【文化】 「最近では海外の大学でも日本の漫画やアニメの研究が進み…」 〜明治大学に国内最大の漫画・アニメ研究拠点
国際的にも評価が高い日本の漫画やアニメに関する総合的な研究を進めようと、
過去に出版された漫画の単行本や雑誌などを集めた国内最大の研究拠点が東京の明治大学に設けられることになりました。
この研究拠点は、漫画やアニメを日本の重要な文化としてとらえ、
その歴史や技法の研究を進めようと東京・千代田区の明治大学が設立するものです。
計画では、過去に出版された漫画の単行本や雑誌などを購入したり寄贈を受けたりして数十万冊集め、
訪れた研究者や学生が閲覧できるようにするほか、
アニメの上映や資料を展示する施設なども設けることにしています。
施設は大学のビルの中に設けられ、大学ではすでに集まっている十数万点の漫画の分類を進めて、
ことしの夏ごろから閲覧を始めることにしています。
国内の漫画の専門施設としては、東京や京都、広島などに公立や民間の漫画図書館がありますが、
明治大学では漫画だけでなくアニメやゲームなども含めた総合的な研究拠点にしたいとしています。
取り組みを中心になって進めている明治大学国際日本学部の森川嘉一郎准教授は
「最近では海外の大学でも日本の漫画やアニメの研究が進み、
問い合わせも多くなっているだけに国際的にも開かれた拠点にしたい」と話しています。
ソース:NHK
http://www.nhk.or.jp/news/k10013437781000.html#
2 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:09:10 ID:Lx/tqoRn0
流石明治
/二二ヽ 【あほうの定額給付金迷走の矜持】
イ _、 ._ 3 ・今年度中(2008年)に全員に配ります (0゜・∀・)ワクワクテカテカ
ヽ凵Mノ ↓
/<∨> \ ・高額所得者は辞退してね (´・ω・`)
↓
・やっぱ政府が決めるのもなんだから地方自治体ごとに勝手に決めてくれ (,,゚听)マルナゲカヨ
↓
・高額所得者が受け取ったらさもしい ( ゚д゚)、ペッ
↓ ^^^^^^^^^
・全員受け取って下さい 工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
↓
・閣僚は受け取るみたいだから俺も受け取るかどうかは検討中 ←new!何時配るんだ (o゚Д゚)ノゴルァッホーイ!!
4
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:11:39 ID:tAqyVGe+0
日本人の感性とバランス感覚は凄いからな
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:12:05 ID:ktzWnnaYO
流石馬鹿大学
7 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:12:20 ID:2PM+4LwY0
かっこかわいいとはまさにとーるくんのことです
男っぽさとえろえろ目線とエロ可愛い性格が自然に合わさってるとーる
8 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:14:18 ID:0+w/LaFB0
まー誰かがやらんと
別の国に追い抜かれてしまうからな
いいんじゃないか
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:14:29 ID:tmZBtXzk0
すぐ調子に乗る要らない民族性
精華大は?
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:16:02 ID:SzyqvHZW0
明治のイメージがまた悪くなった。
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:16:21 ID:O+1qDnhf0
何を研究するんだろうな
13 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:18:06 ID:4KaHiJ2a0
必要無いんじゃねえの
純国産アニメすら作れないのに無意味すぎる
どうかんがえても中韓に全部持っていかれる
そういや
麻生太郎が明治で漫画の事喋ってたな
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:22:24 ID:VOtimgYjO
規制に結びつけられるような研究結果期待してます
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:22:26 ID:mvRL9q0FO
さすが秋葉に一番近い大学
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:23:41 ID:1lFjGhkVO
あの国際日本とかいうわけわからん学部か
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:23:48 ID:lMqcpqFB0
ジャニーズとアニメに染まってる馬鹿大学
MARCHもそのうちARCHになるかもな。
いや、ARCか。
20 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:24:24 ID:I0oARWWs0
COMIC1の市川が、勝手に同人誌を寄付しようとかしてたアレ?
21 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:27:06 ID:PjA51BdY0
ワープアが作ってるもんを金持ちが研究っすかw
大衆表現文化を体系的に蒐集しておくのはいいと思う
あとあと歴史的なコレクションになるぞ
米やんの同人誌図書館じゃなくて?
24 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:39:18 ID:wtOucTyAO
あまりアカデミックになり過ぎて権威付けられとる古典化する恐れがある。
漫画とはこうだ、他は許さん。みたいな。
研究したらどうなるの?
何が得られるの?
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:50:31 ID:zVMp/fF80
ちゃんと研究するなら、エロ漫画と同人も入れとか無きゃ駄目だぜ。
27 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:52:15 ID:BIUQKTRJ0
どうせ作画厨とパンチラ厨の集まりだろ、くだらねぇ
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:52:22 ID:j+R9MSpnO
おまえら知ってるか?明治が反日大学ってことをw
自分で通っといてなんだが最近の明治は異常だわ
高橋良輔監督が明治大学中退
明治だっけか、メディア学科とやらの卒業論文の題目一覧見てビビった
潰せよあんな馬鹿の巣窟
明大の漫研が学部に昇格って話かな。
研究を進めたところで、ジブリ以外の現場は人間扱いされないから意味ないでしょ。
33 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:55:54 ID:Ib2ekjD5O
まあ、まんがアニメに限らずナントカ学と名の付くものは腹の足しにならん
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:58:04 ID:SdXYWwF60
明治の漫研出身の漫画家が多いからかね。
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:59:01 ID:gCHiSq+E0
国際MANGA学会、アメリカに先に作られちゃったんだよな。
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:59:45 ID:kBY1w76I0
>>28 職場が御茶ノ水だった頃、もう平成だっつーのにアジビラまるだしの横断幕が
あちこちに貼られていてびびったわ。あんなの、子供の頃の学生運動の映像でしか
みたことなかったわw
37 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:03:42 ID:GLcljLC/0
北野武監督が明治大学卒業生
明治は金融派生商品にいっさい手出してないばかりか
むしろ優良企業の社債買って利益上げてるんだぜw
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:06:14 ID:kDZ7JVpuO
ジャニーズをうけいれる。→北川景子、泉星香など女芸能人もあつまる。→芸能人オタあつまる。
明治大漫画家おおい→漫画アニメの研究拠点→漫画アニオタあつまる。
早稲田よりうまくいってるな。
早稲田の一芸はレベル落としてるだけにしかみえない。
これ以上大学のレベルを下げないでください
肩身が狭いよお(卒業生)
100〜200年あとに文化なのか決めてくれるだろう
数千年後に遺跡から発見され、重宝されるかもしれんし、ゴミはゴミにされるかもしれん
俺の同期入社(自動車メーカー)の明治政経の奴(神奈川出身)は、
同期の飲み会の居酒屋で出身校を訊かれ、待ってましたと
「メ・イ・ダ・イです。」と得意満面に答え、
周囲は一瞬、蒼ざめ、暫くすると尊敬と憧れの眼差しで
彼を見つめた。女子の一人が「大学でご専攻は何でらしたのですか?」
と尋ねると、また彼は待ってましたとばかり、
「いちおう、政治経済学部だったんですが・・・」
セイジ?ケイザイ????
「えっ、メイダイでしたよね」
「えぇ、明治大学ですよ」
「・・・」
たちまち、周りはクスクス、、、プププ。。。失笑、、
30秒ほどすると爆笑の嵐。
愛知は高校でも公立天国、私立蔑視の土地柄だけど、
名大と呼び名が同じだけに私立の明治とバレると大変なんだよね。
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:12:10 ID:hZf9P6u+0
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:12:29 ID:o2OuiZbv0
大学構内で漫画読んでても「勉強です」と言い張れるのか・・
学生の痴呆化がすすみそう
45 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:12:53 ID:X9ssUmfO0
まあでもあと50年とか100年後になれば
確実に漫画史というジャンルは出来てると思うよ
>>1は当然の流れじゃね
江戸時代に庶民が楽しんでた戯画が今じゃ立派な資料なわけだし
ゲームとかもやっておいたほうがいいかも
48 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:17:51 ID:iTa1xbD40
最先端科学技術を扱う大学がある一方、
こういうサブカルな分野でしか目立てない大学ってレベル低い
まぁ映像作品アニメーションとして
普通に美術史みたいに追ってく分にはおもしれえんじゃね
公の場でやるには国内史はもうちょっと作家が死んだ後の方が良いと思うがwww
こいつとこいつは繋がってて一緒に働いてたけど仲たがいした、みたいなのとか
ピクサーの監督はディズニーから昔3Dアニメ企画出して追い出されたとか
まぁホントは映画史とかそうゆうのも
ひっくるめられるようにならないとダメなんだろうなと思うけどねぇ
アニメはアニメで独立して産まれたとかありえないし
>>17 じゃあ漫画学部の試験は
秋葉原からの中距離走だな
経験則的な学問は体力勝負だから
('A`)q□
>>50 (へへ 48時間以上ベタを塗り続けることが条件じゃないのかw
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:24:30 ID:P1prLReP0
奴隷労働により支えられる日本の基幹産業
>>51 漫画学部は理工系じゃなくて文系だから
蒐集して漫画を体系的学問にする研究を主としているから
フィジカル的強さが要求されます
もうアニメも漫画もだめなんだろうな
さすがメイデンティティとか抜かすだけある。考えることがアホだ。
>「最近では海外の大学でも日本の漫画やアニメの研究が進み、
って言うけどさ、それはその産業の連中が、効率的な産業システムを構築するために大学を取り込んでるだけだろうが。
日本のアニメや漫画は、たまたまヒットしたごく一部の人を除けば、あとの殆ど全部は、安い給料でコキ使うのが基本だから、
産業もへったくれもねえんだよ。
明治にかぎらずいろんなとこで集めとかないと
後々研究しようとしても個人のコレクション頼みになって偏るおそれがある
書庫に余裕があるでっかい大学はどんどんやるべき
57 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:34:17 ID:W8/7DN/z0
>>56 明治も書庫に余裕なんて無い。
金をかけてまでやろうとしてる。
近所の土地ビルを新たに買った。
惚れたぜ明治。
58 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:35:26 ID:fHtshOcy0
同人誌は蒐集外になりますか?
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:41:06 ID:SdXYWwF60
>>58 そういやコミケ代表の故・米沢嘉博も明治出身だな。
>「最近では海外の大学でも日本の漫画やアニメの研究が進み、
構内のサーバーや寮内でP2P交換するのが含まれるなら、
ウチのガッコ(海外)もそうだった。
61 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:50:42 ID:ZzHeNxFe0
NHKアニメは平然と海外のアニメ制作会社を使ってるからね。
国民の金で営業してるのに。
研究したからって面白いマンガが描けるようになるわけじゃないと思うが、
まぁいいか。
63 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:06:06 ID:fHtshOcy0
研究するなら完成品だけ蒐集するより
日本漫画の作り方からやった方が、と
今なら良く売れた漫画の当事の担当編集とかに
インタビューできるんじゃねと
こんな所で書き込んでも仕方ないけどナー
>62
フジTVやTV東京で深夜に放映しているような、萌えアニメ程度なら問題無いと思う。
ああいったアニメは全部内容が一緒だから。
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:09:48 ID:thaRm6Xf0
刻o身だけど勘弁してくれ
そんなもん学生集めに苦労してる田舎大の考えつくこったろうが
明治のコレクションはギロチンと拷問具だけで充分
66 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:09:49 ID:I0oARWWs0
>>62 であれば、夏目房之介さんは大作家だからな。
オタキングとか。
68 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:11:13 ID:SdXYWwF60
>>62 まあ文学部だって面白い文学を生み出す研究をしているわけじゃないから。
日本においていつ「文学」が生まれていつ「文学部」が出来たのかは知らんが、
今のスタイルの漫画だって生まれて50年以上、アニメも30年以上経っているわけだから、
研究対象のジャンルになってもおかしくは無いな。
69 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:13:58 ID:GLcljLC/0
>>43 ところが、監督として世界的に有名になってから
大学側がわざわざ卒業資格を与えたんだよ。
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:19:31 ID:a8hktAOg0
日本(世界?)最古の漫画が鳥獣戯画
文系は学問じゃないわな
普遍化可能性が難しく
価値判断を含みすぎてるよ
授業や論文、テキストなんて
全て教授のさじ加減で
イデオロギーの塊
72 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:29:03 ID:8sMvQI/jO
>>71 馬鹿か、学問だろ。科学ではないが。
形はどうあれ、文化継承も大学の役割の一つ。
73 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:31:59 ID:fHtshOcy0
バカ育成してどうするのよw
おなじ命大卒を名乗って欲しくないぞ!
>>72 お前は大学で何を勉強してるの?
俺はバリバリの文系(法学部)だけど
価値判断の入る文系をどうやって
体系的理論として構築するわけ?
76 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:36:44 ID:8sMvQI/jO
漫画の文化的価値を考えれば、いままで漫画を研究する機関が無かったのがおかしいくらい。
批判する奴は大卒としての見識を疑うね
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:39:09 ID:8sMvQI/jO
>>75 民俗学と近代文学
ていうか、俺とお前の間の学問の定義に違いがあるんだと想う
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:39:31 ID:p69uwVGn0
>>72 >科学ではないが。
文系だって
分類上の名称は一応、人文科学だったり社会科学だったりするんだぞ。
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:42:13 ID:IgDgYpIB0
誰も行かない。
明大の馬鹿サヨせんせ達はなんて言ってるんだろうな こういうの
秋葉原でヲタに感想聴いて論文書けば済むんじゃないか?
1から見るより、ヲタの方が詳しいだろ。
背景描写にも詳しいだろ。
82 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:52:29 ID:8sMvQI/jO
今だって浮世草子には学問的価値があるだろうが
あれだって今のエロ漫画雑誌と本質は変わんねぇよ
これだけ強い社会的影響を持った文化なんだから、学問的価値が生じるのは当然
文楽とか歌舞伎の手法を残すのと一緒
数学と親和性のある分野だけが科学だったり学問だったりするってのは
キリスト教の神学下で森羅万象が体系化されていた時代の名残にすぎない
文学も科学的な手法で研究してたりするよね。
例えば計量文体学とか。
>>84 現代マンガ図書館とは無関係なプロジェクトだから
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:10:35 ID:0Ck0kA6G0
国際日本学部…
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:18:13 ID:QslYIwd90
ここできっちり押さえて世界にアッピールしないと10年後には韓国が元祖になり
北朝鮮が本家になる。
ハリウッドが死に体な一方、
世界中に販路を延ばしつつある日本のアニメはお前らが考えてる以上に研究されてる、マジで
日本のコレは流行に乗っかったようなもんだろうが
アチラは本気で、自分らで再構築できるまで研究し尽くすから
本気でお株を奪われかねない
趣味とビジネスがごっちゃになってる日本とは違うんだ
90 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:19:50 ID:WEsq2jE+O
国際武道大学ってあったはずだし
代々木アニメーション大学があってもよかったのに
>>75 法学部なんて卒論も書かずに卒業できるようなとこだし
92 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:22:25 ID:HWHM3355O
これはいい流れ
東大にも作れ
93 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:27:22 ID:fHtshOcy0
>>89 ビジネスは金にならなくなった途端に廃れるが
趣味は好き好きで延々と続くという事だな
日本有数の錦絵や戯作のコレクションを持ってる東大や早稲田が漫画集めないのはちょっと不思議
95 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:34:28 ID:1Mu0qiaf0
明治理系の俺が来ましたよ
文系のキャンパスが羨ましい
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:34:41 ID:HxZgLdSn0
てか連載を終えた漫画家が今どんなことして飯食ってるのか知りたい
印税だけで足りてる人はごく一部だろうし
97 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:35:29 ID:mKDv3ip90
98 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:36:04 ID:ajaR85/WO
こせきこうじ 下北沢 路上 で検索!
99 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:41:04 ID:HxZgLdSn0
>>98 これって趣味とかじゃなくて生活費のためなの?
だとしたらマジ悲惨すぎる…
>>89 日本のアニメは日本人が考えている以上に日本的。
外国でもこういうのが作られるなら、日本的な考え方が世界のスタンダードになるということで、それはそれで良いこと。
研究してどうすんだよ
>>89 日本のマンガとかアニメとかは特異なんだよ
ビジネスとして再構築しようにも
マンガ家アニメーターは金にならんでも描くから
金儲け以外の何かで紡がれた歴史があるのです
手塚の虫プロ倒産が象徴的かもしれんが
趣味とビジネスとを割り切って考えるなら
日本のマンガの在りようは参考にならないわけですよ
104 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:33:19 ID:Gu4Yt5zX0
研究・・・
就職口ないだろ。
いいのかね。
105 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:46:19 ID:hA3vWFP2O
アニメ・ゲームってすでに斜陽なのに外国人留学生の溜まり場でも作るのか?
明治大学さんよぉ?
斜陽でこの先廃れて行くならなおさら残す必要があるでしょ
107 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:55:02 ID:hA3vWFP2O
>>106 じゃあ赤線学部とか特攻学部とかも必要だな
>>107 性風俗や戦争については大学で専門に研究してる人がなんぼでもいます
109 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:01:34 ID:HWHM3355O
>>107 斜陽つったって少し落ち込んでるだけで市場は馬鹿でかいだろ
特攻とか極端すぎ
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:03:22 ID:hA3vWFP2O
>>108 学部までは作ってないだろ。
それならリーゼント学部、暴走学部、任侠学部、ヒロポン学部も必要だなw
そうだろ?ネットアホウ君。
111 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:05:28 ID:qNsFoM+00
美術史みたいに研究しようにも虫プロ出身がまだ現役だから
公に深く切り込んだようなあるいみ失礼なことが言えないww
せめて富野、宮崎、出崎、高畑、りんたろう辺りが死なないとwww
>>110 明治大学も漫画を研究する専門の学部なんて作りませんよ
記事読んでますか?
また他大に漫画学部というのはありますが、あれが実技としての芸術系の派生物です
こういうのが始まっちゃうと
落ち目のもとって気がするが
海外の日本アニメ研究なんて、さっぱり期待できないのだが...
逆に、マトモな論文が出て来るようなら、深い日本文化に対する考察になりそう...
ま、無理だろうが...
アレだろ
げんしけんのスケールアップ版だろ?
研究なら別に良いんじゃねえの?
サブカルチャーの社会的に与える影響力も、社会科学、人文科学的な
観点からそれなりに研究できるでしょ。
文学部に行けば小説書けるようになる訳ではない、といっしょで、
別にマンガ家やマンガ業界に与える影響なんて何もないしね。
またコクポンかw
もう大人しくしててくれ
120 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:45:59 ID:mrfwJf930
>>119 学部じゃなくて大学として建てるらしい
場所も駿河台みたいだし
121 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:26:40 ID:g4m/DOai0
ブックオフをつぶさないとアニメの元ネタとなる
漫画文化が廃れる
122 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:30:42 ID:2cO2lffw0
研究だけじゃ描けませんよ、たぶん・・・。
いかに大変な作業か理解してもらえるだけでもいいことだけど。
50年後の漫画の絵は、どう進化しているんだろうね。
>>123 今の上手いと言われているレベルがコミケでピコサークルやってるんじゃね?
125 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:36:10 ID:sNgTh3e10
萌え漫画ならまだしも「OL進化論」「クレヨンしんちゃん」とかは外人には描けなそう
なんか根本的概念が違う気がする
MITにも漫研のポスターが貼られてあった
日本語で「アニメ」「漫画」って書いてあった
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:39:44 ID:dLHrnH/60
漫画は死なないよ
白い紙と黒いペンだけで好きな世界を描けるんだぜ?
絵画より効率制はいい
ぶっちゃけsexより快楽的だよ
>>118 そんなのは、政治学研究のセクションでやってるだろ?
明治の社会学はそこに入ってるんだからそこでやれよ。
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:43:52 ID:emEdR7RiO
ドラえもんや鉄腕アトムも日本人ならではの感性で作られたもの
欧米ではロボットは使役者や奴隷のような存在
日本人はロボットを友達感覚で表現しマンガにした
敵というのもアメリカではひたすら悪いやつという表現だが
日本人の敵というのはどこか憎めない、そんなのが多い
って、最近テレビで言ってたな。 NHKだった?
むしろ最近はラノベが大人気だから回帰してるんじゃね?
海外の小説も萌え挿絵にすれば日本で売れそうなの多そうだし
132 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:51:10 ID:emEdR7RiO
アメリカがパクる
まあアメリカのマンガなんて読めたもんじゃない
>>129 また妙なステレオイメージで単純に捉えてるな。
そんな事言うなら、スターウォーズのR2D2や、C3PO、
それにダースベイダーはどうなるんだよ?
分かった様にしゃべって、的外れな事、
平気でのたまう人間の典型だね、君。ww
ようするに現代視覚文化研究会ですか?
>>132 アメリカのコミックって、イラストにセリフが付いてるような物だもんな。
ストーリーはほんと、有って無い様なもの。
日本のマンガとは、違う種類の媒体と思った方が良い。
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:21:50 ID:sNgTh3e10
外国がどうかはしらないが
ひらがな
カタカナ
漢字
英語
を使い分けることで様々な表現が出来るのが漫画のすごいところ
>>20 あれ、結局どうなったんだ?
明大で触手同人が読める日は来るのか?
138 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:32:10 ID:8WW+SiRb0
139 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:41:47 ID:KHDLuoCi0
こんなくだらない研究に金使ってるのか?
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:52:45 ID:SrrPfHco0
中国人が日本のAVは、芸術作品だとか言ってたのを思い出した。
文学も漫画も、所詮、大衆の娯楽文化なのになぜかわざわざ高尚なものにしたい人たちがいるんだよね。
141 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:55:22 ID:86c0bWFzO
明治って確かめちゃくちゃ秋葉に近かったような
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:56:55 ID:O2YwSHwnO
何を研究するの?
143 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:59:39 ID:VZenVdpx0
世界大学ランキング 最新版Feb9 2008
http://www.asiafinest.com/forum/lofiversion/index.php/t147779.html 順位 大学名 世界順位
@ 東京大学 61
A 京都大学 142
B 慶應大学 162
C 筑波大学 239
D 大阪大学 276
E 名古屋大学 282
F 東京工大 292
G 東北大学 294
H 九州大学 392
I 国連大学 483
J 立命館大学 501
K 神戸大学 548
L 広島大学 608
M 早稲田大学 646
N 電通大学 697
O 先端科技大 702
P 法政大学 735
Q 東京理大 736
R 東海大学 759
S 龍谷大学 761
※明治大学は圏外
144 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:04:34 ID:vp4IMjilO
学生には不人気だろうな。
キャンパスが
早口でブツブツニヤニヤしながら会話する(独り言をいう)
キモブサだらけになったら。
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:09:28 ID:0rtIzIF20
在学生やOB以外には開放しませんように
パンパン
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:31:40 ID:yD/ryf9L0
>>89 微妙にスレチかもしれないが、米国のCGアニメはよくできてるとも思うのだが
あれはわざわざアニメにする必要あるのかな?
米国は基本的に手描きアニメは、もうやってないんだっけ。
余り見てないので、認識間違ってるかもしれないが、
なんというか、最初から実写を目指し、実写を前提としてのアニメに見えてしょうがないように
感じるので。
ハリウッドの技術ならもう現在の段階で、どういう映像でも実写でほぼ作れるといって間違いないよね。
普通に実写でやった方がいいんじゃないのというような作品も多いように思うので。
日本の場合は実写でも技術や資金面でまだ余り自由自在とはいかないようなので
手描き追求も続けた方がよいように思う。しかし職人芸は失われていきそうな現状らしいけどね。
日本文化研究の一環としてやるならいいけどなあ
あんまり痛々しいことはやめといたほうが
こういう奴等は素直に作品を楽しめないのか?
149 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 03:37:55 ID:yD/ryf9L0
>>133 つか、それ原案は日本製みたいなものじゃなかったか?釣りか。
漫画はアングラだから輝く。偉い人が金を注ぐと枯れちゃうよ。
151 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 04:01:55 ID:CUwYXp7F0
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:08:25 ID:TQvGVGVs0
明治大学のどこかな。最寄の駅は?
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:12:46 ID:VumDOShKO
明大前
154 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:12:51 ID:XN0Ua5nx0
アホウ首相のように馬鹿になって漢字を読めなくなるからやめるべき
アホウ首相のように馬鹿になって漢字を読めなくなるからやめるべき
155 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:16:24 ID:SkrgOTNW0
ゼミとかが、BSマンガ夜話みたいになるんかしら
156 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:17:13 ID:EpxZrA8UO
世界のアニメ熱はすげえからな
日本も抜かれないよう精進はしておくべき
研究って・・・
それよか作る側育てるのと
環境良くするべきじゃ
158 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:21:26 ID:7ikLkdTWO
いつからヲタ化したのかわかるかな
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:22:58 ID:SkrgOTNW0
肝心のストーリーが蔑ろにされなきゃいいが
まぁ実質的には、全学がアニメ研究拠点みたいなもんだから。
断言しよう。拠点にはならないw
>>157 そんなのは業界の側がやることだ
大学とは関係ない
なんか、文部省の国際なんちゃら大学の指定を受けるために
他の実力派大学のやってなさそうな適当なの選んで
やっつけ仕事でやってるような気がしないでもない。
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:41:41 ID:EpxZrA8UO
アニメ産業も土木技術も電子工学などなども、みな等しく国力さ
165 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 06:45:20 ID:aXw1hK36O
げんしけん?
ってのは既出?
まああれは中央がモデルみたいだし…
中国が国策でアニメ産業伸ばそうとしてるからね
167 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:15:32 ID:hoiYOraS0
明治大学は安っぽい学部学科を乱立したり、時間のない芸能人を入れたり、全く節操がないな。
たんなる金儲け大学に成り下がったな。学費が無茶苦茶高いのもうなづける。
168 :
名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:21:39 ID:HfS4NL+LO
今のアニメってほんとに酷い有様だな。
完全オタ向け産業で一般人は見る気も起きないレベル。
衰退は時間の問題。
>>168 俺もそう思った時期もあったけど、
意外と良い作品もあるんだよね。
果たして昔の作品は良作揃いだったか?
と考えると、昔も今も傑作や良作の出現率なんて、
大して変わらん気もするんだよな。
昔の作品で思い出すのは良作ばかりで、クズ作品なんて、
忘却されちゃうしね。
子供向け、一般向けの数は変わってなくて、オタ向けのだけが増えていて、
全体の%でいくとオタ向けが異常に増えているのが目立っているだけのような
気がしないでもない。
鬼太郎はオタにも子どもにも人気有るのが良いんだろうな。
そのオタにもオカルトから萌オタまで幅広く支持されてるし。
172 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:15:51 ID:2V65khEA0
別に研究したっていいんじゃないだろうか。
経産省も何やら注目してるようだし。
173 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:33:21 ID:ewaV/tvW0
さすが日本のコーネル大学といわれるだけのことはある。
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 19:41:20 ID:5UT/NOBj0
なぜジャパンエキスポに韓国の出版社が参加するの?
毎年7月にフランスでジャパンエキスポという、日本のポップカルチャー
(マンガ・アニメ・コスプレ)や伝統文化を紹介する大規模なイベントが開催されています。
「ジャパンエキスポ」と言われるように、日本を取り上げたイベントなのに
なぜ韓国の出版社も参加しているのでしょうか?
韓国のマンガって、日本マンガのパクリなのに…。
わざわざ「ジャパンエキスポ」に出店して、「マンガは我々がルーツなのだ」と
全く根拠の無いウリジナルを吹聴したいのでしょうか?
年々大規模化しているイベントなので、そのうちあわよくば
「コリア&ジャパンエキスポ」となる事を狙っているんでしょうか?
176 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:39:14 ID:b3khlbv90
>>42 名古屋は日本の朝鮮。大阪と並ぶ朝鮮地域だからしょうがない
177 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 11:37:17 ID:Ivmsd6oe0
あの名著「漫画をめくる冒険」が
同人でしか採算合わない時点で
評論業界なんてたかがしれてるよな
179 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:28:28 ID:7HEJwN3f0
>>163 それを言ってはダメ。
アニメと漫画を省いたら、早稲田の国際教養のパクリ以外の何物でもない。
180 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:48:06 ID:ChBPTceV0
>>175 本当にその流れになっていきかねない。
海外の人たちに真実を伝えておかなければ。
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 18:51:02 ID:UWvrIlT+0
アニメ業界は中・韓と深いつながりがあるからな
もうこの国ダメポ
>>143 明治よりも法政や東海が上って、冗談だろ
上智とかICUとか入ってないし