【社会】「本を1冊盗まれる被害額は40冊売った時の利益と同じ」…「本、万引きしないで」非行防止活動続ける福岡の本屋
1 :
らいち ◆/INTEL.GyM @らいちφ ★:
「本を1冊盗まれる被害額は40冊売った時の利益と同じ」。福岡県前原市で本屋を営む大石宏典さん(65)は、
3年前から平均で月数回ずつ、子ども向けに万引きなど非行防止の講演会を続けている。軽い気持ちの万引き
でも被害者側の損害や苦しみは大きいことを知らせ、非行を防ごうという試みだ。
「万引きをする人は、ほんの軽い気持ちで手を出すだけかもしれない。でも被害者がどれだけ泣かされて困って
いるか。その苦しみを知ってもまだ万引きをしますか」
大石さんは福岡家裁(福岡市)で、比較的軽微な非行で補導された14〜19歳の少年少女や保護者と向き合って
いた。約40分間にわたって、「町の本屋」が直面する被害のひどさを切々と訴える。家裁の教育的措置の一環だ。
出版団体でつくる日本出版インフラセンター(東京)は、書店の万引き被害は全国の大手14社(計643店舗)だけ
で年間40億円と試算している。経産省の02年調査では1店舗あたりの年間被害額は推定約212万円だ。
福岡県警によると、本屋に限らず万引きで検挙・補導された未成年は全国で05年4万4411人、06年3万6904人、
07年3万4650人と減少傾向だ。しかし業界団体などによると、転売目的に10冊単位で盗むなど悪質な例が
目立ち始めている。店員の注意を引きつける「おとり」や「見張り」など役割を分担して万引きをするグループも。
「万引き倒産」に陥る本屋は後を絶たない。
大石さんによると、最近は見とがめられても反省の態度がうかがえない子が増え、繰り返し万引きに手を染める子
もいる。講演では保護者に「軽い犯罪だと甘やかしたらだめ。『イカンことは、やってはイカン』と教えて」とクギを刺す。
大石さんは招かれれば小中学校などにも講演に出向く。福岡家裁の宮本陽介・総括調査官は「被害者に対しての
理解を深めることで罪を知り、再犯防止の芽を摘む効果が期待できる」と話す。(一部略)
http://www.asahi.com/national/update/0108/SEB200901080006_01.html http://www.asahi.com/national/update/0108/images/SEB200901080008.jpg
逃げて電車に轢かれたクソガキがいましたね
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:54:19 ID:i4p/vF8O0
買えばただで手に入るんだから盗んだほうが合理的だろ
漫画だけタグつけとけば
>経産省の02年調査では1店舗あたりの年間被害額は推定約212万円だ。
万引き倒産カワイソス
残念だが、もう本屋は駄目だろ。
8 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:59:01 ID:+qW/RtuuO
薄利多売だからなぁ
まさに盗まれてるときには気づけなくても、
その後の在庫確認でカメラ映像から犯人確認できてる店は多いんだよ。
教育云々じゃなくて、
犯人の写真を貼りだしてもお咎めなしって事にして欲しいな。
実際、盗って店出るまでの動作が記録できてれば現行じゃなくても逮捕できるんだから、
それくらいは大々的に認めて欲しい。
それだけで全然変わるよ。
10 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:59:53 ID:FTilyP4/0
> 本を1冊盗まれる被害額は40冊売った時の利益と同じ
これホント?
400円の漫画で書店の取り分10円?
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:00:13 ID:zVMp/fF80
賠償金をがっぽりふんだくれるようにして、多少被害にあったほうが儲かるようにすれば良い。
これで全て解決するのに、なぜやらんのかね?
本屋は漫画とかには対策してるけど盗まれてるものって何なんだ?
13 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:01:37 ID:AZdiMYjp0
マスゴミの所為で被害者の本屋が潰れたことあったよね。
14 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:01:41 ID:ESWid0BUO
つまり古本屋も結構な害悪になるよな。
古書店は別にして。
15 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:01:42 ID:mvojJnYI0
取り次ぎが儲け過ぎなんだよ
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:01:57 ID:WWAyCeLq0
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:02:10 ID:kJ/rTGpO0
響鬼でそんな話あったな
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:02:29 ID:Ozy2lOhz0
「子供相手に商売しているんだから万引き なんてよくある。書店はもっと配慮してもらわないと」
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:02:33 ID:ho1X6+DB0
一さつ千円とすると25円の利益しかないの?
売れ残ったやつはどうしてるの?
>>3 はぁ、こんなバカが蔓延るとは、モラルハザードは深刻だ。
21 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:02:50 ID:oCmsvTuu0
万引きなんてブックオフを取り締まれば昔の水準に戻るよ。
諸悪の根源はブックオフです。
仕入れ値6.5〜7.5掛けぐらいだろ。40冊ってことはねえよ。
万引きで潰れるってことはあるらしいけどな。
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:03:15 ID:qC7LTKu50
本屋行って漫画本コーナーが半分以上あるとガッカリするよね
>>12 ほぼ十割漫画。
対策しても盗られるし、
対策できる金の無い本屋も多い。
ほとんど古本屋行きだな
>>10 元を取り返すのに5冊売らないといけないとは聞いたね。
4冊と40冊を間違えたんじゃないのか?
残念だが、最近のゆとりはそれでも万引きするだろうな
「知ったこっちゃねーww」とか「盗まれる方が悪いwww」とか言いそうだもん
>>22 人件費、電気代、店舗賃貸って事じゃないの
31 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:06:47 ID:T8a0S6zP0
本屋の前に踏み切りを作って、万引きしたヤツを見つけたらそこに追い込むというのはどうだろうか。
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:07:43 ID:FP5OiO730
1冊1000円なら利益は200円程度。1冊盗まれたら余計に4冊は売らないと穴埋めできない
40冊ってのは経費も含めてテキトーに言ってるだけだと思うw
33 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:08:04 ID:GAreB/Q70
一番品揃えの良い本屋 ブックオフ
これはヤバイでしょ
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:08:15 ID:pT4UDswp0
本屋ってそんなに薄利多売だったのか
万引き犯をカラカラに干乾びるまで店頭に吊るしとけば、寄って来ないよ
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:09:24 ID:F1EbcxR10
37 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:10:25 ID:wKKEDuYr0
盗まれた本の利益分はマイナスのままなんだから、
その後何冊売ったって、どっかからお金が湧いてこない限り
それは取り戻せないんじゃないか?
38 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:10:27 ID:N55FtltQO
万引きしたら100倍の料金にしたらいい
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:11:02 ID:oCmsvTuu0
本屋ってなんで馬鹿みたいに新刊ばっかりならべてるんだろ。
おかげで読みたい本がぜんぜんないんだけど。
店主自慢の本を新旧おりまぜて売ればいいのに。
>>34 とある専門店で働いてるけど、うちの店では本の原価は売値の8割だよ。
一般書店なら売れない本は返却できるけど、買取でこの金額はきつい
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:11:56 ID:apHjRhPX0
書店は配慮してくれないと
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:12:21 ID:F1EbcxR10
万引きしたら最低懲役1年以上にすればいい
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:13:00 ID:FP5OiO730
>>37 1冊盗まれたことが本屋にとってどれぐらいの痛手か
ってことをわかりやすく表現してるだけなんだろうから
そういう細かいことを言ってはいけないw
45 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:13:03 ID:IY1NqsR70
万引きゆとりガキの親玉チンポオフは絶対叩かれないけどne
なぜか被害者の店の店長が叩かれて自殺した事件なかったけ
>>39 そんなことしても喜ぶのは玄人少数だけだからな
バカとかスイーツ用にああなってる
46 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:13:07 ID:HD6H0wXF0
一冊10円の利益は商売として成立しねーだろww
47 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:13:08 ID:irvFWfn90
福岡って日本一珍走団多いよね。
まあ福岡人にはめんたいこ食わしときゃ
「うまかたい!めんたいこうまかたい!」って
涙流して喜ぶけどな。
48 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:13:33 ID:OkztaZnqO
販売先の大部分は大企業や国の施設(学校等)
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:13:33 ID:7r8IE43q0
>>19 返品される。
返品された本は上下を削ってカバーを付け替えて、また出荷される。
返品回数の多い本ほど高さが低くなるから、一回見てみるといい。
欲しい本があるとは限らないから本屋ではあまり買わないな。
通販で注文した方が、確実で早い。
たまの休日に本屋行くのもめんどくさいし。
>>42 要は中古書店が高い金で買い取ってくれる商品が盗まれるんだよ
だから大きさも手ごろで、買い取ってくれる漫画(新刊)が多い
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:14:51 ID:hpQAyt53O
万引きは公開処刑にすればいい。
見せしめに何人か吊せばいい。
それで解決
53 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:15:16 ID:78N6oy0o0
>>33 「人間革命」なら、ナンミョ〜がやってる普通の書店のが品揃えいいぞw
>>49 > 返品回数の多い本ほど高さが低くなるから、一回見てみるといい。
ま、まじでー?!
昔、GSでバイトしてた時、とある18500円の商品を売れば直接の店の利益は500円てもんがあった
まあ仕組みが複雑で、GSを経営してる会社が大量に仕入れる事で安く仕入れたりしてるから、
実態はよく分からんけど。
本の一冊あたりの直接の利益は30円ぐらいかも分からんけど、そこには経営を維持できるカラクリがあるはず
56 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:15:23 ID:FP5OiO730
>>46 宅配便も価格競争のせいで
経費を引くと荷物1個あたり数十円しか儲からないらしいぞ
57 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:15:48 ID:RgAc0u2QO
万引きした奴らの顔を町中に晒せばいいと思うよ
現行犯で捕まえたら店の前で首からプラカード
ぶら下げて晒してやればいいと思うよ
それで騒ぐ親が出て来たら一部始終の動画を
ネットに晒してしまえ
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:15:55 ID:lDI1IgCV0
ブックオフに言え
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:16:13 ID:xbnuOWiRO
クズはどう説諭しようが死ぬまでクズ。
小売店はクズといたちごっこをするしかないだろ。
プライドのないケチなクズになりたくないものだ。
店主が自分で盗めば大儲けじゃん
('A`)本屋の監視カメラをネットで公開すれば良いのだよ
全部の本にIDタグつけて販売履歴のない本を持ってたヤツを死刑にすればおk
63 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:17:22 ID:HRwyGvYJ0
万引きと言う言葉を止めて、窃盗に統一すべき。
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:17:26 ID:7r8IE43q0
>>46 その通り。だから町の本屋はドンドン潰れてる。
そして元本屋の店主は口を揃えて「本屋なんてやるもんじゃない」って言う。
ちょっと前だけど雑誌を立ち読みしてたら横にいた女子高生が「うっそー!」とか「ヤダー!」とかでかい声で喋ってて
見ると4〜5人いるうち2人くらいが堂々とカバンに雑誌を詰めこんでた。
もちろんさりげなく「万引きしてるよ」と店員を誘導、そいつら奥に連れていかれてたけど
あんなやり方が横行してるもんなら本屋の明日はないや。
金使い荒く自業自得で生活に窮し簡単にバレる犯罪を犯す犯罪者の心理に似てる。世も末だ。
66 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:17:48 ID:CtGhYVTB0
書店のオヤジの財布から400円抜き取るぐらいの感覚しかないだろ
罰則厳しくする以外に対策無いだろうね
盗まれるのはマンガがほとんどなんだろうけどマンガ置かないと潰れるだろうしな
万引きというか、ブックオフの仕入れ担当者だな。
読みたい本を思わず盗んじゃうならまだかわいいんだけど、
新刊の同じ本をゴソッと持って行くのでやるせない気持ちになる。
と本屋のオヤジがちょっとずれた悲しみ方をしている。
>>33 ジュンクや紀伊国屋に行くと面白い。
古本なら神保町。
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:19:45 ID:Qc3ekgD90
万引きした奴に、被害額相当の利益が出る分だけ本買ってもらえ。
ガキだろうが万引き犯には相応の対応をするべき
甘いんだよ
72 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:19:52 ID:7r8IE43q0
>>54 文庫本だと分かりやすいよ。
返品履歴が無い文庫本は上部がガタガタ。
一度でも返品されると削られるので、上部が綺麗に整えられる。
>>10 まあウソとは言わないが表現がデカいね
バイト代含めてるとしても一冊数十円…
税金対策の道楽以外でやる価値ないわな
74 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:20:22 ID:p619VxEqO
福岡は文字読めない人多いしね
本屋は少なくていいのかも
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:20:57 ID:X9jeSu0i0 BE:901454483-2BP(1154)
本屋って、棚貸しで賃料をもらえないの?
本屋バイトの俺が通りますよ。
本の利益は25%。
そこから光熱費人件費輸送費が引かれる。
本は返本すればお金を返してくれるから、売れないだけならなんとかなる。
たとえば420円のコミックが盗まれたとする。
本屋は75%で買ってるから、420×0.75=315(円)払ってる。
315円のマイナスを埋めるために3冊売らないといけない。
光熱費とか考えたら相当痛い。
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:21:26 ID:ggiEYadG0
俺、本屋でバイトしてたけど年間200万取られてるって言ってたな
レジをしていて万引きを見つけたこと無いから、ビックリした
どんだけ嘘ついてんだよw
本一冊とかいってもガキの盗む本はせいぜい数百円のマンガや雑誌だろ。
仮に1000円として40冊分の利益ってありえねーだろw
1日400冊売ってやっと一万稼ぐのか?
すげえ繁盛してるな。10時間店開けて1分半に一冊売れてくのかよw
ガキにそんな嘘ついてるからなめられんだよ。
たばこ屋の儲けはたばこの10%って聞いたけど、本屋より良いな。
80 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:22:22 ID:WWAyCeLq0
>>38 それいいな。
「金払えばいいんだろ!」とかいうヤツ涙目w
>>10 知り合いに本屋がいるけど、昔「一冊万引きされたら三冊売らないと」って言ってたな。
82 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:22:46 ID:GHvH2LxM0
この間、ジャンプ買ったら付録の遊戯王カードだけ盗まれてた
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:23:26 ID:B7d+U6Nk0
店頭に並べる方式辞めるといいのでは?
並べているから盗られる。
84 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:23:55 ID:HD6H0wXF0
スーパーや家電とかは販売店が強いが
本屋はいまだ出版社が強気なのかな
いまだに値引き禁止の法律のままだし
もう紙も古いと思うけどね
数年前電子ブックが売られたが
どこかが猛反発したんだろう
本の電子化も進まず電子ブックもボッタ値段で黒歴史だ
この利益率ホントか???w なんだかなあw
損害がいくらだと伝えたところでバカには
DQNの耳に念仏だよ。
>>72 漫画でもよくあるよな。俺はそういうのとかちょっとでも傷のある本は買わない。
やはり一番新しい状態でないと。
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:25:32 ID:1Mu0qiaf0
本屋じゃないけど、万引きしたら売値の10倍で買わせるって店あった
89 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:26:45 ID:76HpJrI60
万引きされるのは自己責任。
防犯カメラを設置するなどの努力が足りない。
90 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/01/08(木) 20:27:12 ID:hxklLE7Q0
>>78 このスレの主題って「本屋が利益率に関して嘘を付いているか」なのか?
>>38 海外だとそういうのがスタンダードだがな
キセルも飲酒運転もやるのは自由、ただし見つかったり事故起こしたときの
罰則は日本よりはるかに厳しいと
日本人は性善説だからな、盗む奴はいくら教育指導したとこで盗むんだけどね
amazonで本を買うより地元の本屋で買わないと
本屋のない恐ろしい地域が出来上がるど
93 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:28:16 ID:EC1UMLjx0
>>78 :名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:21:26 ID:pAl56TnRO
>どんだけ嘘ついてんだよw
>本一冊とかいってもガキの盗む本はせいぜい数百円のマンガや雑誌だろ。
>仮に1000円として40冊分の利益ってありえねーだろw
>1日400冊売ってやっと一万稼ぐのか?
>すげえ繁盛してるな。10時間店開けて1分半に一冊売れてくのかよw
>ガキにそんな嘘ついてるからなめられんだよ。
いろいろ計算はしているけど、「せいぜい数百円のマンガや雑誌」
という言葉だけでお前の無知が如実に現れている。
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:28:28 ID:pvmra3Ui0
万引きなんて甘い言葉使ってるから駄目なんだよw
窃盗と言えよw
ダンボールごと盗んだと電波で自慢してた女居なかったっけ?
謹慎中に整形したとかなんとか
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:28:50 ID:+zQeIwh40
>>50 アマゾンや楽天をこれ以上儲けさせる気はないので
本だけは地元で買う様にしている。
うちの地元には何もないけど本屋だけは自慢出来る。
間口一間足らずの老夫婦のやっている本屋だけど
じーさんが毎日、リュック担いで出版社巡りしているらしいので
注文すると2、3日で取り寄せてくれる。
まあ、都内だから出来るサービスだけど
以前、駅に大手系列の大きい本屋が出来てちょっと心配したけど
そっちは一年持たずに閉店してた。
97 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:29:02 ID:WWAyCeLq0
この前、行きつけの本屋に行ったら潰れてて、ファミマになってたw
行きつけと言いながら、一年ぶりくらいだったからな。
去年買ってた本は全部amazonだったわ
4冊間違いじゃないか?
x=本の値段
y=利益率
1冊の被害額=40冊の利益
x = x × y ×40
y = 0.025
さすがにこの利益率は無いだろ
これじゃ、週刊誌売っても数円にしかならないことになる。
そしたら輸送費だけで消し飛ぶだろ。
4冊で0.25って辺りだろうな。
99 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:30:02 ID:Yvy00Xex0
万引きは税金みたいなもの
万引きは富の再配分
小売はほとんど税金払ってないんだから文句言うな
>>10 一般的に順調な企業の経常利益率が2-3パーセントって
意味だろうな。
4-5冊売れば仕入原価分だけなら元は取れそうだけどそれじゃ
荒利ゼロになるから,人件費や家賃なんかの経費分が
丸々赤字なんだな。
101 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:30:41 ID:t5zRyp100
福岡で商売するなら、わかってる事だろ
客の上を行く姑息な商売しなきゃ福岡じゃ無理。
本屋でバイトしてたが、一冊売ったときの利益は
24%だって店長が言ってたぞ。
103 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/01/08(木) 20:31:12 ID:hxklLE7Q0
>>99 お前の家から現金を万引きしたいんだけど、富の再配分だから別にいいよな?
とりあえず万引きって言葉止めたらどうだろうか
こないだの修学旅行生の事件と同じで
おれもおれもわたしもおれもって感覚
107 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:32:05 ID:sEWO/qeE0
窃盗する人間の指でも盗まれればその痛みが分かるのじゃないのか?
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:32:33 ID:IY1NqsR70
防カメつけたらバッシング受けた店あったな
厳罰は冤罪が怖い
いじめっ子のカバンに商品押し込むとか
盗まれたら痛いものは手に取れないようにするのはどうか
表紙のカラーコピーを見やすいように陳列するだけでいいんじゃないの
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:32:46 ID:1Z4tdGHx0
>99
お前の給料を万引きするけど、税金だからあきらめろ。
111 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:32:47 ID:cCChCF4c0
もう万引きは死刑でいいと思う。
まあそれは無理だろうから、せめて少年法の適用外にし、初犯でも執行猶予無しで実刑にすべき。
それぐらいやらんと懲りん。
112 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:32:59 ID:WWAyCeLq0
個人経営の10坪程度の本屋は生き残るな。
主が1人いるだけで、店内が見渡せる。
本屋は儲からない
だから最近本屋が潰れてきてる
>>107 正直、万引き集団とか仲間内でも盗み合ってるみたいだから
めぐりめぐって差し引きゼロなんじゃないかとも思う。
>>98 買切の高い商品1冊盗られたら、コミック40冊売っても足らない。
値段をすりかえるのはどうなのって声もあるだろうけど、
売れる比率考えたら「あれが盗まれたためにコミック40冊も売らないと・・・」となる
経営者の気持ちは察するに余りある。
大きくないと売れるコミックもあまり回してもらえないだろうし、大変だろうなぁ・・・。
116 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:33:31 ID:YfenPYFt0
本にシリアルナンバー付けたらいいねん。やっぱ無理か。
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:33:34 ID:Yvy00Xex0
>>103 盗まれるのは悲しいが、マクロで見ればいいことなんだよ
貧乏人が金持ちから奪うのは善行だ
漫画とかラッピング?するのってどれくらい費用がかかるんだろ
今はほとんど当たり前になってるけど売り上げに変化は出るのだろうか
ある店で一時期しない時期があったけどまたラッピングしてた
やっぱり他の客が触れてないのも買う理由になるのかな
119 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:34:53 ID:cJUp/H7P0
どっかの本屋でこういう張り紙をしたら万引き0になったらしい
「万引き犯を捕まえた方には1万円差し上げます」
「万引き犯は警察に通報した上、永遠に入店をお断りします」
客が客を監視するようになったので、万引き出来なくなって効果抜群らしいぞ。
120 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:35:22 ID:7PDxVqxi0
本屋の世界のことまではしらんが
400円の本売って10円なら、アレだけの店舗維持して、さらに
経営者が食っていけるって、いったいどれだけ売ってるのよ。
そんなに売れてるようにみえないけどねぇ・・・
121 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:35:34 ID:IY1NqsR70
まぁでも田舎の個人本屋とか発売日にあるもんが無いし
アマゾソとかが勝つ罠
でーも近所のアニメイトより近くの本屋のほうが品揃えいいな(;・∀・)
>>119 警備員雇うよりは安いよね。
5000円でも効果あるかも。
本だけでなくコンビニの万引きも同じ
だからあびるが叩かれる
シュリンクは導入費がかかるくらいだと思う。
これかけないと、立ち読みで本汚すアホがいるからね。
厳罰化しかないでしょ。罪の意識がそもそもないんだから。親もそんな奴なんだろ。
だから、あびるみたいに平気で自慢する奴が増える。死ぬ目にあわせりゃいいんだよ。
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:36:58 ID:ZgW4TQ330
捕まえたら問答無用で警察に突き出すといいよ
店で対応しても時間の無駄
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:37:10 ID:pr55QPbf0
中州の風俗が違反行為した奴が店内に写真貼られるみたいに
万引きした野郎も写真をとり、書店入口に貼ればいいよ。
万引きとサービス残業という言葉を使用禁止にして
いかにも重犯罪って語感のものに変えましょう。
>>119 仲間内でやられたらアウト
あと関係無いヤツを万引き犯に仕立て上げる事も可能になってくるぞ
133 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:38:02 ID:aoWYVkM6O
>>117 漫画を万引きする香具師が貧乏人と言いたいのか?月に一万近く小遣いをもらってるだけの厨がただの小遣い稼ぎの為に万引きしてんだぞ?
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:38:04 ID:P/isA/aL0
万引き、窃盗犯で成り立ってる犯罪企業ブック●フ
ここで買うな。売るな。
パクるならここでやれ。
>>118 ビニールはそんなに高くないけど、機械は結構するよ。
手でやることもできるけど、他の仕事できなくなって、人を雇うとなると本末転倒。
因みにお客さんはビニールかかっててもかかってなくても、
下から抜いて取っていく人が多いです。
俺は「それは前の前のお客さんが読んでたけどw」とか思いながら見てますw
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:38:28 ID:3TpZ/Jrk0
>
>>116 将来的につくらしいよ
何年先かわからんが
講談社だかどっか
コミックの値段390→400→420に値上げしたのも講談社が最初だし
>>119 いじめられっ子つきだして一万円ゲットする
138 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/01/08(木) 20:38:31 ID:hxklLE7Q0
139 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:38:34 ID:cJUp/H7P0
>>123 とりあえず警備員雇うより安くなるのは確か。
年間十万もかからないと思うぞ。
つうか0なら、年間0円だなw
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:39:00 ID:qfDA+uuGO
粗利と純利益くらい勉強してから書けよ!
本当の儲けから換算すれば50倍位は売らないとペイ出来ないよ。
まんぼうシールはあきまへんでしたな
ブッコフず協力してくれなかったしね
ジュンク堂をはじめとする大手書店も投げやりだったし
時給700円くらいで万引き防止用に常に店内をウロウロする人でも雇えばいいんじゃね?
143 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:40:03 ID:MA7BNsTH0
ジャンプが200円の時に儲けが10円とか聞いたが。
144 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:40:51 ID:IY1NqsR70
個人レベルで出禁や百倍って強制力あるの?ってDQN親連れてくるだけじゃねえの
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:41:13 ID:c5Zs0muv0
近くの新刊置いてくれてた店が万引きされまくって、下らない雑誌と漫画しかおかなくなった
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:41:16 ID:Yvy00Xex0
>>124 貧乏人が盗むのはいいと思うがね
富の再配分だから日本が豊かになる
ダミーと見本で売ったらいいんじゃね
>>128 警察ってすぐ許してお咎めなしにするって印象がある
>>122 それが本来の目的なの忘れてた
>>135 そうなんですか
やっぱり下から取る人多いんだなぁw
近所のホームセンターも、万引きが横行しすぎて閉店に追い込まれたよ。軽い気持ちでやるんだろうけど、店からしたら
本当たまったもんじゃないと思う
>144
出禁は所有権にもとづく権利だからできる。
100倍はちょっと無理だと思う。
>>134 青山BCで朴ってブッコフで売るんですね、わかります
>>144 聴いた話では見つけたら警察に通報して御用とすることになるらしい。
>>146 DQN擁護乙
DQNは一部例外はあるがたいてい貧乏子沢山だぞ
157 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:44:19 ID:F1OXo9bl0
アマゾンみたいにネットで売ればいい
158 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:44:32 ID:Am6iGMSNO
本を盗ったらブックオフ
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:44:36 ID:6RFPEV2J0
やっぱ万引きビデオでしょ
あれは利くぜ
(´・ω・`)つうか、出版社と協力して店頭のサンプルは鎖で繋いでおいて、店の裏から在庫もってくるようにしたらいいんだよ。
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:44:53 ID:CvFm6ZdG0
もう、店中にあらゆる角度にカメラを対応させて録画>即通報>訴訟でいいんじゃないか?
163 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:45:21 ID:cJUp/H7P0
>>132 仲間内でどんどん警察に捕まるのかw
それはもう仲間じゃないwww
>>137 取り調べでばれる可能性が高いと思う。
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:45:59 ID:Yvy00Xex0
富の再配分に抵抗が強い者が多いようだが、
行政で当たり前のように行われていることだぞ
目先の損得ばかり見ずに、頭を切り替えるんだ
ジャンプ200冊売っても
12000円の荒利にしかならんの
166 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:46:31 ID:Gk7VbNwo0
薄利なんだな
その構造をなんとかしたほうがいいんじゃないか?
167 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:46:46 ID:5FgWPLQK0
買取屋があるから盗むんじゃ?
ぶっくお・・・誰か来た様だ
>>161 これ以上出版社に金やらなにやら負担させたら中小死にまくる
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:47:11 ID:0dfgzzP60
凄い薄利だな
本屋ドンマイ
最初から中古として売ればいいだろうがバカかよこの書店
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:47:24 ID:CvFm6ZdG0
>>164 いつから書店は富める企業になったんだ?
頭大丈夫か?
死ぬのか?
172 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:47:48 ID:gkNPZR5h0
全部アマゾンでいいだろ
173 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:47:50 ID://ESwbbG0
福岡に本屋をつくらなければいいのに・・・・・
ICチップで管理して、故買屋でチェック。
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:49:05 ID:0jD8ROZJO
そんな被害額なら店にあるのは全部見本にしたらどうだ?
逆に言うと書店の取り分は1/40ってことか?
さすがにそれは無いだろ
177 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/01/08(木) 20:49:08 ID:hxklLE7Q0
北米院とか死(略とかがそうなんだけど、
なんで
>>164みたいなν速でトンデモ理論を当然のように語りだす奴って総じて上から目線なんだろ
178 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:49:16 ID:P7kX7xki0
>>118 袋だけの値段なら、一袋で2円程度。シュリンクする機械は高い。
袋をする理由は万引き対策と、汚れ防止。
今の本屋はほとんどが委託形態で、売れた分だけが利益。
売れなくても、返品ができる。
例えば、500万円仕入れる。その月は仕入れ500万円を割らない程度は
返品が可能。
一月号が売れなくても、返品して二月号を仕入れる事ができる。
しかしこの一月号が汚れてたりしたら、返品ができない場合がある。
ちなみに仕入れはどこの本屋も0.70〜0.80だ。
税抜き533円のコミックだと533×0.8が仕入れ。110円ぐらいが利益。
>>98 >>115 経常利益と売上総利益の違いを学べ。
4冊売ればって言ったって,4冊売る人件費を誰が出すと思ってんだ。
>>163 ばれないようにカバンに押し込んだ上で通報とか
自分がやったって言い含めるとか
いじめられっ子相手なんだから色々やり口はあると思う
一万円はでかい
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:49:33 ID:C5M22I2f0
182 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:49:52 ID:+1QP/hgv0
万引きくらいよくあること。
本屋は配慮してくれないと。
183 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:50:50 ID:/0p8dqMw0
本屋なんかやるもんじゃねえな
>>132 監視カメラである程度そういうのばれるだろ
>>160 どのへんが?
俺は万引き擁護とかしてねえかんな、勘違いすんな。
本屋のあからさまな嘘を咎めてんだ。
万引きするようなバカガキは大人のみえすいた嘘が嫌いだろうよ。
心入れ換えるより火に油注ぐんじゃねーの?
一冊千円計算が変か?
万引きされた本を一冊一万として計算して40冊分の、とかいうほうが詭弁だろ?
186 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:51:25 ID:SxgdO2G10
>>2 いたなぁ。 しかも本屋が袋だたきにあって謝罪、廃業したんだよな。
187 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:51:26 ID:g8A/PLk/O
被害一冊あたり本10冊分程度の利益で犯人に懸賞金かけりゃ良いんじゃね?
>>163 仲間たってグループ内には必ず上下関係あるからな
買取100円の本を100冊盗むのに匹敵するんだぜ
189 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:52:20 ID:kYMozL7YO
どうせならブックオフで盗んだ物をブックオフで売れよ
あんな糞商売やっとる所が潰れろ
>>177 だってあほの+民だぞ
まともな思考期待するだけ無駄
かといってまともな板なんて他も無いが
191 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:52:39 ID:gkNPZR5h0
盗難保険とかないの?
192 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/01/08(木) 20:52:49 ID:hxklLE7Q0
>>185 最低の馬鹿だな。さすがゆとり教育の成果は凄まじい
193 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:53:10 ID:A2Ix5t37O
くそニートの万引き野郎が言いたい放題だな。
本屋で万引きするような奴は本当に日本の国にいらないから、速攻で朝鮮半島にいけよ。
194 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:53:30 ID:yJPV+fj5O
>>1 3年前から平均で月数回ずつ
一体、累計何回やったのか?
まさか0.03回/月とか?
だからこそレンタル業も一緒にやる本屋ばっかりなんだろうな
>> 本を1冊盗まれる被害額は40冊売った時の利益と同じ
この計算はおかしい
197 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:54:11 ID:DabxpgEv0
純利だろが
198 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:54:12 ID:o0Kc7X0LO
こういう公演を聴きに来る人たちは元々しっかり躾をする人たちなんだろうな。
万引きは50万円以下の罰金刑に出来るんだから、たとえ小学生が100円の文具とか万引きしたとしても50万円きっちり罰金払わせるように司法が厳しくすればいい。
万引き犯の写真を地域のあらゆる店で共有して、どの店も入店拒否すればいい。
監視カメラで撮れた奴はようつべうpでおk
出たばかりの本の一定期間の買取を禁止すりゃいいんじゃねえの?
換金目的の万引き多少は減るだろ
>>191 あんまり頻発すると保険料が凄いことになりそう。
202 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:54:54 ID:dMN0rsRkO
古本屋を規制して無くせばかなりへる
>>176 出版社から取次へがざっくりで本体価の7掛
でそっから取次→書店だから基本的に薄利
あとは報奨金とかもあるっちゃあるけどキツイのはたしか
本屋がよく潰れる理由だよね。
原価が高く利益が少ない薄利多売商売
205 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:55:16 ID:cJUp/H7P0
>>180 でも、それって一回きりだろ?
入店お断りになったらもう入れない。
別のいじめられっ子連れてくるの?
100人いじめられっ子作るの?
それに何度も捕まえていればおかしいと店員も気づくぞ。
見知らぬ人にこれを行った場合、当然無実を主張するだろうから警察が介入してくる。
その過程で絶対にばれない様にするというのは不可能じゃないか?
客が客を監視している状態なんだから、こっそり入れるところを他の客が見ている可能性も十分ある。
監視カメラもあるだろうし。
206 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:55:33 ID:vtHJOeCgO
大手書店でも純利益率は高くても1%前後だから、経費込みでも妥当なところ
>>198 もともと万引きとかしない家庭の親しか来なさそうだよね
活動自体はすごく立派だし一所懸命だと思うけど、ホントに啓蒙すべき層に届いてない気がする
208 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:56:08 ID:YLkgHBiq0
万引きの刑を指つめにしたらいいのに
>>180 今でもいじめっこに万引きさせてるから
それよりはましだと思うよ。
211 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:56:39 ID:P7kX7xki0
>>185 高い参考書なら仕入れで4000円ぐらいかかる。
コミックは一冊売れて、100程度の利益。
この高い参考書が盗まれた時の被害額はコミックを40冊売った利益といっしょ。
本屋にしてみたら、どっちも同じ本で品物だぜ
>>176 仕入れ値÷(販売価格ー仕入れ値など)=40ってことでは?
ヨドバシアキバは万引きがすごいってマジ?
初日の売り上げより万引き被害のほうが大きかったとか
214 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:57:44 ID:hqq8JY7m0
ブックオフがでてから相当ひどくなったらしいな。
本って安売りないんだから
自動販売機作ればいいのに。
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:58:20 ID:cJUp/H7P0
>>188 仲間割れの可能性が大だろ。
利益配分が少なくて、警察に捕まるとかシャレにならん。
普通に警察に事実を話して仲良くみんな捕まるのがオチだろw
217 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:58:30 ID:9lQIWp2J0
本屋は売れ残った本を
販売元に返品出来るシステムあるのよ
ただ、無くなった本の分までは
返品請求出来ないから1冊10円の利益なら
400円の本1冊無くなれば店が補填しなくちゃダメだから
40冊売って元だわな。
浴びる有がTVに出れてる事自体信じがたい。
218 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:58:40 ID:mQADjjnR0
219 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:58:47 ID:6OelEa1eO
ヒント、人件費や家賃なども当然経費に含まれる。それを引いたのが利益。
新刊だけ現物置かずにダミーケース置けば良い気がする…
…のは素人の浅知恵ですか
222 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:59:19 ID:kYMozL7YO
本屋なんか経営すると、どんないい人でも性格歪みそうだな
223 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:59:55 ID:+5JAChu8O
問題点は本の数じゃなくてモラルの低下
そろそろ法律を整備して真剣に取り組むべき
窃盗する子の親はきっとうちの子は大丈夫だ、教育やコミュニケーションがちゃんと取れていると勘違いし過ぎW
阿呆には阿呆しか寄り付かないし本屋も身分証持参しか売りませんとかの対策打てばええのに。
>>220 其の手のアイディアはあるんだが、
スペース食うからね
>>211 それが詭弁だっつうの。
せめて盗まれた本と売る本の値段を揃えて何冊分と計算すんのが筋だろ。
なんで一番高い本と安い本で計算する必要が?
そういうの屁理屈ってんだよ。
ガキが大人にこねるならわかるが逆やっと恥ずかしくねーのかね。
227 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:01:20 ID:l2g/xD5DO
書籍流通というのは文化事業的側面があるという理屈で再販制度がある。
つまり都市でも地方でも値段は一緒、委託販売で中小書店でも採算があう…
はずなんだけど、こうも市場が縮小、本・雑誌が売れないと持たない。これが深刻。
228 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:01:23 ID:OZTZ9B760
CPUなんか 3万で売値だったら 粗利は150円有るか無いかだぞ
1個盗まれたら、200個売らないと1個分は取り返せないんだが
メモリーなんか今じゃ50円無い粗利だぞ
価格ダウンしたらCPUなんか目も当てられないからな 誰も補填なんか無いんだが。
>>220 基本的に新刊は平で積んでなんぼだからなぁ
>>150 昔ながらの金物屋,雑貨屋,建材屋,刃物屋を叩き
潰すために少人数で運営するビジネスモデルを考えて,
実際に多くの小売店を潰してきたんだから,万引き被害は
覚悟の上というか織り込み済みなんじゃないの?
万引きは許せんけど,利益を増やすために人件費を削っといて
目配りできないけど盗らないでくれよって言うのもなんか違うんじゃ
ないかという気がせんでもない。
231 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:01:52 ID:+yJBCB+KO
>>217馬鹿?
本屋にある本がすべて返品可みたいに言うなよ
232 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:02:22 ID:ob8qc11wO
マスコミは一切伝えない、学校でも教えようとしないような真実・事柄を知るには
書籍が一番。
恥ずかしながら、このことに最近気づいた自分…。
作者・出版社・書店、がんばれ!
233 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:02:22 ID:HIgIbCM+0
気軽に盗みを働く連中にこの訴えがどれほど通じるのだろうか
江戸時代は窃盗の最高刑が死刑だったので
当時は窃盗犯が異常に少なかったんだってさ
>>205 さすがに多くても4、5回で使えなく技だうろけどさ
つきだされるいじめっ子が一人でも出てくる可能性が
考えられる以上、非常に気持ちが悪い手法だと思う
俺の中学時代にそんなとこあったらと考えると寒気がする
236 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:03:11 ID:XfdA6k+a0
>>1 だから万引きなんてゲーム感覚でやってるんだってw
店の側もゲームに付き合ってやりゃいい。
万引きして逃げおおせたらそいつの勝ち、でもゲームというのは負けたら罰ゲームがつきもの。
だから捕まえた奴は泣いて謝っても無条件で警察へ連行して学校や会社に苦情いれてる。
237 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/01/08(木) 21:04:48 ID:hxklLE7Q0
>>226 >せめて盗まれた本と売る本の値段を揃えて何冊分と計算すんのが筋だろ。
何で犯罪者のクソガキにそこまで配慮しなきゃいけないの?バカじゃないの?
238 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:05:11 ID:P7kX7xki0
>>226 >なんで一番高い本と安い本で計算する必要が?
なんで、分けないといけないんだ?
239 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:05:12 ID:h0ghPLjE0
ちとオーバーな表現だが、この本屋の言ってる事を嘘だとはいえない。
本の仕入れ値は食品等に比べて高く、高い場合は8割ぐらいだ。
つまり1000円の本を800円で仕入れるなら、1冊万引きされれば
10冊売っても利益にはならない。
人件費、店の維持費(本屋は品揃えが少ないと来店してもらえない)
を考えると、高い本1冊万引きされれば大損になる。
更に、本には買い取りのものもあって、売れなくても出版社に返品できず
不良在庫になるものも多い。
例えば、ハリーポッターも最初は買いきり本だった。大量に仕入れても
売れなければゴミ、返品も出来ず、値下げもできない。
本屋は楽な商売じゃあないんだよ。
万引きで本屋潰してると、本は皆通販でしか買えなくなるぞ。
>>216 何故必死なのかはワカランがw
そういうグループが一つ出てきて一回成功したとして
1万円つーたら1冊400円の漫画本25冊相当、これを他の本で補填すると
>>1の計算で行くと25冊×40冊=1000冊分にあたるんだぜ
まあ月何十万も盗まれてる書店からすれば有効だろうけど
全ての書店ができるかっつーと
>>235 いじめられっこに脅されて万引きして捕まるいじめっこと何が違うのかわからない。
多少なりとも手軽に出来なくなる分ましだと思う。
242 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:06:25 ID:cJUp/H7P0
>>235 つきだされるいじめっ子皆が万引きしましたって言うの?
流石に警察が介入してきたらそれはあまりないと思うぞ。
子供内のいじめは大人にばれるのを一番嫌う。
リスクがある限りそういう事はあまりしないと思う。
243 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:06:45 ID:OZTZ9B760
粗利が10%以上は通常ボッタクリと言われる
244 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:07:26 ID:dvefvfpI0
ブックオフに売っても驚きの安さだけどな
245 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/01/08(木) 21:07:28 ID:hxklLE7Q0
>>243 食い物屋は原価3割、利益6割だけどねw
この法則知ってると結構原価が見えてきて面白い。
247 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:07:34 ID:vtHJOeCgO
万引きする本=マンガ とは捉えない方がいいよ。マンガなんてブックオフに持っていったってたかが
しれてる。人文書なんて一冊盗んだだけで、高く買い取ってもらえる。
249 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:08:23 ID:yvkNdFbo0
単行本一冊10円程度の利益か
ゆとりっていうか、もう15年くらい前になるけど、
『万引きは窃盗とは違う。スリルのある遊び』みたいな勘違い馬鹿
が同級生にいて、ドン引きした。
ガチで犯罪であり、将来の社会的地位に傷がつくって想像力ない
んだろうなぁこのバカ・・・って子供心に哀れに思ったよ。
そういう想像力の無い馬鹿が親になって、我が子の万引きを擁護してるのかと思う。
万引きは窃盗であるので、学生は即時退学。親の監督責任を警察機関が厳重注意。
罰金20万以上100万以下。
社会奉仕240時間。
カウンセリング2年間義務。
くらいしとけばいいよもう・・・。
251 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:09:15 ID:cJUp/H7P0
>>240 まぁ、確かに全ての書店に有効ではないなw
それなりの客が毎時間いることが前提じゃないと無理だわ。
でも、年間で考えれば1万円は安い。
少なくとも100万も損する事はない。
252 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:09:17 ID:GvxuN/vX0
文庫本もコミックも1000円くらいにして単価上げれば良いのに
欲しい本ならそんくらい出せるよな>お前等
人件費と店舗代込みだろ
>>218 なるほど問屋を潰せばいいんだなw
地方になると、単行本の類は必ず発売日から2.3日遅れて発売しやがるし、
不要だとはつくづく思ってたw
コンビニの方が、本屋より早いじゃねーかw
255 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:10:44 ID:6OelEa1eO
商売するなら変動費だけで考えるのはナンセンス。固定費と合わせて費用。原価だけで見る意味無し
もう本屋という存在自体が世の中に必要とされていないんだな。
本は通販で買うものだと割り切るしかねーよ。
257 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:11:31 ID:v9m1rSZ5O
人件費や光熱費、等々の経費もあるからもっと売らなきゃ損失補填にはならない
刑が軽いんだよ。
サウジアラビアみたく、盗み1回で片腕切り落とすとかにすればいいのに。
259 :
中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2009/01/08(木) 21:11:54 ID:hxklLE7Q0
>>256 >もう本屋という存在自体が世の中に必要とされていないんだな
おまえちょっと体育館裏にツラ貸せや。拳で語り合おうじゃねえか
260 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:12:00 ID:Pk2kz5CcO
万引きの罰は腕の切断でいいよ。
肩からサクッと切ってくれ。
261 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:12:49 ID:8uc8rNofO
何にしろ、万引きは犯罪。
盗人の手は、二度と盗みが出来ないようにぶった切れ!
いい加減データで売れよ
マスゴミは社会が悪いニダのスタンスだもんなぁ
>>257 大体、損害補填してること自体が損害だしなw
一人の万引きで損害スパイラルが発生するw
265 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:13:32 ID:YFmq5sG10
本の卸値は7掛けなら良心的なほう
取次は搾取しすぎ
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:13:47 ID:C4Ko/zpR0
>>241 一回に10冊程度万引きさせて千円程度ならさせなくても
一回つきだして一万円ならやるんじゃないだろうか
>>242 複数回やるのでなければ、色々やり口はあるだろう
一回だけも一万円もらえるなら十分だ
いかんな、未だにいじめられてたのがトラウマになってて
イジメにつながりそうなことにはかみついてしまう
本屋って返品できる借り物を売ってるんだよ
売れ残りで廃刊になったのは全部出版社持ちなの?
なんで本屋を叩く奴がでてくるのか理解に苦しむ
書籍はすべてネット販売にすればいい
基本的にコンテンツというものは、
権利持ってる奴の一人勝ちビジネスだから、
本屋のような小売側が負け組になるのは当然
272 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:16:18 ID:hIQqUEB20
ゲームソフトは昔仕入れやってたからわかるが
定価5800円なら4300円ちょいだったかな
何人も万引き捕まえたけど、ひとつ盗まれたら云々いったって
万引きするようなやつには馬の耳に念仏だよ
273 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:16:22 ID:yJPV+fj5O
400円(売価)が1冊盗まれた。
原価率80%(仮)=320円の損害
400円(売価)が40冊売れた。
16000(売価)×20%=3200円(利益)
3200円―320円=2880円(販売経費)
または
利益率2%
1000万/月で20万の収入。
腹が減って死にそうなやつが食べ物を盗むのは、百歩譲って大目に見るとしても
本を盗むやつはクズとしか言いようがないな。
275 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:17:01 ID:PEBKJK+E0
本一冊で40冊の利益と同じなら
5人も6人も店員雇ってる店は
1時間で200冊以上売らないとトントンにすら
ならないんじゃね?
基本はネット販売で良いけどやっぱ中見てから買いたいんだよなあ。
まあ図書館が購入してから見てもいいんだけど。
>>270 ネットをやらない子供や老人もいるから難しい気がする
278 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:17:18 ID:qJx8LQUx0
万引き犯をフルボッコにした店が
近所にあるよ
店長GJ
>272
ゲームも値引き競争やら予想外の不人気タイトルとかで大変っしょ…
281 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:17:52 ID:1Pro3QGS0
利益がどうと言う問題ではなくて、万引きは犯罪です。
銃社会なら本屋の店主に撃ち殺されてるよ、君たち!
282 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:18:28 ID:v9m1rSZ5O
>>269 2chは悪いとこだよーって記事にしたい毎○新聞記者とかだったりしてな
283 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:18:36 ID:YFmq5sG10
ガキの万引き捕まえて親を呼んでも
「買い取ればいいんでしょ?」
だもんな、この親にしてこの子ありだよ
学校に通告しようものなら一生恨むと言い出すし
突然本屋が燃えたら万引DQNの逆恨みと思って間違いない
指切るとか焼印とかがよくね?
285 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:20:09 ID:PEBKJK+E0
プライド高ければ万引き何かしたいとも
思わんがね。
万引きって犯罪の中でもせこ過ぎショボ過ぎだしな。
286 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:20:23 ID:1Pro3QGS0
本1冊1冊にトレサビリティー番号を付けて、
日本本学会?見たいなところのサーバーでちゃんと登録させて
万引きされた本は流通できないしくみに出来ないの?
福岡か・・・
マンボウシールってまだあるんかな?
288 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:20:59 ID:lMqcpqFB0
>>268 返本にも期限があってだな。
あと、返本できないものもあってな。
岩波書店の本とか、韓流スターの写真集とか。
マンボウシールって意味なかったよね・・・。
>>277 コンビニなんかで直接注文できるシステムとか。
291 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:23:29 ID:pNqJ0DCHO
親より学校より先に警察に通報するように徹底すべきだな
292 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:23:40 ID:ad05JMpr0
万引きと言うけど、原因不明で数が合わなくなったものを
「盗まれてるに違いない」 として計上することが多いのね。
で、面白いのは店内の盗難対策を完璧にしても本が消える。
ところがスタッフ室やバックヤードにもカメラを設置すると激減・・・
雇われ店長からパート、アルバイトまで、誰かは知らないけど
身内がいちばんやっかいてことですね。
古本というシステムがあるから、換金するんですよね。
293 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:23:47 ID:lMqcpqFB0
>>285 万引きは別にショボくないよ? 窃盗だよ?
プライド高くなくたって、最低限のプライドがあれば万引きしないよ?
君は万引きしないことを誇りに思って生きてるの? 当り前のことだよ?
294 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:23:54 ID:EAcvyrLA0
本の利益率の悪さは異常。
安売り小売はわからないけど、私の働いているところは掛け率40%〜60%がほとんど。
福岡の人って
明太子とかも万引きするの?
>>288 まぁ了解くれる出版社多いけど、岩波だけはガチだよな
岩波の棚つくっとかないと書店としてどうなのよ、みたいな雰囲気だし
297 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:25:27 ID:tw9fss/UO
未成年でも万引き野郎は実名を官報で広告する。
これだけで大分、万引き減るだろ?
299 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:25:47 ID:SWhK/STW0
リサイクル店で働いてたが正直盗品の在庫をあてにしていた事もあった。
すんげー怪しいヤツいるけど買取システム上、拒否できないのもあるんだよねぇ。
完璧に販売実績をトレースできるシステムでもない限りムリポ。
あと万引きの罪軽すぎ。
人生終るぐらいの猛省するぐらいの罰則無いと万引きも中古本買取店も懲りないよ。
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:26:06 ID:y40Dwxp40
福岡はかなりDQNに大甘な土地柄。
福岡出身で「元不良でした」ってのを自慢にする芸能人多すぎ。
福岡選出の政治家見てればわかるだろw
DQNの万引きをあらかじめ勘定に入れた商売やらないと福岡じゃやっていけない。
>>297 官報って普通の人はあんま見なくないか?
あびる優
304 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:28:10 ID:ZcqfIOyR0
305 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:28:43 ID:RvL1ZSogO
客は泥棒と思え
>>302 会計士試験に受かったとき載ったけど、
あんなもん誰もみちゃいないよ
307 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:29:19 ID:ccnp9dufO
本を一冊盗んでア・ブック銭を稼いでるわけか
本の利益率が2.5%ってこと?
そういえばここ数年本を買いに本屋にいってないわ
茶店がわりに利用したくらいかな
だいたい、万引きしてまで欲しい本はないし、探すのめんどうだから本はネットで手配する
311 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:30:15 ID:ZcqfIOyR0
漫画だけエロ本の自販機みたいにするとか
313 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:30:17 ID:5elcSa0o0
罰則が軽いから、犯罪に走るんだろうよ。
もし50万も罰金で取られたら、誰も怖くてやらない。
恐怖なんだよ。犯罪をとめるのは。
本もよく盗まれるだろうけど個人所有の自転車の盗まれる率も異常、
1年もつほうが珍しいんだが
>>280 俺がやってた当時は、PS(1)大人気のころだったけど
新品はトントンの時も多かった(俺が下手なせいもあったけど)
当時、中古販売はソニーに禁止されてたし
(ライバル店にソニーにちくられたりすると、新作人気ソフトが出荷制限された)
SS中古はそんなにうれねーしで大変だったわ
マンボウシール貼られるよね
317 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:31:29 ID:EeUQpZIi0
中学生の頃、知り合いの本屋のおっさんに聞いたら仕入れ値は定価の7割と聞いた
法律で決まっているから書籍は定価販売しかできないそうだ
>>299 ショボいってなイメージがあるから、軽く見てて万引きなんざ平気でするんだろ、
ってことじゃねーの?万引きは犯罪なのに、異様に軽く見られてるもんな。ある種、異常だw
立ち読みも正直どうかと思う
320 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:32:22 ID:SrdtlQgX0
AMAZONは立ち読みできないから、結局買っても読まずに倉庫行きになるケースの
本が多い。
地元で買う本は、じっくり立ち読みしてから買うので、最後まで読まずに倉庫行きに
なるケースはほとんどない。
経費削減は、結局、地元の本屋で買った方が出来るという裏技に気づいた。
携帯の電気を充電しても
窃盗罪の構成要件満たすんであれば
立ち読みも窃盗罪の構成要件満たすよな
323 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:33:26 ID:pdeiVuyFO
週刊少年ジャンプを1冊売った時のお店の利益は10円
324 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:33:42 ID:xROxQUhB0
もし俺が大臣なりの地位を持ってたら、
「万引き専門」の警察のような団体を作るよ。
で、万引きをした奴をそこに引き渡すと。
そこで、とにかく徹底的に道徳教育をしなおすことと、
万引きをした商品×10の罰金を義務付けるべきだと思う。
万引きって全ての犯罪の元って気がするわ。
万引きをやることに抵抗がなくなった奴は、どんどん駄目になっていくだけだろ。
>>322 法解釈・判例法的に構成要件を満たしてないことは知ってるが
無形の物を盗んでるという意味では同じだろってこと
326 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:35:25 ID:ZcqfIOyR0
万引き、という言葉によって罪悪感が軽減されていることは否めない
窃盗で統一してくれ
いくらなんでも40冊は嘘臭くね?
そんな糞不味い商売誰がやるんだよ
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:36:05 ID:l0l+MybO0
本に 「食い逃げされてもバイトは雇うな」ってあった。
客もバイトも同じくらいヤバイってか。商売は難しいね
330 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:36:12 ID:cGX6C4qz0
ビデオをチェックしたときに万引き犯を見つけたなら
その映像をYouTubeに公開すればいいだろ
これからはそういう時代だと思うね
もしくはそういうサイトを立ちあげるとか
万引き.inという名前で
>>185 本当にお前の頭ってその程度の回転なの?
一生懸命考えてそれか?
軽犯罪から重犯罪に格上げして小学校一年から教育して四年ぐらいから科料にすれば誰もやらなくなるだろ、子供同士ですら止めると思う
334 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:37:00 ID:Bpoc0ZSG0
窃盗犯に「お前は窃盗をした」と言ってもキレるだけ。逆に店内放送で盗人の素性を放送してやってはどうか?
恥は知らんが、侮辱は敏感なDQNには効果がありそうだ。んでもって警察に引き渡す。
335 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:37:12 ID:5elcSa0o0
犯罪をしてつかまった後の人生シミュレーションを
誰も教えないからな。
俺もしらんけどさ。
警察に連衡されて、親がないて、犯罪暦がついて、就職とかがとか、
もっと誰か怖く、万引きできないように書いてほしいね。これを警察はやるべきなんだがな。
恐怖がないんだよね。子供とかは。大人は犯罪暦ついたら終わりって
肌で感じてるから、誰も気軽に犯罪ができなくなるけどさ。
336 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:37:31 ID:dfzgyuTuO
窃盗は中学生以上で死刑か国外追放にしないと止まらん
なんだよ厳重注意って
337 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:37:38 ID:pdPwYYJZ0
思うに、漫画を置かなければいいんじゃなかろうか。
だいたい盗られて換金されるのは漫画だろ。
本屋なら本を置け。
>>334 逆恨みされるだけだ。とっとと警察に通報して引き渡すのがいい。
そういえば学生の頃に万引きGメンハンターと呼ばれる奴がいたよ。
万引きをしそうな行動を徹底的にして結果、絶対にしない。
追いかけてきたGメンはそいつを捕まえてカバンの中を見せろといいだす。
万引きGメンハンターはそれを拒むが、しぶしぶに公衆面前でカバンの中身
を出すのだ。
万引きGメン「!!!?」
それもそのはず、万引きしてないんだから。
それで公衆面前で恥をかかされたお詫びを要求したときいた。
これって犯罪なの?詳しい人教えて。
340 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:11 ID:ZcqfIOyR0
本屋って思ったより利益少ないんだな
>>329 お前タイトルしか読んでないだろ?
もちろん俺もです
343 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:59 ID:xROxQUhB0
>>319 俺は、毎日のようにコンビニで立ち読みして、
雑誌はほぼそれで済ませてるが、コンビニの場合、
「その立ち読みをしてる奴で客寄せをしてる」らしいね。
個人的には、例えば月1000円とか払えば好きに立ち寄って読んでいい
とかいうシステムにしてもいいと思ってる。
漫画喫茶とかで読むと金額が高すぎる。
雑誌を俺が買わないのは、結局のところ、置き場所がないってのもある。
俺の究極は、ネットで自動的に配信してくれるなら、それが一番いいわ。
場所も取らないし、保存も楽。出版社としても輸送費とかがいらないから
もっと安く出来るだろうし、一冊50円レベルにまで下げれるんじゃないかと。
344 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:39:57 ID:LG7bdyPE0
本の書店での利益率は2割2分。
1000円の本なら5冊で元が取れる
>>1は嘘
345 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:40:10 ID:rc/hD5dKO
万引きした奴は、対価に見合うだけ本屋でバイトさせればよい
大変さが分かれば二度と盗もうとは思わんだろう
>>328 うん
君みたいな馬鹿には分からなくてOK
>>343 この期に及んでどんだけ雇用を悪化させる気だよw
これこそ厳罰化しないと抑止の効果はないだろ
見つかってもせいぜい注意で終わることがほとんどだろうけど
万引きほどリスクの少ない犯罪はなかなか見つからないからな
349 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:41:08 ID:5elcSa0o0
>>345 警察に通報したほうが一番、自分が何をしたかわかるんじゃね?
350 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:41:39 ID:qX417/UKO
>>314 ママチャリなら大丈夫じゃないか?
まあ窃盗されやすい店にも問題があるんだよ
スリップに防犯タグを埋め込めばいいんでないか
352 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:41:43 ID:PpUZ0vEe0
>>338 警察も一々引き取りに来ないって聞いたけどどうなんでしょ
353 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:42:10 ID:Xcjwm0jbO
万引きで捕まったらオデコに「万」の文字を大きく入れ墨する刑罰にすればいい
354 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:42:48 ID:LG7bdyPE0
戦前は万引きは額が少なければ罪にならなかった
。おまわりたんに怒られるだけだった。
アメリカが窃盗罪にしたんだよ。
本屋って全然割に合わない商売だよな
ICチップでも導入した方がいい
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:42:53 ID:xROxQUhB0
>>330 でも、万引きの瞬間をビデオにして販売してた本屋が
マスゴミに叩かれてたね。
「とんでもない話だ。」とかなんとか。
変な話だけど、日本を一番駄目にしたのは、
「人権」ってやつのせいの気がする。
特に「プライバシー」とか
誰かマジで教えてくれ。
万引きする振りをして、万引き犯を捕まえる人を逆に捕まえる行為は
犯罪なんですか?
結果、万引きしてないから無実の上に被害者ですから損害賠償請求できますよね?
>>345 1万円の本盗んでも
時給800円で7時間ずつ2日働けば返せるな
それで大変さがわかるの?
>>349 俺もそう思う
額が小さかろうと窃盗は窃盗
前科もちになれば日本の社会では大きなデメリットなんだからよ
まぁ、失うものが無いDQNやプーなんかは気にもしないかもしれないが
>>345 そいつが内引きして本屋終わりwwwww
本屋は他の小売と比べても態度が悪い
さもその本を書いているのは自分だといわんばかりの尊大な態度
商売人がそんなんならいずれつぶれる
362 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:44:41 ID:cGX6C4qz0
363 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:44:50 ID:PpUZ0vEe0
364 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:45:28 ID:m1uBpJ/90
本って仕入れても売れなけりゃ返品が効くんでしょ
ゲーム屋としては羨ましい限りです
365 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:45:39 ID:5HWsQJwU0
367 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:46:00 ID:v9m1rSZ5O
>>352 どんだけ治安が悪くて警察が怠慢なんだお前さんの住んでいる場所はwww
ありえねぇよ
つっかもしそんな地域があったら警察庁にメールしとけ
即効で査察が入るからw
369 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:46:37 ID:0ZIQOXn20
本屋の近くにブックオフが出来ると、その本屋は潰れる
370 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:46:44 ID:m95/8IAq0
こういうことこそ、学校で教育すればいいんだよな。
生きた算数、数学の教育でもあり、社会を敬う。
ちっぽけと見える、そこらにあふれてる商品が、どれだけ大事か。
その結果、経済があって、その経済で世界1,2位を争う日本がどれほどすごいか。
よく分かって、大人社会を尊敬し、自分たちの自尊心も出るだろ。
371 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:47:01 ID:3iPHR2UaO
俺は1人に会ったことがある。
その時、聞いた話
最近の万引きは、強盗レベルだそうだ。
コミックの棚の端から端までをごっそりカバンに入れて逃げるヤツ
品だし前のパックを狙うヤツ
中には子連れで万引きしにくる夫婦もいるそうだ
目的は当然、読むためじゃなく、古本屋で売るため、同じ本をごっそり持ち込んも平気で買うそうだ。
>>357 マジレスすると、万引きする「振り」だった証明が
難しいから危ないと思う。内心の証明だからね。
374 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:47:26 ID:cGX6C4qz0
>>364 岩波文庫とハリーポッターは買い取りらしい
本屋泣かせ
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:47:38 ID:xROxQUhB0
>>350 その理屈はおかしいだろ。
どんな理由があろうと、やった方が悪い。そこを変えたらあかんだろ
376 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:47:44 ID:n9T5aoTB0
そんなに利益でないのになんで本屋さんが暮らしていけるの?
378 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:48:30 ID:pdPwYYJZ0
>>364 ゲームなんか放っておいてもヲタがどんどん買ってくれそう。
379 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:48:39 ID:PdesPe6v0
だから窃盗だって
なんだ万引きって
380 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:48:56 ID:2HzHqLiK0
はぁ?ジャンプの単行本って、1冊10円のマージンしか本屋に入らないってことか?あんまりじゃ・・・
単価が安いものばかり売れても売り上げにはつながらない
>>363 威力業務妨害かも
でもそれをどうやって証明するんですか?
万引きしてない無実の人を捕まえたのは万引きGメンですよね?
ちゃんとみてない万引きGメンが悪い事になりませんか?
無実の人は公衆の面前で恥をかかされて、社会人なら会社をクビに
されますよ?
みんなネット本屋になったらいいんじゃね?
384 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:49:55 ID:umxRFCjd0
万引でも実刑3年とかにすればいい
犯罪が減らないのは刑罰が軽すぎる
日本は犯罪者に優しい国です
>>378 どんなゲームでも売れると思ってるの?
流石に馬鹿としか言いようがない
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:50:10 ID:HFuyps6/0
泥棒は泥棒
犯罪者は何処まで行っても犯罪者
>>371 最近のコンビニの万引きと似たようなものがあるな。
最近はカゴダッシュってのが流行ってる。かごにいっぱい詰め込んでカゴごと万引き。
当然捕まらない。防犯カメラにばっちり映ってても捕まらない。当たり前といえば当たり前だけど。
388 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:50:44 ID:ePAseZB80
おいおい
本は書店にだいたい70%の値段で入ってくるだろ
せいぜい4冊分じゃないのか
監視カメラで、万引きしているとこを撮った
ビデオを無修正で販売して、訴えられた本屋が
昔あったな。結局どうなったののか知りたい。
この利益って経常利益率が2.5%ってことだろ多分。。。
本屋って大手ですら1.0%程度しかないらしいし、
まあまあいい本屋なのかもしれない。
あと原価率は7−8割ぐらいだから、1冊盗まれても4、5冊売れば取り返せるので、
40冊云々はちょっと大げさな書き方だと思う。
アメリカみたく、入り口で全員カバン預かれよ!
何が問題なんだ?カバン受け取る時福が膨らんだりしてないか?
店員と目を合わせてチェック受けてから出るから完璧だろ。
ゴツイ黒人でも雇えば?
392 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:51:16 ID:r6osc/4w0
雑誌とかのほうが利益率よかったりするのかな?
売れ残っても返品しりゃいいだけなんでしょ、あれ
ハムラビ法典支持の俺がきました
394 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:51:59 ID:cGX6C4qz0
古本屋の方が利益率良いよね
もう本も店頭に現物並べる時代じゃなくなったかもね
キセルの懲罰的賠償(?)を認めた鉄道法みたいに
(窃盗品の金額 + 人件費) × 5 くらい請求できるように定めたらどうだろうか
通常の民事だと人件費+物品被害金額だけだったと思う
397 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:52:21 ID:pdPwYYJZ0
>>390 まあ、集会でも主催者発表だと人数が10倍になったりするから、
こういうのも10倍で発表するもんなのかもな。
398 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:52:23 ID:xROxQUhB0
>>362 いや、それってかなーり昔の話だぞ。
もう15年ぐらい前の話。
相変わらずマスゴミが「こういうのは法的に問題がありますね〜」とかなんとか言ってたが。
結局の話、犯罪を止めるには、「その犯罪をしても割が合わない」
ということにする以外に方法なんてないんだよね。
だから、個人的には万引きをしたら、例え未成年だろうがなんだろうが、
「万引きした商品×10の罰金」+「万引き矯正授業を10時間以上受ける義務」
を科すべきだと思ってる。それなら絶対に激減するだろ。
>>384 厳罰化しても減るかは別じゃないの?捕まると思ってやる奴なんていないだろうし
>>382 とりあえずやってみたらいいんじゃね?で裁判の内容をブログで報告してくれ。
402 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:53:27 ID:2HzHqLiK0
>>388,390
じゃぁ
>>1みたいにウソをつく大人がいるから万引きってなくならないわけだ
403 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:53:37 ID:5elcSa0o0
古本に抵抗感がない奴は、マジで、うらやましい。
俺は、やっぱりきれいなのを、二段目↓からとるんだよな。
本屋じゃないけど万引きの瞬間の画像を店内に張り出してある店があった。
OO高校の制服を着た君、早く謝りに来なさいみたいなメッセージつき。
顔だけはモザイクかけてあったけど、友達とかが見たら分かるよ、絶対。
あと店内に怪しい客が居ると、わざと防犯ゲートのブザーを鳴らそうとして、
防犯タグを本から抜かない店員がいる。大型チェーンの店。
405 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:53:45 ID:8V4XFaNK0
1冊盗られたら1冊売れば取り返せるだろ
なんで40冊なんだよ馬鹿すぎるこの本屋
406 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:53:49 ID:5fE8ONP90
まあ、テレビが散々DQNマンセー、良い子プゲラ路線を続けているので
底辺ガキの低脳化は益々進むんですけどね。
一方まともな子供はテレビをみなくなった
>>382 盗む「振り」をしたことを証明できれば業務妨害が成立する、と思う。
さきほどは威力と書いたけど、もしかしたら偽計のほうかも知れんし。これ以上は専門知識がねーからわからん。
>>382 頭大丈夫か?
>万引きする振りをして、万引き犯を捕まえる人を逆に捕まえる行為
> 万 引 き す る 振 り
この時点で威力業務妨害になってんだよ
万引きは窃盗 万引きをするふりをして業務妨害したら威力業務妨害
何を勘違いしているんだ?
409 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:54:11 ID:g8A/PLk/O
40冊云々に拘る意図が判らん
本ぐらい俺が無料であげるのに
・ これまで生存した最も偉大な人
・ 偉大な教え手から学ぶ
・ わたしの聖書物語の本
・ 新世界訳聖書
・ エホバの日を思いに留めて生きる
・ 若い人が尋ねる
>>1 愛知の警察に言ってやってくれ、5000円ぐらい万引きしても、大した金額じゃなかったから公表しなかったとか言ってたから。
412 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:55:10 ID:cGX6C4qz0
>>403 最近は本屋も学習してるから
二段目にわざと汚いのを挟んでたりするよなw
それを引いてしまったときに、戻すのがかっこ悪いんだよな〜
>>405 バカだなぁ
1冊の損害の穴埋めのために1冊売った、その時間の穴埋めはどうするんだ
もう1冊売らないとだめだよな、そしたらまた穴埋めする必要がある。
つまり何冊売っても損害は埋まらないんだよ!!
今年から、少年コミックに管理タグを付けるって話しはどうなったんだ?
小学館がやるとかいってなかったっけ。
理想としては店内には見本を置いて、購入希望者にレジで現品を渡すっていうのが出来れば一番なんだけどな。
スペースの問題とか有るから難しいんだけどな。
>>196 仕入との差額ではなく「利益」なんだから一概に間違いとは言えない
416 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:55:49 ID:pdPwYYJZ0
>>384 刑務所って今でも満杯らしいから、また刑務所を作らないとな。
あ、公共事業で景気対策になって良いのかもしれんな。
>>301 古賀=道路?ヤマタク=親子丼=兄貴?アホウ太郎?レイプよろしい太田?
あと誰だっけ?
>>375 やった方が悪いそれは当たり前。
で、とられる側には落ち度はないわけ?
本屋の実情は知らないが、よく行く本屋をみても本が無防備に大量に置いてある。監視カメラがあっても死角もかなりある。
そんな状態で盗まないでとか、犯罪を犯す奴に訴えかけても意味あるか?
盗まれたくないなら盗まれない対策をしろよ、自分の家に鍵をかけるのも一種の対策だろそれと同じだよ。
まあ本屋のことなんてよくわからないなら無責任にこんなことを言えるんだけどね。
もう本にRFIDタグでも埋め込めよ
やめろといってもやるバカが居る以上、そうでもしなきゃ解決は出来ん
個人的に刑事罰はあんま好きじゃないんだよな。
更正になってるのかも結構疑問だし。
民事罰でぼかっとやった方がキツい気がする。
>>390 おまいの頭には人件費や店の賃貸料は入ってないのか?
原価率が7−8割の商売とか普通は成り立たない。
40冊はむしろ控えめな数字。
そろそろ現物展示販売止めてレジ引き換え式にすればいいんじゃね?
同じく万引き多いゲームソフトなんか皆そうしてるだろ
ゲームと単行本では取り扱い数は段違いだが自己防衛の為には必要だろう?
立ち読みしてるやつ、じゃまなんだよ。
買いたい本が取れねえだろ。
立ち読み禁止にしたらいいのに。
424 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:57:47 ID:6Dna+QJ70
426 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:58:12 ID:m95/8IAq0
>>413 うわ、マジレスしてる人がいる。
それも間違って。
427 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:58:44 ID:pezayjRTO
>>498 バカはお前だろ。
あなたは万引きする不利をしましたか?
って質問に対して「はい しました」と答える奴がいるか?
振りをしたことを証明するのは万引きGメンやそれをやとった店側です。
それを実証できなければ、万引きしてない無実の人を間違って捕まえたこと
になる。
なんでもかんでも振りをした威力業務妨害だと認めたら、本当にしてない人まで
威力業務妨害扱いされてしまうだろ。
結果、万引きGメンは絶対にカバンの中に品物を入れたことを見た上で店を出てから
捕まえないと自分の身が逆に危なくなる。
カバンの中に本を入れて、店の中で実際は戻し、店を出てば万引きにならないのだから。
429 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:58:57 ID:pdPwYYJZ0
>>419 そのタグの費用のために、また本を40冊売らないといけない、
なんてことはないんだろうな。
>>420 罰金刑10万くらい取り上げて、
その何割かを店に還元してやると良いな
431 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:59:40 ID:v9m1rSZ5O
手癖の悪いガキは一回やるごとに指の関節一つずつ切り落としてきゃいい
昔、実家の近くにあった、万引きで潰れた駄菓子屋を思い出した
消防厨房だって隙見せたら、万を引くもんなのよ
434 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:00:28 ID:5elcSa0o0
罰金50万ぐらいにしますって警察はやれよな。
自転車の形態駄目、音楽駄目ってわかったら、みんなしなくなったぞ。
色々有るけど、それ、利益がもうおかしいんじゃないのか?
でも返本できるからその利益に甘んじてそれでやってるんじゃろ?
そうなるともう、防犯対策の為に、返本とかそういうシステムの根本から考えんと駄目だろ
モラルモラル言いながら死ぬ気か?
436 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:00:36 ID:ccnp9dufO
>>30 あなたが仰りたいのは、委託販売のことですね。
438 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:00:54 ID:StZLoHfW0
本屋やめればいいじゃん
町の小さな本屋なんてもう必要ないんだよ
本屋が潰れるのはネットで本を買う人が増えたから
万引き対策考える前に他にやることがあるんじゃないの?
>>430 それだと本屋がそっちを本業にしそうで怖いわ。
ゲームだけど、防犯ケース壊して(防犯シール抜いて)持っていったり、
わざと開封して持って言ったり(自分のですと言い張る為)
防犯ブザーなるの分かって猛ダッシュで持ち出したり
まー色々いたわ
本は「自分のです」といわれると厄介そうだな
>>423 どけって言えばいいだろ
もしくは無言で横から手を差し入れろ
442 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:01:26 ID:OZTZ9B760
443 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:01:51 ID:mCi0+0qFO
利益額が2.5%?
400円の本売って10円?
どう考えても嘘だな
444 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:02:23 ID:QIW+X3pl0
売る側に回らないと被害者の苦痛なんて理解できないだろ
まして中高生に理解しろなんて
いい大人でもやるんだから
一人でも本好きの子供を増やす努力した方がいい
445 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:02:34 ID:pvCU0NbY0
現物を陳列してる方が頭が悪い。漫画なんて立ち読みできないんだから
レジで、札と交換でいいだろう?
大体立ち読みなんて、内容(情報)を万引きさせているのと同じ。
一回誰かに読まれた本なんか、その時点で中古だろ?
他人の手垢、表紙つめ折された本を、お前たち定価で買うか?
馬鹿は、本屋と図書館の区別も出来ないんだよ。
勿論、本屋もそうだけどな。
446 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:02:37 ID:SFgCGPHO0
泥棒するぐらいなら働けという
447 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:02:56 ID:xROxQUhB0
>>399 いや、減るに決まってるだろ。
やってる奴らってのは、
「もし捕まってもほとんどお咎めがない」っていうことを知ってるからやってるんだよ。
もしかなりの厳罰があるとなれば、やらない。
よく「厳罰化しても犯罪が減るかどうか疑問」っていうことを言う奴がいるが、
そういう奴って本気で言ってるのかマジで聞いてみたい。
変な例えかもしれんが、日本で犯罪を犯すのと中国で犯罪を犯すのどっちを選ぶ?
448 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:03:25 ID:m95/8IAq0
449 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:03:44 ID:pdPwYYJZ0
>>440 ブザーをものともせず猛ダッシュとはすごいな。
450 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:03:49 ID:uAV2Ps2C0
それよりわざわざバーコードのある裏面をレジに出してるのに
なんで表に戻すの?嫌がらせとしか思えない
>>428の文章は
>>408に対してな
万引きをする振りをした威力業務妨害なんて
本人が認めない限り、立証は不可能だろ。
万引きGメンハンターはおいしいって本当なんだな。
俺はしないけどな。
453 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:04:29 ID:v9m1rSZ5O
>>435 基本的に返却するのは雑誌とムックだけだぜ
万引きされると、利益以外にもいろいろやっかい
購入履歴つかないから、追加発注の際にデータが狂ってくるし
データ上は在庫があることになってしまうから、それを買いに来たお客に迷惑かけることもある
あと最近じゃ、万引き以外にも返品詐欺ってのも増えてる
実際は買ってないのに、「これ間違えて買ったから金返せ」みたいなやつ
「外で車待たせてるから急げ」とかいってせかしてくるやつは殆ど詐欺だと思う
ちょっと前に管理協会みたいなとこから注意書ききた
>>344 なぜか馬鹿がどんどん湧いてくるな。
それじゃ元は取れてないんだってば。
456 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:04:51 ID:n9T5aoTB0
俺が本屋なら入り口で服と鞄を置かせてから入店させる
ヨーロッパじゃそういう本屋があると聞いたし
457 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:04:55 ID:cHYmyZjG0
売らなきゃいいんじゃね
閉架にするんだ
458 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:05:09 ID:XVUVrOJR0
>>11 だな。
司法あてにならないなら、賠償金100倍でいいだろ。
DQN教師を淘汰して、まともな倫理観を持った教師を増やして
道 徳 倫 理 の 授 業 時 間 を増やしてくれ・・・日本の未来のために (ノA`)
>>451 そうじゃなくて、
1、万引きGメンが捕まえて万引きの外形行為があったことを証明する。
2、このままだと窃盗罪になるから「振り」だったと主張してみる。
3、威力業務妨害罪成立。
という二重苦なんだよ。
462 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:06:19 ID:5elcSa0o0
やっぱ犯罪した後の恐怖がないんだろうな。
罰金50万でいいよ。
誰もしなくなる。怖くてな。みんなまともになるよ。
犯罪に走ろうと思わない。本屋もうれしいし、治安もよくなって。よかった。よかった。
463 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:06:23 ID:BTPdZkUw0
本屋で万引きして電車に轢かれたクズがいたよな。
しかもそのクズを擁護して、「書店が悪い」とぬかしてたキチガイどもがいたよな。
あいつらみんな殺してやりたい。
465 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:06:33 ID:tJE0OHvO0
全裸で入店させればおk
466 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:07:05 ID:mCi0+0qFO
>>448 なんの税金だよ
売上百万あったとして
仕入や税金とかの内訳だしてみろよ
まさか純利益が2.5%じゃねえだろな?
この本屋は個人経営だろ。この社長の人件費が馬鹿高く、利益出さないようにしてるだけ
468 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:07:26 ID:vxPzLet6O
はじめの一歩全巻盗んでる奴がいて本気で説教して返品させたことがあるけど、ここまで薄利だとは思わなかった
付録だけ抜き取っていくやつとかいるよな
470 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:07:33 ID:SFgCGPHO0
1000円の本を売ったときの利益は30円ぐらいだと思う。ただし、電気代、従業員の人件費はその中に入ってないが。
つまり確かに諸経費の額は純利益に入らないが企業のお金になるのは本を100万円売りあげて
3万円ぐらいだということでしょ。
俺なんてゴミのポイ捨てだって躊躇するのに堂々と窃盗できる人ってすごいよな。
その度胸というか無神経さというかそういうところは見習いたいな。
473 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:08:40 ID:xROxQUhB0
>>459 まあ、学校の授業でどうのこうのって問題じゃないんだけどな。
あまり好きな言葉じゃないが、「学校じゃ教えてくれない」ことなんだよ。
本来は家庭や地域で教わるべきことだよ。
学校は勉強をするところだ。だけど、人生を教わるのは学校じゃないんだよ。
474 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:09:10 ID:BuT+lZdn0
>>186 間が少し抜けてる
万引きDQNを追いかける
↓
DQN電車に撥ねられて死亡
↓
何故か本屋が叩かれる
↓
万引き犯を捕まえられなくなる
↓
万引きし放題という噂が地域中に広まりどんどん盗まれる
↓
廃業
>>453 なんにせよ、今の利益で防犯に力割いたら生きれないなら変わるしかないだろ
お願い盗まないでってのはもっともだけど盗む奴には通じないよな
今のシステム変えられない理由が有るんだろうが変わらなきゃ真っ先に自分が死ぬだろ、と。
477 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:10:14 ID:bOGSEc8UO
40冊買ったら1冊万引きしてもいいってこと(´・ω・`)?
70円〜150円くらいは利益あるよ
ただし、200円の本も、1500円の本もこれくらいの利益
どんだけボってるか分かるだろ・・・
>>447 犯罪の多くは計画的ではない物が多い。切れて犯罪を起こす奴が
「中国で罪が重いから」「罪が重くなったから」なんて思いとどまる
とは思えない。厳罰化は罪に対する償いと意味ではわかるけど減るか
は疑問だな。中国は日本より犯罪が極端に少ないと言うデータはあるの?
書店が20%だっけ?
経費引くと2.5%まで減るのか
481 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:11:18 ID:rf8km8XSQ
俺、同規模の個人書店やってるが、1冊の被害を埋めるには
同じ本3冊の利益だよ。
482 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:11:21 ID:Dtw75KbY0
483 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:11:23 ID:xROxQUhB0
>>472 それは俺もあるわ。ゴミをポイ捨てすることすら躊躇する。
結局犯罪って「やれる」奴と「やろうと思っても出来ない」人間とに判れるもんだと思う。
こういうのって、やっぱ小さい時の環境とか接してた人達の人間性が一番影響するんだろうな。
タグつけても破るなりするから意味ないよ
センサー鳴ったら投げ捨てて逃げて玄関のゴミ箱にポイ捨て
商品ボロボロになってもう売り物にすらならず
追いかけたらナイフで中学生に刺された同僚もいるし
元TVゲーム屋の実体験です
485 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:11:32 ID:SFgCGPHO0
>>463 そんな汚い言葉使いたくないけど、盗んだやつ捕まえるほうの気持ちを無視してるね。
(年間純利益/年間売上げ冊数)*40≒本1冊の仕入れ値
って感じなのかしら?
487 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:11:39 ID:G5fDDzRhO
書店だのブックオフだの言ってる奴は石器時代の人間
今は洒落で内容をチェックし、どうしてもほしい本はamazonで買う時代
>>470 常識的に考えてありえないと思うんだが…
誰がそんな商売やるの?
489 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:11:43 ID:ePAseZB80
個人で小売してたら万引き対策は大変だろうな
スーパーでも万引きG面居るもんね
なんか前、万引き対応に要した費用を請求します
という張り紙した店があるって
2ちゃんで出てたな
書籍もコミックも返品してたぞ
一度でいいから万引きした女子高生を捕まえて、泣くまで説教したい
>>371 名誉毀損とかそんなものかな?
だって万引きしてない人を公衆の面前で引っ張り上げて店の中に押し込んだり、場合に
よっては公衆の面前でカバンの中身を見られたりするんだろ?
万引きGメンは警察じゃないんだから、一個人の荷物を強制的に開けてみる権利はどこに
もない。それでも無理に見るってんだから結果、万引きしてなかったら
「ごめん してなかったんだね」
で済まされないだろ??
学校は行けなくなるし、会社だってクビになるとこだったんだぜ?
493 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:12:18 ID:pdPwYYJZ0
494 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:12:18 ID:MZXu4UuW0
見せしめで罰を重くするのが一番手っ取り早いよ。飲酒運転の罰金50万が
いい例だよ。
>>357
言い換えるとこうか?
よく泥棒に入られている人の家の前で泥棒のふりをする
↓
その家を見張っていた警官に発見されて交番へ
↓
俺何もしてない、お前は俺の名誉を傷つけた
↓
金払え
496 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:12:21 ID:m95/8IAq0
497 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:13:07 ID:v9m1rSZ5O
万引き学生と両親がバックヤードに揃うとなんとも陰鬱な雰囲気になるよ
父親は子供を叱り、母親は泣き崩れ。万引きした本人は嗚咽
>>483 そんな俺は今はニート。
以上のことから「窃盗ができない人はニートになってしまう」という説をこの場を借りて発表したいと思う。
499 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:13:26 ID:CQMzNCPIO
出版業界こそ、万引き対策に最も力を入れねばならなかった。
無線タグなども本気で導入すりゃ単価も安かったろう。
ビジネスにおいて最も緊急の課題を放置したら、業界は衰退するに決まってるのよ。
500 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:13:30 ID:aaX1OiVt0
>>1 利益率が2.5%ってのはなぁ…。
明らかにおかしい。
結局
>>467でFAかも知れんな。
妻とか息子とか身内を店員として雇ったことにして、利益を極限まで圧縮してるのかも。
501 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:13:43 ID:SFgCGPHO0
>>477 40冊売る仕事をしてる労働者の気持ちを無視しないで。儲けさせてやってるんだって言って同時に泥棒したら
お客さんじゃないよ。来てくれないほうがましじゃん。
ちょっと前に、本、7、8冊ゴッソリベビーカーに入れて持ち去ろうとした警察官がいたな。
結局名前も公表されてないんだっけか、警察官ってことで・・・
常習してただろうにな、アレは。。
503 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:14:22 ID:JxDIP9I+O
あびる優事件を風化さすな!
あ、もう本人消えたか。
>>502 警察官じゃなきゃそういう事件があったことすら報道されないんじゃね?万引きだし。
505 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:15:13 ID:axUIvAhj0
やっぱ罰則・罰金の強化かね
万引き犯一人捕まえるたびに本屋の懐がぬくぬくと暖まるようになれば、本屋さんも喜んで万引き半狩りをするだろうし、その内絶滅するお
>>492は
>>471へです。
また間違った。
>>495 例えが悪いな。
万引きGメンは警察ではない。警察ではない人が個人の荷物を強制的に見るって
行為は逆に犯罪じゃないのか?
/彡::/;://:;从::!::l;:. '、
//;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
/:;彡∠彡;::川// l } ヾ;:.、;、ヽ
/彡::彡:;彡/// j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
j彡:;彡;//川===、  ̄__ヾ;:|:;:リ
j川:彡;:彡|!l ,.r┰、::: r'┸‐'ヾN:!
{彡/:;j::!  ̄ ̄彡:: '、`ニ };l:!
|彡::/:;:! , ' r:::. '、:.......::|リ
j|::/:;/|!:|! / -'`-'゙ヽ::::::/
ヽ;}:|川、‐; , 、,..、!:. ! 子供相手の商売をしてるなら万引きなんてよくある
ヽ:;川jハ ,.-';‐==:;ァ l (書店は)配慮してくれないと
/!川| ヽ, __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
/, --'´゙i \ ヽ, 、___ノ,ハ `ヽ、
/r' ヽ. | ゙ヽ、 `''‐、-- / ヽ l\
〈 |/ヽ, ヽ ! ゙ヽ、 ``''‐-- 、__L |ヾ\
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:16:16 ID:xROxQUhB0
>>479 おいおい、万引きする奴が
「欲しくなったので思わず持ち逃げしてしまった」か?
ほとんどが「金目当て、もしくは単純にその本が欲しいから計画的に
(別に前日から計画を練りに練って意味じゃないが)盗んでるだけだろ。
厳罰化で減らないっていうなら、極端に考えたらいいよ。
「万引きしても、ちょっと怒られてそれで無罪放免になる世界と、
万引きをしたら、下手したら殺される世界(昔の日本は窃盗は重罪で殺されることも多々あった)
で、どっちも同じ万引き率か?普通に考えたら判ることだと思うんだけどな。
俺が釣られてるだけかもしれんが。
本屋さんは通販の方が安全w
万引きする奴はみんなハングル遺伝子を持ってるからしょうがない。
紀伊国屋書店で万引きした事ある
私服のおじさんに捕まって帰った。10年以上前だから今では親呼び出しか知らない。
512 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:17:31 ID:yy6OBL8MO
返本できない書物ばっか揃えたバカ店なんか相手にしてられん
万引き犯には人件費も含めて払ってもらうってのがあったな
500円なら40冊分で20000円の罰金…って掲示しときゃ減りそうだな
514 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:17:36 ID:T/ZP4MJ6O
>>483 いや、犯罪は
「やる」奴と「やれるけどやらない」奴と「やりたくない」奴がいる。
「やる」奴と等しいくらいに危険な奴が「やれるけどやらない」奴。
515 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:17:37 ID:bOGSEc8UO
本屋は腐らないし返品可能
リスクが低い業界
原価は8掛け
定価売りだから一律同じ
万引き防止に『利益の話』持ち出すのは好きじゃない
やっばり善悪で教えないとな
儲けが多い花火とかなら良いのか?って話になる
516 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:17:40 ID:v9m1rSZ5O
>>490 コミック返品できるけど、返品しなきゃならないほど仕入れる奴には任せないよ
万引きしたら小学校であろうと退学にすれば減るよ
脅しが足りない
518 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:18:19 ID:+VS2LCML0
1冊の被害=40冊の儲け?
なんか万引きよりも卸のほうが酷い気がしてきたw
519 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:19:05 ID:pdPwYYJZ0
>>516 まあ、続き物ならだいたいどのくらい売れるかわかりそうだもんな。
万引きは窃盗なのだと意識が足らないよ
とっとと犯罪者は警察に連絡しないと
学生だからとかグズグズうるせえよ
521 :
496:2009/01/08(木) 22:19:25 ID:m95/8IAq0
ああ、低能には言葉足らずだったな。
一冊あたり、10%とかの本の利益しかない中から、万引きされて、売ったものとみなされ5%払ったら・・
何%の損害だよ。
じゃー わかった。わかったよ。
こうしよう。
お前らがだ。ある日、本屋に立ち寄ってがほしい本が見付からずにそのまま帰ったとしよう。
万引きGメン「すいません。ちょっとあなた中の事務所までご同行願いますか?」
それを見た一般人「みてみて・・・あの人万引きしたらしいよ・・・・ヒソヒソ」
事務所の中でカバンを強制的にあけられる。結果、万引きしていない事実が確認される。
万引きGメン「すいませんね。間違ってしまいました。」
これでお前らは許せるか?
度胸試しなところもあるだろうし
厳罰を怖がってやめるようなやつは初めからやらないだろう
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:20:42 ID:Jt2qX4qL0
今や日本人にモラルを求めるのは無駄
526 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:20:54 ID:2DHWiS7WO
どろぼうの何が悪いって嗜癖化することなんだよね。
悪いことしてちょっぴり味しめて、ハイもうそこから抜け出せない
ろくでなしになる時って小さい悪事からなってくよ。
1冊の被害=40冊の儲け
本屋の粗利益が2.5%の訳がないだろ
>>522 何したの?
怪しい動きをしてるやつは店側から当然チェックされてるよ
事務室まで同行ってはっきりいって現行犯を見たレベルなんだけど
>>522 それは赦さないだろ。
まあ最初の事案と全く違うから比較してもしょうがないが。
531 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:21:53 ID:Dk516jzy0
安い本なら盗んでもイイでしか?
532 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:21:57 ID:r1dRUiEp0
533 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:22:06 ID:6WxnKrW80
>>507 それの元ネタの本屋一年と立たず廃業しちゃったんだよね
死んだクズガキはその店で何度も万引きしてて、ついに現場おさえられてもふてくされてて
警察官呼んだら隙見て逃げ出して勝手に電車にはねられたんだよな…
それでも本屋が悪いとしてわざわざ店まできて
「ここが人殺しの店か!」って叫んだ正義感(笑)のお強いクズもいたらしい
534 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:22:51 ID:/07kO/JW0
そうだな、この本屋のおっさんは経常利益率2.5%っていいたいんだろうな。
本の粗利が30%あって、数冊売ったら一冊分の利益になるなんて言ったら、子供の心に響かないからなあ。
>>522 ゆるさない
だから、この場合こうする↓
事務室から出るときに、みんなに見えるように謝ってもらう
そうすれば、「ああ、誤解だったんだな」と思ってくれる
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:23:24 ID:7rQRYxHQ0
本を棚になんて並べないで
端末で選んだ本をレジの後ろから持ってきて
売る方法に代えればいいのに
見本用として立ち読み出来る本を何冊か置いたりして
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:23:50 ID:vFI6JgGhO
>>498 育ちの良し悪しと、度胸のあるなしは違う
悲観する事はないね
538 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:24:01 ID:axUIvAhj0
本万引きしたけど怖くなって店に戻って金払ったチキンな俺が来ましたよと
馬鹿なガキだったけど多少は自己嫌悪も軽くなったし金払ってよかったけどな
540 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:24:54 ID:bOGSEc8UO
一番の悪は、ブクオフみたいな買取り店舗
必要ないものまで万引きして売るからな
>>490 基本、書籍の返品は出来ない ってかしないほうがいい
大量に仕入れて売れなかったから返品ってのは、出版社との関係が悪くなる
悪くなったら新刊の数を減らされたりする
だから仕入れは難しい
売れ残ってもだめ かと言って足りないものだめ
これで万引きされて売れ筋データ狂わされちゃ正直たまらん
万引きなんてかわいいネーミングがついてて、許されることだと思っているからいけないな
ビシビシ通報しないとな
543 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:25:34 ID:JxM9aljR0
万引きなんて言わないで「泥棒」「窃盗」と言えよ。
やったら犯罪者なんだから。
544 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:25:46 ID:pdPwYYJZ0
>>536 中古の店でそんなのがあるね。
ゲームだったか、中身が入ってなくて、レジでもらうの。
545 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:26:09 ID:kV7NfICxO
昔バイト先の店長から、ジャンプ1冊だけ売って店の袋に入れて渡すと、利益は無いと教わりました。
546 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:26:15 ID:z4lanuSRO
マイクロチップを埋めこんどきゃ良い。店出た途端にピーとなってご用。
547 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:26:29 ID:ZbRcfLiu0
有名どころだと、ロッキングオンジャパンのロングインタビューで、
本の万引きを堂々と語っていた小沢健二が思い出される。
捕まえたやつは容赦なく指導しやがれ。泣きつかれようが遠慮するな。
警察、家族、学校又は会社に連絡は当然だな。
商品分のお金払えばいいんだろとか思ってるあほだろうから、
社会的な制裁を味あわせないとわからんだろ。
549 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:27:42 ID:FP5OiO730
>>545 コンビニだとついでに物買ってもらえるからそれでも助かるな
>>538 いや 関係はないが近頃本当に未成年の中に「万引きGメンハンター」と呼ばれる
Gメン狩りで儲けようとする奴がいるから気をつけろって話だよ。
本屋に限らず、私物のカバンに商品をいれる行為は万引きじゃないからな?
そのまま店を出て始めて万引きという犯罪が成立する。
Gメンにカバンの中に商品をいれるところまで見せておいて、こっそり商品を戻した
後に店を出て捕まえられたらそれはGメンが悪いという行為になる。
>>544 ゲーム屋はその方式が多いね。
元が高いだけに。
本屋はそれやるととにかく倉庫のスペースが問題になるからかなりむずい
553 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:28:26 ID:pdPwYYJZ0
>>546 それがピーを無視してダッシュで逃げて、
追いかけたらナイフで刺されるんだってさ。
怖い世の中だね。
>>536 それすると本屋要らない、
ネットで十分ってことになると思うが。
本屋ってそんなに利益率低いのに
何で商店街の寂れた本屋ってつぶれないんだろ。
オリラジがやってた調査番組の店みたいに何か秘密があるのかな。
558 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:29:35 ID:j00HilWn0
こういう輩は死刑で良いと思うのよ。
食べ物なら多少盗んでも理解できないことは無いけど、
本なんて無くても生きていけるものだからな。
>>508 叱って放免が良いとは言わない。「スジを通す」と言う意味や「罪の重さに刑が
あってない」から厳罰ならわかる。ただ万引きする馬鹿ガキや老人が「つかまった
後の事」を考えてるかは疑問だな。それに全ての店がしかって放免してるわけでも
ないでしょ。
560 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:30:10 ID:7UKgkz7B0
万引きって言い方が罪の意識を希薄にさせてる。
普通に窃盗と呼べ。
とりあえず「万引き」という言葉の撲滅からはじめよう
犯罪者に都合よい言葉など一切使う必要なし
562 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:30:28 ID:SFgCGPHO0
>>545 利益はなくても光熱費や人件費にはなるんでしょ
565 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:30:42 ID:f58FTwu00
関係ないけど・・・
一昨日、餓鬼が万引きしたので警察に突き出してやった
暫くして両親共々謝りに来たが、母親が妙な目配せをしやがる
無視しつつ、どっかで見たことがあるかも知れないと思ったら…
パートに来ているばあさんの娘だった
躾に難のある餓鬼だったので、何時か何かするだろうとは思ってたが…
笑いたくとも、微妙に笑えない出来事に自棄酒で二日酔い orz
っつーか、みんな真面目な顔で正論吐いてるけど、子供の頃に
万引きのひとつもしたことない奴なんているはずないだろ?
万引きすら経験せずに大人になった奴がいて、それを誇りに感じてるなら、
ママの「エッチな本を読んじゃいけません」という言い付けを
しっかりと守って30才過ぎて童貞守るのと同じ。キモい、キモ過ぎるよ。
万引きは一種の青春の通過儀礼、ハシカみたいなもんだと思うけど。
567 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:31:04 ID:oPRnrDHzO
万引きする奴ってなんなの?
ママンの愛情が足りなかったのか?
568 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:31:07 ID:pdPwYYJZ0
>>567 好奇心目的もあるが最近はほとんど転売目的みたいよ。
570 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:32:04 ID:8dwlVqOB0
>>527 なんで粗利で計算するの?
従業員の給料は?家賃は?借入金の金利は?
>>527バカなの?
571 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:32:14 ID:XuX54OZv0
ヨドバシのゲームコーナー行ったんだが、
レジ前ロープが張ってあるからどこが入り口かわからなくて
クルクル回ってたら万引きに間違えられたのか警備員に止められた。
もう当分ヨドバシは通販にしとく(´・ω・`)
572 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:32:14 ID:skKK9vZp0
近所の本屋はただで配達してくれるようになった。
573 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:32:22 ID:kV7NfICxO
>>555 たぶん家族だけでやっている。
他にも、定期購読を配達するとかで顧客を離さないようにしているはず。
574 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:32:56 ID:QIW+X3pl0
405と413が吉本からデビュー
>>546 最近は色々な店でそのチップ?タグ?なんだか解らないものつけて
万引き防止をしてるけどさ
入り口についている両方の感知センサーっぽいやつの間を通らずに
外に出たらどうなるのかすげー気になる。
とくに意味はないがW
さあ全力で反応しろよwww
だと、丸見えなんだが
577 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:33:27 ID:SFgCGPHO0
学校で無視されまくって万引きしたな。頭おかしくなってた。ほかにもいっぱい悪いことしたと思う。
万引きする奴の手を切れ
579 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:33:38 ID:ZG7OGIDZ0
本屋に置いてるコミックは裏DVD屋と同じシステムにしたらどうだ?
>>555 ああ、その番組見たけど同じように学校に教科書卸したり裏の方で稼いでるんでしょ
近所にもなぜ潰れないのか不思議な本屋がある
コミックなんか置いてない所
581 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:33:56 ID:pdPwYYJZ0
582 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:34:27 ID:p76xsaOkO
しかし、気を抜きすぎてる店員とかも多いからな
客の立場で怪しげな動きをする奴を見る事が沢山あり、本好きとしてはかなりムカつくのだが、店員はレジでおしゃべりしてるし。
>>555 寂れた商店街で生き残っている本屋は、たいてい教科書販売で儲けている
同様に体操着で生き残っている衣料品店ってのも結構多い
普段は自民党を批判している日教組の教師も業者と癒着しまくりなんだからどうしようもない
>>566 オレはしたことがない
みんなやってるから平気、みんなやってるからで被害にあってるの
店内で自分のカバンに入れただけじゃ強く出られないという警察。
店の外に出て初めて窃盗成立だと。いつの時代の法律だよふざけんな氏ね。
追いかけられるわけねーだろ。
それで調子こいて「盗るつもりなどなかったといってる!」とかゴネる親も氏ね。
>>492 普通は周りにはわからないように配慮して同行を求めるから
名誉が毀損されたと言えるかどうか。立証責任はお前だぞ?
万引Gメンは強制的に荷物をなんてことはしない。それはお前の素人考え。
実際に学校に行けなくなったり会社クビになってなければ「損害」じゃないんだよ。
>>568 かさばるだけじゃなく本の形が一定じゃ無いし、
種類も馬鹿にならないから難しいと思う。
ちなみに家の本棚訳縦1.6m横2m奥0.3mの中に500冊近く入ってる。
もちろん大小さまざま本がな。
本屋クラスを管理するのはまず不可能だと思う。
言葉や注意など無意味
バイトさせろ
窃盗されるほうの気持ちにならないとわからないよ
マジで悔しくて涙出てくるから
590 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:37:11 ID:f58FTwu00
>>566 万引きは一種の青春の通過儀礼、ハシカみたいなもんだと思うけど。
それで潰された本屋やコンビにはいい迷惑
っつーか、30過ぎの童貞の何が悪い
591 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:38:09 ID:XGEjGA180
万引き→窃盗
心中→殺人自殺
592 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:38:39 ID:whVFbxp2O
ビニールでくくる位の手間ができるなら見本パッケージ方式でいいじゃない
中身みたい人用にサンプル何冊か置くとかね
593 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:38:43 ID:Y0tm1OFZ0
万引きという表現を使うな。軽く感じる。
窃盗罪と言え。最高懲役10年なんだから、重い犯罪なんだとわからせないといけない。
キセル乗車の罰金みたいに正規料金の3倍で引き取らせる法律でもつくればよろし。
あんまり関係ないけど町の小さなたばこ屋が絶対潰れないのは
あれも理由があるんだよね。
596 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:38:58 ID:sEWO/qeE0
>>570 粗利で考えること自体は別に問題ないと思うけどな。
給料や家賃やって言い出したらそれこそ40冊ですまない所が沢山だと思う
ってのを言えばいいだけだと思うが。
つまり最低ラインが○冊でさらに光熱・人権etcいれるともっと掛かるって言えばいいだけだろ。
597 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:39:07 ID:FP5OiO730
>>590 スリルとかちょいワルを求めてやるのと
計画的に組織的にやってブックオフ的なとこにいってお金的なものに換金するのとでは違うしなぁ
万引きされないように表紙だけ陳列して買ったときレジで中身入れれば良いのに
599 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:39:49 ID:G+ibWwDPO
ネットの通販と大型資本の本屋のせい
小さなとこは本当に可哀想
>>586 名誉毀損が難しいならこれならどうだ?
万引きしてない無実な人を事務所に連れて、カバンの中身をださせた行為。
・プライバシーの侵害
・拉致・監禁
大げさだと思うが、一個人の自由を少なからず店側の一方的な意見だけで奪うの
だから「すいません」じゃ許されないわな。
601 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:41:01 ID:m95/8IAq0
>>566 ないね。
幼児のころはあるよ。
親の財布からお金を持ってったり。
でも「盗み」って概念がなかった。
あえて盗みって判ってやったことは、ない。
602 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:41:13 ID:xROxQUhB0
>>559 >「スジを通す」と言う意味や「罪の重さに刑があってない」から厳罰ならわかる。
判ってくれてるんじゃンw
なら別に何もいうことはないよ。
ガキや老人のことはまた別問題だろ。
少なくとも、「厳罰化したのに、増えた、もしくは減らなかった」ということは
「絶対に」ありえない。なのに、なぜかこの意味不明な理論を使う奴がなぜか多い。マジで判らん。
>>599 販売努力してない趣味みたいな店も多いけどな
604 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:41:43 ID:v9m1rSZ5O
>>592 何冊分の見本パッケージを作らなきゃならんのか
後、フェアとかあるし。入学式シーズンだとお弁当関連とかな
そういうのを目立つように平積みにしたりしなきゃならんのよ
605 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:41:43 ID:KXKsTkES0
あびる優の
ような万引き上等という馬鹿が大勢いすぎだ
その店は倒産したが全部あびるのせいだ
>>600 どうだと言われても誰もそんな主張相手するはずもなし
それならでっちあげで訴えるほうがまだマシな勢い
607 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:42:19 ID:pwBUd/BD0
公務員が悪い
608 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:43:30 ID:M3hee4xU0
だからか接客業なのに無愛想な上人間不信な顔してる店長多いね
>>566 普通しないから。俺の周りの奴はほとんどのやつが万引きなんてものしたことない
よっぽど育った環境が悪かったんだなこいつ
612 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:44:17 ID:4BJn+JEMO
売上の40分の1しか利益ないのか?
嘘にもほどがある
613 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:44:40 ID:Dtw75KbY0
>>600 たぶん、「ご同行願えますか?」といってついて来てもらうだろうから
本人の同意があるってことで拉致監禁は難しいと思うぞ。
>>611 いやいやw
2chの雑談としては相手するけど裁判等の意味を持つ場面では相手しないでしょ?w
615 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:45:42 ID:whVFbxp2O
>>604 出版社に呼びかけて提携してやれば?
カードとかいろいろやり方はあんだろ
今でも「しかって放免」の店って多いのかな?本屋に限らすそこらじゅうの
店で「万引きしたら即、警察」って張り紙を見かけるけど?
>>600 それがあるから、よほどの確証がない限り声掛けできないのが辛いところ。
しかも、防犯カメラ越しでの現認 or 肉眼での現認とじゃ肉眼の方が信憑性が
高いとされるから、始終張り付いてなきゃならない。
618 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:46:02 ID:m95/8IAq0
そもそも、万引きが青春の一儀礼なんてのは、ウソ。
そんな小市民、バカにされてるだけなんだよ。
619 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:46:06 ID:qZQ5aIjH0
万引きなんて縁が無いからどうでもいいけど
利益率について詳しく知りたいな
>>609 へー これが何の罪にも問われないなら、たちの悪い店員が気になる女を呼び止めて
事務所まで連れて行き、カバンの中身を見ても何の罪にも問われない事になりますね。
店側の権力ってすごいね。
本屋じゃないけど、近所にあったゲームショップが、万引きした場合、金額の30倍を支払ってもらいますって張り紙あった。
法律的には実際に払わせることが可能なの?100倍とか1万倍とかでも。
友人は長編漫画を全部万引きで揃えていたが、これだと大変な損害を与えてるな。
本は買うものじゃなくて盗るものって言っていた。
捕まればいいのにと思っていたけど、結局捕まらなかった。
ご同行願いますかって言われても、潔白ならその場で荷物あらためさせたらいいだろ
そしたら店の間違いだって周知できるし、ブーっと間違って鳴ったら俺はそうしてるな
625 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:47:33 ID:bE19m0nt0
>>72 そうなんだ。
ガタガタの本の方が、実はきれいだったりするんだ。
626 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:47:47 ID:rWKB2cVaO
そうだな。
換金できないように、見本には見本って表示して買取できないようにして、売り物はしまうか。
自分で読みたいから盗む奴には効果無いが。
窃盗罪に100倍で弁済させる規定つけるか。
犯罪の通報に弁済額の半額を報償金にするとか。
客同士が監視しあって殺伐とした本屋になるなw
627 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:47:55 ID:pdPwYYJZ0
628 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:47:57 ID:PB+O/8MLO
万引きビデオを思い出した俺オッサン・・・・
>>620 >>620 訴えられれば常習であるかで変わるだろうし
訴えなくともバイトならクビ、経営側なら破綻だろ
近くにブックオフが出来ると万引きが増えるって本屋の社長が言ってた
>>586 場合によっちゃ十分名誉棄損になる。
万引きしてないのに、声を掛けられたらどうなる?
まず、半強制的に店の裏に来てと言われる。
拒否した場合、「公衆の面前で」万引きしたしてないの言い争いになる事も有り得る。
その場合は名誉棄損に該当するぞ?
まあ、相手も確証も無いのに声は掛けないと思うが。
万引きと言えば三浦和義の件はどうなった?
633 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:49:15 ID:v9m1rSZ5O
>>622 裁判まで行くと無理だけど、
示談と言う事で払う人が多いよ。
ヘルスとかの本番強要時の罰金みたいなもんだよ。
635 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:49:30 ID:xROxQUhB0
>>623 つーか、そういう奴をよく「友人」とか呼べるな?
俺だったら死んでもそうは呼ばないわ。最高に譲歩しても「知人」までだわ。
>>620 なに言ってんだ
強要の罪の構成要件
生命、身体、自由、名誉若しくは財産に対し害を加える旨を告知して脅迫し、又は暴行を用いて、人に義務のないことを行わせ、又は権利の行使を妨害した者は、三年以下の懲役に処する。
ちなみに監禁とは
人を一定の限られた場所から脱出することを不可能に、あるいは著しく困難にすることによって、行動の自由を制限することを言う。
部屋に鍵をかけて閉じ込めるといった物理的な監禁のほか、入浴中の人間の衣服を持ち去ることによって、羞恥心のために浴室から出られなくする場合や、
逃げれば殺すぞと脅迫を加えたり、人が高い木に登っているときに梯子を持ち去ったりすることによって恐怖心から脱出できないようにする場合など、心理的な監禁を含む。
で本屋の事務所に万引きの疑いでカバンをみせることのどこが監禁?
637 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:50:44 ID:f58FTwu00
そう言えば万引きで110通報したら
万引きかぁ
みたいな雰囲気だったな
犯罪者にも人権が・・・って、喧伝しすぎだろ
638 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:51:31 ID:Y/dLXJBi0
>>620 民事へGOじゃね。そうでもないとわざと万引きしたような仕草して商品券せびる手口が横行しそうだ
639 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:51:31 ID:q7HXZiqf0
あびるユウは反省せぇよ
痴漢の場合だと同行に応じた時点で痴漢を認めたことにされるよね
同行に応じないのが一番の防衛策だろうね
641 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:52:03 ID:whVFbxp2O
まあやる気の無いバイトが多い店多いからな
そら鴨だわな
>>599 実はもっと悪いのはコンビニ。雑誌と売れ筋漫画の新刊だけという
回転が良くて美味しいところだけ持っていきやがった。
しつこいくらいの「いらっしゃいませ!」これも多少は効果ありだけど
狙われるのはレジとかの接客中で動けない時なんだよな
644 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:52:35 ID:pdPwYYJZ0
>>637 それは人権がどうかじゃなくて、
たんに役人気質の警察が面倒くさがってるだけでは。
本屋は閉架式でいいんじゃね?
端末いくつか置いて、検索すれば端末で内容が読めるようにして、お買い上げした時点で実物が出てくる、とか。
ネット書店と違うのはすぐに手に入るということだけだけど、窃盗はかなり防ぐことは可能。
>>72 俺が昔買った銀河英雄伝説のノベルズは確かにギザギザだった。
不良品かと思ってたけど、そういうことだったのね。
647 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:53:28 ID:aaX1OiVt0
>>522 そもそも同行に応じないだろ。
「万引きだと思うならこの場で確かめろ」というのが普通。
>>636 ぶっちゃけ、万引きに間違えられて体に触れられたら暴行か強要
事務所で自由に帰れないようにされたら監禁が成立すると思う
無実だった場合ね
649 :
◆3SCUNPTlec :2009/01/08(木) 22:53:52 ID:0OAEDVnq0 BE:1372474894-2BP(102)
どこかの本屋の親父が万引きの瞬間を隠し撮りして
店内のモニターで再生してたな
人権問題とかになっていたがその後どうなったかな
俺が本屋経営するなら隠し撮りしてようつべに流すけどな
650 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:54:08 ID:9jvI7pHxO
じいさん、ばあさんがやってる近所の小さな本屋が次々と店をたたむのは寂しいもんだな
>>637 しぶるのは検挙率下がる&捜査費出ないからじゃね
>>642 それを言うなら、日販が一番の悪ということになるんじゃwww
本は売上実績に基づく自動納品だからナー
652 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:54:26 ID:rWKB2cVaO
高校生くらいだと万引き自慢をする馬鹿が結構いる。
成人しても昔は悪かった自慢する馬鹿が結構いる。
時効じゃなきゃ前科つくぞって脅かしてやると途端に表情変わってびびりまくり。
さて通報すべきか。
俺の知り合いが昔・・・・いいか俺じゃないからな?
4000円相当の本を万引きしてGメンに捕まり事務所まで連れて行かれた。
そこで店長とGメンにカバンの中身みられそうになったところでこのハッタリ・・・
「いいか?別に見てもいいが、もし無いのが確認されたらお前ら解ってるよな?
とことん追い詰めて社会から抹殺してやるから覚えとけよ!」
と怒鳴ったら何もされずに開放されたといった。
やっぱり誤認補導は店側も相当に怖いんだな。
>>646 ギザギザならヤスリにかけられていないだろ。
>>49は話半分の半分くらいだろうな。
655 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:55:30 ID:pdPwYYJZ0
>>641 不況なんだから、やる気のある奴を雇えばいいのにな。
amazonは万引きできないので、取りそこないが
無いから、本屋はうらやましいだろうな。
ネット書店て
万引き不可能ってだけでもメリットすごく大きいんだな
658 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:57:06 ID:Y/dLXJBi0
>>643 小さい本屋ほど棚を何列も並べて万引きしやすい環境を整えてそうだ
>>652 通報しても証拠無い&裁かれる法律は当時の年齢である少年法。
ハッキリ言って通報するだけムダ。
福岡は朝鮮人があふれてるからなぁ
>>657 でもある程度以上の値段の本だと流し読みできないと怖くて買えないよ
図鑑とか、ビジュアルが重要な本も
>>654 状態にもよるけど研磨はする、部材は焼けたりしてなければそのままが多いけど
そんな明確に違いが判るほど削ることはまずないと思うが
>>636 お前、万引きしてない若い女性が捕まり、事務所まで連れて行かれて、カバンに中身がなかったうえに
体まで調べられたら立派な拉致・監禁じゃないか。
これで店には罪がないなら店員は大喜びだなW
664 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:01:45 ID:MgC5jvFK0
665 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:02:02 ID:EiTcRdDU0
そのうち本棚全てがカバーされてて
自販機みたいにボタンを押すと一冊だけ出てくるシステムになりそうだな
当然監視側にはどのボタンが押されたか判るようになってるから
そのボタンを押した客はレジを通過して返品するか清算しないと店から出られない
立ち読みは情報の万引きなんだから出来なくてよし
>>663 その場合はな
つまりシロならなんの問題もない話だ
現実はテレビでやってるように物をカバンに入れ、店から出るところを確認してからやってるだろ
>>612 馬鹿にも程がある。
>>631 無理に「場合」を想定しなくてもそんなこと無いから。
>>663 やってみたいプレイの話をしてんの?何で必死なの?
668 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:04:38 ID:m95/8IAq0
>>652 確かにいるな。
でも、そういう奴って、実はみんなからバカにされてる奴なんだよな。
俺は不良の中でもおもしろい奴が大好きで、不良の友達も多かったけど。
ほぼ、そういう自慢するバカは、不良の中でもバカにされてた。
だからいきがるんだよな。
669 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:04:39 ID:/l07SoS70
670 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:05:55 ID:44dBshbP0
漫画なんて
どうせビニール被せてるんだから
書棚にはダミーを並べておけばいいじゃん
古本屋から万引きして、見つかって追いかけられたら
勝手に踏切に飛び込んで電車に轢かれて死んだDQNいたね
その窃盗犯家族もDQNで
「万引ぐらいで、なんで捕まえようとした」と
言い出してたのを思い出した
>>670 大人買いしたことあるなら分かると思うけど、
ダミーで置かれて手間かかるならネット注文しちゃうよ。
>>667 人間である以上、ミスは必ず出る。
誤認で声を掛けられたケースも絶対有る筈。
>>665 たち読み完全に禁止したら客は減る気がする。
675 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:09:32 ID:7r8IE43q0
676 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:09:46 ID:RduLx6BB0
>>665 パラ見程度の中身確認もできないなら本屋で買う意味ないだろ。
ネットで買うわ。
677 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:10:31 ID:EiTcRdDU0
>>670 ツタヤのゲームとかビデオの新作はそれやってるな
これからはそうしたほうがよさげ
>>674 うちの近所の本屋はどこもコミックは袋入りだし漫画はひも縛りで読めない
どうせ立ち読みしに来る客は安物しか買わないからこなくてもいいんじゃね?
679 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:11:22 ID:O9SF7gtj0
コンビニの立ち読みされまくったヨレヨレの売り物になりそうに無いジャンプもロスになるん?
680 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:11:22 ID:kV7NfICxO
この間見つかった万引きは、警察からは万引きと言えないと言われた。
本屋だけでなく、小売りならごく当たり前にするサービスを逆手に取られたケース。
こちらが甘かったのかもしれないが、誰の為の法律なのかとやりきれなくなる。
>>665 専門書の類は品定めしないと話にならんぜ
原の名言集(2ちゃんねるにて)
・かちこんでやろうか
・Hi!Son of a bitch!^0^/ (なぜか女に向かって言う)
・TO THE FINISH^0^/
・「だから何?」友人の口癖(爆笑)
・Past Away!!!Complete!!!
・サンデープロジェクト観れたら友達出演。ではお大事に!!!
・娘は海外留学です。英語圏ですが!
・貴女は、強迫とSAD疾患と被害妄想だね。マジで受診お奨め!!
・真面目に先ないよ。。
・私はパニック障害と鬱です。
・国立・私立機関にお騒がせします!!
・ださいたま君キター!^0^/
>>677 雑誌の売り上げって結構でかいんだぜ・・・。
大抵のコミックより値段上だから、安物ってこともないし。
684 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:13:16 ID:CgBKLAhvO
昔、近所の個人でやってる本屋で無料でビデオ配ってたが
内容が店内での万引きを撮した物で騒動になったな。
あと、小学低学年の女の子2人が囮万引きやって
老店主夫婦と店外で取っ組み合いになった時は困った。
予想通りの配慮スレ
>>447 >もしかなりの厳罰があるとなれば、やらない。
そりゃ、中東だかどっかみたいに、盗みがばれたらその場で店員に
指から先か手首から先を切り落とされる、見たいな事をやったら、
ましてやそれを店前でやったら、その店で万引きするやつは
ゼロだろうなw
それは極端にしても、必ず警察に通報、だけでもすべきだよね。
金払えばいいんでしょ、とか勘違いしてるアホ親とかもいるらしいし。
687 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:15:50 ID:whVFbxp2O
古本屋はいるが通常の本屋はもう入らないよな
本を買うという性質がネットにぴったりでもはや圧勝したし
怠慢しつくして今更何言ってんだろ。はっきり言うが街の本屋などもはやいらない
688 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:16:01 ID:CgBKLAhvO
>>679 売れ残った雑誌は返本されるからロスにはならないよ。
一般的に雑誌は4割程度は返本されるのを前提に刷られる。
689 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:16:51 ID:m95/8IAq0
現物で分かりやすく言えば、本屋さんって、本を並べてるようにみえて、札束を並べてるのと同じ。
万引き野郎に、「おまえの金を、お店に並べてやるけど、盗まれたらどうする」と。
実際にやってやればいい。
690 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:17:03 ID:KPNLoLsP0
この間行きつけの書店で万引きが捕まる瞬間見たw
年配の男性店員が高校生くらいの奴を捕まえて書店の奥の事務所に行ったので
俺も部屋の一番近くの棚付近のに移動しやり取りを聞いてたらその馬鹿が突然
「俺が捕まってクラスや親に知られたらイジメに遭ったりして学校行けなくなるんだぞ!!アンタ責任取れんのか!?」と
逆切れ絶叫してたのが笑ったww
その一言のあと店員が「あーやっぱり警察と親に連絡するわw」と言い放ち
10分後くらいにマジでパトカー到着、それでも「親と学校には言わないで下さい!!」と
泣きながら連呼して連衡されていってた(´・ω・`)・・・
691 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:17:06 ID:h73cYJcT0
もしかして普通の書店よりブックオフの方が販売一冊当たりの利益は大きい?
>>681 だからレジ通過時に清算か返品と書いたじゃん
専門書だって必要な書籍ならば1分あれば中身の確認できるだろ?
表紙→目次→内容とたどればいいだけなんだから
十分もかけて一冊を読んでる奴はだいたい買わない
本も傷むし迷惑なんだよ
>>687 俺は入るよ。内容を確認して買いたい本もあるから。
694 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:18:25 ID:nz+h/W3B0
そんなことDQNに言ったって無駄だろ
695 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:18:32 ID:AwtTlkQF0
こういうスレには過去の万引きを自慢するかのように書き込む馬鹿が大抵いる
696 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:18:42 ID:kNI98Ov90
本の原価率ってそんなもんなのか?
万引きは死刑にすれば誰も盗まなくなるよ。
699 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:19:13 ID:pdPwYYJZ0
>>687 まあ、品揃えも悪いしな。漫画とか雑誌ばっかりだし。
>>673 で?間違えて声掛けられたらお前にどんな損害が発生するの?
いくら賠償してほしいの?
四日市ジャスコのハムスター爺さんとか,佐賀の知的障害者とか
警察の誤認で殺された悲惨な例は偶にあるけどな。
どっちも万引と関係ないけど。
>>691 当然でしょ、そのかわりに在庫リスクがあるんだから
702 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:21:03 ID:LIFao13R0
万引き防止シールを導入すればいいのに。
本屋で本買うと万引き防止シールを貼ってくれる。
貼ってない本を持ち歩いていると問答無用で逮捕。
704 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:22:08 ID:m95/8IAq0
>>691 10円で買って、100円で売るもんな。
>>691 中継ぎや出版社通してないから、利益はずいぶん違う
706 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:22:09 ID:7a6wWuGE0
厳罰化しろよ
懲罰的賠償請求も認めろ
707 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:22:19 ID:7Pr0nqdYO
1冊万引きにつき、40冊分の罰金払わせる条例って無理なのか?
708 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:22:51 ID:YQc9tr720
要町の角の本屋が無くなったのは痛かった。
こんなことならしなきゃよかった。
>>700 何でそんなに必死なの?
過去レスで名誉棄損って言ってるじゃん。
田舎でそんな事なったらマジでシャレにならんよ。
710 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:24:11 ID:pdPwYYJZ0
懲役10年以下で罰金は50万円以下だっけ。
まあ、裁判所の相場で低く押さえられるんだろうな。
>>9 >まさに盗まれてるときには気づけなくても、
>その後の在庫確認でカメラ映像から犯人確認できてる店は多いんだよ。
盗む人間の良心に期待するより、こっちを張り出して危機感をあおったほうが良いような。
全書店の推計だと、年間190億円も万引きされてるんだよな。
万引き全体だと、高齢者の万引きの方が
若者よりも多いって言うけど、本の場合はどうだろ?
713 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:25:27 ID:oqcYzgQQ0
福岡は日本の法律適用外だからな…
犯人捕まえようとすれば、本屋が潰されるし…
福岡国民の税金で保障してあげなよ。
本ってずいぶん高くなったよなあ。
何気なく手に取った文庫本が1000円ちかくてマジで驚いたわ
>>712 本は重いから高齢者だときついんじゃね
実際のところは知らんけど
717 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:26:30 ID:GqFbfmZd0
>>706 懲罰認めたら相当抑止力になると思うんだがな…
裁判員とかアホな事やってる場合かと
718 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:27:16 ID:9pq0I6Na0
AMAZONでOK
719 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:27:20 ID:aaX1OiVt0
>>698 「もしもし
『あの〜、鈴木さんのお宅ですよね?
「はい
『実はですね、お宅のお嬢さんがですね万引きで捕まってですね。
被害者は今すぐ1000万円弁償すれば警察に引渡さないといってるんですけど?
720 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:27:57 ID:pdPwYYJZ0
721 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:28:27 ID:7a6wWuGE0
>>720 ちくま学術文庫とかだとふつうの厚さでも1000円越える
722 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:28:47 ID:pQ20t4j90
キャンペーンガールは、あびる優か?
この40冊ってのはどういう計算なんだろうな
書店の利益率は定価に対して2割程度と聞いたが
直接間接の労務費や経費、営業費などを全て参入すると40冊になるのか?
>>712 >>716 学生はコミックを盗って行く
年配は文芸をまとめて持っていく
文芸のほうが高いから、被害は深刻だったり。
>>720 それなら驚かない。
なんのへんてつもない普通の本が
>>714 苦情が多かったらしいね。「レジで待たされる」とか「本が汚れる」とか。
>>1 × 万引き
○ 盗み、窃盗、悪質な泥棒
「万引き」っていう、軽いいたずらで済むような言葉ではなく、
「盗み、窃盗、泥棒」といった、犯罪行為だと認識しやすい言葉を使うべし
この間500円のパンツ盗んだ早大生は名前公表されたけど、
本の万引きとかスーパーの万引きで名前公表されたのは
あまり記憶がない
729 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:30:45 ID:pdPwYYJZ0
730 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:30:52 ID:WqCPzGfDO
福岡ってだけで もう なんかね。
【キーワード抽出】
対象スレ: 【社会】「本を1冊盗まれる被害額は40冊売った時の利益と同じ」…「本、万引きしないで」非行防止活動続ける福岡の本屋
キーワード: 配慮
抽出レス数:9
思ったより少ないな
万引きのほとんどは単行本だろ?どうせビニールで読ませないんだから現品展示する意味なくね?
マジで深刻な被害があるならコミック・文庫はバックヤード保管でレジ引き換えにしろってw
734 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:32:25 ID:FNg/gsm50
この指導法は間違ってねぇか?
二百万も被害額あるなら俺もって気になるかもしれない。
店員が万引き捕まえてそれに費やした時間を
請求するようにすれば万引きは減ると思うが。
735 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:32:27 ID:Ix7CIh4r0
万引きは窃盗だからな
本屋なくなったら困るのは盗む奴以外の方が大きい
もっと厳しくしてもいいと思う
それとは関係ないけど当たり前のように本高いですよ?
もっと買いたいけど節約しないといけないほど何これ?
1冊千円以下が当たり前になってほしいよ
737 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:33:18 ID:lMqcpqFB0
>>720 講談社文芸文庫とかじゃないかね。
新潮文庫なら600円しないくらいの厚さで1500円超える。
コミックなんかは相当安いけどね
医療関係の本は一万とか平気でするし
ゲームソフトが10000円の頃400円ぐらいだった文庫本が
ゲームソフトが5000円の今800円ぐらい
万引きしたらその店で働かせてマナーの悪い客に注意をさせたり
レジの行列を一人で何とかしてもらったり
やたら来るおかしな客の接客を全部引き受けさせたい
741 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:36:37 ID:JfZmwFSR0
ICタグ埋め込むとか、掴まえた犯人は片っ端から警察に引き渡して
民事で損害賠償請求も起こすとかして徹底的に吊るし上げないと無くならないね。
日本は完全に特亜化したと見て行動しないと食い潰されるよ。
>>735 図書館利用するか中古買えば?
742 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:36:44 ID:kV7NfICxO
743 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:37:16 ID:pdPwYYJZ0
まあ、文庫というと500円くらいってイメージだわな。
>>739 ゲームソフトは媒体が安くなったというのもある。
745 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:37:51 ID:icWMRGyS0
本なんて読まないやつが、万引きしていく謎
746 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:38:06 ID:3d2xe1Em0
業態として終わってんだろ。こないだも九州の書店大手チェーンが潰れてたな。
万引きなんて甘ったれた言葉使ってる時点で諦めムードだなここ
窃盗って教えろ窃盗って
748 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:38:48 ID:Rk3dWE6Q0
本をでかくして万引きしにくい様にする
749 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:39:09 ID:KPNLoLsP0
>>738 漫画でもイーストプレスとかから出てる奴は平気で一冊1000円くらいするので
漫画読みの俺は鼻血が出そうです(´・ω・`)・・・
でも物価変動に対して本の価格は上がりすぎやと思うわ
751 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:40:44 ID:g8m51cVt0
> 転売目的に10冊単位で盗むなど悪質な例
(創価系の)ブックオフ効果ですね、わかります
752 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:40:55 ID:pdPwYYJZ0
>>748 広辞苑のでかいやつとか持って行きにくそうではあるな。
ドロヘドロとか200ページなくても900円とかな
好きだけど買うときいつもウッとダメージが
754 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:41:12 ID:pKyYx3elO
万引きなんて子供なら誰でもするだろ。この程度すらゆるさない社会は息苦しいよ。
755 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:41:29 ID:rySkGSnY0
/彡::/;://:;从::!::l;:. '、
//;:彡;::://.〃从:!ト;:.,、ヽ、
/:;彡∠彡;::川// l } ヾ;:.、;、ヽ
/彡::彡:;彡/// j},,,,_ヾ!{;:、:j:!
j彡:;彡;//川===、  ̄__ヾ;:|:;:リ
j川:彡;:彡|!l ,.r┰、::: r'┸‐'ヾN:!
{彡/:;j::!  ̄ ̄彡:: '、`ニ };l:!
|彡::/:;:! , ' r:::. '、:.......::|リ
j|::/:;/|!:|! / -'`-'゙ヽ::::::/
ヽ;}:|川、‐; , 、,..、!:. ! 子供相手の商売をしてるなら万引きなんてよくある
ヽ:;川jハ ,.-';‐==:;ァ l (書店は)配慮してくれないと
/!川| ヽ, __ノ 、.`ー ' ,ィ!__
/, --'´゙i \ ヽ, 、___ノ,ハ `ヽ、
/r' ヽ. | ゙ヽ、 `''‐、-- / ヽ l\
〈 |/ヽ, ヽ ! ゙ヽ、 ``''‐-- 、__L |ヾ\
万引きなんて言葉は使わせるな。
窃盗罪は年齢無関係に一律成人の犯罪として裁けば良い。
手癖が悪いクソガキなんぞ獣と一緒だから、憲法改正して人権を認めない特例にしたっていいくらいだ。
CDはもう三年ぐらいまともに買ってないけど
今でも3000円とかすんのかな
759 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:43:00 ID:7cF7TcIy0
俺はがきの万引き見たら徹底的に追い込んで店員に渡す
760 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:43:22 ID:Ix7CIh4r0
子供が盗むのってどうせ漫画が大半だろ?
マンガの値段が上がるならわかるけど全体的に上がりすぎ
本屋は返本制度があるからなあ。
だから売れなくてもあまり困らない。
盗まれるのはこまるけど
762 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:44:03 ID:oqcYzgQQ0
>>740 危険すぎるだろ
窃盗犯に任せると仲間呼び込んで
店のごと持っていくよ。
>>734 それ、どっかのスーパーかなんかがやっていて、効果あるみたいだね。
764 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:44:58 ID:KPNLoLsP0
>>753 アレは紙質も良いし装丁も凝ってるからなぁ(´・ω・`)・・・
>>709 いや,気持ち悪くて。
人間同士だからミスはあるかも知れないけど,いちいち切れて
賠償しろとか言い出すのってヤクザかDQNの手口そのままでしょ。
普通は,謝罪とか誤認があったことの掲示ですむんじゃないかと思うんだけど。
現実に損害が生じれば賠償請求できるけど,声掛けられただけで
>>631みたいに妄想膨らましてわずかな可能性を追いかけてどうするのさ?
766 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:45:29 ID:DVmyqZxY0
PDFデータで店内で見れるようにしておくとかして、
商品展示やめればいいと思うよ。
767 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:45:30 ID:lMqcpqFB0
本屋って儲からないんだろうなとは思う。
アルバイトの時給とか見ると。
本屋なんて
ネット上にあれば十分でやんす
769 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:46:44 ID:rySkGSnY0
>>791 基本、人件費と家賃光熱費くらいで回るから、
老人が半分趣味でやってるところも結構あったんだよね。
昔はどんな小さい町にも本屋が必ずあったし、
そこでは採算度外視で、地域サービスみたいな年寄りの道楽が多かった。
書店が潰れまくっているのは、amazonやらで本が売れないからではなく、
万引きのせいだと思うよ。採算度外視といっても、万引きで大赤字じゃ
続けられないわな。
770 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:47:17 ID:whVFbxp2O
本屋がいいふりこいて許容してきたのが問題なのにね
万引きの代名詞の本屋
なんだ万引きて窃盗だろ窃盗ボケ潰れてしまえ
>>754 お前の携帯を万引きしてPCに繋いでニコ動を見まくっても文句は無いな?
772 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:49:13 ID:KPNLoLsP0
>>768 でも棚を見る楽しみとかもあるんだよなぁ(´・ω・`)・・・
どんな差ししてるかとか、時間が無いのでいつもAmazonで買ってるが
本屋に行くとソレはソレで結構な数の本を買い込んでしまう
773 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:49:57 ID:Y0tm1OFZ0
>>474 ありえない話だな。被害にあった店に抗議の電話とかありえない。
どんなバカがかけてるんだろうか
774 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:50:04 ID:Pv+mT3HQO
数年後には本屋万引きも高齢化するんだろうな
いかに出版社があくどい商売やってるかですな
776 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:51:07 ID:Rx0g8vZB0
万引き犯の味方する奴も世の中にはいるのが悲しい。
万引き犯を追った店主を中傷した奴はマジに死ねばいい。
777 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:51:26 ID:cKF3pqoi0
そこまで利益率が悪くて、よく本屋なんてやってられるなぁ
ホントは内緒の割戻しとか、他人にいえない何かがあるとしか思えない
いらっしゃいませ攻撃で撃退しる
779 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:52:47 ID:2h1pz72U0
公務員なんて、金を横領しても返せば起訴されないんだぜ
なら、一般市民も万引きしても、見つかった時は金さえ払えば大丈夫って
考えるようになると思うぞ
万引き一回でおでこに「一」の入れ墨
二回目で「ナ」
三回目で「大」
四回目で「犬」
にして竹島送り、でいいだろ
781 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:53:06 ID:lMqcpqFB0
782 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:53:37 ID:rySkGSnY0
>>773 電車で亡くなった万引き犯の親が、
「書店を見るたびに思い出してつらい、廃業してくれて嬉しい」とかって
いってたなw
783 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:54:02 ID:PCYw4LFJ0
月に新書・新刊書3〜5冊は立ち読みして
読みきる俺は一体どうなるんだ・・
>>779 最近は、商品代金だけでなく、対応した従業員の人件費も請求して、
そこそこ効果をあげている店もあるみたいよ。
>>772 たしかにネットだと「新しい本」にあえる可能性はへるな
786 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:55:42 ID:jf1ISf3l0
>>783 いい迷惑。
が、道徳的にはともかく、法的には問題ない。
787 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:55:45 ID:Rx0g8vZB0
>>783 あんまり手垢つけると器物破損になるぞ。
790 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:58:22 ID:pvbaSWVS0
万引という言葉は差別用語だから排除。
窃盗だろ、店の物を代金を払わずに持ち去るのは。
図書館に漫画いらねーよ、あんなもん友達同士で貸し借りすればいいわけで
793 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:01:27 ID:NgdcCC2I0
>>779 そんな事件があったな・・
そういえば大分県の教員採用汚職の校長が復帰してるぞ
恥も知らず、、何故子供達の前に立てるのか、普通の人の感覚じゃわからん。
795 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:05:14 ID:tZqjEKOGO
>>771 他人が被害を被るのは俺には関係ないだろ。
俺が被害を我慢する法律でもあるのかよ。
本屋とか関係なく単に刑法が軽すぎるんでしょ。
死刑が妥当のひき逃げと同じ。
797 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:06:59 ID:3I9Dx8a30
798 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:07:58 ID:9jOKlcC20
らいち ◆/INTEL.GyM :2009/01/08(木) 22:34:54
発売前なのにスレたてちゃマズイでしょ
レポもしないよーんwwwwwwwwwwwwww
ざまああwwwww指しゃぶってリロードしてろよwwwwwwwwwwww
普段キジョヲチってながら都合よすぎなんだよバーカwwwwwwww
799 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:08:03 ID:i/uqo7zJ0
800 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:12:15 ID:9jOKlcC20
らいち ◆/INTEL.GyM [sage] 2009/01/08(木) 22:26:34
ホロ酔いつーか
のみすぎたーのみすぎたーのーみすーぎたー
中ジョッキ2杯 テキーラショット10杯 スピリタスショット2杯 テキーラらしきピッチャー1/4
よくぞ歩いて帰れたもんだ。飲んでた時期だったらまだ調子乗って飲んでたな。死んでたな。
春秋ひっくひっくいいながらよんだ
801 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:13:56 ID:YKZ+soN5O
「万引きは必ず警察、学校、職場、家族に知らせます」って張り紙がしてあるが、
これを「窃盗(どろぼう)は刑務所行きになる犯罪なので、警察、学校、職場、家族に知らせます」という表現にすべし
近所に中学校と大学があるんだが周辺の本屋全滅しました。
小さい頃8件くらい合ったのに不況と万引きで全部倒産。
本の取り寄せを嫌がれてから小さい店には行かなくなったな
本屋で本買わん
アマゾンか送料がかかる場合はセブンアンドワイの店頭受取で送料無料で買ってるし
805 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:19:38 ID:vmU0SSff0
>>801 こんな基本的な善悪の判断がつかないのだから、効くかなあ?
それよりも入退店時の荷物チェックを必須かな
ブックオフ潰せよ
807 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:22:40 ID:halLC5HJ0
>>805 磁気センサーを本の中にマイクロチップとして入れてだな、
店のPOSシステムと連動させればいいんだろうけど、もうやってる?
紙の奴を挟むだけじゃ捨てればいいだけだしね。
808 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:22:54 ID:bIqp05XHO
本屋の店員の日給は本一冊分もないという事か?
809 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:23:20 ID:CsPMnUpy0
動画で確実に犯人と思われる人物は
今月の万引き者とか店頭に画像付きで張り出してやれば?
かなり抑止効果あると思うが・・・
810 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:23:31 ID:OCxThg830
アマゾンとかのネット販売が安く売れるのは万引きが
無いからってのも大きいのかな
811 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:25:55 ID:HwBvXYUvO
コンビニとかは、万引きリスクを加味して売価を決定する。
高い経費の防犯システムを導入するよりも、一定割合で盗難されることを織り込む方が経済的だから。
812 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:27:14 ID:SI3BSDcd0
本の陳列はマンガについてはレジから見えるとこに平積みだけにして
他は見本のようなものだけにしたほうがいいのではないか
814 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:29:11 ID:huFMeMzmO
売り物の本をベビーカーに乗せた子供に持たせ、堂々と出て行く親がいる
815 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:29:11 ID:tZqjEKOGO
>>797や799
なんか悪いのかよ
言っとくが俺は日本人だから同胞だよ
816 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:31:23 ID:deOfsU72O
この記事は嘘だよ。
そんな利益で本屋が成り立つ訳が無い
計算してみればいいだろ
一部のアダルトショップみたいに、その筋がバックに付いてますって匂わすわけにも
いかんしなぁ…。
「直ちに警察に通報します」って貼っとくくらいしかないか。それだって、やりすぎると
一般客が嫌うし。
>>813 ゲームショップみたいに、店頭には空き箱…っていうか表紙のコピーだけプラケース
に入れて置いといて、客がそれをレジに持ってきたら店の奥から出してくるとか。
…漫画本の単価では場所代が嵩みすぎるか。
2,5%が利益なの?
同胞(笑)
821 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:37:35 ID:ByGcxvuVO
万引きは懲役1年以上でいいんじゃね?
822 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:38:26 ID:iC7oMzQ80
個人のCDショップとか本屋が死亡するのは万引き被害が結構な原因になるらしい。
学生時代にバイトしていたCD屋が出勤すると店長&店員がみんなお通夜状態。
何があったのかと聞くと
バイトにお使い頼んで、店長がレジ打ちしていた所、帰ってきたバイトが
お店に入ってあらビックリ!!
ランキングベスト10のアルバム根こそぎ(数十枚)逝かれていたらしい。
気が付かないのもあれだが、持ってくのも凄いや。
823 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:44:42 ID:GJFHHHIy0
>>10 著者が40円、出版社320円、書店40円(そのうち利益10円)って感じじゃね
本屋に並んでる本は本屋が借りてるだけで、売れなかったらあとで出版社に返却しないといけないんで、盗まれると返却できずに買取りさせられるので損失400円
>>816 本1冊の利益率なんて、かなり低いぞ。
1冊盗まれると、同じ金額の本を5冊は売らないと盗まれた金額分は取り返せない。
店の在庫から本が6冊なくなってるけど、利益は0円という状況なんだよ。
そこに人件費や光熱費を加えたりすれば、さらに売らなきゃいけない。
40冊は言い過ぎかもしれないが、けっこう大変だよ。
万引きなくてもコミックだと月に2500冊売ってやっと10万の収入?
万引き1冊されるだびにそれが40冊増える?
なんかさすがに嘘くせえなあ
826 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:59:53 ID:OOstphme0
秋葉原の中華コピーソフトみたいに
客の注文聞いて保管庫から持ってくるようにした方がいいよ
827 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:00:34 ID:X5751Xqq0
どんだけ、薄利やねんw
828 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:03:07 ID:UIEVejdS0
窃盗なのに、万引きとか軽く印象づけるからゲーム感覚でやるんだよ。
やった奴の手を切り落とせ。
薄利だとか行ってる奴はどうせ窃盗犯だろ
>>822 俺も昔CD屋でバイトしてたとき、
店舗が入ってるビルの非常階段にCDにつけてるプラケースとセンサーが32個捨てられてたことがあった。
最近のガキは集団だからね。 ガム一個ポケットに入れるとか子供じみたものじゃないのがイヤだ。
てか、こういった犯罪、ガキ以上に外国人の方が深刻に思えたりする。
不法入国とか崩れて逐電してしまってる類の方々ね・・・
移民1000万とか無理だろう・・と
バーコードにシリアルナンバー振っとけばいいのに
832 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:42:00 ID:/mnwP4cZ0
委託配本だから、売れなきゃ返品できるけど売れても利幅は薄い商売。
もともと書店の取り分は5%ないよ。
万引きとかされなきゃ、売れなくても損はしない商売なんだけどね。
粗利率2.5%とか嘘くさすぎる
>>833 粗利2.5とか言ってるのはこのスレ全体でお前だけ。
つーかさ、デジタルじゃないんだからものすごく管理は簡単だろ。
カバーと本体表紙に地区割のアルファベットと個別番号の6〜7桁の通し番号で
(固体識別と値段を兼ねたバーコードを印刷とかでもいい)
万引き理由の70%以上が換金なんだから、これでレジを通されていない
万引きされたものを古本屋に持ってかれてもで確認したら判別できるようにすれば、
持ってきたやつを捕まえたり、その仲間から犯人を割り出せるだろ。
え?その装置を置く資金がない?
どっかの馬鹿がタスポ設置したり、どっかの馬鹿が低学給付菌を撒き散らすんだから、
そのくらいどうにかなるだろ?じゃなきゃ今のバーコードで読み込めるように
うまいことやれ。
836 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:39:40 ID:8vQRvm9E0
万引きしないでって言われて万引きがなくなったら警察はイラン。
万引きは懲役3ヶ月にすれば9割は減るだろ。
罰金30倍とかにすれば激減すると思うけどな。
酒酔い運転の厳罰化がうまくいってるし。
所詮日本人なんてモラルないんだから。
838 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:47:55 ID:Yc4Iz3HX0
>>836 それでも警察は要るだろ。犯罪は万引きだけじゃないんだから。
>>827 で?
だから?ああ別にレスはいらないよ
840 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:52:52 ID:DiWScVyDO
>>832 書店の仕入れ値は、雑誌75%、マンガ単行本80%、辞書90%。
嘘言ってんじゃねぇよ。
経常利益では確かに5%切るけどな。
841 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:53:49 ID:KI9ngW4Y0
ブックオフとヤフオクの影響がでかい。
今までは盗んでも捌くことは難しかったが、
今では簡単にできる。
程度の低いガキが中心になって1人では万引きしないようなガキまで手を染める。
こういうカスが大人になって自分さえよければいい人の迷惑を顧みない人間になっていく。
ただ、悲しいかな低学歴だけじゃなく高学歴にも多いんだな。
東大の生協は万引きが多いので有名です。
842 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:55:18 ID:13iMprVQO
犯人が映ってる録画データをよくどこぞに流出させたい衝動に誘われる
プリントアウトして貼り出したくなる
まだやってないけど合法になんないかねー
844 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:14:12 ID:fzDOEjEH0
>>843 福島の本屋がそれやって
むちゃくちゃ叩かれた事あったな・・
845 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:20:20 ID:QFzV4hx40
万引きってさ、バレなきゃ合法だって先生が言ってたよ。
かしこく生きるのが大事だって熱弁してた記憶がある。
もう、全ての本や雑誌に盗難防止用のバーコード取りつけるしかないだろ???
レンタルビデオ店とかに設置してあるだろ?盗難防止センサーが・・・。
847 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:24:50 ID:/SuE/D+EO
すべての本屋をブックオフにすればいい
849 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:31:20 ID:q139EDnE0
>>847 だから、本のカバーにバーコード付いているよな?
そのバーコードに盗難防止用の信号読み取れるようにすれば良いと思う。
それを、店が取りつけたりするんじゃ無くて、メーカー側で本を印刷する際にそういう印字的な記憶信号を取りつける。
店側は、盗難防止バーコードに反応するようなセンサーを、出入り口に設置するだけで良い。
そのコストは、万引きして損する費用よりも安上がりだろ??
850 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:34:29 ID:dCELTeCpO
いい加減罰則を厳しくしろよ
バイトらしき店員もレジでおしゃべりしてて、気を配ってないし
851 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:34:49 ID:68RtfTW2O
なんで万引きっていうの?
窃盗だよね?
万引き犯に店員の人件費もプラスして請求するのがあるけど、それに更に40冊分の本の販売額も追加すれば良い。
853 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:36:27 ID:NqBrqgjr0
ちょっとまて。本屋って買取じゃなくて、消化仕入れだと思ってたけど、
万引きされるとその本屋の損失になるのか?
854 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:38:28 ID:Efnqd/xnO
>>853 万引きの損失をなぜ出版が・・・とも思うが
856 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:40:06 ID:QFzV4hx40
俺の友達の記録
学校のサブバックにスラムダンク全冊かっぱらった事が
ありませんでした。
新札幌の店で5万円のサングラスを2本パクった事が
ありませんでした。
深夜のコンビニで5人でカゴダッシュした事が
ありませんでした。
こいつは死んだ方が良いよ。
857 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:44:53 ID:fct0RaSh0
年々、減ってるって事はカメラが普及したからか。
マジで薄利らしいからな!
859 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:47:14 ID:68RtfTW2O
>>856 ここに書くだけで
注意しないお前も死んだ方がいいよ
860 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:51:44 ID:B8YZPHYz0
買いたい本などめったにない。家に並べてるだけの本はどんどん中古に出せよ。
気が向いたら100円で買ってやるから。
861 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:53:38 ID:q139EDnE0
>>854 なぜ無理なのかな・・・。
バーコード印刷するコストなんてほとんど、実行する前とほとんど変わらない。
店にバーコードに反応するセンサー取り付ければ良いだけの話だからな。
862 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:55:12 ID:Rd4fpGf9O
珍遊記に出てくる本屋のババァ思い出した。
>>10 大手取次ぎからはいってくるのは75%か76%だったような
本屋の取り分は20%はある
864 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:57:45 ID:wbFZ9ljQ0
865 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:59:35 ID:QFJ2EtKuO
こんなん、漫画コーナーをレジの真ん前に設置すれば防げるだろ。
ちったあアタマ使えやアホ共w
866 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:01:01 ID:B8YZPHYz0
セキュリティー印刷技術開発したら大儲けできそうだな
>>861 買った人はどうやってその本を持って帰るの?
868 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:03:02 ID:+2aKA8M2O
869 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:03:06 ID:1rzwOhSIO
>>865 スリルでやってる人は自分に興味がない料理の本とか盗んだりするから無意味
870 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:05:37 ID:L6OfmQLn0
>>1 1店舗あたりの年間被害額は推定約212万円だ。
年間約3300冊くらいは万引きされてるのか・・・・、一日平均10冊。
みんな万引きしてリッチな読書生活をエンジョイしているわけだ。まじめに金を払うのが馬鹿らしくなるよな・・・・
買った人はどうやって持って帰るんじゃーーーーー
気になるじゃねーーかーーーー
>>866 今は何でも印刷の時代だからな、そのうち大手がだしてくるだろ
873 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:06:57 ID:1HE+uWn7O
元本屋がいうが本の小売の利益は25%くらい。
たまに2割くらいのとか三割みたいのもあるが。
あとは販促で出版社が一冊一円とか二円くらいの褒賞金出すときあるな。
ホントに効率よくない。
>>20 今更だがモラルハザードって使い方違う気がするんだが・・・。
875 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:12:04 ID:xAoeRdFk0
ちゃんとした刑務所に1週間の懲役させれば懲りるだろう
で更生しなければさらに重い懲役を
クソガキはこうでもしないと治らない
>>874 あんまり細かいこと気にするなよ、しょせん言葉
買った人はどうするんだ。
そのセンサーをくぐれるのか、印刷してあるのに。
くぐれなければその日から本屋に住むのか。
その本1冊のために。
小さな町の本屋さんとか無理だろ、それじゃ。
どんどん店内の客が増えて、どうしたらいいんだ。
878 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:13:44 ID:pq0FwiSH0
ヤフオクで、ノートパソコンを出品すると、
正常動作でも、ノークレーム にすると、入札がぜんぜんない。
そこで、返品対応すると、壊したりとか勝手な理由で返品要求する。
面倒なのでノークレームにするのだが、
みんな「実は壊れてる」という先入観が先にくる。
そして、落札価格は通常価格の2/3ぐらい。
するとそれが正常動作品だと、今度は、
「なんでこんな安く出品したのかな。盗んだのかな」と、疑われる。
それならそもそも、明らかな故障品を落札した場合は、
評価で「悪い」付けるなり、動作報告するなり、運送屋に連絡するなり、
すれば良い。
みんなそれをしないで、ただ全ての出品物に対してノークレームだと
「故障品」という先入観を持つ。
それで、仮に壊れてると、責任の所在が明らかになっていないのに、
出品者に連絡も入れずに詐欺扱いにし、被害届けを出す。
879 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:15:26 ID:VNBd7trd0
>>152 ブクオフ涙目w
ま、人件費を考えたら、40冊ってのはあながちウソでもなかろ
880 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:20:38 ID:q139EDnE0
>>867 レジ通された本は、センサーに反応しないように店員に商品動かして貰えば良いじゃん。
盗難防止バーコードなら、いちいち店が一冊一冊本にバーコード取りつける負担もないし、
一石二鳥だ。
まあ、既に生産された本や雑誌は、致し方なく、容易に剥がれない様にバーコード取りつけるしか無いけどね。
881 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:21:37 ID:7c3t4e6D0
教師の「命の大切さを訴える」と同じで、窃盗犯に何を言っても効果なんぞ上がりやしねえよ。
捕まえる際に抵抗したとか適当な理由をつけて半殺しにしたほうがいい。
>>880 あ、そうか。
バーコード付きの本を、
店員さんがセンサーを通さない経路で
店外に出せばいいのか。
あたまいいなおまえ!
884 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:36:36 ID:wgYN8Akm0
そもそも「万引き」って単語で呼ぶのがいけないんじゃないの?
万引きと窃盗を分けて言うから余計に軽々しく思えるんじゃないの?
窃盗と言え、窃盗と。「万引き犯」と言わずに素直に「泥棒」と呼べばいい。
885 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:36:38 ID:qxD4mDqW0
ま、個人経営の本屋が絶滅してから、もう、久しいな^^
最近は 食料品、酒、たばこ、衣料品、家電、おもちゃ 駄菓子、お茶
理髪 それぞれ後継者とか個人だからあるが
地方の一人暮らし老人には 生活問題だな
>>1 それは店側の努力が足りないからだろ
うちの周辺本屋(4件)、万引きすると即刻警察に通報される
警察に引き渡される老若男女、それが見たいがために本屋に出かける漏れ
小学生・中高生・友人w・婆と4人引き渡される所は見たことある
捕まった友人曰く問答無用で警察へ連絡
警察官が到着するまで何も言わない店員と二人っきりの個室
沈黙が怖いと言ってたw
40冊ってのは、おそらく売上高営業利益率の逆数を取ってるんじゃない?
万引きなんてなんですんの?
困ってんの?
36年の人生で一回もやった事無いわ
889 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:48:44 ID:MMKPL8NP0
情に流される奴なら泥棒せんだろ
そこまで被害が酷いなら捕まえて半殺し、これくらいせんと無理
万引き犯は写真掲載のポスターで吊るしあげでいいだろ
この顔にピンときたら御用心って具合に周辺の店舗に配れば効果てきめん
>>39 書籍は毎日刊行されてる。古い本をいつまでも取っておいたらいずれ本を置く場所がなくなるよ。
個人経営の店ならそれでも良いんだろうけど。
それに、マイナーな漫画は出版社自体が持ってなかったり数年前の本でも絶版だったりする
×マイナーな漫画
○マイナーな本
自分がコミック担当だからなのかいつの間にか変換されていた…
893 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:21:04 ID:vGjMhsPl0
2ちゃんねるDownload板では、
毎日のようにコミックや雑誌のハッシュが貼られ続け、本が盗まれていますが、何か
895 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:40:34 ID:TcFGFn980
このスレ発見して893で止まってたのが凄く気になった
896 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:48:46 ID:BN6diMfn0
子供が万引きしたら、その保護者を逮捕したらいいんじゃないか。
897 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:53:53 ID:rXhfg/UdO
いくら子供向けとはいえ、40冊は言い過ぎだろ。
小学生の頭でも経営やってけない計算できるぞ。
本って値下げできないんだよな確か
>>897 ほとんどの本屋は黒字だとしても経常利益1〜2%、赤字のところも多いので
実は40冊どころではない店も多い
本屋、無防備すぎ
棚にはラベルだけ置いて商品はカウンター奥にしまっとけよ
せめてマンガ単行本だけでも
901 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 07:02:12 ID:Ii9DRqRBO
万引きで町の本屋が消えるからな。
この不況じゃ特にな。
万引きで消えた店って本屋だけに限らないし。
あーあ、シャッター通りになっちゃった。
どうせビニールに入れて中身見られない漫画ばかりが盗まれる事が多いんだから
タグだけ棚に並べておいて本物はカウンター内にでも置いておけば良いじゃない
ビニール破いて立読みする猛者もいるけどな
>>900 ある程度立ち読みという露出が無いと売り上げが下がるというジレンマもある
小さい書店だと漫画だろうけど、大型書店になると一冊一万超えるような専門書が盗まれる。
店員の給料が安いから当然内引きもあるが、いい年した爺さんもよく捕まる。
本だけの原価が大体70%
これに人件費と棚卸減耗入れて98%
1万の本を売って200円
本屋の雑誌(本も?)って、売れ残れば返却が出来ると聞いた
だから売れなくても赤字は出版社持ちになると。
盗まれたら本屋負担になんのかな?
908 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:02:01 ID:vCVEgagY0
窃盗犯は常習性があるから、捕まった奴は警察署、交番、ネットに住所氏名顔写真晒せよ、懲らしめの意味で
909 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:05:25 ID:k5GoUHdW0
9割原価の商売なんて成り立たないよな
万引きの無いアマゾンに吸われてオシマイの産業
なるほど
アマゾンは万引きなんて不可能だからな
911 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:10:32 ID:oH0XDgFu0
本屋の棚に本を並べておくとお金が出版側から入ってきます
912 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:17:38 ID:a68/CFpC0
表紙貼った空箱を並べといて、本はレジの後ろに保管すればいい。
雑誌さえ立ち読みできればいいだろ。
薄利なのにガキが小遣い稼ぎで数十冊盗んでいくんだからたまったものではないな
914 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:22:51 ID:4cMZwmZH0
あびる優を思い出した
915 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:27:04 ID:ORtUAKIA0
ブックオフ
916 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:30:46 ID:ubl8UK1a0
欲しい本が全然売ってないから本屋にはとんと行っていない。
本は買ってるんだけどね。
ところで結構前の話だがうちの近所で細々と若い姉妹がやってた小さい本屋が
開店して2年ほどで潰れてしまった。
どうやらうちの学校の糞ガキどもが大挙して万引きしたとか。
ほんと可哀想だったよ。
オレは結構マンガとか買ってたのにな〜
>>38 窃盗罪と言わずに万引きって言うんだから、本の定価の一万倍が本来の被害額として犯人に請求ってことでいいんじゃないか?
売るための経費込みなら、40冊というのも大袈裟ではない。
返本も出来ない窃盗では損害率が半端ない。
919 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:43:57 ID:CbONZXMC0
古本屋に売ったほうが利益あるんじゃないかな
920 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:45:46 ID:efAQ2AJcO
あびる優 笑
こいつ今生きてんの?
921 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:45:50 ID:+pgqtkAw0
万引き見つけたら諸経費等上乗せして請求すればいいんだよ
922 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:46:14 ID:VnopFWTq0
本屋さんが潰れると、数年後に、その町は寂れる … 事実。
923 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:47:51 ID:z2S2Gspa0
創価ブックオフは20円で仕入れた本を100円で売るんだから・・・あれ?
924 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:49:03 ID:c4UBsYMp0
福岡はそのへん歩いてる女2,30人に1人はレイプされてるからな
異常
925 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:49:14 ID:P5wzuYwCO
万引きして捕まったら10倍返しでいいよ
一冊500円のコミックだったら5000円払うw
捕まえたら本を40冊売らせて見ればいいと思うよ
>>923 100円で売るのは10円で仕入れた本が多いぜ!
20円で仕入れて100円で売るのはハードカバーのみ
928 :
死ぬのは出版社だけ!万引き賛成1:2009/01/09(金) 08:52:02 ID:/doStGYe0
すべてネット販売でいいだろ!
万引きやめて!とか・・・・
愚の骨頂!!!!!
なんだ、この馬鹿増すごみは・・・・・・・・・・・・
本屋が潰れられると本当に困る
930 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:55:23 ID:uCOrdQjDO
万引きして逃げた糞ガキが線路に入って死んで店が叩かれた事件を思い出した。
死んだ奴は自業自得なのに店が哀れだったな。
警察が窃盗としてマトモに扱えばいいんだよ
932 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:57:32 ID:vaJkAV/u0
本に全部通し番号売ってデータベース化すれば良いのに
で、古本屋は正規に購入されたもの以外は買い取り禁止
自分のものにするって奴にも抑止効果があるし
933 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 08:57:42 ID:OMFhRiH8O
万引きした人は死刑でいいです
935 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:01:10 ID:+pgqtkAw0
BOOKOFF潰せば万引きが減るってことだな。
937 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:04:54 ID:j55YRMrP0
個人書店はほとんど潰れてるけど、
いままでどうやって食ってたのか不思議なくらい利幅薄いな
938 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:05:31 ID:aHV2/yWq0
>>782 万引きを見る度辛い思いするから、全員死んで欲しいなw
939 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:06:16 ID:2Kp2UkLXO
ジャンプコミック一冊売っても
店の利益は25円なんだよな。
940 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:08:49 ID:98XNjuOg0
タグが新品でどうみても盗んだばかりの本を買い取るブックオフは万引きの共犯者
941 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:09:01 ID:ou0e/P2i0
>>930 万引きなんてわかりにくい表現をするからいかんのだよな
窃盗でいいのに
942 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:09:47 ID:aHV2/yWq0
>>917 そもそもは「万引き」は、陳列してある物を狙って盗むという意味で、
「置き引き」とか「強盗」とかの類と同じ意味の言葉だったんだけど
何でかしらんが異様に軽いイメージで使われている
要は「窃盗」に関する俗語のひとつなんだけどな・・・
「万引きくらいで」と言っているヤツは「強姦くらいで」「殺人くらいで」と同じ事を言っていると気付けといいたいな
>>921 確かそれやってスーパーかどこかが成功したんじゃなかったっけ?
まあ世に盗人の種は尽きまじ、根絶を試みるよりも、
犯罪者がいても経営が成り立つモデルを考えればいい
1冊1000円として40000円
利益率2.5%
こんなに低くて小売なんてできないだろ。
945 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:11:46 ID:B/6zHPnV0
本の背表紙にマイクロチップ埋めて、解除しなければブザー
ゲートが開かないようにする時代だな
946 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:12:51 ID:cs4fO6T/0
>>939 違うよ、400円(税抜き)だから90円くらいだろ
947 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:13:26 ID:tCUcMP0q0
たまにいるんだよなぁ
新品のコミック何10冊と売りにくる男が
ブクオフ側も盗品って分かってて買いつけしてないか?
948 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:13:36 ID:L3eSik1N0
また福岡か
949 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:14:45 ID:p6HWwDEC0
価格競争も無い価格保護されてるぬるま湯業界のくせにwwww
万引き犯には賠償金請求するようにしたら?
951 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:15:51 ID:aHV2/yWq0
>>945 昔は本の利率とか考えると、一冊づつにそういうもの埋め込んでいたらやってられなかった
それにそれだと資本のあるところしか操業できないし
だけど最近はやっているところがあるね。よほど追い込まれているんだろうなって思うよ
952 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:15:57 ID:SPymNe9L0
元本屋だが
>>1の通りだな
1冊盗られると30は売らないと元取れない
ブクソフは本屋の近くに出店するんだよw
953 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:16:35 ID:Kan+EWmX0
>>944 仕入れは8掛けだけど、返品は自由だからね。
100冊仕入れて1冊しか売れなくても残り99冊返品すれば在庫にならない。
>>947 どう見ても万引きしてきただろうなってもんを持ち込むDQNは結構いるが
そういう客はブラックリスト入りしてて買取価格を相当値引きしてる。うちの店は。
拒否はできないんだ。現場押さえてるわけでもないし。
955 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:17:33 ID:1i0gpwVX0
●ック オフ 「ただいま高価買取中の漫画は○○です。」
↓
「全国各地の工作員に指令! ○○を手に入れろ!」
956 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:18:08 ID:1A7d0p5K0
万引きと窃盗はちがうと思ってるバカがいるからなくならない
これはホントは言葉の問題です
957 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:18:54 ID:aHV2/yWq0
>>949 価格競争がないから厳しい ってのは思いつかんのだな
値段を下げる事が努力と考える、最近の悪い癖だ
>>953 その代わりと言うのもなんだけど、仕入れた際に先に代金は払う事になっている
返本した分だけ戻ってくる
だから返品期限を越えたり、盗られたりした分は丸損
958 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:19:41 ID:NOzLSsruO
万引きした馬鹿は店頭にポスターで貼り出せば抑止効果でるんじゃね?
>>1 いや、本屋には辺本制度があったんじゃないか?
なかったらとっくに潰れてるんだろうが。
960 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:20:56 ID:JMZC1OF30
961 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:21:27 ID:QAgdUhqy0
なんだこりゃ?
一冊1,000円として、1,000円の利益を出すのに40,000円を売り上げないといけないのか?
人件費や雑費を考えると、いったい一日に何冊売れば黒字経営になるんだよ。
万引き防止のチップとかタグしか対応策が無いと思う
それか店内にカバン持ち込み禁止だろうね
最近はamazonとかで本当に欲しい本のみ纏めて注文する
でかい本屋が近所にあれば嬉しいんだが・・・
万引きする奴は、見つかったら殺されるぐらいの気持ちで万引きして欲しい
>>962 カバン禁止にしても、服の中に詰め込んだりするから困る。
965 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:23:09 ID:Fyd/TuaE0
中古買取って盗品市場にも成るからな
新品の本は、買取不可期間を設けるべきでは?
レンタルと同じで、相手の店も潰れたらマズイだろう
共存の道模索すべし
966 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:24:29 ID:B7PFslpXO
再販制度やめて買い取りにし利益率上げる。
967 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:25:24 ID:B/6zHPnV0
銀行のようにATMで本を指定して、手に入れるやり方が正しい方向だな
内容はネットのサンプルを画面表示する、商品をむき出しがおかしい
968 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:25:37 ID:1i0gpwVX0
出版社ももっと新刊売りたいだろ?
そのためには中古マーケットはじゃまだよな?
だったらちょっと頑張ってICチップ埋め込みなよ。
で、書店で万引きされたモノと中古販売店で売られているモノのIDを照合してみよう。
969 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:25:42 ID:O9+9kj2J0
>>965 シュリンクをはずせば新品か中古かなんてわかりにくいし
970 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:26:59 ID:NVcwJ2660
監視カメラつけたり防犯ゲートつけない書店が悪い
そんなセキュリティの甘い書店は万引きされて潰されたらいいんだよ
971 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:27:51 ID:aHV2/yWq0
>>965 買い取り禁止期限は一応設けてるらしいけど、多分各個取り決めたガイドラインだろうし
やってないところも多いだろうね
>>967 陳列してあるからと盗っていくのが一番おかしい
972 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:28:08 ID:vJcKghXX0
盗んだ本なんて買い取ってくれる場所あるの?
以前スリップついたままのコミックを古本屋で見かけたときは唖然とした
974 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:31:22 ID:aHV2/yWq0
>>968 出版社なんてのは、全社合わせても自動車業界の一社に利率も何も遠く及ばない
そういう事ができる体力はもともと持ってないんだよ
その為に写真集とか百科事典とか、そういう高額利率の高い商品を出してきたんだけど
最近はトント売れないらしいわ
アニメグッズは救いの神だそうだ
買取だけど
>>970 甘いからって盗むのがおかしい
万引きの罰則を強化すべきなんだよ
刑法をどうにかするとかじゃなくて、一発退学とかそっち系でな
やっぱり親のしつけだろうなぁ。
とっつかまえて親に連絡しても逆キレしたり酷い時は反対に名誉毀損で訴えるぞ!
なんていう馬鹿もいるらしいしなぁ・・・
977 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:33:06 ID:QAgdUhqy0
>>972 本屋のレジを通さないと買取の時にハジかれるシステム作ればいいのにな。
コミックだけにでも。
978 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:34:16 ID:tOHwM6uL0
>>119 それはいいかもしれない
うちの店長に進言してみよう
979 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:34:37 ID:RHBdSssm0
>>954 うちの近くの個人経営っぽい古書店は特定のヤツからは買い取り拒否してたなあ
コミックマスターJに出てきた、キラー店長を合法化すればいい
万引きしたら射殺
少年法廃止の方向で
>>980 ロサンゼルスにて
韓国人経営の店で黒人女が万引き→捕まえようとしたら抵抗され女の頭をぶちぬき射殺
→黒人が暴動、韓国人経営の店を破壊し略奪
経歴に刻まれればいいんじゃね
進学とか就職でまっさきに排除できるしな
985 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:39:19 ID:Ir1hYMta0
あびる優をキャンペーンガールに起用するとかどうよ
従業員2名で人件費含めた諸経費が年間1000万の個人店でも年商4億コースか
>983
仮に射殺されたガキの仲間が暴動起こしても、全部撃ち殺せばいいんだよ
988 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:41:06 ID:bjolWO+J0
いいこと考えた
換金できない人気のない本ばかりうればいいじゃん
989 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:42:01 ID:V+D4FCZoO
40万/日(売上)
1万/日(収入)
そんなバカな。
税金納めませんって宣伝?
990 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:43:01 ID:pR3Ep6xs0
1円でも盗んだら豚箱に放り込め
日本は甘すぎる
991 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:43:16 ID:aHV2/yWq0
>>961 一日1万の利益出そうと思ったら40万円売る必要がある
商売にならないかと
993 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:44:11 ID:ANO2lX8AO
1冊盗んだら4000冊売ったときの利益を賠償させればいい
今の書店は無理にパッケージして本を傷めてる
少々なら兎も角ハンパなく痛んでるのが多すぎ
下手すりゃ古本屋の本の方が綺麗
ふざけんな
街の書店なんてもうはやらないの気づいたほうがいいよ。
ジュンクとか三省堂とか紀伊国屋、ものぐさなやつはアマゾンだろ。
どう考えても、役所や図書館、診療所なんかくらいしか客はない。
図書館はおそらく地方の物でも大手から買ってるだろうし。
診療所って言ったて雑誌だけだし、もうビジネスモデルが崩壊してるよ。
万引き犯捕まえたお客様には1万円贈呈か。
近くの本屋に教えてあげようかな。
>>994 そんなの気にするのおまえだけ。 あほくさ。
>>997 でもこないだ買った本が水濡れしてて黒カビびっしりだったのには驚いたぜ
急いでたからちゃんと確認しなかった俺も悪かったけど
もしかして田舎者?
1000 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:49:20 ID:wV88yfIJ0
1000なら小池栄子さんと絶対に絶対に絶対に絶対に絶対に結婚できる
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。