【調査】オール電化住宅「購入したい」4割弱 - 関心事は導入コストや調理機器の火力の強さなど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
企業間トレードサイト「Alibaba JAPAN」を運営するアリババは8日、同サービスにおいて実施された
「オール電化住宅」に関するアンケート調査結果を発表した。調査は2008年12月9日から11日に
かけて実施。20代から50代までの男女各150人からネット上で回答を得た。

調査結果によると、オール電化住宅の認知度について、80%が「知っており、内容も理解している」と回答。
関心の有無については、「とても関心がある」が23.7%、「やや関心がある」が32%、あわせて55.7%と、
オール電化住宅への関心の高さが垣間見えた。

また、自宅のオール電化住宅の購入(リフォーム)状況について、11.7%が「オール電化住宅である」と回答。
続いて、オール電化住宅を購入していない回答者(265名)に、購入意思があるか尋ねたところ、
39.2%が「具体的な予定がある/具体的な予定はないが、購入したいと思う」と回答し、
約4割が導入を検討していることが分かった。また、オール電化住宅について知りたい事柄として、
「購入費用、年間光熱費」などのコスト面や、「調理機器の使い勝手、火力の強さ」などの実用性を挙げた。

オール電化住宅のメリットについて、「火を使わないため安全性が高い」が71.7%で最多
次いで「清掃が楽」が45.7%、「電気調理器なので空気を汚さない」41.3%となった。

オール電化住宅のイメージについては、1位が「安全」59%、2位が「停電になったときに困る」56.3%、
3位が「機器の価格が高い」47%となり、オール電化住宅のメリットである「安全性」がトップになったが、
「停電時のトラブル」や「機器の価格の高さ」など、マイナス面のイメージも内包している傾向がみられた。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/01/08/071/
2名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:23:57 ID:G3GTDXgB0
2
3名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:24:20 ID:V8JN+k+E0
チャーハン禁止な
4名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:24:32 ID:Kja+dtqs0
オール殿下のお出ましだ
5名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:25:17 ID:fnSMljuB0
停電のときどうなるの?
6名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:25:51 ID:GfUq8SWp0
中華料理屋で採用されたら、検討してもいいかな。
7名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:26:48 ID:yJ3tmAWx0
             ゚・ 。  ・。
               。・゚・⌒)
  −=≡    _ _ o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ゚∀゚)彡。・゚。・⌒)
−=≡   ⊂   o━ヽニニフ ))
 −=≡   ( ⌒)  チャーハン!チャーハン!
  −=≡  c し'
8名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:27:53 ID:YOc9haDT0
>>5
寒い。暗い。風呂に入れん。
それくらいかな。
9!omikuji!dama:2009/01/09(金) 01:29:10 ID:flt9C2p30
>>8
オール電化でなくてもたいして変らんなw
10名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:30:02 ID:lnHI87KdO
焼き飯とかピラフとかドライカレー作る時とかナベ振れなくて不便
11名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:31:28 ID:cjXhx8hGO
料理好きには不向きだよ。あまり料理しない主婦は気にしなくていいかもね
12名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:37:17 ID:mmM3gcrj0
今月の電気代を発表してください。
13名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:40:22 ID:a+eDnA1e0
>>5

指を鳴らすだけで明かりが点く、タバコをくわえるだけで自動で火が点く
全てが電気で全自動の生活に慣れ親しんだ人間たちは
突如起こった大雪と停電により凍死して行った・・・
主を失った家の中で新たな主となった飼いチンパンジーは
うれしそうに木を擦り合わせ始めた・・・

電化の過剰に進んだ未来を描いた
星新一と言う作家の作品のあらすじ
14名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:42:12 ID:qLHxWRiR0
ttp://www.chuden.co.jp/corpo/publicity/library/movie/m300K_CM-sinka_30.asx
これ見たらオール電化にしたくなるに50,000点
15名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:42:45 ID:rM4bW2ZV0
東京電力のCMに出ている演歌歌手を助けに行くロボット奥さんって誰なの?
16名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:44:42 ID:GMa/+bE60
・チャーハン鍋ふり
・地震
・停電
・シャワー
・プロパン屋死ね
17名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:44:57 ID:qLHxWRiR0
18名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:45:40 ID:rM4bW2ZV0
>>15 思いっきり間違えた。
東京ガスのCMに出ている演歌歌手を助けに行くロボット奥さんって誰なの?
19名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:45:47 ID:hOnbJfUd0
以下電気屋とガス屋の罵り合いをご覧ください
20名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:45:55 ID:YOc9haDT0
道民だけど、屋外灯油タンクから灯油を盗まれないメリットもあり
21名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:46:49 ID:mmM3gcrj0
>>19
おれガス屋じゃないけどいっつも電気屋を叩いてる
22名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:46:56 ID:x2PNd7id0
火を使わない料理って、子供の教育に悪そう。
23名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:47:58 ID:G+/pg5ZS0
オール電化とか言って、どうせ太陽にほえろで全員が小野寺昭ってオチだろ
24名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:50:40 ID:8UJVLZEw0
年寄りにはいいと思うけど
ある程度料理してると、IHじゃ物足りなくなるでしょ、
鍋とか焼き肉にはちょうどいいけど

暖房は、ストーブ+ヤカンがコストもいいし、湿度も保てて良い
エアコンは、遅いし乾燥するし……

でも、停電に備えてって考えるけど、もう15年以上瞬断以上の停電の経験ないなあ……
25名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:51:18 ID:z5srHChJ0
IHにして良かった点は
カップ麺食う時お湯がすぐ沸くぐらいだな
26名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:52:37 ID:ftOFcyHy0
つか、ある時はガス、あるときはIH、両方使えるの出せ。
27名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:54:53 ID:cBWgm5Bn0
建築家のはしくれとして言わせてもらうと
電気・ガス・上下水道・電話または光回線などのインフラ全部引き込んで初めて健全な家と思う。
オール電の家は五体満足じゃないという認識で。
28名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:56:12 ID:+baY0TAa0
IH電磁調理器はナベの底が焦げ付くのがマジでウザい。
大鍋でパスタ茹でてても、ちょっと気を抜くと底で麺が焦げ付きやがる。
29名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:56:21 ID:YOc9haDT0
>>27
足りないのはガスだけなんだけど
30名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:57:53 ID:MCZse04t0
   ∧,,∧
  (;`・ω・)  。・゚・⌒)チャーハン作るよ!!
  /   o━ヽニニフ))
  しー-J  
31名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:00:42 ID:mmM3gcrj0
電気でコンロから火を出してくれたら使ってもいい
32名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:01:08 ID:rz1F3Q5A0
電磁波云々言われてたのはどうなったの?
そろそろ初期に導入した人達が具合悪くなる頃?
33名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:01:10 ID:Gkk01kuG0
オール電化は、方向性が間違ってる気がする。

料理は、火力。
これは絶対だと思うな。
火力のない料理なんてする気にならんわ。

それ以外、お風呂とか給湯とか、そっちだろ。
便利なのは。
そこに特化していくべきで、火力のない料理なんて、絶対広まらんよ。
34名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:03:16 ID:mmM3gcrj0
安くオール電化マンション売り出してるところあるけど
温水器がエコキュートじゃなかったりすんだよな
35名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:07:20 ID:k+1llrGz0
俺が住んでるところはマジで数年おきくらいで台風被害の停電がある
(ちなみに一番最悪だったのは水まで止まることだったw)
オール電化はちょっと怖いかな

>>5 なんでか知らんがご近所さんは家の外に出られなくなってた
36名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:08:15 ID:kUuXkLXh0
オール電化で一人暮らしだがいまだに電気代月4000円超えたことがない
ちなみに水道代と合わせても5000円ちょっとだ
この時期助かるのは湯たんぽにすぐに熱湯を入れられること
37名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:09:50 ID:Gkk01kuG0
それと、火には触れた方がいいんだよ。

原始人が火をコントロールできるようになった時、人類が発達したわけだろ。
現代も同じ。
熱くて火傷する、その火は危ないけど、危ないモノをコントロールする能力が衰えたら人間は、その他のことでも能力を失う。

終わりですわ。
38名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:11:40 ID:A2aURpW20
意外と知らない人いるみたいだが、IHの火力はむしろガスコンロより強い。
中華鍋も底が一定の面積で平らになっていれば使える。
俺は中華鍋に油をいれてIHで空焚きして、ものの数分で巨大な火柱をたててしまったことがある。
うまく使えばガスコンロを超えるチャーハンもできるはずだ。
39名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:12:06 ID:rz1F3Q5A0
オール電化って全部電化しないとダメなの?死ぬの?
料理だけガスで、給湯や空調システムは電化じゃ不可なの?
40名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:12:28 ID:xnGiXfNa0
>>33
IHの方が火力はあるだろ。使ったことあんのか?

>>34
エコキュートにこだわる必要性が分からね。補助金?
41名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:14:42 ID:MCZse04t0
実際オール電化住宅に住んでる人は料理どうしてるんだろう
勝手が違いそうだから調理方法も少し変わってくるのだろうか
42名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:15:03 ID:iFSHi5ye0
料理好きに取ってはIHなんて全くの邪道で不向きだよ。
特に炒め物。フライパンを少しでも話すと火力が皆無になるから
まともに振るうことが出来ない。
ガスと電気のどちらがいいかとかをどうこう語る以前の問題。
43名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:15:29 ID:mmM3gcrj0
火力は電気ヒーターとガスコンロのスペックによる。
どっちが火力があるとか無意味
44名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:17:27 ID:Ph1q/ldz0
初期費用とメンテナンス代金考えたら
30年つかって5万程度お得w
45名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:17:49 ID:iAqiUZbv0
>>38
チャーハンのキモは
鍋を大きく煽って、一瞬米を直火にあてるようにして
香ばしくパラリと仕上げることであって。
単に鍋自体の温度が高ければいいってことではないんだな

陳健一がオール電化のCMでてハオチーなんて言ってたけど
陳のレストランの厨房はオール電化か?
46名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:19:16 ID:MCZse04t0
>>45
美味しんぼにもそんな話あったな
47名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:19:30 ID:Gkk01kuG0
>>40
ほお、そうなのか。
使ったことはないが。
料理ってのは、火加減をたとえば鍋と火との距離で調節する。
炒め物とか。
自然に無意識にやってることだが。
そういうこと、できんの?

ただ、火力があればいいってもんじゃねえんだぞ。
48名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:20:08 ID:+baY0TAa0
>>39
うちのときは、電力会社の社員がチェックに来た。なんでも、ガスの
パイプや検針機が撤去wされてるのを確認しないといけないらしくて。
49名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:20:19 ID:RnQaPgUDO
うちはオール電化の一戸建て二人暮らしだが
電気代は夏が7000〜8000円、冬は10000〜11000円だな
面倒なのは調理器具を選ぶ時ぐらいで、後は風呂も調理も楽なもんだぞ
50名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:20:28 ID:Dopsu/eUO
停電、断水などの災害時にオール電化は不便かもな。

田舎でプロパンガス(都市ガスはだめかも…)を使っていれば
家の中が危険ならばガスタンクを引っ張り出して煮炊きが出来るという話だ。
電気を使用しない石油ストーブも暖をとるのに良い。

すべてを電気に依存するのは危険かも。
昔から実家にあったダイヤル式の黒電話は
停電時でも通話できたよ。
51名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:21:03 ID:iFSHi5ye0
>>45
ちなみにその鍋ですらまともに全体を温めることができないのがIH。
上昇気流で横まで温める直火とは全然違う。
真ん中だけ熱くなってムラになりやすく>>28みたいに焦げ付きやすい。
52名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:21:06 ID:oNMHwSE6O
>>37
兄夫婦がそう考えてオール電化ためらってたな
確かに安全性は魅力だが、教育の為には家庭内に全く火が無いのも問題って言ってた
53名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:23:20 ID:4kkl4mFxO
オール阪神
54名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:23:50 ID:xnGiXfNa0
厨房で火力がいるからガスってのは分かるけど、
一般家庭ならどっちでもいいんじゃね?
やけに否定派が多いけど使ったことあんの?
炒め物でフライパン振るのにトップから離すのなんて少しの時間だよ。
55名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:24:02 ID:rz1F3Q5A0
>>48
マジで?
オール電化は快適な暮らしのためじゃなくて、電気屋がガス屋を駆逐するための作戦なのかw
56名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:24:30 ID:oNMHwSE6O
>>45
美味しんぼ知識かよw
それ全くの嘘だし、仮に本当だとしても家庭用ガスコンロじゃ無理
ただ、料理好きにとって鍋を振りにくいって点は、IHの最大の欠点ではあるんだよな
57名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:25:00 ID:yFYZ8NtF0
停電になったらガスでも電気でも料理・給湯はできないだろ
IHで料理教室やってる人もいるし、ガス屋必死すぎなんだよ

58名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:27:27 ID:ftOFcyHy0
>>5
暗くなる、娯楽が皆無になる。
少子化対策に貢献だ。
59名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:27:40 ID:Gkk01kuG0
でも、天ぷらとかで、一定の油の温度とかは、どうなの。

否定するばかりじゃ申し訳ないからさ。
天ぷらは、180度で設定しても、冷たい食材だろ。
そこで一気に冷めるんだよな。
だから、カラリと揚がらない。
失敗するんだが、これを電化であっという間に180度まで上げるなら、
つまりガスより強いなら、考えてもいいわ。
60名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:29:52 ID:+baY0TAa0
単純に、鍋に水入れてお湯を沸かそうってなったときは、IHの方が
はやく沸き上がるように思う。別に計測したわけでもないが。
61名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:30:18 ID:oNMHwSE6O
そしてうちの兄夫婦は、地元のガス屋と交渉して
基本料無しのプロパンガスコンロをIHの脇に1つ設置したw
兄も金の無駄かなぁとは言っていたが、兄嫁はかなり満足して使っているらしい
62名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:31:26 ID:RnQaPgUDO
>>54
炒飯二人分くらいなら問題ないんだけど
流石に四人前作ろうとした時は無理があったなw
パラパラ感が出せなかった
まぁしかし普通に夕食などを作る分にはなんら差し支えない
63名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:32:06 ID:lnHI87KdO
とりあえずこのスレにいる奴全員オール電波
64名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:32:58 ID:cZ0aMBhg0
>>50
プロパンガスって、ガス代がやたらと高いって知ってた?
だから地方の都市ガス圏外ではオール電化が進行してる。
非常用ならカセットコンロ持てばいいわけだし、普段の
コストの差額考えたら割に合わないよ。
65名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:33:33 ID:9+kqPMe7O
基本ガスコンロで、コンセントにつなげるIHが1台あれば十分
66名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:34:32 ID:RnQaPgUDO
>>60
お湯が沸くのは確かに速いよ
一人分のカップラーメン作った時に実感したw
67名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:34:52 ID:mmM3gcrj0
>>65
IH使うとしてもそれが一番かもな
68名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:36:38 ID:Gkk01kuG0
>>56
火力に当てるって、当たり前じゃねえかw
おいしんぼとか関係ない。
つまり、鍋と食材の距離感だろ。
おまえ、料理やったことないな。
69名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:37:20 ID:70gkvqAI0
こんにちは ガスプロムです。
一つのエネルギーだけに頼ると、楽しいことになりますよね。
ライフラインの経路はたくさんあったほうがいいですよん。
70名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:39:11 ID:V8JN+k+E0
おまえらときたら、よくまぁ毎度毎度スレ立つ度に同じループを繰り返せるもんだなwww
71名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:40:34 ID:mmM3gcrj0
お湯沸かすのは数千円の電気ケトルで十分速く沸くし、沸いたら勝手
に止まるし、どこの部屋でも沸かせるし、まったく不便はないね
72名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:40:45 ID:wcl99+Ro0
電気が頻繁に停まる地方に住んでいるんだが,
電灯以外の電化製品を減らすほど快適になってきている。

◎ガスに転換して劇的に変わったもの
電気温水シャワー…ぬるい・量が少ない
電気オーブン付きコンロ…温度が上がらない・火力の変化が遅い

△人によっては困るもの
テレビ,パソコン…無駄な時間を過ごす
こたつ,エアコン…移動が制限される

今無くて不便に感じているのは,電子レンジかな。
温めるのにいちいち火をおこすのが面倒。
いったん火をおこすと,部屋中が温まって快適なんだけど。
73名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:42:09 ID:oNMHwSE6O
>>68
漫画知識で語るなよw
炒飯の煽りが空中で米を直火に当てる為とか妄想にしても恥ずかしい
74名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:42:54 ID:bh2kBo8g0
電磁波って気にならない?
75名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:44:19 ID:Dopsu/eUO
>>64
導入コスト、メンテナンス考えるとまだ敷居が高い気がするよ。
新築するなら全電化は候補に入れても良いかもな。

自分は幼稚園の頃まで薪でお風呂沸かしてたような育ち方したんでね。
考え方が古いのかな。
76名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:45:42 ID:Gkk01kuG0
>>73
漫画知識なんてねえよw

充分、熱くなった鍋の上で、食材を躍らす。
で、鍋にあたった時、脂を焼く。
そうやるんだよ。
ボケ。
77名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:47:14 ID:1o8Py+K60
なべ自体をIHにすればいいんじゃね
なにも、ガスコンロと同じ形の必要ないよな
78名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:48:19 ID:oNMHwSE6O
>>76
あのさ、横レスするなとは言わないが流れ理解してからレスしような
誰もそれが間違いだなんて言ってないぞ
79名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:51:14 ID:cXhfrfG2O
チャーハンは火力が命なんだよ
電気でチャーハン作れるとか言ってる奴は可哀想
80名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:51:25 ID:mmM3gcrj0
最新の自販機は飲料を冷やすのにヒートポンプを使い、ホットのほうは廃熱を
利用して温める。
エコキュートは温めるほうにしか使わないしエアコンも温めるか冷やすか一方
通行。家屋用のヒートポンプはまだ十分に活かされている段階とは言えない。
81125.134.210.220.dy.bbexcite.jp :2009/01/09(金) 02:51:33 ID:HxqvRwq70
油断するとすぐにブレーカーが落ちる。
オール電化最悪
82名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:53:21 ID:Gkk01kuG0
>>78
流れで、おまえがアホだと思ったからレスしたんだが。

違うなら、底をちゃんと説明してくれ。
83名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:55:00 ID:oShvI9NbO
停電になったら何もできなくなるよな
84名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:57:08 ID:B8YZPHYz0
これはまだ途上だ。エネルギー消費の一極集中化は疑問に思える
85名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:57:55 ID:79SHw8LN0
寒冷地では冬寒い
86名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:59:22 ID:2E6SH78IO
電気でもガスでも好きなのを使うといいよ。ただしプロパンガスはやめろw高すぎる
87名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:01:42 ID:mmM3gcrj0
太陽熱でちょっと温めた水を気温が高いうちにヒートポンプで加熱したほうが
遥かに省エネだろうと思うのだが・・・。深夜一番気温下がるときに空気の熱
で温める、しかもお風呂入るのはその12時間後って、矛盾しまくりだろ。
88名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:02:31 ID:a2PmnITiO
>>83

停電だとガス器具も使えなくなるみたいだよ。
89名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:03:48 ID:EVJ9RDQn0
チュッチュクチュッチュ、レモンガシュ!!(≧3≦)
90名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:04:11 ID:DbUu3RXsO
スレ読んでないが、どうせチャーハンスレなんだろ?

一年1000食以上自宅でチャーハン作って食ってるようなチャーハンヲタの集まり
になってるんだろ?
91名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:04:27 ID:rh9nwX1M0
エコキュートだったっけ? 
阪神震災のとき、大概電気の復旧が早かったんだけど、
オール電化の家は、軒並み室外に置いてるのが倒れて壊れ、
オール電化じゃない隣近所が通電して復旧してるのに、
かなりあとまで、電灯さえ点かなかった。

それにクローンの安全云々と似たり寄ったりの話だが、
IHの電磁波が 妊婦のお腹あたりに影響があるって説もあるにはあるし、、、、

92名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:05:31 ID:gxoF3CZyO
雪国の人間なら
石油ストーブは絶対持ってるよ
下手したら死ぬからね

暖はとれるし
お湯も沸かせるし
簡単な調理も出来る



ガスも電気もあった方が無難だとは思うよ
でもデカイ災害の場合
ガスは怖いかもって気はするね
93名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:05:39 ID:hlGOV24V0
IH200はパワーあるよ
中華料理しないなら電化以外に選択肢無いと思う
94名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:06:15 ID:oNMHwSE6O
>>82
俺は
>一瞬米を直火にあてるようにして
これが嘘だと言ったんだ
鍋をあおるのは貴方の言う様に
>鍋にあたった時、脂を焼く。
為であって
空中で直火に当てる為などと言う妄想の為ではない
95名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:07:44 ID:mmM3gcrj0
ガスコンロもガスストーブもバランス釜も停電でも使える。
ガス器具が必ず停電時に使えなくなるというのは誤り。
96名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:08:16 ID:a2PmnITiO
>>87

深夜電力の使用目的は発電所を止められない為に、無駄に作り続けるてる電気の有効利用する為の政策的な料金設定なんじゃないか?
97名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:10:25 ID:RrQr4s6+0
オール電化にしました。
良かった点
2割ぐらい光熱費が安くなる。
掃除がらく。
平らなので今調理している以外の物がおける。
天ぷらがおいしい。
風呂追い炊き機能が付いているが、何でか体の芯まで温もらない。
98名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:10:44 ID:7e6bJyPD0
>>94
横から補足するなら、温度が高くなってる鍋の側面部に当てるって意味もあるね
あと米を大きくあおって、空間を作る事で水分を飛ばすってのはあるけど
空中で加熱なんてのはありえないw
99名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:12:47 ID:a2PmnITiO
停電時ガスの供給弁が事故防止の為停止するようになってるの知らんのか???
100名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:13:18 ID:mmM3gcrj0
>>96
深夜電力は無駄に作り続けてはいない。既に深夜電力は需要と供給でバランスしている。
その上で更に深夜電力が増えれば深夜の発電をさらに増やすだけのことだ。
電力会社の都合はともかく深夜のエコキュートが省エネとは思えないね。
101名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:13:25 ID:cXhfrfG2O
俺はIHでパラパラチャーハン作れるよ
ガスの方が火力が中途半端だと思う
102名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:14:48 ID:7e6bJyPD0
>>79>>110
お前は何がしたいんだw
103名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:15:17 ID:7e6bJyPD0
間違えた
>>79>>101
104名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:15:22 ID:hlGOV24V0
>>101
パラパラにするのって結局、あおりやら火力なんて関係ないしな

って、チャーハンスレにするつもりかよw
105名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:16:59 ID:XpUjAbVU0
オール電化がガスより安全てのはわかるが安上がりってのは疑問?
これはガス屋をつぶしてインフラを電気に絞り込むための撒き餌だろ。
電気屋の完勝きまったらオール電化割引ってなくなるような。
106名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:18:01 ID:rh9nwX1M0
災害時は確かにガスの方が怖いと思うが、
阪神大震災の時の出火原因で多かったのは、
通電した時のショートや
倒壊家屋内の暖房器具等のスイッチが入ったことによる出火。
火災で爆発したり、延焼するのにガスは怖いが、
着火は電気の方が多い。

107名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:18:46 ID:mmM3gcrj0
SECOMが今度レンタルするガス家庭用燃料電池は停電時でも
起動するよう充電池が内蔵されているそうだ。
108名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:19:13 ID:8+m8HHqf0
これ、「ガスによるコジェネレーションシステムを導入したいですか?」って設問にしても
4割くらい導入意欲があるんじゃねww
109名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:20:34 ID:t/na6Q1u0
全ては値段。
オール電化で光熱費が劇的に安くなるんじゃなきゃ
導入費用でもとが取れない。
110名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:22:02 ID:Gkk01kuG0
>>94
そか。
言ってる意味が分からんな。

言葉の間違いを指摘しようってつもりはないんだが、最初の米を直火に当てるって、ふつう、
鍋肌からの火力と思うだろ。

おまえが言ってるのは「煎る」だよ。
111名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:22:56 ID:7e6bJyPD0
>>108
一応選択肢の一つにある=購入意欲があるって事にしてるからねw
現実的な判断でどちらの可能性が高いかじゃないのがミソ
まあ、様はマックがやったサクラと原理的には同じだな
112名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:23:36 ID:mmM3gcrj0
最近こんなニュースもあった。
エコキュート、設定にご注意 省エネ効果少ない場合も
ttp://www.asahi.com/eco/TKY200812250293.html
ttp://www.asahi.com/eco/images/TKY200812250310.jpg
113名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:23:58 ID:JHgcpAMc0
一人暮らししてる時にオール電化の家に住んでたんだけど、ご飯作るときに不便だった

なかなか温まらないくせに電気を消しても今度はなかなか冷めない
火(ってか電気か)の調節も難しい、最大火力も弱い、電気代を喰う等々

今のは改善されてるのかもしれないけど、ちゃんと料理作るのならガスキッチンの方が断然良い
114名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:24:29 ID:Kw8ALM7y0
とりあえずチャーハンの話はもういい
115名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:24:43 ID:oNMHwSE6O
>>110
まさかと思っていたが、やっぱり日本語が不自由なのか
直火ってのは、火に直接って意味なんだよ
鍋を介した熱は直火とは到底呼べん
116名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:24:45 ID:mpXtuy0TO
石油燃やして作った電力を風呂やコンロの為に熱に返す
何という二度手間
117名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:24:49 ID:oPQ3ZpCT0
>31
火災は起こせるはずだぞ、確か
118名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:28:52 ID:Gkk01kuG0
>>115
常識的に考えろよ。
119名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:30:36 ID:oNMHwSE6O
>>118
日本語を正しく解釈する事が非常識なのかw
120名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:30:59 ID:o7+RRgVEO
>>118
直火の意味については>>115が正しいから、落ち着いて辞書でもひいてくれ
121名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:32:51 ID:/DqjO86n0
業務用バーナーの超火力で炙ったチャーハンは美味いが、
家庭用じゃ炙るのは困難だからなあ。
鍋振りの効果も微妙ではあるが。
122名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:33:28 ID:+baY0TAa0
俺の手元の広辞苑第五版にはこう書いてあった。

直火[じかび]
他のものを間におかないで直接あてる火。また、その火にあてること。
「―で焼く」

ネットの百科辞典だとこんな感じ。

http://100.yahoo.co.jp/detail/直火焼き/

>直火焼き(じかびやき)
>熱源から直接材料に加熱するのを直火焼きといい、鉄板、陶板、
>フライパンなどを用いて間接的に材料を焼く方法と異なる。
(以下略)
123名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:33:38 ID:Gkk01kuG0
>>119
>>120
じゃw

直火炊きの炊飯器は、お米が直接火で煽られるのか。
124名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:34:16 ID:IKsY6okFO
うちもオール電化にしたい。
今住んでるボロアパートがプロパンガスのせいで、ガス代が12月から4月の5ヶ月は1万超えるから。
てか引っ越した方がいいわな
125名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:37:16 ID:hlGOV24V0
>>123
JAROに通報するのがいいじゃろう
126名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:38:33 ID:79SHw8LN0
火力がどうとか言うことじゃないんだよ。
料理は火でつくりたいんだ。
調節も目で見てわかるから。
127名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:39:57 ID:Gkk01kuG0
>>125
つかw

アホらしくて。
128名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:44:43 ID:oNMHwSE6O
>>127
>>125こんな子供みたいなレスしたお前が言うな
実際美味しんぼなんかの影響で、直火に潜らすとか妄想信じている馬鹿がいるんだよ
129名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:45:40 ID:7e6bJyPD0
お前ら深夜に元気だな
130名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:45:55 ID:w8x6bjXGO
無印にシンプルなデザインの炒め鍋が有ったので衝動買いし
帰宅して、いざ使ってみようとIHの電源ONしたら通電しない
鍋のタグを良く見たらIH不可になってて、泣いた事有る
131名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:47:12 ID:Gkk01kuG0
>>128
だから、ちゃんと説明せえって言ってんだろが。
132名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:47:24 ID:XOqAjo+r0
原発増やさないとな
133名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:50:02 ID:OxkHrEliO
ガス火がよいというのは本当。
家の中で直に火を焚くことで、汚れた空気を浄化する働きもあるのだ。
電気だと僅かでも電磁波出るしな。
134名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:51:06 ID:oNMHwSE6O
>>131
いや、日本語を正確に解釈する事が非常識な人に日本語で正確に説明する自信は俺にはないw
もう寝るよ


思わず熱く釣られてちょっと楽しかったよw
135名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:51:31 ID:m+h8+gnE0
>>126
>>133
電子レンジは使わない派ですか?
136名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:53:11 ID:7e6bJyPD0
直火炊きで思い出したけど、毎日土鍋で米炊いてるうちもオール電化は無理だな
高級炊飯器買うって手もあるのはわかるんだが、土鍋炊き>木製のお櫃の白米を捨てるのは勇気がいる
137名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:57:16 ID:+baY0TAa0
うちはどうしても火で調理したいときはカセットコンロにお出まし願ってる。
アルミ製の鍋に入った状態で売ってる1人用うどんすきセットとかw
138名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:00:00 ID:w30lYPAz0
貯湯タンクがけっこう嵩ばるんだよなエコキュートは。
薄型のもあるにはあるが、メンテを考えるとうっかりした
ところには置けないし。
139名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:02:46 ID:mmM3gcrj0
電気で調理するときはどうしても電気代を節約したくなるだろう。
そうすると多層鍋の無水鍋や圧力鍋だと節約になる。中火弱火中心で調理できるから。
ところがそこまでするなら常にカセットコンロ使っても十分ランニングコストが安くできるのよ。
140名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:09:57 ID:79SHw8LN0
電子レンジはあんまり使わないね。
冷めたものをあっためるくらいで。
焼いたり煮たりもできるらしいけど、使ったことない。
141名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:10:38 ID:qxD4mDqW0
ま〜〜 エコキュートは 寿命5,6年かな
 従来の温水器は10年以上おk ww
 したがって、設備費が(初期費用)が問題になるが
 エコキュートも、従来の温水器も、まだまだ高いw高い買い物にされてるからー
142名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:12:24 ID:pQphdLde0
スレ読んでると、停電になると水道もガスも使えなくなるって書いてあったが
田舎で台風銀座にすんでいるせいか、電気止まっても、ガス水道共に使えたなぁ
勿論ガスはプロパンじゃないヤツな
去年は台風被害無かったし、最近では全然使えなくなるんだろうか
143名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:17:39 ID:6B97MJj/0
>>5
オール電化=家電は当然使えない。お湯はタンクに貯まっている分(1日くらい余裕)出る。
コンロは使用不可。

ガス・電気=家電は当然使えない。瞬間ガス給湯器・ボイラーも電力がないと動かない。
ガスコンロは使用可能、ただし電池式の灯りと換気扇なしでの調理。
144名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:20:44 ID:qxD4mDqW0
ま、自衛手段は 残すべきですな^^ カセットコンロ、石油ストーブ
 発電機あればなおよろし^^ ま、自己防衛は大切ね
145名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:27:41 ID:SXMT0jj50
>>123
>>110
>言葉の間違いを指摘しようってつもりはないんだが、最初の米を直火に当てるって、ふつう、
>鍋肌からの火力と思うだろ。

これは早めに訂正しないと恥ずかしいぞ
146名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:05:13 ID:wE/cat2h0
買いたい人は

   電磁波 を検索していろいろ調べて

納得して購入しましょう
147名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:17:01 ID:KH14C/II0
>>5
カセットコンロとストーブ持っとけばOK。
非常事態なら風呂はしばらく我慢だろ。

オール電化だけど非常に快適。IHの火力は十分過ぎるほど。
持っているIHはPanasonicの「返し」対応のIHだからチャーハン
も問題なし。

新築なら間違いなくオール電化の方が良いよ。特にプロパン
は高いから都市ガスがない所はメリットが大きい。

問題は暖房かな。寒い地域は薪ストーブか暖炉との併用がよい
のでは?

全館空調で空調機2台いれているけど3地域で1万ちょっとだったよ。
特殊な断熱材と最高の窓を使っているからその効果も大きいけど。
148名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 05:34:32 ID:Zdq//BiOP
>>91
そのときはエコキュートなんて存在しない
ヒートポンプ給湯器は存在したがほとんど使ってる人はいない
ネガキャンほどほどにw
>>142
停電が広範囲で長引けば都市ガスも水道も電話も使えなくなるよ
149名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:13:57 ID:rVGBv3Uc0
オール電化のネガキャンやってる奴はガス屋

建売りの分譲住宅にガス給湯器がついてたら
それは無料で付けている
つまりすぐにその分はすぐ回収できるんだよ
ガスや儲け過ぎ
150名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:18:47 ID:liqZH+VN0
未だにIHの火力を最強にしたことがないが。
151名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:28:59 ID:VjE8+bIu0
掃除が簡単
魚はひっくり返さなくて良い。焼けたらアラーム音
200V 3.0kWのパワーはなかなか
オールメタル対応
夏は部屋が暑くならない
袖に火がつかないから年よりも安心
風で炎が揺れる事がない
ガス漏れ無し
親が呆けて触っても安心 ロックもある
タイマーがある、煮物につよい
揚げ物ボタンもあり180℃固定される
地震などの災害があっても、まず電気から復旧する
152名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:35:05 ID:2e9SceJy0
土鍋と中華鍋
153名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:45:30 ID:1plC7d080
ガスによる死亡率って住宅のインフラでは群を抜いて高い。
タバコに次ぐ死亡率。

お年よりとかがフラッシュ現象で燃え移って死亡する例が
後を絶たない。オール電化は行き過ぎだが、
どうかんがえてもIH調理器具には変えないとまずい。
154名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:54:21 ID:7p6rrOcKO
新しい技術は問題点がよく判らないから、普及して出尽くした頃に導入したいな。

使ってる人に聞きたいんだけど、IHとガスで味の違いって出る?
電子レンジと直火だと結構はっきり判るんだけど、そのへんどうなの?
155名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:01:10 ID:G+mWcJmtO
>>146
お前こそ少しくらい電磁波の意味を調べて書き込め(笑)
 
無知さ炸裂してんなw
156名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:03:06 ID:ohHFF8oCO
IHいいよー
揚げ物も油の温度保てるし、お湯もすぐわくし、やかんでお湯沸かすときはタイマーにしとけば時間になると勝手に消えるし!火事の心配もない。
157名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:08:17 ID:LK9MTRap0
>>151
ガスレンジもその程度の機能くらいついてるよ

ていうかIHは土鍋や銅鍋で調理するときはどうしてんの?
158名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:10:20 ID:K1otRj6K0
オール電化いいなとは思うけど
ガスファンヒーターは手放せない・・・
159名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:10:26 ID:VjE8+bIu0
>>157
ラジエントヒーター
160名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:13:34 ID:LK9MTRap0
>>159
IHでは対応できないってこと?
161名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:14:40 ID:MPPiHnma0
震災んときは、電気温水器のタンクの水が使えたという話も聞くな。
ガスがどうしても使いたかったら、強火力タイプのカセットコンロだけ
用意しとけばいいと思うよ。
ただ、すぐに使わなくなると思うけどw
162名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:18:09 ID:NoLJqIhz0
>>55
マジで。
オール電化割引というのがあって、本当にオール電化しているか
(ガスや灯油使ってないか)確認に来る。灯油ストーブや、
カセットコンロぐらいはOKだけど、台どころだけガスコンロって高くつく。
163名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:19:17 ID:MhC5ZE6rO
>>154
うちはIH使ってるが、味は変わらないんじゃね。
164名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:23:24 ID:SaP/1m7X0
今、オール電化やってるところって大抵蓄電システムも入れてるみたいだけど
あれって何時間くらいもつの?
夜間電力で蓄電して昼間はその蓄電から使うってのは魅力的なんだけど
冬の停電時に丸1日持つようだったらガスよりいいんじゃないかって思う。
165名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:25:58 ID:vnnPavLu0
インフラ工事関係の仕事やらせて貰ってる立場から言わせて貰うと
ぶっちゃけガス屋は殆どあきらめの境地みたいよ。資本力・営業力
・宣伝力・技術力・安全性・コスト・利便性殆どあらゆる点でオール電化
に対抗するすべが無いみたいw 唯一の売りが「美味しいチャーハンには
やはりガスの火力じゃないと!!!」だけだもんwww
166名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:28:05 ID:I9y9tz610
タバコとかIHの絡むスレは、汚いレスだらけになる法則、ただいま発動中w
167名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:29:05 ID:VjE8+bIu0
>>160
IHでもコンロの火でも使える鍋なんてやっすいよ
168名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:30:16 ID:NoLJqIhz0
>>157
実はIH対応の土鍋というのがある。
最近のIHコンロは鉄鍋や銅鍋も使えるようになってるよ。
それに、なべ物やるならカセットコンロも併用するだろ。
169名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:33:12 ID:t6sVtVUj0
IHもいいが、炒め物用にガスコンロも一つはつけたい。
170名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:34:40 ID:Ej+t/NZc0
冬の停電は辛いだろうな。
何年か前、大雪の倒木で集落一帯が丸2日停電したところがあって
オール電化住宅では極寒の中、煮炊きもできなかったんだって。
もっとも一般の住宅も暖房器具はファンヒーターが主体で、
寒い思いをしたそうだけど。
171名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:34:44 ID:NoLJqIhz0
>>164
マジで?蓄電つきなんて聞いたことないよww。
蓄熱の間違いじゃねーの?
172名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:38:15 ID:2iKqez9M0
直火だとか火に晒すだとか鍋と火の距離で作る微妙な火加減とか、
そんなこと言ってる奴は無視しろよ
このスレはオール電化「住宅」のスレだ
住宅のガスコンロの火力じゃそんなテクニックは全く意味を成さない
173名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:39:13 ID:06k9B8Sp0
電設屋だが、オール電化にする馬鹿の気がしれない。
一社に、エネルギー供給委ねるのって、値段あげ放題、改悪し放題なんだが。

電気自動車が一般的になれば、電力会社1強時代に突入するのに。
174名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:42:04 ID:06k9B8Sp0
>>171
エネパックでぐぐってみ。

電力会社が出しているやつではないが。

あと太陽光+オール電化+蓄電システムは大和ハウスをはじめ、住宅メーカーが必死になって開発している。
175名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:45:54 ID:GIrKxx/T0
>>170
カセットコンロがあればオール電化もそうでない住宅も差がないですな・・・
176名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:50:13 ID:NoLJqIhz0
>>174
一般家庭の一ヶ月の電気代って、約400KW/hぐらい。
一日に直すと13KW/hぐらい。逆算すると半日ってとこだね。
お湯を沸かさなければ一日持つと思う。

ただ充電池は高価なものだし、正気の沙汰とは思えない。

似たようなので電気自動車の充電池を、車を使わない日は
家庭用電力に使うって話はある。電気自動車のバッテリー容量って
一般家庭2日分ぐらいあるから。
177名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:55:06 ID:06k9B8Sp0
>>176
スマンが 400KW/h × → 400KWH ○です。 一時間に400KW使う家庭なんて怖いです。
178名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:00:52 ID:06k9B8Sp0
>>178
あと、お値段もいいよ、エネパッ○

深夜と昼間の値段の差なんて10円ないが、本体値段が50〜80万円。
つまり5万kwhを蓄電しないと元が取れません。400KWHが1か月なら何年で元が・・・。
179名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:08:13 ID:y0wbk0ul0
夜の電気代安いから家は22時以降に家事するようになったな
親ももともと夜型だから電気代も安くすむしいい感じだわ

ただ、ブレーカー落ちやすくなるから60アンペアから100にあげたわ
IH2つ使うと2000×2、食器洗い機とかも結構電気くうし、
さらに冬場は暖房で60Aじゃ落ちまくりだったな
180名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:11:56 ID:06k9B8Sp0
>>179
アンペア上げると基本料金高くなるよ・・・。
夜間電力での節約分が・・・。
181名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:14:05 ID:4M6/iu3a0
ガスと電気で基本料金がダブルで取られるのが痛いんだよな。
どっちかに絞りたいがガスだけで生活は不可能だから
電気にせざるをえない。
182名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:16:58 ID:y0wbk0ul0
600円ほど基本料金あがったね
ブレーカー落ちまくりよりはいいよ
183名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:19:16 ID:NoLJqIhz0
>>178
永遠にもとなんて取れないよ。充電池は消耗品だからね。
UPSなんかに使われるのとおなじ、シールド鉛蓄電池。
おそらく2〜3年で交換。何個はいっているか分からないけど、
電池交換で20〜30万はかかるんじゃない。

家庭で酸素吸入器や人工呼吸器を使っている人の為の
予備電源って考えるしかないだろ。
184名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:22:07 ID:ltnkl+8B0
オール電化でもいいけど、イザという時のためにカセットコンロ&旧式の石油ストーブ(上にもの載せられる奴)家に常備しとくべき
新潟大停電とか中越震災のとき重宝したそうで
185名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:36:20 ID:/xwv7Rxv0
>>154
グリルはガスより電気の方が上手い感じに焼けると思う。
186名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:52:11 ID:Thg1LB9l0
IH~発生する電磁波の危険性
http://electromagnetic-radiation.net/100/500ih/

エコキュートで沸かしたお湯は飲めないんだって。
絶えずぬるま湯がタンクの中にあって雑菌だらけ。
187名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:56:07 ID:NoLJqIhz0
>>154
IH調理器の誕生は1974年。既に30年たっているわけですが、
あと何年待つおつもりで?
188名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:56:40 ID:Uqc46ThaO
>>182
600円しか違わないんだ。
うちもアンペア数上げようかな?
189名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:57:16 ID:OaRHfxJY0
>>186
イヤイヤ、ガスの危険性に比べたら月とスッポンだよ。
電気ポットでも飲めなくなるが...(笑)
それと元々、水道水は飲まないよ。
190名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:58:34 ID:QYoZL+M9O
ウチの場合オール電化にすると逆に高くなる
191名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:00:14 ID:uegckKa70
玉子焼きとかオムレツ作るときイライラする
フライパン動かせないし真ん中だけ早く火が通っちゃうし
192名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:00:32 ID:1f5A3bUl0
>>190
(・_・)/\(・_・)
193名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:04:02 ID:1wUTfqNa0
お盆やGW、年末年始に親戚が帰ってくる来るような家は辞めておいた方が良い
家族4人分で調整しているお湯の使用量が帰ってきた親戚の分だけ足りなくなる
最悪、お風呂入ってる最中にお湯がつきてシャワーが冷たくなるって事も……
むしろ、その辺に実家に帰るような家ならガスの基本料金分はお得
建てる時に宅内配線の工事が大幅に値下げされるってこともある

まあ、慣れるまでは機器が非常に扱いづらいけどね……火力調整とか、訳わかんないし
194名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:04:46 ID:zuwecWY70
オール電化薦めておいて夏になると電力不足だから節約しろという電力会社
195名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:05:34 ID:VdtKAzxZO
ガス爆発の心配が無い。
理由はこれだけで充分。

196名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:12:04 ID:OaRHfxJY0
>>191 下手な奴はガスでも下手!

>>193 何十人の親戚がいるんだ? PCや携帯などが使えて、電気機器は調整出来ないなんて笑っちゃうわ。
197(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/01/09(金) 10:12:41 ID:sKpoyjv60
>>191
┐(´〜`)┌  それは腕が悪いだけ。私はIHで、2分ほどで中トロトロのプレーンオムレツが作れる。
198名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:17:19 ID:7p6rrOcKO
>>163
そっか。ありがとう。
変わらないなら良いなぁ。

>>185
オーブンはガスオーブンじゃないと使い物にならないって言ってる人もいたんだけど
グリルだとそうでもないのかな?ありがとう。参考になった。

>>187
そうなの?
でも普及したのは最近だよね?少なくとも子供の頃には聞いた事ないし。
ウチが建て替えなり、リフォームするのはまだ先の話だから
その頃にはよく言われている危険性についての因果関係がはっきりしてると良いなぁ。
199名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:18:46 ID:M/XnF/SL0
素朴な疑問なんだが
IHって魚焼きも付いてるの?

なんとなくついてるイメージがわかなくて
200名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:21:41 ID:uegckKa70
>>196
ガスでうまく作れてたからイライラしてるんだよ
料理したことない人ならIHで一から覚えていくのもいいかもしれないけど
ガスで慣れてる人には違和感あるよ
201名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:22:20 ID:uKW84Wk70
プロパンの地域ならオール電化は光熱費は安くなるが都市ガスきてるなら電化するメリットは少ない。
エコキュートはエコモードで夜間に貯湯しないと電気代が逆に高くなるし、
タンクのお湯使い切っちゃうと昼間の高い電気でお湯沸かさなきゃならない。
あと電気だとお湯が完全に沸騰してないので貯湯タンク内に水あかが溜まる。
202名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:25:42 ID:OaRHfxJY0
>>200
今や料理教室や料理番組でもIHを使ってるから勉強したら? 
ガスでうまく使えて、多種多様の電気だと慣れないなんてその方が違和感があるよ。
203名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:26:17 ID:fnTZ+obD0
>>37
その火をコントロールできないジジイが隣家の人たちを
焼き殺しましたなぁ、つい最近。

キャンプで十分だがなw んなの。
204名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:26:54 ID:fSoy1ERL0
ちょー光熱費安くなってもエコキューで元なんかとれねーだろ。
205名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:27:11 ID:Vmg7dIVPO
床暖と料理で80Aのブレーカーが落ちるんですが…
206名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:27:45 ID:SorNc0dy0
オール電化ってむちゃくちゃ火力たかいでしょ?
207名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:28:29 ID:w30lYPAz0
>>199
システムキッチンに組みこむ式のにはたいがいついてる。
家電メーカーのサイト見れば色々あるよ。
208名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:30:41 ID:wMpU4pUXO
パンやケーキのお菓子類はガスオーブンのほうが上手にできる。
家庭用の電気オーブンだとどうしても仕上がりが悪いね。
209名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:32:49 ID:OaRHfxJY0
>>201
タンクを気にするぐらいなら、何十年も交換してない地下の水道管と家の周りの水管の水あかを気にするべきだと思うけど...。

タンクの熱湯を毎日使い切るなんて有りえない。370gの90℃を40度で使えば700〜800g使えるのに。
水道代の方が気になるよ。
210名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:34:01 ID:KpMKhGUu0
>>205
IHはフル稼働すると30Aくらい消費する
床暖房は20Aくらいだったか
これに、照明がついて更に床暖が無い部屋のエアコンを稼動すると大体落ちる
211名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:41:56 ID:4i29P0eL0
俺の場合マンション買ったらオール電化で1年住んで感じた事を適当に

<メリット>
・光熱費が安くなった
・エコキュートはため水してる為なのか肌が乾燥しなくなった
・お湯沸くのが早い
・ガスより火力が安定している様な気がする
・安全、清潔はこっちのが上

<デメリット>
・ガスを使わないと出来ない料理ができん
・エコキュートでか過ぎ
・カセットコンロを買うはめになった
・魚焼きがついてなかったのでオーブンレンジを買うはめになった
・ガスに慣れているのでついついフライパンを振ってしまう

一長一短かなと思う、別にどっちでもいいがわざわざ金かけてまで入れたいとは思わないw
212名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:44:16 ID:632qHndhO
食文化の貧しい文化圏でしか普及しないよ。
犬食い、鯨食い、蛙食いって、他国の食文化を非難してるとことかね。
213名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:58:33 ID:wGM0Z2EZ0
>>211
魚焼き用のグリルがついてないって安い仕様のキッチン使ってる安マンションを買ったんだな
214名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:06:09 ID:inxg5WRo0
ガス炊飯器で炊いたコメのうまさはガチ。
215名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:10:20 ID:OaRHfxJY0
>>214
君、そもそもガス炊飯器とIH炊飯器で炊いた米を見極める程の舌をもってるのか?
216名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:11:24 ID:FtirNskv0
うちも今度リフォームやるときは、絶対絶対オール電化にする!
でも、ガスファンヒーター用のコックと、ガス床暖房と
ガスコンロ(ガゲナウ)、あとキッチンで使うガス炊飯器用の
コックだけは、付ける。
217名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:14:58 ID:ubl8UK1a0
今度新築した家はカードかざすとうぃーんってドアが開くんだが
停電の時開くのかあれ?
確実にモーターが入ってるんだけど。
218名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:18:16 ID:4i29P0eL0
>>213
都心部で駅二分だから結構したんだが
まあ、不便はしてないよ
219名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:24:47 ID:OaRHfxJY0
>>217
大概、電池式だから。(電池切れになりかかると教えてくれるよ)
ただ電池切れたときに停電になったらアウトかも。(そんな偶然あるかな?)
220名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:26:05 ID:fReSyG89O
火と同等の火力を電気で作り出すことは不可能
221名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:27:08 ID:vJcKghXX0
オール電化なんて停電の時さむいだろ、ガスストーブが必要
222名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:29:41 ID:inxg5WRo0
>>215
まあ食ってみろよ。日本人ならわかるぜ。
223名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:29:50 ID:OaRHfxJY0
>>220 それはちょっと違う。
IHと同等の火力をガスコンロで作り出すことは不可能。
ガスコンロの火は無駄にまわりを熱くしてるし。
224名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:31:28 ID:Zjo6qhq40
最近CMしてる鍋振りできるIH調理器ってどんな原理?
225名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:33:17 ID:0pc1DcKV0
停電なんて漫画位置の時はカセットコンロに石油ストーブで十分。
226名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:35:52 ID:OaRHfxJY0
>>221 それはちょっと違う。
オール電化でなくても停電の時は冬さむい。
灯油・ガスファン、ガス床暖、ガス給湯器、電源が必要だから全部止まる。
ガスストーブやガスコンロ、換気扇回せないので中毒あり。
227名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:36:05 ID:NoLJqIhz0
>>198
>その頃にはよく言われている危険性についての因果関係がはっきりしてると良いなぁ。

無理。

害があることを証明することは容易だが、
害がない事を証明することは非常に困難なんだよ。
害があることを証明するのは容易なはずなのに、
害があることを証明できた人は今のところ一人もいない。
害があることを証明できないことから
電磁波の危険云々が迷信である可能性の方が高い。
228名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:36:10 ID:fSoy1ERL0
ちょーでんじヨーヨー!!!!
229名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:36:26 ID:mdQ9YckI0
チャーハンは重要だよな
230名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:36:30 ID:CsTD/u570
冬のアイスクリーム消費量は北海道がトップ。

化石燃料(暖炉、ガスヒータ)のまん前で喰うアイスの美味さはガチ。
これを知ったら、エアコン、オール電化などどうでもよくなる。
231名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:39:35 ID:Zjo6qhq40
>>230
アイスはコタツに肩まで入ってゲームしながら食うもんだ
232名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:39:37 ID:+AnfHvBF0
Bフレッツでひかり電話でフレッツテレビだから
停電したり、回線トラブルがあると情報得られるのが携帯しかなくなる
233名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:40:55 ID:HNCLEXM70
IHクッキングヒーターに変えたけど、
ガスコンロのときのようにワイルドに鍋を振ることができないのが何より不便。
ただ湯沸かしが思いの外早いのはいい意味でびっくらこいた。
234名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:41:04 ID:0pc1DcKV0
これから景気対策に金投下すんだからさ、
エコキュートも補助金倍増して量産させりゃいいんだよ。コストが下がる。
電気自動車だってこれから主流になるんだから、電気スタンドをモリモリ建てる。
オール電化で環境にやさしい未来社会をつくろう。

ガス屋は用済み。
235名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:41:04 ID:OaRHfxJY0
>>222 日本酒やワインも見極められない私には無理。

>>230 オール電化で暖炉にして、アイス喰ったら。アイスだけのために。
236名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:41:07 ID:1plC7d080
未だにLPガス使ってるやつは
頭がおかしいのかな?
何で使ってるの?
237名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:42:26 ID:NoLJqIhz0
>>217
停電時は手動で動かせば開くよ。
238名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:43:30 ID:OaRHfxJY0
>>232
それ、オール電化でなくてもなる時はなるよ。
239名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:44:19 ID:vPAclJNx0
電磁波が怖いからオール電化は嫌だ。
240名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:47:06 ID:wGM0Z2EZ0
IHで沸騰しているのは本当に沸騰していないって言う人はもう出てきた?
241名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:47:10 ID:ubl8UK1a0
>>219
>>237
なんか微妙臭いな。
停電時に手動で開いたらそれはそれで困るし。
242名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:48:13 ID:NoLJqIhz0
>>224
IHって言うのは磁場を変化させることで、鍋に誘導電流を発生させて、
その誘導電流で鍋を加熱する技術な。

で、磁場をビーム上に収束することで、コンロから多少離れても
効率よく誘導電流を発生できるようにしたのが、鍋振りできるIHコンロ。
普通のIHコンロでも1cmぐらいなら離しても大丈夫。
243名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:49:00 ID:Zjo6qhq40
最近CMしてる鍋振りできるIH調理器ってどんな原理?

実は>>233って事?
244名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:50:47 ID:CFVaKecA0
新築したときオール電化にした。太陽光発電はやめたけど。

3Kの古くて狭い戸建てから、3LDKへの住み替えだったけど、前の家に比べて、前年同月比較で
電気料金はほぼ同じか安いくらい。ガス代分まるまる光熱費が下がった計算になる。

子供が小さくて、嫁が日中ずっと家にいる状態でこれだから、共働きとか子供がある程度大きく
なった家庭なら、確実に電気代はもっと安くなるはず。

IHヒーターは思いのほか火力が強くて、ガス時代に適当に作ってたチャーハンよりは今のほうが
おいしく作れる。鍋振れないから、ガス時代に気合入れて作ったチャーハンには及ばないけど、
まあ、チャーハンしか食わないわけじゃないからOK。
まあ、鍋振りも全くできないわけじゃないしね。

表面焼く系の料理は簡易バーナーとカセットコンロでやってる。
245名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:51:09 ID:Zjo6qhq40
>>242
すまん、書いてるうちに回答してくれたんだ

良く分からんけど、開放型電子レンジか?
246名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:51:48 ID:FvOhbXcE0
1K一人暮らしな俺の部屋こそオール電化にしてほしい
シャワーぐらいしか使わないから毎月ガス代なんて基本料+αでもったいねえ
247名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:52:25 ID:Zdq//BiOP
>>205
それ蓄熱式?
時間帯別対応深夜電力の蓄熱式床暖房をメインブレーカーから
配線してたらそこの業者アフォだぞ
契約的には問題ないがその分アンペアを上げないといけないので基本料が損する
248名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:57:08 ID:+kLQA/d90
>>211
炎が見えないと調理した気にならない(楽しくない)んだが、そのへんどーよ?
249名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:57:11 ID:X5Gz459S0
>>27
どうして
「だと思う」って書かないの?
わざわざ、”だ”を抜く意味がわからない。
日本人だよね?

悪気は無いのかもしれないけど、池沼みたいで気持ち悪い。
250名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:03:29 ID:JpWjzKjS0
オール電化の家を建ててよかったこと
・プロパン地域だったので面倒が減った。
 光熱費が月平均5000円減った。
・IHコンロで掃除が楽。換気扇の汚れもかなり少ない。
・蓄熱暖房機で床暖みたいな暖かさ。温度はタイマーでコントロールできるし
 24時間ずっとほどほどに暖かい。帰宅後の立ち上がりもへったくれもない。
 また、置きっぱなしの機器なのでいちいち出したりしまったりしなくていい。
・湯を出すときに、短時間に止水・出水を繰り返しても一定の温度の湯が出るから
 湯を節約することがストレスにならない。
 これはいまどきのガス製品なら一緒かも知れんけど。

まだ停電を経験してないので褒めっぱなしだけど
今のところこんな感じ。
251名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:03:44 ID:6aaop7Bm0
>>248
メガネにセロファンで炎のオブジェを作って付けろw
きっと楽しいと思うよ?
252名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:06:25 ID:6aaop7Bm0
>>250
>IHコンロで掃除が楽。換気扇の汚れもかなり少ない。
コレはかなりのデメリット、換気扇が汚れないのは汚れを吸ってないから。
ガスの炎の起こす上昇気流は、レンジフードへの気流を作る補助になってる。

吸わなかった汚れは何処に行くかな。
253名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:06:55 ID:Uv7Mq62PP
調理に電気なんてエネルギーの無駄使いだろ
254名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:08:24 ID:/qcX5hh1P
ライフラインを単一にするのは非常に危険。
オール電化って発想は出来るだけ行政が阻止するべき。
消費者にとって安くていろんな選択肢があることの方が
メリットあるんだから。独占状態、抱合せ販売を意図的に作り出す構造は
非常に良くないし、独禁法に引っかかるって認識を電力会社も持っておくべき。

電気で料理するなら、高機能の電子レンジの方が圧倒的に便利いいし、
カセットコンロを買うより、卓上IHを買う方が安全性や利便性は圧倒的にある。

消費者にとって一番の理想は、ガス料金の基本料が安くなってかつ
ガスコンロを使いながら、エコキュートなどを導入しても光熱費が安く押させる状況が
一番理想的。


255名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:09:00 ID:Zjo6qhq40
256名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:09:10 ID:uKQA0ap10
>>252
実際IH使用者でコンロが汚れない分部屋が汚れるなんていう使用者いるのかよ?
そういってるのはガス屋だけっぽいけどなw
257名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:09:37 ID:+kLQA/d90
>>251
昔のとんねるずのネタだなwwww

正直、一度はオール電化を考えたからマジで聞きたかったんだけどね
258名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:11:11 ID:7p6rrOcKO
>>227
そう言われたら、そうか。
でも、まだ妊娠する可能性があるからなぁ。
迷信だとしてもリスクは避けたいと思ってしまう。
導入はそういう予定が無くなってからかな。
丁寧にありがとう。
259名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:12:01 ID:6aaop7Bm0
>>257
寝てる相手に火災メガネを付けるコントならできそうだな。
260名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:13:13 ID:3CKbJUJpP
「火を使わないため安全性が高い」
 ↓
原子力発電が安全ですか?

「清掃が楽」
 ↓
放射性廃棄物を永久に管理保管しなければならないのですが?

「電気調理器なので空気を汚さない」
 ↓
原発と火力でCO2出しまくりですが、自宅の空気が汚れなければいいんですか?


261名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:15:32 ID:+kLQA/d90
>>259
とんねるずのネタは巨人の星だったよ
お笑いスタ誕の頃のお話
262名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:16:50 ID:E4BwVBVJO
64
停電事にオール電化の室内で非常用カセットコンロ使えば軽く死ねるだろ。停電中のオール電化の家は寒くても毛布にくるまってるくらいしか出来ないだろ。
263名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:18:21 ID:Zjo6qhq40
>>262
つまり、ガス自殺したい人はオール電化の家に住めと言うことでOK?
264名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:19:29 ID:uXohr3EdO
>>254
リスク分散のつもりで拡散してるバカが結構いるぞ。
265名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:21:35 ID:brDBWsEL0
炎が目視出来ないのはなんか怖いんだよな
慣れだとは思うけど
266名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:22:34 ID:6aaop7Bm0
>>264
リスク分散って、例えば上水道と井戸の発動機付きポンプの二重化とか
そういう話じゃないの?
267名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:25:27 ID:GlN5Izk/O
最近、建売の新築一軒家を買ったんだけど、床暖房と風呂だけはプロパンガスだなぁ。
毎日、風呂の湯を沸かしていると6K/月で驚いた。
床暖房は、恐くて使っていない。
ご近所さんから言わせてみると、宝の持ち腐れらしい…W
268名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:26:50 ID:6KPZY7GtO
炎じゃないと萌えない
269名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:26:53 ID:1wUTfqNa0
>>196
> 何十人の親戚がいるんだ?
普段4人家族で、親戚が1家4人家族だとしても、一気に倍
普段から倍の人数でも受け止められるだけの、「無駄」な設計をすべきだと?
> PCや携帯などが使えて、電気機器は調整出来ないなんて笑っちゃうわ。
パソコンや携帯電話を、火で使った経験はないからね
270250:2009/01/09(金) 12:30:22 ID:JpWjzKjS0
>>252
掃除が楽って言ってるのに何をみてらっしゃるんですか。
揚げ物も月に何度かはするけど台所が油っぽくなったりはしていないよ。
271名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:30:23 ID:l5q2qLSA0
最近のIHはいいよなぁ・・・オールメタル対応、返しにも対応でジャンジャン鍋振れる。
昔のIHなウチ涙目wwwww
272名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:31:16 ID:6aaop7Bm0
>>269
想定する収容可能な人数に合わせてするのが設計だよ。
無駄じゃなくて余裕を見込むのが当然。

結婚しました、子供が生まれました、子供が増えました、その度に
建てかえるのか?
施主の家族構成を見て、将来に備えない設計者なんか見たこと無い。
273名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:31:16 ID:NgdcCC2I0
>>254
ガス屋と電気屋の戦いだから、料金形態使って争うから、重電化型の家を作りながら、
灯油使った湯沸しシステムを併用して売り込む業者が多いな。
支離滅裂、、っていうか、
うちの近所にそういう家あるが、しょっちゅう不具合だとかメンテで業者が出入りしてる。  
いい鴨にされてるなって、近所中笑ってるけど・・


ガス屋の、ガス使って冷房とか・・・ 何考えてるんだ・・と思うんだが、、これどうなの??詳しい人・・

ガスはガス、電気は電気・・が一番だと思うんだが・・

274名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:40:03 ID:UPmxDBG30
電化ほど無粋な商品は無い
275名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:40:14 ID:w30lYPAz0
>>269
ふだん深夜電力で沸かしてるのを、そのときだけ
昼とか夕方からとかにすればいいんじゃないか。
リモコンで時間帯の設定もできるはずだけど。
276名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:43:53 ID:7e6bJyPD0
>>275
お湯を貯めとくタンクの総量の問題じゃないの?
一般的な家族構成を基準に要領設定したとしても
それが一気に倍になれば足りなくなる可能性があるってのは当たり前の話
てか、オール電化だとガスみたいに使用量だけそのつど沸すって事出来ないの?
277名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:46:29 ID:71vNLJWoO
うちはIHじゃなくてクッキングヒーター
煮込みに向くけど
瞬間火力よえぇ
278名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:47:50 ID:/qcX5hh1P
>>264
分散というか現状維持で殆どの人が分散化されてる訳でw
積極的に統一しなさい!って促す商法が疑問だし、
行政はそれは避けさせるべきだと思うね。
いざ、電気が供給できなくなりました!って時に電力会社は
責任取らないだろうからなw 派遣問題と一緒で。
そのパニックはライフラインが分散化されてる状況とそうでない
状況では相当の差が出るよ。
まあオール電化にするならせめて自家発電気ぐらい付けとけって話だw

>>266
水が一番重要だね。でもポンプ式だと電気が重要になる。
簡易発電機は必ず必要。車とかで代替できるけど。

>>273
訳の分からない商法はどこにでもある。オール電化もその一つ。
消費者が一番メリットがあるのは、基本料も含めた光熱費が安いこと
であって、ライフラインを強制されることじゃない。
279名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:51:46 ID:OaRHfxJY0
>>278
だれも強制されてオール電化してないよ。
すすんで決めた人の方が多い。
なんたって、生活の約8割は電気に頼ってるからね。だから、ここでライフラインとか言ってる人も
結局、準オール電化みたいなもの。
280名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:53:15 ID:Zjo6qhq40
結局さ、何か意味の分からない「基本料金」とか言う金をガスと電気と・・・っていろいろな所に払うより
一個に決めた方が良いって話?
281名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:54:25 ID:71f/XAF50
>電気調理器なので空気を汚さない
電気つくるのに石油ガンガン燃やしてるんですけど。深夜の使わない時でもガンガンと
282名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:56:07 ID:8HTjaKyg0
>>249
お前の方がいちゃもんなんだがw

って、オレもかw
283名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:56:25 ID:l5q2qLSA0
>>281
おめーはもうちょっと読解力つけてから書き込め。
284名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:58:36 ID:/qcX5hh1P
>>279
>すすんで決めた人の方が多い。

そんなこと無い。消費者は多くの選択肢を持つことの方が
メリットを享受しやすいし、それを感覚的に知っている。
それを敢えてさせないような商法を取ってるのが問題。
携帯電話の番号ポータビリティ制度の導入なんかを考えれば
分かりやすい。選択肢の幅を積極的に行政が広げた良い施策。
それとまったく逆のことを行政が許してることとそれによる
潜在的なリスクを行政や企業が持ってないことを批判してるんだよ。
285名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:58:41 ID:3ZSiF1M9O
IHの電磁波の危険性はタブーなんだな。
妊婦さんとか大丈夫か?
286名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 12:58:48 ID:Zjo6qhq40
>>281
プ
287名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:00:48 ID:OaRHfxJY0
>>281
1日1〜2時間使用の電気調理器よりも、君の1日の電気使用量の方が圧倒的に石油ガンガン燃やしてるよ。
288名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:00:59 ID:tZRUFYsf0
>>281
夜間は原発分で足りてるだろ
289名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:03:56 ID:w30lYPAz0
>>276
湯が減ったら昼でも夜でも追加で沸き増しする設定はある。
古いのだとわからんが。
その都度というわけにはいかんから通常の倍の人数が連続で
風呂をつかうのはつらいな。
途中小一時間くらいは空けないといかん。
290名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:04:10 ID:OaRHfxJY0
>>285
それを気にするなら1日中電源を入れて携帯をもってる妊婦は大丈夫なのかと聞くべき。
291名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:05:47 ID:uXohr3EdO
>>278
多くの家庭が電気ガス併用していて、リスク増大させている理屈を気付いていないんだね。お気の毒に
292名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:06:11 ID:71f/XAF50
>>287
hai?

>>288
火力発電は一度火をつけたら消す事が出来ない。深夜だけ消すとか無理なんだよ
293名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:06:51 ID:JNDG4iX2P
IHって熱くなるまで時間かからね?
294名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:08:44 ID:jgCq0KYRO
オール電化の説明に火力という言葉を使わないでもらいたい。
電力って言えよ
295名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:08:50 ID:I/8kfULNO
電子かわいいよ電子
296名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:11:11 ID:+g3n27aO0
100A契約でもエアコンと電子レンジとIHクッキング使うとブレーカー落ちるぞ
IHは4000Wとか食うから困る、てか食いすぎだろ
あと昼間の電気代が高けー
297名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:12:09 ID:JNDG4iX2P
>>246
そのくせIHだから困るな。
298名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:13:49 ID:Q/GNB86RO
オール電化とかガスと混合とかなんて個人の趣味。ブリーフかトランクスかって事くらいにどっちでもいい。
大して変わらんよ。
299名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:15:39 ID:7e6bJyPD0
>>289
なるほどね
残量表示があるならまだいいけど
それが無いと確かに、シャワー中に急に水になるって事態は起こりうるね
300名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:16:57 ID:/qcX5hh1P
>>291
え?もしかしてオール電化にして漏電や電気機器による火災事故が起これば
電力会社が保障してくれるの?それならその論理は成り立つ。
でも残念ながらそうじゃないんだよ。そのリスクは全て消費者の
自己責任になる。電気が止まって凍死するリスクも自己責任。
その選択肢を狭めるリスクを言ってるんだよ。

例えば、マイクロソフトのOSを売るときにオールマイクロソフト化だと
割安です!って売ってるようなもの。タダでさえ選択肢が無いのに
こんなことされたら話に成らないでしょ?
301名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:17:02 ID:2iKqez9M0
>>292
>火力発電は一度火をつけたら消す事が出来ない。深夜だけ消すとか無理なんだよ

その通り
だから昼間のピーク電力に合わせて火力を強くして需要が少なくなる深夜に向けて
徐々に徐々に弱くして、また今度は朝の始動に向けて需要がないうちから火力を上げてくる
だから今の生活を続けている限りはオール電化だろうがそうでなかろうが、
火力発電所が排出するCO2の量なんて変わらないんだよな
それだったらガス給湯器とガスコンロを止めればその分ダイレクトに排出するCO2の量が減る
302名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:19:10 ID:98XNjuOg0
IHだとIH対応じゃない鍋やフライパンは使えないし
電磁波による健康被害が心配、お湯沸かすくらいのパワーだし
303名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:22:19 ID:2iKqez9M0
>>299
>それが無いと確かに、シャワー中に急に水になるって事態は起こりうるね

原理的に起こらない
タンクの中は常にH2Oで満たされている
それを沸かして表層の熱いお湯を水と混ぜて温度調整して、
蛇口なりシャワーなりから出しているんだ
減った分また水が足されてそこの低温水の層が増えていく仕組み
当然中間層が存在するから「ぬるい温水」というワンクッションがある
急に水になることはない
304名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:22:54 ID:uXohr3EdO
>>300
そんなことではない。君は一度停電を経験する必要がありそうだ。
305名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:25:26 ID:/qcX5hh1P
>>304
些細な電力は車で代替できる。
306名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:26:43 ID:iCDhQEw10
100Aか〜ぁ・・
今はPC暖房でお手製200wだけだからな でか過ぎ
火力も被災考えたとしてもミニコンロもあるしな
目先は困らんと思う 念の為石油ストーブは2台
残してある 使い勝手しだいなんだろな〜
植物温室暖房始めた時は3万だったが今は1万程度
ウチじゃ電化製品のほうが改造が利く分優位かな

でも全部電気は無いな・・慣れ親しんだ風物詩は残さないと
307名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:32:50 ID:cDDMc5tS0
うちはガスだが、考えてみれば、停電になったら給湯器が動かないから
湯は出ず、風呂にもはいれないんだな。
ファンヒーターも動かないから暖房もできない。
コンロで湯をわかせるくらいか。
308名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:34:01 ID:wGM0Z2EZ0
>>307
ろうそくか懐中電灯の明かりの中でね
309名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:36:57 ID:txTVcFZz0
>>307
そこでプロパン最強論が出てくる。
ただ、コストを考えれば発電機と灯油勝手置いた方がましかな。
310名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:38:45 ID:OaRHfxJY0
>>302
安全性や掃除のことを考慮すればIH、鉄やアルミじゃない器具ばかりじゃなかろうに。
電磁波? 気になるなら携帯の電源を早く切りたまえ。
311名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:41:27 ID:Q/GNB86RO
火を見ないで育つ子供ってのはあんまり想像したくないけどな。
子供の頃の経験は多岐に渡るほど良いと思う。
まぁそれも親次第かな。
312名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:42:54 ID:2iKqez9M0
>>307
そういうこと
平成16年の中越地震の時は10月26日、27日頃には市内中心部のほとんどの地域が復電したが、
その数日後に水道が復旧してもガスの復旧には更にそこからもう2週間ほども要した地域もその中にあった
オール電化の家なら27日の時点でIHも使える、エアコンも使える、水が復旧すればお風呂もシャワーも使える
でも、ガスを使っていた家はそれまではコンロもアウト、風呂もアウト、ガスヒータもアウト

よくライフラインの一本化は危険だとか言うけど逆なんだよ
今の家庭用設備はほとんどは電気がなければ何も出来ない
だったら、電気さえあれば何とかなる体制を整えた方が利口なんだよ

313名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:44:03 ID:3Lgv7OSp0
うちに初めてIHヒーターが来たときは感動したな
あっという間にお湯が沸くんだもん
314名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:44:28 ID:T1L7lC5YO
>>311
花火も焚き火もやらないのか?
315名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:44:37 ID:Vlbjfrwq0
IH掃除が楽で換気扇汚れないってのは火使ってないから煤が出ないから。
その分部屋に拡散ってデマはどこから出たんだ。
316名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:47:09 ID:I5HLNp6m0
オール電化は、田舎でやればよろし。
都市では、すこし不便。

チャーハンは、確かにIHでは、だめ。
ネチョネチョする。

風呂は、エコキュートは、駄目
シャワーぐらいなら便利だけど。
風呂釜は、湯足しで水の無駄使い。

ワット数引き込み量も強化しちまったし。
ソーラーパネルを土地の余ったところにつけるんだけどまだ設置しておりません。
三枚ぐらい貼るんだけどいいメーカーねーなぁ〜w

総額350万。。まだまだ金かかるなぁ〜w
317名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:49:52 ID:wGM0Z2EZ0
ID:/qcX5hh1Pの次のリスク分散論尉関する次の反論はまだか
318名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:50:47 ID:ZbJntb4K0
電磁波が怖いって言ってる奴は携帯も使ってない方々?

それともIHの電磁波は有害で
携帯の電磁波は無害と思ってるのかな。
319名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:51:11 ID:2iKqez9M0
>>316
>チャーハンは、確かにIHでは、だめ。
>ネチョネチョする。

それは君の作り方がヘタだからw
2.0kWのIHの中火でもパラパラチャーハン作れたよ?

フライパンに溶き卵入れてすぐにご飯投入してかき混ぜるんだよ
それが面倒なら卵かけご飯にしてからフライパンに投入してもいい
簡単に出来るから
320名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:52:41 ID:1yYqMZ1t0
料理は強火の方が美味しいと思うけど
最新式のIHはガスコンロよりも強力なのか・・・
と思ったけど最近は料理に拘る香具師が減ったのかも知れんな。
共働きで料理する時間ないとか、炒め料理とか揚げ物料理は油系だから太るとか・・・

もしホントにIHの方が強力なら中華料理屋もIHに切り替えるな。
321名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:52:58 ID:QW2XJE2IO
オール電化住んでるけど無問題。

火力も問題なし。光熱費も安くなったし、コンロ周りも清潔。
不具合ないよ。
322名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:53:59 ID:Q/GNB86RO
>>314
いや。常に火って使えるようにしとくとやっぱり扱いが下手な子供よりはマシでしょ?
別にオール電化とかガスと混合なんてどっちでも好きにすればいいけど、
自分の子供には常日頃から火の熱さや怖さや色んな事を教えておきたいだけ。
この先日本がどうなるのかなんてわからんし、100年4世代も遡れば刀で人切ってたんだぜ?
いつどういう場所でどうなっても何かできる人間にはしてやりたいのさ。
木を集めて火を起こせるとか体を温めるなにはこのくらい火があればとか物が燃えずに乾く距離はこのくらいとか・・・
体験しないよりは知っていて欲しいの。自分の子供にはね。
他の家庭がどうとかなんて気にしないからオール電化だろうがなんだろうが好きにしたらいい。
他人に押し付けるのは馬鹿のやる事だけどな。
323名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:54:31 ID:E4BwVBVJO
312
その考え方だと、灯油で風呂がボイラーで簡易コンロだと普通に生活できるからオール電化でなくてもいいだろ。停電中は、オール電化だとロウソクと簡易カセットコンロは使えなくて不便だったろうに。高気密でオール電化の家は微妙だろ。
324名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:57:38 ID:KFPrGDrN0
家の電気契約が12kVAってなってるんだけど
コレって120A契約ってこと?
やたら基本料金高いんだよ。
325名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:57:43 ID:OaRHfxJY0
>>320
中華料理屋でもIHにしてるとこあるけど、
一般家庭とは違う業務用のガスコンロをわざわざ切り替えなくてもいいだろう。

今や料理番組や料理教室もIH。
326アニ‐:2009/01/09(金) 13:58:29 ID:iUOg/zAh0
台風で10日間の停電経験したオレはぜったいやらない
327名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:58:59 ID:632qHndhO
IHヒーターなんぞ、文化破壊のなにものでもない。
フライパン振ってなんぼのラテン、中華食文化圏では絶対普及しない。
貧しい食生活、料理下手の家庭にはお誂え向きだがな。
328名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:00:25 ID:Uqc46ThaO
>>322
バースデーケーキにろうそく立てるくらいで十分だと思うけどな。
それより、刃物の怖さを教えた方がいい。
ガスコンロがIHに変わっても、包丁は使うからね。
329名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:01:20 ID:QwAeOFDoO
長風呂するとお湯が無くなって最低だぞ。長風呂が嫁から逃れれる唯一の憩いなのに
330名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:02:11 ID:iCDhQEw10
オール電化だと4人家族で月にどの位なの?
331名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:02:41 ID:7e6bJyPD0
>>323
とりあえず、改行と安価のやり方くらい覚えないか?
332名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:03:14 ID:VgEJEnvH0
IHに変えたけどガスより掃除が簡単ってのが一番。ガスだとなべが2つ
しかおけなかったけどIHだと段差がないから皿も置けるので便利。
333名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:03:29 ID:KFPrGDrN0
風呂の追い炊きができないんだよね。
暖めなおす時は、少しお湯すてて熱いお湯を継ぎ足す感じ?
334名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:05:02 ID:7e6bJyPD0
>>328
恐さを知るってのは、中々口で言って理解したつもりになっても実感は出来ていない物だよ
日常的に使って、親なりが火で火傷する体験を見せるって事も教育の一環だと思う
335名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:05:02 ID:OaRHfxJY0
>>326 電源なしで、ガスだけで何かできたか? 
ウチはその時はカセットコンロと懐中電灯で乗り切れるけどな。
336名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:06:06 ID:JpWjzKjS0
>>320
揚げ物はガスも最近のはそうだと思うけど、
IHも温度管理ができるから全く問題なく出来る。
むしろ、鍋まわりに紙を敷き詰める事が可能なため
油はねの後始末がガスより格段に楽だから、
揚げ物の回数が増えてもおかしくないくらい。
あと、思いっきり弱火にもできるので煮物も得意。
深夜電力時間帯に煮て、次の日に食べるとおいしい。
337名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:06:54 ID:wGM0Z2EZ0
>>329
風呂に入っている間、シャワーをずっと流しっぱなしにしてるのか?
338名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:07:08 ID:4FNUhE1mO
電磁波が ねえ
339名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:08:39 ID:OaRHfxJY0
>>334
何もガスで火傷を教えなくてもいいだろう。
ただ、ガスは爆発することはきちんと教えた方がいいかもね。体験は出来ないだろうけど。
340名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:10:35 ID:QW2XJE2IO
オール電化4人家族で月7000円。
風呂も毎日入ります。
子供は小さいけど。
341名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:10:39 ID:Uqc46ThaO
>>334
火傷するところを見せるのか?
体張ってるなあ…
342名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:12:37 ID:J+XSnQ6c0
うちはミニキッチンに200VのIH、メインのコンロは普通にガスコンロにした。
揚げ物をする時はミニキッチンか、メインのガスコンロの上に一口のポータブルIH置いてやってる(笑
でもそれ以外、普通の料理のときは圧倒的にガスが慣れてるし、上手に出来るな。
それに、風呂や暖房はやっぱりガスがいいよ。
暖房なんかは邪魔だけど、立ち上がりの速さはぴか一だ。
部屋があったまったらエアコンにしてるけどね。
夏はガスヒーターは片付けちゃうし。
なんで、電気一本とかにしなくちゃいけないの?
ガスも電気もどちらかを目の敵にしないで、便利な方を選択して使ったらいいだけなのに…。
その点で、今の電気屋のオールガス商戦は、消費者にガスを金輪際使えない方向に誘導しているようで、すごく反感がある。
343名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:14:05 ID:7p6rrOcKO
>>318
調理中って結構な時間コンロの前に立つし、出力が携帯とは段違いでしょ?
携帯使う時ってお腹には近づけないし。
出産を考えてるから、リスクは少しでも減らしたい。

掃除とか楽そうだから、良いなぁとは思ってるんだけどね。
344*:2009/01/09(金) 14:14:36 ID:DDLawaYd0
>>318
程度問題ってあるだろ。
ゆとり丸出しだよ。
ちょっと浴びたら、たくさん浴びても同じかい?

まあ、馬鹿はほかっといて。
昼間、家にいるとオール電化は損だと言うね。
兼業家庭みたいに昼間家にいない家庭は、オール電化の方が安いらしいね。
345名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:15:05 ID:iCDhQEw10
>オール電化4人家族で月7000円。
ありがとう♪ 安いよね〜ぇ確かに・・迷う電気代です
346名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:15:24 ID:2iKqez9M0
>>320
>もしホントにIHの方が強力なら中華料理屋もIHに切り替えるな。

切り替えている例もあるよ、業務用IHって出てるし
この手のスレではかなりのがいしゅつ
大体、オール電化「住宅」のスレでプロとか業務用のレベルまで話を持って行こうとする奴が
本当はバカなんだけどさ

>>323
>灯油で風呂がボイラーで簡易コンロだと普通に生活できるからオール電化でなくてもいいだろ。

灯油を確実に供給できる保障があるならね

>停電中は、オール電化だとロウソクと簡易カセットコンロは使えなくて不便だったろうに。
>高気密でオール電化の家は微妙だろ。

最近はガスの家でも高気密高断熱なんて当たり前になっていますが?
実際は最近の家は24時間換気が義務付けられているから自然給気口がある家も多いし、
窓をちょっと開けたりとかでも十分換気は可能

大体、電気すらまともに復旧しない段階なんて怖くて家の中では過ごせなかったよ
震度5だの4だのなんて余震が頻繁だったからね
347342:2009/01/09(金) 14:16:10 ID:J+XSnQ6c0
しまった、最後間違ってしもうた。
オールガス→オール電化 ですね
348名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:21:30 ID:2iKqez9M0
>>342
>なんで、電気一本とかにしなくちゃいけないの?

しなくちゃいけないという理由はない、ただしメリットはある
ついでに言えばガス屋のネガティブキャンペーンがデタラメ過ぎるので、
ただただ真実を述べているだけ

捏造や恣意的なミスリードまでして電気を貶めようとするガス屋の方が違和感あるけどね
349名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:23:10 ID:ph4ZFoG30
火の勉強のためにはガスコンロあったほうがいいと言ってる人もいるが
別に家で勉強する必要ないんじゃね?
夏場にバーベキューでも野外でやればいいじゃん
350名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:24:04 ID:+G5O+qj9O
家はAll電化で電力売ってます。
ソーラーパネル代なんてすぐ取り返せるな。
引き落としもめんどくさくないし、早くプラグインハイブリッドカーでないかな?
351名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:24:27 ID:PYKnZ/K80
仕事クビになったんでオール電化の訪問販売の会社に
就職しようかと思ってるんだけど、先行きは明るいかな?
352名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:25:14 ID:bRXm3Sx20
ここまでのレス読むとオール電化圧勝だね
早くうちもオール電化にしたいよ
353名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:26:15 ID:Efahbo0s0
>>227
悪魔の証明って奴だな。
「無」を証明するのは事実上非常に困難な事から、
「有」を主張する側に証明責任が生じる。
354名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:27:30 ID:OaRHfxJY0
>>352
そうだよ。君の家はすでに準オール電化なんだから!
355名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:27:53 ID:V8JN+k+E0
>>343
2kW程度のIHで体をこわすんなら新幹線に乗ったら即死するんじゃないか?
10MWクラスのしかもインバータだから高調波出まくりだし
356名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:30:11 ID:+baY0TAa0
>>333
お湯捨てるのはさすがにもったいない。風呂入る前の掛け湯や、体を
洗った後に泡を流すときなんかに、シャワーを使うんじゃなくて浴槽の
お湯を桶ですくって使えば、それで済むね。お湯の継ぎ足しは、うちだと
差し湯の湯温を80度に設定してるから、結構すぐに適温に戻るよ。むしろ
単に湯の量を回復させようとして熱くなりすぎたりしかねない。

でも基本的に、「沸かした(お湯を張っただけだが)からすぐ入って」「出たから
冷めないうちに次の人入って」っていう習慣がつくね。あわただしいけど、
まあエネルギーの節約という点では間違ってないようにも思う。

357名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:31:40 ID:2iKqez9M0
>>351
暗い、間違いなく暗い
オール電化の訪問販売なんて営業経費捻出するためにかなり高額で販売している
大手量販がIHとエコキュートで標準工事費込みナナキュッパなんてやってる時に、
エコキュート本体だけで同じくらいの値段取るんだぞ?
オール電化が普及すればするほど他店との価格差が広がるし消費者も勉強するから売りづらくなる
あと末端の営業が知らない間に計画倒産させて経営陣だけ逃亡、なんてパターンもあるから注意
弁護士と筆頭債権者となる下請工事店作ってグルになってやれば簡単に出来るからな
358名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:31:41 ID:3Lgv7OSp0
たしかに、暖房はガスファンヒーターがパワーがあっていいね
359名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:35:48 ID:YnKUgkZz0
>>343
周波数でいえば、IHの電磁波よりも携帯の電磁波の方が人体にヤバい。
360名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:38:17 ID:wgsQsF8j0
停電になったときに困ると言いつつも「安全」だと?ずれてね?
使えることがすなわち生活の安全を守る性質のものだよな。
使えない不自由に危険を感じないなら一遍大震災を喰らってみればいいよ。
361名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:38:20 ID:06k9B8Sp0
オマイラ、1月の電気料金見て、驚くなよ。燃料調整費がいくら上がったかちゃんと見てるか?
362名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:38:52 ID:ZbJntb4K0
>>344
程度問題ってそんなもん誰だって分かるって。

電磁波は電磁波だろ。
それとも携帯の電磁波はちょっとだから問題無いとでも?

363名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:41:09 ID:SB1ZdviDO
たしかエコキュートが思った以上に節約できないから
どこからか勧告受けてたよな?
これからは再生エネルギーを積極的に活用するべきだと思うけど
別にオール電化にする必要性も感じない
364名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:44:00 ID:hK/JdDQy0
結論
チャーハンが主食ならガス一択
料理は生きるための手段って人なら電気
365名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:44:54 ID:QW2XJE2IO
建てる場所にもよるよね。

ウチの場合は最初都市ガス希望だったんだけど、管施設費用と比べてオール電化も大差なかったんで。
プロパンは高いんで論外だったし。
コンロなんかは通販で安く買って施主持込、給湯器も知り合いだったんで原価に近い値段。

ガス管がきてる場合はオール電化のほうがどうしても初期費用高くなる。
366名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:45:29 ID:R7gizGHC0
>>349
親父の趣味で檜の薪風呂で育った俺には、
コンロの火で火の勉強ができるんならチャッカマンで十分。
367名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:46:45 ID:7p6rrOcKO
>>355
そうなんだけどさ、いつだったかIHで催奇形性がどうの白血病がどうのって報道があったんだよ。
出産なんて何があるかわかんないし、迷信だとしても気に病む要因は減らしたい。
自分が割り切ってても、周りにあれこれ言われるしさ。
だから、出産する可能性が無くなったら欲しいなと思ってるの。
368名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:46:50 ID:Q/GNB86RO
>>349
あなたの家ではそうすれば良い。私の家では日常から火を扱わせたい。だから他人はどうあれ私の家はガスも使う。
何かだめですかね?

コンロに鍋かけて火を見ながら
「こうやって火で煮炊きしたり銅や鉄を精製したりして人間は・・・」とか
自分の髪の毛ちょっと抜いて燃やして「人間や生き物だって火に入れたら燃えてしまう危ない事だってあるんだぞ」とか
話してあげる時間は、
小学生のうちの子供には数字をいじくりまわしたりする勉強よりも大切だと思ってるんでな。
369名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:47:16 ID:OaRHfxJY0
>>361
オール電化であろうがなかろうが上がる時は上がるし、下がる時は下がる。
オールガスが可能なら料金を見たほうがいいだろうけど。
370名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:48:11 ID:Uqc46ThaO
>>360
災害の時に一番復旧が早いのは電気。
まあ、ビルが倒壊するレベルの震災で家が二度と再利用不可能なら意味ないけどな。
371名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:48:19 ID:JpWjzKjS0
基本的にプロパンぼったくり地区で新築建てるときに考えたらいい、
その程度だと思う>オール電化
風呂に入る時間がバラバラだったり、湯の使用量を制限したくない場合、
炒め物はガスでないと、と思う場合などはガスのほうがいいだろうね。
372名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:49:24 ID:SdAyw3LpO
築30年以上の公団住まいのうちにそんな金はねえ!
オール電化?ナニソレ美味しいの?って感じですorz
373名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:50:03 ID:+baY0TAa0
>>369
オールガスか…各戸にミニ火力発電所を用意して、すべての電力を
そこから調達すればいいのかな。
374名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:50:23 ID:VjE8+bIu0
うちは給湯だけプロパンガス
他は全部電気
375名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:53:31 ID:wGM0Z2EZ0
>>367
まともな報道でそういうのは無かったと思うが?
送電線とかに対する過剰反応報道と混同してないか?
376名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:53:44 ID:Uqc46ThaO
>>368
そういう話するなら、キャンプとか畑仕事もしたらいいよ。
まあ、言わないでもそのくらい考えてそうだけど。
377名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:54:37 ID:bRXm3Sx20
火の勉強か
俺の子供のときにはやらなかったな
378名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:54:52 ID:OaRHfxJY0
>>367
IHが開発される以前でも奇形、白血病は沢山あるよ。
ガス中毒で脳に障害をもった人は多いけどね。

でもそこまで気になるなら、自分も含めて家族や子供に携帯は持たせないほうがいいよ。
もちろん健康のためにもタバコも禁止ね。
379名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:55:36 ID:Nn6uy/iW0
ガスは基本料が無ければな・・・
使用量と同じかそれ以上基本料金で持っていかれるのは納得いかない
380名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:55:59 ID:YnKUgkZz0
>>367
IHと白血病を関連づけた研究は無いよ。
屋内配線から常時受ける電磁波と小児白血病との関連についての研究を
IHにすり替えて喧伝しているだけ。
381名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:58:00 ID:NoLJqIhz0
>>334
IHでも火傷するから大丈夫だよ。
382名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 14:59:33 ID:FtirNskv0
>>379
1立米すら使わない家にすらいつでも使えるようにしてある、
っていうのは、コスト掛けてインフラ整備してあるからであって
基本料金プラス従量料金ってのは、公平な課金だと思うよ。
383名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:00:27 ID:NoLJqIhz0
>>339
爆発することも体験して覚えたよ。
点火ボタン半押しにして、ガスをしばらく流出させたあと点火するの。
ドンって一気に爆発して楽しい。流出する量は最初は少しにして調節してね。

子供は何するか分からないから、絶対IHにした方が良いと思う。
384名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:01:45 ID:QMBqhvJS0
現在IHの臨床実験を行ってる。
結果は20〜30年後かも。
385名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:02:43 ID:U5miBTdr0
ガスも怖いが電磁波も怖い。
386名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:03:04 ID:JWm+cWf+0
・メリット:IHコンロの掃除のしやすさ。
      深夜電力が安い。騒音の問題さえなければ、洗濯機や食洗を 
      タイマーで深夜〜明け方に動かすようにするとお得!
   
・デメリット:エコキュートのタンク&ヒートポンプがでかくて
       結構場所をとる。
       家族が大人数で風呂入る時間がバラバラだと、
       湯がなくなる。
387名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:03:07 ID:qSGNUxl10
停電になったら困るのでオール電化にしないと言いながら、マンションの上層階に住んでいる人もいるよねw
388名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:03:58 ID:NoLJqIhz0
>>351
何を売るかに関係なく、訪問販売はぼったくりという考えが浸透している。
だからよほど押しに弱い奴しかからない。
そして、そういう奴は、10万程度ならともかく300万の金なんてないよ。
訪問販売はやめた方が良いと思う。
389名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:04:14 ID:Uqc46ThaO
>>367
危ない!
携帯とPCとテレビを今すぐ窓から投げ捨てるんだ!
インバータの蛍光灯も危険だから、家の明かりを全部ランプに取り替えなきゃ!
390名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:04:44 ID:wGM0Z2EZ0
>>367みたいなところからデマは発生する
391名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:05:06 ID:Vpo0HIPp0
IHで牛肉やかつおのたたきを作る時はどうすれば良いのでしょうか?
392名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:06:02 ID:9g2U2d0n0
>>391
まず、七輪を用意してください。
393名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:06:30 ID:qCd7rcGg0
>>389
それらとは電磁場の大きさ・距離が違うんじゃないの?
394名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:07:34 ID:Vpo0HIPp0
>>392
七輪って、炭でってことですか?
395名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:07:43 ID:lmuMcLs80
オール家電も従来型家電でもどっちも気にしない。
選べるなら・・・ガス管敷設したオール家電かなw
396名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:08:26 ID:rTOuSYlm0
安全を吟うのも結構だが、適度な危険に触れんと何が危険かはわからんよ
397名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:08:39 ID:9g2U2d0n0
>>394
出来れば備長炭が良いでしょうね。
398名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:09:58 ID:OaRHfxJY0
>>384
携帯やIHができて20年近くになるよ。いつまで待つの?
結果? ない結果を出すことは出来ない。
ただ一生、オカルトのように言う奴はいるよ。
399名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:11:57 ID:alwvqPzM0
うちもソーラーパネル付けてオール電化にしたわ。
2世帯住宅で電気代がハンパなかったから〜
12月に設置したから結果はまだわからんけど

お風呂は快適になったかな。チョットお湯の勢いが弱いが…
IHは火加減がまだよく解らない。
ギョーザとか2回程焦がしたw
400名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:12:36 ID:Vpo0HIPp0
>>397
炭、特に備長炭ではたたきはできませんよ。
401名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:12:43 ID:NoLJqIhz0
>>373
エコウィルとかの家庭用コージェネレーションってのが、まさにそれだね。
エコウィルだけで10A、太陽電池ハイブリッドで40Aぐらい出せる。
余った分を電機会社に売ったり、発電機で賄えなくなった時は、
電力会社から電気買うけど。
402名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:13:54 ID:2iKqez9M0
>>367>>380
それもWHOの2007年のレポートで因果関係と見なせるほど強いものではないと結論付けられたけどな
403名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:14:22 ID:+baY0TAa0
>>394
モチは火鉢で焼いてるぜw 安い炭使ってるせいで匂いが気になるが。
404名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:16:29 ID:JNDG4iX2P
>>351
口がうまくなければ明るくないな
405名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:16:42 ID:yK4gual8O
テスト
406名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:17:01 ID:wGM0Z2EZ0
自宅でカツオや牛肉のたたきなんて調理したこと無いや、あれは買ってきてせいぜい
包丁で切り分けるもんだと思ってたよ
407名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:18:03 ID:CD2i27sF0
くだらねー太陽光発電と同じで特に何の意味も無い
流行らないよこれは
408名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:18:47 ID:alwvqPzM0
>>391
昔のは知らんが最近のIHコンロには
電熱線のコンロがひとつ付いてるよ。
海苔をあぶったりコゲを付けたい時なんかはそれを使うらしい。
電気代食うらしいので使ったこと無いけど。
409名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:19:30 ID:yK4gual8O
何かオール電化は電磁波が危ないとか言ってるけど、
東京ガスの社員はみんな携帯だよ
そこまで電磁波言うならPHS使えよう説得力がない
410名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:22:32 ID:Vpo0HIPp0
>>403
火鉢でしたら菊炭で良いのでは?

>>406
いや、実は飲食をやっていましてね。
正月に嫁の実家行くからたたき用の牛肉を買ったのですが、
実家がIHに変えた事を思い出して急遽店で焼いてから行ったんです。
やっぱりIHではできないんだとすると
今度店作るときもやっぱりオール電化は無理なんかな?と。
411名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:22:43 ID:OaRHfxJY0
停電ネタ、チャーハンネタなどが言えなくなって来たら
最後は目に見えない電磁波ネタにするしかないんだろうな。
ガス宗教の十八番。 オカルトはいつまでも楽しいからな〜。
412名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:23:41 ID:QW2XJE2IO
湯がなくなるはデマだよ。

給湯器に学習機能ついてて使用量に見合った量を深夜に沸かしといてくれる。
来客など急激な使用量増加の場合でも湯残量が減ったら余裕を持って(ウチの機械の場合は残100リットル)警告でてそこから溜なおせる。
この場合深夜以外は電気代高くつくけどたまにだからね。
413名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:23:49 ID:bRXm3Sx20
風邪ひいているときにガス漏れしたら怖いよね
414名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:24:14 ID:CFVaKecA0
>>333
最近のは追い炊きできるよ。お湯も捨てずに。
さすがにガスよりは温まるの遅いけど。

てか、風呂入るタイミング合わずに、お湯が冷えてるようならシャワーで済ましてしまうな。
すぐお湯出るし。
415名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:24:53 ID:2iKqez9M0
>>410
両面焼きロースター付が今や当たり前になっているけどそれじゃダメなの?
あと小型のバーナーとかは?
416名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:25:37 ID:RQBrBdfG0
停電したらガスも使えないから問題ない。
ブレーカーが落ちるとかもまずありえない。
417名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:26:01 ID:GmlfGHOA0
イニシャライズより維持費気にしろよ
418名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:26:27 ID:Vpo0HIPp0
>>408
魚等、中までちゃんと火を通す調理の場合は
炭>電気(ニクロム)>ガス(下火)>ガス(天火)ですが、
たたきのように瞬間の火力が要る時は不向きです。
419名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:27:35 ID:kLAEtFWQ0
携帯でお湯が沸くとは知らなんだ。
420名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:27:58 ID:ruSXgihbO
>>391
ガスバーナー使ったら良いよ
ホームセンターで2〜3千円くらいで売ってるでしょ
結構保つから便利だよ

421名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:29:39 ID:Uqc46ThaO
>>400
炎の上がらない炭じゃなくて、稲藁で派手に上がった炎の中に突っ込むんだよね。
422名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:30:15 ID:bXABFuO70
IHでおいしい料理が作れないなんて言ってる人は、料理がどうのというより
色んなものに対応する力がない、ただのかわいそうな人。
ガスにはガスの、IHにはIHの料理法がある。しばらく使えばコツをつかめるはずだし
中華だってうまく作れるよ。IH使って1年だけどまったくなんの問題もない。
たたきや焼きナスなど、炙り系もグリルで調節しながら出来るよ。
423名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:30:27 ID:lmuMcLs80
>>419
やかんを手でこすってもお湯が沸く気がする。

気がするだけだし、あっても物理的な話ですが
424名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:30:38 ID:yK4gual8O
停電てそんなにするねか?
停電を体験したことがない。
425名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:31:22 ID:7p6rrOcKO
>>375
そうだったかな?
ここで見たような気がするけど、何かのコピペとごっちゃにしたかも。
後、義母が言ってたんだよね。何かの本で読んだとか。

>>378
「迷信」でも、気に病む要因を減らしたいって言ってるじゃない…。
だいたい今導入しないといけないもんでもないし。
親戚の子、自閉症なんだけどさ、水銀と自閉症の関連性は否定されてるって何度言っても
あの時マグロを食べたから…とかどうとか言って自分を責めたり周りに言われたりしてる。それ見てるからさ。
それからタバコは吸わないし、お酒も飲まないよ。ジャンクフードもほとんど食べない。

>>380
そうなんだ。
もう一回きちんと調べてみるよ。

身の回りに電磁波が溢れてる事は理解してる。だからさ、気にしすぎだろうなあとも思ってるよ。
だけどさ、アスベストみたいに後で毒性がわかる事もあるじゃない。
「今は」使わない、もう少し様子見したいってそれだけの事なんだけど。
426名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:33:48 ID:7e6bJyPD0
>>403
昔ながらの上部が熱くなって薬缶とか置ける石油ストーブで焼くと美味しいよ
火事の危険性高いから、狭い家だと危ないけどね
427名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:33:52 ID:3Lgv7OSp0
>>420
鮨ネタや叉焼炙ってるやつか あれ、音が怖いなw
428名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:34:04 ID:VbylrM6y0
結局オール電化も何年目かに突入してるからさ
電化製品って3年経ったら見違えるほど進化するだろ?
出始めの頃の機器の性能で語ってる奴と
最新の機器を使う連中とじゃ
話が食い違ってくるわな
いまや低電磁波タイプもあるんだからなあ
429名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:35:10 ID:WABslAYz0
一気に原油が安くなって価値が無くなったな
430名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:35:49 ID:NoLJqIhz0
>>424
地域による。
関東だと群馬なんかは夏場落雷による停電が頻繁に起こる。
あと海沿いで台風の多い地域だと、風で巻きあがった海水でショートして停電とか。

でも1時間以上停電しているのは、最近は稀だね。
バックアップの迂回回線が整備されているから、数秒で復帰することが多い。
次々とバックアップが死んで、最終的に停電することも無くはないけど。
431名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:38:28 ID:+baY0TAa0
>>426
うち、石油ストーブ使わない家なんだよ…ガキの頃から、家に灯油が
あったためしがないってぐらい。以前どこかから火鉢を貰って、
炭自体はバーベキューなんかでたまに取り扱ってたしその時にもちょうど
在庫があったから、それを使いだして、今に至る。
432名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:39:15 ID:OaRHfxJY0
>>424
停電した時、オール電化でない家は安心と思ってるやつが多いからね。(電源がいるガス機器も止まるのに)
子供には自然に覚える火よりも、停電時の対処法を教えた方がいいかもな。
まず、第一にすることはガス栓を締めることを指導したほうがいい。
433名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:39:19 ID:ruSXgihbO
>>427
いや実際便利だよ
音はそうでも無いけど家の中でカツオ炙ると
匂いがちょっとキツいかなって程度
火力も強いし焼き目付けたりする料理には良いよ
434名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:40:06 ID:UCardQ5M0
まぁ、中華ではないレストランとかでは
結構オール電化入れているところがあるけどね。

油汚れなどが少なくなるらしいが。
435名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:41:24 ID:KFuLAr4hO
我が家は太陽電池付のオール電化だが鍋の時はカセットコンロをつかう、貝を焼いたり焼き肉は七輪を使う
このスレ見るとガス関係者が必死で面白い
436名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:41:59 ID:JNDG4iX2P
ところで家庭用で熱量の強いIHはあるの?
業務用じゃなくてさ。
437名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:42:50 ID:3VFk4dc00
うちさ、12年くらい電気温水器使ってて、こないだエコキュートに買い替えたわけよ
その工事の時さ、古い電気温水器から出てきた大量のヘドロみたいな物質みて
しびれあがったよ・・・
こんな汚いお湯を今まで使っていたのかと・・・
取説に電気温水器のお湯は飲まないでくださいと書いてあったの納得したわ
エコキュートも基本貯水式だから、また汚くなるんだろなorz
そこんところ覚悟して皆買い替えろよ
438名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:42:51 ID:vDTZn2JB0
俺んちなんて風呂は灯油の自然循環の釜で給湯も灯油
炊事関係はLPガス&薪使用の田舎
439名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:46:06 ID:OaRHfxJY0
>>425 そこまで気にする人が、ガスの危険性は気にしないのか? 不思議だな〜。
アスベストと電磁波を同じように考えるのは無理があるよ。
電子レンジでチンした料理なんか電磁波を浴びまくりだけど、それは平気で喰えるのか?
440名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:46:31 ID:nWMftCC00
>>432
うち、配線のトラブルで一週間くらい電気使えなくなった事あるけど、
給湯器とコンロがガスで助かったよ。
あれが無かったら修理終了まで住めなかった。
441名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:51:27 ID:lmuMcLs80
ID:7p6rrOcKO
自分が信じたいことだけ信じるかまってチャンだろ
いくら論破しても無駄。
またいくら教えても延々と同じ悩みを続けるだけ。
442名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:52:48 ID:mmM3gcrj0
オール電化の人、年末年始は休みで昼間の電力使用量が増すから
電気代すごいと思う。燃料調整費でうちでさえかなり値上がりした。
443名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:54:36 ID:nWMftCC00
いや、電磁波って結構問題になってるから控えておくに越したことは無いだろ。
携帯程度の電磁波でも脳腫瘍四割増えるって言うし。

俺も電子レンジ使うときは離れて使ってるよ。
444名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:54:46 ID:OaRHfxJY0
>>440 ほんまかい? 今時、配線だけで1週間も使えないなんて。
危ないよ。夜は真っ暗で換気扇を回せなかっただろうに

オール電化で同じ状況でも格安のカセットコンロで全然OKだろ。
ガス給湯器は電源いるから使えないとしても、近くの風呂屋かな。
私は電気が使えないのにガス栓開く勇気はないね。
445名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:56:14 ID:OgpSQcV30
「オール」電化にする必要はない。目的に合わせて電気やガス・灯油を使い分ければいいのだから。
だいたい、エコキュートなんて導入費用高い上に、耐久性劣るんだぜ。
定価は確かに灯油やガスと変わらないかもしれないが、実売価格やメンテ費用が全然違いすぐるだろ。
446名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:57:29 ID:NoLJqIhz0
>>425
アスベストに強い毒性があるのが分かったのは1940年ごろ。
薬害と同じで、危険なのがはっきりしているのに、
長い間ほったらかしにしたのが問題なんだけどね。
447名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:57:42 ID:mmM3gcrj0
>>442
オール電化にした!って人の書き込みが幾つか見られるが電気屋の作り話の可能性が高い。
12月の電気代の話が出ないのは変。相当上がってるはず。
448名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:58:00 ID:Vpo0HIPp0
>>421
そうです。
瞬間の火力が大事なんです。

バーナーでは無理でしょうね。家庭用のガスコンロでギリギリくらいかも。
一気に焼いて一気に冷やすのがコツなんですね。
ゆっくりしてると火の通ったトコと生の境目の色が飛んで、
茶色くなって見た目が悪いんですね。


449名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 15:59:19 ID:OgpSQcV30
>>444
ガスなら停電の時に、ヤカンと鍋で湯を沸かして、バスタブに湯を貯めて体を洗うことができるぞ。
カセットコンロのボンベ何本必要だよw
450名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:03:22 ID:OaRHfxJY0
>>437
うちさ、12年くらいガス給湯器使ってて、こないだガス発電のエコウィルに買い替えたわけよ
その工事の時さ、古い水管から出てきた大量のヘドロみたいな物質みて
しびれあがったよ・・・
こんな汚いお湯を今まで使っていたのかと・・・ まあ、中途半端に温められた湯だからな。

取説にお湯は飲まないでくださいと書いてなかったのはいけないことだよな。
ガス発電のエコウィルや燃料電池も基本貯水式だから、今度は水管とタンクが汚くなるんだろなorz
そこんところ覚悟して皆買い替えろよ
とも言える。
451名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:04:19 ID:nWMftCC00
>>444
うん、修理の手配とかで結構時間がかかった。 
改築を繰り返してるから配線がどうなってるのか誰も良くわからなかったし。

うちのガス給湯器は電力使わないタイプだから、風呂とシャワーと炊事は問題なし。
換気扇も窓開けておけば要らないしね。
照明は車のバッテリーとランタンと石油ランプ使った。
452名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:05:04 ID:CvwuXzc/O
ウチはオール電化ついでに言えば発電所も兼ねてます。
ウチの嫁は料理ベタ。ガスだろうが炒飯(料理全てだな)は不味いですが何か
453名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:05:30 ID:NmYfuMdo0
阪神大震災は家が壊れてるところに早く電気が復旧したせいで
漏電して火事、ってのが多かったらしいね
ガスが漏れて爆発、みたいなのってあったのかな
停電してたら使えないガス器具もあるし、難しいところだ
454名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:05:53 ID:mmM3gcrj0
確率1/100万のほうが1/1000万分より一応一桁が高いわけだが、それがどうしたって
いう程度のどっちも小さ過ぎる確率でしかない。目の前の機器を選ぶときそんなもの考
慮に入れるより自分という個人の利便性で判断したほうが有益だよ。
455名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:06:02 ID:vp4IMjil0
オール電化住宅はCO2排出ゼロでエコだよ。

と、リフォームした友人が言っていた。
456名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:06:04 ID:z2S2Gspa0
放射能を出さない電気ならオール電化も賛成だけどな
457名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:06:49 ID:7p6rrOcKO
>>439
アスベストは言い過ぎだったか。ごめん。
ガス、電子レンジ=子供の頃から使ってる=安心
IH=子供の頃にはなかった=怖い
ぐらいの気分的なもんだと自分でも思ってるよ。
いろいろ調べて、そのうち納得いったら使うかもしれないし、そうじゃないかもしれない。
別に人に止めろとか言ってる訳ではなく、自分が「今は」使いたくないって言ってるだけじゃない。
電子レンジで調理したものは食べるけど、火で調理した方がおいしいと思ってる。
味覚は人それぞれだから強制はしないよ。

余談だけど、電子レンジで調理すると発ガン性物質やアレルゲンが発生すると思ってる人はいる。
自分はそうは思ってないよ。念の為。
458名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:07:51 ID:OaRHfxJY0
>>449 だから近くの風呂屋かなって言ってるだろ。夏なら水でもいいだろうが。
そもそも君、何回キッチンと風呂を往復するつもりだ?
それを1週間も続ける値があるのか? 怪しいもんだ。
459名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:09:04 ID:QHF4dXYOO
あぶり焼きはできるの?
460名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:09:27 ID:B/Pi07v30
>>455
大したエゴロジストだなw
461名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:12:42 ID:x4rEg3tkO
電気は設備コストがかかり過ぎだし、とにかく器具にしても修理もバカ高いよな。
あと、ガスの場合、無料法定点検で器具までしっかり見てくれるんだけど、電気は調理器具やボイラーなど全く無料法定点検無しだしな。
462名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:14:50 ID:EQ4FndVU0
IHは吹きこぼれしてもへっちゃらだったり、
ガスもれの心配が無かったり、フキンで簡単に掃除できたりと
普段の料理をするだけなら、かなり便利だぜ。
炙り焼きとか無駄に手の込んだものを作らない限りは困る事が無い。
463名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:15:05 ID:iFSHi5ye0
>>450
瞬間湯沸かし器は新しくても錆色してるのは少なくないよ。
新居でも設置してしばらく経った細管は、設置時試し運転して
るから必ず錆びてるから。
464名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:15:39 ID:Uqc46ThaO
>>448
バーナーがダメなら、やっぱり店で焼いてもらうか、七輪で外で焼くかじゃない?
家庭用ガスコンロでギリギリなら、カセットコンロじゃ火力不足だろうし。
七輪使うなら、稲藁をどうやって手に入れるかが問題だけど。
465名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:17:44 ID:mmM3gcrj0
2Dより3Dのほうが面白い
IHは2Dにへばりつかねばならない そこがストレスになる
466名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:18:13 ID:1yVLZzW90
IHの加熱能力は標準的なガスコンロよりも高い。
これは使った人ならほぼ全員が確信してるだろうし
議論の余地など微塵も無いはず。
いまビルトイン型のIHはMAXで3kwが主流だし
IHはガスと違って空気中に逃げる熱が少ないから。

IHが弱いといってる連中はポータブル型あるいは昔の型を想定してるか、
あるいは実際に使ったことが無く発熱カロリーだけで比較しているか、
そうでなければ単なる工作員だと思う。

少なくともプロパンガスとオール電化とではコスト的に勝負にならん。
467名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:18:26 ID:VbylrM6y0
>>457
新しいものは怖いです、でいいって。
次世代を育てる立場としては至極まともな考え方だ。
IHは使ってる我々が身をもって人体実験してやるから
ばあさんになって子供も巣立ってから、
服に火が移って焼け死ぬ危険のほうが高くなってきたら
IH買ってもいいんじゃないか?
468名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:19:44 ID:nWMftCC00
>>462
IHは吹きこぼれたときの面倒くささがいやなんだけど
もうどこまでもこぼれていくから手に負えない。
飲み屋の鍋で嫌になった。 天板は汚いしさ。
469名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:21:07 ID:mmM3gcrj0
ガスでもIHでも火力を最高にすることなどほとんどないと思われる。
あるのはお湯を沸かすときぐらい。おれは茶を入れるときは電気ケトル。
ガスコンロで麺を茹でるときぐらいだな。それもガス湯沸かし器から湯をとって沸かすから速い。
470名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:21:25 ID:Vpo0HIPp0
>>464
その「店」をやっているんですけど。。。

どこか客観的な比較サイトありませんか?
大概どっちかに偏ってる。
471名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:22:58 ID:JNDG4iX2P
なんか工作合戦になっててよくわからん
472名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:25:19 ID:OtRE28ptO
姉がダスキンの掃除のパートで色んな家行ってるけど、
IHの表面のガラス、蜘蛛の巣状に割れるのって良くあることらしい。
大して使ってなくてもちょっと使い方が雑だとすぐ割れるって。
年期が入ってくるとIHよりガスのが綺麗にするのは楽らしいから
ウチは建て替えてもガスで中華鍋ガンガンふっとく。
473名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:25:55 ID:1yVLZzW90
IHの唯一残る(そして殆ど問題にならないであろう)弱点はやはり中華鍋
IH対応の底が平らな中華鍋では使い勝手が全く違うし振りながら加熱できないから代用にならん。
しかし中華鍋って普通の家庭だと平均して年に何回使うのかね?
まったく使わない家庭も多いと思うぞ。
年に数回使うだけなら4kwクラスのハイカロリーなカセットコンロを持ってれば良い。
これならガスの基本料もかからないから。
474名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:26:34 ID:lmuMcLs80
>>471
アナログ(銀塩)カメラvsデジタルカメラ
見たいな単純もの(素人にはデジタル圧勝)じゃなくて、
もっと一長一短が複雑な好みの問題ってところじゃね。
今のところオール電化有利みたいな印象を受けるけど。
475名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:27:35 ID:Uqc46ThaO
>>470
そうなんですか。
じゃあタタキ用のガスとその他用のIHと両方あれば良いんじゃないかと。
経費で落ちるでしょ。
個人的には、目の前で七輪にガンガン炎上げて炙ってくれるパフォーマンスなんかあると楽しいけど、立地条件によってはできないしね。
476名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:27:54 ID:2iKqez9M0
>>470
>どこか客観的な比較サイトありませんか?
>大概どっちかに偏ってる。

そんなのは自分で探すしかない
客観的に判断した上で電気だろうがガスだろうが、どちらかが圧倒的にメリットがあったとしても、
あなたが納得しなければそれはあなたにとっては「客観的」とはならないのだから

恐らくあなたが求めているのは「客観的な比較サイト」ではなく、
「双方の長所・短所が同じくらいの量が挙げられている比較サイト」なんだろうね
477名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:28:10 ID:nWMftCC00
>>473
鍋が全般的に重いとか、
汚れが掃除しにくいとか
五徳が無いから扱いづらいとか、
汁受けが無いから吹き零れると厄介とか
火力の問題は無視なの?

IHってガスが使えないから仕方なく使うもんでしょ。
478名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:29:30 ID:iI0csWOrO
このIHって家電商品扱い?
部品の保存期間は、5年間?

新婚家庭の準備を経験した同僚によると、ガス製品の部品はかなり古い型まで残してあるとか。

そのへん、修理か買い替えか…なども庶民にとっちゃ重要な判断材料。
ガスグループのメンテサービスはいいし。

479名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:30:21 ID:EQ4FndVU0
>>468
吹きこぼれて、液体が流れていかないように普通はフチが付いてるだろ。
それすら乗りこえるほど派手に吹きこぼしてるのか?
まぁお掃除大好きな人にはガスの方が良いかもね。
俺は面倒くさがりだからIHだわ。
フキンの1拭きでコンロ周りの掃除が終わるなんて楽すぐる。
480名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:30:42 ID:mmM3gcrj0
ガス有利な展開だと思うけど
481名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:31:23 ID:JNDG4iX2P
とりあえず、誰かIHで美味しくチャーハンを作れる方法を教えてくれ。
482名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:31:28 ID:wGM0Z2EZ0
>>477
このレスに引っかかるのはしゃくだなあ。故意?天然?
483名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:31:28 ID:V8JN+k+E0
>>473
一人暮らししているときは小型の中華鍋しょっちゅう使ってた。炒め物は大抵中華鍋だし
揚げ物するときも油が少なくて済むから便利。

引っ越ししてオール電化になってから友達にあげたけど
484名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:32:05 ID:Vpo0HIPp0
>>475
ココ読んで知ったんですけど、
オール電化にしないと割引が少ないようですね。


>>476
知らないのならレス要らんですわ。
485名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:32:08 ID:VQ2ARkJzO
うち、オール電化だが

自分用に長火鉢買った
486名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:32:50 ID:OaRHfxJY0
>>447 電気もガスも石油値上げ・値下げに連動してるのに、また出た。
オール電化の家の電気代だけが値上がってると思ってる奴。
オール電化でなくても同じく上がるのに。(下がる時も一緒)
石油が上がった時、電気代もガス代も両方上がった時の話が出ない方が変。
487名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:34:06 ID:nWMftCC00
>>478
うちの給湯器 1971年〜1997年の間製造されたらしいが、
今、多少の欠品はあるけど直そうと思えば直せるらしい。
パロマの奴なんだけどね。

>>479
拭き掃除だけで通常の掃除が終わるのは、テフロン加工の天板の
安いガステーブルでも同じだよ。
IHは鍋の当たるところに汚れよけのプレートとか置かなきゃいけないくらい汚れたり
傷がつくようだね。
488名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:34:47 ID:IRndYVfO0
オール電化の家で育った子供ってのは野生動物のように火を恐れるのかね?

あるいは火に平気で手を突っ込んで火傷するか。
489名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:35:42 ID:lmuMcLs80
>>484
> 知らないのならレス要らんですわ。
人事ながら酷い対応で・・・。
ご自身が探して「客観的なもの」がみつからない原因を指摘してもらえてるのに
490名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:36:11 ID:2iKqez9M0
>>477
あくまで実際に使ってみての俺の主観
使用歴は10年くらい
IH使い始めてコツ掴むまではここのチャーハン厨と一緒だった

鍋が全般的に重いとか→○フライパンとかかなり重い
汚れが掃除しにくいとか→×すごい楽、ラップをタワシ代わりにしてクリームクレンザーでこすると簡単に落ちる
五徳が無いから扱いづらいとか→×フラットで逆に扱いやすい、トッププレートに物置けるし
汁受けが無いから吹き零れると厄介とか→×際限なく広がるほど放置したことないし、吹き零れても拭くのがラクという印象しかない
火力の問題→×お湯を沸かすとその早さに驚いた、火力・・・というか加熱力ではガスより上
491名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:37:26 ID:1yVLZzW90
>>477
加熱能力の問題なら無視してないぞ>>473で書いてる。
そもそも汁受けが無いからこそ掃除しやすいのだし
それに枠がついてるからあふれるような厄介なことはないよ。
それに俺は鍋はガスの頃のものをそのまま流用してるし。

こういう議論を見るたび自分はIHの優位性を強調するのだけど
(そしてしばしば工作員扱いを受けたりするのだけど)
なぜかといえば、自分自身がガスからIHに乗り換えた一人で
両方さんざん使ったうえでIHの便利さを痛感してるから。
ほんとうに便利になったと感じてる、感覚的には銀塩とデジカメくらいの差があるな。
492名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:37:32 ID:Uqc46ThaO
>>481
余熱をしっかり+秘技 ターナー二刀流。
フライパンが滑らないように注意。
それと、炒める前にご飯と卵をボウルの中で混ぜちゃう。
493名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:38:57 ID:OaRHfxJY0
>>481 まだチャーハンネタを言うアホがいるのか!(毎日食うのか?)
美味いチャーハンは中華屋で喰ったほうが断然美味い。
大体家庭でチャーハンをIHで作れない下手な奴は、ガスでもまともなチャーハンは作れない。

そもそもIHやガスコンロや電子レンジのチンで作ったチャーハンを見極める程の舌をもってるのか?
494名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:39:37 ID:mmM3gcrj0
>>486
もろ電気屋の反応じゃんw 笑える。
ガスは電気ほど上がってないことも知らないようで。
495名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:41:12 ID:2iKqez9M0
>>484
「知らない」んじゃないの
どんなサイトを提示してもあなたは自分が納得しない限りは「客観的」と判断しないだろうから、
自分で探すしかないと言ってるの

> 知らないのならレス要らんですわ。
というか君、まともに日本語が理解できないみたいだからこのスレにいること自体が意味無いと思うよ

大体、どっちかに偏ってるサイトを幾つも見れば双方の言い分を吟味して客観的な判断が下せると思うけどね
まともな判断力が備わった人間なら
それが出来ないならどんなサイト見たってまともに判断なんかできっこないよ

496名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:41:56 ID:tk+85bRb0
電磁波が遺伝子に悪さするって何かで読んだ気が
リニアモーターカーだったか
497名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:42:26 ID:wGM0Z2EZ0
IHはちょっとした吹きこぼしなら、こぼした直後にふけるのもありがたい。
汚れが焦げ付いたりする前にきれいに出来る
498名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:42:59 ID:nWMftCC00
http://www.e-904.com/fu24ihyogoreguard.htm
これ見ると、汚れの掃除は大変そうだねぇ。
ガスコンロみたいにワイヤーブラシとか使えないしね。
ガスコンロは天板はフキンで拭けば落ちるし、
五徳や汁受けも掃除は難しくない。

フラットで傷に弱いIHは扱いづらいよ。 天板に物が乗るのはガスコンロも同じだし。
IH飲み屋で鍋やったときに火力の弱さに泣いたよ。 ぜんぜん沸かないんだもん。

正直あれだったらよほどガスのほうが良い。
基本料金も安いし、ガスはヒューズの問題もないし、火力があるから乾燥機や炊飯器も便利。
499名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:43:12 ID:EQ4FndVU0
>>487
長年使ってると、ガスコンロの時に付いた
スス汚れが無くなるからコンロに汚れなんて、
吹きこぼしでもしない限り殆ど付かなくなるよ。
あと、何か勘違いしているようだけど、
ガスコンロと違って平らだから、テーブルを
拭くように掃除が出来て楽だって意味だぞ。
因みに火力も申し分ない。
これで"火力不足だ"とか言う奴が居たら、
一体何を作るつもりなのか逆に聞きたいわ。
500名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:44:33 ID:mmM3gcrj0
コンロの掃除はあまりしないおれにはあんまりめりっと感じないw
501名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:45:06 ID:VQ2ARkJzO
おまいらも長火鉢買わんか?

不思議なモノで、家での自分の居場所が確定するぞ?


俺は、家に帰ると火鉢の手前にPCのキーボードとテレビのリモコン置いて
灰の中で日本酒燗つけて
肴炙りながらネットするのが最近のお決まりだ
502名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:46:54 ID:OaRHfxJY0
>>487
IHの汚れやキズなどはガス屋の展示会などでガス屋がわざとギザギザにしたやつが置いてあるね。
ウチのIHは9年使ってるけど、新品とまでは言わないけどピカピカ!
なんたって、私でも5秒で掃除ができる。キズもクレンザーで軽くこするとアラ不思議。
503名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:46:55 ID:mmM3gcrj0
>>501
炭にどうやって火をつけてんの?
504名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:48:07 ID:2iKqez9M0
>>498
ワイヤーブラシなんか持ち出さなくても、
クリームクレンザーと使い古しのラップで落ちる
というかこれが最強
ワイヤーブラシや布巾なんかと違ってラップは内部に浸透することがないから、
フラットな天板の汚れを効率的に落とすことが出来るんだよ

>IH飲み屋で鍋やったときに火力の弱さに泣いたよ。 ぜんぜん沸かないんだもん。

それは卓上用の100Vじゃないのか?
505名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:48:37 ID:nWMftCC00
>>499
ガスコンロでススなんか付かないぞ。
天板の汚れはかき回してた食材がはじき出されたりとか
とんだ油とか汁の汚れなんだが。

>>501
大阪火鉢なら持ってるけど、使わないなぁ。
506名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:50:11 ID:O6XzcH6jO
IHはお湯の沸きの早さは凄いな
507名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:50:35 ID:V8JN+k+E0
つか、ガスコンロを使ってた時代でもワイヤーブラシでなんか掃除したことない。
余程頻繁に吹きこぼしをやって、しかもすぐ掃除しないで焼き付かせるでもしない限り
そこまで酷いヨゴレにならないだろ
508名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:50:51 ID:Ag2LLbNN0
チャーハン厨は出てきた?
チャーハン厨はもちろん、家庭用じゃなくて業務用のコンロ入れてるんだよな?
509名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:51:05 ID:mmM3gcrj0
ガス給湯器の方が速い
510名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:51:44 ID:lZ70Rg2H0
自家発電設備を完備しておかないと不安だな
511名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:51:45 ID:NoLJqIhz0
>>503
ドライヤー
512名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:52:37 ID:VQ2ARkJzO
>>503
「十能(台十能)」っつって
中に炭入れて火にかける道具を、カセットコンロのちっちゃいヤツにのっけてる
513名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:52:53 ID:1yVLZzW90
てか2chで未だにガスVSIHで議論が成り立ってること自体が不思議でならん。
銀塩VSデジカメの議論を見てるような奇妙な感覚。
一度でも実際に使ってみれば多くの論点で議論の余地など全く無いくらいに明白だと思うのだが・・・。

もし信用できないなら電気屋でもガス屋でもなくて
IH使ってる知り合いの家庭で少し実際に使わせてもらうとか
使い勝手を聞いてみるとかすれば良いのだよ。
IHを使ってる連中は以前はガスも使ってたはずだから両方をフェアに比較した意見が聞けるだろうな。
514名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:53:04 ID:PxzcIFeJ0
まぁ家にもよるけど、バブル期に豪邸建てたら、何もしなくても扉やら何やら
あちこちの部屋で電気使うからバブル後維持できずに手放したって
知り合いがいたな
515名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:53:11 ID:+fSyVoWG0
ガスがないと料理ができないような気もするけど
ガスが普及する前は薪でちゃんと料理してたんだしな。
暖炉とかクッキングストーブつけりゃ電気だけでもOKなんじゃないのか。不便だけど。
516名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:54:31 ID:Uqc46ThaO
>>498
ワイヤーブラシか。
ガスコンロのごとくの掃除にはそんなものが必要だったのか。
通りできれいにならなかったわけだ…
今はIHで布巾一枚です♪
517名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:54:56 ID:NoLJqIhz0
>>514
セントラルヒーティングか何か入れたんじゃね?
バブル期に出た製品だけど、導入したやつはみんな泣いてるね。
518名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:55:15 ID:qcHxh5DD0
ガスファンヒーターは良いぞう。
スイッチポンで暖かいのがすぐに出てくるからな。
この時期の起床時にはとてもありがたい。
519名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:55:22 ID:OaRHfxJY0
>>494 電気は値下げになるんだよ。
電気はガスほど下がってないことも知らないようで。

で、こんな平日に電気屋が2チャンなんかやってるか。
520名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:55:53 ID:mmM3gcrj0
>>511
コラァw
>>512
カセットコンロね。
521名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:56:00 ID:lmuMcLs80
>>517
そんな地雷製品があるのか。
知っておこう。
522名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:56:24 ID:z2S2Gspa0
ID:OaRHfxJY0が必死だなw
でんこ乙
523名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:56:24 ID:2iKqez9M0
>>473
>IHの唯一残る(そして殆ど問題にならないであろう)弱点はやはり中華鍋
>IH対応の底が平らな中華鍋では使い勝手が全く違うし振りながら加熱できないから代用にならん。

ドイツ製のIHで天板がへこんでいる中華鍋仕様のIHが出ている
http://allabout.co.jp/house/kitchen/closeup/CU20080127A/index2.htm
524名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:56:56 ID:Ag2LLbNN0
>>519
でも、オール電化とかソーラーとかって電気代が下がれば下がるほど、
償却年数伸びるんだよな。
525名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:58:08 ID:mmM3gcrj0
>>519
おれは深夜からやってますがw
あなたはちゃんと営業時間内にやってるようでw
526名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:58:27 ID:1yVLZzW90
俺はIHの良さを大層気に入ってるから電気陣営に良いアイデアを一つ提案してやるよ。
ガスがない出来ない料理が・・・みたいなリクエストに応えるために
カセットボンベを利用するビルトイン型の大火力なガスコンロをオプションで用意すれば良い。
市販品でさえ4kwのカセットコンロが存在するのだから容易なはずだ。
527名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:58:43 ID:PbJ2wHJAO

まだチャーハンスレになってなかったかw

、  ∧,,∧
 (;`・ω・) 。・゜・⌒)
  /  o━ヽ〓〓フ))
  し─J
528名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 16:59:00 ID:nWMftCC00
>>504
ガステーブルのそれほどフラットじゃない天板でも
クレンザーなんか使わずに汚れが落ちるんだが。
そんなに汚れ落ちが悪いのかよ。

ワイヤーブラシ使うのは五徳の錆炎の当たるところ腐食だよ。
529名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:00:12 ID:qcHxh5DD0
ところでオール電化の奴は魚焼く時どうしてるんだ?
530名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:00:57 ID:EblZoL7l0
大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080827_osaka_gas_service/

うちもある日突然壊れて再度修理来てもらったら寿命ですから次に壊れたら買い換えてくださいって
言われて3日後に壊れた。それ以来、ずっと不審に思ってたけどこういう経験してる人多いんじゃない?どう?
531名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:01:33 ID:mmM3gcrj0
>>529
七輪
532名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:01:55 ID:nWMftCC00
>>530
それ、GIGAZINEの自作自演って噂がたった奴じゃん。
533名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:02:29 ID:lqsHvHFIO
電気でお湯を沸かすってのがなぁ
余った電気だから勿体ない訳じゃないってのも知ってるが抵抗あるわ
534名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:03:05 ID:1yVLZzW90
>>529
ビルトイン型なら普通は電気グリルがついてるんじゃないのか?
すくなくとも自分が使ってるものにはついてる。
こちらはIHじゃないけど使い勝手はガスと全く同じ。
535名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:03:22 ID:np3F9zf2O
オール電化やマンションネタって、食い付きいいよね
なんでだろう
536名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:03:30 ID:I6+67r8x0
>>529
グリルついてるからそれで焼いてる
537名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:04:02 ID:qcHxh5DD0
>>534
そうなのか。ちょっと気になっただけ。

>>535
なんだかんだ言ってみんなオール電化の家に住みたいんじゃないのか?
538名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:06:20 ID:mmM3gcrj0
みんなオール電化の家に住みたいんじゃないのか?それはないわ
539名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:06:57 ID:nWMftCC00
>>537
住みたくないなぁ。
新築にただで立て替えてくれるというなら住んでもいいけど、
ガス引いちゃうと思う
540名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:07:40 ID:OaRHfxJY0
>>529 大型電気店(コジマ・ヤマダ・ヨドバシなど)に行って見ろ。
沢山のIHが置いてあるし、カタログももって帰れ。
今や大型電気店までオール電化をどんどん勧めるから。
541名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:08:34 ID:z2S2Gspa0
>>526
1本/250gのカセットボンベを\105とした場合、立方m換算すると約\825/1立方mだな
542名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:08:41 ID:2iKqez9M0
>>528
日常の手入れは布巾で拭くだけで十分だよ
クリームクレンザー使うのはひどい汚れの時だけだね

何か君って随分と思考回路が極端だよね

>ワイヤーブラシ使うのは五徳の錆炎の当たるところ腐食だよ。

そんなの無いから普段は布巾で水拭きするだけ
汚れが焼きついてきたらたまにラップとクリームクレンザーで拭いてあげるだけ
わざわざワイヤーブラシ使わないと隅々まで手入れできないなんてガスは不便ですなw

というか1人暮らしでガス使ってた時にもそんなワイヤーブラシなんて使わなかったけど、
掃除はしにくいし、油汚れはすぐにこびりつくしで面倒だった記憶ならある
543名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:09:11 ID:6DAg54VS0
暖かい地方なら良いけど、寒い冬に停電を体験したものとしては
オール電化は諸刃過ぎる
リスク分散考えた方がいいよ
544名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:09:17 ID:lZ70Rg2H0
両方使えればそれで良い
545名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:10:41 ID:mmM3gcrj0
電気代の燃料調整費は3ヶ月ごと(?)では、また下がるには下がるみたいだが
また原油高騰したら爆上げされる可能性があるからな。景気後退でここ数年
は大丈夫かもしれないが、中東情勢など何がおきるか分からないし、将来的
に不安いっぱいだ。
546名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:11:07 ID:qcHxh5DD0
>>543
ガスファンヒーターだって電機はいるんだけどな。
緊急用と言うことであればキャンプ用のガソリンストーブがいちばん。
547名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:11:10 ID:Uqc46ThaO
>>537
素で聞いてたのか。
ガイシュツすぎて釣りかと思った。
ビルトインならグリルついてるよ。
私はグリル使わずに無煙ロースター使ってるけど。
548名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:12:46 ID:Mq4Ty1y20
電気自動車が普及してきたら
電力が足りなくなってオール電化は終了するよw
549名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:13:16 ID:OaRHfxJY0
>>533 電気ポットもお湯ができるが。
そんなことを気にするぐらいだから、電子レンジでの温めも抵抗あるのか?

>>539 大丈夫、ガス引いてもまわりはきっと電化製品だらけだろうから、もう立派な準オール電化マン!
550名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:13:22 ID:pXidphwX0
>>532
今、係争中らしいからな。
551名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:14:09 ID:qcHxh5DD0
>>547
スマン。普通のガスのある家だから知らなかったんだ。

オール電化に興味はあるけれど、あんま不便に思ってないし、
実際に移行しようとなると費用もかかるし面倒くさいしなぁ。

と言うのが正直なところ。
552名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:14:29 ID:nWMftCC00
>>542
ガスコンロに汚れがこびりつくってのが意味不明なんだが。
ここ10年くらい、天板はテフロン加工されてるから、
クレンザーがどうとかとかいう以前に汚れが付かない
乗っかってるだけだな。

普段の掃除は布巾で拭くだけで終わるよ。
俺は面倒くさいからパーツクリーナーを吹き付けて
キッチンペーパーで拭いて終わりにしてるが。

五徳の掃除だって年に何回もやるわけじゃないしね
553名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:15:07 ID:1yVLZzW90
クレンザーって研磨剤だし余り使わん方が良いような気もするけど。
少し酷いよごれであってもスポンジに中性洗剤で十分。
もしワイヤーブラシを持ち出さねばならんのならば
その時点でメンテナンス性は勝負にならんな。

てか>>528って実は電気屋の工作員なんじゃないの?(笑)
そう思えるくらいに君のガス擁護論は荒唐無稽というか釣りさえ見えるけど。
554名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:15:45 ID:wGM0Z2EZ0
>>551
今のガス機器が充分使えるのなら移行する必要は無いだろう。

寿命がきたときにとちらにするか考えてみたらいいんじゃないか?
555名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:16:53 ID:fSoy1ERL0
オール電化というかIHクッキングヒーターにするときは
普通のレンジフードじゃ排気が上手く出来にくいので
レンジフードの取り換えもしようね。

で、新築ならともかくもこの不景気に
本当にオール電化リフォームとか考えてるやつが
こんなにいるのかね?
556名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:16:54 ID:KGlomewT0
暖房の効率って壁のつくりで全然ちがう。
実家の木造家屋はスースーして暖気がすぐに逃げてく
557名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:16:57 ID:6o/aeP0r0
電気屋工作員はそろそろ帰宅する時間帯だな
558名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:17:42 ID:6Di451z80
>>546
なんでガスファンヒーターになるの
普通は石油ストーブ薪ストーブだろ
559名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:17:52 ID:2iKqez9M0
>>551
別に現状に不満がなければ無理にオール電化にする必要も無いんじゃない?
それはそれでいいと思うよ
IHのメリットとされている部分も、それを不満に思っていなければメリットにはならないんだから
例えば掃除が好きで汚れを見るとワクワクしてくる人とか、逆に金持ちで掃除は全部メイドがやります、なんて人は
IHにすると汚れがつきにくくなります、お掃除楽になります、なんて言われても魅力感じないだろうし
560名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:19:08 ID:9HBy/pA0O
うちもオール電化に建て替えて一年になるけど快適だよ。

IHもはじめは戸惑ったけどお湯沸くの早いし
肉料理も中まで火が通りやすくてカラッとできる。

換気扇や壁の汚れ少ないしトップも断然掃除しやすい。

鍋の銀色も黒ずまないし良いよ。

561名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:19:08 ID:LS6SFi8A0
ドイツで電磁波の出ないIHを出してたか研究してたと思うがどうなったんだろ?

結局、電磁波が危ないからやってんだよな
562名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:20:10 ID:nWMftCC00
>>553
なんでワイヤーブラシがだめなの?
歯ブラシと変わらないじゃん。
洗剤もなにもいらないし。

気が付いたときにチョイチョイとこするだけ。
正直これ以上楽な掃除も無いと思うんだが。
563名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:20:38 ID:y+f9AIMF0
>>498
自家ガス発電にして、ガスの基本料金のみに出来れば基本料金が安いも理解できるが、
ガスの場合、電気の基本料金も必要になっているのがネック
現状だと、オール電化にして、ガスの基本料金を切っちゃうほうが安く出来るのでは?
オール電化にすれば、オール電化割引もあるからね

自家ガス発電装置て、CMやってた気がするけど、設置費用がどれくらいで、月々のガス代
てどれくらいになるの?
564名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:20:42 ID:1yVLZzW90
オール電化のみを目的に、ましてはIH化のみを目的にリフォームするのは
割に合わないし馬鹿げてるし自分も絶対薦めないけどな。
タイミングとしては新築時か台所のリフォームが必須になったときだろうな。
565名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:20:53 ID:J+XSnQ6c0
>>549
なんでそんなにオール電化勧めるの?
うちは電化製品だらけだよ。IHもあるしね。
ガスコンロも給湯器もガスヒーターも電気が無いと動かないよ?(コンロはチャッカマンでもいけるが…)

だけどさ、自分としては普段はコンロはガスコンロが勝手がいいし、
広い部屋の暖房の立ち上げは断然ガスのが早いし、
お風呂も使いたいようにお湯を使って、入りたいときにお風呂に入って、っていうのが好きだからガスの給湯器がいいの。

どっちも使ったって良いじゃん。
家の中の過ごし方なら、私はエコより自分の暮らしやすさを優先するね。

なんで電気屋は多様性を認めてくれないのかなー。
電気は電気の便利さが、ガスにはガスのよさがあるよ。
君が言うように、こんな我が家でも準?オール電化だって言うなら、料金体系もじゃあ一緒にしてよ(笑
ガス管やガス器具は絶対に撤去しないけどね。
566名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:21:47 ID:6DAg54VS0
>>546
ガスは寒い所では光熱費かかりすぎるから
薪ストーブとかが現実だな
煮炊きも出来るし
567名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:23:10 ID:nWMftCC00
>>563
ガスの基本料金って言っても、700円とかそんなもんでしょ。
騒ぐようなものではないと思うんだが・・・

基本料金とか言い出したら、今の電気の30Aの基本料金をオール電化にして
60Aとかにするほうがよほど高くつくような気がする。
568名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:23:17 ID:wGM0Z2EZ0
>>561
正確には、電磁波が危ないと思っている人がいるからやっている。
569名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:24:02 ID:dAQfudn1O
金沢で1LDKに住んでる俺が言うけど毎月光熱費高いよ 冬場は二万越えるし
570名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:25:26 ID:qcHxh5DD0
>>566
薪ストーブって煙突いるし、灰の処理とか面倒くさくね?
なんかそんなイメージがある。
571名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:26:06 ID:lmuMcLs80
>>569
内訳:ガス・電気製品の詳細よろしく。
どこにでもある、照明・冷蔵庫・電子レンジ・炊飯器等は省いて
暖房・給湯・コンロ等を
572名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:27:06 ID:nWMftCC00
>>569
うち横浜で一戸建て6LDKだけど、
冬の光熱費って1万3千円くらいだな。
573名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:27:50 ID:6jsVvKAFO
停電になったらお湯も沸かせないじゃん
574名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:27:59 ID:SdAyw3LpO
私は自分が火の始末に自信ないから家を出たらIHのアパートかマンションに住まなきゃなぁ
575名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:29:03 ID:mmM3gcrj0
>>560
なんといういつもどおりの台詞
576名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:30:02 ID:rzLlk+t4O
IHは耐久性に難点があるけど家庭用はまだトラブルが出る程の
時間が経過してないんだけどね。
およそ6年ぐらいにトラブル祭りは確定だと思うよ。
気体燃焼と機材直接への高電圧のシステムだから、直接でやる
IH機器の方が負荷がデカイ。
577名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:30:53 ID:z2S2Gspa0
光熱費で云えば、オール電化は深夜料金で成り立っているのだから
今以上オール電化住宅が増えて、深夜電力が余らなくなれば深夜割引は廃止。
その時オール電化住宅は大変な事になるな。
578名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:32:04 ID:mmM3gcrj0
>>577
深夜充電する電気自動車も増えたら・・・
579名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:32:47 ID:J+XSnQ6c0
新築でオール電化とかにしちゃうと、後から万が一ガス管引きたいようになったとき、凄いお金かかるんだってね。
まあ、今のところオール電化にして後悔しまくり!ガス入れたい…なんて人を知らないから、杞憂だと思うけどね。
でも、将来なんて何があるかわからないよね。電力会社が悪の枢軸化するとか?(笑

まあそれはさておき、こういう勢いでガス管を撤去しちゃう家庭が増えると、
給湯などはまあないだろうけど、そのうち、火で煮炊きをする、なんていうのが、案外すごく贅沢なことになるかもね。
薪ストーブや薪暖炉だって、今や贅沢設備っていう扱いでしょ?他の便利なもので代用可能なわけだしね。

掃除は面倒だし、扱いも面倒。すぐには暖かくならない。
それでも火を見ながら温まるっていいよね、いつかは、とか別荘には欲しいよねって人が多くない?
ガスコンロが贅沢設備扱いになる世の中、って想像したら面白いね。
580名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:33:25 ID:6DAg54VS0
>>570
煙突のメンテや灰の処理はちゃんとしなきゃダメだけどね。
煙突はシーズンオフに掃除するし
灰は庭に撒いて土壌改良
都会だと処理には苦労すかもしれないね
581名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:33:28 ID:IRndYVfO0
>566
薪ストーブを一般家庭で使うのは趣味性がないとムリだ。

薪確保も薪割りも煙突掃除も趣味と思ってウホウホ楽しめないと長続きしない。
582名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:33:45 ID:EQ4FndVU0
俺もボケ老人がガス漏れ騒ぎばかり起こすから、止む無くIHに変えただけだからな。
何も変える理由が無いのに、わざわざIHにする必要までは無いな。
確かに掃除は無茶苦茶楽なんだけど、まぁそれだけだわ。
それ以外の違いは余り無い。あとはガス漏れの心配がなくなったくらい。
583名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:34:47 ID:eDGuCOt00
>>579
ガスに変えてくれるならガス屋は喜んで工事代をタダにしてくれるよw
584名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:36:27 ID:qcHxh5DD0
まあ、ガスがなければ無いなりの生活を確立できるよな。
585名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:36:53 ID:mmM3gcrj0
薪が安く入手できるなら、薪ストーブ、あルと思います!
586名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:37:20 ID:6DAg54VS0
>>581
そういうものかもしれないね

便利な生活に慣れすぎると
いざという時が思いやられるというのも
身に凍みたよ
587名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:37:20 ID:UBZ57ko/0
とにかく、古い家をオール電化にするなら
断熱や気密も高くするリフォームが必須になる。
オール電化でエアコン暖房だの蓄熱暖房だので安い安いというのは
いまどきの新築でかなり断熱と気密がしっかりしてるから。
電化にしたからじゃなくて新築したからなんだよね。
古い家じゃ話にならんよ。
588名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:38:10 ID:w30lYPAz0
>>577
昼間の電力需要とトントンになるほどオール電化住宅が増える頃には、
ガス屋さんはのきなみ逝っちゃってるんじゃないか?w
589名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:38:51 ID:wZEpLEzp0
太陽電池がもっと安くなればねえ
高すぎて元が取れないんだよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
590名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:39:15 ID:nWMftCC00
>>479
道路から穴掘って埋めるだけだから
水道の引き込みとかと変わらないんじゃないの?
591名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:39:25 ID:V8JN+k+E0
>>577
日本中の全世帯がオール電化にしても、昼間の産業需要と並ぶとは思えないが...
まぁ、電気トラックとかが出来たらわからないが
592名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:39:55 ID:J+XSnQ6c0
そうなんだー、それは知らなかったなー。
ガス屋さんも大変だね。
だって、家の中まで配管引っ張ってくるのって大変でしょ?
もうそんなになりふり構わずなの?
へええ。
私は今のままでいいけどねぇ。ガスも電気もあって便利だよ。
光熱費なんて、そもそも月に何万とかの世界の話のために、今の便利を失うなんて…。
593名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:40:04 ID:CFVaKecA0
>>582
IHにしたきっかけはうちも同じ理由だ。
うちは一部が賃貸だから、ガスでの事故が心配だった。

あとは新築だから、ガスの配管工事のコストとエコキュートやIHの代金がまかなえたのは大きいね。
リフォームとかでは、わざわざオール電化を選ぶ必要はないと思う。
594名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:41:28 ID:mmM3gcrj0
>>588
ナイナイ それはないわw
595名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:43:29 ID:Uqc46ThaO
>>566
ストーブと給湯器は灯油です。
ちなみに北海道。
596名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:44:40 ID:2iKqez9M0
>>552
何か油が焼きついたみたいになって茶色くネバネバしたのがこびりついてたよ
ビルトインじゃなくてアパートに持ち込んだ据置の安物だからそうだったのかも知れん
597名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:45:16 ID:l0LBZcnTO
IHで焼く魚の焼けぐあいは、神なくらい異常。
598名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:46:17 ID:1yVLZzW90
夜間の電力需要が増えることで割引が無くなることよりも
むしろ競争相手であるガス陣営が弱体化することによって
電気陣営が独占的地位を乱用することの方が心配だけどな。
そういう意味ではガス陣営には当て馬として程よく頑張って欲しい。
小型燃料電池のイノベーションとか天然ガス供給の情勢次第では
今後ガス業界がどうなるかは実際わからんと思うし。
599名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:46:45 ID:nWMftCC00
>>596
うちがその据置の安物だが
そんなもんはつかんぞ。
油をこぼしてそのまま何年も放置したとかか?
600名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:48:18 ID:MalKbMnlO
ガス会社は広瀬康一くんに表彰したほうがいい
601名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:48:41 ID:n4riJi/k0
ガスの得意はガスに任せろ!(電気は人様のシェア荒らすな!)
602名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:48:50 ID:7Tv4iV7qO
掃除が格段に楽。
それだけで後悔はない。

自分にこんな綺麗なキッチンが維持できるなんてー
603名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:06 ID:nWMftCC00
正直、掃除はIHのほうが面倒。
維持管理にも気を使うし。
604名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:19 ID:6DAg54VS0
>>595
ランニングコスト高くないですか?
605名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:35 ID:OF+D9ZFq0
業務用の電化厨房増えてきたよな。
厨房はシェフの好みで作ることが多いから、
普及しないと思ってたんだけどな。
606名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:44 ID:V8JN+k+E0
>>598
プロパン屋とか家庭用のガス屋は知らないが、大型商業施設とかではガスエンジンコジェネが超高効率だから
ガス屋がつぶれることはないよ。棲み分けは進むだろうけど
607名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:50:53 ID:1yVLZzW90
気密性の良し悪しに関わらず今なら灯油暖房よりエアコン暖房の方が多くの場合で安いよ。
ただし雪の降る地域はエアコン暖房の効率が落ちるからダメだな。
608名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:53:25 ID:2iKqez9M0
>>599
そこまでは放置していないけど、
へっこんだり飛び出たりで掃除が行き届かなかった部分があることは否めないな
609名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:53:32 ID:SB1ZdviDO
エコキュートの寿命って長くないんだろ?
その時またあの出費がある
更に言われてる程エコキュートは省エネじゃないから排除命令出なかったっけ?
何か眉唾物なんだよね
610名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:53:44 ID:V8JN+k+E0
>>605
ガスは熱量の半分以上が空気の加熱に使われるから空調負荷が格段に変わる。
611名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:55:30 ID:mmM3gcrj0
>>598
>電気陣営が独占的地位を乱用することの方が心配だけどな。
それは困るなw
ま、都市ガスを敢てオール電化にするのは馬鹿だけなんで、あり得んように思うけど。
612名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:55:34 ID:GGdJIFxgO
IHじゃ中華作れねえよ
613名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:56:40 ID:Fdfzbfu00
よく「IHじゃ炒飯が作れない」っての聞くけど
オレはIHにしてからの方が上手に作れるようになった


ちなみに、オール電化にしてから、冬場の光熱費が月々8000円ぐらい安い
614名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:56:55 ID:Uqc46ThaO
>>579
> 電力会社が悪の枢軸化

それなんて神羅カンパニー?
615名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:56:55 ID:1yVLZzW90
>>606
大型のコジェネならカロリーあたりの単価が安い灯油や重油を使った方がガスを使うよりも有利では?

>>609
トータルのコストだとエコキュートより普通の深夜電力温水器の方が有利だとする試算もあるらしいな。
616名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:57:04 ID:s7NQaLwO0
>>252
遅レスだが・・・
IHが汚れ少ないのは事実、新築ならIH専用のレンジフードがついているはず。
ガスが汚れやすいのは食材からの水蒸気や油煙だけでなくガスが燃焼することにより
水蒸気が発生してる。これが汚れの元。
617名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:57:29 ID:suZuXFA8O
>>609
機器そのものは10〜20年くらい。
ただ、部品を交換すればいくらでも使えるのでその点だけはガスと変わらない。




パ□マは別だけど。
618名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:58:33 ID:98XNjuOg0
>>607
効率以前に室外機に雪が詰まって使えない
619名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:59:15 ID:mmM3gcrj0
なんだかんだいっても暖房・給湯は灯油が一番安いんだよな。ガス・電気・灯油の比較で。
昨年の高騰したときにも高いと言いつつ都市ガスと肩を並べるだけだった。
620名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 17:59:36 ID:LHMb5q2RO
うち電化だけど、火力はガスより強いくらいだよ
便利
621名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:00:18 ID:kmCuNMHT0
うちの母ちゃんがガス屋に脅されて敷地のガス管交換工事受けちまった。
当初の工賃が15万程度、自分で穴掘るなど粘っても9万程取られた。
そのうちオール電化にするから要らないのにな。
622名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:00:36 ID:Uqc46ThaO
>>604
灯油がハンパなく値上がりしたから、数年前に比べれば冬場は高いけど、ガスの基本料金がなくなった分、夏場は安いです。
623名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:00:53 ID:wZEpLEzp0
火力の強さ

LPガス>>>>>都市ガス>IH
624名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:01:15 ID:V8JN+k+E0
>>615
軽油とかと重油つーとタービンでしょ。ガスエンジンはソレよりチョット小さい出力をカバーする。
タービンはスケールメリットがものすごくデカイから逆に小さくなると効率のオチが大きい
625名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:01:18 ID:2E+HN/RO0
停電のとき困るって?
停電のときにガスコンロ使うの?
626名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:02:02 ID:mmM3gcrj0
エコキュートごときがなぜ80万もするのかホント訳分からんよな。
半額以下でいいと思うし、そうでなければ買う価値がみいだせん。
新築で金銭感覚ぼやけてるときに買わせるぼったくり商品だろう。
627名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:02:03 ID:nWMftCC00
>>608
プレス製品だから、ふき取りに支障が出るほどのでこぼこはつけられないよ。
どちらかというと、IHコンロのパネルの継ぎ目とかの方がやばそうだが。

>>617
うちの給湯器、パロマだけど30年は使ってるよ。
とりあえずまだまだ使えそうだけど、補助金が出るから
交換しようと思ってる。
628名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:03:27 ID:vTMDA+tO0
エコキュートなんて10年も経つ前にタンク内が酷いことになってるだろ
629名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:03:50 ID:1yVLZzW90
>>624
ディーゼルエンジンのコジェネって無いの?
630名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:06:32 ID:vTMDA+tO0
>>625
停電の長さにもよるだろ馬鹿?
631名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:07:57 ID:s7NQaLwO0
>>301
えーと・・・簡単に嘘つくなw

夜間に火力止めて朝起動なんて20年以上前から当たり前にやってますが何か?
632名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:08:02 ID:7JRx4Ev70
関西電力は大阪ガスの「あまから○帳」に対抗して、
関西電力のグルメ雑誌を麻生さんを編集顧問にして出せばいい。
http://allabout.co.jp/gourmet/eatoutkansai/
633名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:08:02 ID:suZuXFA8O
>>626
確かに高い気もする。
補助金や割引を付ければいくらか安くなるけど、それでも買う気にはならんな。

ちなみにガス給湯器がアホみたいに安いのは携帯電話1円と同じ理屈。
定価は40〜60万円がほとんど。
634名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:09:15 ID:jHF9t3mY0
>>7

たしかにオール電化の方が清掃が楽になりそうだなw
635名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:11:41 ID:suZuXFA8O
>>627
念願の新品に交換したら二週間で壊れました(´・ω・`)。
つかいまわしの部品が壊れたせいらしい。



もちろん無料で新しい部品に交換したけど。
636名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:12:44 ID:98XNjuOg0
>>633
ホームセンターでガス給湯器を安く売っているがガスは売ってませんよ
637名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:13:43 ID:632qHndhO
電気エネルギーを熱エネルギーに変換するってのは効率的にどうかな?
炒飯や炒めモノつくるのにフライパン固定して、シャモジや箸でまぜくり返すって、どんだけマズイもの作るんだよ。
Dogfood食べた方がまし。エコにもならず食文化破壊するオール電化など意味あるか?
638名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:15:03 ID:suZuXFA8O
>>636
バーナー用のガスって小さい所でも売ってるだろ。



あれ見るとわくわくするのは何故だろ。
使い所がないのに買ってしまいそうになる。
639名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:15:49 ID:u0kF7blo0
早い話がガスが来てないだけ(笑)
640名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:16:26 ID:nWMftCC00
>>633
いや、エコキュートも実際は定価の5割6割は引いてくるよ。
こういう住宅設備関係の値引率は昔から高いんだよね。

ガス給湯器は契約と関係ない業者から施主支給で買ったとしても安い。
携帯電話みたいに販売補助金がある訳じゃないから。
641名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:17:00 ID:/NjCqZTR0
で、結局トータルランニングコストがどの程度違うのよ?
極端に半分まで光熱費が下がるなら変えてもいいけど、1割下がるだけなら
停電時のリスク考えたらガス併用の方が良いと思うが。
暖房はエアコンよりガスのほうが湿度管理しやすいよな。
642名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:18:50 ID:lnZ9lXNc0
>>630
少数派だとは思うが、俺だったら長時間停電した場合迷わずコッフェルとバーナーで
煮炊きする。
643名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:19:45 ID:sRODjaRhO
高火力じゃないよね、高電圧だよね
644名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:20:07 ID:suZuXFA8O
>>640
> 携帯電話みたいに販売補助金がある訳じゃないから。
これ出てるんだよねぇ。
あんまり知られてないけど。
ただ、流石に利益を損なうほど出したら違法になるんで10分の1みたいにはできない。
645名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:22:21 ID:nWMftCC00
>>644
出てないだろ。
ノーリツとかリンナイがどこに出荷するのかわからないのに、
どこの誰が補助金をくれるの?
646名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:24:55 ID:1yVLZzW90
>>641
そんなのオール電化前の利用状況によるとしか言えないだろうな。
暖房と給湯と調理にLP使ってるような極端なケースなら
半額以下になるのは間違いない。
ちなみに光熱費を安くする要は深夜電力による給湯
647名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:24:57 ID:mmM3gcrj0
ガス、電気、灯油のなかで、給湯・暖房を安くしようと工夫したら、
民家なら太陽熱温水器と灯油の併用が一番安くなるだろうな。
さまざまな制約でそれらが利用できない場合もあるから一概には言えないが利用できるなら。
次は、太陽熱温水器とガスの併用だろうな。
648名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:26:39 ID:suZuXFA8O
>>645
厳密には販売店舗ではなくて中間業者に出ている。
だから仕入価から安くなっている(このあたりは携帯電話の例とは異なる)。


だから行政指導がかかった時も販売店舗とメーカーだけでなく中間業者もうけたわけ。
649名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:27:59 ID:VnljpdcfO
暖房価格は昔から 電気>ガス>灯油 って決まってる 電気で暖房は、かなり割高。
650名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:29:36 ID:nWMftCC00
中間業者というか、
小売店でもどこのガス会社の所に売るのか注文がくるまで分からないのに、
中間業者云々ってのはありえないと思うんだが。

http://www.life-adj.co.jp/index.html
どこの誰に売ってもこの値段だぜ。
651名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:30:20 ID:s+SY0eHaO
コンロは電気が便利だけど給湯は、ガスが便利。
652名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:33:20 ID:98XNjuOg0
北東北や北海道の寒冷地でオール電化なんてしようと思ったら
まず家を高気密高断熱にしないと寒くて凍えて使えない。
で、高気密にすると建材にカビが生えるので必然的に24時間換気なんて
事をしなくちゃならなくなる。電気もかかるしメンテも必要になる
653名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:33:27 ID:suZuXFA8O
>>647
うちの田舎は灯油は法律の関係上保管の量が決められてるので、電気というのが多い。


中にはこっそり規定以上の灯油を保管してる家もあるらしいが。
654名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:34:51 ID:hjOXTNdN0
結局あれやこれやのトータル考えるとガスと電気でそんなに差はないんじゃないの。
あとはこまめに掃除出来るか出来ないかとか
ボケの入ったトッショリや
ガスを点火したくてたまらん放火魔のお子様がいるかどうかとか
炎の調理人がいるかどうかとか
時間帯バラバラで風呂入るとか
タイマーの使い方がわからないから
とりあえず立ち上がりの早いガスがいいとか
なんかそういう使い勝手で決めればいいじゃない。
655名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:36:32 ID:suZuXFA8O
>>652
> まず家を高気密高断熱にしないと寒くて凍えて使えない。
別にオール電化に限った事じゃないけど、そうでない地域から見たら異常に思えるんだよなぁ。
ガンガン暖房をたくから半袖にアイスとか。


よくよく考えたら自然といや自然か。
656名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:46:05 ID:nWMftCC00
冬に暖房きかせてアイス食うのは楽しみの一つだろ。

半袖はともかく、家の中で重ね着なんかしないし
657名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:46:17 ID:suZuXFA8O
>>655
自己レス


調べたらその対策として防湿性の壁紙やフィルムというのがあるらしい。
これがあればなんとかなるのか?
ちと疑問。
658名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:46:57 ID:mmM3gcrj0
>>655
その伝説は、今どき必ずしも当たらない。
都市部でペチカがあって格安で薪が手に入るところは多くはない。
659名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:48:14 ID:w30lYPAz0
>>616
建売屋の仕様だとIH調理器でもレンジフードは普通のシロッコファン
のままなのが多いから、気をつけてね。IH用レンジフードは割高だし。

正直、普通のでもあんまり支障は感じないけど。
660名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:53:54 ID:suZuXFA8O
>>656
冬に俺を裸にしてベランダに放り込むのが姉の楽しみです。



今年はそれで年越しを迎えた。
661名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:54:30 ID:mmM3gcrj0
でんこいなくなったな。帰宅中かな。帰宅したらまたはじめそうだがな。
662名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:56:27 ID:XAcBJi9R0
もっと安くなってからでいいじゃん
どうせ足元みてんだし
663名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:04:33 ID:V8JN+k+E0
>>659
シロッコファンだと何かまずいん?
処理量が少ないから風量が違うだけだと思うんだけど
664名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:18:42 ID:w30lYPAz0
>>663
ガス調理器より上昇気流が生じること少ないから、
吸込み口を低くしてあるのと、あと他にも一つ二つ
モッタイがついてたような。
665名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:26:46 ID:JM9VBATx0
>>567
ガス基本700円て、どんなとこに住んでるんだ?
666名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:32:45 ID:wxAMXLhJ0
大停電を経験してるからオール伝家はちょっとね。。。
ダルマストーブ最強
667名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:55:19 ID:mmM3gcrj0
何だこのペースダウン 急激にスレのびなくなってワロス
耕作の力は偉大だな このスレに限らずだがな
668名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:27:13 ID:/JfZqGSAO
>>665
どこもそんなもんだろ
669名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:28:08 ID:suZuXFA8O
>>662
Wiiの事ですね、わかります。
もうちょっと安くならないかなぁ。
670名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:33:23 ID:XpUjAbVU0
IH調理器だけ安く使わせろ
って言ってもダメなんだろ。

インフラを電気だけにする気なら
官営にしろ、水道局のように。
671名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:34:39 ID:2E6SH78IO
オール電化スレは楽しいね。
世の中の流れには影響を与えないけど参加することに意義があるみたいな。
672名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:36:32 ID:MgppNAxc0
オール電磁波充焚く 

電波住宅なぁ
673名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 20:47:42 ID:2E6SH78IO
sageですか
674名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:17:04 ID:V8JN+k+E0
>>664
なるほど
675名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:18:50 ID:bIp6O8wo0
予想通り、電気やVSガス屋でワロタw
676名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:33:51 ID:jBECWAjC0
時間帯別レス数調査

1時台 30
2時台 56
3時台 51
4時台 8
5時台 3
6時台 2
7時台 4
8時台 23
9時台 13
10時台 23
11時台 36
12時台 37
13時台 41
14時台 96
15時台 67
16時台 79
17時台 92
18時台 42
19時台 5
20時台 6
677名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:34:12 ID:5MArOgzU0
電気屋ホイホイだなw
678名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:43:41 ID:71f/XAF50
電気もガスもボッタ
679名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:49:07 ID:MM4pmB1DO
調子乗ってんなよ
何がわかんねん
680名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:04:02 ID:mmM3gcrj0
>>676
おー
681名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:08:20 ID:RxD1cIc+0
オール電波住宅

メリットは絶対思い違いをしていると思うが。
50Aですら、切れる場合があるし。
安心は油断と比例する。
682名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:09:56 ID:71f/XAF50
>>676
工作員だらけw
683名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:12:38 ID:/RMNtbu80
オール電化って災害にめっぽう弱い。
インフラを一つに絞ってると、それ一つ駄目になればもう何もできない。
ガスコンロ一つあればお湯沸かせるし、レトルト品食うのに困らない。
684名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:14:58 ID:fp/KwzxX0
オール電化って本当に安いのかねえ。
前にオイルヒーター使ってたら、普段三千円以内の電気代が、一万五千円とかいって泣けたよ。
685名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:15:42 ID:XpDkY9ttO
太陽光発電はどうですか?13日から補助金が出るみたいですね
686名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:18:08 ID:0N3mZg0t0
最近、オール電化のマンションに引っ越したけど
停電が起きた時の事を考えたら面倒になってきた。

風呂入れないとか嫌だorz
687名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:22:16 ID:D3MJVeEeO
パナホームとパナソニックとサンヨーの太陽電池?
688名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:22:38 ID:5MArOgzU0
中国では、太陽熱温水器が1000元(15000円位)から買えるそうだけど、
日本でもこっちに力を入れろよ。

高額な機器を買わせて、電気やガスを使わせるシステムじゃなくて、
太陽熱を利用した方がエコだろ。
689名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:25:38 ID:kTn7E7bR0
オール電化とイワタニカセットコンロで万事解決だわな
690名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:30:03 ID:SlU6Oe5NO
俺は住宅設備関係の仕事をしてます。電気屋でもガス屋でもない中立な立場でレスすると、今は一昔前のIHブームも一段落ついて、流行りでIHにする人は減った
早く湯が沸くのがIH、鍋を振って調理出来るのがガスコンロ。好みに合わせて選べば良いと思う。
ただし、ガスコンロに安全センサーが付いた為、あまり鍋を振れなくなった
691名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:01:31 ID:0GbNkvx30
っていうか 使いにくいよね。 IHって。
IHだと料理が嫌になるw
もともとオムレツもチャーハンもそれなりにつくれたのにIHになったら失敗する。

>>683
でもガスだって止まることもあるんじゃね。といってみる。
災害用にカセットコンロもってりゃいいんじゃね。
692名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:07:36 ID:mmM3gcrj0
IHはドーナツ状に鍋底を熱するので中心部を温めない、そのため熱伝導がよい鍋で
ないと温度ムラができやすい。鉄はあまり向いてない。>>691
693名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:11:20 ID:0GbNkvx30
>>686
っていうかオール電化じゃなくても
停電時に 石油ファンヒーターつかってりゃ暖はとれんし。
ボイラーもうごかねぇ。
そこで発電機ですよ。値段は数万からあるけど、わざわざ災害用としては買わないかw

>>692
一応IH対応の使ってるはずなんだけどね。
てかなべ振ろうとして 下にガンガンぶつけてるからな〜。
IHでチャーハンはもう諦めたよ。
694名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:13:00 ID:1yVLZzW90
>>689が言うとおりIH+カセットコンロが最強だと確信する
695名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:18:53 ID:mmM3gcrj0
ガス+卓上IHでもいいんじゃ?
696名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:23:03 ID:DbXRWImJ0
ガスの基本料金って高いんだよなー、しかも明細見るとちゃっかり設備費とか警報機費とか取ってるし、
697名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:24:51 ID:/n17jZhv0
都市ガス屋に告ぐ
契約して欲しけりゃガス管張り巡らせてから言え
道挟んだ向こうまで来てるのにこっちに来るのは未定って何なんだよ
698名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:26:14 ID:1yVLZzW90
カセットコンロはモノによっては据え置き型と同等の火力を得られるけど
卓上IHは半分以下のパワーだからメリットが乏しいよ。
基本料の削減も>>695の組み合わせでは見込めないしコードも邪魔だし。
ただし卓上IHはポータブルな加熱装置としてはカセットコンロの代用にはなりうる。
699名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:28:34 ID:c+UVoUUg0
やっぱ、時代は、プロパンガスだね。
火力も最強だろ。
700名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:30:45 ID:mmM3gcrj0
>>698
ガス+卓上IH+カセットコンロでも別にいいんだけど。
701名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:31:43 ID:bIHE6BkF0
>>697
東電君?

それとも安普請オール電化マンションの営業?
702名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:04 ID:0GbNkvx30
どっちにしても 災害用としてカセットコンロは持っておくのはいいと思うんだが。
703名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:33:13 ID:rkGVOuLrO
流行でIHにしたけど微妙 給湯は石油ボイラーでよかた パワフル
704名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:42:54 ID:NoLJqIhz0
>>685
電気の買い取り価格が現在のままとして、減価償却に30年ぐらいかかるよ。
発電量はわりと正確に予想できるので、政情がかわらないかぎり40年後には黒字になる。
でも日本政府は普及しそうになると手のひら返して補助とか優遇無くすからね。

昔も補助金出してたんだよ。今みたいなはした金じゃなくて、半額ぐらい。
今も自治体によっては結構な額の補助が出るけどね。
705名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:43:55 ID:bIHE6BkF0
>>579
一戸建てをやっている工務店に聞いてみな。いくらでも例はあるよ。
706名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:54:47 ID:1yVLZzW90
「ペットボトル温水器」を安く作って安く売り出すベンチャー企業が現れれば良いと思うよ。
そうだな1セット2万円前後が限度かな。
707名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:33 ID:IW0iZXGA0
毎回スレ埋まるよな、オール電化関係は。

で、ここまでで話のループ何回した?
708名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:56:37 ID:xzs7Eqcz0
>>27
ガスがなぜ必須なのか意味不明
あほか
709名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:56 ID:1yVLZzW90
ループっていうか参加者が違うだけでしょ。
どこの家にもある身近な事柄だから皆それぞれ興味持ってるのだろう。
710名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:13 ID:6HjN44Jm0
都市ガスなら人によっては残す理由が十分あるとは思うけど
プロパンは新築改築時には決定的に要らない。
非常時の利便性でもカセットコンロの方が上。
711名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:50 ID:Sa2fnjzn0
マンションならオール電化もしかたないが、
一戸建てなら電気ストーブやエアコンじゃ寒すぎるぞ
712名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:08:29 ID:Fe7ish8z0
エコキュートは気温が一番下がる深夜にわざわざ空気の熱で湯を沸かすという非効率な
ことをする。しかも湧かしたお湯を12時間以上保温しておいてお風呂に使うという非
効率なことをする。
713名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:12:33 ID:pSkLnz1YO
エコキュートにして失敗した。
夫が、湯を使いすぎると文句を言い出した。
シャワーくらいたっぷり浴びたいわい!
714名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:33 ID:Kb/FFWFz0
>>712
発電所の稼動まで考えたら効率的だよ。
715名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:15:56 ID:Fe7ish8z0
エコキュート(ヒートポンプ)を使うにしても、気温が上昇した昼間に空気の熱で
湯を沸かした方が効率的だし、太陽熱で水を温め、それを更に湧かした方が効率的だ。
さらに、夏場なら冷房(ヒートポンプ)の廃熱を湯沸かしに活かすこともできる。
716名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:17:25 ID:OBlyNTzS0
>>715
じゃあそうすりゃいいじゃん
717名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:15 ID:Fe7ish8z0
>>716
普通そうしないだろ? ひとりふたりがやるやらないを言っているのではない。
省エネとして現状のエコキュートは非効率だといっているんだ。
718名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:35 ID:AxHVKRzZO
エコキュートを使うのは夜でも、時間帯別電灯は昼は高いし。
昼のお湯以外の電気はどうしてくれる。
うちオール電化にしたけど昼間家にいるから安いのかさっぱりわかんねぇぞ。

せめてオール電化にした家に特典ありゃいいけどな。大停電の時だって面倒くさそーな対応しかしなかったし。
電話しても分電盤?のなんちゃらかんちゃらのスイッチって、その分電盤?がわかんねーってのに話し進めるし。
料金で相談しても検針員が間違えることはありませんなんて見当違いな返答するしな。
んな事は聞いてねえっつうの。

サポート最悪。使い勝手別で、そこに不満はある。
719名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:22:44 ID:0RmSh2oSO
>>715
効率はいいんだけど、違いはエネルギー的には数%の違いなんでそんなに気にならない。



しかし、夏は余りお湯を使わないからなぁ。
貯めっぱなしというのももったいないかも。
どれくらいもったいないのかな?
720名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:24:15 ID:SnrbmJP7O
あー、このアンケート回答したなそういや
設問と選択肢が多すぎて面倒だったの思い出した
何か当たらないかな 最近懸賞全然当たらなくなってきた…
721名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:27:27 ID:6G3mTY800
>>711
電気ストーブ?エアコン?
んなこたぁない。
722名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:32:04 ID:Fe7ish8z0
三洋ホームズという会社は「太陽熱連携ヒートポンプ給湯機」を開発している。
これなら日中家族が家にいる家庭で、深夜電力割引料金にしなくても低コストで
湯を沸かせる、かもしれない。
723名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:43:56 ID:sV00lANsO
うちもこないだオール電化にしたけどブレーカーの容量足りずに落ちまくり
724名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:45:11 ID:Kb/FFWFz0
>>723
電力会社に連絡すればアンペア契約変えてくれるよ
725名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:54:25 ID://VU8SN70
床暖房はガスの方がいいよ
726名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:05:05 ID:Dq6AgIGb0
>>32
レンジのように遮蔽された他の器具でなく、IHヒーター限定のマイクロ波の問題なら
業務用で一日中IH使ってる調理人が具合が悪くなったって事例が多いよ
家庭用は使う時間が少ないからほとんど問題になってない
727名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:07:24 ID:eSlX938O0
>>724
変えてくれない時もあるけどな。
60Aまでは無条件で行けるけど、それ以上は宅内配線や配電設備の確認が必要。
配電設備の都合で断られる時もあるし、追加で宅内工事が必要になるときもある。
728名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:07:25 ID:Dq6AgIGb0
>>712
次世代電池に蓄えれたらもっとオール電化の魅力がアップするんだがな
729名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:18:28 ID:SKqlVop10
ガス使わないですむからガスの基本料がいらないのはいいな
730名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:22:16 ID:odw/3m5qO
IHヒーターじゃ、スクランブルエッグは出来ても、オムレツは出来ない。
ピラフは出来ても、チャーハンは出来ない。
料理好きにはガスがいいよ。
731名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:24:58 ID:j33stQ4Y0
>>730
IH使ったことあるの?
732名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:26:26 ID:hbYi5rlx0
オール家電のマンションなんて、建築コストが安くすむからだろ?
住む側にとってのメリットって何があるんだ?
わざわざオール家電化する人って、馬鹿じゃないかと。
733名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:27:30 ID:ukRAorU+0
電気だからといって、火災の危険が無いわけでもないし。
734名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:28:27 ID:vFyGwwA1O
オール電化高いよ
うちは冬場電気代二万超える
735名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:30:43 ID:mlpjT0zD0
ガス電気併用のマンションからオール電化の戸建に引っ越したら安くなったよ
736名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:32:45 ID:Fe7ish8z0
>>735
金額言わなきゃわかんねー
737名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:33:49 ID:izoTN83K0
IHにすると底が丸い鍋とかフライパンとか全部総とっかえ。
今や標準のグリルさえない。
738名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:35:13 ID:Dq6AgIGb0
>>732
燃焼で酸素が減らない
地震でガス爆発しない

>>734
エネルギー源考える前に
家の断熱を考えろよ

ただし下手な業者に
床下断熱とかされたらシロアリが来るけどな
739名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:36:44 ID:yukuKFVE0
IHで美味い炒飯を作るにはだな

溶き玉子をそのままからめては駄目
スクランブルエッグを前もって作っておいて最後らへんに混ぜる

大量に作らないでその時食べるだけ作る
どうせ炒めたてが一番美味いんだからさ

これさえ守れば大丈夫だ
740名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:37:20 ID:YFfRPJid0
せめてお風呂ぐらい電気に死体
741名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:37:39 ID:nfTEkDr/O
停電になったらどうするんだYO!
742名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:37:58 ID:G8PC33690
ガス代がだろw >>735
743名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:39:12 ID:GGsQST6S0
>>737
安物しか見てないんだな
744名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:39:43 ID:rqNk1FKj0
IHを電熱ヒーターと勘違いしてる人もいるらしいね
そんな人がガスのほうが強力だと言い張ったりするからどうしようもない
745名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:40:42 ID:Fe7ish8z0
ろくに断熱なんかしてない家だが、ガス電気併用で合計2万はいかないね。
先月は1万3千円ぐらい。
746名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:40:57 ID:iW4GpoZR0
こんな危ない物よく家に導入するきになるなw
欧米じゃリスクを懇々よ説明された挙句、自己責任で買えって言われるものだぜ?
747名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:41:19 ID:izoTN83K0
>>739
それスクランブルエッグ炒め。
748名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:41:44 ID:2/K5NNeB0
>>733
火災の危険が無いわけじゃないけど
明らかにガスより危険性は低い

魚用のグリルは旨く焼けないのが難点だな
見た目も味も落ちる
749名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:42:41 ID:Dq6AgIGb0
>>746
別にIHヒーターだけが選択肢じゃないから>オール電化
750名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:44:03 ID:3PDUnFuH0
毎月決まった時期になると、ガスも電気も、ポストの中に一ヶ月の使用量と金額を書いた紙が入ってる。
まぁそれはいいんだが、同時に変な広告も入ってる。
電気の方は、『オール電化にしませんか? するとこんなにお得』みたいな奴と、ガスを遠まわしに貶した文章。
ガスの方は、『ガスのほうが火力が強く、コストも低い』みたいな奴で、電気を遠まわしに批判。
それが毎月入ってるのを見ると、なんか凄く必死なんだなぁと思ったりする。
昔とはすみわけが変わってきて、ガスでしかできなかった分野に電気が入ってきてるわけか。今はもうガスである必要性はないしね。
751名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:45:01 ID:d/Mmu5d40
実家、IHだったけど全部取り替えてた
無駄金wwww
752名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:45:10 ID:OBlyNTzS0
正直、ガスなんて引火性で爆発の恐れがある危険なものを
家の中に引き入れるなんて恐ろしすぎだな
753名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:46:26 ID:1ZEdROTs0
ま〜賃貸なら安くなりそうだけど
戸建旧家じゃ厳しいな 改築〜設置コストを
考えれば無理難題だわ 目先は
ガス代が電気代より高ければが基準か・・
給湯含めてCOPと深夜電力・・美味しそうだが
風呂なんてシャワーだしな・・。
電気ガスで15k円なら騒ぐほどでもないな
754名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:47:31 ID:Fe7ish8z0
>>748
その確率は何%ぐらいと何%ぐらいだと思う?
755名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:49:18 ID:I7EkTEW0O
電気調理よりガスの方が格段に味は旨いな
電気は節約の為に味を捨てたようなもんだ
756名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:51:00 ID:Dq6AgIGb0
>>755
今は高度なオーブンがあるから中華の炒め物以外は遜色ないよ
757名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:52:48 ID:T2tHH23O0
>746
外国は停電するから・・・
758名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:53:03 ID:S3eiPQbQ0
>>755
焼く時は庭で炭使ってるからいいよ。ガスいらね。
759名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:54:15 ID:CTDkhL3iO
>>748
グリルいいよ?骨まで柔らかくなる。
760名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:56:03 ID:1ZEdROTs0
一度だまされたと思って
食パンをガスコンロで炙ってみろ
この味は電気じゃ出せない
好きなんだよね〜この味が・・。
761名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:02:16 ID:S3eiPQbQ0
>>760
炭のが美味いぞw
762名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:06:01 ID:CSMQFDVY0
まあ今年度の補助金交付の応募が予定数達して終わってるみたいだし
別に今無理してオール電化導入する必要も無いんでは?
オール電化でもらえる訳じゃなくてエコキュートの補助金だけど

日本エレクトロヒートセンター
ttp://www.jeh-center.org/ecocute/e-index.html
763名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:07:01 ID:Fe7ish8z0
>>761
部屋で使える炭は高いんだ、知らないのか?
764名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:12:29 ID:1ZEdROTs0
うちは電池パネルかな〜ぁ
議会も騒いでるようだし 量産単価も下がりに期待
耐用年数次第だけどね 経年劣化年7%この辺りだね
こんな数字じゃ30年で償却なんて言われてもね
機材増やして故障だらけじゃ目も当てられないしね〜

炭火・・贅沢な〜ぁ 備長炭か?もう無いだろ?
マングローブじゃ味気ないしな
765名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:20:35 ID:Do/CvFcd0
ガスの基本料金なんて七百円しかしないのに、
基本料が高いとか言ってるのは馬鹿じゃねーの?

正直、普通に使うなら無視できるレベルだ。
766名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:21:24 ID:BtSAhzacO
脳梗塞や白血病が
発電所や新幹線の沿線沿いに多いってことは

オール電化にすると似たような症状を生む可能性もあるよね

767名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:00:53 ID:6HjN44Jm0
田舎はプロパンのところも多いのだよ、でプロパンの基本料は2000円以上するから
768名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:06:10 ID:1l2tWP/00
>>6
超遅レスだがホテルオークラでは全厨房電磁調理器な
769名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:20:27 ID:Fe7ish8z0
>>768
それは嘘。電磁調理器もあるというだけ。
770名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:23:46 ID:chu1wcqH0
古民家で竈を使った生活がしたい
771名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:36:00 ID:46ExITUt0
>>765
プロパンガスの料金に関してぐぐってみれ
都市ガスの料金とはまったく別世界

ちなみに、漏れが今住んでるとこだと
基本料金が1850円で
5m~3までの単価が613円、10m^3までが593円
772名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:44:02 ID:fvxPjaKX0
なんやかんやで結局IHにしたな
うちに年寄りいるもんで
浦辺粂子がコンロからの火で焼け死んだのはもう20年前
うちのばあちゃんに同じ思いをさせたくない
最初はかなり戸惑ったが実際使ってみると意外と使える
フライパンを置いた状態でいうと熱量自体はガスコンロよりIHのほうが強いという意見が多い
あとフライパンをIHの円の半分にだけ置いて半分で炒め、半分を余熱で温めとか芸当もできる
何事も大切なことは道具の特性を把握して使いこなすこと
773名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 04:55:50 ID:wZ1QUWSw0
IHに変えたけど火力が弱くて不便だと母が言う。

それに鍋やヤカンを変えないと意味がない。
同じ火力で前のヤカンが12分、IHヤカンは6分。
判断は任せるよ。
774名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 05:23:55 ID:HF1136f70
>>746
IHの話題になると欧米じゃって書き込み多いんでググってみたらこんなんあった

電磁波エプロン業者等、「IHの電磁波の害」を訴える人は、IHについて悪いことしか言わないのですが、まずほとんど全てが嘘です。

「電磁波の問題で、IHは欧米では売られていない」と嘘をつきます。
・・・yahoo!で induction cookerなどで検索すれば分かりますね。

で、この嘘がばれると、今度は、
「電磁波の問題で、IHは欧米では普及していない」と嘘をつきます。
たとえばノルウェーのIH induksjonstopper は、電気コンロやガスコンロよりも売れてます
http://www.sifo.no/files/file69261_elektronikk-presseseminar070207.pdf?PHPSESSID=c433417885b0ff6ee27942ff8b99f7a1

で、この嘘がばれると、今度は、
「欧米のIHは、電磁波レベルが規制されている」と嘘をつきます。
スウェーデンの家電メーカー・エレクトロラックスの販促サイト
http://www.induktion.se/node724.asp
(エンコードは 中央ヨーロッパ言語(ISO)で)
に書かれている内容は、日本の電気工業会で言ってるのとおんなじです。

で、この嘘がばれると、今度は、
「欧米のIHは、電磁波リスク付きの欠陥商品とされている」と嘘をつきます。

こんな感じで、嘘に嘘を重ねるわけですが、どうしてなのか...
775名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 05:26:50 ID:bv88xF5MP
>>773
前のヤカンってアルミのだろ?
普通にステンレスとかホーロー使えよ
オールメタルとか変なもの売り出すから変な不満がおきる
776名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 05:31:30 ID:zFFDnSOI0
ここまで見た感じでの判断
IHは火力がいまいち及び調理の仕上がりが悪いと文句垂れる人は、
IHに変える無駄金は払ったくせに
けちってIH用の調理器具を買わない、
ガスのときとは調理のコツが違いますと言われてるのに
聞かない聞けない頑固頭。

総じてIHを使っていながら文句を言ってるのはチュプ並の情報弱者で
流行りに弱くて頭も弱いといえる。
3Yとでも呼ぶか。
777名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 05:36:42 ID:Fe7ish8z0
>>774
>http://www.induktion.se/node724.asp

スウェーデン語が読めるんなら訳してくれよ。
778名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:06:38 ID:mlpjT0zD0
ガスと電気で15000円かかってたのが12000円ぐらいになったかな
しかもマンション時代はエアコン使わずに石油ファンヒーター使ってたが、
その金は別計上
戸建時代からはエアコンオンリーでその電気代を含んでる

戸建新築時に都市ガス用の配管を道路から家に引き込むためには
70万円かかるって言われてたから、それも浮いた
その浮いた金でエコキュート入れたようなもんだな
779名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:14:34 ID:3FpIkryMO
お湯の沸く早さに感動したのと、揚げ物やグリルで焼き物は楽だね。
カレーなんかの焦げ付きと、いまいちコツがつかめてないのか肉が上手に焼けない
780名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:17:10 ID:Fe7ish8z0
>>778
70万で都市ガスにしても大差なかったかもな。
ガス高効率給湯器10万前後とエコキュートよりかなり安いから。
知ってると思うけどオール電化は日中の電気代は高くなるよ。
781名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:20:25 ID:O5gz0EP20
782名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:47:47 ID:sX3O/oLn0
嫁がオール電化にした家は

嫁がバナナダイエットした確率100%
783名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:22:28 ID:SxMV2nDwO
柏崎原発が再開できずに他の原発も停止して深夜時限停電してオール電化住宅涙目にならないかな。
784名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:25:09 ID:jXeBsnxT0
転勤が多くていろんなタイプの家に住んだけど
コストが同じなら電気とガス併用がいいな。
食い物の味にこだわる金持ちならわざわざ電化にしないでしょ。
785名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:27:55 ID:WxcPRY70O
高いからなー
オール電化わ、IHは電磁波強いから妊婦は子供が白血病やばいしなー
786名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:28:52 ID:vo00TWhp0
電化製品なんだからもって10年 普通は5年で買い替えだろ
年に1万2万安くなったところでオール電化1式替えたら
桁が2つ違う金が飛ぶぞw
787名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:30:57 ID:qQ0R3vN10
>785はスクリプトですw
788名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:34:21 ID:gFmPstnRO
実家がオール電化。
うちはガス併用。

結論から言えば熱源としてはガスの方が断然有利。
ファンヒーター、キッチン、衣類乾燥機、床暖房などはガスだと思う。
コストとかは別として熱源としての性能が段違いだもの。
特に電化の風呂暖房は「騙されて服を脱いだ犠牲者を凍死させるためのトラップ」にしか思えない。
まあ「あと一時間後に風呂に入るかね」という悠長な事を言ってられる隠退した人ならオール電化もアリかもしれない。
789名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:35:03 ID:bv88xF5MP
>>786
エアコン代を含まず15000円だったのがエアコン代を含んで12000円になったと書いてあるが
月3000円が大差ないってのは人それぞれだけど
高効率給湯器って言ってもエコキュのように安くならないから
ガス工作員って昼の電気代とかすぐ言い出すからな〜
単価は高くても深夜は安いし基本料金も安いから
一般的な家庭はもちろんかなり偏った使い方をしない限りお得にできてる
790名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:38:05 ID:BCyxyRySO
ざっとスレ見たけど、電化の知識ない(間違ってる)人多いね
オール電化なんて別にギャーギャー騒ぐ程の事じゃないよ
791名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:41:48 ID:TgQa2TtQO
>>785
IHの電磁波が強いって何と比べてだよw
お前の禿げ上がった頭に使ってるドライヤーと比べてみろwww

>>786
ヒント
20年以上
ガス屋ネガキャンに必死過ぎww
792名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:48:26 ID:jXeBsnxT0
>>789
うちは専業主婦と小学校、幼稚園の子供たちが昼間に電気使いまくるからなあ。
深夜電力なんて洗濯機とパソコンくらいしか使ってない。
つまり深夜割引のメリットがない。

>>788
うちは温暖な地域だからエアコンで十分だけど、浴室乾燥はガスがいいと思う。
793名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:52:22 ID:OeAC3lu/0
>>792
オール電化は、深夜電力を積極的に使う電気温水器と蓄熱暖房がないと
コスト面でのメリットは無い。
794名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:52:28 ID:9bv/+vLn0
プロパン業者の悪どさ加減にいいかげんウンザリした。
安いのは初めだけでどんどん値上げ⇒ガス屋乗り換えの繰り返し。
こんなこともあった。
風呂のガスつかなくなったから母がガス屋読んだら
「釜壊れてる。部品もメーカーが生産中止したんで修理できない。買い替えきゃダメ。20マン。」
俺が確認するとガス屋がこっそり釜の元栓を締めてやがっただけwww
リンナイに電話したら部品も基盤も思いっきり在庫ありますと言われて脱糞
都市ガス引く工事も高いし、近所でてんぷら油火事起きたこともあるし
(火事の直後パジャマ着のまま子連れでお詫びの挨拶に来た。みてらんなくて子供に毛布あげたよ)。
プロパンの人はオール電化がいいいよ。
795名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:53:00 ID:egVXs4jpO
結論をいえば、値段相応ってことか。
安くて不便なのがオール電化。
高くて便利なのがガス。
給湯や暖房はガス、コンロはIHってのが一番バランスいいかも。
796名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:53:05 ID:TgQa2TtQO
>>792
毎日夜になるとブレーカー落としてる家庭ならメリットはないかもね。
797名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 08:58:11 ID:uFV+Rdx/O
ライフラインは複数確保したほうがいい気がするが
798名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:01:46 ID:Fe7ish8z0
昨日の時間帯別レス数調査    今日はどうなりますか?
>>676からコピペ

1時台 30
2時台 56
3時台 51
4時台 8
5時台 3
6時台 2
7時台 4
8時台 23
9時台 13
10時台 23
11時台 36
12時台 37
13時台 41
14時台 96
15時台 67
16時台 79
17時台 92
18時台 42
19時台 5
20時台 6
799名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:03:47 ID:bv88xF5MP
>>792
洗濯機とパソコンだけで深夜は一切電気を使わないのか?んなことないだろ
24時間通電する待機電力なんかも平均単価は下がるんだぞ
契約変更してみたら?安くなるかもしれないし
高くなったら契約戻せばいいよ1年後に戻せる
温水器使ってなかったらメリット無いんで止めましょう
800名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:04:41 ID:R27xzax7O
電気屋のトップが自宅に導入したがらないのにww
801名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:06:21 ID:qQ0R3vN10
携帯からの書き込みが多いね。
802名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:16:58 ID:bzHCUPrGO
IHクッキングヒーター…お料理が好きなので却下×テーブルで使えるのは○

システムキッチン…可愛い◎

食器洗い機…お皿洗いは好きだけど、その時間を他のことに回せそうなので○

ロースター(?)…気持ち悪い×

エコキュート…ホントに節約できそう○

システムバス…お風呂大好き◎

エアコン…備え付けのが最悪なのでイイ印象がない△自動でお掃除してくれるなら○

ティファールの電気ケトル…チョー便利!絶対オススメ◎

火災警報知機…謎△
803名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:19:42 ID:XCFLRLexO
埼玉県の公立高校で生徒が混浴体験
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/onsen/1172292931/l50

埼玉県立大宮第一高校で、2年生の課外実習(山歩き)の一環として露天風呂での教師と生徒同士の混浴体験が実施された。
生徒への心理的影響の配慮から、貸切られた露天風呂での混浴参加は希望者のみとなっていたが、実際には数名を除いてほとんどの生徒が混浴に参加した。
参加した生徒の多くは、初めての体験に戸惑いながらも新鮮な感動に興奮気味だ。
「すごくいい思い出になった」仲野雅幸君(17)、「最初は恥ずかしかったけど、普段出来ないような話も出来てよかった」清水里織さん(17)。
生徒の反応は至って好評だった様だ。








804名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:20:19 ID:jXeBsnxT0
>>799
ま、一切ってことはないだろうけど。すくなくともエアコンと換気は24時間ついてるしw
それよりガスオーブン使いたいから、どちらか選べと言われれば断然ガスだな。
805名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:23:37 ID:fQ+sryaPP
>>797
それは常識。血迷っても新築でライフラインの選択肢を狭めちゃう
必要性は無い。
806名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:26:27 ID:1pvdsemz0
そういえば、以前うちにエコキュート販売に来た業者がいっていたけど

プロパンガスを使用している家庭で、4人異常の構成、昼間殆ど家に
居ないのがオール電化のメリットがあると言っていたな
その業者は、その辺りを確認したうえで薦めるかを判断していると
うちの裏に住んでいるお年寄りの家には、進めなかったと裏のお年寄り
に聞いた
807名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:33:37 ID:V1qXueWQ0
>>686
数年前の冬に滅多ないこと一日停電になって大変だった。
ファン・ヒーターがストップして寒かったけど、ガス使ってたから
料理と風呂は困らなかったんで助かった。
ガチガチに寒かったけど、寝る前に風呂で温まって助かった。

やっぱオール電化は止めといたほうがいいと実感したよ。
近所のオール電化のマンションの人たちは散々だったらしい。
808名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:50:32 ID:yiMhTZf4O
やっぱりオール電化は割高感があるね
809名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:55:42 ID:nGMFeabi0
火を使わないから安全って、漏電による火災の危険性は?
810名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:02:58 ID:VImJ8WQnO
衣類乾燥機、電気とガスだと時間のかかり方が全然違うね。
ストーブも電気ストーブとガスストーブでは部屋の暖まり方が全然違う。
811名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:36:12 ID:jMkg46iJ0
>>797
ライフラインの分散は必要だけど、制御を電気に依存してるガス機器じゃ
全く分散した意味がないし、
オール電化の家は停電に備えて
石油ストーブとカセットコンロを常備してると反応するところまで
いつもループしっぱなし。
いや、さらにガスだからとか灯油のファンヒータだからと
安心してたら泣くよ、までか。

ところでマンションはオール電化とか言うまえに、長時間停電したら
水すら汲みあげられなくなったりしないの?
さすがに非常用電源がある?
812名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:39:29 ID:1ZEdROTs0
世界エネルギー観から我が家を見れば
電気なんだが実質は電気ガス灯油だもんな〜
灯油でお湯なんておバカやったトコも有るんだけど
かなり悲惨なことに為った
仮に今後もエネルギー高騰が有ったとしても
電気は鈍行だしコストも下げられる分野だが
如何せん初期投資がでか過ぎる
しかも採算に見合うかと言われれば駄目の焼印しかない
時期尚早は否めんね。

火災・・気を付けるしかないが
ろうそく 線香で先日の火災だしな
賃貸は電化だろね
813名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:48:10 ID:OeAC3lu/0
>>809
どのみち電気は必ず使うんだから、漏電の危険性はそのままだが
ガスの危険性が無くなると考えれば納得できるだろ。
814名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:51:46 ID:LkRMdG7+0
イニシャルコスト(初期投資費用)とランニングコストを
考えれば最安なのは
ガスコンロ+ガス給湯器+太陽熱温水器

ガス機器はガス屋にゴネればタダになる
「他のガス屋に変えるぞ」「オール電化に変えるぞ」と言えばOK
815名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:57:07 ID:LsXsMtky0
ガスたけええええええええ
816名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:02:30 ID:daP+3nhb0
家はオル電だが、IH調理器は中心部が熱くなってムラになりやすく使いにくいな。
一人暮らしでも40A契約。
817名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:14:25 ID:Zt++SKeP0
>>442
関電の場合、土・日・祝日と年末年始(12/30〜1/3)は昼間も朝夕料金なので
年末年始の9連休中のうち12/29の一日が昼間の高い料金だっただけ。
818名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:16:38 ID:CSMQFDVY0
ログにもあるようにIHヒーターってドーナツ状の輪になってるから底の周辺部から熱くなるんだが?
エアオール電化な奴がいるなw
819名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:26:08 ID:JhtutWWVO
街に小さな電気屋有るだろ、パナソニックとかの。
いわゆる街の電気屋さんって奴。そういう電気屋は今オール電化に必死なんだよ。
単価が高くてまだ結構儲かるからな。
そういう店舗の裏見てみ。ガスメーターまだついてる所多いから。
つまりそういう事。
820名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:28:46 ID:X25kO6Tk0
電気屋の家は全て最新電化製品じゃなきゃ駄目ってことかよw
821名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:06 ID:xWyy/BCY0
オール電化だと火災保険も割安になるな
オール電化でも寝たばこ常習だったら
火災の危険性はそれなりに高いはずだけどなぜか安くなる
822名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:42 ID:gg3K5bPU0
まだデジカメ出始めの 銀塩カメラvsデジタルカメラ 状態だな。
これから今頃の素人デジカメ圧勝状態になれるかどうか、オール電化。
823名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:29:55 ID:Do/CvFcd0
>>811
コンロだけでも動くだろ。
給湯器とかは発発つなげば良い訳だし。

オール電化ってメリットがまったくといって良いほど無いのに
停電でのデメリットまで出てくるからなぁ。

うち、コンロ、炊飯器、給湯器、風呂釜、乾燥機、ファンヒーター二台(石油は3台)がガスだよ。
正直どれも電気に入れ替えるメリットが無い。
824名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:39:56 ID:JhtutWWVO
820
なんでそういう話になるんだ?
電気屋のオッサンの本音の話聞いた事あるのかい?
今はまだイニシャルが高杉で微妙な商品なんだよ。
825名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:42:02 ID:AoXP8CLwO

ウチはオール電化じゃないけど、調理はIH。
オレ自身は、火を知らないままに子どもが成長することに大きな抵抗があった。

しかし、カミサンに押しきられたよ。
「掃除も料理もするのは私だから、いいでしょう?」
と言われて。


ところが、いざ使ってみると、熱量調整は簡単だし、子どもがイタズラしても
直接引火する危険は極めて低いし
過熱ブレーカーもあって、掃除もしやすい…、といいことづくめ、の印象。


火の使い方を教育するだけなら、カセットコンロでもOKと判ったら
実用面ではIHに分があるような気がします。

チャーハンつくるのに、火が欲しいという言い分は判るけど
日本の一般家庭のガスコンロは、中華料理店の厨房で使うような火力なんか
望むべくもないからなぁ。
826名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:43:11 ID:amIcR6og0
プロパンガス高いんだよねぇ
都市ガスが懐かしい・・・・・
827名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:45:02 ID:gg3K5bPU0
チャーハン議論があるんだが、
それってチキンライス、ドライカレー共通?
チャーハンだけ特別?
チャーハンなんて家で普通にできれば十分。
たまに外食でうまいチャーハンが食えれば幸せで済ましてる。
828名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:46:08 ID:frCBI7lx0
今日の昼は何にしようかな
言っとくが給湯はガスの方がいいよ
IHクッキングヒーターはお勧め
200V3.0Kwは欲しいよ
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf148140.jpg
829名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:46:39 ID:o9wJeinU0
洗濯乾燥機はガス最強って話だが
830名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:47:10 ID:9OZlsMik0
火事の出火原因の殆どが電気トラブルだからね、事実を知ったらオール電化は怖くてどうもね
831名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:47:10 ID:mEYgtaEr0
>>822
オール電化にしてるけど、都市ガスが来てるところだと
あんまりメリットないと思う。
あと、うちはど田舎だからどこでも置き放題だけど
エコキュートは結構場所塞ぎだし、
運転時の音も密集地だと騒音として問題になるだろうと思う。
832名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:48:55 ID:8HzDy/f1P
>>493
だからIHで美味しく作るコツを教えてくれって言ってんだよ。
ガスの感覚でやろうとして失敗する。

チャーハンじゃなくても炒め物全般ね。
833名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:49:18 ID:mJxvdetl0
毎回毎回、おんなじ話がぐるぐると、よくやるねw

まぁガス屋も電気屋も、食うに必死なので引けないのはよくわかるwwww
834名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:49:21 ID:AoXP8CLwO
>>823
確かに停電は困るね。プロパンなら、地震が多少大きくても、配管にトラブルがなければ
復旧にやきもきすることもないし。

でも、電気、都市ガス、水道を比べると、災害時に
一番復旧の早いのが、電気らしいね。

都市部なら、オール電化選択があってもいいのかもしれないな。
ウチは田舎だけどね。
835名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:50:03 ID:oE8hbEWx0
OaRHfxJY0
が必死すぎてワロタ
836名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:52:37 ID:9OZlsMik0
東京ガスの最大のお客さんは東京電力、
発電にはそれだけのガスが必要らしい。
837名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:53:57 ID:fQ+sryaPP
>>811
>ライフラインの分散

を根本的に誤解してる。
石油ストーブやカセットコンロもその一つだし、
ガス線やプロパンを配置するってのもその一つ。
それはどうリスクを分散化させるかという消費者の判断でしかなくて、
オール電化という分散化する選択肢を狭める方法論が問題なの。
838名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:55:03 ID:iLBfxd430
>>833
電気屋はシェア食うだけ
シェア食えなくても
無駄発電分を上乗せのままぼったくればいいだけ
ガス屋は本気で必死
食われたらそれだけ減るからな
839名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:56:51 ID:uEBBdqMQ0
オール電化って、早い話が、ガスが来てないだけじゃんwwww  意味ねええええwwww
840名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:59:37 ID:e+E7Kljd0
都市部でも工事停電とかあるがな
オール電化だとその間まるっきりなんもできなくなるってことだろ
841名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:02:01 ID:jXeBsnxT0
>>834
地震よりは台風、大雨時の停電の方が圧倒的に頻度が高いわけなんだけど
そういうときって都市ガス、水道がトラブルことは無いんだけど?
災害が地震だけとか思わないほうがいいよ。
842名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:02:36 ID:aVRLp8Db0
>>834
オール電化でない家でも、電気が止まってもマトモに生活できるの?
石油ファンヒータはその瞬間使えないし、テレビもネットもみんなだめ。
灯油ボイラーの風呂も全くだめ。

うちはオール電化だが、まず、暖房は蓄熱だから24時間の停電ぐらいなら
ほとんど影響はない。翌日も余熱が残ってるだろう。コンロは、まあ、1980円
のカセットコンロでも用意しておけば大丈夫だし、給湯もタンクに風呂三回分ぐらい
は貯湯されてるから普通に入れる。その湯は水道が止まった非常用にも使えるしな。
オール電化が他より劣る点なんて皆無だぞ。ちなみに我が家はソーラーパネルが
乗っかってるから、天気さえよければ1500w程度使えるコンセントがひとつ
あるな。
843名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:03:20 ID:iLBfxd430
とりあえずプロパン屋は反省
844名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:05:00 ID:hgNrWqsz0
水道の蛇口もオートだと
停電になったらトイレで手を洗えないと気づいた。
845(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2009/01/10(土) 12:05:07 ID:0qj8peX40
>>842
(><) 換気扇が動かないから、室内でコンロを使ってはいけません。
846名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:06:32 ID:/dQ6zNShO
どうして電磁波をスルーするんだ?
847名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:06:42 ID:fQ+sryaPP
>>841
リスクってのはいろんな可能性があって、
リスク分散させる方法も千差万別。
これは消費者がどういうリスクを想定して、どういう分散をさせるか?
って自己責任の問題でしかない。リスク分散させないって選択肢も
あるだろうし。でもオール電化ってのはそういう選択肢の幅、
リスク分散の幅を著しく狭める。

ガスや電気で話をするからややこしくなるから、水道で言えば、
飲料水のライフラインを分散化はぱっと思い浮かぶことで言えば、3つ。
水道とミネナルウォーターなどの備蓄水と井戸。
主に3つのライフラインの分散が可能だし、その中で消費者が自由に
分散や集中を自己責任ですることが出来る。
血迷ってもオール水道化しないと水道料高くなりますよ!なんて言ってこないw
それをやってるのが電力会社なりガス会社。
848名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:07:39 ID:aVRLp8Db0
>>845
我が家はちゃんと「窓」も装備されてる。
てか、備え付けのガスコンロの方が換気扇の影響大きいだろ。それとも
東京ガスあたりではガス動力換気扇でも開発したか?
849名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:12:38 ID:aVRLp8Db0
>>847
ガスでテレビは映らないし、ガスファンヒータも電気なしでは使えない。
ガス給湯ボイラーも、知らんが多分電気なしでは動かないだろ。電気なくて
困るのはガスもオール電化も一緒。むしろ後者は貯湯式だったり、蓄熱式暖房
だったりで24時間程度ならむしろ有利だったりする。 電気なしでガスだけ
生きてる生活なんてどうしようもねーわな。
850名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:12:48 ID:4P3ISkPh0
数年前まで新築用の集中暖房の設計やってたが建主の要望で蓄熱暖房入れたりしたな。
暖房の理想は局所的な暖房をなくし全館、それも一室内での温度のムラも抑えて
できるだけ均一にすることなんだよね。
そういった意味では蓄熱暖房ってのは時代から後退してる。
とりあえず暖まればいいでしょ?みたいな考えだもんな。
暖房屋としては売りたくなかった。
で、うちは集中換気システムに灯油ボイラーを組み合わせ
適温に温められた空気がダクトから各部屋に入るシステム。
早い話が冷房はないが空調システムに近いと思う。
北国では暖房に金かけるかどうかで家の中が快適かどうかが大きく変わる。
元暖房屋の意見としては蓄熱暖房だけはやめておけといいたい。
851名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:14:18 ID:X25kO6Tk0
今時の新築ならオール電化じゃなく
普通電化?でもオール電気制御なんだから殆ど同じだろw
852名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:16:21 ID:OeAC3lu/0
>>846
日常生活で、IHよりも強力な電磁波を浴びる事は他にもあるし、
IHよりも人体に有害な周波数の電磁波を至近距離で浴びているから。
IHだけが特別体に悪い訳ではない。
853名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:17:56 ID:aVRLp8Db0
>>850
まあ、確かに従来がたのスカスカの家で蓄熱はどうか知らんが、
我が家は、まさにおまいさんの言う全館むらない暖房ができてるよ。
基本的に空気をあっためるのではなく、遠赤外線で家の床、壁など
あらゆるものを暖めてるから究極のムラ無し暖房。音もしなけりゃ、
匂いもしない、温風もない、上下の温度差もない。まあ、欠点と言えば
冬だということを忘れてうっかり軽装で外に出てしまうことだな。暖房
なんて存在を感じるのは外から帰ったときだけ。暖房してることなど
忘れてるわ。
854名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:19:25 ID:fQ+sryaPP
>>849
>ガスでテレビは映らないし、ガスファンヒータも電気なしでは使えない。

おいおい… エコウィルって知らないの?
私はガス屋でもその回し者でもないから敢えて上げてなかったんだけど…
オールガス化もリスク分散としては健全じゃないってスタンスだからね。
そういう枠組みそのものが非常に危険って言ってる。
855名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:20:07 ID:ZM8AyadP0
火力の強さ・・・

兵器でも導入したのか?
856名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:21:06 ID:iLBfxd430
>>850
蓄熱暖房って床暖房と同じく幅射熱暖房だから
躯体そのものが暖まる
わりと質のいい暖房だぞ
高いし動かせないし
重いから補強が必要だけどな!
857名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:25:21 ID:4P3ISkPh0
あと、ハウスメーカーがしきりにオール電化を推奨するのは
オール電化の契約を一戸とるとメーカーにキャッシュバックがある
それもかなりの額
そういった事情も実はある
858名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:27:32 ID:X25kO6Tk0
>>854
さっきから危険危険って
そういうあなたの家は
停電になったとしても何ができるんだ?
859名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:27:34 ID:CTwi9dlS0
なんか、オール電化の電気代が安くなるのは夜中の11時過ぎから
ってきいたけど、これほんと?

共働きならいざしらず、昼間誰か家にいる家庭じゃ、オール電化は損なんじゃない?
860名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:30:09 ID:4P3ISkPh0
>>853
それでも最新の暖房にはかなわないよ
861名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:32:07 ID:2q1p1D9e0
>>832
確かにIHだとガスでやってきた鍋振りが出来なくなるから炒め物の調理方法が全く変わるね
Tepcoの料理ガイドに載ってるやり方だと
始めのうちは鍋に充分な余熱が回って無いから出来るだけ鍋は動かさないのがコツで
大きなのヘラみたいな奴で鉄板焼きのような感じで食材を絶え間なく掻き回す事になる
後、調味料などはガスの場合鍋肌から回し入れるがIHの場合中心部にスペースを作ってそこに入れるのが良い
862名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:32:38 ID:+BR2hIRC0
オール電化は都市ガスの通っていないインフラ弱者向けの商品だろ
863名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:34:16 ID:3LaP77fz0
電磁調理器がONになってるときに手をおいたらどうなるの? 血が沸騰して
爆発するの?>
864名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:35:26 ID:bv88xF5MP
>>854
エコウィルって電源がいるんよ停電時は使えないんよ
オールガスも技術的には可能でも一般向けに製品化されてないものの話をされてもね
865名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:35:37 ID:jXeBsnxT0
鍋置かなきゃ何にも起きないと思うが
866名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:35:58 ID:oCpLR4uy0
>>859
そうだよ
当然ライフスタイルによっては得どころか単なる金食い虫になる可能性だってある
その辺はトラブルになりやすいんで導入前に念入りに説明するはずだけど
逆にいえばメリットだけを説明して設置させようとする業者には気をつけろってこった
867名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:36:52 ID:pNOSkdTb0
>>5
売電モードを発電モードに切り替えれば
良いだけだ
868名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:37:45 ID:nu/jPL630
強火 強火って
強火が必要なのって中華とゆでモノの為にお湯沸かすときだけだよなぁ。
869名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:40:08 ID:4P3ISkPh0
>>868
でもオムレツ一個作るにしても中火と強火じゃ出来上がるものは違うぞ
プロも言ってるが卵料理は基本強火だそうだ
870名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:41:22 ID:8HzDy/f1P
>>861
鉄板焼きだと思って調理したらいいか
ありがとう
871名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:42:34 ID:nu/jPL630
だからさ、中華とオムレツを諦めればいいんだと思うよ。家庭料理として。
ちらしや手巻き寿司は作っても握り寿司はやらないでしょ。
872名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:43:25 ID:3LaP77fz0
ガスの方がどうみても劣勢だから、もうすぐガス料金値下げしてくるな。

東京電力は深夜料金なんてチートつかってんだし。
873名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:45:03 ID:4P3ISkPh0
>>871
おまえ頭いいな
874名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:45:19 ID:pNOSkdTb0
町のガラクタ主婦がガスで作ろうが
電熱器で作ろうが同じだよ
食べ比べてわかる奴がいるのかよw
875名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:46:28 ID:nwZ3J7/rO
IHも慣れたら苦ではないよ
炒飯ができないのがネックだけど

オール電化の穴を探してる人がいるけど
悪いところよりは、いいところが全然多いよ。
光熱費なんて 年間でも15万くらいなもんだ
876名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:46:36 ID:TkHbDA4/0
ID:4P3ISkPh0がオール電化関連の機器のことを
何にも知らないのだけはわかったからもう失せろ
今さらIHの火力を問題にするなんてガス屋でもしない
877名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:46:53 ID:pPCgsBOj0
おまいら、どんだけチャーハン大好物なんだよw
878名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:46:54 ID:3LaP77fz0
冷凍食品の発達とかで、チャーハンだって本格炒めチャーハンなんてのがあるし、
コレより美味いチャーハンを280円で450グラム作れってのは無理がある。

ガス使う必要がどんどん無くなってるよな。
煮物、揚げ物ならむしろIHの方が安全だし。

次引っ越すときはIH調理器完備のところにしよっと。 ガス屋って東京電力よりも
腐ってる。 
お客様窓口電話したら、オッサンがため口で会話してきたのには本当にビビった。

インフラで営業努力してる順としては

NTT>>東京電力>>越えられない壁>東京ガス≧水道局


879名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:47:16 ID:k0fNM5Wm0
>>828
オレはサッポロ一番ミソラーメンに野菜をタップリ入れて食べるのがスキだが、
結局、何にしたんだ?
880名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:48:38 ID:MS2oy5Ua0
今時のIHなら十分な火力だろ。
業務レベルだとアレだが。

一人暮らし用の安い備え付けの奴だと駄目駄目だが。
フライパン2つも買ったのに反応しねーよ
881名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:50:33 ID:2q1p1D9e0
うちでは>>861の方法で普通に中華作ってるよw
ホイコーローと麻婆豆腐、チンジャオロースなんかはやった
炒飯はまだやってないけどw

IHは火力的にはかなり強いけど掻き回すのが手間かなw
出来れば底の浅し広いフライパンがあると便利だろうね
かき回す時邪魔にならないし
882名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:51:25 ID:pNOSkdTb0
中華料理屋のガスと比べるならともかく
家庭用のガスで作るチャーハン如き
とどれだけの違いがあるの
883名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:55:44 ID:gFmPstnRO
>>876
そういう事はスイッチを入れてすぐ温風が出てくるファンヒーターや
一時間以内に洗濯物が乾く乾燥機を実現してから書いてくれ。
オール電化の実家に帰ってシャワーを浴びたら風呂暖房がすぐ効かなくて凍死するかと思ったぞ。
やっぱ熱源に関しては火を使えるエネルギーが一番。
884名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:56:10 ID:aVRLp8Db0
>>859
電気をうんと食う給湯とか、暖房用蓄熱なんかは夜だけ給電させる。
ウチは、乾燥機つき洗濯機とか、食器洗い機なんかもたいまーつけて
夜使う。夜は1/3〜1/4だから激安だぞ。
885名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:56:11 ID:/Rb2+8Wv0
外気が−5度(実際には零度程度)になる地域だと
オール電化の暖房は役に立たない。
また、オール電化が増え、深夜電力が足りなくなったので
夜でも火力発電所が稼働している

886名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:57:21 ID:nu/jPL630
ちょっと関係ない話なんだけど、
ここ30年で凄い進化を遂げたのがガス風呂釜だと思うんだよね。
自動湯張り、保温、浴室暖房、キッチン、洗面台への給湯までこなすから。
制御を電気に助けてもらったからだけど。
887名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:57:27 ID:8HzDy/f1P
そりゃ火で調理するのと熱で調理するのは違うだろ
慣れの問題かもしれんが
888名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:58:08 ID:3LaP77fz0
>>882
コンロのでかさが違うよな。 家庭用ガスコンロのあんな小さな輪の火で
なにが煽り炒めだってのw 

陳の中華屋なんて、デカい中華鍋の3分の2はあるかと思える穴から
ジェットエンジンみたいな勢いで火が噴き出してるのにな。

あれならさすがにIHじゃ難しいって分かるが。

889名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 12:58:12 ID:4P3ISkPh0
>>876
ID変えてごくろうさん
オレんとこもあいにくオール電化ではないがキッチンとロードヒーティングは電気
給湯と暖房は灯油だよ
キッチンについてはおおむね満足している
火力で不満に思ったことはない
ただ都内に住んでたときに合羽橋で買った中華鍋が使えなくなったのは残念かな
890名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:01:13 ID:pNOSkdTb0
>>883
風呂暖房を入れるのを何分か早くすればいいだけだろ
床暖房があるのに風呂暖房入れないと凍死する
とかもっと反論に困るような作り話しろよ
891名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:01:53 ID:aVRLp8Db0
>>883
ま、お前がヒートポンプ式の乾燥機が知らんとか、冷え切った風呂場しか
イメージしかないのはよく解った。てか、おまえさんの実家って、タマホーム
の標準仕様のようななんちゃってオール電化だろ。家もそれなりでないとな。

>>885
寒冷地でオール電化暖房でエアコンメインなんてないよ。ウチはエアコンも
あるが−5度ぐらいなら最近のはちゃんと温風でるぞ。
892名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:04:39 ID:vRhL9ELuO
なんか料理の話ばかり取り上げられてるが
俺はストーブはガスじゃないと無理。
電気は全く部屋があったまらない。
ガスストーブ&こたつじゃないと冬は越せないから
オールガスもオール電気も無理だ
893名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:05:43 ID:gFmPstnRO
>>890
使いたい時にすぐ使えないものなんて御免だね。
それにあれ、何時間も待ったって「暖房」と呼べる温風なんか出て来ないじゃないか。
894名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:07:03 ID:hCoQDjiz0
そもそも「IH」や「ガスコンロ」や「電子レンジのチン」で作ったチャーハンなどを見極める程の舌をもってるのか?
普段から冷凍食品をよく食べている連中が!
ほんとIHになると必ず出るチャーハンネタ。もう死語だね。

今やガス機器も電化製品! 停電ネタを言う奴もアホ。
(結局、ガス発電のエコウィルや燃料電池も停電になったら動かない代物なのに)

大体、停電時の災害時にガス栓を開く奴の気が知れない。
そろそろ今度は電磁波ネタかな(笑)
895名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:07:20 ID:nu/jPL630
エアコンの温風程度では全裸で暮らす人には辛いかも。
896名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:09:55 ID:EZdvC61MO
ガス漏れと電気漏れだったら、ガス漏れのほうが危ないからオール電化でもいいんじゃね?
うちは、電気、ガス、灯油をそれぞれ使ってるわけだが。
離れの自分の部屋にはエアコンとガスファンヒーターがあって、ガスコンロも使えて便利だ。
コンロなんてめったに使わないけど、ファンヒーターは寒い時にすぐ温風が出て嬉しい。しばらくしたら、ファンヒーター止めてエアコンに切り替えちゃうけどな。
897名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:09:58 ID:vdBLS9vO0
強力な電磁波シールドがついていない限り
使いたくない。
発ガン率の統計データはある?
898名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:10:03 ID:pNOSkdTb0
>>893
風呂に入る前に温まり具合を確認する知恵も無いバカの
親だから悪徳業者にガラクタつかまされたんだろ
家のはクーラーの室外機くらいの熱風がでるけどw
899名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:10:19 ID:3LaP77fz0
新築マンションに引っ越したけど、今時の断熱、今時のエアコン、今時の
浴室暖房等、全て快適。 正直、今もエアコン付けてると暑すぎるくらい。 25度以下の
設定で使ってるよ

電気代みたら、今まで住んでた(築十年)のマンションよりも3分の2位になっててワロタ。
900名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:12:46 ID:aVRLp8Db0
ま、こと暖房に関しては、その機械より家そのものの差が大きいけどな。
ウチは岩手で、本土では最も寒いが、真冬のもっとも寒いときでも暖房の
電気代は一日400円ぐらい。この費用で45坪の全室、押入の隅まで
くまなく24時間22〜23度に保ってる。暖房のスイッチは、11月に
入れて5月まで入れっぱなし。全室均一だから結露も皆無。敢えていえば
乾燥しがちというとが欠点かな。
901名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:14:59 ID:pNOSkdTb0
>>897
パソコンから電磁波出てるから急いで逃げないとあぶないよ
902名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:16:43 ID:5CsBNpak0
903名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:16:53 ID:TkHbDA4/0
てか、先読み行動できないウスノロはガスじゃないと駄目なんだな
風呂の湯を張るときに暖房入れとく程度の
普通レベルの段取りが出来ないとはお気の毒。
IHが使いこなせないのも
使ってみて考えたり調べてみたりしようともしないからで、
横着で愚鈍としか言いようがない。
904名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:16:54 ID:nu/jPL630
実家が一戸建ての注文住宅、おいらの部屋は分譲マンソンだけど、冬の暖かさがちがうねぇ。
外気温0度で、24時間換気しているのに室温16度とかある。暖房なしで。
905名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:17:10 ID:8HzDy/f1P
>>894
味の話じゃなくて調理の話だと何度言ったら

お前が調理をしないのは良くわかった。
906名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:17:37 ID:oCpLR4uy0
>>897
電子レンジやドライヤー、掃除機を普段使ってるなら電磁波は気にする必要ないよ
IHはそれらより圧倒的に少ないから
907名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:18:27 ID:aVRLp8Db0
>>897
何十万軒もで、テストやってくれてるが、数字なるような統計なんでどの
統計でもでてないがな。
ま、IHも一度使ってみたら、寿命が確実に1,2年減るといわれても、
その程度ならかまわず使うな。またガスに戻るなんて考えられん。
それでもメリットがありまくり。
908名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:20:25 ID:jXeBsnxT0
>>894
だから災害じゃなくても停電はするって何度言えば。。。
909名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:22:30 ID:aVRLp8Db0
>>908
だから、停電の影響なんてオール電化でない家と変わりがないか、
むしろ少ないって何度言ったら...
910名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:22:44 ID:fD59MxzW0
>>901
パソコンの電磁波なんて電力はたかが知れてる

IHは一口使ってるだけでも3kwと圧倒的な強電磁波
911名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:22:59 ID:ZEfwjeRv0
ウチはオール電化だけど、炒飯別に普通に作れるけど・・・

経験から書くけど、
光熱費はプロパンガス地域だったらオール電化のほうが安くなるけど、都市ガス地域だとトントン。
俺の考えるメリットは、災害時かな。
・断水しても給湯器には数百リットルのお湯が溜まっていて取り出して使える。
・社会インフラの復旧が統計上電気が一番早い。

あとは、既存住宅のリノベーションでオール電化にするのは、家の気密性・断熱性などを考慮したほうがいいと思う。
スカスカの家だとガスファンヒーターとかのほうが絶対暖かいと思う。


912名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:23:08 ID:u5E30hnPO
IHでフライパン使うと中央部分が少し盛り上がらない?安物のフライパンだからかな?
餃子を焼く時、フライパンに円上に並べると餃子の内側ばかりに焦げ目がつく。
ま、ある程度蒸しあがったらフライパンを揺すって餃子を動かし、火力を弱めて焦げ目が均一
になるようにしてるけどね。
913名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:23:21 ID:bkif8GKh0
エゴ替えと同じだな
電気で熱を作り出すなんて効率悪すぎるし、勿論環境にも悪い
そして非効率だから価格も高くなる
省エネを普段謳っておきながらこれは何よ?
914名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:25:08 ID:hCoQDjiz0
>>897
君、そんな事言いながら携帯を使うのに電磁波シールドを使ってるか?
統計? 出してあげるよ!
http://www.kepco.co.jp/emf-k/q_and_a/qa_zoka.htm
http://www.gas.or.jp/safety/04_family_protected/index.html
915名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:25:54 ID:jXeBsnxT0
>>909
そんなウソつかなくてもいいよ。
916名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:26:23 ID:eSlX938O0
>>819
しかも電気工事も必須だから、売って設置しておしまいの
白物家電よりおいしい。
917名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:26:41 ID:Tj05tS9Ti
ガスを引き込んでると停電になっても風呂に入れるの?
っていうか真っ黒な風呂に入る気になるの?
災害時に一番復旧が早いのは電気だそうだけど、電気だけ復旧して、
ガスが復旧してないのにガス使って調理したり風呂入ったり出来るの?

答えろ
918名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:28:25 ID:aVRLp8Db0
>>913
オール電化で沢山電気を食うのは夜、夜は原発の発電がメインな。つまり
脱炭素に有意義。IHは鍋部分での熱効率がとんでもなくいい。最近の発電所は
5割以上の効率だし、IHでも恐らくは9割ちかくいく。つまり、トータル
熱効率はIHの方がいいかもよ。ガスの熱なんて殆ど空気をあっためてる。
給湯だってヒートポンプを使ったエコキュートだと、単なる電熱の三倍ぐらい効率
がいい。これまたガスの末端での熱効率を考えるとトータル効率は結構いい。
919名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:29:52 ID:jXeBsnxT0
>>917
そう必死になるなって。停電だけでガス、水道は生きてるなんて状況はいくらでもあるんだから。
少なくとも料理は継続できるし、風呂も入れる。
真っ黒な風呂?なんのことかさっぱりわからん。
920名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:30:13 ID:8YNIE7Gu0
>>914
データが古すぎだろw
921名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:30:27 ID:vqaEjL4bO
エコキュートにしてもIHにしても10年で壊れたら…  どーなの?
922名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:30:45 ID:hCoQDjiz0
>>915
君の家がただ単に停電になった時、何ができるの?
まさか乾電池式のガスコンロや瞬間湯沸かし器が使えるから安心なんて言わないでよ(笑)
私はカセットコンロを使うけどね!
923名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:30:51 ID:xzWO9e1G0
>>910
一般的なパソコンの電源入ってる時間とIHの電源入ってる時間を考えろ
IHを2時間も3時間もつけっぱの家はまずない
924名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:31:18 ID:qbL4PFrO0
チャーハンをブンブン火から離して振ってる池沼は何なの?
テレビの見すぎなんだがwww
家庭用コンロでしかも都市ガスみたいな条件が殆どなのに
なるべく火から離さずに少し揺すれば美味しくできるのに、ダラダラ汗かいて馬鹿丸出しwwwwww
925名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:32:00 ID:aVRLp8Db0
>>915
数時間程度の停電なら暖房なんてまったく変化ないし、風呂だって普通に入れる
し、熱いシャワーも浴びれるな。テレビも移らないし、パソコンも使えないけどな。
ま、1980円ぐらいのカセットコンロがあれば完璧だけどな。
926名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:33:50 ID:gFmPstnRO
>>898
あいにくガスならシャワー浴びながら暖房してる間に浴室は暖まっちゃうんでね。
浴室ごと最新式にした電化製品が五年落ちのガス風呂暖房より性能が劣るなんて
オール電化の宣伝を見てる限り思うわけないじゃん(w

結局、電化の暖房って利用者の生活スケジュールや設置条件を制限しないとダメな不便なモノって事だな。
懸命に擁護している奴の話を総合するとそんな結論しか出ない。
灯油やガスのファンヒーターみたいに買ってきてすぐ部屋を暖められるような電気暖房器具なんて無い。

ま、要するに熱源としては火に適うものは未だ無いって事だ。
要はそれぞれの長所短所を上手く使い分けられる賢さが必要って事だよ。
部屋全体をすぐ暖めたいなら火だし、その間に電気暖房器具の余熱を完了させておくというのも良いだろう。
バカみたいに「何でも電気」に走っちゃうのが一番愚かしい。
927名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:34:01 ID:8HzDy/f1P
>>924
少し揺らしただけでパラパラなチャーハン作るを教えてくれ
928名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:35:00 ID:8YNIE7Gu0
>>921
エコキュート→5年ほどでタンク内が酷い状態に

IH→5年ほどで天板の強化ガラスが終了(高額出費)

10年も使ってたら悲惨な状態だな
929名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:35:03 ID:4IVU8ombO
>>917
そもそもガスつけるのに電気が要るしな。
930名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:35:47 ID:aVRLp8Db0
>>921
ま、びんぼう人は困るかもな、たき火にでも頼っておけ。なんでも
耐用年数はあるわな。
931名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:35:48 ID:rCEAR3N8O
電化で美味い中華が作れるなら検討する。
932名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:37:06 ID:jXeBsnxT0
金持ちはオール電化にする必要はないしな。
933名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:37:36 ID:hCoQDjiz0
>>921 ガス給湯器にしてもガスコンロにしても10年ももたないから安心しなさい。

>>910 アホや、いつもフルパワーで使うわけでもないのに。
君、ガスで調理する時はずっと最強火でするのか?
934名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:39:23 ID:Tj05tS9Ti
電気は停電することを想定するのにガスが止まることを想定しないヤツってバカだよね
電気は値上げするとか言い出すバカもいるけど、なぜかガスの値上げは無視とかね

ガスだけで生活できたらよかったのにね
どんな家でも絶対に電気は必要だからな
完全に勝負は見えてる
935名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:39:32 ID:xzWO9e1G0
むしろ金持ちは家を買い換えるから
オール電化住宅が増えまくってる今、オール電化の家を買ってるのも多いだろ
マンションとかオール電化ばっかだし
9362ちゃんねるの天使 ◆5QKHqOyQpA :2009/01/10(土) 13:39:53 ID:u3/mUdsSO
>>929
お前はチャッカマンも知らないのか?
937名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:40:25 ID:ZTswDYCd0
>>933
アフォやわお前

ガス給湯器はほとんどが10年は持つ
長いのは15〜20年持ったりする
オマケに買い換えはタダの場合が多い
938名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:40:32 ID:aVRLp8Db0
ま、この種のスレで、既にオール電化にした者の、後悔のコメントが皆無だということが
全てを語ってるな。あるいは、家を新築するために、本気になって検討すると、その7割
がそれを選ぶということもまた事実を語ってる。 ま、ガス屋は必死だろうよ。
939名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:40:39 ID:qW+mJzIP0
火使わないで料理って、なんか・・・つまらなさそう
940名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:41:48 ID:o7bXBV/j0
まあ暖房は灯油の方がいいけどな・・
941名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:41:49 ID:eSlX938O0
>>859
本当。夜11時〜は極端に安くなる。
炊飯や洗濯とかタイマーでできることは、その時間帯にやるのがコツ。

>昼間誰か家にいる家庭じゃ、オール電化は損なんじゃない?
そうだよ。ちなみに夏場は電気料金が引き上げになる。
冬は蓄熱暖房とか併用すれば低減できるけど、
夏場は完全にどうしようもない。

>>863
>電磁調理器がONになってるときに手をおいたらどうなるの?
何も起こらない。電気を流すものじゃない限り、危険はない。
また鍋を下ろすと自動的にサスペンドするので、金属性の
お玉とか置いたぐらいなら問題ない。

手をアルミホイルで巻いてから、手をコンロの上に置くとかは
流石に怖くてできない。でもそんな馬鹿を思いつく奴は
原理も理解しているわけで、自己責任で死んでいいと思う。

942名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:42:58 ID:4IVU8ombO
>>936
今日び、そんな古いタイプの風呂なんて無いじゃん。
大概オートバス。
943名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:43:20 ID:gFmPstnRO
>>932
別に金持ちじゃないけど、家の中で先読み行動しなきゃならないほど余裕の無い生活してるわけじゃないからねぇ。
そんな汲々して光熱費が三分の二程度じゃ嬉しくも何ともないし。
944名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:43:23 ID:qBOm83jS0
暖房は蓄暖がいい。
家の性能とセットでなければならないが。
945名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:43:50 ID:jXeBsnxT0
>>934
ガスが停まっても何も困らんよ。電気があるから。それがどうした?
946名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:44:17 ID:gO/c+2D2O
チャーハンがおいしくならないから、IHクッキングヒーターは使いたくない。
947名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:44:38 ID:ZTswDYCd0
指輪とか腕時計なんかしてたら超危ないわな

妊婦が調理すると胎児にもろ電磁波を照射

心臓のペースメーカー付けてると不整脈でご臨終の可能性あり
948名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:45:02 ID:2q1p1D9e0
>>927
グッチ裕三のやり方の場合だとあらかじめご飯と玉子を混ぜてしまうらしい
良く紹介されてるIHでの調理方法ではご飯と混ぜる前半熟状に玉子を炒めてから取り出し
ご飯を炒めると同時に玉子を絡める

この場合も両手ヘラで掻き回しまくってなるべく鍋は動かさない
熱が充分行き渡ってから調味料を入れその時に味を行き渡らせる時に掻き回しながら少し揺らす程度で充分
ってどっかでやってたよ

自分がまだ作った事無いのは単にオール電化にして間が無い事と単に食いたいと思って無いからw
一応調理法に関しては調べてるw
949名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:45:52 ID:bkif8GKh0
>>918
別に昼でも料理はする訳だし、夏のエアコン全開の昼間を想定して作られた原発だけでは
オール電化なんてやれば最終的には発電量をまかなえなくなって増設しなきゃならん
それに電気はガスと違って送電ロスがあるだろ
トータルの効率は3割くらい
950名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:46:48 ID:Tj05tS9Ti
>>945
そうなの?
なら普段からガスはいらないね
9512ちゃんねるの天使 ◆5QKHqOyQpA :2009/01/10(土) 13:47:24 ID:u3/mUdsSO
>>942
あのなあ、、、風呂自体がオートでも点火さえできる状況ならお湯くらい持ち込めるんだよマヌケ。
当然調理は余裕
952名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:47:37 ID:MS2oy5Ua0
>>927
固めにご飯炊いて冷凍→解凍して水蒸気飛ばしとけ
953名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:49:20 ID:hCoQDjiz0
>>928
アホや、ガスのエコウィルや燃料電池もタンク式なのに。
こういう奴がいるからガス屋が迷惑する。

正月の八戸の断水の時、オール電化の家にはタンクのお湯が一時確保できたからね。
IHは今、9年目だけどいまだにピカピカだよーん。
954名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:49:30 ID:y1M1gNzn0
>>941
俺が前住んでた安い1Rマンションはオール電化だったけど
23時〜7時に電気代が安くなるのは第二メーター(温水器)だけだった
通常の電気代は変わらない だいたいメーターが別れていたのでいつ使ったはわからない
第二メーターは23時から7時までの最大8時間しか作動しない
トータルの光熱費は多少安くなるけど 風呂は不便だね 23時〜1時ぐらいに入浴すると
お湯が間に合わない場合があった
955名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:49:34 ID:Tj05tS9Ti
電気だけでいいのにわざわざガスの設備つけて
故障リスクを増やす愚行
理解しがたい
956名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:49:40 ID:o7bXBV/j0
電気給湯器って 10年くらいで寿命だろ??
貯湯タンクごとやりかえかな??
957名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:51:22 ID:qbL4PFrO0
>>927
ナベは消して火から遠ざけない
これを守ったままフライ返しかお好み焼きのヘラで下から混ぜ続けろ
ご飯は必ず電子レンジでアツアツにしてから放り込む
下手すぎてそれでもベトベトになるならラードでもブッ込めばいいけど俺はキモイから使わん
958名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:52:45 ID:aVRLp8Db0
>>949
あのなあ、IHってのは周り空気じゃなく、ほぼ完璧に鍋しか熱しない。
だから末端効率がトンデモなくいい。ガスはその熱の何割も鍋に伝わらない。
真っ昼間でもガス代ほどしかかからんぞ。夏のエアコンに関係するのは、
むしろ昼だけ運転する火力発電の領域。エアコンなんて普通電化の家でも
使うだろうが。ちなみに、トータル熱効率3割ってすごいことだぞ。
お前、熱力学知らんだろ。IHは周りの空気を加熱しないから、上昇気流が
起きない。台所の汚れぐらいが1/20ぐらい。真夏に料理しても暑くない。
959名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:52:53 ID:MuZm9CCk0
>>947に尽きるな

IHなんて危なくて使えないわw
960名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:53:14 ID:xzWO9e1G0
オール電化はいいんだけど、リフォームはお勧めできない
家を新たに買うのであればオール電化の家を断然進めるが

まあこれから太陽光発電が一般化していけばおのずと、オール電化+太陽光発電の家が主流になるだろうが
961名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:53:27 ID:4IVU8ombO
>>951
あーその手があったな。
でもガスだけ付くような状況なんて想定してたらキリねーな。
あるかどうか解らない電磁波被害を想定すんのと同じレベルだわ。

結局どっちもどっちなんだよ。
まぁだとしたら、エコキュートとかで金銭面があるから、オール電化のがいいと思うが。
962名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:54:37 ID:p4Y4bVzPO
新築の家建てる時に考えればいい話。
今現在の話なら今使っている物を変える必要は全く無い。
963名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:55:24 ID:gO/c+2D2O
IHは火力を必要とする料理に向いていない。例えばチャーハンだ。
964名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:55:51 ID:bDkWw3/a0
逆に東京ガスお勧めの、オールガス化住宅に住んでみたい
ガスコンロ、ガスオーブン、ガス冷蔵庫、ガス灯ぐらいまではいいが、
ガス電話、ガステレビ、ガスコンピュータはどこか実現してくれないものか?
965名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:55:53 ID:hCoQDjiz0
>>946
冷凍食品ばかり食ってる奴が、この場だけおいしいチャーハンかよ。
IHで普通にチャーハンを作れない女は、ガスでもまともな料理を作れないよ。
ガスコンロの横で、電子レンジがチンチンなってるだろ!
966名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:57:03 ID:4IVU8ombO
>>963
作れるよ。
実演コーナー行ってみ。
967名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:57:48 ID:M98yCTcj0
エコキュートの低周波振動騒音問題を知らない奴が多すぎ
968名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:58:50 ID:UGl2+tYz0
差が微妙だからもめる
電気の方が圧倒的に安くすれば皆うつるぞ
969名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:58:50 ID:bCG5DcZS0
炊飯にしてもIHはダメダメだな
40〜50分は掛かる

ガスなら15〜20分で炊ける

ガス乾燥機も最強で40分で乾く
電気乾燥機だと90分は掛かる

話にならんわw
電気は制御系だけで頑張ればよろしい
9702ちゃんねるの天使 ◆5QKHqOyQpA :2009/01/10(土) 13:58:56 ID:u3/mUdsSO
>>961
家を新しく買うならそうだろうがわざわざリフォームするのなら何年使おうが初期投資の
元が回収できないから損でしかないよ
971名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 13:59:57 ID:xzWO9e1G0
そりゃチャーハンが重要な奴もいるだろうが
一般的には安全度、清潔度>>>>>>>>>>>チャーハン
だからオール電化が現実に増えている

料理にこだわるやつを無理にオール電化にしようなどとは考えてないだろ
いまや炊飯器料理なんかもあるぐらいだし
972名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:00:02 ID:hCoQDjiz0
>>959
で、携帯を片手にガスコンロでガス爆発・ガス中毒!
973名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:00:13 ID:+BR2hIRC0
冷凍食品のチャーハンはガスフライパンを使った方法も推奨されてるだろ
974名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:00:56 ID:gO/c+2D2O
>>965
俺は毎日自炊している。電子レンジはあるが冷凍食品は食べない。
調理はもっぱらガスだ。火力が強いからな。
975名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:02:14 ID:9gcZGJMj0
>>949
>ガスと違って送電ロスがあるだろ

ガスだって加圧しなきゃ遅れないがな。
976名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:03:44 ID:xzWO9e1G0
>>974
だからそういう人はガスで料理すれば良い
ただ今はそういう人より、安全等を重視してオール電化にしたいって人が多いだけで100%オール電化とかはありえないし
977名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:03:44 ID:y7Oqe0P+0
中華鍋ふれねーじゃねーか って思ってたら みんなチャーハン書きまくっててワロタ
オール電化はランニングコスト高いから 辞めたほうがいいかもしれん

3人家族で 電気代が毎月2万〜4万かかるんだわ。。。。 湯沸かし器とエアコンが主な原因だと思うんだけど
夏場と冬場はエアコン使うから ピークになるね。
978名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:03:49 ID:WReXFIdG0
お湯を沸かすとか調理は絶対火だな
オール電化だって火事になるし、今のガス器具は進歩してて自動消火するし
電気はガスやソーラーで自家発電したいくらいだな
979名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:04:07 ID:gV4pdgkCO
風呂場のカワックは絶対ガス、電気になって
朝、頭乾くのが遅くなったな
980名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:04:09 ID:vLTYMCOU0
>>972
携帯の電波の出力なんて0.5w以下

IHは2000Wはゆうに超える
981名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:04:42 ID:18TEvA1Ri
温度管理が正確に出来て省エネにもなるから料理屋のIH化も
結構進んでるのに、ど素人が火力火力って、ねえ?
982名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:05:39 ID:qbL4PFrO0
>>981
そこが素人の素人たる所以でなw
自分の腕のせいにだけはしない
983名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:05:40 ID:eSlX938O0
>>954
それは深夜電力契約な。
総電化じゃないけど、電気温水器や蓄熱暖房使っている人向けの契約。
タイマーが付いていて深夜だけ電気を使えるようになるコンセントが付く。
普通の従量電灯契約と併用する。基本料金が二重にかかるのが欠点。
スマイルクッキング割引適用するともうちょっとお得になる。

一般に総電化で使うのは電化上手契約。
日中の電気料金が+10円近く割高になる。
日中家にいるなら、深夜電力契約の方がお得な場合もあるけど、
電気来ていないからちょっと追加でお湯を沸かすとかはできなくなるな。
984名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:05:53 ID:tg7axyve0
停電時はガスも止まるっけか?
985名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:05:59 ID:hCoQDjiz0
>>969
IHを使ったことがない奴が、偉そうなことを言ってる。
40〜50分?どんだけ〜♪ 横っ腹で笑っちゃうわ!

で、結果電気がないと動かない数々のガス機器たち。
986名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:06:02 ID:g7HRmoXM0
時間帯別レス数調査 続き

21時台 6
22時台 11
23時台 19
0時台 16
1時台 35
2時台 6
3時台 6
4時台 1
5時台 4
6時台 0
7時台 5
8時台 15
9時台 12
10時台 6
11時台 25
12時台 49
13時台 82
987名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:06:09 ID:9gcZGJMj0
>>965
>IHで普通にチャーハンを作れない女は、ガスでもまともな料理を作れないよ。

うちはいHだけど、ガスだと髪の毛が燃えるけど、IHは髪の毛が燃えなくて良いと言っていた。
勿論、離婚した。(ガスで髪の毛が燃えるような使い方する女の料理なんて。。。。)
988名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:08:12 ID:vLTYMCOU0
>>985
俺はIH炊飯ジャーを持ってるけど
50分はかかるぞ
早炊きにすれば30分ほどだが米の芯が硬くて食えたもんじゃない
989名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:08:39 ID:eSlX938O0
>>963
IHは料理の目的が鍋を振ることになっている奴には向いてない。

意味まなく鍋振りして、
家庭用コンロだと不味くなる。IHだともっと不味くなる。
だからチャーハン出来ないって言っているだけ。
990名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:08:43 ID:qbL4PFrO0
>>985
いや40分ぐらいは掛かるだろw
ガスで炊くと早くて美味しいのは事実だけど
ちなみにウチの婆さんが使ってたガス炊飯器は電機無しでも動いた
991名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:09:36 ID:9gcZGJMj0
>>984
>停電時はガスも止まるっけか?
ガスは止まらないが、ほとんどのガス器具は、
電気式の安全装置で止まる。
992名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:10:28 ID:2q1p1D9e0
>>985
つーかうちは炊飯器はIH炊飯器にして電力料金が安い時間帯に炊くように予約入れてるな
一番安い夜間電力料金が切れる7時ちょっと前に炊き上がるようにしてる
993名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:10:43 ID:kTdDEnS+0
おまえらチャーハン好きだな
994名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:11:01 ID:vLTYMCOU0
>>991
基本的にコンロと給湯器しかないのにほとんどと言われてもねえw

ガスコンロは電池式だから無問題
995名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:11:42 ID:hCoQDjiz0
>>980
アホや、電磁波を言ってる奴がWを言ってる。
君、電柱の電線にとまってる小鳥さんより体が弱いんだね(笑)
996名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:13:26 ID:vLTYMCOU0
>>995
電磁波=電波だ覚えとけカスw

電波の強さの単位はWだアフォw
997名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:13:54 ID:XLbmnMhY0
営業が必死な物は、それだけその会社が儲かる物なんだよね。
そういう物は辞めた方がいい。このスレ見ててもそう思う。
998名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:14:57 ID:iDh2SucG0
>>963
ループのリセットですねw
999名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:15:01 ID:wURFdmzO0
もうすぐ結婚で子供も作る予定なんで
IHは怖いですね
ガスにしようかな
1000名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:15:20 ID:tg7axyve0
>>994
 一口ガスコンロだから電池すらいらねぇや・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。