【雇用】 日本経団連と連合の労使、「ワークシェア(仕事の分かち合い)」議論へ 雇用確保策を検討
1 :
ビーフ・・・・・φ ★ :
2009/01/08(木) 09:35:15 ID:???0 ★経団連・連合、ワークシェア議論へ 雇用確保策を検討
日本経団連と連合の労使が、働き手の労働時間を短縮して仕事を分け合い、
雇用の維持に努める「ワークシェア(仕事の分かち合い)」の議論を始めることがわかった。
景気が冷え込む中で製造業の減産が相次いでおり、雇用をなるべく守る有力な手段として検討する。
通常は賃下げを伴うため、日本では過去の不況期にも根付かなかった経緯があり、
議論が進むか不透明な面もある。
経団連と連合が15日に雇用対策の会合を開いて話し合う見通し。
連合の高木剛会長は7日、都内の賀詞交換会で
「ワークシェアは難しい話だが、経営側と公平に議論をしたい」とあいさつした。
経団連の御手洗冨士夫会長も6日、雇用確保策について「ワークシェアは選択肢の1つだ」との
認識を示していた。(09:01)
日経新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090108AT3S0701F07012009.html
2 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 09:35:28 ID:3jx/M0IK0
イク時はイクって言うんだぞ
3 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 09:36:52 ID:EWHy3tHwO
結局、正社員はないんですね
4 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 09:43:13 ID:RSiKlpVS0
経団連の誰かに日本こんなに荒廃させた 責任をとってもらう必要があると思うんだが 誰も責任を取らせようという動きがないのはおかしい
っつーか、今の失業者たちとシェアできる仕事なんて 遅かれ早かれ誰かにとって変わられるような レベルなんだろ?
6 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 09:57:58 ID:A12Tj8hY0
>>5 その程度のレベルに落としたのは、使う側に責任がある。
7 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:02:05 ID:GtWi5qBgO
結局、正社員と非正社員の待遇差をいかに減らしていくかの問題だよな。
8 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:08:26 ID:34aiXb/h0
いまごろワークシェアって
9 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:13:24 ID:vU18SJce0
ますます賃上げどころじゃないだろ
10 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:15:50 ID:UcNxKnLf0
派遣きりの後にワークシェアリングがでてきたというのが重要。 経営側が乗ってくるということは、経営側に何らかのメリットがあるということだ。 ワークシェアリングで今いる人員で労働時間を半分にして給料を半分にする。 どうせ生産縮小だから労働時間半分でも問題はない その後なんだよ。 景気が回復してきたら、労働時間を知らず知らず伸びてきて、いつの間にか元に戻っている。 そして人員は増やさず、給料は半分のまま据え置く。 これで賃金が半分のままで増産体制にもっていけるというわけで これで景気が回復すればするほど企業は儲かるというわけだ。
11 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:18:53 ID:SxgdO2G10
12 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:19:15 ID:ev5D5U8oO
一人分の給料で2〜3人働かせるって事か
13 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:21:27 ID:FDQX+8L50
>>10 企業が儲かってきたら
税金とってやればいいだけだろ。
派遣と正社員が同等待遇になったら、
数からいって民意は労働者側にあるんだから。
いままで結局、正社員の保護のために派遣を犠牲にしてきただけだしな。
経営者なんて民意の少数派に決まってるわけで。
14 :
\ :2009/01/08(木) 10:21:40 ID:lRM7fmd90
現実にシェアできるような業務って すでに派遣社員にシェアしちゃってるんじゃないの?。
えっと、つまり俺は竿をしごくからお前は玉を揉んでくれ って事?
16 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:24:33 ID:SxgdO2G10
>>14 そう思う。
派遣社員をローテーションで使おうって話でしかない。
ライン工みたいな単純作業はシェアでもなんでもやってくれ
18 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:28:38 ID:UcNxKnLf0
ちがうな。派遣切りとワークシェアリングはセットなんだよ 派遣だと時給換算で派遣会社に支払うだろ。 今8時間労働で20万円もらってた人が、ワークシェアリングで4時間労働で10万円もらうようになる。 景気が回復してきたら、給料は10万のままで8時間働かせるというわけ。 すなわち、基本労働時間4時間+4時間のサービス残業というわけだ。 これは正社員化しないとできないだろ。 すなわち、企業がこういう議論をしてるということは、景気は今が大底で 今後は回復に向かうと見ているということだ。
19 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:30:14 ID:7+F97j4T0
フランスと同様になるわなぁ。 新規雇用者には厳しくなる。
20 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:31:50 ID:uucOmNXg0
ワークシェアリングを導入する定義 格差をなくすこと・・・派遣をなくす
21 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:32:14 ID:E+YZtoxP0
なんのこっちゃ?? そのうち嫁さんを共有することも議論しだすぞ。
22 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:32:34 ID:3WAeG/eX0
>>18 仮にその給料体系だったら生活していけないな
誰も集らないんじゃないのか
23 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:33:43 ID:J5WU+t2c0
まずは公務員がやれよ 50代職員1名の2割のカットでも年間200万円になるだろ
24 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:35:40 ID:uucOmNXg0
残業と休日出勤なくす程度で十分 なにぶん、失業率は50%ではないんだから
25 :
\ :2009/01/08(木) 10:37:13 ID:lRM7fmd90
どこの会社でも同じだと思うけど、正社員がやってるのは 専門知識や高度な資格が必要な業務か、機密を扱う業務だけだよね。
26 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:39:09 ID:uucOmNXg0
誰にでもできる仕事をやってる人もいるし、そういう誰でもできる仕事 も今後はやる。 正社員は高度な仕事だけをやる担当員えではない
とりあえず、役所とかの窓口業務とか公務員がやってる仕事の中でも簡単なのからシェアしたりしたほうがいいと思う
現実的に考えると、 ワークシェアを告げられる社員は、派遣より能力が下ということだろ。 限りなくレッドカードに近い、イエローカードだよね。
29 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:44:01 ID:uucOmNXg0
派遣をなくし正社員とシェアする
30 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:48:10 ID:yh7nSQ3WO
一日14〜15時間労働、休日返上で働いてでも高給を貰う方が俺は良い。このご時世二十代前半で年収1000マソ越える仕事なんてなかなかないしな。
>>5 今の失業者じゃなくて、これから出る失業者のための
ワークシェアだろ?
勘違いしてる人が多いな 失業した人は対象外だぞ 派遣を切り落として尚も生産縮小で生産力が余った場合に 正社員は切り落とさずに少ない生産を分け合うんだよ 派遣でクビ切られた人は雇ってもらえるわけじゃないから勘違いするな
・残業は最初の1時間から50%増し ・サビ残させたら管理職が収監 この二つから始めてみようか?
34 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:54:41 ID:AYvAuE1B0
>>1 まず経団連のお歴々がワークシェアすればいいんでね?
35 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 10:56:39 ID:uucOmNXg0
雇わなきゃ、切るのだけ防いだって景気よくならないじゃん
>>35 だって政府じゃないんだから、そんなことまで考える必要ないだろ
>>35 景気をよくするための策じゃないから
>製造業の減産が相次いでおり、雇用をなるべく守る有力な手段として検討する。
って書いてるだろ
雇用を守るための策なんだよ
だが内部留保シェアリングは断る!(経団連)
39 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:00:20 ID:uucOmNXg0
景気のことまで考えなきゃ。 切るのを防ぐだけなら、そんなの有能な正社員さん達が、 考えるでしょ
国つぶれても自社だけつぶれなきゃ良いと思ってる人間に なにを期待してるんだか
>>39 普通逆じゃね?
有能な社員は切られる心配なんて無いんだから
使えない無能な社員はさっさと切ってくれって考えるだろ
ワークシェアリングで痛手を負うのは出来るのに仕事をさせてもらえず給料減らされる
有能な社員の方なんだから
42 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:04:42 ID:uucOmNXg0
取引先がつぶれたら、自社もつぶれる ワークシェアリングは雇用対策の1つなんだよ。 プラス雇いやすくするためにもなんかしなきゃ
43 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:05:36 ID:8MFeNjoJO
つーかワークシェアに否定的な学者っているの? まさかお前ら直感とか感情でワークシェアを否定してるわけじゃないよなww
>>41 そのとおり
ワークシェアリング=サラリーシェアリング
45 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:07:03 ID:LUTj0YWcO
>>24 ここで90年代の状態になった感じかな
自動車会社で一時帰休とかやってたのを思い出す。
このまま黙って犬ころのように殺られるか 戦って散るかだ
ワークシェア賛成って、ワープア増産してどうするんだ? ただでさえ少ない正社員の給料をもっと下げられてよろこぶやついるのか?
48 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:07:40 ID:GigouExv0
大阪府の橋下知事がワークシェアリングによる雇用増(人件費は増やさない)を 組合に提案しているけど、組合がどう回答するかwktkで待ってるw 切られた派遣なんてしらねーよ、給料がこれ以上減るのは許さん って結論以外は出ないと思うんだよなw
49 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:08:00 ID:I7+0kNVCO
便所連に何を期待してんの?
51 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:10:09 ID:BRteTl+I0
そのうち労組の中で内輪揉め始まらへんか。 サヨお得意の内ゲバ。
52 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:11:32 ID:5I6Z6pA30
>>47 景気が悪いんだから仕方ないだろ
別にその会社に居続ける必要は無いんだぞ
業績良くてワークシェアリング実施しなくてもいいような会社に転職してもいいんだぞ
派遣 日雇い ホームレス 3H時代到来。
55 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:13:25 ID:Hu3YRDm70
新聞社やテレビ局で雇ってやれよ。 もともと給料が高いんだからワークシェアやりやすいだろ。
56 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:13:57 ID:uucOmNXg0
有能な社員とは、無能な社員を有能にする社員のことと思えば?
57 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:14:14 ID:u8DKsETD0
ほとんど馴れ合いの帳尻あわせみたいな談合そのもの。 企業側が長時間労働の上、サビ残までやってるのに「時間を分け合う」 はないだろう。それこそサビ残の時間を分け合うのが落ちだぜ。 派遣法改悪前に戻し限定的にして特別な要件を満たさない限り 派遣型雇用は禁止と提言するのが連合の仕事だろ? 時間を分け合おうじゃさらに正社員も派遣流出決まりだな。
企業の倒産件数すごいから社員も危ないわな
>>55 先にも書いたが、今回の策は雇用を増やすのが目的ではないから
給料下げてまで人員を増員しようという会社は残念だが無いと思うよ
>>47 ワークシェアの対象になるのは「収入(給料)>労働生産性」というような社員でしょ。
基本的に大企業のヒラ社員だろう。
すべての会社がワークシェアに移行する訳じゃないよ。
61 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:17:05 ID:ijIlJC6K0
62 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:17:06 ID:LUTj0YWcO
>>47 それがあるからね。
上の方にもあるけど残業たくさんやって稼ぎたい、残業前提で住宅ローン組んでる人もいるからね。
まず給与体系が月給だからさ
そこからワークシェアはうまくいかなくなる。
俺は今現在基本給しかないけど休みが多い方がいいと思ってる
63 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:17:30 ID:uucOmNXg0
>>59 あるよ
小さい子を持つ女性社員。
フルでなく下がってもいいから時短したい
64 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:19:05 ID:8MFeNjoJO
こんだけ拒否反応があるって… お前らそんなに残業代に依存してたのか? そんな労働してる奴が優秀だとは思えないんだが
65 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:19:24 ID:zGqpfRtrO
給料が減るなんて大反対。 百歩譲って給料が減るのに見合ったぶん確実に仕事が減る保証がなければ単なる賃金カットだ。 サービス残業や管理職の過労死が絶対に起きない仕組みに変えなければ 仕事減らず給料カットになるよ。 さぁ偽善者政党がどう出るか見ものだな
>>32 たしかに今居る人の雇用をどう守るかって問題に対して、
解決策となり得るかどうか、議論、検討が始まったに過ぎないな。
今現在の失業者は関係ない。
でも今よりマシなシステムがもし作れれば、
その分だけ未来は多少安心できる社会になる。
67 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:20:38 ID:GRe2VGL7O
自分のことで精一杯
68 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:20:54 ID:fXSv5Tpg0
ワークシェアリングを始める前に、 現在のサービス残業を改善しないと、 ワークシェアの導入有無の議論もできないはず。 サービス残業を撲滅すれば、実はだいぶ正社員の雇用が発生したりして!?
>>64 逆だと思う。
サビ残が増えるのを懸念している。
先ずは
1.サービス残業の厳罰化。発覚した時点で逮捕が望ましい。
2.残業代の増額
をして、どうせ払われない残業をしなくて良くしてくれれば、実質的なワークシェアリングになると思うよ。
70 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:22:28 ID:uucOmNXg0
>>68 あと
小さい子供のいる女性社員の時短とか
71 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:23:06 ID:ijIlJC6K0
>なんとなく立寄った衣料品店で、「スーツは明るい色がお好みですか?、それとも暗い色ですか?」と訊ねられたことは無いだろうか。
>そこで「明るい色かなあ」と答えてしまうと完全に相手のペースになってしまう。
>これは、来店した人から「スーツに興味は無い」という選択肢を排除するためのテクニックだ。
>そもそも「スーツに興味がある」という誤った前提をもとに会話を組み立てて、断る機会を無くしてしまうことが出来る。
誤前提暗示
http://www.ip-labo.net/persuade-top.html
72 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:23:43 ID:5I6Z6pA30
>>64 残業代含めてようやく一般的な給与ってとこも多いんじゃねえ?
俺システム系務めだが、10年勤務残業なし手取りだと16万円ちょっとで
毎月の残業上限30時間入れてようやく19万強ってトコ。
まあワークシェア云々が出るような仕事じゃないんでこの話とは無縁だけどな。
73 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:23:46 ID:vJ6dWBTy0
これで正社員になれるチャンスが増えるな
74 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:24:48 ID:hT5WfbWFO
まずは社長をワークシェアして戴こう。
残業するほど仕事があるならワークシェアリングやる必要ない儲かってる会社なのでは? 人が足りず儲けが無い会社はその会社自体のやり方がマズイ気がする・・・
76 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:24:56 ID:nR6iS37B0
派遣を切った後の正社員だけの話ですね わかります
77 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:25:15 ID:8MFeNjoJO
>>69 それ以外の方法でどうやってワークシェアするんだよww
問題わかってる?
78 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:25:16 ID:ijIlJC6K0
>>71 派遣議論で 「ワークシェア」 or 「派遣解雇」・・・
「誤前提暗示」 にひっかかっていないか、注意しましょう
バカですね〜 体の良い賃下げ話しに乗るなんてw
>>72 うちは同じ業種でも逆。
金額は似た様な物で、勤務も5年だけど、残業代一切つかない。
だから返りたいけど、仕事があるから返れない。
たまに早く終わっても、自分だけ帰るのは申し訳ないという空気がある。
>>10 同意だね。
理想としてはそれでもいいんだろうけど
ワークシェアで、仕事時間半分納期変わらず
とかになって、サビ残の実質的な強要になるんだろうし。
(納期合わなかったら、リストラね!とか)
ちゃんと、従業員への作業時間減の影響や、
や企業への罰則も含めて検討しないと。
82 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:27:29 ID:LUTj0YWcO
>>70 ついでに60歳以上の雇用延長者ね
勤務先がそうだけどフルで働かない
基礎年金当たるからね。
83 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:27:30 ID:zxnHJ3Zs0
>>69 だよなぁ。
ワークシェアリング以前に残業の恒常化をなくすためにまず人員増員。それでも
まだ人員余剰があり希望者がいるのならのならワークシェアリングなのに。
サービス残業は論外だろ。明らかな労働搾取なんだから。本来ならサービス残業
をしている労働者が共同して訴えるべきなんだけれどもな。中央官庁の連中特に
厚労省から。まあ彼らにはスト権もなにも無いんだがwww
>>27 役所の窓口なんて、
AM7時〜PM2時
PM2時〜PM8時
とかでシェアしてくれれば住民への利益もありそうなもんだけどねぇ。
どんなクズ社員でも簡単にクビに出来ないのに不況下で雇用増やそうとする企業なんてない。
建築、引越し、派遣の現場なら仕事なくなったら労働時間短縮して帰るなんてのは当たり前だ。 日雇いで見込んでた賃金なくても交通費自己負担。 そんな生活がついに正社員のみなさんもって訳ですね。 首切られるよりましじゃねm9(^Д^)
87 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:33:39 ID:nR6iS37B0
サビ残が解消されると手取りが増えるのは極一部じゃないのか? 打ち出の小槌じゃあるまいし人件費に回せる金額は決まってくるから その分ボーナスが減るだけだと思う(´・ω・`)
88 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:34:50 ID:mPHY8gAU0
>>69 まぁ居るだけで残業になるかどうかは問題だけどなw
仕事の途中で少しでも他のことをしたり私語をしても死刑ということになるわなw
89 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:35:20 ID:qJ/dNLbI0
>>83 公務員にはこの際労働3権を与えた方が良い。
ILOも日本政府に勧告している。
政府はこれを拒否しているが、実はこれはデキレース。
権利の無い事をいいことに身分保障と高給で処遇。
3権を与えれば財政難を理由に堂々と公務員のリストラ出来る。
3権を与えないのは軍隊、警察、消防で良い。
90 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:36:30 ID:zkxG01C30
歩合の仕事やりゃいいじゃん
91 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:36:59 ID:mPHY8gAU0
サビ残がどうの言っているのは 就業時間は一寸の隙もなく働いているんですよね。 分かります。 もちろん隙を見せたらどんな処分も甘んじるということですね。
92 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:38:06 ID:ZreScozBO
ワークシェアはしたいけど、サラリーシェアは断固拒否します!
泥縄
94 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:39:24 ID:TdigdSY10
ハルミアラフォーとその仲間たちの悪質な人権無視行為が、某沖○気公認でまた増大した。 世の中善意よりも悪意に加担する人が多いということか?オレオレ詐欺の被害者も身内の犯罪行為隠蔽が騙された原因だしね。
95 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:42:35 ID:uucOmNXg0
ワークシェアリング+派遣長期枠廃止で起こること ・格差社会がなくなる ・女性社員に子供ができても働きやすい環境になる→時短制度導入(短くなった分正社員を雇う) ・残業と休日出勤をなくし、所定労働時間内のみで仕事を終わらせる→環境に良い ・仕事を分かち合うので無能な社員を有能な社員に変えられる→有能とは無能な社員を有能に育ててこそ有能な社員と言える。もしその有能な社員に何かあっても(事故等)仕事を気にせず何かあった事柄に集中できる
国営農場作って 普通の農家じゃ採算とれん 小麦とか作ってもらえばいいじゃん。 自給率あがるし失業率も下がる。
97 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:44:37 ID:T2f1cjKP0
>>95 一億総貧民、総パート化がそんなにいいか、バカ
98 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:45:47 ID:uucOmNXg0
貧民になぜなる?
99 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:46:06 ID:LUTj0YWcO
>>83 そこで出てくるのがホワイトカラー…なんですよ。
シフト制勤務つまり属人によらない→時間管理によるワークシェア
その他つまり属人による→業務量管理によるホワイト…
いずれにせよ個々人の賃下げは避けられません。
100 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:46:49 ID:qJ/dNLbI0
ワーキングシェアが一番やりやすいのは公務員。 臨時職員が全国に山といて彼らがいないと仕事が 進まない状況。 今度も派遣切りを全国で1万人以上臨時雇用した。 これを正規の職員にしてワーキングシェアに すれば仕事は進むし、総人件費は変わらない。 良い事ずくめだ。 困るのは現職の公務員だがもともと民間の2倍以上の 給与水準なのでこれが民間並になるだけ。 不満なら退職して民間に行けばよい。
101 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:49:24 ID:o4E2GepdO
ワークシェアリングも良し悪しだから必要なくなった時の対策も考えないと 結局はまた派遣問題みたいになる(´・ω・`) 景気という不安定なものを固定して前提にしてるから景気の転換期に問題が起こる(´・ω・`) 景気が悪いときに景気が良くなったあとのことも考えなきゃいけないし逆もまたしかりなんだよ
残業心配してる人居るが、そうゆう会社は対象外だよ 暇で暇で仕方ない、社員が余ってるって会社が対象だよ まぁどこどこの会社はやれ!どこどこの会社はやるな!って決めるわけではないから 便乗で無茶なことする会社も出てくるかもしれんが、そんな会社は辞めちまえ
103 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:50:17 ID:CIVOeqEh0
>>1 > 雇用の維持に努める「ワークシェア(仕事の分かち合い)」の議論を始めることがわかった。
> 「ワークシェアは難しい話だが、経営側と公平に議論をしたい」とあいさつした。
> 経団連の御手洗冨士夫会長も6日、雇用確保策について「ワークシェアは選択肢の1つだ」との
ワークシェアリング?また再びグッドウィルやフルキャストを作れと言っているようだ。
グッドウィルやフルキャストが何をやったかわかってものを言っているんだろうか?
グッドウィルは名前を変えラディアになりウィルエージェンシーになっている。
御手洗を誰か「御手洗い」に連れて行ってくれw
104 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:51:24 ID:T134igoeO
派遣のゴミは関係なく正社員だけでシェアするんだよね?
>>104 派遣のゴミはもう切ってるだろ
切ってない安定した会社はそもそもワークシェアは無関係
106 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:52:33 ID:uucOmNXg0
二重派遣はダメだけど日雇いはなぁ むしろ、長期派遣禁止で
>>102 そうそう嫌なら辞めればいいんだよ。
職業選択の自由という最大の権利を行使すればいいだけ。
自分の能力に見合った、それはそれは良い会社に就職しなおせば良いだけ。
108 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:54:40 ID:abRgFV3yO
別に経団連で話すことじゃないじゃん。あんたらの会社で個別に やりたきゃやりゃあ良い。それともワークシェアやるから金よこせとか 税金下げろとか、そういう圧力かけるつもり?
109 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:55:40 ID:PTsPA+xt0
「連合」はもっと強気になれよ。 小泉がいきがっている時、経団連は強気で 労働者をいじめていた。 今度は連合の番だ。 経団連が無視するならストライキ ぐらいしろ。 今年は激動の年になる。
国民総ジリ貧
まず公務員がやれよ
112 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:57:36 ID:kdFLIvqD0
113 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:58:35 ID:vWSL+kPq0
イスラエル支援企業
スターバックスの会長ハワード・シュルツは活発なシオニスト
(用語解説) です。1998年には、彼のシオニズムへの貢献を讃え
" The Jerusalem Fund of Aish HaTorah " から " The Israel 50th
Anniversary Tribute Award "(イスラエル50周年記念賛辞賞)が授与され、
イスラエル外務省も彼のイスラエルに関するPR活動を賞讃しました。
http://www.palestine-heiwa.org/choice/list.html
経営側が乗ってきてるということは確実に裏がある
>>10 あたりが真実か
115 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:59:10 ID:zkxG01C30
一人分の仕事を二人でやれば給料も半分になるんだろ。 意味ねぇじゃん。
給料もらえてない人間がこれもらえるようになったとして、1年後さらにワーシェアするようなことになった時には 確実に反対派に回ってると思うよ。
117 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 11:59:52 ID:vJ6dWBTy0
給料より、労働時間が減ったほうがいいよね
118 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:00:13 ID:B4Z06lAy0
押しかけ先が間違ってるよ。 社長とかじゃなくて 手厚く保護されて身分化されている正規社員を束ねてる「組合」だよ。 そこへ押しかけろよ。
120 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:02:09 ID:LUTj0YWcO
>>101 それは難しいというか…
景気に波は有るわけだ、でも人件費は固定でしょ。
会社側は最小人件費を景気の谷に合わせてるはずよ。
つまり今の状態。
今までの景気の山では派遣社員を使っての最大人件費だったから派遣を切ればよかった。
単純に賃下げか内部留保で凌ぐしかないのよね。
経団連の主張しているのは ワークシェアじゃなく給料のシェア。 労働時間は据え置きだからw
122 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:03:31 ID:uucOmNXg0
>>115 失業率や、削減したい人数は従業員数の50%ではない
123 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:03:49 ID:JSLbBp440
連合の批判かわしのためのポーズだね お金第一の彼らが飲むわけないよ
124 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:05:35 ID:Tcr/p97q0
>>10 正社員でのリストラ対象に対しての事じゃない?
派遣はもう切り捨てられたでしょ
ワークシェアは解雇に当たるとか言い出したらガムテープで口ふさがれるだろうな・・・w
127 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:08:53 ID:a4y41q7q0
失業者を町に溢れさせる恐怖からちょっとだけ考えてみましたww
128 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:10:28 ID:zsTIzJmu0
>>95 そりゃどうだか。
・格差社会がなくなる
→格差って派遣と正社員の差のことだと思ってる?
皆一律生活レベルが落ちるってことなんだから、
辛うじて中間層を形成してた層がなくなるだけだと思うよ。
結果として、経営側の金持ちと、雇われ奴隷でパッカリ大きな格差ができあがる。
・女性社員に子供ができても働きやすい環境になる→時短制度導入(短くなった分正社員を雇う)
→これだけだね。実際に実現されそうなのは。
暇になれば、男性社員も早く帰れるようになり、育児に協力しやすくなるメリットはある。
ただし、収入が減って子供の教育にもお金が掛けられなくなり、
給食費踏み倒しなんかが増えるかもね。
・残業と休日出勤をなくし、所定労働時間内のみで仕事を終わらせる→環境に良い
→所定労働時間の枠組みだけ維持して、一人の社員にこれまで以上の仕事を
与えるのが目に見えている。それがクリアされればさらに仕事を与える。
社員の負荷は高くなるだろうね。
・仕事を分かち合うので無能な社員を有能な社員に変えられる→有能とは無能な社員を有能に育ててこそ有能な社員と言える。もしその有能な社員に何かあっても(事故等)仕事を気にせず何かあった事柄に集中できる
→有能な社員と無能な社員の仕事の質は違うからね?
単位時間に単純仕事を沢山こなせる人をそれ有能って言わないから。
これで一人あたりの給料下げた後人員整理だね。
130 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:12:25 ID:a4y41q7q0
不況の時は派遣も正社員も一緒にクビ切ったらいいやん
300万/1人の人件費が300万/2人になるってだけなんじゃ・・・
132 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:14:59 ID:uucOmNXg0
辛うじて中間層を形成してた層がなくなるだけだと思うよ。 →あるより、かろうじてでもなくなったほうがまだまし 能な社員と無能な社員の仕事の質は違うからね? 単位時間に単純仕事を沢山こなせる人をそれ有能って言わないから。 →質を変えるってこっです 社員の負荷は高くなるだろうね→負荷が増えること自体シェアしてないよ
133 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:15:38 ID:c3zofVVz0
経団連連中って、派遣を解禁する時にもワークシェアが何たら抜かしてたよな・・・ どうせ、ドサクサに紛れてWEを目論んでるんだろうけどねぇ。 賃金の付く時間を短くして、一人に掛かる仕事の負荷はそのままでサービス残業増加とか。
134 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:17:27 ID:Ma6BjnmnQ
つまり派遣が規制されそうだから、新たな奴隷雇用としてワークシェアを利用しようというわけですね。
135 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:17:34 ID:DIz2Oga0O
話しは要らないバブル入社組の首を切ってから、だろう
136 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:18:35 ID:tNtvc29fO
ワークシェアの名の下に固定給を廃止するつもりだな 経団連は死ね
137 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:18:36 ID:hf6LeBWu0
こいつ等は十年前の話題を今更言うのか
138 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:18:56 ID:uucOmNXg0
ま、「検討する」=「何もしない」だからね めりけんさんに頼むしかないか
139 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:19:37 ID:LUTj0YWcO
>>130 雇用契約なの
契約を途中で破棄するというのどういうでしょうか?
契約は守るべく最大の努力をしなければならない
雇用契約期間
正社員→定年退職まで
派遣、契約社員→1年とか6ヶ月
140 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:20:13 ID:a4y41q7q0
今年後半までに170万人も失業するってぇのに、何やっても焼け石に水だろ
141 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:20:38 ID:zsTIzJmu0
>>132 >辛うじて中間層を形成してた層がなくなるだけだと思うよ。
>→あるより、かろうじてでもなくなったほうがまだまし
→辛うじてモノを買ってくれてた層がいなくなるってことだよ。
>能な社員と無能な社員の仕事の質は違うからね?
> 単位時間に単純仕事を沢山こなせる人をそれ有能って言わないから。
>→質を変えるってこっです
→そりゃ無理。言われてできる人なら元から無能じゃないはず。
>社員の負荷は高くなるだろうね→負荷が増えること自体シェアしてないよ
→甘い。
負荷があるから人増やすんじゃないしさ。
142 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:21:46 ID:gDlfP+5WO
143 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:21:49 ID:wyX6JtAt0
ここまでの結論 管理職&ホワイトカラー正社員→WEで重責任、長時間労働、中賃金 一般正社員→ワークシェアで中時間労働(サビ残含)、低賃金 派遣社員→正社員とワークシェアで低時間労働、極低賃金
144 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:21:56 ID:4TWr1CPXO
>>130 正社員が過保護すぎるから、企業も正規雇用を増やせないんだよ。
正規とか非正規とかいう区分を無くせばいいだけ。
145 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:22:26 ID:tNtvc29fO
半日勤務に変えさせて、給料も半分 でも、かけもちや副業はしっかり禁止なんだろ?
146 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:22:28 ID:c3zofVVz0
>>12 一人分の給料で、三人分の仕事やらせるつもりなんだと思う。
サービス残業とかで
147 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:22:51 ID:Ga3ffe2a0
148 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:23:46 ID:hNX4oU1M0
ワークシェアやって賃下げやられたらバカらしい
149 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:24:21 ID:a4y41q7q0
とにかく共産党の全面的バックアップがあるから、派遣はもっともっとゴネ抜いて搾取された分を取り返せ
150 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:24:39 ID:c3zofVVz0
>>25 いや、管理者とか抜かして指図してるふりだけのもいる
とくにIT業界
151 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:24:44 ID:PT92bzBLO
ワークシェアって、正社員の仕事と取り分を減らして 契約社員の仕事と取り分を確保するんだろ 人件費は変わらずで 結局、しわ寄せは正社員がしょい込む結果になる そら経団連もすすめるわな
152 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:25:54 ID:Leg1oWbMO
今度はワークシェアによる正社員の賃下げかあ? 騙されるか、絶対反対っ! 経営者の発言は自身と会社の利益のみ。
153 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:26:22 ID:WZ1tSjd8O
正社員に成れる時にならなくて自由を哀歌していたバカは誰? 「君の空き時間を有効活用」していたんだろ? 自由ワガママの結果が今だよ 反省しろ、夜空を眺めながらw
154 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:26:31 ID:tNtvc29fO
経団連「これからは少数の金持ち経営者と圧倒的多数の奴隷にわかれますww」
155 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:26:43 ID:5I6Z6pA30
>>150 でも逆にそういう業界はただの労働力みたいな派遣は使わないよな。
昔ながらの技術系派遣ならともかく。
労働者に払える金は決まってますから、あとは2人でも3人でも好きな人数で割ってくださいってことか。 たった半年にも満たない不況でその前までの空前の利益を無くした無能な雇われ経営者も 数人でシェアした方がリスク分散になっていいんじゃないか?
157 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:28:06 ID:zsTIzJmu0
>>145 ワークシェアして、
余暇が増えて消費が増して景気回復。ってな感じの、
夢のような未来を思い描いてた奴がいたが、
現実は、絶対バイトだよね?w
158 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:29:10 ID:v9CsLihNO
>>144 家や自動車みたいな「高額耐久消費財」が全く売れなくなるけどなw
ローンも組ませてくれないだろうし、ローン組めるとしても
失職が怖くてローンを組もうともしないだろうな。
「失職したら車を全額担保にして失えば、ローンは棒引き」とかにすると
それなんてサブプライム住宅ローンですかって話になる。
159 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:29:46 ID:69OoldQlO
ワークシェアの名の下に 仕事時間の短縮と賃金削減が実施される だが実態は新しい雇用はせずサービス残業だけが拡大する 悲惨な状況となるだろう
160 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:30:44 ID:uucOmNXg0
>>141 そりゃ無理。言われてできる人なら元から無能じゃないはず。→それでは失業者減らないね。
ってそれではいけないんだよ。モノ買ってくれる人増えないじゃん
負荷があるから人増やすんじゃないしさ。→じゃ、なぜ人は雇われるんだ?もし人を増やして負荷が減らないんならみんな有能な人は人雇わないで一人で起業してるよ。
そんな会社あまりない
161 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:31:35 ID:c3zofVVz0
ワークシェアリングは、良いとしても 今までのパターンからすると、経団連連中は屁理屈こねて WEみたいなものを絶対やろうとするよ。
162 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:34:28 ID:ZaVyrEGEO
ワークシェアで副業認めてもらえたらいいなあ 美容の仕事に戻りたいけど 特殊法人というおいしすぎる勤め先を辞めるのは惜しい
163 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:34:40 ID:HEydxrV60
今より低コストで生活できるのなら ワークシェアも理解できる ランニングコストが高いままではねぇ
164 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:34:42 ID:zsTIzJmu0
>>148 Aという作業の担当にしたらさ、
みんなでAという作業をシェアするために、
自らの収入を落としながら、みんなにAという作業を教えてあげるわけ。
みんながAという作業ができるようになれば、Aの元担当もいらなくなるわな。
165 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:35:12 ID:9q6qGyLl0
まぁ、出来レースなんですけどね。
166 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:37:04 ID:kdFLIvqD0
いくらシェアしようが人1人にかかる最低コスト以下にはならん
168 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:40:50 ID:v9CsLihNO
>>161 てか、例えば正社員がやってた12時間の分の仕事を6時間分シェアするとしても、
正社員の「拘束時間」は変わらないんだろうなと思うね。
結局「給料半額、拘束時間は同じ、仕事量変わらず」
になりそうな予感。
ていうか議論する前にちゃんと実態を調査しろよ 日本は労働時間一つ取っても、サビ残やら休日出勤やらが横行しててまともなデータ取れてないだろうが
170 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:42:27 ID:PE72lutNO
ワークシェアリングするなら、残業代を1分から5倍にすると共に、監査を厳しくするべき。 現状は残業代満額支給しても、10人で8時間勤務よりも8人で10時間勤務のがコストが安い。
>>1 そりゃ、経営者の懐が痛まないのならワークシェアでも何でも推奨するわな
172 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:43:54 ID:uucOmNXg0
>>157 子作り
ワークシェアリング導入されるち、留学したいから会社やめるって人少なくなるかな?
173 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:44:05 ID:v9CsLihNO
>>164 トヨタ流の「カイゼン」の悪い面がそれだな。
174 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:44:31 ID:zsTIzJmu0
経営側にとっては、ワークシェア+WE で、 社員の給料半減、好きなだけサビ残させられるようになるわけだ。 ウマイね。
シェアして給料減るのに子供作るわけないじゃん
176 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:47:06 ID:uucOmNXg0
下げるレベルの問題 時間外労働分の給与下がっただけでそんなに影響する?それ自体異常
177 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:47:20 ID:9cw3sd+U0
ワークシェアなんて論外。絶対に認められない。 まずは経営者責任、株主責任を明確にするのが筋。 非正規側も、安易に正社員に負担を求めるつもりなら覚悟するといい。
派遣社員: 契約切られちゃったよ。ヤバいよ、カネないよ。 レス1 正社員: 派遣なのに、何の努力もしなかったの?そんなの自己責任だよ。甘えんな! レス2 御手洗: 正社員の勘違いが多いんだよな。私のために働かない人は切ります。
179 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:48:21 ID:LUTj0YWcO
>>151 そゆことでしょ。派遣村の騒ぎと経団連特攻で
派遣の扱いについて派遣先が叩かれ過ぎた
こんな感じか
現在 正社員 派遣給与額 8 2
責任 10 0
リスク 0 10
残業 10 0
今後 正社員 派遣給与額 5 5
責任 10 0
リスク 0 10
残業 10 0
180 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:48:27 ID:PE72lutNO
>>168 前提がおかしいぞ。
まず日本で1日平均4時間(月80時間)残業してる労働者がどれだけいるのかと。
恐らく全業種で見たら1/2は残業がなく、4割は月平均20時間以下。
次にワークシェアリングをして12時間勤務が半分になるなら6時間分の仕事になる。
それを8時間かけてやればいい話。
会社としては仕事もないのに8時間を超えた分を拘束する意味は全くないぞ。
181 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:49:46 ID:zsTIzJmu0
>>172 タイプミスで意味わかんないですけど、
お金が有り余って将来も安泰なことが前提ですね。
182 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:50:14 ID:uucOmNXg0
4割は月平均20時間以下。 これは違うね
183 :
* :2009/01/08(木) 12:50:23 ID:m179CDun0
>>172 子供が作れない理由の上位に、経済的理由があったと思うのだが、
世帯所得が減るのに、小作りなんかできるわけないだろ。
184 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:51:51 ID:Y6UwC19w0
正社員にはさんざんサービス残業させやがって 派遣労働者をいきなり切って どのつら下げてワークシェアリングだよ。便所やろう 人相がどんどんひどくなってるぞ カタカナで目新しいこと言えばマスゴミとぐるになり また愚民を騙せると思ってるのが浅ましい
185 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:52:06 ID:zsTIzJmu0
>>176 >時間外労働分の給与下がっただけでそんなに影響する?それ自体異常
いや、固定給が下がるんだと思うけど。
187 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:52:52 ID:uucOmNXg0
子供が作れない理由には、仕事が子供の事情で休めないから ワークシェアリング導入されるち、留学したいから会社やめるって人少なくなるかな? ↓ ワークシェアリング導入されると、留学したいから会社やめるって人少なくなるかな?
日本人とアジア人間でのワークシェアか
>>10 自民党がのさばっている異常、労働者の条件は日に日に悪くなる一方だよね
189 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:53:11 ID:8MFeNjoJO
労働時間の長さを売りにする労働者はいらないのよ。先進国日本では 短時間にチャチャッとやる労働者。これが必要とされてるのよ。淘汰されるとしたら労働時間の長さを売りにしてる労働者が淘汰されるかもしれないが、時の流れだから諦めろとしか
ワークシェアは日本の風土にあってると思う。
191 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 12:55:08 ID:zsTIzJmu0
>>187 留学したいから会社辞める人、そんなに多いか?
どこの自分探しアラフォーだよ。
一度下がった給料は仕事が増えても戻りません。 派遣で世論煽って最後は結局経営者の思惑通りになってるな。
資格取得とかならわかるけど留学ってなに
194 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:00:13 ID:uucOmNXg0
>>191 多いし多いことはいいこと。それに留学は例えばってこと
小さい子供のいる女性社員は、固定給さがってもいいから時短したい
195 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:00:39 ID:6ZXRzcJO0
これ、これから切られようとしている正社員の対策だものな 派遣とか眼中にしてないよ 連合のヤツラは経営側と適当なとこで折り合う犬だから
お前ら心配しすぎw 下がった給料が仕事増えても戻らん? そうなったら直接上に文句言えよ それが通らないなら辞めたらいいじゃん ワークシェアリングやらなかったらお前ら給料減るだけじゃなくてリストラにあうぞw
>>195 仮にそうだとしても転職市場に元正社員が入ってこないだけでもメリットだろ
198 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:05:31 ID:zG5qMCdyO
派遣がだめならまた安く使える外国人労働者が増えるんじゃない
199 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:06:58 ID:zsTIzJmu0
>>196 今までがそうだったからだよ。
会社の利益が上がっても、グローバルなんたらがどうたら・・・と
理由をつけて元に戻さない。
200 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:08:19 ID:dGTB0bm10
醜いのぉ 奴隷は蚊帳の外ですか日本終わったな
201 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:08:35 ID:uucOmNXg0
ワークシェアリングを反対してる方はリストラにあいたい人
202 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:09:42 ID:T2f1cjKP0
こんな愚策は導入前に粉砕しなければならない 労働者は怒るべき ワークシェア、ホワイトカラー裁量労働制、派遣労働法改悪は愚の愚
>>199 そんな会社は辞めたらいいと思うぜ
今辞めてもどこも変わらんし、次の職が見つかるとも限らんから景気が回復し始めた頃にな
>>202 怒るのは勝手だが、導入しなくてやっていけれるの?
代わりにどんなことをするの?
お前がリストラにあって他の社員を守るの?
最高の策とは言えんけどさ、他に良い策が無いじゃん
>>202 「自己責任」「努力不足」でいいんじゃないのw
自分達のケツに火がついた途端
上記の言葉を言う人間が消えたなw
またWCEの時みたいに「正規も非正規も団結」とか言い出すのかな。
で、用が済んだらまた「自己責任」「努力不足」と。
>>203 >景気が回復し始めた頃にな
まあその頃に派遣が増えたわけだが。
207 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:24:29 ID:zsTIzJmu0
>>203 やめていいと思ってるんだけどさ、
>今辞めてもどこも変わらんし ってことだよ。
うちの会社がてより、全体が悪化してる感じ。
>>194 うちの会社はワークシェアしなくても、すでに時短があるからなあ・・・。
小さい子供のいる女性社員は時短でいいとして、
その旦那も時短給料でやってけるの?そういう話だから。
208 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:28:50 ID:HzomLVci0
今年の春闘はやる前から壊滅 賃金引き上げって要求は 派遣や季節労働者の賃金を正規労働者へってこと こんなことを真顔で言えば 当然世論の袋叩き 企業も経理が表に出てるんで 今年は経営者は楽だよ 労組は賃下げでも雇用の安定(派遣や季節工の本採用)を主張しなけりゃ国賊扱いw
209 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:30:56 ID:QuX5htcp0
御手洗が言ったの?
210 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:33:29 ID:QuX5htcp0
コピペですが。。。 お前、経団連の会長では雇用が・・どうの、こうのって。 真っ先に派遣切りしたのはお前のとこのキャノンだろうが!! 金太郎飴のごとくカメラ作って売れなくなれば派遣切りかよ!! ニュースを見て驚いたぜ。 全く、むかつく奴だ。
211 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:33:33 ID:lnnh8YEd0
ワークシェアリング = 賃金の引き下げ 賃金アップの要求 = 派遣労働者や短期雇用労働者を減らして正規社員だけ好い目に どっちが通りやすいかは考えるまでもない
212 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:34:13 ID:Td4FFLeeO
>>202 今必要なのは、累進課税性を強化して、企業に福祉税を新たな課すことなのにね。
213 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:35:53 ID:uucOmNXg0
>>207 やっていけないなら、ワークシェアリングしなきゃいいんじゃない?
できることからやればいいんだよ。
時間外労働なくすとか
ワークシェアリングを導入してなくても。形式上ワークシェアリングしてることに
結果的になってる企業もきっとあると思う。それはそれでいいんじゃない?
ただ。小さい子供をもつ女性社員向けの時短制度ない企業もいっぱいあるから
214 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:35:53 ID:ssGDAO8o0
同じ労務費で最多の雇用 こうなると当然に現状社員の賃下げだよ 賃下げに反対ってことは派遣労働者とかは死んでもオッケーってこと そうする連合?
215 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:37:31 ID:vAOnUePS0
>>1 正社員の労働時間下げて給料も下げて
その分を安い派遣で穴埋め
この非常時に事欠いてまた人件費削減を画策する経団連腐り切ってるな
216 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:38:09 ID:L94g4jjn0
会社法とかが改正されて 会社に隠れた資産はない 基本的はすべてオープン 原資のない賃上げはどう実現するんだろ?
217 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:38:20 ID:Td4FFLeeO
>>213 最近の製造業はどこも残業禁止なんじゃねーの?
定時割れしているところもあるだろ。
218 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:39:30 ID:uucOmNXg0
製造業だけ
219 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:40:36 ID:06sJeZxd0
> 正社員の労働時間下げて給料も下げて > その分を安い派遣で穴埋め そういう会社が有るなら それで経営がやっとだから 原因は支那に 支那の安い労働力が金融危機のすべての元凶
220 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:40:40 ID:QuX5htcp0
元々、中流意識が強い国民だったから 社員の収入も皆、同じってっ事でおk? 格差社会は日本には馴染まないよ。
221 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:41:49 ID:uucOmNXg0
年俸制
222 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:42:24 ID:rLD3KG0YO
シェアできる仕事ならとっくにシェアしてるだろう あまりに不合理な賃金体系になると本当に優秀な奴は辞めて行くよな
223 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:42:50 ID:a4y41q7q0
派遣切ったあと正社員だけでワークシェアリングするって、単に賃下げするってことじゃね?
224 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:43:13 ID:GvHTxKO+0
ミンス党は派遣禁止 連合系労組は賃上げを要求 ミンス・連合は派遣の敵 派遣は解雇で死んで正社員だけ高給で楽が出来れば・・・ こんなミンス・連合を支持しますか?
225 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:43:33 ID:TPGYRbZK0
>>1 10年は前からやるべきだと言われてたのに、
日本で導入されたのはなぜか派遣業の拡大なんだよなあ…。
やっぱ経団連の影響が強い自民に任せとくと労働政策に関しては駄目だ。
226 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:44:33 ID:vAOnUePS0
>>219 中国の安い労働力に文句言うなら
それを利用して儲けようとしてる商社(双日や日商岩井)や輸入業者を
糾弾しなければ何も解決しない。
毒餃子の時だってマスコミこぞって、中国から輸入しなければ日本の食生活は成り立たない
キャンペーンを大々的にやってたけどあれは真っ赤な嘘で
金もらって宣伝してるだけんだから。
まず日本国内の悪者を炙り出さないとね。
227 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:44:41 ID:df1oYF0c0
>>213 現実してるだろうな
能力は人によってピンキリ
ピンの人が5時間でできる仕事を、キリは3日かかってもできなかったりする。
そこでキリを3人〜5人にして、ピン一人で5時間仕事を3人〜5人でワークシュア
ここで、このピンキリの給与が同じだったりする不思議も現実にはある。
キリは仕事がのろいために残業が多くその分の残業代で、ピンより総額では収入増だったり
こういう現実もあるから、ワークシュアを使える業種、仕事は限定されるかも。
ラインの製造、時間拘束が主の受付や窓口や警備、あと何だろう
228 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:44:59 ID:3r4VrgWh0
>>223 経理状況によればそういうことも有りうる
だから厳しいんだよ
229 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:45:55 ID:SPAPu1z8O
>>213 自分の旦那だけワークシェアリングしたくないと言えば通ると思ってんだな…。
230 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:46:18 ID:TPGYRbZK0
>>223 それはワークシェアとは言わん。
単なる賃下げだ。
231 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:46:26 ID:T78E54kY0
日本国憲法 第12条 この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。 又、国民は、これを濫用してはならないのであつて、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負ふ。 第27条 すべて国民は、勤労の権利を有し、義務を負ふ。 第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。 (勤労の義務について)勤労できる能力・資格・場所があるにもかかわらず、勤労する意欲・意思がなくて勤労の義務を果たさない者は、 社会保障などの国家による救済を受けることができない場合があるという法的効果はあると言えよう。 『憲法2 基本権(第2版)』初宿正典 483頁
232 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:46:46 ID:JBPLnNAi0
>>99 そもそもサビ残をさせる現状が既に実質的な賃下げになっちゃってるし。
基本1日8時間労働2万円が、サビ残4時間追加の1日12時間労働2万円
になってるとしたら、1時間当たり2500円→約1666円の賃下げになっている。
違法サビ残徹底取り締まる事によるワークシェアってのは、
1人12時間労働2人で4万だったのを1人8時間労働3人で4万円にする考え。
確かに1人の取り分は1日1666*8=13333円になるから、2万からの賃下げ
に感ずるかも知れないが、1時間あたりで換算すれば元々の1666円と
大して変わらない事になる。
233 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:46:55 ID:imKc8lzo0
工作員うざいのでおまじないコピペ貼っておくか。 六四天安門事件・天安門大屠殺 Red China army killed great number of Chinese democratization's people in Tienanmen Square in 1989 Jun . Their China military's tanks killed many democratic citizen . It was awesome and shocking ! 文化大革命 Over 40 million Chinese were massacred by red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) . It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog ! Unbelievable ! But that's truth that all . Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in Bible's John's holy prophecy . 人權 Human Rights 民運 Democratization 自由 Freedom 獨立 Independence 多黨制 Multi-party system 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 反共 法輪功 北京之春 激流中國 大紀元時報 九評論共産黨 獨裁 專制 壓制 侵略 掠奪 破壞 屠殺 民族淨化 内臟器官 蛇頭 遊進 走私 六合彩 賭博 色情 中華民國 Republic of China 西藏 Tibet 達ョ喇嘛 Dalai Lama 東突厥斯坦 East Turkistan
234 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:47:40 ID:df1oYF0c0
>>228 それでも、実質首切りの肩叩きは減るかもだし、新卒者受け入れはできるかも
ワークシュアは、派遣のためというより正規社員と正規社員予備軍のためにやるだけかも
235 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:48:31 ID:3S/e1oSd0
>>231 憲法で飯が食えれば世話はない
憲法で物が売れれば(ry
236 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:50:13 ID:vAOnUePS0
>>234 本来経営者が従業員解雇や賃金削減の前に
自分の給料を取らないってのが普通なんだけど
今のトヨタなどは収入倍増だかんね・・・
237 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:51:59 ID:TNyRL63g0
労組はハマスもどきの自爆テロでもやるんだろうか? 適法にやってたんじゃ賃上げの余地はないとかで・・・
御手洗氏曰く、労働者の生活を考えない経営者は、経営者の資格が無い。 さすが天下の御手洗さん、自己批判をしているわけですね。 はっきり言って派遣の押しかけで身の危険を感じ、その場限りの嘘をついて かわそうとする意図がミエミエです
239 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:52:41 ID:df1oYF0c0
>>230 名目としては時間は短縮される
日本のように残業が当たり前の国では、ドイツみたいなワークシュアは、難しいだろうな
どこまでが労働時間短縮による賃金下げか、実質の賃金下げかが不明確となる
240 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:52:45 ID:vAOnUePS0
>>233 中国人が悪いのはわかってるが
その中国人と結託して私利をむさぼる日本側の人間を潰さないと
効果はあがらんと思うぞ
241 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:53:05 ID:QuX5htcp0
確かにスキルの差が出やすい業種でやったら 不満が出るだろうね。 出来る奴は「だったら手を抜こう」ってなるよね、普通は。
242 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:55:28 ID:gnp6fJbm0
>>238 違うな
お前は御手洗の言ってる意味が理解できていない
御手洗が言っているのは
ワークシェアリング
つまり賃上げどころか賃下げ
同じ労務費でより多くの労働者を雇用
露骨に言えば春闘は賃上げどころか賃下げでってこと
243 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:56:36 ID:MmRUhnb/0
>>240 派遣を操って騒いでいるブサヨ団体とか?
244 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:57:17 ID:T2f1cjKP0
経団連が考えているのは人件費の抑制だけ
245 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:57:40 ID:T78E54kY0
あしたの発想学 - p. 227 口の悪い友人が「岡野、お前のところは、ほかの会社がなくなるものばっかりつくっているじゃねえか」って言うから、 「 あたしのせいじゃねえ」と言い返すけど、心の中では"これを作るとあそこがなくなる。かわいそうに"って思うよ。 うちが何かを作ると工場が増えて、五十人も百人も雇用できるようになるなら、日本の将来はバラ色だけど、現実はそうじゃない。 その反対だもの。こんなふうに先行きが見えると、本当に嫌になってしまうね。
246 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 13:58:49 ID:J2XgbMTv0
連合とは日本労働組合総連合会。 結局、労組もこんなもん。
外国人を排斥しないと失業者が増える
248 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:00:05 ID:8mXJ5wsp0
正規社員が派遣に同情したけりゃ自分たちの賃金を削って派遣などの雇用の余地を大きくしろ これは正解 これに勝てる論理がなけりゃ春闘はやる前から負け確定
249 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:00:21 ID:T2f1cjKP0
ワークシェアに派遣社員の入る余地はない 派遣を雇わないし、リストラもしない、その代わり労働時間減らして給与も下げよう。 それでも無理でしたとリストラに着手、給与は元に戻らず。 経営側思いのまま
250 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:02:05 ID:6ZXRzcJO0
ワークシェア理由に賃下げして 同時に肩たたき進めるのが経団連
251 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:02:13 ID:5i7uJUmE0
>>247 その通り。
東京で外国人が増えるから、
大阪では朝日配達員がタクシー強盗。
因果関係は大有り。
252 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:04:16 ID:1qucuef60
>>250 そうだよ。
だから?
金融危機ですべてがピンチ。
253 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:05:54 ID:KsOvDqlK0
どうした?ミンス党員、共産党員、連合の組合員。 こんなスレで反論も出来ないくらい追い込まれているのか?w
これ、いずれ正社員どころか役員クラスにまで使い捨て雇用が波及してくぞ・・・
>>249 はいはい、「自己責任」「努力不足」
自分が吐いた唾が返ってきたわけだな。
256 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:14:32 ID:QuX5htcp0
企業は社会的責任を・・・ あ〜ぁ。
257 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:15:48 ID:IBL0p8Xh0
>>249 >それでも無理でしたとリストラに着手、給与は元に戻らず。 経営側思いのまま
これって極当たり前のことでは?
ワークシェアリングやらなかったら直接
リストラに着手、給与は元に戻らず。 経営側思いのまま
になるんだから
259 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:18:59 ID:dtp/iDQy0
ワークシェアできる程度の仕事から導入するんだろうけど 結局、外国人を雇ったほうが安いって雇用側の結論になりそうな予感。
260 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:19:28 ID:T2f1cjKP0
業績が良くなっても元には戻さないから 最初から導入を認めないのさ だったら最初から普通に賃金カット、ボーナスカットでヨロシ 労働時間まで巻き込む必要はない
261 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:21:16 ID:SPAPu1z8O
262 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:22:56 ID:IzXULFID0
なんもしなきゃ会社ごと潰れるとこばっかだろうな。 とくにマスコミなんて3月期がやばそう。
263 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:25:18 ID:+dNnCIeH0
>>261 猶予期間と思った方が良いよ
会社にリストラされそうなヤツは心当たりあるんだろ?
空いた時間で転職活動しなきゃ
264 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:28:19 ID:SPAPu1z8O
仕事に対する愛着みたいなものは 綺麗になくなるだろうね。
全員がちょっとずつ被害を被るより、ごく一部の人間にまとめて被害をかぶって貰う 方が、受け入れやすいだろう。後者は、ごく一部の人以外のほとんどが賛成するのだから。 ワークシェアリングって民主主義的な発想じゃない。 民主主義国家としてはふさわしくない仕組みだよ。
>>265 > 全員がちょっとずつ被害を被るより、ごく一部の人間にまとめて被害をかぶって貰う
> 方が、受け入れやすいだろう。
利己的人間ばかりならそうなるが、思いやりを持った人間にとっては少数の人間
に負担が掛かりすぎるのは許容できない。
>>265 どこまで悪くなるか判らんのだぞ?
毎日次は俺がクビ切られるんじゃないかと不安になりながら日々仕事するのか?
その方が良いというなら何も言えんが
268 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:35:03 ID:wyX6JtAt0
経営者はワークシェアとWEを同時に導入するつもりだろう 正社員はワークシェアしたんだから早く帰っていいよ、でも賃金は今までの半分ね で、WEなんだからやるべきことはちゃんとやってね。 その分派遣社員をバイト代わりに使っていいから、でも責任は正社員の君が取るんだよ。 あ、派遣社員もワークシェアだから使えるのは1日4時間だけだからね。 それでノルマが終わらないのは君の管理能力の問題だよ もちろん君が自主的に時間外で仕事をするのはWEだから自由だよ なにその顔?文句があるならリストラ対象だけど、君にも家族がいるんだろう? 派遣社員の君はワークシェアしてあげたんだから感謝しなきゃダメだよ? 賃金は今までのようにはあげられないけどね 1日4時間、時給は850円だ。ホームレスよりはマシだろ? あ、マスコミの取材が来るから、「会社には感謝しています」って言うんだぞ
269 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:39:22 ID:SPAPu1z8O
270 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:40:09 ID:oohrLgxd0
この賃下げがわかりずらいけど、時給はかわらないけど労働時間が減るから 手取りが減るってことだよな。時給も下がるって話じゃないよな。
>>266 それも正しいけど、利己的な人間の方がずっと多いもの。
特に、金銭的に厳しい時期ならそうだ。
かくして、仕事をシェアすることに賛成するのは
切られる人とごく一部の余裕のある人間だけで多数決の原理では駆逐される運命にある。
272 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:43:19 ID:zkxG01C30
時給換算出来るような仕事じゃないと ワークシェアは出来ないだろうね。 でも、そういう仕事は元々低賃金だから、凄いことになりそうだ。
273 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:43:44 ID:df1oYF0c0
>>270 そう、時給は同じ
時給×8時間×20日
↓
時給×4時間×20日
OR
時給×8時間×10日
だけど、これらってのは派遣に対してではなくて、これからリストラされていく正社員の雇用を守るってはなしで 、
今、派遣派遣と騒がれているから、わざと混同させてるんじゃないかと
切られない自信があることがすごいな まぁそうゆう人に限ってあっさり切られてその後にさらに文句言いまくるんだろうけどね・・・
275 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:47:45 ID:3ljofy9z0
正社員死亡だなwwwwwwwwwww 大丈夫ちゃんと仕事している奴はワークシェアされないから そこら辺は自己責任だ。給料1割になっても正社員だからいい身分だろ
だれか、教えてくれないか これだけ騒ぎが大きくなってる派遣の問題だけど、製造業派遣に限った話なの?
277 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:53:08 ID:IBL0p8Xh0
>>143 >派遣社員→正社員とワークシェアで低時間労働、極低賃金
そこを賄うのは派遣切りにあって今仕事がない失業者。ゼロから極低賃金に昇格だよ。
だって元から仕事がある派遣社員はその仕事にあてなきゃならないからそのままだし。
278 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:53:24 ID:07Af3bedO
派遣切った次の段階は正社員の賃下げつーのは薄々気付いてたくせに、今になって何ビビッてんのよ 切られた派遣は怠け者だから自己責任だし、賃下げの対象になる正社員は平から這い上がれない無能だから自己責任だって
279 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:55:03 ID:df1oYF0c0
>>276 生産ラインが一番最初にストップするだけ
経済そのものが縮小するのだから、管理、営業にも当然及ぶし
製造業に限らないほとんどの業種で経営悪化、リストラの流れだろう
雇用形態ではまず派遣、期間工、新規採用者縮小、正社員リストラではないかと
280 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:57:30 ID:df1oYF0c0
>>277 いや、多分リストラされるべき正社員とワークシュア
あるいは、新卒者とワークシュア
派遣とのワークシュアは最後ではないかと
281 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 14:58:34 ID:PCFj7lc70
工場なんかは2交代制から3交代制にすべきだな
ほら派遣叩きしてたら社員の給料を下げる話になっただろ 言わんことじゃない ホント見え透いてるなあ経団連は リストラしなくても逃げ出して派遣と変わらない給与になるのは間違いない 今度は社員が派遣のように扱われていくだけのことさ 下流食いに入ったら上は金が集まるから楽しくてやめられないんだよ
283 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 15:02:30 ID:07Af3bedO
>>281 従業員増やさなきゃならんから、それはない
減産して昼勤のみで対応するのが現実的
284 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 15:03:36 ID:IBL0p8Xh0
>>280 そうなる時はもう派遣社員は軒並み首斬った後だから、
「派遣社員→***」という項目自体が無いんだろうな。
285 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 15:06:38 ID:dGTB0bm10
とりあえず製造業なんてのは、 もう人手がどんどん要らない方向に向かうしかないんだから 辞めとけとは言わんが、やるんならライン工みたいな歯車じゃなくて 高度な技術を必要とする職人に慣れ。まあ、それでも生き残れるかどうかは別問題だが
>>284 だから、派遣社員は生活保護クレではなく、
正当な抗議をすべきなんだよ
連合や共産党に利用されているようではだめだ
何故派遣会社に抗議をしない?
働いてもいなかったホームレスと一緒くたにされて怒らなければならないのは派遣そのものだ
自分たちはまじめに仕事をしてきたし、仕事を求めている
不当な扱いには断固抗議する
これだと思う
ホームレス扱いした、共産党に怒れ!!
287 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 15:10:46 ID:BMcstrRR0
>>286 抗議活動や就職活動ってのは生きてなきゃできないからな。
収入が無い人間が生きて行くには保護が必要。
288 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 15:11:50 ID:/5aOW2Rw0
派遣社員が派遣されて、一緒に働いてる正社員って、会社の本音は正社員切りたい、けど出来ないから派遣切るしかないだろ。
289 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 15:20:45 ID:gZed3IGY0
派遣は自分の身分を理解してんの? 正社員の下?期間工の下?パートの下? 違う違う。どれの下でもない。 正社員や期間工、パートの賃金は労務費で勘定してるが、派遣は「 経 費 」で勘定しているだよ。 文房具と同列なんだよ。私たちはモノじゃない? いえいえMONOなんですw どこの誰が文房具を一個の人格として扱うの? ワークシェア?なんで文房具に給料わけなきゃならないの?バカなの?死ぬの?つか死ねよ。
だからさ 派遣叩きなんてしても社員の給料がだだ下がりになる運命は変えられないんだよ 所詮それが今の金融社会の行き着くところだから 給料下がって正社員までが食えないようになってから慌てても手遅れだよ 問題はその社会構造を作り出した時に始まってるんだからさ 次は正社員の番です
とりあえず、ワークシェアを理由に正社員の賃金不利益変更が目的だろな。
こう言う場には、絶対に共産党系は呼ばれないね。 経営者の意向に沿った方向に、進まなくなるから。
正社員から派遣になった人が這い上がれなくなるのも自己責任だから ワークシェアを理由に正社員の賃金が下がっても能力の無い社員の自己責任だよ つまり社会構造の生み出す搾取とは一定の個人の力でどうになる範囲のものじゃなく なるべくしてなるように作られた中で人がシフトして行くだけの話しだからね 本来は構造論なんだよ
294 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 15:28:16 ID:UGlybN4qO
>>289 差別主義者は死ね!来世でひどいめに会え!
295 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 15:29:46 ID:ux6t6XrkO
ワークシェアリング出来る仕事なんてとっくの昔に派遣にしてて 単価を下げるとこまで下げてるだろ 下手にやって、かえって社員の負担になるだけでやらない方がまし
>>295 こんな御時世でも、100時間/月オーバーの残業している奴がいる。
そう言うトコで、倒産した同業他社の人間を雇って、仕事を割り振るってのもあるだろ。
会社は、固定費を増やしたくないから、2人でやってる事を3人でやって、定時内に終らせる。
って言うのには、大反対だろうけど。
297 :
名無しさん :2009/01/08(木) 15:43:08 ID:TdigdSY10
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では 嫌がらせから始まり、それでも退職しない場合は、 無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、 被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。 更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。 脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、 @親族に不幸な影響がでると脅迫する。 Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。 B一生涯職に就けなくできると脅迫する。 C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。 D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。 E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。 特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。 むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。 派遣切りされた人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
298 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 15:53:21 ID:BMcstrRR0
299 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 15:57:37 ID:0ByWAriz0
まずは、公務員から試しにやってみてくれよ
300 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 16:16:37 ID:df1oYF0c0
>>298 大企業の場合、交際接待費は税務上は損金にならない。
税務加算して利益にして、課税される
301 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 16:57:31 ID:ux6t6XrkO
>>296 自分の会社、30時間越えたレベルでも残業代は出るが
うるさいほど注意が入るのに別世界のようだ
302 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 17:08:30 ID:B4Z06lAy0
303 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 17:12:32 ID:kHkerbDI0
基本的な社会保障が2倍になるから、会社が大変だと思う。
304 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 17:23:19 ID:oVrlge+50
ローン組んでいた正社員なみだ目
305 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 17:28:01 ID:WQzyzdJ90
賃下げ&首切り→消費低迷→不況→会社経営ピンチ→賃下げ&首切り→消費低迷 のエンドレスループ発動だな。 雇用を確保した程度ではもうどうしようもない。 なんかいい解決策ないもんかね?
306 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 17:37:15 ID:KvqSvjmV0
>>305 派遣切りで不安だけが突出したから無理。
消費者=労働者なんだと政府が認めてないから。
認めていたら、派遣切りの時点で手を打ってるって。
多くの人達が、ほぼ着の身着のままの状態で野に放たれた後で
ごにょごにょ口だけ動かしているんだから、
この国の政府は救えない。
野党に手柄を持って行かれたくないのなら行動しろ。アホウが。
308 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 17:46:48 ID:PjA51BdY0
絶対ワークシェアなんかやらないってw 法律で派遣禁止になりそうだから企業の努力義務で済まそうとしてるだけ やるなら正社員の給料カットの布石だろう 市場原理主義下の経営者は外資の機関投資家に首輪つけられてんだよ? 基本的に性悪説で考えないとダメだって 株取引に関して世界規模で規制かけないうちは真に受けるなよな
309 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 17:48:09 ID:7fat+eTgO
てか、今まで景気がいい時に一斉に土日休んで設備遊ばせてたのは 効率追求の観点からしてみれば失敗だった気ガス (´・ω・`)
310 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 17:50:23 ID:AYvAuE1B0
>>305 使い切れないほどの金を持っている金持ちが金を放流する以外に解決策はない
いまとなっちゃ金持ちの金持ちによる金持ちのための政治を地でいってるから
もはや手遅れ
311 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 17:59:25 ID:RIWwvDrQ0
今から来るゆとり世代は仕事時間にもゆとりを持たせてもらってよかったな。 ゆとりシェアリングwww
312 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:00:01 ID:BIUQKTRJ0
失業者が死ねば問題解決なのに・・・ なんで正社員ばっか被害を被らないといけないんだよ!
313 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:00:55 ID:uucOmNXg0
312 最低
314 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:02:37 ID:nqkusxpy0
ワークシェアの基本は正社員の給料の減額。だいじょうぶなのか?
315 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:03:00 ID:oVrlge+50
>>158 もう売れる必要ないんじゃね?
これから家なんて余りまくるぞ。
車だって十分な性能に達したんだから同じ車を大切に乗ればいい。
317 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:05:44 ID:jy4y4i/kO
高校大学時代に一生懸命勉強してたやつ涙目だな 勉強してもしなくても同じような職、給与なら、勉強するだけ無駄になり、学力低下などを導く。 格差がなければ競争はうまれない。競争がうまれなければ衰退あるのみ
318 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:08:55 ID:uucOmNXg0
>>317 学歴社会ってもう随分前に崩壊してない?
受験の時と新卒就職のときだけ頑張ったやつが勝ってただけだよ 小学生から継続して頑張ったやつだってそいつらと大して変わってない
320 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:13:51 ID:jy4y4i/kO
>>318 多少はしてるかもな…けど学歴によって面接すら受けれない会社もある。
321 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:14:05 ID:oVrlge+50
今回のバブルで家買ったやつは自分の頭の悪さを後悔しながら首釣って死ね。 泣こうが喚こうが高値で買ってローンを返さないといけない。 社会人が自分の決断で交わした契約でしょ。 これから会社ごと傾いて正社員の職を失うか、 非正規雇用の人間を馬鹿にする事をやめて ワークシェアリングで雇用人口を増やす事で 未来に消費が上向く事に希望を託して少ない給料で頑張るかどちらかだ。 少ない給料と言ってもワークシェアリングなら正規も非正規も 小泉時代のピンハネ奴隷労働と違って300万くらい貰えそうだからな。 バブルで家を買った阿呆は家を売って自己破産するか、 奥さんも外で働いてもらって自分達は極貧生活でローン返済の足しにするしかなかろう。
322 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:15:24 ID:qHAX318y0
┏━━━━━━━━━━┓
┃ ./;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ ┃ト○タちゃんは生まれつき
┃ /:::::;;;ソ :;; ヾ;〉 ┃円高やアメリカの不況に弱く、
┃ |;;;;;;;;;l ___ __i| ┃今後たくさんの為替介入や
┃/⌒ヽリ─| 《;,・;》H 《;,・;》|!.┃政府支援が必要です。
┃| ( :::: `ー─' |ー─'|...┃製造業派遣の見直しをすると
┃ヽ,, ヽ U . ,、__) ::::..ノ! ┃死んでしまうので海外に移転が
┃ | . :::: ノ ヽ:::: | ┃必要です
┃ ∧ ll===ュ ./ ..┃
┃ ; ヽ |、'^Y^',,| / ..┃ト○タちゃんを救うために
┃ \ `-;;;;-''ノ \┃どうか国民の皆様、
┃ .┃ご協力をよろしくお願いします。
┗━━━━━━━━━━┛
【社会】 「製造業の派遣見直し、行きすぎだ!」「失業者が増える」「製造業は海外に逃避する」…大手企業の社長ら★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231299964/
323 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:15:30 ID:zkxG01C30
フルコミで働きゃいいんだよ。 ワークシェアなんざ関係無い。
324 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:16:11 ID:uucOmNXg0
>>317 馬鹿か?
就職難は続くぞ?
全体的に不景気は続くが、会社ごとに不景気の中でも好調な会社と不調な会社が出てくるから
格差も生まれる
どう考えたらそんな風になるんだよw
326 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:17:30 ID:oVrlge+50
これから正社員の給料は600万から300万に減る。 そのかわり就業時間も減る。 そして恐らく副業禁止の制限も緩まるだろう。 減った時間でバイトなりをして100万円ほど稼ぐとよい。 奥さんにもバイトをしてもらって100万円弱稼いできてもらうとよい。 そうすればあわせて500万円くらいになるだろう。 会社後とひっくり返ってホームレスになるより 600万円から500万円に収入が減るほうがマシだと思うね。
327 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:18:10 ID:02Oahcp00
>>317 今では真面目に勉強して大企業に入るより田舎の土建屋とか農家の方が稼げるからな
地元の元ヤンキーの方が良い暮らしをしていたのにはびっくりした
328 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:19:28 ID:uucOmNXg0
>>326 奥さんも正社員で働く。勤務時間減るなら可能でしょ
330 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:22:13 ID:oVrlge+50
>>328 残念 奥さんが企業で働こうと思っても無理。
ニートと同じ扱い。
私が言っているのは飲食店やスーパーでレジ打ちでもして来なさいってことです。
麻生は今日の国会でも製造業への派遣規制に否定的な態度をとったね よくわかった 衆院選で自民を叩き落とす 献金で企業にケツ振るクソ野郎を選挙で叩き落す
332 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:23:43 ID:uucOmNXg0
>>330 ニートと同じ扱い。
そんな扱いするとういう考えだから景気よくならない
333 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:24:26 ID:02Oahcp00
>>329 年収1000万だと
ただし、売れ線の作物を作ったり直売とかでかなりハードに働いて
農協に卸すだけでのんびりしているところは年収360万ぐらいだってよ
334 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:24:33 ID:t0SC8VdI0
そもそも正社員の務まらなかった乞食派遣のマシなほうにシェアしたとしてだ それすら洩れた下層乞食派遣はどうするの? めんどくさいからまとめて死んでおけよw
335 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:25:03 ID:oSWQ44otO
>>326 望まんだろ
労働者の3割だか4割が非正規なのに何故、2ちゃんで非正規の意見より正規の意見が強いと思う?
非正規の一部はバイトだったりパートだったりするんだ
その中には主婦もいる
彼女達は正社員になる気もないし、旦那の正社員のポジションが悪くなるのも嫌なんだ
非正規雇用が4割としてもそのうち半分ぐらいは今の派遣制度を支持している
336 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:27:56 ID:oVrlge+50
正社員の皆さん いくら足掻いても失業か大幅年収ダウンどちらかしか選択肢は無いよ。 バブルの崩壊とはそれほどまでに社会に深い爪あとを残すんだ。 前回の崩壊は当時50台のリストラと氷河期世代を奴隷にする事で凌いだけど、 今回は正社員の首を切るしか選択肢は残っていない。 これは誰かを攻撃してどうこうなるものではない。 もう企業に余力が無いんだ。 ワークシェアリングで未来の需要を広げる事を期待するしか、 経団連にも従業員にも政府にも選択肢は残っていない。 正社員がワークシェアリングを受け入れなければホームレスになるしかないだろう。
経営者「ワークシェアやります。正社員の給料は半分になります。 新しく採用となる方々は、6ヶ月間契約社員として働いてもらい、 そのなかで評価し、正社員として就職してもらう事になります。」 6ヶ月後。 経営者「残念ながら殆どの方は、正社員として不適格と判断しました。 次の職場での御活躍をお祈りします。 従業員「結局、給料減って、元の労働時間かよっ!??」
338 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:28:43 ID:1+ALYXRf0
何の仕事をシェアするんだ? 製造業派遣で職を失った連中はワークシェアリングで「寮の費用などを 引いたら今月は5000円の赤字だから支払ってください」ってことに なりかねないぜw
>>333 農業だとその年それだけ収益出ても次の年同じだけ出るとは限らん
冷害や水不足が直撃するとマイナスの年もあるんだよ
連作障害で思うように作りたいものが作れなかったりするし
年収1000万を安定して出すのは相当つらいと思うよ
ハウスか露地かわからんけどハウスだと原油の価格もかなり影響する
340 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:29:28 ID:zkxG01C30
>>338 そもそも派遣とは関係ない話じゃね?これ
341 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:30:10 ID:uucOmNXg0
めんどくさいからまとめて死んでおけよw 最低
342 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:30:41 ID:vJ6dWBTy0
これで過労死が激減するね
343 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:31:32 ID:oVrlge+50
>>332 それならば現ニートも職業訓練を受けさえすれば
レジ打ち以外の正社員職に参入する事に賛成なんだね。
そうでないんならば君の言っている事は正社員の家族だけは
キャリアが切れていても特別扱いするべきと言っているに過ぎないよ。
>>335 そうとも限らない。
それはあくまで古い価値観。
氷河期世代で大量に非正規に人材を供給してしまったので、
正規の権利など潰れてしまえと思っている非正規は増えつつある。
ワークシェアリングするにしても弱ってる製造業だけじゃ雇用を確保できない 他業種や公務員等でも導入しないと解決は無理だろう
345 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:34:43 ID:uucOmNXg0
>>343 332だけど、ニートを下に見てる感じだったから文句言っただけ。
そのニートと呼ばれてる方々も雇わなきゃ、景気は回復しないんだから。
でも、努力は大事だよ
346 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:36:29 ID:oVrlge+50
>>345 誤解を招く言い方だったかもしれないね。
347 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:39:00 ID:vGZ+Z6r30
こいつ等は、どんな状況でも人件費削減に利用するだけだからな。
349 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:42:12 ID:luN188Zn0
有能な正社員がやってた仕事を無能な派遣上がりにやらせるのか? 何倍もの時間がかかって最終的に出来ませんでしたってなるんだろな 正社員は給料下がってやる気無くすだろうし、労働生産性がた落ちだな 派遣共はヌートリアみたいに集団自殺でもしてりゃいいんだよ
350 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:44:07 ID:uucOmNXg0
>>349 最低。
仕事させたくなきゃ、とらなきゃいいじゃん。
中には猫の手でも借りたいくらい忙しいとこもある
351 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:45:08 ID:oVrlge+50
>>349 有能な正社員様が土台がぶち壊れている(壊しているのは政治と経営だとしても)のを見ながら
外需があるから大丈夫って努力不足だから当然の結果だとか言って非正規やニートを叩いていたんですよ。
それとも有能な正社員様が外需を復活していただけるんでしょうか?
それは政治や経営の責任ですか。それは失礼しました。
352 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:45:24 ID:zkxG01C30
>>349 >1 を読む限り、そういう話じゃないだろ
目的は雇用の維持。
現在の従業員のクビを切らない為のワークシェアって話だろ。
353 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:48:29 ID:luN188Zn0
>>350 だから今どの企業も不要な粗大ごみ捨ててるだろ
ゴミでよけりゃ拾ってやれよ
354 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:50:34 ID:oVrlge+50
>>353 正社員=ゴミが混じっていないって違うんじゃない?
たとえばどんな有名難関大学にもゴミ人間が混じっているでしょ。
努力したからその大学にいるんだろうけどさ。
正社員は有能だから正社員なんだよ? どこかでリストラされても同じ給料の仕事があるから大丈夫安心してリストラされて
356 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:51:19 ID:jOQss7SL0
派遣を切った後にやるのなら賛成
357 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:52:25 ID:LUTj0YWcO
>>347 実は人件費下がるだけならまだいい。
景気が回復したら戻る可能性もある。
一番怖いのは派遣と正社員のワークシェア。
派遣と正社員の違いは雇用契約期間
派遣なら1年とかだけど正社員は定年まで40年以上。
今は派遣は契約満了で切れるけど、正社員の契約破棄はペナルティあるわけ、これが全員一年更新になっちゃうかも
派遣を切りづらく、正社員を解雇しやすくとはこういう事
358 :
566 :2009/01/08(木) 18:52:41 ID:pd7IXm8q0
359 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:53:00 ID:oVrlge+50
正社員がって言うだけでそんなに有能なら リストラを怖がらなくてもいいと思うんだけどなんでそんなに怖がるの? 有能なら何歳でも雇うでしょ。 雇われないっていうのはやっぱり有能じゃないからじゃないのかな。 正社員の言う事って矛盾が多くて不思議だよ。
有能な正社員はワークシェアされない。 シェアされるのは無能な正社員だけ。 シェアされないように努力してきたのか?自己責任だろ。
>>356 既に切ってるだろ
既に切り終わっても尚も切り足りない状態の会社が
正社員にまでターゲットにしないようにやることです
逆に言えば派遣を切らずにやっていけてる会社はわざわざワークシェアなんてやらなくても
安定してるんだからやる必要なし
362 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:56:23 ID:uXhpUz9e0
>>349 それで給料が下がるのも正社員の自己責任。
他人のせいにするなよ。
>>360 シェアするのは会社単位、もしくは部門単位だろ
有能無能関係ないぞ
364 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:57:22 ID:oVrlge+50
>>363 いやそういう部門に配属される時点で有能じゃないんじゃないのかなあ。
365 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:59:30 ID:PE72lutNO
>>360 練度の問題があるからな。
単純労働ならいざ知らず、大抵の仕事は頭や技術がないと無理。
同じ100の仕事を熟練技術者が10時間でやり遂げる一方で、新米技術者は2人で8時間かかる。
なので残業代を満額支払っても熟練技術者にやらせた方が特。
若手正社員教育の一環なら多少の余裕時間は見積もるが、どこの誰かわからない奴に教育時間なんか割けないってのが本音だろう。
366 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 18:59:30 ID:/5aOW2Rw0
>>355 有能だったら、正社員だけで全てできるはずだよな。何で派遣にお手伝いしてもらわなきゃならなかったの?
正社員だけで出来なかった理由だけを書いてくれ。
367 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 19:00:02 ID:37w2m0TH0
>>357 切り易くするなら、辞め易くもして欲しいな。
プロジェクトの途中だろうが何だろうが、何時でも退職可。
今まで育てた従業員を売上げ不調にあわせて削減して 売上げが回復した時に新しい人を雇って教育しなおすよりは 長期的には効率的ではあるよな。 問題はそこまで会社が生き延びれるか?だけどなw
8時間労働って決まってるけど残業してもおkっての禁止にしろよ
370 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 19:02:27 ID:uXhpUz9e0
>>367 義理人情的に辞めづらいってだけで、法的にはスッパリ辞めても問題なし
派遣はどんどん正社員の足ひっぱってやれ 派遣村の騒動でどんな風に正社員が派遣をゴミクズの様に扱うのかみてわかったろ? 連合が共闘しようって持ちかけてくるだろうけどただ利用しようとしてるだけだから
372 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 19:12:44 ID:izpzKrCnO
すべて国営にしろ 日本人総公務員化。 さよなら資本主義&競争社会 こんにちは共産主義
>>366 コストパフォーマンスだろ
有能云々はどうでもいいけどな
374 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 19:27:00 ID:SPAPu1z8O
>>373 あとリスクマネジメント。
経営悪化した時に人を簡単に減らすため。
375 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 19:31:29 ID:oVrlge+50
というかねなんでいまだに正社員の頭の中って新自由主義なの?
376 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 19:34:24 ID:+qW/RtuuO
結局派遣切られても 正社員の給料は確保されなかったわけだ まぁ首切られんだけマシでしょ 今の給料が半減しても大丈夫なんだろ? 人がいないからサー残もやってやれよ 企業に食わしてもらってんだからさ
377 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 19:39:56 ID:t9K1cm9Q0
賃下げだろ、要するに。 しかもいつも上の賃下げでなくて、下の賃下げを考えてる。 移民を視野に入れて時給300円とか、 以前なら、んなアホなと言われていた金額がリアルさを増してきた。 給料の上限を決めるべきだ。ヒラ社員なら40万、役員クラスなら100万、経営者なら200万まで これ以上は1円たりとも日本では認めない。 勿論公務員も。 上記の金額で充分暮らせるだろ。 今は金持ちが使いきれないほど金持っていて 逆に多くの貧乏人が乞食同然に放り出されて 金が回ってない。
>>374 下請けにやらせればいいじゃない
今までもそうしてきたんだし
GMのレイオフみたいなのはトヨタではしていないんだから
379 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 20:14:30 ID:6Arps8VW0
一人分の給料で二人分のサービスgetですね わかります
380 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 20:28:11 ID:UcNxKnLf0
ワークシェアリングの正体 1.一ヶ月20万で8時間労働の社員が実際には12時間働いていたとする。 2.この場合、残業1時間につき残業代が支払われ、3時間分がサービス残業。 3.ワークシェアリング導入で、一ヶ月10万で4時間労働の人を二人雇用する。 4.だが実は二人とも4時間ではなくて以前と同じく、それぞれ12時間労働している。 5.12時間労働のうち8時間が残業で、そのうちそれぞれ1時間に対して残業代が支払われ、 7時間がサービス残業となる。 6.結果的に、二人雇用することで1時間残業代の支払いが増えるが、 7×2−3で、合計11時間分のサービス残業がふえたことになる。
381 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 20:32:16 ID:FHex/2Dj0
>>1 この期に及んで
連合が春闘で「賃上げ」を打ち出してるからな
経団連は、「ワークシェア」という大義名分で
それを押さえこみたい
何れにしましても、非正規社員は蚊帳の外です
いままで派遣にやらせてたキツい仕事が、自分の仕事になる。 さらに、勤務時間に応じた給与体系の実質賃下げへ。 こりゃ、悲しすぎるねw。
>>380 そこで働いてる人は自分で好んでそんな糞会社を選んだんだから完全にそいつらの選択ミスだろ
どうせロクに会社のこと調べずに給料とか環境とか職種だけで選んだんじゃねーの?w
384 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 20:36:10 ID:gK4DTMcoO
サービス残業がとか給与が減るだけで仕事量は今まで通りとか心配してる人って どんだけ自分の会社を信じてないんだよ 自分が働いてる会社なんだから少しくらい信じろよ てか、信じれない会社なんかで働くなよ
387 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 20:48:10 ID:v3Mp61zn0
1 ワークシェアで給料半分、サービス残業増加で実質労働時間変わらず 2 WE導入で年間収入今までどおり、サービス残業激増、ノルマ激増 3 リストラ対象で失業 4 1と2に反対し、3には組合活動で抵抗、結果として会社倒産で失業 正社員の皆さん、どれ選ぶ?
388 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 20:51:12 ID:x/z3xVDu0
>日本経団連と連合の労使、「ワークシェア(仕事の分かち合い)」議論へ 1割増員して給料半額ですね
389 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 20:54:02 ID:SPAPu1z8O
>>385 後出しじゃんけん的な施策がまかり通ってるのが現状だからさ。
ワークシェアリングを導入するなら
法整備もしっかり整備しないと。
シェアで頭数増やすのはいいが、今表に出ている奴らとは シェアしようがないだろうな。すぐ逃げるし。 強制がなければ実際は社員の2割増しぐらいだろうからちょっと可能性があるかもしれん。
391 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 20:58:09 ID:cERL/kY0O
代わりの効かない特技を持つのが重要ってことか?
392 :
shanel :2009/01/08(木) 21:15:43 ID:AGu+Z6BG0
いま、NHKのニュースで。 仕事ないですねー、時給1000円では家族6人”生きていけないと”。 よく言えるもんだよ。 派遣切りをされるのは、それなりの”人物”だろう。
雇用の確保をお題目に労働時間はそのままで給料を分かち合う 世界に類を見ない日本型ワークシェアリングが目に浮かぶのは悲観的に過ぎるのだろうか。
394 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:25:58 ID:D9gQxUGA0
甲斐性ないくせにこどもだけは何人もつくるし
>>393 そうゆう悪質な企業も中にはあると思うよ
でも自分の会社がそんな悪質だと思うのか?
自分で選んだ会社なんだから自分の会社くらい信じようよ
それで裏切られたら自分の見る目が無かったってことだ
396 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:29:07 ID:+qW/RtuuO
>>393 悲観的だねぇ
首切られるわけじゃないんだから、なんとかなるでしょ
正社員なんだものw
397 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:35:00 ID:lrTrkR+s0
ワークシェアってバブル崩壊のときも出てきたけど、 結局それだと優秀な人が逃げちゃうって問題になったんじゃなかったっけ? 今回は全世界不況で逃げ場があまりないからOKなのかな? それでも余裕のあるところは囲い込みとかしそうだけど。
398 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:35:12 ID:0tZlh0DuO
なんだろうここに渦巻く正社員への憎悪は 金持ちよりペーぺーリーマンの方が憎いのか 悲しいくらい経団連の手の平の上で踊ってるなあ… …という工作員かもしれんが
399 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:35:25 ID:BD5FHrt60
生涯独身のほうがいいな
雇用確保のために正社員の賃下げで痛み分けしたら、 ますますモノ買えなくなるし、ローン払えず家を売ることになる 人も増えたりしないの? 役員とか公務員とか政治家は痛みなしなのだろうか。
401 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:39:02 ID:t4DdBvpM0
御手洗の両脇に防弾ガラスが付いていたな。 テロを恐れているのでしょうか。
402 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:41:06 ID:Ll6rFykB0
現在進行形のデフレスパイラル 非正規雇用や解雇で人件費削減、正社員の人件費には手をつけず ↓ 需要が供給に追いつかずデフレ ↓ 売り上げ激減で今度は正社員の人件費削減 ↓ 縮小した需要が供給に追いつかずさらにデフレ ↓ 売り上げ激減、削るところがなくなった企業が正社員の解雇を始める ↓ 需要がほぼなくなり市場崩壊 ワークシェア後・・・ 正社員の人件費下がるが非正規の人件費は上がる ↓ 社会生活を営む上で必要な最低限の消費財の需要が出る ↓ 需要と供給のバランスが取れる ↓ 企業業績改善、人件費を上げることが可能に ↓ 正規非正規が、嗜好品の消費を始める ↓ 需要増大 ↓ 企業業績改善、さらに人件費を上げる余裕が生まれる
403 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:43:27 ID:Dm2ENijn0
404 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:45:09 ID:Ll6rFykB0
労働人口でかなりを占める派遣の人たちは大賛成だよ? 金を持ってようがなかろうが一票は一票wwww 日本の人口の多数派の定年退職者等の年金で生活している人たちも、 農家の人たちも、自営業の人たちも、企業幹部連中も 内需が増えるなら大賛成。 逆に実は日本の人口の中で多数派に見えた正社員は・・・・・プゲラwww 困るのは、正規雇用だけ
405 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:47:22 ID:+qW/RtuuO
>>402 非正規社員の給料は上がらんよ
というより非正規はとらない
便所が推し進めようとしているのは雇用維持型なんだろうしな
同一賃金同一労働の話には触れないだろう
戦前は正社員ってあんまりいなかったんだよね
407 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:48:52 ID:Dm2ENijn0
408 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:53:52 ID:Yc06+hwN0
ついに俺たち非正規は待遇が改善される!! 生きててよかった。 ・゚・(つД`)・゚・ 御手洗はワークシェアもやるっていっているから、 正社員の賃金を下げて非正規との賃金格差を解消するつもりだ!! 結局、御手洗も国内の内需拡大にすがるしかなかったんだ!!!
409 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:54:34 ID:Tpg+OHHX0
今度は ワークシェア しないところを叩くんですね。わかります。
410 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 21:56:46 ID:25gYA87l0
休日のバイトは出来るようになるんだろうな
>>370 賠償請求訴訟起すと脅された。
法律相談所とか相談してみたが、裁判をやってみないと何とも言えないと。
1年半掛かって、やっと辞めれたよ。
>>410 オランダのやったのは雇用創出型
今回日本が行なうのは雇用維持型だよ
414 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:07:11 ID:25gYA87l0
>>413 外需が消えているのに、内需拡大しなくて、
過剰生産体制を持つ製造業は持つの?
今内需喚起しないとキャノンなんて10年後には名前がなくなってるんじゃない?
415 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:09:45 ID:qgbLo2Cz0
田中義剛 キャラメルで年商60億 年60億円
416 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:12:58 ID:+qW/RtuuO
非正規雇用は増えないし 賃上げもされない 正社員の給料削るだけだって 良かったな正社員
417 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:15:05 ID:raZiaz/R0
たぶん、労働分配率の議論から目をそらすためにやってるんだと思うな。 労働者は少ない取り分を大勢で仲良く分け合えって感じ。
418 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:17:33 ID:Qk4QLhTfO
社長職も対象にしたら?
>>414 言いたいことはわかるよ。
でもね
>>1 読めば判るだろ
>雇用をなるべく守る有力な手段として検討する。
だから実際今回日本が行なおうとしてるのは雇用維持型なんだよ
420 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:20:41 ID:Tpg+OHHX0
有能でも単純に短期でテバンがほしい時があり、正職追加で雇って使えない奴だったら なかなか辞めさせれない、まず派遣で様子見使い始める、これが最初。 (新卒が連年使えない奴だったりするとこう考え出す。) それら仕事を派遣にやらせてその間に正職は先を見越した仕事をするのが本来。 派遣に会社愛求めてもしょうがないのでコアな部分は正職が抑えるようにする。 使える人材なら引き抜くが雑魚なら契約更新しない使い捨てと割り切る。 派遣会社には派遣社員の給料の約2倍の金額を支払っている。 (派遣元締めは派遣社員出した人材分だけの給料分の倍ががっつり入っています。 その中で派遣先が決まらないアホの給料なども出て行ってるが・・・) アルバイト雇うと突然辞められても止めようがないが派遣会社を通しておくと 代わりを必ず補填する義務があるので、2倍の金額を払っても安定した計画が 立てれる派遣を短期集中で使用する。 これが元派遣で現在派遣先に引き抜かれ、いまは派遣を使う側になった俺が見てきた真実。 ただ中小企業なので大手みたく派遣だらけでいつまでもやっている考え方は まったく理解できない。
ワークシェア=人件費削減=みんな派遣社員 これからは 実力主義+自己責任だよw そういうことだ
422 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:25:32 ID:0qlH+O9k0
給料減ってもいいから自分の時間を増やしたい
423 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:28:09 ID:ilb1nXPA0
>>419 ま、今度は民主党が大勝ちするし、いくら支持母体が組合って言っても、
国内での少数派の正社員のわがままなんて聞いてられないだろ?
定年退職者等の年金で生活している人たちも、仕事が回ってくるし、
農家の人たちも、自営業の人たちも、企業幹部連中も
内需が増えるなら大賛成。
派遣も加えれば多数派!!!!wwww
民主主義万歳!!!!www
1929年以来の統制経済がグローバルスタンダードになる中で、
企業人事に介入するような法案がたくさん国会を通過すると思うよwww
ついでに積極財政で、雇用創出wwww
累進課税が見直され、労働分配率も上がるし、
俺たち派遣にとって薔薇色だwwwww
これ以上悪くならねーもんwwww
正社員の給料を落とす口実だな 派遣のおかげでこんなことになった
425 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:30:32 ID:ilb1nXPA0
>>424 俺たち派遣のおかげですね?wwwwww
貢献できてうれしいな、うれしいなwwwwww
426 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:37:36 ID:raZiaz/R0
経済が成長してるときだと富の再配分ってのは増えていく分の分け前をどうするかって 話だから、誰もが元々持ってる分が減るわけでもない、 言ってみれば、不幸になる人がいないわけで、割りと理解を得られるんだけども、 経済成長がないときの富の再配分ってのは、誰かが今、既に持ってる財産を取り上げて 別の人にあげる、誰かの幸せは誰かの不幸せってことだから、 これは、資本家、正規、非正規、相当な争いになるよ。
427 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:37:44 ID:ilb1nXPA0
これからは地球上全土で新自由主義を全否定する統制経済の時代。 新自由主義時代に思い上がっていた企業を 世論の裏づけを得た左翼政権がつるし上げる時代。 御手洗は空気が読める子wwwwwww
428 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:37:54 ID:+qW/RtuuO
>>423 派遣はなくなり請負になる
さらに状況悪くなるが?
どっちにしろ便所の言うワークシェアは雇用拡大型ではない
429 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:40:39 ID:/5aOW2Rw0
>>374 >>373 曰く
有能云々はどうでもいいけどな
あれ?正社員って有能じゃなかったの?簡単に否定したな
430 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:42:09 ID:ilb1nXPA0
>>428 だから、企業なんて、
世論の怒りと、気合を入れた行政の前には意外ともろいものだよ?
世界恐慌後、労働分配率をあげて譲歩せざるを得なかった歴史が証明しているけど?
ID:ilb1nXPA0 世の中はお前の思うようにはならないよ
これって全員で貧乏になりましょうってやつだよね? くだらない。 なんの意味があんの?
433 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:46:20 ID:ilb1nXPA0
ID:NyrCFcBf0 あなたの思うようにもならないよ。 そして、民主主義国家たる日本国ではどちらが多数派になるのかな?wwwwww
434 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:47:12 ID:uucOmNXg0
>>420 有能でも単純に短期でテバンがほしい時があり、正職追加で雇って使えない奴だったら
なかなか辞めさせれない、まず派遣で様子見使い始める、これが最初。
(新卒が連年使えない奴だったりするとこう考え出す。)
まず様子見るって、面接や面談で使えるか使えないか見抜けないって
ことがまず無能
435 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:47:25 ID:/5aOW2Rw0
>>432 デフレが進んで全員が貧乏になれば何も変わらないじゃないの。
436 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:48:36 ID:+qW/RtuuO
>>430 それならバブル崩壊後に製造業の派遣解禁なんて起こってない
世論は踊らされやすいものだよ
この国の行政に期待しても無駄
437 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:49:49 ID:SPAPu1z8O
>>432 全員じゃないよ。雇われ人のみがだよ。
経営側はこれまで通り利益確保してヌクヌク。
労働分配率をあげるのがまず先だよ。
そうでなきゃ派遣にも金は回って来ない。
どちらが多数派になるんだろうね?wwwwwwwww 少なくともお前のようなやつを目にした一般人はアンチ派遣だよ
これを機に、正社員の選別を考えているかもね。
440 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:55:30 ID:ilb1nXPA0
>>438 >少なくともお前のようなやつを目にした一般人はアンチ派遣だよ
この前の派遣村では派遣に同情した世論に
びびった坂本政務官が謝罪しちゃいましたけど?
派遣=かわいそうの世論は出来上がってるよ?wwwww
ま、今度は民主党が大勝ちするし、いくら支持母体が組合って言っても、
国内での少数派の正社員のわがままなんて聞いてられないだろ?
定年退職者等の年金で生活している人たちも、仕事が回ってくるし、
農家の人たちも、自営業の人たちも、企業幹部連中も
内需が増えるなら大賛成。
派遣も加えれば多数派!!!!wwww
民主主義万歳!!!!www
441 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:56:17 ID:uucOmNXg0
>>353 さんのいう、ゴミや
>>360 さんのいう無能な正社員
と共存しなきゃいけないのは必須なんだけど。
この世の中
442 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:57:22 ID:Tpg+OHHX0
普通の会社ならもうすでに正職員の人員整理もはじめている。 体力あるうちに手をうつのは間違ってないとは思う。
いよいよ正社員に切り込むんだな 正社員はいかに会社で気にいられるかにかかってくるな
444 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:57:31 ID:oVrlge+50
600万も貰っていたら立派な既得権益者ですよ。
445 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:58:42 ID:ilb1nXPA0
>>436 >それならバブル崩壊後に製造業の派遣解禁なんて起こってない
あの時代は完全雇用で正社員が多数派だったろ?
時代状況が違うwwww
今は、団塊も退職し始めて、人口の多い氷河期は非正規雇用も多くて
正社員が少数派に転落して、連合が弱体したから
正社員のわがままは押し通せないと思うよwww
新卒の第二次氷河期が始まる中で
ゆとり世代なんかも有権者になりつつあるしwwww
446 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 22:59:34 ID:Hq7dcmrj0
直接雇用原則を回避するための方便。 自民党、経団連、これが日本国を蝕む国賊、逆賊、非国民。 日本の敵、日本国民の敵ははっきりしている、自民党、そしてそれにへつらい権力のおこぼれを得ているカルト宗教政党 汚い政党公明党 日本国を愛するなら、悪を憎め、国賊を排除せよ! 選挙のとき、だれが国賊、貧困地獄の日本にしたのかを思い出せ。 国賊を支持するものはすべて国賊、地獄へ落ちる、神仏の敵、日本国の敵である。
447 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:00:30 ID:7VTM5XiL0
つか、まず公務員で限定施行しろよ。 方向性としては間違ってるとは思わんが、 制度設計如何では派遣の二の舞だ。
448 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:00:59 ID:5/zr9Ywn0
公務員でワークシェアしてくれよ 公務員になってマターリと過ごしたいし 週休3日制なんかになってくれれば尚良い
449 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:01:09 ID:ilb1nXPA0
現在進行形のデフレスパイラル 非正規雇用や解雇で人件費削減、正社員の人件費には手をつけず ↓ 需要が供給に追いつかずデフレ ↓ 売り上げ激減で今度は正社員の人件費削減 ↓ 縮小した需要が供給に追いつかずさらにデフレ ↓ 売り上げ激減、削るところがなくなった企業が正社員の解雇を始める ↓ 需要がほぼなくなり市場崩壊 ワークシェア後・・・ 正社員の人件費下がるが非正規の人件費は上がる ↓ 消費人口が増え社会生活を営む上で必要な最低限の消費財の需要が出る ↓ 需要と供給のバランスが取れる ↓ 企業業績改善、人件費を上げることが可能に ↓ 正規非正規が、嗜好品の消費を始める ↓ 需要増大 ↓ 企業業績改善、さらに人件費を上げる余裕が生まれる
450 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:02:47 ID:pQ20t4j90
天下り元公務員を辞めさせれば、その財団で4−5人の派遣が雇えるはず。 企業より、高給で何も仕事をしていない天下りを問題視しようぜ。
ワークシェアねぇ… 技術職とか、不況でも何でも仕事は減らないから できるならしてくれってのが本音なんだけどな でも昨日まで遊んで暮らしてて算数もおぼつかないようなカス野郎が 派遣でございますって来たところでシェアできる仕事なんて欠片もないんだよ 常識も知能も無いから電話番にすらなんね それこそ荷物運びくらいしかできねーんじゃねーの? まず派遣村に代表されるような常識外のカスは 身の丈に合った仕事を考えていただきたい
452 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:04:25 ID:IhvM/YXz0
>>434 たかだか何十分かの面接でその人のすべてや裏の顔までわかる方法があるなら教えてやれよ。できんだろお前は!
453 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:05:42 ID:5iLDrBgb0
正社員と派遣がワークシェアじゃなくて 上中下へとちょっとずつ割り振るんだろ
454 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:07:58 ID:t+J/Qhc00
これから正社員は「自分じゃなきゃできない」仕事を確保しとくこったな。 代わりがいないとなれば、自分が押しのけられることはなく安泰なんだし。 ただ、激務で毎日深夜残業なんて人は臨時職員雇ってワークシェアでお互い+なわけだ。 霞ヶ関の国家公務員なんか連日深夜残業だろ? ワークライフバランスの為にも早くワークシェアさせろ。
まずは投資家の意識を変えることと、経営者の報酬を見直すべきだな。 ごく短期間の配当や株価を気にする奴は、長期的には会社にとって害。 だから会社がリストラ策を発表すると株価が上がるとかバカな現象が起きる。 それで優秀な経営者と讃えられて報酬額も上がる。付加価値を創造して儲ける やり方が望ましい。コストダウン型は行き詰る。やがて中国やインドに抜かれる。
456 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:12:18 ID:JNkdAGR30
>>443 今の状況でまだ正職員の人員整理はじまってないところは
ギリギリまで社員には告知できないでまごついて
社員ともども会社倒れるきけんありありだろww
うちはすでに第1弾発動して引継ぎあくせく、
第2弾もあるなこりゃ。
457 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:12:29 ID:0ByWAriz0
とりあえずは、女が結婚して専業主婦になれば、求人倍率は上がる
458 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:15:52 ID:fXNFarF70
雇用維持の為と給料カット→給料は下がったが雇用維持+労働時間減少 →しばらく経つとリストラ開始→給料は下がったまま元の仕事量orクビww
459 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:16:21 ID:n7btM3610
派遣切りが一段落してこの部分での人件費削減が出来なくなったから、今度は正社員を標的に ワークシェアリングで人件費を浮かそうって魂胆だろ。蛆虫経営者の考えそうなこった。
最近じゃニュー速+民の煽り耐性が上がって煽れるのは派遣ぐらいだな・・・
461 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:19:16 ID:JNkdAGR30
>>434 所詮正社員だろうが派遣だろうが有能な奴は一握り、成績良くても仕事できるとは
限らんし、外ズラいい奴を見抜くのは至難だろ。
新人なんて雇うときはギャンブルだし、何人かは辞めるの覚悟してとるから
様子見できるならぜひしたいだろ。
無能と言い切ったお前の無能ぶりは完全に下からの思い上がりにしか聞こえんわw
462 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:20:54 ID:ilb1nXPA0
>>460 ここでは論破された正社員が涙目になってますよ
463 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:23:20 ID:sYn8ZGh/0
ワークシェアして働く時間も給料も減るはずが、 サービス残業させられて働く時間はそのままで給料だけ減るのが これから行われる日本型ワークシェアリング 生産性が上がったと世界に誇っていいだろう
実際煽り耐性上がってるだろ 2,3年前なら韓国人のふりしたらレス番が真っ赤になったのにな
さっき大分でデリヘル呼んだら、その娘、キヤノンの工場で働いてた元派遣社員だった。 解雇されたから仕方なくデリヘルで働いてるんだと。
466 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:27:04 ID:Pu3IGjSR0
>>462 甘いな〜派遣社員を出汁に正社員の給料カットを今回の目的としてるのに
論破・・・経団連マスコミの思惑大当たり〜。
小泉竹中新資本主義のシンパ”無意識の意識による洗脳”の多いこと。
哀れだな、餌にされた出汁がでし尽くしたら、経費から人件費に格上げされるとまだ信じてる。
”人間は己の利益のみのために他人ヒトに指摘示唆する”まだ学んでないの?
467 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:27:49 ID:Kh+Rba+I0
468 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:31:25 ID:Gokqcge/0
もう不況には人が余る事決定したからコールドスリープしようぜ
御手洗さんは平成の團伊久麿だなw 2ちゃんねらーは井上日召になれるのかな…
470 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:41:15 ID:8sxor3h90
>>468 そうだな、所詮全員を救おうなんて無理だしな。
できるんならとっくにやってるだろ。
格差をなくそうなんて絵空事言われるくらいなら
障害者救済と銘打って税金使ってくれたほうが
まだスッキリする。
471 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:43:56 ID:PwiLdkoF0
>>466 実は、非正規雇用に職が回ってこないのはどうでもいいんだよな。
今まで異常な選民意識、差別意識で見下されてきた非正規が
正社員が不幸になるのを見るのが楽しいだけwwwwww
いまさら、何で正社員の味方をしてあげなければならないの?wwwww
472 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:45:15 ID:HpaZqGRyO
>>423 ロイド ジョージが政権を握った時みたいなものか?
473 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:47:47 ID:11CRbIhAO
ワークシェアリングって社員を大切にする経営者と 愛社精神がないと成り立たないよな。 高い給料貰いながら、いかに人件費を削るかしか考えてない経営者と従業員の間には、 利害関係しか存在しないとなると争いしか生まれない。 収入が少なくなってもこの会社を守るんだ!なんて気持ちは生まれない。
重役を暫く派遣待遇で。
475 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:49:11 ID:PwiLdkoF0
>>473 うん、守らなくていいよ。
壊しちゃえば?
経団連の「ワークシェアリング」とは
・派遣は切りました。正社員もこれから整理します。
・法人税は減税中、これからさらに減税します。
・株主への配当は増やしました。
・そして、企業の内部留保金は過去最高!!!!
↓
↓
「雇用を守るためには、ワークシェアリングが必要です。」
正社員と派遣社員の分断化、内紛を煽れてウマッ!ウマ!ウマー!!!
>>471 とかなw
(実態は法人税減税と、内部留保金過去最高でホックホク)
477 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:51:02 ID:iJnZJ/yC0
正社員の管理職のバカ高い給料のせいで派遣にしわ寄せ行ってるんだから、 そこに手をつけろよ。
478 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:51:42 ID:JqTf0lQH0
派遣切りをした大手の正社員の家族で正月を海外で過ごした連中が 大反対するだろう。
479 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:53:32 ID:2Pl9svuQ0
とりあえず解決法を2つ。 @法人税増税⇒内部留保解消して雇用確保 A所得税最高税率引き上げ⇒5000万以上は80%で取締役給料をバブル以前の水準に
480 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:57:31 ID:PwiLdkoF0
>>476 今まで正社員が派遣を徹底的に差別してきたから、
正社員がピンチのときに助けてもらえないのは当たり前じゃないの?
おまえ、バカ?wwwwwwwww
481 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:58:05 ID:cnst3y+s0
>>476 >正社員と派遣社員の分断化、内紛
分断も何も、正規と非正規は最初から完全に異なる立場・存在だろ。
482 :
名無しさん@九周年 :2009/01/08(木) 23:59:16 ID:NHRknRXO0
シェアする仕事はなんぼでもあるわ。 正社員がサービス残業をしなくなるだけで 爆発的に雇用は増える。
483 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:01:07 ID:GeIKZ1Op0
____ / \ ─\ 日本は輸出立国なんだから / し (●) (●)\ 海外で稼いでいかないと滅びるぞ・・。 | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | まだ騙されてる小泉信者(経済音痴) 979 :名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 17:32:05 ID:21GPSuwa0 多くの人が「日本は物を輸入して加工して輸出することで栄えた」っていう 小学校の時に習った一文を疑うことも無く信じてるんだよなぁ。 数字を見りゃ日本ほど外需に依存してない国なんてほとんど無いってことはすぐ分かるのに。 626 :名無しさん@九周年:2008/12/21(日) 13:42:23 ID:OwcbcAa10 日本って世界2位の内需国なんだよね。 51 :名無しさん@九周年:2008/12/22(月) 00:34:51 ID:YrV2oPfo0 原材料を輸入し、加工して輸出する加工貿易の原価は何か考えろ。 日本が不況で失業者があふれていて、輸出先のアメリカとかが好景気であるほど、 加工貿易業者は潤う。
484 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:02:08 ID:xhkhcDkaO
札を印刷しまくってバラまけよ 何度言わせるんだ 結局これしかないぞ 間違いなく
485 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:02:29 ID:rkFeVMwF0
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! やりぬく責任
| ノ ヽ |
∧ トョョョタ ./ 自民党
/\ヽ /
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ
【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/ 【移民】 移民受け入れと定住化は不可避 自民党外国人材交流推進議連に“移民政策”に関する考えを日本経団連が説明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229482417/ 【経済】竹中平蔵氏「経済を成長させる戦略として、法人税減税の為の消費税引き上げ議論を」
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1208735785 【政治】3年後の消費税引き上げについて上げ幅を5%、最終的には10%を検討…麻生首相周辺
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225386309/ 【政治】中川財務相、「法人税」の引き下げ検討を明らかに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226203998/ 【政治】「家庭だんらん法」に言い換え指示 「残業代が出なければ、早く帰る」から…「残業代ゼロ法」で舛添厚労相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1189487521/ 【政治】小泉純一郎前首相、トヨタ自動車、キヤノンなどが創設する政策研究機関の最高顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173130391/
486 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:05:39 ID:GeIKZ1Op0
>>479 あのさ、今の団塊とか、バブルとか、老人たちって、
氷河期世代から搾取した賃金をもらって資産を築いているんだよな?
資産の世代格差のソースがどっかにあって、見つけられなかったけど
40才以下で10パーセント以下
40歳以上で90パーセント以上だったっけ?
世代格差を是正するために
預金課税、資産課税も必要じゃね?
487 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:08:16 ID:o8CIMm6E0
おい、正社員、 おまえの前に 首になるか、 給料半分で仕事を他人と分け合うか。 2つの選択肢がある。 選べ。
488 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:09:03 ID:iWSXKuzA0
真夜中の相撲取りワークシェアリング 恋人も妻もシェアリングする時代
489 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:11:17 ID:GeIKZ1Op0
>>484 同感。
恐慌ですさまじいデフレが2,3年以内に始まるから、
日銀券とは違う法的に価値が保護された不換紙幣である政府紙幣で30兆円、
国債で200兆円近くを調達して、
銀行から貸し渋りにあっている運転資金が足りない中小企業に注入したり
大規模なハブ港湾やハブ空港を作ったり、
新幹線網や高速道路網などの効率化のための全国的規模の公共事業を行ったり、
自衛隊の新型の作戦機や主力戦車を開発、大量発注したり、
航空母艦を建造するなど斜陽産業の重工業で特需を狙ったりなど
インフレ政策で雇用を創出し、時間を稼いでいる間に、
5年から10年かけて外需依存から内需型に切り替えるのが正しい経済政策。
はっきり言うけど
今は資本主義の前提と常識が崩れ去った100年に一度の非常事態。
赤字国債に神経質になっている余裕はない。
下手な対応は、日本経済を壊し歳入が激減して逆に国の負債が増えることにもなりかねない
490 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:11:27 ID:N8bqY64rO
資本家と経営者いわく でも、おまいらに支払う総額と、漏れらの報酬額は変わりませんからっ! 残念っ! ってか?
491 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:13:43 ID:yAaT8bbd0
地方にいくか、他人がやらないことをやればいいだけ。文句垂れてないで 働け。
492 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:15:42 ID:ycQmXN470
>483 コピペに反応するのもなんだが(w >数字を見りゃ日本ほど外需に依存してない国なんてほとんど無いってことはすぐ分かるのに。 国内の物価が国際水準でトップに近く高く対外的には大きく見えるのと、 「内需」は 「右の1万を左に移す→左の1万を右に移す」X10回 = 20万 と、何も生み出さなくても数字だけは増すんだよ 要は中を精査しなけりゃ数字は風船=バブルそのもの 前に「貿易がわるくなったら為替をいじれば簡単に回復」とかほざくやつも見たが、 ならなぜ北朝は為替操作で地上の楽園になれないの(w 「食料自給率」って意味わかる?(w
493 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:16:02 ID:7mmwfGKN0
労働者の味方ではありません 非正規はこっちくんな 連合からのお知らせです
494 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:16:46 ID:1qmXRjP90
てか、ワークシェアがいいか知らんけど なんとなく生産性の悪さってのが気になるんだよね。 生産性ばっか気にしてる上司が無能とか、依存してるシステムが古いとか。 そもそもアメリカを気にしすぎて、連中に褒められたいとかそういう世代が 肝心のアメリカがイカレてきてるんで、寄辺を失って暴走してるような。 そんなカンジなんだよねw
495 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:17:39 ID:zMg+Lw1F0
>>492 ふと思ったのだが、パチンコの30兆円も「内需」に含まれるんだよな?
だとしたら、かなりインチキな数字が出るはず…
>>483 すくなくとも日本を代表する産業である自動車・電機の話に限れば
日本の内需が大きいのは事実だが、国内景気に振り回されないための安定基盤構築には世界展開は必須。
国内依存だと日本の景気が悪くなるたびに正規雇用切らなきゃならなくなる。
ついでにいうと人口が減って高齢化が進んで日本の相対的な経済力が減っていく中、
企業は成長を志向した場合、過当競争かつ飽和状態の国内市場から海外へ打って出る以外にない。
497 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:19:13 ID:pTVVUcJ+0
ここは、流れが速く必要な情報が流れてしまうと思ったので、立ててみました。
住居提供の場所や、援助など、必要な情報を知っている人がいたら書き込んでくだたい。
派遣者への批判、罵倒は禁止。
はげましの言葉を!
情報提供スレ。
1 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:34:50 ID:/giuB8+a
『派遣村』とは、派遣切りやにあったり、失職した人のために住居、仕事情報、相談窓口を提供してくれるところの総称である。
主催者が、国、民間、NGO 、市役所、省庁であっても何でも構わない。
ニュー速+に派遣関係のスレがたくさん立っているが、ウヨとサヨのののしりあいで、
必要な情報が流れてしまう。
★ここで言う必要な情報とは、失職した人のための『住居』『仕事』『相談窓口』
などの情報のことである。
イデオロギー、政党の攻撃コピペはなるべくかんべん。
派遣者への『自己責任』など批判、罵倒は禁止。
それぞれ事情がある。
困っている人が、情報源になるスレにする。
なお、まとめスレを作ってくれたらこんな有り難いことはない。
このスレに役割はそこで終わる。
★★★派遣村を応援しよう2★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231421690/
498 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:19:33 ID:72wK5acH0
__,,,,,,,,,,,,__ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ソ ヾ;〉 不況こそ労務コスト削減のチャンスだ。 〈;;;;;;;;;l ___ __i| /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 下から20%の解雇と50%の賃下げを実行せよ。 | ( `ー─' |ー─'| ヽ,, ヽ . ,、__) ノ 時給相場が世界平均の1ドル/h以下になるまで | ノ ヽ | ∧ ー‐=‐- ./ 移民との入れ替えを進めるのだ。 /\ヽ / / \ ヽ\ ヽ____,ノ
499 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:20:24 ID:6YOU4PL40
派遣村で耳目を集めて得た寄付金2千3百万のうち、 派遣の人々には3百万しか配らなかった労組が、 仕事のシェアに応じる訳がない。 適当な出来レースのブック書いて、 最終的に派遣なんて見捨てるだろ、連合は。 これまでと同様に。
500 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:20:59 ID:GeIKZ1Op0
>>492 >「内需」は
>「右の1万を左に移す→左の1万を右に移す」X10回 = 20万
>と、何も生み出さなくても数字だけは増すんだよ
それ、何てアメリカ?
501 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:22:16 ID:8zT8HDKV0
>>487 今までどおり2人分働きますから派遣とるのやめましょう。
会社負担する交通費や税金もとかも倍になりますからね、ね。
502 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:23:23 ID:FjPXfDGH0
家に早く帰れるようになるなら歓迎だなあ
504 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:25:13 ID:GeIKZ1Op0
>>492 >>496 あのさ、自由貿易体制が10年後も機能しているとお考えですか?
世界中の経済学者が今年にも地球上全域で、
保護貿易、ブロック経済の構築が始まるのではないかと
考えているのに暢気なことですね?
今の超円高が企業の体力がある間に収束する材料は
な に も 見つからないんですけどwwwww
505 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:27:14 ID:8zT8HDKV0
>>493 連合からじゃしょうがないな。くんなよw
506 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:31:56 ID:aRb0yaRN0
仕事は分けてやってもいいが、給料はビタ一文分けないよ。
____ / \ ─\ 貿易黒字は良いことだよ・・・。 / し (●) (●)\ 国際競争力をつけるためには給料削らないと。 | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | まだ騙されてる小泉信者(経済音痴) 424 :名無しさん@八周年:2008/04/29(火) 00:59:56 ID:38Ro7rM50 貿易黒字なのは、生産力が過剰なのに国内の消費が過少だから 海外に販路を求めているだけ。 緊縮財政による財政再建などという宗教に嵌らなければ国内需要が順調に伸びて これほど貿易黒字が大きくならなかったハズ。 貿易黒字が拡大するってことはそれだけ国富に還元出来てないってことだから 別に歓迎すべきことでも何でもない 899 :名無しさん@八周年:2008/02/11(月) 23:15:12 ID:ECFNG3yi0 日本は資源がないから輸出するしか道がない、というのは 嘘の神話なんだよ。 実際には、戦後経済を支えてきたのは ほとんど95%が日本国内の旺盛な消費だった。 474 :名無しさん@4周年 :04/01/20 22:34 ID:IUhqduU+ 日本はOECD30ヶ国中輸出依存度が30位の、 内需依存国家です。 テレビで国際競争力とか、外需主導で景気回復とか騒いでいる人たちは、 この事を敢えて無視しているのでしょうか。
508 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:33:42 ID:hZnbW7ZbO
>>487 あんた、つまり団塊世代の管理職が辞めてくれれば、20代の正社員2人から3人は雇えるだけどね(笑)
しかし、連合もこのスピード経営時代に恐竜なみに反応遅いな‥
ベアどころか定期昇給すら危ういのに。
ワークシェアは経団連の釣りでしょ。
まだ内需崩壊をすすめるのか 悪影響しか及ぼさない企業はどんどん海外に移転してもらった方がいい
510 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:35:45 ID:6uHwAC0m0
雪、降んないね
511 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:37:00 ID:GP3huRu+0
>>435 たしかに、皆で下がるならあまり変わらないかも。給料下がるけど物価も下がる。
ちょうど円高で輸入品も安くなるし。
ワークシェアっていうと一人ひとりの負担が減るような印象を受けるけど、 言い換えると、今の給料を低所得者に分けてあげましょうってことだろw 絶対、いやだわw 分け合いたい奴で勝手に分け合ってろよ。
>>504 >>507 まずね、2chソースで物を語るのやめたほうがいいよ。そこまで程度が低いと見てるほうもそれなりに恥ずかしい。
せめて学者の論文もしくは経済経営に関する文献を引用しろ。
世界中の学者が保護貿易ブロック経済ってそれさせないための戦後秩序でしょうが。
そんなことすればWWUの繰り返しなのは世界中の指導者にとって経験に裏打ちされたコンセンサスだから100%ありえない。
514 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:39:29 ID:onJWoQPv0
早く連合と一緒に日本から出て行けよ
____ / \ ─\ 貿易黒字の稼ぎがあるから / し (●) (●)\ 他の国に勝ってるのに・・。 | ∪ (__人__) J | ________ \ u `⌒´ / | | | ノ \ | | | まだ騙されてる小泉信者(経済音痴) 373 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/10/27(月) 21:42:03 貿易とは国と国との間の勝つか負けるかの競争ではないのである。 貿易とは、お互いに利益をもたらす交換なのである。 貿易相手国とくらべて、すべての産業で生産性が劣っている国であっても、 生産性の差がもっとも少ない製品(「比較優位」にある製品)を輸出することになり、 貿易から利益を得ることができるのだ。 したがって、国について「競争力」という言葉を使うのは、意味がないのであり、 誤解を招くため危険でもある。 『クルーグマンの良い経済学悪い経済学』 763 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 16:09:27 国際競争力それ自体ならは企業にあるのであって、 為替を動かし、通貨発行権を持つ国家にはない。 もっというとそんな競争力、なくてもやっていける。 比較優位。 739 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2007/11/18(日) 14:00:44 お互いメリットがあるから交易するんだしな。 国際競争力とかまさにトンデモ。
516 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:42:21 ID:GP3huRu+0
今までコツコツ貯金してた人はデフレなら現金の価値あがるから、 給料減のデメリットより物価安のメリットのほうが大きいかもね。 と思ったけど、公務員だけは維持しそう。そして維持するため増税とか((;゚Д゚)ガクガクブルブル
517 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:43:40 ID:T9wXMa+q0
仕事の分かち合いとか、ものは言い様ですね。 派遣調整弁噴出終了! 次に正社員圧力の低下機能に移ります!
518 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:43:42 ID:GeIKZ1Op0
>個人金融資産1400兆円のうち、 >60歳以上が占める割合が、70%以上じゃないですか! >平均貯蓄額を年代別にみると、 >20代 316万円 >50代 1672万円 >60代 2362万 これ、どっかで見つけてきたコピペだけど、 自分たちの賃金を一円も下げずに 若者を低賃金でこき使って吸い上げた蓄財を 返してもらう必要がない? 預金課税、資産課税をするだけで、 相当な社会保障制度が確立できるよ? ワークシェアなんて必要なくなるんじゃない?
519 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:43:45 ID:93zaLjOT0
ワークシェアリングの考え方はいいと思うんだけど 今以上手取りが減っちゃうと生活破綻するんだよね・・ 物価や税金や社会保険料もうんと下げてくれないと。
520 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:47:29 ID:GeIKZ1Op0
>513 :名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:39:15 ID:n5QLOZqF0 >まずね、2chソースで物を語るのやめたほうがいいよ。そこまで程度が低いと見てるほうもそれなりに恥ずかしい。 >せめて学者の論文もしくは経済経営に関する文献を引用しろ。 >世界中の学者が保護貿易ブロック経済ってそれさせないための戦後秩序でしょうが。 >そんなことすればWWUの繰り返しなのは世界中の指導者にとって経験に裏打ちされたコンセンサスだから100%ありえない。 じゃあんたもソースお願いwwww 経験に裏打ちされたコンセンサス? コンセンサスって紳士協定だよね? 尻に火がついているのに、アメリカが保護貿易をやらないなんて 楽観的なシナリオを言っている、信頼に足る経済学者って誰?
521 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:47:49 ID:r9dttVNR0
>>512 まったくだ!!
偽善者でもない限り賛同は無理だわ。
522 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:50:29 ID:r9dttVNR0
523 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:51:57 ID:GeIKZ1Op0
>>512 >ワークシェアっていうと一人ひとりの負担が減るような印象を受けるけど、
>言い換えると、今の給料を低所得者に分けてあげましょうってことだろw
>絶対、いやだわw
>分け合いたい奴で勝手に分け合ってろよ。
労働人口でかなりを占める派遣の人たちは大賛成だよ?
金を持ってようがなかろうが一票は一票wwww
定年退職者等の年金で生活している人たちも、仕事が回ってくるし、
農家の人たちも、自営業の人たちも、企業幹部連中も
内需が増えるなら大賛成。
逆に実は日本の人口の中で多数派に見えた正社員は・・・・・プゲラwww
困るのは、正規雇用だけ
民主主義万歳!!!!
国内で多数派に見えた正社員は実は少数派!!!!
524 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:52:07 ID:6uHwAC0m0
気温上昇中
>>520 何でお前のくだらん妄想のために俺が手間暇かけなきゃならんのだw
そもそもお前がある学説を支持する立場に立って発言していたとしても、
感情的に煽ろうとしてる時点で話にならんよ。のっけから感情でしゃべってる人間相手に議論できるわけないだろうがw
ついでに言うとお前みたいな厨房に知恵をつけるとただのたちの悪い荒らしにしかならないから教えたくないってのもある
527 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:55:06 ID:6uHwAC0m0
みんなのとこ、雪降ってる?
528 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 00:57:38 ID:GeIKZ1Op0
>>526 >何でお前のくだらん妄想のために俺が手間暇かけなきゃならんのだw
>そもそもお前がある学説を支持する立場に立って発言していたとしても、
>感情的に煽ろうとしてる時点で話にならんよ。のっけから感情でしゃべってる人間相手に議論できるわけないだろうがw
>ついでに言うとお前みたいな厨房に知恵をつけるとただのたちの悪い荒らしにしかならないから教えたくないってのもある
>感情的に煽ろうとしてる時点で話にならんよ
>感情的に煽ろうとしてる時点で話にならんよ
>のっけから感情でしゃべってる人間相手に議論できるわけないだろうが
>のっけから感情でしゃべってる人間相手に議論できるわけないだろうが
>ただのたちの悪い荒らしにしかならないから教えたくないってのもある
>ただのたちの悪い荒らしにしかならないから教えたくないってのもある
>感情的に
>感情的に
>感情的に
>教えたくない
>教えたくない
>教えたくない
何処のうつーじんが書いた文章ですか?
529 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 01:01:11 ID:K+FXbGUs0
>>1 情けねえのう〜。
これが日本最大の労組のトップとは・・・
実は経営陣となあなあだろ?
労働者を守る気なんぞ端からねえんだろw?
>>4 それをやるべきマスゴミや野党や労組があれじゃあねw
いつの間にか変質しちまってるしw
奴ら、鮮人の利権=パチンコや派遣守る為なら幾らでも吠えるんだがw
530 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 01:02:11 ID:LnU6AEeB0
シェアする程仕事なんか無いんですけど・・・ 会社のPCで6時間はネットで遊んでいる。 システムの管理者からも注意されるけど、ヒマだからしょーがないよ。
531 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 01:02:41 ID:0mnjO6ja0
いつものように考えの足らない2ちゃんねらー(笑)
532 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 01:03:00 ID:6uHwAC0m0
日野市雪きたーーー
>>484 銭ゲバが全てたんす預金して終了。 金を使う人のみにばら撒くのが正解。
534 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 01:18:31 ID:8QbGgX4p0
>>530 明日から3時間にして2人でワークシェアして半日で帰れ
俺が派遣ならワーシェア賛成だけど正社員だから・・・・
536 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 01:26:43 ID:6uHwAC0m0
雪降ってきたーーーー
>>530 仕事してるふりがうまいやつが得だな。
やたら電話かけてみたり会議やってみたり。
普段は問題をややこしくしてるだけのやつもこういうときは得だよ
538 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 02:01:13 ID:8QbGgX4p0
539 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 03:03:13 ID:G+mWcJmtO
>>530 それ経験あるけどかなり辛かった。
一日が無駄に長くて病みそうだったよ。
540 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 03:17:48 ID:0hx/8oYU0
正社員から既得権を奪って非正規に分配すべし。
541 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 03:26:48 ID://C14snfO
低所得社員じゃない限り大丈夫だろ 300万残れば生活できるって 首になんなくて良かったな正社員
切られた派遣が人手不足の業界に行けば済む話だろうに アホらしい事に無駄に知恵使ってんだな
競争が進むと皆が豊かになってゆく (笑)
544 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 03:31:07 ID:JBee92jb0
物価を上げれば失業率は下がる。 日本銀行が円札を刷って物価を上げれば雇用問題は解決する。 ワークシェアリングは必要がない。
545 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 03:32:44 ID:nZ3iaaqv0
546 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 03:42:43 ID:CU8k55j40
さあ、いよいよこれからが正社員の給与カットの本番だね。 ワークシェアの大儀明文のもとでね。 これは向こうが派遣業法改正の頃から計画してたことだ。 皆さんまんまと嵌められてるね。 大不況を煽って弱者を叩いていけば最後には皆従順になっていく、 江戸時代から続く幕府の百姓統治の手法だ。 幕府を支える武士階級は勿論官僚ということになる。 田んぼに入るわけではないから時間をかけて検討できるのさ。
547 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 03:44:15 ID:wWNfISDI0
ボク、働くのいやだからぁ〜 お金だけシェアリングしてくれな〜い?
548 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 03:44:29 ID:LqjDkpCDO
みんな仕事くれって文句ばっかり言ってるけど、自分で企業すりゃいいじゃん。仕事は与えられるもんじゃないよ。自分で手に入れるもの。 企業が怖いなら、雇われるだけの魅力をみにつけるしかない。 みんな基本的な事がわかってないね。 お金を稼ぐ能力がない人は資本主義国家には必要ない。
549 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 03:47:22 ID:tlEmNsEZ0
>企業すりゃいいじゃん >企業すりゃいいじゃん >企業すりゃいいじゃん >企業すりゃいいじゃん >企業すりゃいいじゃん >企業すりゃいいじゃん >企業すりゃいいじゃん
550 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 03:55:47 ID:0hx/8oYU0
今回のバブルでローンで住宅を買った正社員の方安らかに成仏してください。 もうあなた達は助かりません。
551 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 03:56:01 ID:S79t92Vd0
>>548 ニートは糞して寝ろよ( ゚,_・・゚)ブブブッ
552 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 04:10:57 ID:0hx/8oYU0
正社員は優秀(笑)なんだから起業すれば?
給料が下がるだけでワークシェアにはならないな 予言する
>>1 でも、労組は正社員を守るためだろ?
派遣の人間を新たに雇うためじゃないよな?w
普段弱者どうのこうの言ってるのが滑稽でたまらないよw
555 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 05:09:36 ID://C14snfO
要するに本来リストラされるはずのダメ社員を 他の社員が支えろと言うことだね 給料と仕事をダメ社員に分けてやれ、と
バイク通勤なんで雪は困る。
557 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 05:15:13 ID:1rzwOhSIO
ワークシェアでクビにはならないと喜んでる正社員さんへ ダメ社員さんはそれでもクビですよ ワークシェアして仕事がラクになってもそれさえも出来ないんだから・・・
558 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 05:18:47 ID:tCUcMP0q0
>>544 物価を上げるってことはインフレになるっつうことで、要するに実質賃金が下がるって
訳でございまして、結果的に賃下げになるんですがw
いや、まあ、労組がそれを見越してベア要求するから腰折れになるってオチなんすけどね
559 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 05:25:28 ID://C14snfO
>>557 クビになったら他の社員の給料下げられないじゃん
ダメ社員は人身御供なんだよ
ニュースでワークシェア成功例2件(?)が取り上げられてたけど 女性・おばちゃんばかりの職場だったよ。 収入が減ってもなんとか生活出来る のんびり和気藹々と楽しんでる層向けって感じだった。
561 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 07:38:31 ID:lI7Maxxb0
>560 オランダの例かな? 増えたのはパートの人員がほぼすべてだから 働く旦那と専業主婦→ワークシェア導入→旦那収入数割減→奥さんパートでようやく元の家計 当然、育児家事は質低下 旦那はできた時間その手伝い 一見健全に感じるが、今国内で共働きで何とかやってる人にとっては 「単純な収入源」→「悪いのが自分のところだけならバイトなりいれればなんとか保つが社会全体で仕事なし」→「生活苦」 不況で雇用難になっているときにやってもただ苦しくなるだけ それでもがんばる人と現在日雇い派遣で生きてるのとどっちが労働力として優秀か?→日雇いますます職困難 まあ、こんなことも判らないから 日雇い になってしまった人が多いんだろうが・・・
562 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 07:47:15 ID:V3qH3reY0
300万を10人でわければ30万 12人で分ければ25万 15人なら20万 労働時間と給料減るだろうけど 会社がその分増員するとは限らないんでしょ?
563 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 07:51:02 ID:SjuVRZ0P0
564 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 07:51:20 ID:91yD6LPz0
まず役員報酬を日航程度に引き下げる。 正社員の給与を平均500万にする。 その浮いたお金で雇用促進。 今は優秀かどうかのナカミはないよ。 入り口の問題だけで人生が決まる仕組みはおかしいね。 正社員の安定を派遣が支えるなんていうのはおかしいわな。 国・地方公務員も給与水準を400万以下に引き下げるべし。 比較対象にしているものがおかしい。 国会議員も年1000万以下にすべし。地方議員は年500万でも多すぎ。 テレビ局も公務員の年収に準ずるべき。もち公共放送もだが。 日本国中1000万以上の年収のものはそれ以上の金はすべて国家が没収。 その没収した金で福祉、年金の拡充に充てられたい。
565 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 09:04:23 ID:5parygNB0
>>554 連合は、経営者の犬ポチだからな。
労働者側の立場に立つことは、絶対に在り得ない。
組合役員は必死で守るが、一般社員なんて無視だよ。
そろそろ企業は、派遣切りから正社員切りにシフトしているから、
バブル崩壊後のように、組合による退職強要が始まるよ。
>>今の世の中、サービス残業やってないと首でしょ。 >>首になって路頭に迷うよりはいいのでは・・・ (1) そう思って、みんな一生懸命、1割長く働きました。 ↓ (2) これまで11人必要だった仕事を、10人でやれるようになりました。 ↓ (3) おかげで、1人をくびにできました。 ↓ (4) それを見て、自分もくびにならないように、みんなもう1割1分長く働きました。 ↓ (5) これまで10人必要だった仕事を、9人でやれるようになりました。 ↓ (6) おかげで、もう1人くびにできました。 ↓ (7) それを見て、 ( 以下略・
>>566 別ルート
(4') それを見て、自分がくびになったときに備え、1割買い物を控えました。
↓
(5') これまで10造る必要があった製品を、9個造れば足りるようになりました。
↓
(6') おかげで、もう1人くびにできました。
↓
(7') それを見て、 ( 以下略・
>>567 クビになるのは無能だから仕方ない。
有能ならクビにならないし、間違ってクビになってもすぐ再就職できる「はず」。
ハイハイ、「自己責任」「努力不足」。
散々非正規に言ってきた事なんだから問題ないよね。
>>568 まあ、自己責任といのはある程度は正しいよね。
次の総選挙は自己責任が問われる重要な選挙になるね。
570 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 09:27:47 ID:yGy0C64L0
571 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 09:30:04 ID:K8eyaN+nO
経団連イラネ
572 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 09:30:52 ID:+E0pj/DP0
>>568 それは暴論だと思うが、派遣関係のスレで派遣切りされた人たちを散々叩いてたバカどもを見ると納得せざるをえない
573 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 09:37:03 ID:MA7QXpLPO
厚生年金の企業負担やら 生保とのバランスの兼ね合い他 問題は山積み また絵餅で終了だろうな
574 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 09:41:16 ID:yGy0C64L0
>>572 適当なことを言わないように。
正社員でも、昔から、派遣法の改正は問題だと言っている人間は多かった。
過去のワークシェアリングとかのスレでもチェックして見るとよくわかる。
で、その手のスレで必ず出てきたのが、派遣やパートを馬鹿にして議論をぶち
壊しにしようとする『自称正社員』。
派遣やパートの不満を企業や政府ではなく、正社員に向けさせようとするのが
当時からみえみえだった。
そして、今『自称派遣社員』として暴れているのもおそらく同一勢力
575 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 09:42:56 ID:gtPRId7P0
昔 : 所得倍増計画 今 :
所得半分計画
577 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 09:46:40 ID:yGy0C64L0
経営者が非正規雇用者を解雇したとき、自分はすこし不安であったが、 とにかく自分は非正規雇用者でなかった。だからなにも行動にでなかった。 次に経営者は新卒採用者を内定を取り消した。自分はさらに不安を感じたが、 新卒採用者でなかったから何も行動にでなかった。 それから経営者は正社員を攻撃した。自分は正社員であった。だからたって 行動にでたが、そのときはすでにおそかった。 −あるサラリーマンの告白−
>>574 残念だがWCEの時には
「非正規を叩く奴は分断工作員」
「正規も非正規も団結だ」
「俺たち正規も協力するから君たち非正規も協力してくれ」
と甘言を弄して、
参院選が終わってWCEが通らない、となると「何故か」こういう人たちがいなくなって
「自己責任」「努力不足」の人だらけになったからなあw
で、また自分達のケツに火がついてきたからまた同じ作戦かな?
シェアできる仕事って継続性のない単作業に限定される=賃金低い=シェアするとさらに低賃金に 無理やり導入するとこうなる気がする 制度導入するために社会構造変えるなんてありえないだろうし、あまりいいこと無いと思うなあ しかしこれ公務員には向いてるからまずは公務員でやってみろ
580 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 09:54:20 ID:d+8TwTRE0
必死に正社員と非正規の分断図ってるヤツってバカなの?死ぬの? ワークシェアなんて、まずは経営者報酬ゼロにして、剰余金も全部吐き出させて それから議論すべき問題。 労働者同士、対立ではなく連帯しないと。
581 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 09:55:39 ID:4dH8uj0hO
ワークシェアなんて給料減らす口実になるだけ フタ開けてみたらワークシェアの名の下に従業員の給料は減り、一方大して雇用は増えず、 減らない仕事を少ない給料でサービス残業して片付ける過労寸前ワープア正社員が大量に生まれるんだよ
582 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 09:56:22 ID:yGy0C64L0
サービス残業を徹底的に取り締まれば、結果的にワークシェアリングになるよ。 一番即効性が高い。
この労組の連中って経団連の僕じゃね?
584 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:05:29 ID:Hv+zMbxdO
社長職も対象に加えるべし!
585 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:06:33 ID:KfRy11xM0
>>580 正規と非正規を分断も何も、元々両者が一体であったことなどないからね。
全く異なる存在であり立場であった人たちだよ。それを連帯ってのは無理だ。
府民と職員を分断するな!って橋下に噛み付いてた中核派女と同レベルの発言。
非正規という存在がここまで増える事態に異を唱えなかった時点で、それは
正社員が自ら労働者の分断を受け入れたということなんだよ。己の利益の為にね。
586 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:08:22 ID:XsNpfn5t0
派遣をダシにして正社員の給料が下がるだけじゃないのか?
587 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:08:25 ID:bl5Su9cQ0
仕事は出来る人に集中するもの
588 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:10:01 ID:aNP5XBeo0
いままで派遣や下請けの賃金差別にあぐらをかいていた大企業組合が 急に労働者の連帯を言い出した件
589 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:11:14 ID:XsNpfn5t0
いまさら派遣を助けようとしてる時点で無理があるんだよ どうせ大して加入してないんだしさっさと労組から蹴りだせって あんな奴らを助けるために給料下げられてたまるかっての
590 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:14:13 ID:fxdCi+rW0
>>588 自分の危機の時だけ綺麗事を並べるよなぁ。
90年代の不況の時に自分たちの保身のために若年層を犠牲にしたくせに。
591 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:14:46 ID:qB7egxAFO
>>589 株主や経営者の利益の為に正社員の給料減らすんだけど
592 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:17:34 ID:5parygNB0
>>583 経営者を牧場主。労働者を羊とするならば、連合系労組は、牧羊犬。
経営側はまったく痛みを伴わない
594 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:19:42 ID:7Bk8TtvZ0
公務員の年収を600万から民間平均の400万まで落とし、 かわりに臨時職員をふやしてワーキクシェアリングすればいい って話が一向に出てこないのはなぜ? 選挙近いから? てか そーいうスレたってる? 誰か俺を誘導して(><)
>>594 そういうのって出る杭をぶちのめす日本人の気質が露骨に出てる考えだよね
596 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:21:40 ID:yGy0C64L0
>>586 経団連主導でやらせたら当然そうなるね。
結局、ポイントは次の総選挙
ワークシェアするにしても、特殊技術者やit関係はむりだろうなあ。 工場関係か。でも正社員の反発は凄いよ。給料は確実に1〜3割はへるし。
>>578 都合が悪くなったら無かったことにするのは自民党も連合もないって事だろうね。
>ワークシェアは難しい話だが 切り捨てられる派遣労働者… でも自分達の給料を上げるために弱者を蹴落とし、 経営陣を叩く。 非常に分かりやすい組織だ。
600 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:29:36 ID:7Bk8TtvZ0
602 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:32:19 ID:ScZpj1rA0
年収四百万程度のサラリーマンが株券を百万円で買ったとする 当然彼は配当が多い方がいいと考える そして外資系ファンドの味方をして増配しろ、増配しろと叫ぶ その結果、各企業が利益の大半を配当に振り向けるようになり、 個人株主は数千円程度多くの金を手に入れることができる しかし利益の大半を配当に費やした会社は設備投資もできず 財務改善もできず次第に経営が苦しくなっていく、 会社は経営を安定させるために人件費を圧縮せざるを得なくなる 結果、大量の正社員をリストラし、派遣労働者と置き換えようとする そして個人株主として増配を要求していたサラリーマンたちは 気づいたらリストラの対象となり、非正規雇用者へといつの間にか転落し ついにはホームレスになる わずか数千円程度の微々たる配当を得る代償として 個人株主であるサラリーマンは四百万程度の年収と安定した仕事 を失ってしまう、これが個人が株取引を始めた結果、日本人全体が 貧民化した一つの構図です、つまり愚かなサラリーマンが外資ファンドの 口車に乗って、わずかな金と引き換えに人生を失ってしまったのですよ もちろん大量の株から莫大な配当金を吸い上げたハゲタカ外資は 高笑いしながら次のターゲットへと資金を移していくだけのことですねw
603 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 10:50:16 ID:bvGdY0DKO
>>599 でも一番の問題は高いピンハネをとる派遣会社だと思うけど。
そこを是正しないと同じだよ。
時間が短縮されるからもっと下がるかもしれないけど。
604 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 16:23:20 ID:XEk06Nu50
605 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 20:07:03 ID:V6xWEC870
978 :名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 19:10:11 ID:IkqiDr6l0
>>965 うんにゃ、正社員の労働時間も賃金も減らす必要はない。
役員報酬と株主配当を削ってやればいいさ。
さらに暴利貪るピンハネ派遣業者からとればいいだけのことw
606 :
名無しさん@九周年 :2009/01/09(金) 21:37:40 ID:0hx/8oYU0
>>605 派遣業者=ピンハネ業者
正社員=ピンハネ労働者
>>367 有給を全部消化してから辞めましょう。40日あれば土日入れれば、2ヶ月休めます。
おいらはとれなかった有給が200日くらいある。15000円×200日=300万円かよ。
608 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 00:25:45 ID:HaxqSdnJ0
>>367 明日から出社しなければ良いだけなのにバカじゃねw
派遣切って正社員だけでその仕事もやるって事は、昔に戻っただけじゃないの。
610 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 01:13:30 ID:eIKfwTOl0
自分たちの雇用を守るために就職氷河期をつくり 自分たちの賃金を維持するために非正規を大量に生み出した 団塊世代が定年したとたんワークシェアだの非正規はけしからんだの ほんと団塊世代は数の暴力だけのクズ世代だな
612 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 02:14:59 ID:rwyX8kjYO
ま、ダメ社員に仕事と給料分けてあげたまえ有能な社員ども
613 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 04:04:10 ID:nG+RFzW5O
ワーシェアとは和訳すると賃下げ。
614 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 05:21:39 ID:/NoPSMb00
ええと、いつぞやのホワイトカラーエグゼクション?みたいな。 要するに賃下げの言い訳と。 これで残業一切なしになるなら、まだいいんだが・・・ その分、人を雇うとかいう事もせず、ただ賃金だけ減らされるんだろうなあ・・・
役員もワークシェアーして糞ごみ正社員の人数増加ですね
616 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 06:17:39 ID:rwyX8kjYO
役員は報酬アップに決まってるだろう 何寝言言ってんの?
617 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 06:23:49 ID:qMwUj2Gk0
ワークシェアやると、職場内の人間関係が、かなり殺伐とすると予想する
619 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 06:31:59 ID:qMwUj2Gk0
>>618 批准してない条約が多いしな。日本は労働関連では先進国とはいえない
620 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 07:43:17 ID:eDQ6iCai0
民主党:派遣法見直し論浮上 製造業再規制も - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090103k0000m010044000c.html 「雇用崩壊」が加速する中、民主党で製造業への労働者派遣を問題視する意見が目立っている。労働者派遣法改正で04年に解禁され、
民主党は規制復活に消極的だったが、小沢一郎代表も1日、見直しに言及。党の緊急雇用対策本部(本部長・菅直人代表代行)を中心に、
再度議論が行われることになりそうだ。民主党が再規制にカジを切れば、次期衆院選を見据え自民党との大きな争点に浮上する。
「『小泉改革』の名の下に、派遣や非正規を全部フリーにし、規制を取っ払ってしまった。われわれの政権になったらもう一度
見直さなければならない」。小沢氏は1日、インターネットの動画番組に出演しこう語った。菅氏も党対策本部で「製造業への(派遣の)
拡大が今の事態を招いたという議論が、野党の中に根強くある」と指摘し、製造業派遣の再規制を示唆した。
製造業派遣解禁を受け、現場では正社員から派遣への切り替えが進んだ。今回、主に製造業で人員削減が行われているのはこのため。
厚生労働省によると、職を失う非正規雇用労働者は09年3月までの半年間に8万5000人を突破する情勢で、民主党内では
「製造業への規制も考えざるを得ない」(中堅)との意見が出ている。
ただ、政府が昨年提出した派遣法改正案は規制強化に踏み出したが、派遣可能業務は製造業を含め現行法のまま。民主党の対案も
派遣可能業務は現行法のままだった。共産、社民、国民新の3野党が製造業派遣禁止を求め、「派遣可能業務を専門的な26業務に限定」
と主張。3党だけで協議を開始したため、民主党は野党共闘を重視し対案提出を見送った経緯がある。政府案は継続審議になった。
民主党にはなお慎重論も強く、対案を策定した実務者は「全面禁止は企業経営への影響が大きい」と話す。
621 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 07:46:47 ID:KhwaHtuv0
まさかみんなワークシェアーにだまされているんじゃないだろな(爆) こんなの企業側が賃金引き下げの手段だろw
622 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 07:48:48 ID:eDQ6iCai0
asahi.com(朝日新聞社):厚労相、派遣法改正案の修正検討 製造業派遣の禁止も - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0105/TKY200901050108.html 舛添厚生労働相は5日の閣議後の記者会見で、すでに国会に提出している労働者派遣法改正案の修正に前向きな考えを明らかにした。
さらに「個人的には」と断ったうえで、「製造業まで派遣労働を適用するのはいかがなものか。そのことも含めて検討しないといけない」と述べ、
製造業派遣を禁止したい意向も明らかにした。
政府は昨秋の臨時国会に日雇い派遣の原則禁止を柱とした労働者派遣法の改正案を提出し、継続審議となっている。しかし、
派遣労働者の約7割を占める登録型派遣の規制を見送ったことで労働者側から「不十分」との批判が相次いでいた。「派遣切り」が社会問題化し、
さらなる規制強化に踏み込まざるをえなくなった形だ。
舛添氏は「原則的に日雇い派遣を禁止する方向で議論していきたい。その過程で各党の意見も頂いて、もっといい形で修正出来れば、
それは柔軟に修正すればいい」と述べた。
製造業派遣については小泉政権時代の04年に解禁されたことで、大手製造業の工場などでの派遣労働者が急増、今回の景気後退に伴う急速な
「派遣切り」を招いたと批判されている。厚労省のまとめでは、昨年10月から今年3月までに8万5千人の非正社員が職を失う見込みだ。
一方、河村官房長官も5日の記者会見で、今後の雇用政策のあり方について、「派遣社員の受け入れがこの問題を惹起(じゃっき)したのは
紛れもない。企業の社会的責任の議論もある。内部留保をこういうときに活用し、有能な技術をもった人材確保をすることは、まさに経営者の姿勢
の問題。生涯雇用の日本的経営の利点も考えながら、経営者側にも再考をお願いしたい」と述べ、経済界と連携しながら対処していく考えを示した。
連合は経団連の操り人形
624 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 07:57:15 ID:eDQ6iCai0
製造業への派遣規制 政府・与党内に溝 野党に格好の攻撃材料 (1-2ページ) - MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090106/stt0901062124012-n1.htm 製造業などで派遣労働者の雇用を打ち切る「派遣切り」が社会問題化する中で6日、労働者派遣法の改正をめぐって、政府・与党内の
温度差が表面化した。政府提出の労働者派遣法改正案について、公明党が製造業への派遣を規制する修正に前向きな考えを表明したのに対し、
麻生太郎首相や自民党は慎重な姿勢を示した。民主党など野党は与党の足並みを乱す材料になるとみて、独自の改正案の検討を急いでいる。
製造業への派遣規制は今国会の焦点の一つとなりそうだ。
「派遣労働法は喫緊の課題だ。与野党で改正案を修正できるのではないか」
公明党の高木陽介広報室長は6日の民放テレビ番組で、製造業への派遣規制に賛意を示した。「雇用で手をこまねいているとみられるのは
よくない」(公明幹部)と判断したためだ。舛添要一厚生労働相も5日の記者会見で「製造業まで派遣労働を適用するのはいかがなものか」
と法案修正に言及した。
だが、自民党の細田博之幹事長は6日の記者会見で「全面的に(製造業派遣を)規制すると景気が良くなっても雇用を増やせなくなることもある」
と慎重な考えを表明。6日の衆院本会議で麻生太郎首相は、共産党の全面規制論に「(規制強化は)かえって労働者の不利益になる」と反論した。
一方、民主党は党緊急雇用対策本部(本部長・菅直人代表代行)で製造業を含む派遣規制のための法案化の検討に入った。
雇用問題で攻勢をかけて政権担当能力をアピールし、与党にくさびを打ち込む狙いもある。
小沢一郎代表は元日のインターネットの動画番組で「小泉改革の名の下に派遣や非正規労働の規制を取っ払ったが、われわれの政権では
見直さないといけない」と述べ、政権獲得後に抜本改正に取り組む考えを打ち出していた。
政府が昨年11月に提出した改正案は、日雇い派遣の原則禁止を柱としているが、野党側が「不安定雇用や低賃金の温床」と指摘する
製造業への派遣労働規制には触れていない。
625 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 07:58:32 ID:f59u/owS0
能なしの役員の給料をさげればいいんじゃね? 役員はもらっている給与以上に稼いでるの?
残業やめてきちんと有給消化すればいいだけだな サビ残できちんと賃金をもらってないのに 何で分け合うとかになるんだろね まず企業側の取り分を減らせ 今の社会問題の根源は 企業側の取り分ばかりが増えて 富が偏ってしまったからだ この点を改善しない限りは問題の解消はありえない アメリカ見りゃわかるわな 何年経とうが貧困と失業が政治課題だ そんな社会を理想として模倣した 竹中と小泉と奥田は史上最悪の売国奴だな 国民の前で吊るされて死ねばいい
627 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 08:04:19 ID:bV+n6PPa0
奥田・御手洗 「好況時の内部留保はオレのモノ」 「不況時のセーフティネットはお前の財布」 「景気循環てノーリスクで楽しいね!」
628 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 08:06:32 ID:eDQ6iCai0
>>623 新聞やニュース見てたらわかるだろうに
何嘘ついてんの?
自民か経団連のさもしい人間か?
確かに、連合傘下の一部組合は
企業の御用組合で
経団連の操り人形・言いなりもいるみたいだが
全体としては、労働者側にたち、経営者側と対立しているよ
外人を雇用してる場合じゃないよね(笑)
631 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 08:13:28 ID:OIdnRQcr0
これって「正社員クラブ」である「労組」の既得権を労使一緒に守りましょうってことだろ。 非正規の正社員への採用ではなく、今現在正社員の連中を解雇しないようにするだけ。 「正社員クラブ」が自ら既得権を放棄するわけ無いわなw
632 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 08:19:36 ID:AfQbKZ9fO
>>631 それでいいと思う。
労使協調で、しかも会社業績にも配慮する施策であるならば、
外から非難される筋合いは全くなかろう。
633 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 08:26:17 ID:+S7+XlYnO
始めるのが15年遅いだろ馬鹿共め
これって偉い奴らの給料は減らさないで普通の社員の給料減らしてって事だよな
636 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 09:34:25 ID:NuoABzcU0
>>574 >正社員でも、昔から、派遣法の改正は問題だと言っている人間は多かった。
多くはなかったと思う。自己責任論の方が圧倒的に多かった。
自己責任論は唱えずとも、対岸の火事として口を閉ざしていたのが大多数かと。
637 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 09:40:21 ID:kpDEHowW0
ワークシェアリングってサビ残を強いられてる社員ならいいけど 給料はどのくらい下がるんだろ 50万が40万になっても大したことはないが、30万が20万になったら生活に響くぞ
638 :
名無しさん@八周年 :2009/01/10(土) 09:43:39 ID:U5eqmUND0
これを利用して、給料減らされて生活が苦しくなって退職を余儀なくされる 正社員も出てくるのではないだろうか。
>>637 錆算でしてた分を、もう一人の仕事として割り当てられる。
なーんてことは、絶対にないから。
でも給料は、「ワークシェアリングだから」と、社員が増えた割合+α分、減らされるんじゃね?
640 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 09:45:08 ID:76h6F+pbO
内部留保をシェアすれば〜?
641 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 09:50:33 ID:xw92ojtM0
例えば時給1000円の派遣仕事を二人で分け合って時給500円ってことかい?
642 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 09:53:01 ID:IpW8ausj0
もう全企業に完全週休2日制を強制導入するしかないな 給料が1割下がって不満ならバイトを掛け持ちすればいい
643 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 09:55:08 ID:LSJ1x+Vj0
15年遅いよ 氷河期でどれだけ地獄が続いたと思ってるんだ 正社員は全員キンタマつぶれて死ね
644 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 09:55:45 ID:MfuWY1D50
15年遅いよ 氷河期でどれだけ地獄が続いたと思ってるんだ 正社員は全員キンタマつぶれて死ね 呪ってやる 死ね
645 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 09:58:36 ID:+96uAYmU0
646 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 10:12:55 ID:Ekfwtq+n0
ドサクサに紛れて賃金引下げ狙ってるな
647 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 10:13:43 ID:gZZq0TVEO
正社員を怨むな。政治をうらめ。と言うか当時自民党に票を入れたバカをうらめ。
648 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 10:19:47 ID:MDtxRBiP0
フリーターになっちゃった人の平均年収は91.4万円 つまりこれだけあれば生存はできる これ以上もらっている正社員は死ね とにかく死ぬまで私は正規社員を恨む
649 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 10:20:47 ID:LqxxlFzu0
強く願えば祈りはかなう
派遣法が問題と勘違いしてるヤツが多いなw 世界的大不況ではそもそも仕事がないんだから失業者が多くなるのは当然。 派遣法を論議する暇があったら、あらたな雇用創出策を論議した方が有意義だよ。
651 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 10:27:53 ID:06U6HMRc0
>>648 >フリーターになっちゃった人の平均年収は91.4万円
>つまりこれだけあれば生存はできる
しかし公務員平均が600万超だしなw
652 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 10:31:29 ID:v4hvXY3j0
慈悲の瞑想 レッツ・チャント! 私たちを苦しめた正規雇用の人たちが〜 キンタマつぶして死にますように〜 私たちを苦しめた正規雇用の人たちが〜 婦人科系疾患で死にますように〜
653 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 10:35:34 ID:rwyX8kjYO
派遣関係ないからなw のたれ死にする正社員が出ようと知ったことではないわ 全て自己責任 バイトでもすれば〜? 低賃金労働だけどw
654 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 10:37:00 ID:o1raMUUUO
>>637 残業代も払わないやつが残業減らしてくれるとは思えんな。
むしろ、人だけ増やしてサー残はそのままだろ
655 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 10:39:28 ID:hdX6bnZH0
無能なくせに正社員の立場の人間が 勘違いして傲慢になっている
656 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 10:42:53 ID:vwDlhTdM0
いつか正社員を殺してやる
657 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 10:53:51 ID:OLf+NQNM0
太郎ちゃん曰く 「世界中どこでもそうだが、何となく格好いい仕事は給料が安い。力仕事やしんどい仕事は実入りがでかい」 日本でワーキングシェアはどうなのかな? このなんとなく横文字の格好いい響きに要注意する。 また勝手にパートまがいな事をされんよう見張らないといけんな。
>>633 禿同。
俺的には『失われた16年』位だと思ってる。
>>651 所得税の何%かを、各自治体の職員給与の予算にしたらどうだろ?
民間とのdでもない格差は幾分減りそうな?
660 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 13:25:31 ID:PkSh83+U0
正社員死んでいいよ
661 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 14:49:13 ID:UWAfPdnNO
口先だけで人を使って楽している傲慢上層部社員は要りません。 最底辺に逝って下さい。
662 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 17:25:33 ID:7AE08QBV0
アメリカ、メキシコ、カナダによるブロック経済、北米連合(North American Union)
新通貨アメロ(Amero)
尻に火がついているアメリカが金融危機を乗り切るため、ブロック経済!!!
日本の対米債権は多分ドル安させて目減りさせた後、
アメロに切り替えて 日本だけが損をするのか?
日本切捨てフラグと見ていいですよね?
ソースCNN
http://www.youtube.com/watch?v=H65f3q_Lm9U
663 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 17:27:41 ID:YCMncgDR0
低賃金で泣きを入れたヤツから死んでいくというチキンレースの始まりの悪寒。。。
664 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 17:31:18 ID:3C6dYlpx0
公務員にバイト認めて、給与7掛け、交通費以外の諸手当廃止、残業無しで 1.5倍の人数にしたら良いと思う。
665 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 17:34:25 ID:dJUkzl790
ワークシェアで役員の数3倍、天下り先も3倍
666 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 17:37:54 ID:JRWy+e/SO
シェア? 足手まといになるなよ。 派遣。
667 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 17:43:01 ID:IxRC3jveO
派遣を選んだ人間が派遣切りにあって仕事をよこせ!とな!。 税金使って衣食住、その税金も庶民の血税。 どこまで庶民にたかるんだぁ!。
668 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 17:44:17 ID:JRWy+e/SO
派遣同士でなんとかしとけ。 まともな国民を巻き込むな。
「すべての職種で週40時間労働。残業厳禁」 というルールをつくって厳密に適用すれば正規雇用は増える気がする
670 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 22:16:39 ID:XJFbFTeW0
非正規が首切られるのは自己責任とか言っていた正社員って今どんな気持ちなんだ?
>ワークシェアは難しい話だが 派遣社員一刀両断ワロタwww 流石は労働組合労働者の味方だな。 株主や経営陣を叩く時だけ派遣社員も味方に付けるが 痛みを伴う時は切り捨てる。 常識的に考えて株主や経営陣、正規雇用、非正規雇用全員で痛みを 分かち合おう!とは絶対に言わない所が凄いwww
672 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 22:25:40 ID:rwyX8kjYO
派遣を切り終えて次の段階が雇用維持型ワークシェアだから 派遣は全く関係ありませんw 正社員の賃金が全体的に下がるだけです
【赤旗】 大企業製造業 10年で1.4倍に 剰余金32兆円増やす 1年分で 正社員年収62万人分
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-04/2009010401_01_0.html 大企業製造業(資本金十億円以上)の剰余金は、一九九八年九月から二〇〇
八年九月までの十年間で約三十二兆円増えていることが分かりました。一年間
の平均増加額約三・二兆円だけで、正社員の平均年収の六十二万人分に当たり
ます。剰余金だけでみても、雇用を維持する体力は十分にあります。
剰余金は、企業がため込んだ内部留保のうち、大きな比重を占めます。財務
省の法人企業統計調査をもとに、リストラの先頭にたつ自動車、電機など大企
業製造業の利益剰余金と資本剰余金の合計額を計算しました。
大企業製造業の剰余金の合計額は、九八年九月末時点での約七十六兆七千三
百億円から、二〇〇八年九月末には一・四倍の約百九兆一千五百五億円に増加
しています。十年間の増加額は、三十二兆四千億円を超えます。
674 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 22:54:01 ID:H/PRjd/l0
派遣の雇用責任があるのは派遣元だけでしょ? 派遣先に苦情を言う理屈がよくわからん。
675 :
名無しさん@九周年 :2009/01/10(土) 22:55:40 ID:O5HM9tB00
ここは、流れが速く必要な情報が流れてしまうと思ったので、立ててみました。
住居提供の場所や、援助など、必要な情報を知っている人がいたら書き込んでくだたい。
派遣者への批判、罵倒は禁止。
はげましの言葉を!
情報提供スレ。
1 :名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:34:50 ID:/giuB8+a
『派遣村』とは、派遣切りやにあったり、失職した人のために住居、仕事情報、相談窓口を提供してくれるところの総称である。
主催者が、国、民間、NGO 、市役所、省庁であっても何でも構わない。
ニュー速+に派遣関係のスレがたくさん立っているが、ウヨとサヨのののしりあいで、
必要な情報が流れてしまう。
★ここで言う必要な情報とは、失職した人のための『住居』『仕事』『相談窓口』
などの情報のことである。
イデオロギー、政党の攻撃コピペはなるべくかんべん。
派遣者への『自己責任』など批判、罵倒は禁止。
それぞれ事情がある。
困っている人が、情報源になるスレにする。
なお、まとめスレを作ってくれたらこんな有り難いことはない。
このスレに役割はそこで終わる。
★★★派遣村を応援しよう2★★★
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1231421690/
676 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:33:29 ID:1tCHXRW+0
>>674 いまだにそういうお子様っぽい疑問はそろそろ卒業がいいぞ。
書類上の所属はどうあれ、TOYOTAのツナギ着てTOYOTAの施設でTOYOTAの役員の指示で車組み立ててるわけでな・・・
いつまでもそんな屁理屈のような企業の法的からくりを間に受けててもな・・ ww
677 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:35:10 ID:pTHeKBYQ0
役員報酬をゼロにしてからの話だ
678 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 13:46:45 ID:LfH5Ksja0
派遣社員が増えるってのは 将来に不安がある人間が増えるってこと。 将来に不安があれば子供は作れないってこと。 子供が作れないと少子化になる。 少子化になれば年金制度が崩壊する。
※ただし、正社員に限る
680 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 15:09:17 ID:UQkBtVNI0
経団連は自分たちが儲けるために必要なことを政府に働きかけ続けるのが性。 日本の将来とか大多数の国民が塗炭の苦しみを味わうとか、結婚できずに子どもが 減るとかそんな下々のことには興味ない。 安く使い捨てられる奴が欲しいなぁと思えば、「多様な働き方を認めるべきだ」と提言し、 時間外手当をゼロにすればもっと儲かるぞと考えれば「ホワイトカラーの労働はは時間では 計れない」と言い、正社員も派遣のように安くこき使える奴隷にしてしまえと思えば「雇用 を守るためにワークシェアリングを」と煽ってみせる。要は人件費を減らすことを至上命題 としている集団であり、彼らは自分たちの利益になることをオブラードに包んで要求しているだけ。 問題はこんな「守銭奴」どもの言うなりに動いてしまう政府と官僚。 金で操られてる政治屋はともかく、官僚が毅然としてないとダメでしょ。 厚生労働省の官僚はいつからトヨタやキャノンの手下になったんだ? 仕事にプライドは無いのか。 御手洗を委員かなんかにしてるけど、裏で癒着とかあるんじゃないのか?
681 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 16:10:01 ID:WjgC0VqH0
給料を下げたら内需が減るんだよ。
>>676 お前のがガキだ
良し悪しはどうあれ派遣は
そういう雇用形態なんだから
何ほざいてもガキの屁理屈
683 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 16:17:07 ID:6/ZNTJPR0
>>681 何が何でも、自分の貯金を増やしたい正社員必死!!
超低所得者が、消費活動に加わることが出来るようになる分、増える内需もあるだろ。
正社員が必死で溜め込み、金の流通を止めている分が、健全に流れるようになるよ。
684 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 16:22:52 ID:tnXDqqd30
日本はよけいルンペンの国になるワニよ ただでさえ奴隷の派遣が更に低賃金になれば 日本人は誰もわざわざ田舎から出てやろうとしない 外国のルンペン達がやる羽目になるワニ 日本はユダヤ式金融業、公務員、勝ち組社長だけが 生き残り後は消え近隣諸国からルンペンが移住してくるワニ
685 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 16:26:00 ID:Y98HmEFNO
>>651 それ、一番給料の低い平の一般行政職の平均だから。
給料の高い教師、警官、管理職は除かれて報道されているところがミソ。
686 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 16:27:27 ID:WjgC0VqH0
>>683 金の流れが不健全なのは、高所得者だよ。
こいつらを殺して、金の流れを健全にすると言う政治家が居たら、国民は支持するだろうね。
サビ残の取り締まりを徹底的にしないと、ワークシェアといって労働時間減らしても、 絶対に終わらない量の仕事ぶち込まれてサビ残増えるだけで意味ないぽ
ワークシェアして雇用維持したって今度は貰いが少なすぎて食えないって事になるだけでしょ そんなにトヨタやキャノンの指示の元で働きたいなら トヨタが介護だの他業種に強制的に連中を出向させりゃいいんじゃね
689 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 16:30:18 ID:jCJzG4p80
ワークシェアの話題になると、作業所やら製造などの底辺職場の話題がすぐでるよね。 マネージメント職は食いっぱぐれになってしまうので、話題の矛先を 最初っから定義づけしているようなもの。
690 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 16:32:12 ID:3qHZhx1G0
691 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 16:36:12 ID:kmo/x2UY0
シェアリングできる仕事なんて単純作業しかなくね?
692 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 16:36:48 ID:ToG1CVWh0
企業の言いなりにならない第2連合を今直ぐ作ればよい
>>683 超低所得者で生まれる内需なんて無いよ
払える余剰金持ってないんだもの
せいぜい100金ストアが儲かる程度
694 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 19:41:20 ID:zrXtoJL40
中国人の賃金を基準として設定すればいい。
製造業の派遣解禁に大反対していた人たちの予言どおりの展開だな。 結局は労働者全体の賃金を下げるつもりなんだよ。 経団連が自民党に献金して日本を操ってきたせいでこのザマだ。 民主政権も政治資金の規正をしないと自民同様に金で支配されるだろうよ。
697 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 23:20:18 ID:A9rh9TfrO
>>691 単純でないと思われてた作業も細分化して
コマ単位の作業を単純化しようとしてたよ。
凄く無理もあってもさ。
698 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 23:28:49 ID:UZYNA5l5O
役員の報酬と仕事をシェアすればいいじゃん。 役員一人の報酬で二十人くらいイケルんじゃない?
699 :
名無しさん@九周年 :2009/01/11(日) 23:55:35 ID:UGKEjYDH0
『会社は誰のために』著者:御手洗富士夫 <御手洗君語録でーす♪> 終身雇用は「人づくり」に適したシステムだ ・・・また、日本ではたとえ解雇しても、そもそも流動性が低いわけ ですから大量の失業者が町に溢れることになります。 そうなれば雇用対策や失業保険で莫大な税金を投入しなければ いけません。(←筆者コメント:莫大な内部留保は使わない訳デスナ) キヤノンの社是「新家族主義」 ・・・そんな家族的なつながりを社員と持とうと考えたわけです。 コンプライアンステスト(社員に配った名刺サイズのカード) 「法律・ルールに触れていませんか?」 「うしろめたさを感じていませんか?」 「家族や大切な人を悲しませる事になりませんか?」 「報道されても胸を張っていられますか?」 「社会に迷惑をかけませんか?」 「キヤノンブランドを傷つけませんか?」 ★まあ、こんな感じですね。御手洗君、次はワークシェアリング というなの正社員の給料削減策ですか⇒ 次回の著書は『会社は経営者のために』です。2009年緊急出版
700 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 01:53:24 ID:6qOxuxyb0
派遣奴隷と分かち合う気は全くない。
701 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 01:57:17 ID:dx8Snlxp0
経団連のコマ使いの連合には、あいそがつきる こんな組合に加入してて恥ずかしくないのか?勤労者諸君よw
>>10 もしかしたら、仕事の量自体も減らして移民受け入れるかもしれないねぇ
703 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 08:50:10 ID:yX2e1qHw0
派遣叩いてた正社どももようやく事態の深刻さがわかってきたか
704 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 09:00:11 ID:dGpZkcWa0
705 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 09:00:45 ID:Apc5IK7Z0
イイヨイイヨ、ワークシェアリングして正社員の給料を下げろw
派遣切り→正社員切り→派遣・契約社員にエコ替え ってパターンかと思ってたtけど、 派遣切り→正社員切り→外国人移民にエコ替え になるのかな?
人件費の総費用変えずに批判の矛先を変えられるんだからな 景気回復して売り上げが出ても人件費下がってるからウハウハ 追加雇用で派遣に払ってた分がゼロ もうね最低
公務員で試せ かなり有効だと思う
709 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 10:14:46 ID:dGpZkcWa0
>>707 >人件費の総費用変えずに批判の矛先を変えられるんだからな
>>704 のとおり、派遣切った分、人件費は減ってる。
経団連、御手洗を支援するバカ 自民党関係者とか金で雇われたアルバイト?
711 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 16:19:01 ID:SPRDt6q/0
日本の場合、ワークシェアは要らないよね。 サビ残の取り締まり強化で済む話。 サビ残のある企業の経営者に執行猶予なしの懲役刑、 不法な利益による配当金を株主から没収し社員に還元。 これで、株主が、経営者へのコンプライアンス重視を 要求するし、経営者も違法な経営をすれば株主から 訴訟を起こされる事からサビ残のメリットは失われる。 これで適切な労働環境が整う上、雇用も増える。
712 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 17:05:12 ID:ArbihUpV0
高給取りの役員の報酬カットを法律で義務化すべき
713 :
名無しさん@九周年 :2009/01/12(月) 17:35:18 ID:yWdk+6Qq0
正社員も派遣も痛みを分かち合ういい制度だな。
【赤旗】 大企業 内部留保使い雇用の確保を 派遣法抜本改正で、使い捨て労働なくせ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-12/2009011201_02_0.html 市田氏は、製造業で働いている労働者の絶対数は二〇〇二年と現在でほとん
ど変わらないのに、正社員が減って非正規が増えるなど、派遣・請負が常用雇
用の代替として扱われている実態を告発。「人件費削減をやりたい(企業の要
望に応じる)ために一九九九年に派遣労働を原則自由化し、使い捨て労働をま
ん延させた」として労働者派遣法を一九九九年前に戻すなど抜本的改正を呼び
かけました。
民主党の鳩山由紀夫幹事長は、経過期間をもうけて製造業への派遣を禁止す
ることを主張。公明党の北側一雄幹事長が「(製造業派遣を禁止したら)現に
働いている人の雇用に逆に悪い影響を与える」などと発言したことに対して、
市田氏は「雇用を守ることは内需を回復させる上でも大事だ」と強調しました。
また、日本経団連の御手洗冨士夫会長が「ワークシェアリング」を主張して
いることについて、市田氏は「自分の腹を痛めないで、賃金を減らすための言
い分として用いられている」と批判しました。
715 :
名無しさん@九周年 :
2009/01/12(月) 20:02:26 ID:IS1zP+RX0 『会社は誰のために』著者:御手洗富士夫 <御手洗君語録でーす♪> 終身雇用は「人づくり」に適したシステムだ ・・・また、日本ではたとえ解雇しても、そもそも流動性が低いわけ ですから大量の失業者が町に溢れることになります。 そうなれば雇用対策や失業保険で莫大な税金を投入しなければ いけません。(←筆者コメント:莫大な内部留保は使わない訳デスナ) キヤノンの社是「新家族主義」 ・・・そんな家族的なつながりを社員と持とうと考えたわけです。 コンプライアンステスト(社員に配った名刺サイズのカード) 「法律・ルールに触れていませんか?」 「うしろめたさを感じていませんか?」 「家族や大切な人を悲しませる事になりませんか?」 「報道されても胸を張っていられますか?」 「社会に迷惑をかけませんか?」 「キヤノンブランドを傷つけませんか?」 ★まあ、こんな感じですね。御手洗君、次はワークシェアリング というなの正社員の給料削減策ですか⇒ 次回の著書は『会社は経営者のために』です。2009年緊急出版