【訃報】靖国神社宮司、南部利昭(73歳)さんが死去…過去に「A級戦犯は東京裁判で連合国が決めたもので、分祀はあり得ない」発言も

このエントリーをはてなブックマークに追加
383名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:00:26 ID:tVWbgx0n0
>>375
アホ
その分類自体が日本人を殺戮した糞共の分類だろうが

GHQ裁判をマンセーする時点で
日本国民の司法権、主権を否定する
侵略戦争マンセー厨だという自白そのものなんだって
384名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 09:59:59 ID:qOMFiMna0
>>364
南部が靖国で英霊の為に頑張ると決意したのは
今上陛下から「よろし頼む」と言われたからなんだが
385349:2009/01/11(日) 10:01:32 ID:cy6P9nln0
俺は自分でも保守思想だと思ってるけどさ、もし件の報道どおり天皇が靖国参拝を
しなくなった理由が「A級戦犯」にあるというならば、俺は天皇を許せないね

「A級戦犯」を含め、「天皇万歳」と言って死んでいった者達に対する重大な裏切り行為
だからだ
元々俺は天皇の戦争責任もきちんと追及すべきであるって考えだから、天皇を庇って死ん
でいった「A級戦犯」を天皇が蔑むという行為はあってはならないことのはず
386名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 10:08:26 ID:I4WgL7eV0
地元の戦没者を祭る各地の護国神社への昭和天皇のご参拝が、靖国神社のいわゆる
「A級戦犯」合祀(ごうし)が行われた昭和53年を最後に途絶えていたことが産経新聞の調べで6日分かった。
また、現在の天皇陛下が平成8年に栃木県護国神社(宇都宮市)に参拝された際、
宮内庁がA級戦犯合祀の有無を事前に問い合わせていたことも関係者の証言で明らかになった。
天皇の靖国ご参拝中断とA級戦犯合祀の関係をうかがわせる事実といえる。
昭和天皇は昭和32年以来ほぼ毎年、各地の護国神社を訪れ、靖国神社へのA級戦犯合祀直前の
53年5月には高知県護国神社(高知市)に参拝したが、それ以降は取りやめられた。
昭和天皇の靖国ご参拝中断をめぐっては、最後のご参拝の50年11月とA級戦犯合祀の間に
3年の開きがあることから、合祀とは無関係との見方があったが、
護国神社を含めたご参拝の経過を見ると、A級戦犯合祀が明確な分岐点となっていることが分かる。
靖国神社のA級戦犯は本籍地の護国神社にも合祀されており、富田朝彦元宮内庁長官のメモに出てくる松岡洋右
元外相は山口県護国神社(山口市)に、白鳥敏夫元駐伊大使は千葉県護国神社(千葉市)にそれぞれ祭られている。
現在の天皇陛下は平成5年に埼玉県護国神社(さいたま市)に参拝され、天皇としての護国神社ご参拝を
15年ぶりに再開。8年には栃木県護国神社に参拝されたが、いずれもA級戦犯は合祀されていない。
栃木県護国神社の関係者によると、ご参拝は県や県警を通さず、宮内庁から直接連絡があり、
「陛下が参拝を希望されている」と申し入れがあった。
その際「そちらの神社にはA級戦犯は祭られていますか」との確認があり、「祭られていません」と返答したという。
天皇陛下の護国神社ご参拝は、それ以来10年間途絶えている
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154915053/
387越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/01/11(日) 16:22:07 ID:o0Q2btuK0
>>385

直接参拝しないことを
「蔑む」とまた勝手に解釈してるのがおかしいんでないの?
388名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:20:52 ID:YeTLQjSK0
報道してないけど
天皇陛下の参拝は途絶えているが、他の宮家は参拝してるよ
389名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:43:31 ID:ldp7dd0q0
本日の葬儀は仏教の形式?
390名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:44:37 ID:oo6fEhMq0
>>384
「よろしく頼む」というのは
「A級戦犯が合祀されている以上、自分は靖国に参拝するわけにはいかないが
その他大多数の英霊への弔いは、自分の代わりに執り行っていただきたい」という意味だろうね
391名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 10:46:16 ID:3DNRkAneO
>>383
>>378
>>379
を見るんだ
375は明らかにアチラ側だ
罪名が違う
392越の八口 ◆8Mouth1arg :2009/01/12(月) 14:38:38 ID:PKkM1Pg90
>>388

跡継ぎを生んだとかならまだしも、
他の三笠フーズの宮とかどうでもいいしw
393名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:34:40 ID:ogxO66Qy0
394名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:37:32 ID:Lk7AdBthO
何でチョンが生きてるのに、こんな立派な人が亡くなってしまうんだ・・・
朝鮮人が代わりに死ねよ!お前らチョンのゴミみたいな命も、100万人分くらい貯まれば一人くらい日本人救えるかも知れないだろ。
395名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 19:40:09 ID:jTM2ef/g0
>>385
東条は戦死でもなんでもないじゃん
元軍人のなかでも東条を唾棄してる者は多い
無能な作戦で無駄死にした人間は数多い
396名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:01:40 ID:BP69Gppj0
>>395
あほ
GHQの侵略支配の正当化と戦い
敵軍に惨殺されたのだからまぎれもなく

単におまえがアメ公の侵略戦争マンセーの
汚物なだけ
397名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:25:01 ID:cPWW8Qnk0
>>396
勝てっこない戦争を推進した罪で日本人からも訴追されるべきだった

あと権力の濫用私用もね
398名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 20:48:29 ID:3K8/yraw0
>>396
惨殺ねぇ
敵の潜水艦や飛行機がウヨウヨいるところに
ロクな護衛もつけずに兵隊満載の輸送船送り出して。

「真に恐れるべきは有能な敵ではなく 無能な味方である」byナポレオン
399名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:03:29 ID:LGnf2Huq0


そう。
もともと、「靖国問題」なんていう「問題」なんか
無いわけだ。
それと同じく、「太平洋戦争」という「戦争」もね。
左翼勢力、マスゴミが作り上げただけ。

だから、総理大臣は毎日でも参拝すればよい。
毎朝、参拝してから仕事するだとか。

初詣や伊勢神宮参拝、例大祭等は騒がないクセに
8月15日だけ騒ぐマスゴミも、毎日参拝してやれば、
さすがに取り上げるのも飽きるだろう。
400名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 21:04:03 ID:VVLeBhXH0
>>389
神式だった
地元局のローカルニュースで見たお
401名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 22:49:25 ID:BP69Gppj0
>>397>>398
確かにおまえら反日ブサヨは
法的理由でなく政策的理由で
旧政権を裁き吊るし上げる裁判が好きだよな

しかし、おまえらにとっては残念ながら
日本は法治国家であり民主国家
だから当時の国民の代表は議会で
全会一致で公務による死亡と認定している

政治的理由で政敵を公然と殺戮する社会体制が好きなら
文化大革命の糞支那か北チョンにでも行くことだ
前大統領吊るし上げ裁判が恒例化している
韓国もおまえらにとっては有望だ
402名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:29:25 ID:3K8/yraw0
>>401
パラオで殉職した古賀峯一大将は祀られないのに
安全な東京で自殺未遂の東條英樹は祀る靖国神社w

>全会一致で公務による死亡と認定している
靖国神社に祀れとは書いてないのはナイショですかw
403名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:35:29 ID:BP69Gppj0
>>402
とりあえず、吊るし上げマンセー派は
法治を理解できていない
未開土人であることはわかったか?
わからなけりゃ、>>401を100回声に出して嫁

未開土人のぶんざいで
他人の行状を論評するなど
1億年早い
404名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:44:10 ID:3K8/yraw0
>>403
法治?
はて法治なら日本の法律のどこにA級戦犯の規定があったんですか?w
その法律の何を修正したんですか?w
405名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:46:50 ID:3K8/yraw0
単に遺族年金に刑死者が含まれてないから
戦犯の刑死者を法務死にして遺族年金の支給対象に加えただけなのに
名誉回復なんて超ウルトラ拡大解釈これが日本の法治ってやつかw
406名無しさん@九周年:2009/01/12(月) 23:52:37 ID:BP69Gppj0
>>404
>はて法治なら日本の法律のどこにA級戦犯の規定があったんですか?w

無いよ
にもかかわらず、そんな法律外の裁判ごっこによる
「A級戦犯」認定に、忠誠をつくす土人がいる、という話
理解できたかな?

>>405
公務死→刑罰による死でない

つまりGHQ裁判のような吊るし上げ裁判自体を
議会は認めなかったということ
理解できたかな?

法にも憲法にも規定されていない
国民から制度的な付託もない
旧政権を吊るし上げる裁判ごっこなんぞをマンセーするのは
反日ブサヨやらチョンのような未開土人だけ
407名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:14:18 ID:uuvfAD7Y0
サンフランシスコ講和条約で
東京裁判の結果を受け入れましたが何か?

>>406
法律に無いことを勝手に決議して法治だと言い張るヘンテコな人かw
408名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:47:09 ID:PG2Y4OzI0
>>407
あほ
裁判を受諾する だ

だいたい、>>406ちゃんと読めって
インチキ裁判で殺戮された人を公務死認定する、という時点で
裁判そのものを認めていない、ということであり
既におまえの脳内条約なんぞ破棄されているんだって

おまえは戦争により侵略し主権を剥奪する行為を
美化容認する立場なんだろうが
日本の議会はそれを認めなかった、ということ
文句は国会に言え

もしくは侵略戦争マンセーの糞支那に逝け
409名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:50:47 ID:PG2Y4OzI0
>>407
>法律に無いことを勝手に決議して

話にならん
決議ってのは、法律に無い具体的な事例に対してやるものだ

おまえが
国会による決議という民主的手順が気に入らない
軍政マンセー論者であるのはわかったから
おまえの理想どおりの楽園に行けって

議会が軍隊に蹂躙された支那チョンあたりにな
410名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:51:21 ID:uuvfAD7Y0
>>408
で結局法律に無いことを勝手に決議したものをオマイは法治だって言ってるわけね
オマイの法治意識が垣間見えるよw
411名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:53:39 ID:uuvfAD7Y0
>>409
>民主的手順
戦犯への対処の民主的手順て何?
法律も前例wも無いのに
国民投票でもしたの?Wwww
412名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 00:58:44 ID:PG2Y4OzI0
>>410
>>409

だいたい立法府(議会)の仕事は
既存の法律に無い法律を作ったり
既存の法律を別の法律に変えたり、無くしたりすることだ

その立法府が既存の法の範疇の法のみを議決する組織と解釈する土人が
靖国罵倒をしている、ということだな

インチキ裁判をマンセーしている時点で、司法制度理解において土人だが
こんなアホな発想である時点で、立法府の理解においても土人だ

>>411
>戦犯への対処の民主的手順て何?

政治家を辞めさせる民主的な手順のことか?
リコール
次回の選挙
違法行為なら裁判所における裁判

ちょっとは民主主義を理解できたか?
413名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:01:31 ID:uuvfAD7Y0
>>412
>既存の法律に無い法律を作ったり
で戦犯の名誉を回復した法律って出来たの?w


>リコール
>次回の選挙
>違法行為なら裁判所における裁判
東條英樹はどれもやってないよなw
414名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:05:27 ID:PG2Y4OzI0
>>413
>戦犯の名誉を回復した法律って出来たの?w

おまえの名誉を回復している、という法律も含めて
できてないと思うよ
ということで、おまえは戦犯ということでいい?


>東條英樹はどれもやってないよなw

うん
だから制度上、国民からは支持されていた、ということ
理解できたかな?
415名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:08:22 ID:uuvfAD7Y0
>>414
で俺を戦犯とする法律は?
オマイの都合のいい時だけ法治wwww

>国民からは支持されていた
アフォかw
選挙を経てないのに国民の支持ってどうやって調べたんだよ
ヒトラーだって選挙に当選してるのにw
416名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:15:18 ID:PG2Y4OzI0
>>415
>で俺を戦犯とする法律は?

無いよ
昭和殉難者に対しても無いのと同様にね
えっと、おまえも昭和殉難者も法律上戦犯でない
という結論でいいかな?

>>415
>選挙を経てないのに国民の支持ってどうやって調べたんだよ

あほ?
東条氏は国民で選ばれた議員で構成される議会で
選出されている

とりあえず、インチキ裁判マンセーが
土人であることは理解できたか?
417名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:25:07 ID:uuvfAD7Y0
>>416
従ってA級戦犯を名誉回復したってのは真っ赤な嘘だ
そしてオマイがそれを法治だと言った事もな。

>東条氏は国民で選ばれた議員で構成される議会で
>選出されている
木戸内大臣の推挙で大命降下
選出なんてしてないがw
418名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:46:12 ID:PG2Y4OzI0
>>417
「従って」で>>416からは、つながらないんだけど

で、昭和殉難者が議会で公務死認定されているのは理解できたかな
それが刑罰による死亡でないことを意味することも理解できたかな?

>>417
なるほど
木戸内大臣らが国民の代表として
東条氏を支持したわけだな
419名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 01:53:40 ID:uuvfAD7Y0
>>418
A級戦犯の規定が無いのに名誉回復は出来るんだw
何に対する名誉回復なんだ?Wwww

>木戸内大臣
木戸内大臣は天皇の家臣
国民の代表ではない
国民の代表と言うならいつ選挙で選ばれたんだ?w

オマイの言ってる事は支離滅裂だぞ

法治とカ国民の代表だと言わなけりゃ整合性が取れるのに無理するなw
420名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 02:08:18 ID:uuvfAD7Y0
大体ウヨの理屈なら

法律もヘッタクレも無い国のために死んだんだから靖国に祀られて当然だ文句言うな

東條は天皇陛下の命令で首相になったんだから文句言うな


ダロw
421名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 06:39:48 ID:4BYXUm4F0
靖国に関しては、いい悪いというか戦前と区別がつかない事が大きいんじゃないかね。
国内の反対派にとってA級戦犯はその象徴みたいなものだろう。

本当はイデオロギーを超えて英霊を祀りたいという純粋な気持ちなら
別な国立慰霊施設を作って、国民で追悼行事をすればいいんだろうけど。
靖国原理主義?みたいな立場から言えばそんな物はサヨクの作った紛い物で意味がない。
日本の軍人関係を祀るのは靖国神社をおいて他にない。みたいな言い分をいいだす。
さらに突き詰めていけば、軍は戦前憲法下の伝統を受け継ぐべきだ、とか言い出しかね
ないから。戦後憲法支持派にとってはそりゃちょっと、と言う話になって揉めたり。

国体が変わってるんだから、靖国は首相じゃなく天皇陛下がお参りになればそれで
いいんじゃないかと思うけど。東條さんも天皇家が選んだんだし、その末裔の天皇家
の長が出向けば戦前の国体に殉じた方も慰められよう。
「戦前の思想」を持って靖国にいらっしゃる人は「戦後民主主義」に選ばれたような
首相が参らなくてもいいだろう。「戦後の思想」で行くなら別に靖国じゃ無くても
国が責任を持って慰霊を行えばいいんだし。

そうすれば「靖国の政治問題化」もなくなると思うんだけどね。
まあ「ネトウヨ」的には絶対みとめないだろうけどw
422名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 06:50:48 ID:TU/l7Py10
サヨはもっと勉強しろ。
文祀とか簡単に言うからこうやっていなされちゃうんだよ。
正確には「特定柱の廃祀」を求めなきゃいけないんだよ。
分祀じゃ増えちゃうんだよ。
どうして何度教えてやっても理解できないのかね。
423名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 06:53:29 ID:Bz1i8tVt0
以上、唯我独尊のサヨクの戯言でした
424名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 06:59:55 ID:2YxsygN8O
惜しい人を亡くした。
あなたも神として、この愚かな国を天から見守ってくれ。
425名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 07:02:36 ID:n0TlhpK70
>>422
分祀して増えるのを喜ぶ人も多い気が

まぁ、問題の根本は全く解決しないけれどw
426名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 07:04:30 ID:WLXyPj9EO
靖国宮司は異例でもない
幹部自衛官退官してなる人もいるし

定年後の再就職したいとこである

私も槍術が伝わる○家22代当主でバリバリの日本人です
427名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 09:29:19 ID:mp1iCrRt0
分祀って一度神前にまつった霊を個人別に取り下げるって意味だったっけ?
全ての霊を別の場所でもお参りできるようにするって意味だった気がするが

ちなみに戦犯A級B級…て言うのも罪の重さの意味じゃなくて
罪質の分類だったよな
428名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 09:54:56 ID:ux2uaLq5O
>>427
国学院が編纂した以外の神道事典で古く無いものは、現在使われてる意味で分祀も載ってる。

429名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 10:05:04 ID:bK7D5wYT0
>>421
> 本当はイデオロギーを超えて英霊を祀りたいという純粋な気持ちなら
> 別な国立慰霊施設を作って、国民で追悼行事をすればいいんだろうけど。

千鳥ヶ淵が既にあるよ。
430名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 10:17:47 ID:sbf9KZVJ0
靖国参拝毎日やりますってマニフェストで掲げるとこないかね
そこに入れてやんよ
431名無しさん@九周年:2009/01/13(火) 10:25:28 ID:ux2uaLq5O
>>429
千鳥ヶ淵は身元不明者だけだろ

432名無しさん@九周年
ttp://www.nozomu.net/journal/000150.php
1978年松平は宮司預かりとなっていたA級戦犯合祀を行うことを決意し、
合祀者名簿を天皇のもとへ持って行きます。
…(中略)…
それを受け取った徳川侍従次長は、天皇の意向に基づき「相当の憂慮」を表明しました。
特におかしいと思われたのは病気でなくなった、永野修身、松岡洋右らの合祀です。
しかし松平はそれを無視し、独断で合祀を強行してしまいました。
徳川らの側近たちの 不満は天皇の意を汲んでなされたことは、間違いありません。
「昭和天皇独白録」は 戦時指導者に関する辛口評で読者を驚かせましたが、
なかでも松岡については 「恐らくはヒトラーにでも買収されたのではないか」とまで酷評を加えています。
そもそも松岡は戦死ではなく裁判中に病死した人間ですが、
これまで平時の 病死者・暗殺者・事故死者が合祀されることはありませんでした。
恣意もここにきわまれりということだと思います。
松平に対する天皇側近による批評を次に加えておきます。

●『入江相政日記』によると、松平宮司は、宮内廳に、徳仁親王[浩宮]が
「御成年におなりになつたのだから靖國神社に御參拜になるべきだ」と言つて來たり、
徳仁親王[浩宮]のオックスフォード留學に反對するといふ「馬鹿なこと」を言つて來た
りしたといふ。また、松平永芳宮司は、新發現の『高松宮(宣仁親王)日記』を如何に
すべきかといふ喜久子妃の相談に對しては、之を燒却すべきとの意見を述べてをり
(高松宮妃喜久子『菊と葵のものがたり』中央公論社、一九九八年十一月、四八頁)、
歴史に對する認識に於ても著しく缺けてゐる人物であつたことが窺はれる
(『入江相政日記』昭和五十五年五月三十日、昭和五十八年三月十四日)。
●昭和天皇の侍從長を勤めた徳川義寛氏は、この極東軍事裁判A級戰犯合祀について、
「筑波さんのように、慎重な扱いをしておくべきだったと思いますね」と、
松平永芳宮司の措置を批判的に語つてゐる
(「昭和天皇と50年・徳川前侍従長の証言」(『朝日新聞』一九九五年八月十九日)