【社会】国民年金保険料、「減免」対象となる低所得者871万人が未申請…無年金の恐れも

このエントリーをはてなブックマークに追加
122名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:06:36 ID:BXXuXNHa0
なんだ俺のことか
123名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:09:47 ID:ViNY08TYP
払ってない人4割だっけ?
減免も入れたら破綻してるなw
124名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:12:46 ID:q75inV8a0
また馬鹿基準か。
125名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 17:17:15 ID:6xG0taun0
払っても貰えるとはかぎらんよ。いや貰えないだろう。
126名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:39:53 ID:d6ZjIYnx0
年金制度は破綻しまくってるよ
でも未申請ってのはただの受給者側の怠慢だろ
127名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:43:22 ID:vPv8+qydO
年金なんか破綻するよ〜。生活保護を受けてる人のほうが、年収300万円程度の労働者よりも数段恵まれている! という事実を把握してた方がいいよ!
生活保護者なら、都営や県営のタダみたいな住宅に優先して入れ、住民税、年金などの間接税は無料、医療費無料、ガス・電気・水道の基本料無料、NHK受信料も無料、子供の学費(都立、県立)無料などなど、年収400万円に相当する恩恵を、与えられてるんだよ。
年収300万円程度で汗して上司に怒られ働くのは本当に、なにも知らない馬鹿だよ。親が生きてても、金融資産があっても、裏技を使えば認められるよ。基本の12万円以外に加算金もたっぷり受け取れるよ。みんな生活保護もらいなさい!!
128名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 18:47:05 ID:eFPziefU0
先日、大学の教室で
「学生の年金免除は後で絶対払わないといけない。
  そんなことも知らないなんてお前馬鹿じぇねーのw」

と、講堂中に聞こえる大声で友人らしき子を馬鹿にしていたのだが。
払わなくてもいいことを教えてやればよかっただろうか?
129名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:13:33 ID:MjtVzy8i0
>96
あのさ、今は払ってもいねーのに何で特別便送り返したん?
なんかいいことあるかも?るんるん?
バカだなー。ほんっと貧乏バカ。
130名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:23:25 ID:Fw6WR4ar0
生保の方がたくさんもらえるんだもんな
131名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:36:45 ID:ViNY08TYP
国民年金より
生活保護が優遇されるシステムって
有り得ないな
政治、行政ってバカすぎるだろ
誰も払わなくなるわ
132名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:16:53 ID:MCWJ7hvk0
真面目なヤツほどバカを見る国、日本。
133名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:17:10 ID:yDVahsLk0
月22000しか貰えないなら(それすら怪しいが)
貯金したほうが融通利くし確実じゃね?
134名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:19:12 ID:JpepcRFp0
>>1
申請とか支払いとか事務手続きばかり増えて無駄大杉
日本国籍なら規定の年齢になれば払うようにして税金で賄うように
抜本的にシステムを変更しろ
135名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:22:01 ID:1dmgqyNy0
国民年金なんてスタートした時点では自営業のじいちゃんが家業を子供に譲って
隠居したときに気兼ねなく使える小遣い銭ぐらいあればいいって考えだったんだろうな
136名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:27:40 ID:ViNY08TYP
>>134
簡素化すると役人の仕事が無くなって天下れないから
わざと無駄をつくって人件費を貰う
年金に限らずすべての行政システムがそうだ
137名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:27:49 ID:EGwHQ7l10
資産がある家ならば資産を守るために年金も必要かも知れないけど
資産がなくて資産を持てるような収入がなければ年金なんか払って
いても完全に無意味だと思うし、満額で毎月66000円もらえたところで
それだけでは生活できないから結局は生活保護になる。
政府の考え方は的が外れてるとしか考えられない
138名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:31:37 ID:J7Dd4/3Q0
>>136
まったくだ
なんでも施策は後手後手にまわり事態はゴテゴテ
いつになったら暴動が起きるのだろう?
早く起こしたほうが少しでも早く解決しそうだが
139名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:35:18 ID:T6wzEN0pO
>>137
14000そこら払って月66000なら将来の備えで払ってもよさそうなもんだがな。
まぁ本当に払われるならだが。
国民年金と厚生年金の差がありすぎ。共済年金とはさらにありすぎ
140名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:44:52 ID:JD00ESsX0
公的年金ほど利回りのよさや元本保証のはっきりした制度もないんだけどな。
ハイパーインフレが起こっても物価に対応した額だけ支給されるし、財源に
法的根拠があるから日本国が破綻しない限りは確実に支給されるんだから。

こんだけ世界金融が流動的だと資産運用はもちろん、貯蓄ですら物価や貨幣
流通に大きく左右されるのだから、年金ほど確実なものはないわけでね。
バカの一覚えで生保よこせと喚くしか能のない経済はおろか「財源」なんて
ものすら理解できないバカにはわからないだろうが。
141名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:46:27 ID:S0c9FievO
2024年くらいに破綻するんじゃなかったっけ
142名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:55:48 ID:0D33CPzC0
申請させることによって頭数を減らしているんだろ
官僚のいつもの姑息なやり方

143名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:57:32 ID:Id9Rz1L10
早く税方式にしてしまえよ。
144名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:00:46 ID:PzxUUcFy0
【社会】投資より貯蓄の国民性、原因は住宅ローン…日本は借主が最後まで責任負うが、米国は金融機関が負う責任限定型(ノンリコース)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231687585/
145名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:02:29 ID:Bt2xIDQr0
ワープアだろ
能力がない分休まない遅刻しない早退しないで働いてる奴らは
申請にいく暇ないんじゃね
前の年の収入に応じた額にしちゃえばいいのに。わざわざ申請する必要なくね?
146名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:03:44 ID:PzxUUcFy0
>>138
実際の仕事でもだよ
地方公務員と住民の関係だけじゃなくて
仕事においても、施策はごてごてどころか放置されて
余計なことをやるようになったり・・。

>>139
移民1000万人受け入れとかして将来払うつもりあるとは思えない

>>142
だいたいはワープアで仕事につかれてそういう余裕なさそうだよね
そういうの考慮せず申請方式って
147名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:09:27 ID:Bt2xIDQr0
>>142
疲れてるのが理由じゃないだろ
月〜金9時−17時で働いてる人は申請無理じゃね?
148名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:12:31 ID:Cvub5uCv0
年金貰う時も申請出すんだっけ

厚生年金基金脱退したから、よくわかんねー管理団体にも申請出すんだっけか
149名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:14:15 ID:S3JGS9Le0
申請しても消えて無くなってる場合もあるしな
なんだよこの糞システムw
150名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:14:47 ID:ViNY08TYP
>>142
逆だよ
減免にすれば未納率防げるから、役人は国に仕事してると報告できる
だから>>1で
>厚労省は申請がなくても、自動的に保険料を減免する仕組みを検討している
と書いてあるだろ
151名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:14:50 ID:rOZ4eQpi0
>>厚労省は申請がなくても、自動的に保険料を減免する仕組みを検討している。


また、もっともらしい口実で、捏造免除申請と保険料未納件数の操作か。 あの事件で誰も逮捕されてないよな社会保険庁職員。
152名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:16:29 ID:Cvub5uCv0
>103
ゆとりの中にも計算出来る香具師は居るし、そいつから伝播されたらアウトだからでしょ
153名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:16:51 ID:dZvMayAeO
基礎年金は税方式で年金も生活保護も一律にしたらいい。
今まで保険料納めてきた人には掛け金に応じて年金上乗せしたら不公平感はなくなる。

ま、年金受給者よりもらってた生保受給者はゴネるだろうね。また変な団体バックにつけて暴れだす。
154名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:17:46 ID:S3JGS9Le0
ぶっちゃけ、システム変更して税方式にしたらこれだけITが
進歩してるのに10人くらいの職員で管理できるのとちゃうの?
155名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:19:37 ID:rLSXUyfl0
いやもう、遅かれ早かれ消費税で賄われそうなのに、払う馬鹿いるの?
ミンスが勝ったらほぼそうなるでしょ。
そして自民が勝つ確率なんて皆無でしょ。
それに、流れ的にもそうなるでしょ。
つまり、払う奴は馬鹿。
156名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:23:29 ID:ViNY08TYP
>>155
民主は基礎年金は税方式だったな
そっちの方がシンプルだ

現行の減免の月22000円で
どう暮らせというのか理解不能だよなw
157名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:53:39 ID:Uv3/SY3d0
社保庁は

まともに記録管理もできない馬鹿の集まりだし
改ざんするような犯罪集団だし
だれもあやまらない、捕まらない不条理な集団だし
第三号被保険者制度みたいな不公平な制度を運営してるし

払わない4割の方が普通
158名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:02:59 ID:xtD+lcUt0
>>126
年金の減額免除はここ数年で大幅に緩和されたんだよ。
(20年前より緩和されてる)
昔拒否された人も今は対象の人も多いけど、「自己責任」の
名の元にうやむやに。
さらにいまさらという感が強いんですよ。
159名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:16:48 ID:S0c9FievO
俺が知ってる韓国人の元暴力団は生活保護不正受給者だ、一方の日本人は年金が家賃にもみたない額の上に貰えないかもしれないなんて冗談にもならない
160名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:20:46 ID:yK/LplzQ0
気の毒な話ではない。
年金を貰える事になっても、減免期間があれば受給額は、その分減少する。
老後を考えれば、可能な限り多い期間で保険料を納めるべきなので、減免など
推奨すべきじゃない。
161名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:24:25 ID:JveQeOmzO
年金>>>>生活保護じゃないと、だれも年金払わない
162名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:26:30 ID:sgEtKrP+0
消えた年金は

社保庁職員の飲み食いに消えたんだよな
163名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:29:21 ID:sgEtKrP+0
>>161
>年金>>>>生活保護じゃないと、だれも年金払わない

無一文じゃないと生活保護は受けられないよ
エアコンがついていたら生活保護家きりって話しあったよな
調査対象の生活保護
164名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:37:49 ID:luilyjqJO
>>163
知り合いの家は生保受けてるのにマッサージチェアとか買ってたよ
貰ったとかなんとか言ったらしい
ちなみに層化だった
165名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:40:45 ID:AHepA8OBO
この物価高の時代で6万6千円で暮らせるかよヴォケ!
国は何十年前の基準でモノしゃべってんだ?
やれるもんならまずは国家公務員様にやってみてもらおうか。
話はそれからだ。

166名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:55:07 ID:AHepA8OBO
>>163
義父がウルトラDQNで生活保護受給者だから教えよう。
(生活保護受給者になってからは縁を切ったが)
エアコン、テレビ、ウォシュレット、新しい冷蔵庫、高いストーブ等々
これらがあっても一度受給者になるとなかなか生活保護は切られない。
自分たちの税金で食っちゃ寝してる奴らを見ると無性に腹が立つ。
義父は長男に『世間様に散々迷惑かけてるんだから早く死ね!』
と言われてこれまた縁を切られて孤独の身(過去2回結婚するも妻に
逃げられてる)になった。
長男に何度もたかって生活してたからな。

167名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:33:43 ID:Fa8EXWs10
>>164
>ちなみに層化だった

宗教勧誘か?
168名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:36:10 ID:2VkcjFn90
>>165
そもそも階級が違うのから同じ暮らしはできんよ。
169名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:39:19 ID:zaduUq5W0
全額税方式にすりゃ、解決する問題なのにずっと棚上げかwwww
役人の問題解決能力の無さには、呆れるの通り越して爆笑だわwwwwwww
170名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:47:08 ID:Lzx2ec1x0
もうあれだろ?全員生活保護受ける予定なんだろ?w
低所得者は全額払っても5万とかで喰ってけないから
結局、生活保護受ける羽目になるから、払うだけ無駄ってことだw
171名無しさん@九周年
麻生も桝添も国民年金満額の金額を
国会で即答できなかった位だから
どうでもいいんだろ
政治も行政もどんだけ怠慢してるかって話だな