現象が起きて痔眠は瓦解する。
俺の予言は外れたためしがない。
281名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:38:49 ID:Z+/MzuYo0
>>5
渡辺氏は嵯峨天皇の子孫だろ。しかも渡辺も渡部も渡邊も同族じゃね−か
282名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:39:07 ID:tCUcMP0q0
>>279
タイゾー辺りはヤケクソで乗っかった方がいいんじゃないかとw
283名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:39:19 ID:/EfZusDt0
>>1
「お探しの記事はみつかりませんでした。」って出るよ
284名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:39:33 ID:wcPe6cUm0
>>279
お前みたいなバカに何度でも貼ってやるよ

渡辺はアメに日本の資産を上納しようとして金融担当を首切られたの
裏に外資が控えてるぞ、小泉のときと同じに電通に金が流れ、日本売りをマスゴミがあおってるからな、気をつけろよ!

これ基本知識ね
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/080717/fnc0807172048018-n1.htm
285名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:40:29 ID:zb4F0zg10
ボンボンの政治家ゴッコじゃん
286名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:41:39 ID:IP5Nys760
離党宣言する前に自民の若手に根回ししとけばよかったのに
渡辺一人が行ってもはいそうですかとしか
287名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:42:20 ID:4gLOye9g0
国会答弁を観ているとアスホールが総理になった理由がわかる
大声でその場その場のええかげんな答えを返すだけ
要するに口げんかは強いんだな だが全く理屈が通ってない
しかもほとんど誰も整然とそのことを指摘出来ていないw
小池くらいかねえ アスホール答弁がデタラメだと浮き彫りに出来たのは
288名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:42:29 ID:TWW9p73AO
>>277
真実はどうか知らんけど、やはり一般大衆の持つ印象って良くないよね。>途中でけつ割る

289名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:42:36 ID:FL7qmV6v0
結局、自民も野党になれば反対することくらいしか出来なくりそこが目立ってしまう
状況になるのにそこに気づいてない人は多い。
290名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:43:05 ID:fIf1sDaD0
加藤みたいな生きた屍になるよりはいいかもな
291名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:44:07 ID:y5+1SuNk0
なんで自分で決められないかな。
292名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:44:58 ID:q9cteur90
いいぞーwww ネトウヨがファビョってるってことは自民に相当ダメージある発言ってことだ。 渡辺GJw
293名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:45:17 ID:YQs2osi60
はやく辞めろよ
いますぐ辞めて
294名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:45:20 ID:BN6diMfn0
民主党で暖かく向い入れてやるよ。
だから自由や民主とは名ばかりの土人集団から離脱してこいよ。
295名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:46:04 ID:wcPe6cUm0
>>288
でも最終的には渡辺の案は流れただろ?
それをどうやって説明するんだ?
296名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:46:42 ID:etbakPTR0
つーか、まだ離党してなかったの?
297名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:46:48 ID:tCUcMP0q0
>>294
今すぐ入るわけねーだろ
無所属のままでいて両建てだよ
自民党が勝てば頭下げて、民主党が勝てば入閣のオファー待ちだよ
298名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:48:38 ID:HNRusZCPO
採決に反対した時点で自分がアウトなのになw
さっさと辞めりゃいいのに条件突き付けてアフォかとw
299名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:49:52 ID:ZHMkQogb0
加糖の場合は、風呂の中で
屁をたれているような感じでした。
今でもそんな感じです。
300名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:50:19 ID:eHtTsUleO
まあ 栃木の人もこいつはいったん落とすだろうな。片山虎之助の岡山に住んでるからわかる 地盤なんか簡単に蹴散らされるよ
301名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:50:44 ID:i95owGS7O
議員辞職したがいい
302名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:51:21 ID:gv2bm8bN0
大事なことなので2回言いました><
303名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:53:08 ID:tWKBe+pQ0
自民末期だな
304名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:54:21 ID:5eW0RuHn0
総理が麻生じゃ、2人に1人は落選決定ですからね・・・

早めに動いた方が頭いいね。
305名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:54:45 ID:yTDKdGQ50
>>300

大衆にそう信じ込ませるための片棒を
結果的に担いでいる渡辺さんの罪は重いですがね
306名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:54:47 ID:sz2Gf6S70
>>271
小沢が重要ポストをあげるかどうかだよね。
即解散成立する人数をあつめたらありうるかもしれんが、その可能性は無いだろうし。
307名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:55:04 ID:Vbo8f4qLO
思うんだが、>>292みたいな奴らは、どうして今の野党に政権取らせたいんだ?

いや、自民がクソってのは分かるんだが、それ以上に今の野党はクソだろ?特に民主や社民は。

なんでだ?キムチなの?
308名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:55:20 ID:aOGleF5sO
>>300
だがこいつの地盤はかなりのもんだよ
309名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:55:59 ID:emoGWPwp0
>>301
虎は痔眠党だから落とされた。
鍋も痔眠にいれば、落ちる。
無所属で当選後、政界再編の旗手になればそれで所期の目的を果たしたことになる。
民主に入る必要もまったくない。
310名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:56:36 ID:BN6diMfn0
いろんな駆け引きもあるのだろうけど、それを知らない国民からは持ったいつけ過ぎに見えるかもな。
国民に対しては、潔く黙って離党した後にその意図を説明した方がよかったかも。
311名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:56:45 ID:ZHMkQogb0
そんな訳で
麻生も自公も末期症状です。
小泉、渡辺だけが泥舟から
脱出しました。
312名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:57:11 ID:5AuDH+cd0
渡辺が公務員の天下りや無駄な予算を削って徹底的に公務員いじめをしてくれないかな?
公務員の半数をリストラ、残った公務員も給与30%カット。
313名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:57:23 ID:sz2Gf6S70
>>308
要はオヤジが稼いだ財産をいま食いつぶしてるってことだよね。
314名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:59:31 ID:eTAvBiO2P
公務員の大幅な給与カットとか言ってるなコイツ
必死なのはバ官僚公務員か
315名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:59:39 ID:96KHfv5X0
自民党崩壊の引き金引くのは今日か
316名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:59:41 ID:pd3FIW+t0
>>300
栃木在住だが絶対落ちないと思うよ。戦後の栃木のある程度名の売れた政治家って
この人とその親父、あと船田くらいしかいないんだよね。
317名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:00:30 ID:5AuDH+cd0
国や自治体の予算を無駄に使った奴は死刑の立法を作ってほしい。
318名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:01:31 ID:5eW0RuHn0
>>317
ちょww 2兆のバラマキで麻生太郎に死刑ですか・・・orz
319名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:01:57 ID:TWW9p73AO
>>306

小沢は渡辺をニヤニヤみて笑ってるんじゃね?親父と一緒で脳みそ足らんなぁ〜って感じでw
結局、渡辺は自爆テロ未遂のヘタレ議員で終わりそうだよな。
加藤>>超えられない壁>渡辺
320名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:02:43 ID:ggpI1BXY0
お前がアウトな
321名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:04:26 ID:BN6diMfn0
何れにしろ、麻生政権は今月いっぱいで崩壊するだろ。
最後には正義が勝つんだよw
322名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:06:38 ID:ggpI1BXY0
正義ってなによ?
323名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:06:44 ID:c1knEvufO
よく決断した。
麻生をはやく終わらせてくれ
324名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:07:00 ID:yTDKdGQ50
>>307

キムチと餃子
それらが大好物なニップスたちでしょう
325名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:07:22 ID:LScaBgqQO
なんかパフォーマンスにしか見えない
326名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:08:24 ID:B8l7A8v7O
俺にはラサール石井にしか見えない
327名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:10:43 ID:2G0EaxpX0
小泉さんの時はさ、
自分より強い重鎮ジジイに向かっていったイメージあったからさ、
応援したけどさ、
渡辺は弱っちゃってあてにならない麻生ジイサンに唾はいてるだけだもんなぁ
なんかなぁ
328名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:10:53 ID:+Uyf0lvL0
あれ まだ離党してなかったんだ。 さっさと離党しろよ。
329名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:10:55 ID:tCUcMP0q0
>>321
今年は衆院選を2回やって欲しいな
一回目で政権交代をして、2回目で政界再編
まあ、多分層化のおばさんと共産党の専従の方は死んじゃいそうだがw
330名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:12:23 ID:yTDKdGQ50

日本に衆議院は必要ないでしょう
参議院を残して
一院にすれば良いのですよ
くだらないチンドン屋議員や
タレント議員もすべてカットして
331名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:12:25 ID:uTaebIv50
> 物事の本質がわかっていない

2chでもよく見るわ。こう言う発言するヤツほど、理解出来てない。
332名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:12:42 ID:EJxd1hQM0
自民党が無くなるかどうかは分からないけど、政権与党でなくなるのは決定事項。
渡辺の言ってることや姿勢は正しいから天が味方するだろう。
己れの考えに恥じない行動を取って、後は天命を待てば良い。
333名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:13:41 ID:ytO1EYx60
>>330
二世も原則禁止だろw
334名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:15:26 ID:0pEstVW20
>>332
超絶アカアカの村山内閣で懲りたろ。それは
パラオ怒らせたり散々だった
335名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:15:35 ID:yTDKdGQ50
>>333

二世のすべてが悪いという意見はどうでしょうね
職人や河原芸者の世界と同じように
子供の頃からの経験を活かせる人もいるでしょうから
個人を判断するべきかなと思いますが
336名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:15:40 ID:zHPCC7Ra0
330→日本に衆議院は必要ないでしょう。参議院を残して

ねーよw
337名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:15:40 ID:BN6diMfn0
小泉ブーム時にキャーキャー喜んで自民党に投票した糞ババア共は反省したのか?
恐らく、なーんも考えていないだろうなあ。
338名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:16:03 ID:aOGleF5sO
定額給付金なんてたぶん麻生も失敗だったなーと思ってるんだろうが、もはや引けないのが悲しいな
発言聞いててもほんと無理してるとしか思えないもん
渡辺のほうが全然気楽だと思う
339名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:16:03 ID:cg9g4N800
763 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 16:08:07 ID:468EvZZP
この時の麻生さんの顔見たかった…

866 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/01/08(木) 15:54:58 ID:gPaHc7go
菅「2兆円の給付金を廃止して、介護と学校耐震工事に使う割り振りのフリップ作りました!」
(,,゚听) < それは…もしかして菅さん個人の案なんですか?民主党の提案じゃなくて。
ゴーシ「民主党の提出した案は給付金廃止だけです!」

菅「野党でも色々議論をしていますが、まだ形になっていないので私の案を持って来ました」
(,,゚听) < …ここは国会の予算委員会ですので野党案とは違う個人の案を持って来られても困ります。
菅「そういういちゃもんを総理は仰っていますけど!」

   (,,゚听) ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
340(。・_・。)ノ ◆puCbfa0P4Y :2009/01/09(金) 07:16:05 ID:s94qc1dgO
渡辺は終わった
もう永遠に首相にはなれない
341名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:16:20 ID:JFOr2IvyO
自民で挑む次の選挙が怖くなっちゃっただけじゃないの?
342名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:16:23 ID:NqBrqgjr0
先を読んで行動してるんだろうな。早すぎるのも承知の上、後に続いてくるやつがいないのも、
単独行動なのも承知の上。一人で飛び出したほうが男らしく見え、信用されるという計算があるんだろう。
部下を引き連れて、という事になったら打算的な奴というレッテルを貼られるだろう。「向こう見ずなやつ」という
ぐらいな方が後で得をするという計算なんだろう。
343名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:17:12 ID:9OVZR27W0
だからと言って
ミン酢に入れたら主権が譲渡されてしまう。
売国党には投票できない。
344名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:17:52 ID:gZCoiMQP0
定額給付金なんてそこまでして反対しなければならないほど害があるわけじゃない
得もないかも試練が。要はかっこよく出て行く理由に出来れば何でもいいんだ
345名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:18:19 ID:pKZx3ic90
渡辺はなんかピチピチのパンツ穿いてるイメージがある
346名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:18:55 ID:BN6diMfn0
この期に及んでも麻生を支持しているキチガイは日本を滅ぼしたいらしい。
347名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:20:49 ID:TWW9p73AO
渡辺が支持されない理由

しゃべりすぎ
うっとおしい
胡散臭い

離党するならするでさっさとすれば良かったんだよ。
振られた女が自殺する死んでやる恨んでやる!っていう姿と渡辺が物凄く似てる。
348名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:21:22 ID:JzMBUISGO
残念ながら、自民党自体未来がないだろ。渡辺はいくら批判を受けようと俺は指示する。こういった自分の意見を貫き通す政治家が、今は必要だと思う。
以前の郵政民営化選挙。反対だけど離党にビビってやむなく賛成した議員はホントクソ以下だと思った。
349名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:22:52 ID:ytO1EYx60
議員どころか国民まで道連れなんだろうな
今の自民党は。
逝くなら自分らだけで逝って欲しい
350名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:24:19 ID:xCJCOFk70
なんで政府高官がこんなコメントするんだ?
立場をわきまえろ
351名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:25:36 ID:9cFCNU7gO
>>346
マスコミが気持ち悪いくらいマンセーした小泉が失敗だったなら、
今は民主に入れてはならないというものでしょ
352名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:26:00 ID:3INkwgfH0
>>327
え〜っと・・・
麻生爺さんと自民党とカルト教団 vs 一議員渡辺 の構図なんだが・・・

明らかに解散権持つ小泉が戦ってたときより厳しい状況だろ
渡辺はただの一議員なんだからよく頑張ってると見るべき
少なくとも民意は、渡辺>麻生軍団なんだから
353名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:27:10 ID:5+I6u7UE0
渡辺氏「13日にも離党」 2次補正への対応は未定 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090108-00000579-san-pol


なんか期日延びてるし・・・
354あぃばよしひ斗:2009/01/09(金) 07:27:22 ID:whvVjRVkO
いいぞ渡辺 俺は好きだ 大好きだ 好きと言うより 愛してる 抱きしめたい 一緒に寝たい 僕のを舐めて欲しい
355名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:29:55 ID:GioQ9KWRO
なんでもいいからとっとと出ていけよw
356名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:30:01 ID:GqIddLcfO
まだ居たのかこいつwww

さっさと離党しろって
357名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:30:19 ID:emoGWPwp0
>>348
そのとおりです。
どうあろうと政治家はやはり信念もって行動して欲しい。
その意味では “みずほ” もgood(主義主張は別として)。 
358名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:30:42 ID:TWW9p73AO
>>352
は?民意って?
民意は渡辺も麻生も両方ゴミとしか見てないだろ。
359名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:30:50 ID:RKUyJGF00
もうイヤだ!こんなとこ!
チラッ

のAA張ってくれ
360名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:31:12 ID:yTDKdGQ50

自民党で大臣まで経験しておいて
すべてを放り出すなんて
なんというか
土人ですね
361名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:33:23 ID:HpRjnv0ZP
プロレスの試合後会見みたいだったw
362名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:34:53 ID:sz2Gf6S70
>>348
信念がないから離党もできない。
363名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:37:36 ID:yTDKdGQ50

民主の工作員が
辞任させようとあれやこれやの大作戦ですね
褒めたり賺したり
はたまた罵倒をしたり
364名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:37:51 ID:uXgpf/4dO
オレも支持するよ。
国会も解散熱が冷めて不景気対策の議題になったら野党も元気がなくなった。

党内だけでなく野党内でもくすぶってるのがいるはず。再編成しかない。
365名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:38:19 ID:sz2Gf6S70
>>360
おっと亀井静の悪口はそこまで。
ちなみに行革大臣なんて、無能な二世議員のためのお飾りポストだから。
他の大臣と一緒に考えてはいけない。
366名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:39:18 ID:I5yPolcS0
離党詐欺だろ、こいつ
何だかんだ理由つけて結局離党しない
混乱に乗じて名前を売るという卑怯なタイプ
367名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:40:52 ID:M7Yz6Dmo0
天下り根絶ってのは労組上がりの人間に議員に成るな、と
言うに等しいような気がするがww
独裁政治じゃないのにねえ

潰すべき事柄は法外な退職金を何度も受け取れる戦後教育だなw
368名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:42:07 ID:Zycveabv0
出る出る(離党離党)詐欺ですね
369名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:43:52 ID:/OevVWJE0
小泉進次郎クン(世襲4世)の場合

↓関東学院六浦中学・高校(偏差値40)
↓関東学院大学経済学部(偏差値45)w内部進学w
↓留年
↓フリーター
↓コネで渡米名門コロンビア大大学院に入学、学歴職歴ロンダリング
↓コネでシンクタンク『CSIS』(戦略国際問題研究所)対日戦略研究所にコネ就職して所長のカバン持ちw
↓オヤジの事務所手伝い←今ココ
↓衆議院議員www になって税金使い放題 www

国会議員の給料
http://shinsho.shueisha.co.jp/toranomaki/030129/

代ゼミ入試難易ランキング
48 帝京 ・経済
47 亜細亜 ・経済
   大東文化 ・経済
46 東北学院 ・経済
   城西 ・経済
45 関東学院 ・経済   ←進次郎はココ(笑)
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/shiritsu/ho1.html


190 名前:_[sage] 投稿日:2008/12/31(水) 08:52:53
進次郎さんまじパねぇっす。
解雇されてグダグダと泣き言を言ってる派遣の連中は
進次郎さんのような自助努力と再チャレンジをしたのか?


wwwww
370名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:44:13 ID:obTm0P520
いまだに腐りきった自民を支持してる奴がこんなにいるとはねw
一般人は渡辺>>自民って評価だからw
やり方や喋り方は嫌いだが政策はまとも
371名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:47:24 ID:emoGWPwp0
>>367
それを推進したのが自民党文教族……
そのように誘導したのが日教組。

だから、自民も民主も一度ぶっ壊さなきゃだめなんだ。
その旗手が鍋君ってこと。
372名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:48:33 ID:nrtxxZLT0
鍋は無駄死にしそうだな
373名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:49:53 ID:J5VcWLL50
渡辺は日本を外資に売ろうとしてる議員の1人だろ。
小沢と一緒で、調べてみるとマスコミが報じない秘密がボロボロと出てくるタイプの議員だ。
渡辺を応援してる奴は小沢の過去を知らずに応援してる奴と同じで頭が悪い。
374名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:50:53 ID:MCgatcv00
生理的に受け付けないんですが
375名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:52:17 ID:2G0EaxpX0
しかし渡辺さん、なんだってあんなに顔のつくりが下品なんだろうね
縦縞のダブルのスーツに葉巻くわえて、女秘書にセクハラしてる金融オヤジの顔だろあれw
376名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:52:59 ID:Wpo2sfXqO
>>364
生活保護で遊べる特権階級様や国からお給金もらって反日活動に
精を出す先生方以外は不景気対策の方が大事なんですよ
こいつや民主党の支持者の世間との解離ぶりはどうしたもんだろう
377名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:53:43 ID:z5eOn1h1O
>>375
たすかにww
378平成の芥川龍之介 ◆9IxTp5t/TE :2009/01/09(金) 07:54:28 ID:YTKASTce0
>>367
本当に潰すべきなのは、天下り団体を自由に特別会計で作れてしまう役所の出費システムだろ。
379名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:54:31 ID:3UncfneXO
>>375 だよね。あの顔を見ると鳥肌が立つ。
380名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:54:53 ID:IKSLDrcY0
ミッチーいいよいいよw
焦ってるのは自民執行部と官僚だけ。

381名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:55:12 ID:EJxd1hQM0
麻生もこのスレを見てれば少しは安心するだろうな。
382名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:55:21 ID:J5VcWLL50
渡辺と小沢って性格も似てるけど顔の大きさと脂っこさも同じだよな。
383名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:55:51 ID:A/mt3bdl0
コイツ、公務員改革のときはマトモだと思ったのに、他はろくでもないからな。
金融担当のときなんか酷かったじゃん。まぁ公務員改革も極端で性急だけどよ。
麻生内閣の批判で、まともな批判できてないだろ、野党と同じく。
384名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:58:53 ID:nrtxxZLT0
>>382
小和田徳仁と池田大作と鍋と小沢の区別がつかない。


>>339
観ていたが、完全に麻生さんは苦笑いでどうしようもないなといった感じだった。
385名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:58:52 ID:sz2Gf6S70
>>382
ブルドッグ冬柴も同類かな。
386名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:59:33 ID:brPeLUMv0
駄々っ子だよな。
387名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:01:26 ID:VvP3q1lJO
官僚とチビ総理はやっぱり仲間かあ

ミッチーはまともだよ

おやすみ
388名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:03:08 ID:J5VcWLL50
信者の間ではミッチーって呼ばれてるんだな。
きもい・・・・・・・
389名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:04:38 ID:qlnsZQiW0
自民工作員より公明の工作員の方が多いと思う^^
390名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:05:06 ID:nrtxxZLT0
>>388
それ、親父のあだ名だったんだよ
391名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:06:04 ID:zb4F0zg10
政府紙幣って何?
392名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:07:14 ID:qyPTLymPO
>>374 同感

本人はヒーロー気取りだけど選挙の事しか頭に無いのがみえみえ
麻生よりKYに見える
T豚Sに出まくりな時点でアウトだわ
393名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:10:30 ID:O8fqAUtj0
自民党と公明党と公務員の工作員必死すぎw
がんばれ渡辺
394名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:12:50 ID:yTDKdGQ50

もう終わりだね
党が小さく見える
さよなら
さよなら
さよならーあぁ
395名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:15:30 ID:ocNZlW/20
中川秀直は予算案に反対するのか、欠席するのか?
396名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:16:32 ID:vnnPavLu0
このアホボンボンが行政改革担当大臣の時になんかやれたの?????www
397名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:16:33 ID:sz2Gf6S70
>>386
まるで、デパートでおもちゃをねだるガキ。

>>388
オヤジがミッチー、息子はミミッチー。
398名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:19:11 ID:P9OOpebM0
これから、渡辺を永田町の「泰葉」と呼んであげて下さい。

この人、もう少し容姿に好感持ててれば国民の印象も変わったかも。
顔が爬虫類系で気持ち悪いんだよね。目だけがギロギロしてて。
せめてイオン岡田ぐらいの容姿なら女性の支持が得られた。
399名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:19:42 ID:J5VcWLL50
>>396
インフラを外資に売り飛ばそうとしたり、
アメリカに100兆をプレゼントしようとしたけど結局は何も出来なかった。
渡辺は民主の中国朝鮮とは違ってアメリカと中東に対する売国奴。
400名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:21:44 ID:cZF9ze3t0
>>398
泰葉なら支離滅裂なことを言ってる麻生のほうがしっくりくる
401名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:22:35 ID:axKLNpFf0
じゃあ離党しろよ。ほら今すぐ離党しろよ。いちいち離党を盾に行動すんなうっとうしい。
402名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:22:46 ID:mPaKdSUHO
ヒーロー気取りの目立ちたがりや。
早く辞めれ!
403名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:23:03 ID:EJxd1hQM0
挿花の工作員は給付金にイチャモンをつけられるだけで憎むべき
敵。
何としても渡辺を誹謗するだろうな。
自民は公明と組んだ時点で滅亡は先の既定の事実になった。
民主は嫌だが一時的に我慢するしかない。
今はその先の真にできる政治体制に期待するしかないな。
404名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:23:26 ID:dLHrnH/6O
このスレウヨ臭すぎだろ
405名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:24:20 ID:5+I6u7UE0
何か、年ごとの党員継続手続きをまだしていないので、
どの道このまま放置してても16日には離党扱いになるとか聞きますたが
406名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:25:11 ID:MDVqR285O
そりゃテレビで首相が天下り対策やる気ないと言ってるからアウトですな。
407名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:25:14 ID:fIf1sDaD0
船が沈没する前に真っ先に逃げ出す鼠みたいなものかw
408名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:25:41 ID:EJxd1hQM0
>>404
このスレに湧いてるのはウヨじゃないよ。挿花だよ。
409名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:27:37 ID:TWW9p73AO
クズ人間が国会議員やってるからな…。
与野党問わずゴミ集団だから本当に困る。

だれか立候補しろよ。草葉の影から応援するからさ。
410名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:29:36 ID:fMyek7su0
麻生は好きではないけど、渡辺のへたれっぷりにはイライラするわ
離党するぞ離党するぞって、自殺しようとして父親殺した奴と同じレベル
411名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:30:01 ID:dhHGsvhP0
除名はされたいんだろうが自分から離党はしないんじゃないか?
しかし昨日の仙石とのやり取りは麻生にとって致命的にイメージが悪かったなw
412名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:31:35 ID:fWu3RxcjO
なんで「今」なのか、さっぱりわからん。
辞めるならすぐにでも手続きに入れよ。

やりたいことやりたきゃ上り詰めろよ。
下らねぇことで自爆しやがって。
がっかりだ。
413名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:33:04 ID:sz2Gf6S70
>>410
>麻生は好きではないけど、渡辺のへたれっぷりにはイライラするわ
俺もそれだな。麻生はイマイチだけど、渡辺の厨さ加減とはさすがに比較にならん。
414名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:33:26 ID:fMyek7su0
みんな言ってるけどよ、アウトとか言ってないでさっさと離党しろやボケが
人気取りのパフォーマンスなんて誰も見たくないっつの、さっさと死ね
415名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:34:23 ID:veFMbqhh0
離党じゃなく辞めろって。
基地外みたくテレビでまくって。
416名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:34:25 ID:GQ/jbe4VO
渡辺氏は、最近丸々してきたのと、目がいっちゃってるのが気になる。
何か変な宗教でも入ったか?
それとも、ク○リ?
417408:2009/01/09(金) 08:35:16 ID:EJxd1hQM0
挿花の工作員とネトウヨの見分け方。
挿花は組織を乱すことに関しては火病を起こす。
これ重要だからな。リトマス紙的に使える。
418名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:35:23 ID:mPaKdSUHO
この人に人の支持があるとは思えない。
419名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:36:12 ID:ShMDZ1VK0
この人は、今まで後ろ盾にあったアメリカの経済が崩れちゃってあせっちゃってるんじゃないの?

・日銀の政策に関して
→日銀には政策の独立性があるのだから、ウダウダ文句を言う前にまずは民主がごねて決まった例の日銀総裁やめさようって言えよと。
・公務員制度改革について
→今になって批判始めちゃ他の意図を勘ぐられる。
また経済問題とごっちゃにしてるのがたちが悪い。おそらくはこっちが本丸だろ?
・二次補正提出の時期について
→一応党員なのだから何故補正提出を遅らせたのかという意図を汲んだ上での批判を展開すべき。
渡辺氏の発言からは意図を汲まない批判しか読み取れない。
・助成金に関して
→米国でもドイツでも台湾でもやってることが何故日本では効果がないのか。具体的な説明が必要。
マクロ経済なんて、一般の人間には分からんわけで2chやテレビだけの情報じゃどうしようもない。
420名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:36:38 ID:qlnsZQiW0
離党はまだ早い
解散の間際に離党しろ
自民の支持率下げるのが最優先^^
421名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:38:16 ID:C2cvbCJy0
この人の「腹くくってます」感が嫌。
議員辞職しますとか言うならともかく、離党はこの人(の選挙)にとって都合のいいことでしかないじゃん。それを「国民のため」みたいに言われてもなんか違う気がする。
422名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:39:05 ID:K8eyaN+nO
>>406
ないというか実質は緩和している。時代にもろ逆行している。
423名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:40:03 ID:6h1kMaRT0
天下りの黙認が原因で次期政権危ういって事を解かってない所がもうアウト
424名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:40:20 ID:sz2Gf6S70
>>418
2ちゃんで散々叩かれてる加藤でさえ、徒党を組んで謀反を起こした。
結果失敗だったけど仲間は集まった。
渡辺は新政権発足、つまり大臣おろされてから、文句ばっか言ってるが、
党内で一緒に行動しよというのはいまのとこ現れてない。それが現実。
425408:2009/01/09(金) 08:41:00 ID:EJxd1hQM0
挿花の工作員とネトウヨの見分け方その2。
誹謗したい対象の風貌を非難する。所謂、印象操作をやってる
つもりだな。
時々コピペしてくれ、挿花にビンゴだと暫くは静かになる。
426名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:41:09 ID:RalDdML00
アホーがあほ過ぎるから100人ぐらい連れ出して新党作った方がいい
427名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:41:11 ID:fMyek7su0
麻生は外圧には強いけど内圧に異常に打たれ弱いな
さっさと公明切れば良かったのに…

基地外渡辺は死ね、氏ねじゃなく死ね
428名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:41:30 ID:asKddWKc0
            ∧∧
            ( ・ω・) <今日も、寒いね。
       _____(つ旦と)___
      / \ 煎餅    ___\
     .<\※ \蜜柑_..|i\___ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|. Old  |i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___TV _|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
429名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:42:03 ID:LJwmsgbQ0
この人自分がどれだけ偉いんだよw何様だ?
430名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:42:39 ID:ALftiwTfO
と・・・渡辺
431名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:43:21 ID:OsTDTjp3O
まだやめてないの?バカだろ
432名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:43:27 ID:xJ3yYe3TO
はやく消えろ!カス
433名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:43:27 ID:LD8RXdBt0
これって離党云々抜きにすれば、渡辺の主張の方が正論じゃないの?

434名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:45:48 ID:0OobR9ZQ0
渡辺はじぶんから離党届だせよ。

間違っても自民党からの離党勧告待ちとかするな。
マスゴミは流れを捏造するからな
435名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:46:08 ID:M8JkO9Xz0
なにが生命をかけてだ?
他のパフォーマンスをしない議員はチャラチャラやってるとでも思ってるのかね
 
公人が筋も通さず、言いなりにならないと批判する人間性でいいのかよ・・
改革とワガママを履き違えてるよ。
436名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:46:59 ID:4sJq+P980
官僚と闘ってたイメージだったのに。
いまここで言っても通らないことを理由にする理由がわからない。
時期を見て言えば応援するものを。
437名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:47:04 ID:taIjrwqn0
はっきりいって、こんなひとりの政治家なんてどうでもいい。
もっと国民全体にかかわることをニュースでやれって!
438名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:47:53 ID:c4RrbdgCO
というか
テレビはなんで、山拓からさっさと渡辺を辞めさせろ発言が出てるのも報道しないわけ?
やっぱり、麻生が一方的に辞めさせたってシナリオを作りたいから?
439名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:48:31 ID:ShMDZ1VK0
天下りに関しては民主は天下り禁止派(自治労かかえてるからどうなるかは…)渡辺は天下り管理派
両者全く違う主張。
440名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:49:07 ID:1uJYJuhf0
アウトなのはお前の頭だろうがwww
441名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:51:04 ID:/cowXWm60
からまわりんぐ
442名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:51:08 ID:fMyek7su0
>>437
>こんなひとりの政治家なんてどうでもいい
というか行動力のない基地外が暴れてるだけ。批判するだけで何もしてない。
もうツラ見たくないからさっさと去ねよ。

>>438
今の流れ見たら渡辺がただ電波出してるだけにしか見えんが
むしろ拓の発言がある方が党の犠牲っぽい印象受けるかと
443名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:52:53 ID:0OobR9ZQ0
>>438 だろうね。
でも麻生はあの届けを読んでないって昨日の国会で言ってたな。

ほっときゃいいんだよ。
離党したけりゃ自分からさっさとすればいい。
あんな脅迫じみたことやってそれに乗せられて
勧告を党がだしちゃったりしたら矛先がかわってしまう。
444名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:53:39 ID:4PHW/ogK0
栃木2区では一枚岩
445名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:54:44 ID:TonQSojF0

 ミッチーへの刺客、麻生がいいよ
446名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:54:51 ID:DQX8d1ER0
まだ麻生信者がいて笑える。
447名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:55:23 ID:33Barjvk0
小泉路線で麻生政権では冷や飯食いだから文句言ってるだけだろ
小泉路線が否定されてるのにその信奉者ってのを報道しないで麻生批判だけ取り上げてるマスコミが糞
448名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:55:55 ID:OmulD5Li0
裏切者
449名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:56:10 ID:gWidgoVv0
>>1
早めに離党したらいいんじゃないの?
自民公明がオカルトそのものであることにはかわらんから。
450名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:56:26 ID:5MvrHiDB0
アホウに愛想尽かしたのはわかるが、もっと自民に留まって正論を吐いてかきまわして
やってもらいたいもんだ
451名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:56:54 ID:xPhVI/w5O
こいつ、何がしたいわけ?
452名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:58:56 ID:TonQSojF0
>>451
脱北したい、北鮮の人民と同じだろ
453名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:00:52 ID:nrtxxZLT0
おづらがマスコミの内情をもらしたな
離党するよりも自民に残って引っ掻き回した方がおもしろい


面白い・・・


国民が予算が決まらなくて困っているのを面白いだと!!
マスゴミはうせろ!!
454名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:02:54 ID:w6t9nvQs0
渡辺は何でこんな思春期の厨房みたいな行動してるんだろう

頭良ければもっと表に出さず行動してるよ。マスコミにも踊らされてるし・・・
455名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:04:21 ID:cZF9ze3t0
麻生にダメージを与えるにはよしみは離党しないほうがいい
自民党議員という立場で麻生批判やるやつがいれば
マスコミは民主党の麻生批判を紹介さらに自民党でもこういう声があると批判することができる
よしみが離党してしまうと自民党はマヌケなYESマンばかりになるから麻生批判がない
そうなるとマスコミは自民民主どっちもどっちですねという論調にしないといけなくなる。
456名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:04:23 ID:0OobR9ZQ0
>>454 親と一緒なんだよ。
所詮世襲議員だからな。
457名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:04:53 ID:wvvzL9e60
ただの厨二病にしか見えんwww
政党に文句あんなら中で暗躍でもなんでもできるだろっつーのwwww
目立ちたがりのガキがプロレスネタしてるレベルだろこれwwwwwww
458名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:08:49 ID:5bEg8bsn0
>>294
渡辺の選挙区の民主党候補はどうなってるの?
459名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:10:47 ID:OsTDTjp3O
やめるのなら去年だよ
私は正論を吐いてるんだと必要にアピールしてる姿がきもい
今いちばんてめえの立場だけを考えてる政治家じゃないの?
460名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:11:45 ID:JL2j2NyB0
             ,.r ───────────-、
             / ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   \
           / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
          / :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  \
        /   / ̄ ̄ ̄ ̄\::;;;;;;;;;;;;;;::/ ̄ ̄ ̄ ̄\    \
       /  ̄ ̄|         |二二二|         | ̄ ̄  :\   
     /    ̄ ̄\____/:::::::::::::::::::\____/ ̄ ̄    \    
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \
   /   :::::::::::::: :::::....|  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  | :::::::  ::::   ヽ
   |   ::::::::::::::::::::::::|\  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /|  :::::::::::::::::: |
   |  :::::::::::::::::::::::: |  工工工工工工工工工工工工工工 | :::::::::::::::::::::: |
   | ::::::::::::::::::::::::::::: \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::: |
   |  :::::::::::::::::::::::::::::  \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /  :::::::::::::::::::::::::::: |
   ヽ  ::::::::::::::::::::::::::::: . \エエ工工工工工工エエ:/  ::::::::::::::::::::::::::  /
    \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /

461名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:13:18 ID:nrtxxZLT0
>>455
初っ端から離党するすると言っていたからアウト
狼少年なみの扱いしか出来なくなった
462名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:15:37 ID:qYtZOwsT0
早くやめればいいのに
やめるやめるって言ってる間に話題性なくなるよ
463名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:16:43 ID:Ck52P0i70
麻生内閣じゃダメなのは確か
でも民主が政権取るのはもっとダメなのも確か

どうしたものか
464名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:22:00 ID:EFl6UwXBO
>>453
マスコミ的には離党するかしないかだと記事にしやすいが。
一回離党しちゃうとそっから記事に出来ないんだろう。
465名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:25:36 ID:5+I6u7UE0
あくまで話の本流は「自民ガタガタ→民主へ政権交代」だから
離党した後の渡辺からはささっとマスコミが引きそうだな
466名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:26:26 ID:7FvXWVYWO
アウトってお前のやってる行動がアウトだろって言いたくなる。
ただ目立ちたかっただけなんだよなw
467名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:27:01 ID:4RwZHYbI0
離党するならそれでいいんじゃないかな
しかし比例で当選したやつは、権限が弱いし発言力もなさそうだ
やはり比例はだめなんだな
468名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:28:15 ID:1A7d0p5K0
基本的なことですまないが

渡辺はなにが気に入らないの?
469名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:29:07 ID:o8CIMm6E0
いま、キンタマウイルス流出で
官僚の親のコネで架空企画とおして
1500万もらってる独立行政法人IPAのアホボンが
さらし者になってるが、
そんなものの存在を許してられるのも自民党だからだよな。
そりゃアウトだわ。
470名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:29:37 ID:i4Dfjdwb0
この人、応援したいと思う反面、言動がパフォーマンスくさかったり、
テレビ局をはしごしたりというところがどうも胡散臭い。
471名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:29:39 ID:2E+HN/RO0
>>468
誰にも相手して貰えないこと。
472名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:30:04 ID:BN6diMfn0
そろそろ、どこかで内閣支持率なんかの世論調査があるころだね。
麻生政権の支持率が10%切ったなら、自民党離脱の雪崩現象が起きる予感。
473名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:30:04 ID:RJn/YwVe0
だったらさっさと出て逝けよ、売名野郎
474名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:30:43 ID:uCxZr2LdO
まだいたのか、こいつ
475名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:32:22 ID:i4Dfjdwb0
>>472
竹下や森の支持率一桁っていうのはすごいことだったんだな
476名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:32:23 ID:EFl6UwXBO
>>468
実は行政改革が進まないのが不満。
しかしなぜかマスコミはここをクローズアップしない。
477名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:32:59 ID:M8JkO9Xz0
>454
人は見た目だと良くわかる例だよな
モチロン生まれついた顔立ちではなく、息を撒いた表情や自己主張した髪形脂ぎった皮脂。
どう見ても世の為に行動する善人には見えないわ
478名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:33:04 ID:NRLUmMdu0
税金の還付に反対とか、天下りの禁止に反対とかもう

なんかおかしくない?

坊主憎けりゃ?
479名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:34:06 ID:P9OOpebM0
渡辺って身長160cm無い?
少しでも身長高く見えるように毛を逆立ててるが逆効果。
記者に埋もれて見えない。
1人だけ立ってても目立たない。
480名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:34:36 ID:84aQ5nza0
>>475
森政権後だって後が小泉じゃなくて橋本なら自民党崩壊してたよ
481名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:34:36 ID:RtSPCm7D0
>>1
渡辺喜美さん頑張れ!
482名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:35:22 ID:4u86Z9Pj0
>>463
ダメなものをもっとダメなものに変えようとする風潮をどうにかしないとな。
やはり最大の癌はマスゴミか。
483ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/09(金) 09:35:33 ID:VhXrGzaYO
>>468
行政改革担当大臣
やったからね
官僚改革やりたかったのに麻生が、まったく反対の事をやりだしたからじゃね?
484名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:35:41 ID:EJxd1hQM0
挿花レスの見分け方。
挿花は莫迦だから3行以上のレスは付けられない。
奴等を隔離して世の中へ出てこれない様にすると言う政治家が
出てくれば支持するがなぁ。
485名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:37:03 ID:P9OOpebM0
>>477
どう見ても容貌が田舎の悪徳土建会社の社長なんだよね。
でもって、笑うと顔が何か企んでる顔になる。
笑い顔見ると寒気がする。
486名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:37:41 ID:cRQtvwY0O
構ってちゃんは早く出てけば良いのにね〜w
487名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:38:05 ID:/l6OrhY40
自民党の内部で議論を重ねて政策を修正するか、

とっとと離党して自分が政策を作れる政権を目指すか、

のどっちかしかないだろ。

なんで自民党にいながら自民党批判してんだ?コイツ。

バカじゃねーの。

488名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:39:02 ID:4hcCkAEMO
渡辺の動きは、一種の陽動だよ。みんなの目が渡辺に向いている間に・・・
489名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:39:57 ID:i4Dfjdwb0
野党が出した解散案に与党で一人だけ起立してたときの態度が「どうだ、俺って
格好いいだろう!」みたいにしか見えなかったんだよなあ。
490名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:40:28 ID:rmNTZVOBO
只今国会でキヤノン叩き中wwwwww
NHKに注目w
491名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:40:36 ID:4u86Z9Pj0
>>487
>とっとと離党して自分が政策を作れる政権を目指すか

で、その結果民主党政権になったとして、果たして居場所があるのか、と言われると
多分無いような気がするw
492名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:42:50 ID:P9OOpebM0
容姿で得してるのは後藤田。
やっぱり政治家も容姿が重要。
493名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:42:53 ID:M2tW834o0
>>468
そりゃあ国籍法の改正でしょう
494名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:44:50 ID:i4Dfjdwb0
>>492
後藤田は奥さんも美人だからな。
まあ、そっち方面は非の打ち所がない。
渡辺って家族構成どうなのかな?
495名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:47:14 ID:Io6pCDeN0
>>138

言ってもだめなら実力行使でしょ。
やめるとか、クーデター起こすとか。
上が無能で社が傾く危険があれば、どの会社でも起こりうることだね。
子供の家出は例として的外れだな。
496名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:47:47 ID:w93hNdhxO
また離党離党詐欺か
497名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:50:01 ID:fzaGW9zB0
こんな未来のない政党は解散前に逃げたほうが賢い
498名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:50:32 ID:84aQ5nza0
>>495
そもそも
×会社のため
○国民のため
だろう。会社(党)のために尽くす政治家なんかいらない。それこそ政治屋だ。旧ソ連かよw
国民のために会社(党)がよくないと判断したらよりよい会社(党)に移るか自分で起業(新党結成)す
るのが真の政治家だよな。
499名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:51:28 ID:Lk0Jrqnd0
渡辺ガンガレー
500名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:52:19 ID:P9OOpebM0
渡辺の容姿がアウト。
501名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:53:44 ID:84aQ5nza0
>>500
麻生の容姿はアウトじゃないのかよw
どうみても田舎のキャバクラオーナーだぞ。
502名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:54:35 ID:FG+e1T9a0
あ〜あ、引っ込みがつかなくなっちゃった
503名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:55:22 ID:yd+yaUiAO
麻生首相については問答無用で持ち上げて自民公明政権を何がなんでも維持させようとしてるのに、
正しい言動をしてる渡辺氏を顔の作りが悪いだなんだと叩いてる奴らはなんなの?
売日寄生虫政治家公務員特殊法人職員朝鮮韓国中国の仲間としか思えん。
長い間自民政権下と公明党創価学会を通して甘い汁を吸ってきたのを
これからも断固続けるつもりなんだろう。
504名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:56:14 ID:i4Dfjdwb0
まあ、もって生まれた顔のことを言うのはかわいそうだと思うけど、渡辺の
容姿はあの髪型とか、ちょっと変なところが多いよね。
505名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:56:41 ID:e4KXALkMQ
20人ひきつれてからではないと国民は納得しないと思う。確実にやばそうな人たちを連れてかないとマスコミもくいつかないだろ。
506名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:57:38 ID:3sBVuN0LO
正直言って渡辺応援したい。
507名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:58:33 ID:5qEss22G0
刺客が怖くてダンマリ決め込んでる自民議員。
泥船にしがみつくしか考えられない自民議員。

こんな奴らはほっといてもつぶれるから、我が道を行け。
508名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:00:06 ID:yd+yaUiAO
>>504
容姿の整った悪党よりも正しい事をしようとしてる不細工な渡辺氏を支持する。
509名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:00:33 ID:+HklW4bT0
とっとと消えろ雑魚が
510名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:01:23 ID:o8CIMm6E0
自民党「ずるいよ!おまえだけ選挙強いからって!」
511名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:02:21 ID:CSOUuJlx0
いまは公務員改革をやってる場合じゃないと思うんだけど経済政策優先でいいんじゃないの、下手に対立して敵を増やすよりはね。
小泉さんが郵政民営化実現できたのは郵政族のみ敵にした点、安部さんが志半ばで倒れたのは各方面に敵を作り過ぎた点ではないかな。
512名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:02:32 ID:DDjG36wuO
今度の選挙は、自民党・公明党より、そして、民主党よりも、自民党辞めた奴が最強。
513名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:02:55 ID:Io6pCDeN0
>>498

日本は政党政治なわけだから、「会社」は国でも政党でもいいのよ。
渡辺にしてみれば自民を支えれば国が傾くと考えてるわけでしょ。
さりとて民主に政権運営能力があるとは思えないけどね。
514名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:03:30 ID:84aQ5nza0
>>511
公務員改革やらないと政府が金使うたびに公務員や天下り団体に金がはいる仕組みなんだけど。
515名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:03:58 ID:pH2CeLL0O
渡辺、アウトー。
516名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:04:40 ID:QAgdUhqy0
こいつはピエロで終わりそうだな。
517名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:05:09 ID:T2hftC+j0
栃木ではこれと作新学院のは安泰なんだよな
518名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:05:28 ID:P9OOpebM0
渡辺は不細工じゃないよ。気持ち悪いだけ。
519名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:05:46 ID:eRWrvVdQO
ごちゃごちゃ言わんでさっさと出てけや!
520名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:06:58 ID:Tirm6kDV0
確かに言動にはパフォーマンスくさいところはあるけど、法案の中身もわからずに
ただ起立していただけのバカチルドレンなんかに比べればよほどましだと思う。
自民がいくら刺客を擁立したって、渡辺の選挙区は鉄板だよね。
小泉純一郎が刺客になっても無理そうだw
521名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:07:57 ID:/7G/sW7hO
よーく考えろよ

民主の主張は正しい。

だが、あのメンツだぞ?
口先さら何でも言える

予言してやる

民主が政権握ったら
崩壊へのカウントダウン開始だ
522名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:10:26 ID:CSOUuJlx0
>>514
分かってるけど、経済政策より優先しないとダメかってこと
523名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:12:41 ID:u/UAnQ510
 ( ^ω^) 自民党…
  (⊃⊂)


  (^ω^ )⊃ アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
524名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:13:18 ID:IXnN5RF30
■■■■■
    ■■ このスレで批判しているのは ■■
      ■■ ネトウヨです。渡辺氏は本物の政治家である ■■
                                        ■■■■■
525名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:37:36 ID:5Fa4v50CO
>>517
船田失楽園だなw
526名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:38:05 ID:I712pkG30
早く出て行ってください。
527名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:46:39 ID:rn3xY2zy0
主張が何であれ、ここまでウザい雰囲気を醸し出せるのもある種の才能だな
528名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:50:02 ID:xJ3yYe3TO
>>433
離党してから騒ぐのが筋だろ?
内々で議論はすればいい
529名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:50:42 ID:3D3aU/VA0
渡辺さんは、これ以上は離党するしないを
先延ばしにしない方がいいね。
だらだらは、逆効果。

正直、行革でよくやったから離党は残念だけど、ね。
530名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:56:21 ID:Zfhw/Qjz0
まだいたんだ
531名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:03:38 ID:H5PJG/Ah0
>>528
おいおい、政治家で筋通すやつがいると思ってんのか、お前
なに期待してんだカス
532名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:08:35 ID:5bEg8bsn0
>>475
あのころは中選挙区だったので、ちょっと事情が違う。
たとえば自民A派閥とB派閥に支えられた総理だったとして、
自民A派閥議員、自民B派閥議員、自民C派閥議員、社会党議員、
共産党議員の5人区の住人のうち、内閣を支持するのは2/5しかいない。

今は小選挙区になったために、支持するかどうか判断する基準が
非自民内閣との比較となってる。だから自民支持者は多少気に入らなくても
支持と答える場合が多い。当時は比較対象は自民党の
別の内閣だったから、自民内でも非支持と答える人が多かった。

なので、今後中選挙区時代のような極端に低い数値は出ないと思われ。
533名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:14:59 ID:RtSPCm7D0
定額給付金 “ホームレスや住所不定の人はもらえない”
http://www.niigata-nippo.co.jp/nipposho/index.asp?nipposhoNo=905
「温かくておいしいです」。指がかじかむのか、割りばしが少し震えていた。多分お雑煮だろう。ニンジンや大根が入ったカップから湯気が立っている。
三十歳くらいの青年は、一口ごとに味を確かめるようにはしを運んでいた
▼正月番組ではタレントたちが豪華な料理に歓声を上げていた。だけどニュースに出ていたあの青年ほど、おいしそうに食べた人はいなかった。東京・
日比谷公園にできた「年越し派遣村」の炊き出しの光景だ
▼「派遣切り」などで仕事も住居も失った「村民」数百人は、都の施設に身を寄せている。炊き出しの要らない生活を目指し、懸命に職探しをしている
が、簡単にはいかない
▼ 「本当にまじめに働こうとしている人たちか」。総務政務官が村民に冷や水を浴びせた。麻生内閣も新年早々から迷走している。首相は定額給付金
を受け取る高額所得者を「さもしい」と表現し、矜持(きょうじ)の問題だと言い放っていた。それなのに、与党議員は「いただきます」と足並みをそ
ろえるらしい
▼国会議員の平均年収は二千五百万円を超える。総務省がささやく“辞退基準”は千八百万円である。国会議員はもらえても、派遣村村民やホームレス
の多くは給付金と無縁だ。支給が住民票を基にされるからだ
534名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:44:36 ID:lkdLmJzB0

 渡辺! 早く逃げてぇ!

                       ,,-''ヽ、
                     ,, -''"    \
                   _,-'"        \
                  /\   官僚      \ ズゴゴゴゴゴ・・・
            __   //\\   自民党    \
           /|[]::::::|_ / \/\\         /
       ./| ̄ ̄ ̄ ̄ //\ \/  \      //    ___
       |  |:::「「「「「「 / \/\  /\\   /:::/   ./|    |__
     _..|  |:::LLLLL//\ \/  \/\\/::::::/  /  | ロ  .|lllllllllllll
    / llllll|  |:::「「「「 / \/\  /\ .\/ ./::::::::/  / ./ .|    |lllllllllllll
      llllll|  |:::LLL.//\ \/  \/\  /::::::::/   | /  .| ロ  .|lllllllllllll
      llllll|  |:::「「「/ \/\  /\ \/ /::::::::/   | ||/ ..|    |lllllllllllll
       llllll|  |:::LL//\ \/  \/\ ./::::::::/    .| ||/ ..|
       |  |:::「./ .\/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/ ..|
       |  |:::l//\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_
              (⌒ヽ、_,ノ⌒Y"    Y     ∧_∧
          (⌒ヽー゙ ....::(   ..::.......  .__人.....::(Д`  ) 日本のごみくず、右翼の崩壊よ!
       _ノ⌒ヽ  Y⌒ヽ;;:::::  ウェーンコワイョママー/   ヽ
   ___(   ゙   ....:::.....  Y"   ∧_∧  //   / |
 // ll__ヽ_::::::::::::::::::::::::::::::ヽ....(  ´A`)///   /L__つ
「    ヽO≡≡O:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ つ  _(_ノ (  V

535名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:46:47 ID:C6ANN1mr0
     : 、z=ニ三三ニヽ、:
    : ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ : や、やべえ・・・
   : }仆ソ'`´''ーー'''"u`ヾミi :: 離党するする詐欺だと
   :lミ{ u ニ ==u 二: ::::::lミ| :  思ったら
.   :{ミ| , =、、  ,.=-、::::ljハ : 
    :{ ‐=・=-  ‐=・=-:: !3l :
     :`!、u, イ_ _ヘ  u ::l‐' :  本当に離党するのかよ・・・
     : Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \
536名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:48:29 ID:fBf91bGT0
>>535
やべえよな。付いて来る奴誰もいねえでやんの
求心力ないにも程があるw
537名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:49:15 ID:5+I6u7UE0
離党なんてのは電撃的にやらないとな・・・
538名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:52:47 ID:G5HtyKc30
加藤が騒いで離党しなかった時は一気に信用落としたけどこいつはどうなるのかね
539名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:53:50 ID:U+EnTQ26O
もうね、引っ張らずにズバッと小沢の所へ逝けよと
公認スパイが居るようなモンだ
540名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:56:16 ID:HfT02EhT0
これ渡辺自身がアウトだろ
世間もこんな小物じゃ全然関心がないし、頼みのマスコミまで尻尾切りの渡辺批判始めたぞw
541ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/09(金) 11:59:54 ID:VhXrGzaYO
だらだら引っ張った方が良いんじゃね?
除名されない限り自民党議員なわけだし
渡辺の選挙区に対抗馬が早々と乗り込んでこれないよね
それでなくても渡辺の選挙区では勝てないだろうから比例名簿の上にのせる条件がなければ
誰も刺客として立候補出来ないんじゃね?
週刊誌だと高木だったかな?(笑)
542名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:01:19 ID:z1HDFrRs0
朝ズバ見たら「ギャフン」とか言ってたな
543名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:03:00 ID:cj+0AWzY0
だまれ
544名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:03:19 ID:RyoEHdzt0
>>541
なんで?自民が公認出さなきゃいいだけじゃん。
それよりぐずぐずしてる事で渡辺自身がヘタレと思われる方が
リスク高くないか?
545名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:04:29 ID:CSOUuJlx0
昨年末と違って2次補正予算が提出されてるんだから、天下り規制より予算成立に集中した方が国家国民の為だと思うんだけどね。
546名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:04:34 ID:leTgqHfQO
>>532
森は違うのでは?
547名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:05:22 ID:NRLUmMdu0
議員辞職して自民公認はずれて補欠選挙にでればOK
548名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:06:27 ID:y8pRI4ZWO
とっとと消えろ
549南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/01/09(金) 12:07:04 ID:Qaq9ofsZ0
↓もう決定、人生アウトだね。qqqqq
550名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:11:07 ID:ItXbOWfu0
渡辺喜美を叩いてる人って、浅黄村の役人の子供たちですか?
官僚政治を肯定する自民守旧派の麻生を応援する感覚が解らんねw
551名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:11:11 ID:mpCwwpxa0
まだいたのかよw
552名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:12:05 ID:Hv9b77XP0
渡辺!アウト!!
自民が危なくなったから、次回選挙当選の為の策略としか思えない。
553名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:16:00 ID:xXB+KPU+0
真紀子同様無所属でも勝てるし民主党に入らないまでも統一会派は組むだろう
元々の渡辺票と民主が自主投票で入れれば余裕で議席確保できるだろうな
554名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:16:20 ID:AaKe1LcTO
外資族の焦り。アメリカに何としても百兆円差し出さないとね(^.^)b
555名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:17:26 ID:l3EyqT1v0
早く辞めろよw
おやじのように行く訳はないから安心しとけw
コメンテーターにでもなれよ一番向いてるよ
556名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:17:37 ID:VAfcLBHt0
渡辺は臨時国会では早く出せと言っていた補正予算に
通常国会では反対するのか。まったく筋が通らない。
557名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:19:26 ID:muagx3eM0
おまいらバカだな。官僚国家が滅びるということは、国が乗っ取られるってことだ。
558名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:20:44 ID:ItXbOWfu0
>>556
今日は暖かいね。
559名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:21:12 ID:Kn0s+x2aO
沈む船から一番真っ先に逃げ出すのは卑怯者か賢者か


あなたはどっち?
560名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:22:56 ID:ItXbOWfu0
>>557
大丈夫!

国家は滅んでも、層化学会は残る。
561名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:24:45 ID:TEr48dIR0
>>559
賢者です、だから自民信者が騒いでる。
卑怯者なら叩かずとも選挙民が鉄槌を下してくれる。
562名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:25:14 ID:muagx3eM0
>>560
そういうレベルじゃないよ。国体が維持できなくなって
各地で内戦が始まるよ。武器はユダヤが両者に提供するのさ。
563名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:26:19 ID:+HklW4bT0
僕の前に道は無い
僕の後ろにハシゴがない
564名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:28:14 ID:v16LqnuPO
こいつを唆したのは誰なんだ?
565名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:28:20 ID:muagx3eM0
官僚がいなくなるということは、病院で言えば医者や看護婦や医療事務が
いなくなるということだ。
566名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:29:38 ID:CSOUuJlx0
>>550
官僚を叩くのが正義っていう雰囲気もおかしいと思うけどね
渡辺さんがどういう人達に利益誘導しようとしてるんだろうね?
567名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:30:30 ID:muagx3eM0
霞ヶ関をぶっ壊すって、生徒にわいせつ行為をした教師がいたら
教師をみんなクビにして学校を廃止しろっていうのと同じ。
568名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:32:00 ID:o8CIMm6E0
>>567
必死だな。
そりゃ官僚は消えないよ。
ただ将来働かずに銭がっぽりスキームが無くなるだけ。
働く気なくなる?じゃ辞めれば?
569名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:36:49 ID:LPMAj6TPO
こういう人こそ中にとどまって働きかけてほしかった
自分の名前だけで選挙勝てる自信ねえのか
マイナス要因がでかすぎるか
570名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:36:54 ID:4nZS2PmL0
天下りokのグダグダの公務員改革関連法案通しといて
なにがアウトなんだか
http://www.kokko-net.org/kokkororen/07_torikumi/t070611.html
571名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:37:07 ID:S27ru3wY0
>>567
浅黄村の子役人の倅か?
572名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:37:57 ID:I712pkG30
渡辺元行革相が首相に公開質問状 首相秘書官が門前払い
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090109/stt0901091141003-n1.htm

だから早く辞めなさいって。
573名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:38:01 ID:Io6pCDeN0
>>565

官僚は病院で言えば事務だろ。医者が民間な。
医者が稼いでも、事務の給料が高すぎて病院は赤字です、ってこと。
574名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:38:09 ID:0dqXDXu+O
離党するする詐欺?
575名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:39:18 ID:CCqW8+M50
>>574
政党助成金の受け取り申請をしてないから、離党は本気だろう
576名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:39:35 ID:mPaKdSUHO
誰も救いの手を差し延べなかっただけだろ!
与党も野党も国民も。
577ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/09(金) 12:40:08 ID:VhXrGzaYO
>>544
成る程、そう言う見かたもあるかもね
加藤みたいになったらヘタレかも知れないが
何そんなに早くヘタレと決めつける必要ないと思うけどね
渡辺の要求を自民党は受付ないの確定的なんだし
選挙までに離党したら良いと見てるんだがね
おいらは
578名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:41:00 ID:fReSyG89O
こいつ第2の田中真紀子だな
二番煎じだから暫くしたらマスコミも相手にしなくなるよ
579名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:41:16 ID:YZgzyQPE0
見事なあほっぷりだなあ
580名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:41:17 ID:CSOUuJlx0
勘違いしてる人も多い気がするけど
渡辺さんは規制はするけど天下り容認でしょ。
民主とは考え方が違うと思うんだけどね、前原さんとは近い考えだろうけど
581名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:41:19 ID:72p9I0UI0
なんか渡辺タソと麻生叩きしたい局だけが盛りあがってるみたいな
582名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:42:24 ID:CCqW8+M50
政党助成金の申請&受け取りをしないと、
法的な意味での政党所属という看板がなくなることぐらい理解しろよ。

党則のレベルでは党員あつかいになるかもしれないが、法的には自民党員じゃなくなる。

基本もおさえずに、コテが馬鹿な事ぬかすな。
583名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:42:40 ID:4/dnILFl0
>>574
俺が言おうとした事を!

しかし完全にパフォーマンスになってるなコイツ
天下りなんて独裁者でもない限り防止できないよ
それを分かっててパフォーマンスに利用してる
お前は何期目だと、なんで今更騒ぐんだと
584名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:43:19 ID:pJoVq7hK0
>>517>>525
船田は相手が水島じゃなかったら厳しかったのにな
585ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/09(金) 12:43:42 ID:VhXrGzaYO
>>578
第2の真紀子だったら
新潟が自民党王国だったのが、どうなったか判るよね。
586名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:44:45 ID:Ej+t/NZc0
昨年末の造反の前に離党すればまだ色々と可能性はあったけど
ここまで誰にも相手にされないとはwww
587名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:44:57 ID:XE0wqVVN0
渡辺と同時に離党する議員は多いだろう、根を回してるんじゃないか。
588名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:45:00 ID:LxsOgUSO0
アウトなのはお前だろ渡辺。

自民党の外にアウトばかりか
議員会館からもアウトだ。
589名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:46:02 ID:3aVx1epD0
>>566
>官僚を叩くのが正義っていう雰囲気もおかしいと思う

それは解る。

けれども、今現在の官僚政治を野放しにしておけば、
遅かれ早かれ日本は綻ぶ。

行政は国民へのサービスであって、役人を食わせるシステムでは無い。

憲法改正に反対し軍事力を抑え、支那に媚を売る役人は要らない。
590名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:46:16 ID:CSOUuJlx0
>>587
強力な地盤がない議員は離党なんかしないよ
591名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:47:10 ID:viKMz87f0
ここまで来たら自民飛び出すしか選択肢なくね?
ヘタレて尻すぼみすると、加藤のように過去の人扱いで
一生自民で飼い殺し。
飛び出せ!しかし売国(ミンス)には走るな!
もう平沼と組んだらいいと思うよ
592名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:47:58 ID:fpHdDOyj0
しょせんは自民内ゲバにすぎない。 
それでも一匹狼で飛び出す勇気は買う、オヤジの分もガンバレ。
ここは鉄板だから、高木美保が出ようと問題なし
593名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:48:04 ID:CCqW8+M50
>>590
民主と選挙協力のバーターが発生すればわからん。
対抗馬として候補を立てられなければ、勝てるレベルの候補はごろごろしてる。

自民が刺客を送って潰そうにも現状では不可能だし、民主と話がつけば可能性はかなりある。
594名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:48:27 ID:XE0wqVVN0
自民が負けるのは見えてるから、道路族なんて離党したくてしたくてw
今のうちに離党すれば民主に移りやすいからね。

与党で甘い汁を吸うには、いま離党するしかないんだよ。
595名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:49:37 ID:a8izpwOm0
どうでもいけど、渡辺先生、だんだん顔つきがやばくなってる。
いっぺん落ち着かないと暗黒面に堕ちるよ。
596名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:50:25 ID:fpHdDOyj0
小泉に真紀子だったように、小沢に渡辺が 選挙は面白くなってきた
597名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:51:17 ID:72p9I0UI0
>>596
キワモノ同士の比較でワロタw
598名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:51:32 ID:CSOUuJlx0
>>593
現自民議員が民主から出馬して有権者が投票するかって言えば微妙な気がするけど
選挙後合流はありえると思ってるけどね
599名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:51:46 ID:ch/PDseO0
したたかな計算があってやってるんならたいしたもんだと思うが
世間知らず怖いもの知らずの坊ちゃんが自分に酔ってやってるだけだったら
もうアウトだなw
600名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:51:52 ID:a8izpwOm0
>>594
それはない。
民主の議員で甘い汁の飲み方分かる連中はごく少数。
村山内閣時代でも自民の議員達が利権を手放さなくて済んだ歴史を
思い出せよ。
601名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:53:10 ID:uJxdSZlAO
昔親父も、こういう騒動があった。学んでなかったんだね。
602名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:53:26 ID:xXB+KPU+0
今は世間知らずの方が得したりする時代だからね
603名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:54:04 ID:CCqW8+M50
>>598
民主から出馬する必要なんてないよ。
民主党がその選挙区に候補をたてないだけで、勝てるレベルの候補はごろごろしてる。

共産党が全選挙区に候補を立てない方針に切り替えたので死票も減るし、
民主と候補を立てない&選挙後の強力関係を約束して、
渡辺に同調する議員が出てくる可能性はある。

こういう寝技は小沢の得意分野だしね。
604名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:54:35 ID:lwhCvmgN0
>>600
甘い汁を吸うには、どぶ板選挙を習わなきゃいけない。
陣笠議員の経験がない民主党にそれが出来るとは思わないし、
唯一それを熟知している小沢とその周辺は、
若手に教えてやるほど、人が良いわけはない。
605名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:55:30 ID:bURDSLEl0
天下りがなくなると一番困るのって民主じゃ?
606名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:55:40 ID:fpHdDOyj0
どうせだれがなっても変わらない、どうせ自己責任だろw
変わらないならせめて政権交代させて楽しもう
小泉がやったパーフェクト選挙を今度は民主がひっくり返す。オセロのようにいっぺんに
607名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:56:27 ID:RNrIy/Ky0
だからちゃちゃっと離党しろよ
608名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:58:29 ID:jjvfmExh0
麻生が「ああー残念。アウトー!」

っていってくれれば漫画ネタになるんだがなww
609名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:58:47 ID:TEr48dIR0
>>587
一緒に離党できるのは、鉄板の茂木くらいじゃないか。
といっても今回は見送るだろうケド。

自民の離党予備軍は渡辺が離党した後を見てるよ。
彼が更にマスコミで注目を集め、世間からの支持を集めれば
彼等も離党に踏み切ると思う。

だからこそ、自民信者は渡辺を必死で叩いている。
610名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:59:35 ID:Oxlgtkie0
Q  何人の議員を連れて離党したら現執行部の顔が青くなるでしょうか?
611名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:59:37 ID:I3fUM3ML0
菅直人みたいに市民運動の草の根から出てきた人間なら未だしも、

親も自民党に大臣にして貰い、大臣の親の七光りで議員になった人間

が離反したら田中真紀子の二の舞だろうな。
612名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:00:09 ID:g+i3LwzJP
地域地盤が磐石だからできる
613名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:00:16 ID:lwhCvmgN0
>>609
そんなに必死になるなよw
どうせ選挙権無いんだろ?
614名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:01:39 ID:Ku3lKjYG0
パフォーマンスが終わるまで離島しません
615名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:02:43 ID:CCqW8+M50
>>613
いや、実際のところ茂木はかなり可能性が高いと思われる。
郵政選挙の時に刺客送られても返り討ちにした男だ。

政策的なスタンスも反麻生が強くて、渡辺に近い。
616名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:03:25 ID:npWlihLbO
NHK
渡辺元行革相の質問状、官邸が受け取りを拒否 「(離党判断へ)重大な局面」
617ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/09(金) 13:05:15 ID:VhXrGzaYO
>>605
仙石があれだけ突っ込んで言ったんだよ
それを政権取ったら、ひっくり返してしまったら民主党が崩壊するんじゃね?
618名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:06:56 ID:fMyek7su0
もう離党した?
アウトって自分で言ってるんだから、その場で即離党するくらいの行動力がほしいね。
いつまでもうじうじしてると、そろそろマスゴミから叩かれる側にまわるぞw
619名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:07:13 ID:papPTbyJ0
離党マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
620名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:07:20 ID:+HklW4bT0
汚沢が黒海にいない
621名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:07:33 ID:lwhCvmgN0
>>615
お前も、「だから、民主と組む」ってのは、
ちょっとぬか喜びしすぎだぜw

この騒ぎでの渡辺は、
かつての小泉が自民党内で果たした役割のひな形を演じるだけに終わるんじゃないか?
622名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:07:35 ID:zTgigcBzO
どうでもいいから、早く離党しろよw
するなら早くした方がいいと思う。
マスゴミ迎合政治家はいらない。
623名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:08:02 ID:1hunaAlq0
ジミン信者のクズっぷりがよくわかるスレですね
624名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:08:22 ID:whvVjRVkO
やった! 今 テレビで離党を受理したって流れたぞ
625名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:08:53 ID:CSOUuJlx0
>>603
地盤が強く無いと離党なんてしないと思うけどねw
自民党の組織票を舐めたらダメだよ。
626名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:09:07 ID:msS2ZofWO
早くしろよw
627名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:09:30 ID:nx7RZnHEO
ジミンは、ともかくも 麻生内閣は駄目だろ

擁護する気にも成らん
628名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:09:51 ID:npWlihLbO
間違いなく離党するはず。ただ離党する前に出来るだけ麻生の足を引っ張ろうとしている。
629名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:11:12 ID:CCqW8+M50
>>621
政界再編は既に規定事項だし、色んなパイプを各議員が模索してる。
平沼を中心とした復古的な保守グループ、
鳩山の兄弟新党あたりに寄らないスタンスの議員は、
小沢とのパイプを模索している可能性が高い。

ヨッシーはミッチーの地盤を受け継いだ関係で
、政界のベテラン組とパイプがわりとあるので、
ヨッシー経由で今の民主系の旧自民とパイプを持とうとしている議員は確実に居る。

こういった層がどのように動くかが問題で、小沢はそういう層を取り込む寝技が上手い。
630名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:11:27 ID:x6bBaHM70
なぁ、今もNHKに映ってたけど向かって上手側で音声収録してるの
どこの記者だ?
藤川ゆりなんて田舎アホ市議なんか立ち堕ちできない美しさだぞ
誰だあれ?

渡辺氏はまだ海千山千だな、本性が今いちよめない
9月までに自民、民主、他の官僚倒せる議員が集まれば面白いけどね

ね、誰あれ?
631名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:11:27 ID:oSLub/Hv0
>>625
自民党の組織票じゃなくて公明党の組織票でしょ?w
632名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:11:40 ID:+HklW4bT0
糞みたいなマスゴミに持ち上げられて、悦に逝ってるタコも珍しい
633名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:11:44 ID:FUPZ0stU0
渡辺さん頑張れ!
634ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/09(金) 13:12:33 ID:VhXrGzaYO
>>624
マジ?
まだ先だと思ってたんだが昨日の麻生の官僚天下り擁護が決定打だったのかな?
635名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:14:35 ID:nx7RZnHEO
ヨシミ正論すぐる
636名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:16:19 ID:gakW8Gf6O
さっさとしろよ。かまってちゃんが。
637名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:16:28 ID:CCqW8+M50
>>634
連休で地元にかえって、後援会めぐって会合を持つ気なんだろ。
そこで、次の州銀選挙に向けての決意表明と支持固めを行うのだろう。

特に何もなくても政党助成金を受け取らない17日の段階で離党することになってたし、
このタイミングはわりと順当。
638名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:16:30 ID:UnVcXb9R0
自公が三分の二割るのは確実だろうな。
まじでどうすんの?
639名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:17:05 ID:lwhCvmgN0
>>629
〜は確実にいる。
小沢はこうするに違いない。

星に願いを、ってかw
知っているか?
小沢は、他人に嫌われるのも、組織を瓦解させるのも上手だぞ。
最長であと8ヶ月。
民主党がずっと今の姿だと思うか?


ま、俺は小沢と民主党が死ぬほど嫌いだから、
幾らでも民主の不利な点をあげつらえるだけがね。

がんばれ、小沢の心臓病w
640名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:17:24 ID:1W2qaDbZ0
公務員改革を訴える 渡辺 と
公務員改革を選挙の公約に掲げる 民主
まさに相思相愛

民主は渡辺の選挙区に対立候補すら立てる気無し
渡辺もどこの公認なしでも勝てるから、好きなとこにいけるw
641名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:18:46 ID:CCqW8+M50
>>639
蓋然性の高い可能性について話をすると、民主や小沢信者に見られるのか。
俺は中川昭一のシンパなのだがな。
642名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:18:57 ID:vFWO2eKi0
麻生、公開質問状受け取り拒否したね
どこまでちっちゃいヤツなんだか

逃げることしか出来ないのか
643名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:20:16 ID:djQonDcd0
ちょw本当に誰も後に付いて来ずのまま辞めたんかいwww
644名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:20:19 ID:oSLub/Hv0
>>639
選挙までは今の姿だと思うよ。

参院選での勝利が小沢の求心力の根源になってるし
おかげで辞任騒動の時でも辞めさせられなかったし
無投票で党首に再選されても党内からの批判は少なかった。

選挙後はどうなるかわからんけどね。
645名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:20:34 ID:brPeLUMv0
>>642

この期に及んで公開質問状なんか出す方がチキンだろw

646名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:20:42 ID:uNTRG0hNO
麻生が居座ることが不況の最大要因。
647名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:21:38 ID:P9OOpebM0
>>642
もっと小さいやつが小沢。
国会ズル休み。
648名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:21:46 ID:Mp4PS19CO
渡辺さんガンバレ 俺も自民党は支持しない 創価学会といっしょにクタバレ自民党!
649名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:21:55 ID:oSLub/Hv0
>>641
中川昭一は次の選挙やばいらしいね。
今の麻生政権の支持率のまま選挙に突入だと
落選しちゃうんじゃない?
650名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:22:37 ID:wabhvg2k0
>>640
> 公務員改革を訴える 渡辺 と
> 公務員改革を選挙の公約に掲げる 民主
> まさに相思相愛
>
> 民主は渡辺の選挙区に対立候補すら立てる気無し
> 渡辺もどこの公認なしでも勝てるから、好きなとこにいけるw

安倍政権時に行革担当相だった渡辺が作った公務員改革案を、天下り推進法と叩きまくったのが民主党だったのだが。
651名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:22:52 ID:fpHdDOyj0
ここで同調する議員は応援してやる
賭けに出た勇気を買う
652名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:23:00 ID:CCqW8+M50
>>644
参院でも単独過半数は取れてないし、
国民新党と改革クラブと組む必要が出てくる。
(社民は結成の流れを考えると、自民党系とは組まないと思うが)

そうなってくると、小沢が旧社会党系の連中を切って
旧自民党田中派に近い連中と手を組む流れになるだろうけどね。
小沢と仙石なんて水と油もいいとこだ。
653名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:23:27 ID:J97amTMn0



マスコミに踊らされて自分に酔いしれてる感が濃厚に漂ってるなw


654名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:23:41 ID:3It7bKgHO
偉そうな事並べ立てても、やってる事は日和見だからな、こいつの親父もそうだったし蛙の子は蛙!
655名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:24:31 ID:CSOUuJlx0
>>645
離党するの止めてもらいたい感じに映るんねw

656名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:25:13 ID:CCqW8+M50
>>649
というより、北海道の自民党候補は全滅するだろう。
もともと社会党が強い地盤のところにもってきて、小泉改革でまさに死亡寸前だからね。

偉大なイエスマンなんて喜んでいた武部、北海道に愛着のない町村、
現職閣僚である中川昭一はかなりの高確率で落選するだろうな。
657名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:25:36 ID:lwhCvmgN0
>>640
>公務員改革を選挙の公約に掲げる 民主

はい、ダウトぉ。
渡辺が心血を注いだ監視委員を出さずにごねたのが、民主党。
去年民主党が独自に出した「天下り規制法案」も、実体は天下り黙認法案だ。
だいたい、民主党の支持団体が何かを考えれば、
民主党が天下り規制をやるつもりなんか無いのも、判るだろうに。


>>641
>俺は中川昭一のシンパなのだがな。

マジか?
つまんねえのw


>>644
俺の願望混じりの予想では、
もう一押しで、ばっくりと粉々になると思うんだがなあ。
658名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:26:17 ID:gsS3SgM8O
故渡辺美智雄はどう見てるか?
659名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:26:30 ID:UlCKP13a0
一人で離党してどうすんのさ?
660名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:26:43 ID:CSOUuJlx0
>>650
民主党は公務員改革じゃなく公務員として終身雇用しますよって考えだよね。
661名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:28:47 ID:5+I6u7UE0
当時は随分笑ったものだったが、最近あの頃の加藤の無念さが何となく判るような気がしてきた。

にしてもこの美智雄のセガレはw
662名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:29:04 ID:5JCFKS/IO
自民にとって渡辺は癌以外のなにものでもないな
はよ消えろ
663名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:29:27 ID:0jPWPu5OO
俺は中川酒は嫌いじゃあないが、自民党じゃ応援できん。
664名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:29:35 ID:1W2qaDbZ0
>>650
馬鹿ww無知すぎるw
渡辺の作った案を町村らが骨抜きにして
それを民主が叩いてたんだよ。
そのうえ、初め福田は成立させるきないので廃案と思われてた。

ところが、急転直下、案は福田の変心と民主の協力で渡辺の原案に近い形で成立。
渡辺にいたっては民主党に感謝の発言すらしてたんだよ。
665名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:31:09 ID:EtHhhXpw0
>>650
あのときは渡辺の原案が自民内の抵抗で骨抜きになった
から、叩かれたんだと思ったが。
666名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:32:30 ID:lwhCvmgN0
>>664
そうやって呼吸をするように嘘を吐くw
最後まで委員出さずにごねたのは、民主党w

なあ、民主党ってそんなに天下り規制がじゃまなのか?

……ごめんw 判っていて聞いたんだw
667名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:32:37 ID:1W2qaDbZ0
>>657 いまごろダウトってw
>>664
668名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:33:16 ID:54AqPDUBO
早く離党すればいいよ、引っ張り過ぎませんか?
669名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:34:45 ID:5+I6u7UE0
渡辺元行革相の公開質問状、首相秘書官が受け取り拒否(産経新聞) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090109-00000533-san-pol

>記者団に「(受け取り拒否は)残念だ。重大な局面にきた。
>天下り根絶、公務員改革は命がけでしてきたテーマなので、(離党の)判断のきっかけとなる」と述べた。

まだきっかけとか言ってるのかw
670名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:36:04 ID:3/DTQeOa0
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090109-448146.html

予定調和ですな。www
チキンですねぇ。w
671名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:36:39 ID:CCqW8+M50
中川昭一の考え方からいって、
閣僚を辞めて地元に帰り、選挙運動をやるなんて事はないだろうし、
(麻生としても、いま離脱者を出すと内閣が崩壊するからやめさせるわけねーけどw)
十勝地域以外では組織票が弱い事を考えると落ちるんじゃないかな。

予算成立が6月として、9月まで解散を粘って10月投票にもって行くとしても、
4ヶ月ぐらいじゃ経済政策の目に見える成果はあがらないし、
麻生の言う政策選挙、結果で勝つというのは不可能だわな。
672名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:36:48 ID:vGNg5qzz0
天下りに加えて世襲も原則禁止という提案はないの?
673名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:38:58 ID:UBKXt5HC0
顔がギトギトだし鬱陶しい感じがするので
テレビ画面に映らないで欲しい
674名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:41:02 ID:lwhCvmgN0
>>671
そりゃ、誰がやっても確実に結果を出すなんて、不可能じゃないか?
今回は、アメリカをはじめ他の国が割合フットワーク良く対応しているから、
そっちとの相乗効果でも狙うしかねーかな。


ま、今小沢じゃ逆に悪くする可能性の方がでかいけどなw
本人もそれは判ってんじゃねーのw
なにせ、今まで政策でまともな成果上げたことないしw
675名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:42:52 ID:CSOUuJlx0
>>669
離党届も持参してどちらか受け取ってくださいとか言えばいいのにね。
676名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:43:04 ID:1W2qaDbZ0
>>666
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080528/plc0805282031023-n1.htm
公務員制度改革法案、今国会成立へ 渡辺氏は満足、町村氏は不満

>しかし、渡辺氏は「理念や哲学などの方向性が同じ」の民主党に期待をかけた。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^^^
>自らも同党の関係者に修正協議を働きかけ、結果的には3党共同で修正された。
>26日に修正内容を知った町村氏は「政府案から相当かけ離れた内容じゃないか」
>と批判したが、成立にこだわる福田康夫首相の意向もあって、巻き返せなかった。
677名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:43:28 ID:CCqW8+M50
>>674
だから、自民党の敗北は既に決定事項なんだよ。
あとは負け方の問題だ。

再度政権を奪取できるかどうかは、負け方にかかってる。
ぜひ、可能性を感じさせる良い負け方をしてもらいたいもんだね。
678名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:43:55 ID:P9OOpebM0
どチビ 早く離党しろ。
679名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:45:13 ID:1W2qaDbZ0
まあ ググレばばれる嘘をかくとは
低レベルな自民工作員だなw
680名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:46:26 ID:tVbgurNxO
さっさと離党しろ。
勘違いしたやつはいらないだろ。
681名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:47:25 ID:wjVj2A0q0
平成の小早川秀秋だな
682名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:50:06 ID:lwhCvmgN0
>>677
でも、民主党が「勝つ」かっていうと、それも違うだろ。
小沢が前回勝ったのは、本来の自民支持層取り込みに成功したから。
彼らが欲しいのは、小沢が約束した実益で、
決して、民主党の「理想」なんかに投票した訳じゃない。
彼らは、何年もお預けのままの絵に描いた餅のために、
今のばらまかれる利益を捨てるか?

って訳で、
どうあっても次の内閣は超弱体内閣だろう。
もしこれを避けるなら、大連立騒ぎ再びかなw
683名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:51:18 ID:lwAIOefK0
「やめるからな!絶対引き止めるなよ!」
「どうぞどうぞ」
って言われて引っ込みつかなくなったのかな?
684名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:52:06 ID:ItYNNp6I0
とにかく


渡辺は正しい


国民の大多数は渡辺支持で間違いない。
685名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:52:26 ID:TEr48dIR0
>>671
中川酒信者は阿呆信者と違って冷静な分析が出来てるなw
686名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:54:39 ID:TEr48dIR0
>>682
その分析は間違ってる。
前回の選挙で勝ったのは、自民支持層が投票を棄権したから。
民主の票は前回も前々回も前々々回もほとんど票数が変わって無い。

前回の選挙はただ単に、自民が票を減らして負けたんだよ。

そして次の選挙でもその傾向に変化は無いだろう。
687名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:54:58 ID:1W2qaDbZ0
人をうそつき呼ばわりする
ID:lwhCvmgN0 は都合が悪くなるとスルーかw

恥ずかしいなら、レスしないでひっこんどけよ 馬鹿
688名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:55:56 ID:1vLDrG250
13日の予想

11日 渡辺、サンプロなどにテレビでまくり
12日 TVタックルにもでるかな?
その結果をふまえて、13日前に離党宣言し同士を集め、17人以上が造反判明
自民党が割れ解散へ!
689名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:57:02 ID:+HklW4bT0
このチンポッポに、風林火山おしえてやれ
690名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:57:19 ID:UeotKJGKO
この人に向いてるのはアレだな、自称政治評論家
691名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:58:09 ID:yTDKdGQ50

麻生さん
渡辺さんに電話を一本だけ入れてやってください
それで離党するのであれば
もう放っておくしかないでしょう
彼は政治家には向かなかったとあきらめるしかありません
692名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:58:36 ID:lwhCvmgN0
>>686
おいおい、「だからこそ、自民信者は渡辺を必死で叩いているっ!」を
付けるのを忘れて居るぞw

自分の芸風忘れるなよw


>>687
どうした、泣いているのか?
嘘つきのうすら馬鹿w
693名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:00:14 ID:+wbIuAEt0
今、『麻生総理へ公開質問状』読んできた。
もっと固く書いてあるかと思ったら、俺でも理解できた。
難しい漢字もなかった。
694名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:00:26 ID:YiaQuhq/0
渡辺お前正しい
695名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:01:26 ID:1W2qaDbZ0
>>692
馬鹿は負けても引っ込みはつかないのかw
じゃあ >>676と 自分の言ってることの矛盾を
俺みたいにソースでもつけて説明してみろよ
696名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:01:41 ID:TEr48dIR0
渡辺の行動がどう評価されるかは
12日の各社世論調査でわかるだろう。

ここで、阿呆の支持率が更に下がっていれば
渡辺に追い風となり、造反者の数を増やす事になるだろう。
697名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:02:59 ID:UlCKP13a0
>>693
そりゃ麻生宛の質問状なら誰でも理解できるようにするのがマナー
698名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:04:06 ID:lwhCvmgN0
>>696
そうそう、その芸風良いよ、笑えてw
699名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:05:20 ID:+HklW4bT0
渡辺は反論の余地が無いほどの○○れ、○ず、○○○り。










700名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:08:02 ID:RalDdML00
しかしここまで2chに官僚擁護がいるとは。
自民支持者でもあほうでもう駄目っておもっているのに。
このスレの9割は官僚と天下り渡りが暇もてあまして
渡辺の悪口書いてんじゃない。
701名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:10:43 ID:1W2qaDbZ0
>>698 ID:lwhCvmgN0

宿題忘れてるぞ >>695答えてくれよ

まあ 自民工作員ならここまで馬鹿じゃないな 
逆効果だもんな。
麻生も紺なのに擁護されてかわいそうに
他のレス見ても
自民のすることなら何でも賛成する能無自民信者ってとこか
702名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:10:53 ID:zmVrd7F40
>>700
奥田もいってたが、マスゴミと民主党ら野党の官僚叩き、各省叩きに嫌悪を持ってきたのだよ。

703名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:12:24 ID:8mr6zm6N0
>>78
> 「中華人民共和国には穴を掘って住んでいる人がいる」
> 「日教組には頭がおかしい先生がたくさんいる」
> 「共産党の宮本顕治だってスパイを殺している」

渡辺美智雄の発言読んで吹いたw
704名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:12:56 ID:2rF4RQfz0
民主と早く合流しろ。



705名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:13:34 ID:TEr48dIR0
>>700
ここの自民信者は天下りや行政改革なんてどうでもいいんだよ。
自民党を阿呆政権を叩く奴が憎いだけだからな。
706名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:14:17 ID:ubjXlHO40
むかし、新進党が政権をとり自民党から離党者が続出
しかし自民党が社会党と連携して政権奪取(いまは、公明党と連携して現在)
自民党を離党した国会議員が自民とへ復党したら10年間の冷や飯待遇
その過去があるから様子見が多い
でも歴史を見ると負け撤退するシンガリの戦いは悲惨
自民党の小泉チルドレンが悲惨な役割か?
707名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:14:19 ID:O3c7mGf90
あれだけ言っといてまだ離党してなかったのか・・・。
708名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:18:25 ID:G1VTCP7oO
どう考えたってただのパフォーマンス。
この人昔からこうだから周りに人が集まってこないんだよな。
大体リクルートからたんまり未公開株をもらってた人間に
改革を語ってもらいたくないね。
709名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:18:42 ID:NCo9TjkN0
天下り問題については渡辺を評価するけどな。

阿呆は景気対策を連呼してるけど、まずは大きな無駄を省くことが先だろ。
野党がしっかりしてれば、とっくに選挙に突入してるんだろうが、民酢が
グダグダだから、未だに国会もグダグダしてる。
与野党関係なく、賛同するやつ集めて新党立ち上げろ。俺は応援するぞ。
710名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:23:21 ID:L7/nqdgAO
官僚がどれくらい天下りしたか書いてある資料ってあんの?
711名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:24:34 ID:zTgigcBzO
>>700
安部を支えきれなかった渡辺の批判しちゃいけませんか?
てゆーか自治労が支持母体の民主がホントに公務員改革できると思ってる?
712名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:25:39 ID:zmVrd7F40
>>705
そのとうり
民主党みたいな売国党には絶対政権渡せないと思うのが、純日本人。

713名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:25:55 ID:J97amTMn0
>>694

渡辺のやってることは間違ってない

だが、やり方が間違ってる


目立とう精神が強すぎ 自分だけヒーローになりたがるところに問題がある


あんなやり方で党政府が受け入れられるわけが無い 顔が立たないからな
受け入れたところで渡辺の評価があがるだけでしかない

やるなら、相手の顔も立たせられるよう水面下でやるべきだろうな
離党するときにマスコミにさらせばいいだけのこと

やり方が子供過ぎだ
714名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:26:12 ID:lwhCvmgN0
ま、渡辺も民主党なんかと一緒にはされたくないだろうぜw

なにせ、行政改革だぁあ!と喚きながら、
やっている事は小沢流の腐敗政治w
天下り規制するぞぉおお! と言いながら、
やっている事は天下り推進w
世襲議員や格差社会はだめだぁああ! と言っているけど、
どいつもこいつも世襲議員か金持ちのご子息w
ああ、息子を世襲議員にしそこねた奴も居たっけw


かくなる上は、マジで新党か?
それで公明の替わりにキャスティングボード握るか?
それでも良いか。
ただ、同じ立ち位置を狙う政党が沢山あるけどな。
715名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:26:30 ID:qmUa3Pc/0
官僚は族議員を使って抵抗するからな。
まず族議員を晒して徹底的に批判しておかないとどうにもならん。
716名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:27:57 ID:goWyQSyn0
>>711
安倍を支えなかったのは自民全体だよ。
それで、渡辺を批判するのは筋違い。

後、官僚改革は民主で出来るよ。
公務員改革は民主の後の政権がやればいい。

公務員改革も官僚改革も出来なかった自民党にはこれ以上期待できん。
717名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:31:53 ID:npWlihLbO
麻生は官民人材交流センターを人材なんとかセンターというくらいだから国家公務員制度改革には全く興味がない

喜美にすれば、官僚の操り人形の麻生は一番の敵だろう
718名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:32:17 ID:zmVrd7F40
>ただ、この日の合意は渡辺氏が「離党・無所属」で活動することを想定し、
>自民党が栃木3区に対立候補を立てないことを期待しているのが実情。
>渡辺氏は選挙前に新党を結成する可能性に言及しており、
>動向によっては会の足並みが乱れる可能性もある。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231450266/

刺客がくれば渡辺の当選は磐石ではない・・・か(・∀・)ニヤニヤ
719名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:32:51 ID:lwhCvmgN0
>>716
安倍が潰されたのは、安倍自身の見通しの甘さもある。
まあ、小沢の悪辣さが、安倍の想像の遙か上を行っていたとも言えるが。

あと、官僚改革も公務員改革も、
民主党に出来るわけはないなw
なにせ、政権に居て役に立たなかった奴が民主に居るんだからw
720名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:33:49 ID:oSS0VHiP0
気がついてみればひとりぼっち

と言う意味では,自分自身を見るようで,渡辺にすごく同情する
721名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:35:04 ID:qmUa3Pc/0
「私のしごと館」でも最後まで堂々と徹底的に抵抗してたのは自民の族議員。
なんなんだろ?
722名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:35:10 ID:ooFgLT7w0
>>718
人材いるのか?
723名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:35:15 ID:U+EnTQ26O
喜美の離党マダー?
724名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:37:45 ID:VAfcLBHt0
国民の大多数は渡辺不支持で間違いない。
725名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:37:47 ID:wjVj2A0q0
日本国民のための政治なら文句は無い
民主党は他国利益の政治だから信用できん
726名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:38:11 ID:goWyQSyn0
>>718
よほどの候補立てないと刺客にならんよ。
郵政選挙みたいな風は自民に吹いて無いし。

小池あたりを渡辺にぶつけたら面白いけど。
727名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:50:47 ID:UbCZaIRm0
>>726
それは面白いな 外資族同士で潰し合えかw
728名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:58:33 ID:vMJf8UAX0
>>724
そんなあなたに質問があります。

国民の大多数は麻生を支持してますか?それとも不支持ですか?
729名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:00:10 ID:abCe3Z1v0
>>716
昨日の民主党は冴えていたねwwww
730名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:00:36 ID:kKQfv8/c0
>>728
純日本人は100%麻生を支持している。
まぁ純じゃない日本人の方が圧倒的に多いんだけど。
731ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/09(金) 15:05:49 ID:VhXrGzaYO
しかし惨めだね
民主党みたいな政党に政権明け渡すであろう自民党は(笑)
まぁ草加のパシリ政党に成り下がったんだから仕方ないわな(笑)
自業自得だわな(笑)
自民党支持者を裏切り続けた結果だし
732名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:10:21 ID:kKQfv8/c0
>>731
小泉構造改革で自民支持者を裏切り、層化と無党派層に迎合
小泉後のグダグダ政治で無党派が離れ残ったのは層化だけ。

こんな事やってたんじゃ、必然的に麻生低支持率が下がるのも当然だな。
733ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/09(金) 15:15:15 ID:VhXrGzaYO
>>732
その現実を受け止めたくない人達が必死に渡辺を叩いてると言う図式かな?
あの大勝は無党派の票が多かったんだよね
その人達を裏切ったわけだし
小泉が本当に自民党を改革してくれると信じた人達の票だったのにね
734名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:16:35 ID:84aQ5nza0
>>719
安倍三成が小沢家康に叩き潰されたでござる、の巻w
自民党城の外堀も内堀も埋まって落城寸前
大砲をガンガン打ち込まれて麻生治長と森淀が幼君一太をまえにオロオロしているw
735名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:17:41 ID:vH3YGduB0
日本の金をアメリカに差し出そうとしてる渡辺が英雄扱いwってw
736名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:17:43 ID:YENUPh9a0
もう渡辺がアウトなんだろ。
737名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:22:16 ID:fvVXlY8TO
アウト・セーフの判定は誰が?
738名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:23:33 ID:kjox1+2a0
嫌なら早く出て行けよ。

出て行く詐欺ですか?渡辺クンwwww
739名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:27:35 ID:0nGWJOJr0
苦しい時に言いたい事言って出て行くのって、大概ろくなやつじゃねーな
740名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:29:36 ID:P6Erq0sL0
自民は糞だし、ミンスはもっと糞だし
どうしようもないなぁ
741名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:30:42 ID:w+oJ1Awv0
渡辺は恥を知れ、離党なんかじゃ許されないぞ議員辞職しろ、お前を支持していた自民栃木県連や自民党だから支持していた団体や支持者に申し訳ないと思わないのか
742名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:32:32 ID:84aQ5nza0
>>740
つ改革クラブ

比例は改革!
743名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:32:51 ID:4EYpv3Ov0
平沼さんのとこにどんどん集まればいいのに、アベちゃんも行けよ。
744名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:33:03 ID:P9OOpebM0
もう決定!と言ったのにまだいるの?
決定したんじゃないの?
745名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:33:13 ID:f7TL1V+QO
民主党入ったら爆笑なんだが
746明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/01/09(金) 15:36:16 ID:oz2vEl6H0
2兆の給付金で層化票を買収するのを嫌う
渡辺こそ真の自民党員だろ

自民党こそ自由層化党と改名しろ
747名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:41:13 ID:DJnWEwcLO
渡辺ならやる
748名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:41:17 ID:S08FAKvY0
ドロ船は沈むのが決定してるんだから、そこから逃げるのは当然だろ。
ドロ船と一緒に、なるべく多くの自民議員が沈んでくれ。たのむ。
749名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:52:51 ID:lwhCvmgN0
>>748
何で民主党の沈没に自民党がつきあうの?
750名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:58:15 ID:w2CkZ0p4O
渡辺って民主顔してるから民主党に行けばいい
生理的に嫌い
751名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:00:12 ID:ggpI1BXY0
離党マダー
752名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:02:18 ID:9HCn5wyz0
アウトだね、は微妙に流行語狙えそうな気がす。
753名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:03:49 ID:5VTb8AaB0
渡辺喜美さん、がんばれ!!
754名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:04:07 ID:tvbkUKe7O
首が短すぎて見えないから首切られないんだな
755名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:08:56 ID:7p4znWB10
渡辺 どんどんやれ!
756名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:09:17 ID:kEa2g+Kd0
はい、言い返せないファン1人確保〜w>>ID:Of9mQ5M/O
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/haken/1230889033/756
757名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:10:55 ID:gpY4ctdx0
で、
渡辺さんの主張する2兆円を使った弱者救済策って具体的になに?
まさか生活保護の拡張とか失業手当の増額とかの場当たり的な救済策とかじゃないだろうな?
そこのプランをしっかり持ってないようでは選挙を意識したパフォーマンスとして捉えられても仕方ないな。
758名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:12:54 ID:8BojfOqXO
永久追放(恩赦無し)にしとけ
759名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:17:50 ID:3aVx1epD0
>>746
給付金で層化票を買収しようなんて思ってないよw

学会員に選挙資金として層化に寄付させるんだよw
760名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:19:09 ID:bWJVlPFj0
いいこと思いついた!
麻生を下ろして渡辺を自民党総裁にすればいいんじゃね?
そうすれば自民党が選挙に勝てる
761名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:21:04 ID:avasx8/w0
今日のNHKの国会中継聞いていたけど
自民も民主もどっちもどっちだが
離党するのは早い気がする・・・・。
762名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:21:51 ID:6uPaCVi40
引っ張るなぁ、この人。
まさに豚もおだてりゃって奴だな。
大物気取りが痛すぎる。
763自民官僚統制王朝末期:2009/01/09(金) 16:23:16 ID:vgGpN0y50
>>757
自民はもはや増税プランをお経のように唱えているだけだがw  この不景気にw
764名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:25:43 ID:iBZDy+PIO


いいから離党しろよ


765名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:28:15 ID:+oHUY4b9O
ばらまき民主党も自民党と同じ
外部から新党作って人材集めろ
766名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:29:51 ID:VQ2ARkJzO
自民支持者だろうが、民主支持者だろうが

この件で渡辺を支持してない事だけは確かだ
767名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:30:23 ID:ud7zNgi/0
離党しないの?
768自民官僚統制王朝末期:2009/01/09(金) 16:31:36 ID:vgGpN0y50
>>761
だね、時期尚早かな   離党から政界を揺るがすには材料が弱い
中川一派が離党するくらいの材料が出てくる機会を待つべきだったw

>>765
新党賛成。だが一気には無理(そもそも外部からは立候補さえ難しい)
だから取りあえず政権交代
769名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:33:18 ID:YzB1t9HI0
自民党上層部の意向を汲み、阿吽の呼吸で自民批判をしてたんだと思った。
770名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:33:59 ID:EtHhhXpw0
層化の言いなりになって給付金を出す麻生と、層化票を捨てて
個人で戦う渡辺ってことだね。
771名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:34:41 ID:eZF8TzEg0
自民党が共産党に相談した時点でおしまい…
アンチ共産の寄せ集めから始まったというのに
772名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:36:22 ID:Du3T7/R20
かっくいいな。男はこうでなくっちゃな。
773名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:37:40 ID:CuKFrCET0
>>766
えー、でも渡辺が言ってる事と民主が言ってる事って寸分違わないんじゃね
774名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:38:07 ID:Dmo1Jxb/O
正直役人が天下りとか裏金とか甘い汁吸っても構わないと思ってる
国民の為にそれ相応の働きをしてるなろ
775名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:38:31 ID:aGp66kMj0
>>5
ソース有る?
渡邉はBだって聞いた事はある
776名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:39:18 ID:UlCKP13a0
離党しちゃったらマスコミ構ってくれなくなるんじゃね?
民主に合流するか10人以上の新党作れば別だろうけど
777名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:43:13 ID:Unxehi7KO
>>771
そういう短絡的な発想が誤った判断のもとに
政治をダメにしてるって気づこうな
同じ政党でも分野ごとに考え方は違うし
違う政党でも政策が一致することもある
それくらいのこともわからんの?
778名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:44:21 ID:zeqIg9ua0
しかし、自民を離れることはヨシミにとってプラスなんだろうか。
まあ一議員の動向など本来どうでもいいのだが、
なにを考えてるのかイマイチ分からん。

ただひとつ言えるのは、これでヨシミは、
「党や派閥の圧力に屈せず、国を憂う一人の政治家として信条を貫く男」
こういった評価を獲得したのではないだろうか。

これは政界再編が起こったとき非常に有効なカードとなる。
ヨシミが入る政党やグループは純粋に国のことを考えるところなのだろうと
大義名分が与えられる。

どうせ民主政権はすごい早さで転覆するのでw
そのときのキーマンになるかもしれん。
779名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:49:06 ID:KOLVa+p90


自民と公明をズブズブにした男は



今、ミンスで党首をやっている訳だがw

780名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:54:08 ID:CuKFrCET0
>>778
結局、元真紀子親衛隊のツテで民主に合流するんでしょ
そんなに評価されるもんかね
781名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:57:31 ID:Ma2ezvkk0
俺、もう帰る!

帰るからね!
ホントに帰るよ!
ホントのほんとに帰っちゃうよ!



さっさとお帰りください

782名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:00:47 ID:V6XwZwv10
              /⌒\
            ./   ::: \
           /  /⌒\::: \
        、z=三;《   /ニヽ   \::: \
      ,,{{彡ニニ《_/三ニミヽ   \::: |
     }仆ソ'`´''-┃┃''`ヾミミi      ̄
    lミ{u u ニ =┃二  u lミ|
.    {ミ| u, =.、 ┃u,.=-、 ljハ  おい、オレの擁護派・・・・
      {‐=;・=- ‐=;・;;=- !3l
       `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  おまえらがアホな擁護ばっかりで論破されまくりだから
       Y { r=、__ ` j ハ─
.  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ  オレがダメージ食らってるじゃねえか・・・
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!  もっとマトモな反論で擁護してくれ、頼むから。
  /|   ' /)   | \ | \
783名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:10:07 ID:nWP6+RPM0
渡辺は官僚政治からの脱却という意味では自民党には必要な人材だとは思う。
ただ、情勢が情勢だけに離党は仕方がないだろうな。
最後まで、信念を貫けよ渡辺。景気が回復したら戻って来い!
784名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:15:08 ID:r36rMqcg0
藤原「浜田ー、松本ー、渡辺ー、アウトー!」
785名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:16:00 ID:zTgigcBzO
>>760
マスゴミ迎合内閣じゃん。
マスゴミ改革できるの?
786名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:18:19 ID:vSW+vjDf0
自民党そのものが

決定的に制度疲労を起こし

存在価値が無くなっている

ということ。

我々国民はいままで何度

だまされてきたことか

ようやく政権交代かと思うと

ホッとするよ。
787名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:20:31 ID:mibhiU/L0
>>778
細川政権のときとは、状況が違う。
あのときは、自民は比較第1党で、与党は少数党の寄せ集めだった。だから、
政党の合従連衡で政権を回復できた。
今回、すでに参院では民主が比較第1党。
今度の衆院選では、民主が単独過半数を獲得すると予想されてる(文春の宮川など)。
つまり、自民は比較第1党ですらなくなる可能性が高い。
来年の参院選で民主が大勝し、自民からのこぼれだまや新党日本、国民新党から何人か
吸収するようなら、衆参で民主が単独過半数を獲得することにもなりかねない。
そうなると、その後3年間は民主の安定政権が続く。
788名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:21:45 ID:98XNjuOg0
さよなら、さよなら、さよなら、もうすぐ外は白い冬
789名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:55:02 ID:npWlihLbO
日本テレビ
渡辺氏、13日に二次補正予算に造反して離党 自民党は除名処分の意向
790ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/09(金) 17:55:06 ID:VhXrGzaYO
>>761
どっちもどっちねぇ〜
経団連の御手洗を必殺に守る自民党が滑稽に見えたがね(笑)
791名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:56:50 ID:XN0Ua5nx0
気に食わないことがあると、離党すると脅す議員・・・
受け入れてくれる政党はあるのだろうか?
推薦する意味がないような・・・
792名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:59:06 ID:AA3dwtUV0
>>791
民主党の議員も、渡辺を見習わないとね。
奴らはチキンすぎるw
793名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:05:45 ID:neQQfEEm0
自民党支持者と公明党支持者は渡辺を生涯許さない
794名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:07:03 ID:EJxd1hQM0
自民にとって役人上がりの候補者は公明の後押しがないと当選できない。
これは新聞社が公明新聞の印刷をしないとやっていけないのと同じ構図。
テレビも挿花のCMを流すようになったし、挿花のタレントを外せば番組が
つくれない。
あれやこれやでカビの様に挿花が世間、取り分けマスゴミに浸透している。
何とかしないととんでもないことになる。
民主が挿花にイチャモンをつけてるのが救いだけど、挿花の代わりにチョン
じゃ何にもならないしな。
795名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:09:38 ID:NarA8z/W0
この人は、格好良すぎるのが胡散臭い所だねw
796ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/09(金) 18:14:25 ID:VhXrGzaYO
>>793
自民党支持者と公明党支持者は渡辺を生涯許さない ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
自民党信者と公明党信者は渡辺を生涯許さない
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑の間違いないじゃね?
797名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:18:49 ID:lwhCvmgN0
ま、新党作ります、って落ちだな。
んで、自民もちょっとアレだけど、民主党は死んでも嫌、って層の受け皿になると。



……そこで物欲しそうに眺めているどっかの国の人たち、
待っていても誰も恵んでくれないぜw
798名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:36:32 ID:npWlihLbO
創価に反旗を翻した喜美は漢中の漢

ヨシミ!ヨシミ!ヨシミ!
799名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:39:11 ID:Jmg7dPw/0
うむ、自民党を出た後も頑張って欲しい

バイナラ
800名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:03:40 ID:XN0Ua5nx0
新党作っても総選挙後には、
自民上げ潮派の新党に吸収されそう。
で、また離党w
楽しそうだ。
801名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:42:09 ID:JOh2NNE20
たとえ自分の不利益になるかもしれなくても、
国民の大事な税金の使い方や、己の政治信念のために
大胆に行動できる渡辺はすごいと思った。

他の政治家も、政治信念のために行動できる議員かどうか、
国民は見てると思う。
802名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:53:11 ID:xpRLdxd20
>>801
渡辺さん何してはるんですか
803名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:05:22 ID:CH923uD40
自己保身のために自分の身内を徹底的に悪役に見立てて正義の味方演出してるけど
正直成功してるようには見えないよね
普段は民主マンセー、自民死ねのマスコミでさえ歯切れが悪いし
804名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:13:49 ID:5bRPru890
そもそもなんでこいつ自民にいたの?
若手連れてくんじゃなかったすんか?
マスゴミ使って保身か
805名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:15:43 ID:43YKz95L0
最近まで大臣してたのが離党か
今年は平成維新だな
806名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:17:00 ID:7P78eHM+0
>>801
政界再編を睨んでイニシアチブを取ろうとしてるだけだろ。
要するに私利私欲。
くだらねぇ幻想見てんじゃねーよアホ。
807名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:17:32 ID:FEMN97qG0
自民からだと選挙に勝てないから反旗を翻しヒーローになった気分でいるが、
そうはいかんといいたいところだが、
離党するのは正解だ。
今まではお金持ちや大企業の政治が行われていたが、貧乏庶民の意見は無視できなくなった。
808名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:31:17 ID:r0pyqoud0
何人か同士集められたら、キャスティングボード握れるかもな。
ま、今の自民に希望は持てないので大歓迎。
8092ちゃんねるの天使 ◆5QKHqOyQpA :2009/01/10(土) 03:33:36 ID:u3/mUdsSO
>>807
よくお前みたい無知が選挙目当てで離党とか言ってるけど少しくらい勉強しろよカス!
ヨシミは自民にいようが無所属だろうが民主だろうが新党だろうが確実に受かるほど地盤が
確かなんだよ!
たびたび出てくる受かるためうんちゃら論いい加減うぜーよ
810名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:36:46 ID:dHC1ZRqw0
パフォーマンスにしたって
やる人間のがいいに決まってるから全面支持

一票入れるよ
811名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:44:14 ID:4PDjNeTa0
>>809
主に親父のお陰でな
812名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:47:09 ID:ufpj45e9O
よくやったガンバれ
813名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:58:26 ID:8YPNFGqq0
同調する議員は、渡辺が孤立してフルボッコになった時に出てくるよ。
最初からボーッとついてくより、そっちの方が人気取れるからな。
814名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 04:00:18 ID:Jtx8lPT/0
選挙後にくっつくから意味無いよ
815名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 05:47:19 ID:0XZrmZaxO
離党するする詐欺じゃないだろうな
口だけじゃ説得力ないぞ
816名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 05:51:17 ID:AFg5IqwOO
離党したらもう国会議員になれないから
しつこく粘ったんですよね?
8172ちゃんねるの天使 ◆5QKHqOyQpA :2009/01/10(土) 05:53:07 ID:u3/mUdsSO
>>814
その可能性はまじであるからな。
また自民党×自民党の構図にして選挙後結局くっついちゃうなんて茶番があるから困る。
818名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 05:55:50 ID:lDViMkj10
自民党を擁護する気もないが
渡辺は全く信用できないな
ついでに面白くもない
親のキャラ真似たつもりなんだろうかね・・
819名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 05:58:36 ID:lFCqtVHa0
>>818
何が信用できないの?離党はするでしょ。

逆に離党できない政治家ってのは、国民を信用してないんだよね。
820名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 05:59:43 ID:ClK4Sgan0
天下り規制に後ろ向きだってレッテルはられるのはまずいんでない?
麻生さん

一太とかよしみとか自民党の若手連中は自民党が負けて4年後世代交代してリベンジすればいいみたいなことなんだろうけど
選挙の小沢がこんどは解散権を持った状態になるのにどうやって勝つつもりなんかいなw
小沢が聖人君子でだまし討ちのような解散しないって宣言でもしないかぎり勝てるわけない
821名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 06:01:50 ID:lDViMkj10
>>819
胡散臭いから
売名以外に見えないから
822名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 06:04:58 ID:lFCqtVHa0
>>821
なんにも調べもしないで、マスコミの流す政治家一般に対する思い込みイメージだけで
そういう判断する国民が多いから、離党したい若手も勇気出せないんだよ。
823名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 06:08:05 ID:lDViMkj10
>>822
調べる義務などない
印象を良くできない側の罪
824名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 06:19:20 ID:lFCqtVHa0
>>823
その印象決めてるのがマスコミだって言ってんの
「マスコミに洗脳されてる自分」ってのには疑問持ったり嫌気さしたりしないの?
825名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 06:25:56 ID:GLN64yHe0
渡辺が孤立してフルボッコ、かわいそす
826名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 06:34:05 ID:X3WdP3CwO
自業自得。さっさと脱退して民主に合流すりゃよかった。
世論調査が「正しければ」次回は余裕で当選したろうに
827名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 06:35:56 ID:gKePe9xo0
渡辺の選挙区は対抗馬がいない。100%勝利が約束されている。
もともとオヤジの地盤継いで選挙は強いけど。
828名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 06:46:47 ID:KHadmi1pO
>>825
別にフルボッコされてないぞ。街の声は圧倒的に「離党賛成」のほうが多い。
829名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 06:57:57 ID:unyXqwKF0
というか今回の件で麻生がフルボッコにされない2ちゃんのほうがどう考えてもおかしい。
830名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:01:48 ID:FeOgacrmO
渡辺の目つきと表情と髪型が気持ち悪いから国民の支持が集まらなくてもしかたがない
さっさと離党して民主党に合流し、小泉改革推進を訴えるべき
831名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:30:50 ID:Jh+gh3IV0
>>829
なんで?
こうなる前に既にフルボッコじゃん
832名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:20:21 ID:E8aWBZiG0
やめたきゃ勝手にやめれば
マスゴミ騒ぎすぎ
833名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:48:07 ID:Yc+TS4n+0
まあ実情を知らないであろう大多数の人から見れば、
次の選挙でも落選の心配が無い自民党議員がいる、なんて事は想像してないだろうから

この情勢で解散を希望する自民党議員と言われたら
・選挙で落ちるのに・・・バカ?
・落選を覚悟しててでも民意を問うのか、偉い!

のどっちかの反応だろうねえ
834名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:13:35 ID:UCyvfQNW0
ベッカムヘアでかっこいいよね
835名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:34:01 ID:3bQwAM6j0
渡辺の一人芝居で終わっちゃったなw
太郎はスルー能力高い。
836名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:14:05 ID:aLWBgH1O0
いろいろ言いたいことも理解できる部分あるが
基本的にキチガイ臭がプンプンするな
837名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 15:49:02 ID:wJW24vlp0
★自民王国(小選挙区独占)
富山3勝0敗
福井3勝0敗
島根2勝0敗
鳥取2勝0敗
高知2勝0敗1大二郎
宮崎3勝0敗


上の地域に住む人は最長4年(以上かも)冷や飯食う覚悟しといてね

仕事無くても文句言わないでね
838名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 15:52:50 ID:NkCJy31T0
自民党工作員のオレ様でも最近の自民は擁護しようがない
839ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/10(土) 18:14:13 ID:DdE/FfXFO
>>837
そこは自民党が独占してる県なんだ
もし民主党が政権とったら小沢の事だから県ごと冷飯食うはめになるんじゃね?
840名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:16:15 ID:ZIMDBWt/0
TBSでテレビの取材がうれしくてしょうがないといった様子だった。
841名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:17:12 ID:3q15YHuc0
親の七光りで議員になれたのに
真紀子と同じだな
842名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:20:51 ID:5aBxknpE0
渡辺の言う弱者が真に弱者なら評価出来るんだけど
弱者っていう名のBとか半島とかもうなんとかしろ
843名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:24:21 ID:c3b4FLvs0
自民党のための自民政治。創価学会にだって政治権力を委ねちゃいます。
国益無視の売国政党、自民党。
844名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:30:35 ID:xY1X6PEx0
政策新人類世代にしちゃ思い切った行動するって評価はできるな
845名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:49:01 ID:FeOgacrmO
ワロスw


離党パフォーマンスの渡辺喜美に自民党内で付いたあだ名「劇団ひとり」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231578436/
846名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 18:52:11 ID:hSE48VgtO
まいったね〜
847名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:02:54 ID:7D4fsjij0
>>25
息子よりも髪の毛が薄かった。
848名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:05:29 ID:/2eJmj+t0
おやじの美智男も自民党を出るとかウワサになったことが
あるよな。
20人だか30人だかを連れて出れば小沢が総理にしてやるという
密約があったとか。
でも結局付いてくるヤツが集まらなかったんだろう。

コイツだって他の自民党議員の選挙区事情とかにも精通して
いればタイミングなんかにも配慮して仲間を増やせた
だろうにダメなヤツだわ。
849名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:08:05 ID:C0D4azej0
みんなもこれからきちんと学べよ。
会社なんかで気軽に辞めるとか言ったり、辞めるの確定してないのにやめることをちらつかせたら駄目だよ。

じゃあ辞めれば、つうかとっとと辞めろよってなるから。
どんな大事な人物でも、辞めるんじゃしゃーねーしってのが組織。
850名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:09:27 ID:xY1X6PEx0
国会議員以外の仲間的なこと言ってるから、新党作って自分と
勝負になりそうなとこに何人か立てて、比例と合わせて
何とか5人揃えたいってとこじゃなかろうか。
851名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:10:27 ID:CSiQSYrn0
渡辺の行動をパフォーマンスだ何だとやじっている輩は、むなしいな。
まねできないよなほかの政治家どもには。
最初にやった奴がすごいんだよ。
そして、結果も出ていないのに、うだうだ言っても、
世論がどうとらえるかはもう少し後でのことだ。

口先だけで詭弁をたれている政治家どもや、
公務員は、審判を受けるべきだな。
852名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:11:12 ID:MAnJRRI40
なんだ、まだ離党していなかったのか。
853名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:11:31 ID:/fR7y5SWO
いいんだな?!
出ていくぞ!
本当に出ていくぞ!
本気だからな?!
止めるなよ!
出る!

て行ったら出ていくからな?!
わかったな?
ほんっとーに行くからな!
てかんじにみえる
854名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:15:07 ID:flg04PZUO
>>851
渡辺こそ口先だけの政治家じゃないか?
855ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/10(土) 19:15:40 ID:DdE/FfXFO
自民党にしがみついてる議員はアレでしょ
比例に期待してるからでしょ
でも自民党の方針は比例は公明党なんじゃなかったかな?(笑)
856名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:22:30 ID:C0D4azej0
出ると口にだす瞬間に出ないと駄目なんだよね、こういう決起は。
だから誰もついていかなくなるし。
857名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:25:39 ID:/2eJmj+t0
自民から出るに出られないのは、
すでに民主党からも候補者を立てられているので、
いまさら離党しても党の組織票を失うだけだから。

比例に期待してるヤツなんてあまりいないだろ。
上位はそれなりの有力者だろうし、そういう連中も
ばたばた選挙区で落ちるだろうから新人や中堅クラス
は逃げ場もなく討ち死にを待つだけ。
858名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:26:55 ID:wJW24vlp0
麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。

(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券

日本株が他国と比較し下げ幅が大きく、上げ幅が小さい理由である。


859名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:28:44 ID:Jh+gh3IV0
>>851
地盤もとにそういう口叩いてんだったら最悪だな
860ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/10(土) 19:39:20 ID:DdE/FfXFO
>>857
自民党の組織票で固く読める票は草加票だけなんじゃね?
比例の上位に来る人達は利権の塊みたいな連中ばかりなんだろうね?
861名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:40:06 ID:EOlj6pDz0
結論を言うと、
次の総選挙で自民党は150議席を割る。
これはもう止められない勢い。
862名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:44:25 ID:/2eJmj+t0
渡辺が騒ぎを起こしたのはタイミング的に遅すぎ。
ココまで来てしまって大半の自民党議員には
民主から対立候補が立てられてしまった後。
こなったら選挙やって生き残った連中を引き連れて
自民党を出ることを考えるべきだった。
逆にもっと早めに行動していれば、民主党も選挙区の
調整をしてくれただろうし。

所詮ボンボンだからそういう他人のことにまで細かく
配慮できないんだろうな。
863名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:45:04 ID:xY1X6PEx0
選挙後じゃ何もかも手遅れだよ
864ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/10(土) 19:45:17 ID:DdE/FfXFO
>>861
そんなに減るのかね?
今議席の半分以下?
865名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:48:22 ID:/FhoK9PZ0
なべちゃんは、政治に飽きたんじゃないかな。
866名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:03:37 ID:0Lvrd7ufO
ナベちゃんは離党してもあっけらかんのカー
867名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:10:34 ID:uzq6nLqYO
>>851同意
868名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:10:50 ID:U5XrQCqv0
>>851
実際、民主党からも相手にされなければ公務員改革なんてできなるんだよ
正論だろうができなければ評価されないよ。

今は無所属でも民主と公務員改革を成功させる可能性はあるけどね
ちとタイミングが悪い気がする
869名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:19:42 ID:ElpDKhwbO
民主党の公務員改革って在日を国家公務員にしますってやつでしょ
天下りよりヤバいのはわかりきってるのに
みんなスルーなんだね
870名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:28:18 ID:CSiQSYrn0
たぶん13日の予算通過は難しいかもね。
週刊誌に選挙の当落予想が出て、民主単独過半数可能なんて書かれているから、
接戦区の自民は比例にのっていなければ、離反は考えられる。
定額給付金関連法案であと16人離反すればいい。
そうすれば、離反者増加でごっそりもっていかれるわけだ。
小泉チルドレンだけ抜けても、すぐに大穴があく。
そのときは、自民の老人たちが選挙に大敗すること恐怖に直面するのさ!

871名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:39:07 ID:C0D4azej0
>>870
全然論理的じゃないんだが。
離反したとして旗印がないんだけどね、渡辺も中川も器じゃないし。
872名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:47:08 ID:lFowQjwR0
>>855
そうなんだよねw

使い捨てされるのが、わかってないのかね。
ネトウヨレベルww
873名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:33:56 ID:VN/ft5680
アナベベ
874名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:37:35 ID:GCEYhDO5O
渡辺さん、いっそのこと総理になってよ!阿呆よりずっといいよ!
875名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:40:08 ID:MCkGoFX30
かんぴょう臭いお
876名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:43:38 ID:lFowQjwR0
これで、二枚目だったら・・・・
877名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:48:06 ID:OQC+8CPN0
栃木3区
■2005年選挙得票

1 渡辺喜美 自由民主党 前 98,889 当選
2 小林隆 民主党 新 41,776  
3 山口睦子 社会民主党 新 6,346  
4 槙昌三 日本共産党 新 5,905  
5 斎藤進 無所属 新 1,618  

■2003年選挙得票

1 渡辺喜美  自由民主党 前 100,539 当選
2 松永昌樹 社会民主党 新 24,513
3 槙昌三 日本共産党 新 9,186

強気になれる理由が分からんでもないな・・
878名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:59:22 ID:xieREbQeO
これだけは言える
自民は創価を切るべき
創価の犬状態の麻生は無理
分裂増やすだけ
879名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:03:12 ID:cJiFgpfh0
渡辺さんがアウトです。どうやら立場が全く分かってないようで。
880名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:05:50 ID:NNWcszD60
泥の船から逃げ出さない議員が何人残ることやら。
881名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:06:10 ID:G6eMO0LE0
グダグダ言わなくて良いからとっとと離党したらいいのに
かまってチャンなのかな
882名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:07:49 ID:3gJT/8bR0
さっさと消えろ蛆虫が!!!!
世が世なら銃殺だぞwwwww
883名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:08:00 ID:y7frCR7q0
プロレスのアングルじゃないんだからさ、
長々と引っ張ってないでとっとと離党しろよ
884名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:08:07 ID:dVkQXcJPO
渡辺はホントは離党したくないんだよw
おまいらとマスゴミが持ち上げるから、困って涙目なのwww
885名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:14:48 ID:goKgz8Bn0
「(離党)するする詐欺」
886ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/10(土) 22:16:35 ID:DdE/FfXFO
政治家でアウトは落選したら本当にアウトなんだよね。
さて誰がアウトになるのかな(笑)
887名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:17:36 ID:OQC+8CPN0
TBSで生電話
888名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:17:51 ID:0XZrmZaxO
さっさと離党しろよ
口だけか?
889名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:20:59 ID:lFowQjwR0
>>888
13日に離党するって言ってるじゃないw
890ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/10(土) 22:22:07 ID:DdE/FfXFO
>>887
見てたよ
やっぱり麻生の官僚の天下り・渡り容認が決定打みたいだね
これで渡辺叩いてる人達ってやっぱり公務員か、その親族なのかね?
891名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:22:19 ID:Ql1VZ2gS0
美智雄ぬるぽw
892名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:22:27 ID:BGvNk5Bu0

とっても下等紘一臭がするのは俺だけか?
893名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:23:49 ID:9QCMhvoL0
離党したらもう役立たずなんじゃないの
894名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:24:11 ID:GszBECmH0
惜しいなぁと個人的には思うが、加藤とか山崎みたいな妙に立ち回りのうまい奴が自民に残っちゃうんだよなぁ
895名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:25:11 ID:amIWAvsA0
小泉路線の政策の中で、企業優先の経済対策は、見方によっては
巧拙ありだったが、渡辺がやっていた公務員改革はまったく正しい方向に
向かっていた政策だった。緊縮財政再建もしかり
まったくポリシーがないバカアソーの逆行ぶりには怒るのもしかたないね
まあ何十人かは一緒に抜けるだろう まさに自滅にむかう麻生内閣および自民藁
896名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:25:12 ID:sFvgEBUq0
というか、こいつ安倍の時に自爆テロだとか
言ってたけど総理を守りきってないんだから。

自分たちが総理を守れなかったことを棚にあげてぐだぐだ言うなと。
そもそも、お前らが守りきっていたら、福田や麻生政権なんてできずにこんなことにはならなかっただろうに。
897名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:26:56 ID:LhJbvoS20
永田町の中でスタンドプレーで離党して、うまく泳ぎきれるほどの絶大なポジションじゃないだろ。
亀井静香よりも無理
898名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:27:00 ID:BGvNk5Bu0
>>894
立ち回りが上手いねぇ…
地元基盤に胡坐掻いてるだけじゃないのか?
899名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:28:13 ID:Ql1VZ2gS0
外資マンセー野郎は百合子と一緒にでてけ。
900ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/10(土) 22:28:19 ID:DdE/FfXFO
>>892
これで離党しなければ
もう政治家として死に体だよ
例え当選しても相手にする人達は朝鮮人か中国人だけになるよ
日本人は相手にしなくなるから間違いなく離党すると思うよ
おいら的には選挙までに離党したら良いと思ってるんだがね
901名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:32:30 ID:BGvNk5Bu0
>>900
離党で政治生命も終わらせる訳か。
ま、自民党で民主党みたいな立ち回り方なんだし、
どっちでもいいけどなw
902名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:34:52 ID:o+SdHulv0
麻生退陣小池総理誕生

渡辺が小池とは近い考えだと言い出す(ハァ?)
予定調和で自民とガッチリタッグ

衆院選勝利!

また騙されたわけだが
903ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/10(土) 22:36:52 ID:DdE/FfXFO
>>901
離党は良い選択だと思うよ。
草加の手先に成り下がった自民党には何も期待出来ないし
もう自民党は草加とは離れられないんじゃないかな?
904名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:38:41 ID:qYODf4Cx0
あれ、まだ居たの、脅かすなよ
905名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:39:13 ID:OfN2Fk3b0
どんどん離党カードが無価値になってるねw
906名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:39:35 ID:BGvNk5Bu0
>>903
衆院選で自民が下野すれば切れるだろ。
つか、創価から切るだろ。
907名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:40:41 ID:HjtFLDyg0
離党後は国民新党行きかな
無所属でも当選できるくら選挙に強いなら敢えて民主党に入党する意味ないし
908名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:45:21 ID:gkIBwDfbO
とっとと出てけよ
どうせ民主だろ?犬が
909ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/10(土) 22:45:37 ID:DdE/FfXFO
>>906
民主党が分裂しない限り
民主党は草加を拾わないと思うな
そしたら草加は自民党にしがみついたままだろうし
草加の組織票をほしい人達は草加切らないんじゃね?草加の票なしで選挙に勝てたとしたら
民主党は無理して草加を取り込む必要ないんじゃね?もう草加を切れないゆ自民党は、おいらはそう思う
910名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:45:52 ID:eVmQKE+20
武部、中川の影
愚将・乃木希典の乃木神社に初詣

この2点はひっかかる。あとはOKだが。
911名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:47:07 ID:NaosMyTYO
こいつ目立ちたいだけだろw
選挙近いしな
912名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 22:55:13 ID:BGvNk5Bu0
>>909
いや、
だから民主が単独過半数獲れるか?
てことだろ。

単独過半数獲る確立は、獲れない確率より低そうだが。
913ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/10(土) 23:04:02 ID:DdE/FfXFO
>>912
おいらも民主党の単独過半数は微妙な気がする。
自民党大敗!大敗!と言われてるから逆に、そんなに負けるのはチョットね?
と言う票が入って民主党の単独過半数はないんじゃないかと。
単独過半数取れなくても、草加とは組まずに、社民党、共産党と組むような気がするしね。
参議院は、それでやってる訳だし
草加の組織票より無党派の票の方が多いだろうし
草加と組んだら無党派の票は逃げるよ
小泉の時は本当に自民党を変えてくれると期待した無党派の票だからね
もう期待してないでしょ。
914名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:05:59 ID:eRWbioBf0
>>912

自由公明党となって10年目ですよw

10年間、池田デーサクのケツの穴の糞を丹念に嘗め続けてるんだから
別れないでしょw
915名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:08:57 ID:KL74lwMV0
天下り根絶なんてしても無駄だし意味ないだろw
文字通り「天下りだけ根絶」するのじゃ無意味なんだよw
なぜそうした方が企業の側にも利益があるのかまで踏み込めてない
というか、そここそ踏み込む気がない渡辺は適当なことをいっているだけだ

それに緊急弱者対策なんて、色々条件がつく支援策に結局化けて、
利用出来ない制度になるのが関の山
精々中小企業への融資拡大くらいだが、それはもうやってる

言いがかりにしても酷いだろ、渡辺w
916名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:22:41 ID:BGvNk5Bu0
>>913
共産と組むてのも微妙だな。
それに、社民は次、議席取れるのかね?w

>>914
好きで嘗めてるのか、嫌々なのかによるだろw
創価にしたら、与党じゃなきゃ用無しだろうしな。

選挙で勝てなかったら、
どちらもお前イラネ、て話だと思うぞ。
917ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/10(土) 23:44:22 ID:DdE/FfXFO
>>916
完全な連立は共産党とはしないかも知れないが、共産党の意見を取り入れた妥協はするんじゃないかな?
不正に対しては共産党期待出来るし他はダメだけどね(笑)
社民党議席は同じで共産党は少し増やして12〜13行きそうな気がするんだがね。
国民新党は自民党に怨みあるから組む事はないだろうし。
結局自民党と草加のタッグは解消されないと思うから選挙に負けたら自民党と草加合併したら良いのに(笑)煩わしいから、その方が国民にも分かりやすし、
合併した方が死に票減るんじゃね?
918名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:53:03 ID:Zw/X8CD6O
さっさと新党作って人材集めろ
時間はない
919名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:00:13 ID:YuDO/tmzO
まだ離党してないの?
920名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:04:01 ID:psGEEH/BO
>>918
渡辺は絶望的に人望がないんだけど。
921名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:04:07 ID:p1904qpOO
田中眞紀子と二人で新党作って細々とやればいいんジャマイカ(笑)
922名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:05:36 ID:c5ySCNNX0
>>2
で言われてた
923名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:06:39 ID:ZYHhpi2V0
おかしいな
渡辺Jrは30人くらいの賛同者を募って自民を出る予定だったのに

いつの間にか一人で抜ける事前提になってやがるw
924名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:08:17 ID:fPcV1idO0
がんばれ!!渡辺善美!!!
エタヒニン&在日&薩長土肥の自民党と決別してこそ嵯峨源氏渡辺党の子孫の大阪人!!

なんで大阪人が麻生や小泉や森なんていうエタヒニン&在日&薩長土肥の自民党
に帰属せなあかんねん!

大阪・日本はやっぱり渡辺党やろ!
925名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:12:29 ID:fPcV1idO0

読売ジャイアンツも渡辺党やろ!

日本はジャイアンツの渡辺党が
小泉(薩摩土人)や麻生(福岡のエタヒニン頭)や阿部(長州の新羅人)や森(石川県の鮮人白丁のカス野郎)
をバッタバッタと倒して健全な社会となるんやんけ!!
926名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:13:52 ID:kmRBc4BEO
次のないチルドレンの何人かが同調するだろ
やる気元気とかタイゾーとかゆかりタンとか
927名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:18:10 ID:NKgDiuzOO
辞める度胸がない渡辺
928名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 00:19:53 ID:UcW/jHoY0
どう見ても民主顔なのになんで自民にいるんだろうな
民主顔にもまじめな方とそうじゃない方があるがこちらは前者
929名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:20:13 ID:BrXrPeI10
麻生政権が「最大のマイナス」=総選挙への期待も−野村の株投資調査

今年の株式市場で最大のマイナス要因は麻生政権−。野村証券が6日まとめた
個人投資家動向調査で、迷走を続ける麻生政権が株価に悪影響を与えるとの回答が
全体の53%に達した。

2位は「国内景気」の26%で、現政権が断トツの足かせと受け止められている
実態が浮き彫りになった。

(2009/01/06-18:19)

時事通信社、野村証券

日本株が他国と比較し下げ幅が大きく、上げ幅が小さい理由である。




「最大の景気対策は解散総選挙」が嘘じゃなくなってきたwww

930名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:38:50 ID:4qGDk6boO
13日に離党するようだ。
931名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:44:11 ID:WShh98kFO
マスゴミのおもちゃ
932名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 03:50:38 ID:Ovm00Ucj0
辞める辞める詐欺か
933名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 07:39:04 ID:oLMf/XqT0
ザマー無えな渡辺

チキン渡辺とこれから呼ぼう
934名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:15:49 ID:TQAieelg0

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231476957/

1 名前:ビーフ・・・・・φ ★ 投稿日:2009/01/09(金) 13:55:57 ID:???0

 自民党の渡辺元行政改革担当大臣は、総理大臣官邸を訪れ、官僚のOBが天下りを繰り返す、
いわゆる「渡り」について、政府によるあっせんを全面的に禁止することなどを求める
質問状を麻生総理大臣あてに提出しようとしましたが、対応した総理秘書官は受けとりませんでした。

 渡辺元行政改革担当大臣は、さきに、
▽定額給付金を撤回することなどとあわせて、
▽抜本的な公務員制度改革を行うことを求める麻生総理大臣あての提言書を発表し、
受け入れられない場合は離党する意向を明らかにしています。

渡辺氏は、このうち公務員制度改革に対する麻生総理大臣の考えを確認したいとして、
9日、総理大臣官邸を訪れ、総理大臣秘書官と面会しました。そして渡辺氏は、
官僚のOBが天下りを繰り返すいわゆる「渡り」について、政府によるあっせんを例外なく
全面的に禁止することなどを求める麻生総理大臣あての質問状を提出しようとしましたが、
秘書官は「国会議員が総理大臣に質問するのは国会だし、
麻生総理大臣は不在でもあるので、預かることはできない」と受け取りませんでした。

 このあと渡辺氏は記者団が離党を含めた今後の対応を質問したのに対し、
「重大な局面に来た。天下りの根絶などの公務員制度改革はわたしが命がけでやってきた
テーマであり、それに根本的に反するなら離党という判断をするきっかけになる」と述べました。

NHK http://www.nhk.or.jp/news/t10013459781000.html
935名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:34:18 ID:tyL5Jy5yO
渡辺の政治生命がアウト
936名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:38:37 ID:Nn3Ngoc60
昨日の生電話で「離党する覚悟で…」と言ってましたが
これって残るか離党かどっちでも受け取られる言葉。
13日に離党しますとは言わなかった。
937名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:50:46 ID:+rPgUOZK0
>>1
ぎゃふん の言葉の使い方を知らない
938名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:00:49 ID:lySc4mUL0

  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)


  (^ω^;)⊃ セ...アウアウ!!
 ⊂ミ⊃ )
  /   ヽ
939名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:45:26 ID:4qGDk6boO
フジ新報道2001世論調査
■内閣支持率
支持する  20.2%(↓)
支持しない 73.2%(↑)
■衆議院選挙ではどの党の候補者に投票するか
民主党  35.6%(↑)
自民党  15.6%(↓)
http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/2008/090111.html
940名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:52:29 ID:Pcb/UCBjO
もっと前からダメなのわかってたくせに今更ひはんするな。
941名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:55:06 ID:/JX4v1FNO
はっきり言えるのは
サラリーマンには向かないタイプだな
942名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:11:52 ID:VLQVglYDO
欝陶しいな
いつまで居るんだよ
943名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:14:56 ID:bJl0lljT0
結局同調者なしだったら加藤の乱より悲惨だね。
944名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:15:53 ID:MMlEHOOjO
まだ離党してないの?
早く除名しちゃえばいいのに。
945名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:27:09 ID:3VxirVHi0
いちいちうるさい。さっさと離党しろ。
946名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:32:47 ID:VoezjWST0
さっきやってたテレビがマジで気持ち悪い
異端児は素晴らしい!とか言って織田信長とか西郷とかと同一視してんだぜ?もうねアホかとバカかと大体こいつ政府の人間じゃねぇか
でも騙されちゃうボケが居るんだよね
947名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:33:45 ID:5jC7PAYP0
政府、消費増税を税制改正関連法案の付則に明記へ 造反の火だねに? - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090106/stt0901060142003-n1.htm
 政府は5日、税制抜本改革の道筋を示した「中期プログラム」の消費税増税の方針を平成21年度税制改正関連法案の付則に盛り込む
ことを決めた。税制関連法案は21年度予算案とともに1月19日にも国会へ提出する。麻生太郎首相は、公明党など与党内の拒否反応に
配慮し、消費税増税の立法化の工程表の法制化は見送っている。だが、税制関連法案の付則への盛り込みは実質的な法制化に等しく、
与党内で足並みの乱れが表面化する可能性もある。
 消費税増税の方針は、税制関連法案のうちの所得税法等改正案の付則に盛り込まれる。消費税増税への具体的な手順や法改正の時期の
明示は避けるが、中期プログラムの「経済状況の好転を前提に、消費税を含む税制抜本改革を平成23年度より実施できるよう、
必要な法制上の措置をあらかじめ講じる」を踏まえた内容を明記する見通しだ。
 中期プログラムの策定過程では公明党が「衆院選前に、増税の立法化工程の法制化まで踏み切れば、消費増税を公約するようなものだ」
(幹部)と主張し工程表の法制化は見送られた。
 21年度予算関連法案には道路特定財源の一般財源化法案も含まれるため、これに反発する民主党など野党は参院審議を
引き延ばしてでも徹底抗戦する方針。与党は憲法の「60日ルール」に基づく衆院再議決で法案成立を図る構えだ。
こうした情勢の中で、消費税増税を付則に書き込んだ税制関連法案が加わることで、野党の抵抗はさらに激化するのは必至だ。
 与党内でも、公明党だけでなく、消費税増税に否定的な自民党の中川秀直元幹事長らが反発する可能性がある。衆院再議決には
3分の2以上の賛成が必要だが、与党議員17人が造反すれば不可能となる。この問題が、衆院再議決が見込まれる4月上旬に
麻生政権への造反の口実となる可能性もある。
 このため自民党には「付則とはいえ、消費税増税の内容を国会審議にかけ、不必要な火種を作るべきでない」(自民党閣僚経験者)と、
付則への明記に慎重論もある。
948名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:33:55 ID:+rPgUOZK0
離党するする詐欺
949名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:35:54 ID:UnIVZ9vH0
天下りの渡りに反対してるんだろ
なんで叩かれてんの?
お前らは渡りに賛成なのか?
950名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:36:12 ID:SH9xKaemO
Mr.年金とタッグを組んで、Mr.天下りキラーになってくれ。
951名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:41:47 ID:zAHs6WT/O
顔がちょっと …きもい

952名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:41:59 ID:O6AXzo2vO
まぁ離党したところで次の選挙で落ちることはないだろうね、この人
個人的にはパフォーマーなところが気に食わんが
953名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:45:37 ID:Nen/nyJp0
松本、田中、渡辺、アウト
954ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/11(日) 10:48:56 ID:DgvNmRYgO
>>949
もう、そろそろ気がついてほしいよ。
渡辺叩いてる人達は公務員と公務員の親族
天下りを受け入れる事によって国からうまい仕事が貰えて甘い汁吸えてる企業の会社員とその親族だよ(笑)
955名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 12:08:12 ID:tsQyNzwV0
>>949
後でもいいヤンって思ってるだけ、今は経済対策優先でいいんでない。
公務員改革は与野党協調して専用の内閣作らないと無理だと思う。
956名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:27:43 ID:N21xWhYf0
人望がないからついて行く奴もいない
だから、出るに出られない
957名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 13:42:35 ID:tyL5Jy5yO
規制緩和と小泉改革の権化
こいつがのさばるようなら派遣切りも止まない
958福本博士が池田ニセ博士を断罪!:2009/01/11(日) 14:13:52 ID:5il8sP2N0
創価学会・公明党「政治とカネ」(1)(2)[YOUTUBE]
http://jp.youtube.com/watch?v=HcDW0uqTUN0
http://jp.youtube.com/watch?v=EMe3tmFp5dA&feature=related
政教分離問題(1)http://jp.youtube.com/watch?v=OL-CfblcvRk
政教分離問題(2)http://jp.youtube.com/watch?v=ejUQLNu97qk

創価学会・公明党「カネと品位」 著者:福本潤一  講談社
http://www.7andy.jp/books/detail/-/accd/32153358
福本博士が池田ニセ博士を断罪! 福本博士が池田ニセ博士を断罪
誰にでもわかる創価学会の誤り
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/daredemo/contents01.htm
959名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 14:48:21 ID:2yaOQQtV0
単なるパフォーマーだから
誰も付いてこないし同情もしない
960名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 15:55:26 ID:oLMf/XqT0
>>949
言ってることが正論でも言う時期、言う仲間の状態
そんなの理解できないような人間に政治家務まるかってだけ
961名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 17:14:09 ID:BrXrPeI10
>>960
仲間のことより国民のこと考えるべきだろ政治家は
962名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 19:38:18 ID:oLMf/XqT0
>>961
書生かお前は
政策貫くためには仲間が必要だって言ってるの
963名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:17:24 ID:pkKTHOfZ0
カルトの言いなりで、大した政策じゃないけどな。
964名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:22:04 ID:ufiUWbD0O
ふざけるなよサル!

今は大不況回避のために予算をあげるのが最優先

それを、自ら予算を策定する能力の無い民主党に踊らされやがって…
(民主党補正予算案=自民案ー給付金)

何を考えているんだっ!!

965名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:22:22 ID:ZjTJao2bO
>>954
そのとおりw
それ以外で、彼に腹を立てる理由は見当たらない
966名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:24:20 ID:pkKTHOfZ0
>>964
>(民主党補正予算案=自民案ー給付金)

つまり

民主党補正予算案=自民案ーカルト案

か。何か良い予算案に見えてきたよ!?
967名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:32:02 ID:8+zYOztLO
で、民主に逝くのか?それとも無所属
一匹狼でいくのかハッキリしろ。
968名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:33:42 ID:/ZmSV/Br0
渡辺が自民離党したら小沢は喜んで総理候補の椅子を渡辺に譲って
自分は総理回避するだろうからミンス支持者は気をつけろよ。
969ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/11(日) 22:52:46 ID:DgvNmRYgO
>>967
とりあえず官僚の
天下り・渡りの禁止を本気で考えてる所に行くんじゃね?
入党はしないだろうが
自民党では天下り・渡り無くならないし
970名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:56:06 ID:V3Oa0ROV0
ネトウヨの虚言癖は
自民にも劣る
971名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 22:56:20 ID:7WqrY/iA0

自民党を動かしているのは、現実的には官僚達だから、
その官僚達の利害と対立したり糾弾したりするのであれば、
自民党を出るしかないよ。
972名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 02:12:14 ID:+l7ntELy0
コイツ何様のつもりなんだろうな、ほんとに
973名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:14:00 ID:H+VQtXRV0
田中真紀子と同類
974名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:16:01 ID:qPcLUna40
>>969
そんなところはない!
官僚とケンカしてもやれる頭脳は政治家側にはありません。
975名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:24:32 ID:Zx54w1SB0
創価学会の案で公明党が打ち出した定額給付金
国民のためと銘打ってはいるが、実質は学会の
「財務」と言う資金集めのためでしかない。
定額給付金を受け取った学会員は強制的に
それを吸い取られる。
学会員800万人としたら960億は学会に入る。
定額給付金とは学会への公的資金なのだ!
976名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 08:49:32 ID:VzyxRraaO
もうソンテチャクはいらない
977ナナシー ◆7Z771Znye6 :2009/01/12(月) 09:26:19 ID:3GvHcmYdO
比例名簿にしか名前ない自民党議席はどうするのかね?
比例名簿の上に名前のせると古賀に騙されてるんじゃね?(笑)
978名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 07:04:10 ID:MX7iyt7n0
>>975
その理屈だと減税だって学会のためになるから学会への公的資金になっちまうような…
それに学会員だけじゃなく学会の敵の宗教団体の信者だって受け取るわけだし…
979名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:31:15 ID:9GmcmU9T0
喜美ちゃんは読み違えたねー

ここで自民党をしっかり支えていく、
私の改革を実現させたいからこそ麻生には頑張っていただく
とか前向きな事言ってればイメージアップだったのに

恨みつらみの顔相が出てるもん これはダメ
お父様も天国で泣いているでしょう
980名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:34:01 ID:Jo5beiXi0
渡辺は暗黒界へ堕ちるだろう
981名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:36:48 ID:zX6O+GYT0
昨日どこの局か忘れたがニュースを見てたら
渡辺が「派閥の前には党が、党の前に国家国民がある」言ったのを
テロップで「派閥の前には党が、党の前に国家公務員がある」
って画面に出してて吹いた。
982名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:39:09 ID:8/6iazr20
俺は、渡辺を支持するね
政党権益ありきの、団塊政治はもうまっぴら
983名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:40:52 ID:5JGGmAxfO
モチ代を党から受け取るまで離党できなかったヘタレ
984名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:45:44 ID:vD8O6lQL0
>>981
wwww
そりゃひどいw
985名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:47:26 ID:ZT8qYipC0
企みは? ウルトラCは?  あるんでしょうに.....。
カリスマ金字塔が渡辺君に就けば、同調者は出ると思うね
財界のスポンサーもいるんでしょうに....。
イーブンでは出来ないと思うがな........。

首都圏で勝ち目が薄い自民党候補者の動きが出る予感
986名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:50:57 ID:HWwwuVRx0
何だかんだ言うが
加藤の乱よりも爽快です。
987名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 12:52:50 ID:DKiNgdkO0
>>982
渡辺さんの言うような政党政治になったらもっと政党権益ありきになるぞw
988名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 15:54:12 ID:ad/h7wh0P
漢字に読み仮名ふってもらっている恩があるから
官僚には逆らえないんだろうね麻生さんはw
989名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 15:59:06 ID:mUEI/98t0
何様だ。売国奴。
990名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 18:37:39 ID:l5NkgN310
もう、そろそろ気がついてほしいよ。
渡辺叩いてる人達は公務員と公務員の親族
天下りを受け入れる事によって国からうまい仕事が貰えて甘い汁吸えてる企業の会社員とその親族だよ(笑)
991名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 18:53:04 ID:O58KV1D/0
>>990
でも、自治労の支持母体って民主党だよ。
992名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:11:31 ID:51oCM2500
自民の中にも定額給付に疑問持ってる人
いっぱいいるんでしょ?なんで堂々と反対しない!
私たちのために働いてよ!
993名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:13:02 ID:SEdfalqX0
>>992
定額給付って、割とありふれた景気対策なんだけどな。
994名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:15:15 ID:9Xe1korL0
これで造反組みは心置きなく、自民を去ることが出来るだろう。
自民ざまぁ〜〜〜wwww
995名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:15:56 ID:s2l69/W+0
反対の奴らにはやらなくていいから、早く定額給付金くれー
996名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:24:13 ID:VAtMyQz+0
>>30 あいつは自分の利権の為だから、そんな信条も無い。

小沢一郎のマンションでの利殖をご存知か?
997名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:27:53 ID:YbhzpM0a0
        /        \
      / /・\  /・\ \
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |  美智雄のご冥福をお祈りします
      |    (_人_)     |
      |     \   |     |
      \     \_|    /
998名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:30:58 ID:Rq9e0QDL0
年末、渡辺は大臣の椅子に座っている
999名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:41:09 ID:IBMOIORD0
次の方、待ちに待った「1000」ですよ!

さあ、どうぞ!!>>1000
1000名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 23:43:09 ID:HQH0xUHk0
1000なら小池栄子さんと絶対に絶対に絶対にに絶対に絶対に結婚できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。