【政治】櫻井よしこが麻生首相に申す…「今こそ戦後体制を正せ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★
(前略)
自民党総裁に選ばれたとき、首相は、祖父の吉田茂元首相に言及した。吉田がやり残した課題は、
日本に真っ当な軍隊を作ることだった。危機に際して国土、国民を守るに十分な軍事力を
整備することであり、外交の支柱としての軍事力を充実させることだった。
「国防と治安を欠けば国家の存立は期し難い」「(憲法)第9条第2項の軍備否定の条項は、
(中略)問題がある」と吉田は明記した(『世界と日本』)。
また、こうも書き残した。「日本のような島国では、国民の将来は海にある。
海はいわゆる天空海闊(てんくうかいかつ)、進退自由である」と。
日本は、吉田の願った9条改正も達成せず、天空海闊、進退自由の闊達(かったつ)な
国家となるべきところを、打ちひしがれたかのように内向きの国家となり果てて今日に至る。
そんな日本に変化を求める世界の動きはこれまでに幾度もあった。いま、それは海賊被害への
対処として浮上している。ソマリア沖に跋扈(ばっこ)する海賊の不法な暴力行為、
抑留、略奪行為などから、日本船舶のみならず外国船舶を護衛することが緊急課題である。
海上保安庁と海上自衛隊の派遣を政府は検討中だが、海自の派遣に当たっては、
海自が真に国際社会に貢献できるような体制をつくらなければならない。
(>>2へ)
2名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:54:52 ID:UG8clubG0
2?
3 ◆SCHearTCPU @胸のときめきφ ★:2009/01/08(木) 02:54:56 ID:???0 BE:1234516649-2BP(111)
さらにもう一歩、麻生首相は気力を振り絞って、日本の姿を歪(ゆが)めてきた戦後体制を
正さなければならない。それは集団的自衛権の行使を禁じている内閣法制局の憲法解釈を、
真っ当な解釈に変え、同権の行使を可能にすることである。それこそが祖父、吉田以来の
日本の課題の達成であり、麻生首相に託された天命であろう。
日本周辺諸国の激変に目を移せば、日本の対応は待ったなしだ。
中国は正式に空母建造を宣言した。ウクライナから購入した「ワリャーグ」を含めて中国自身が
建造する2隻と合わせて、空母3隻体制の海軍大国、中国が、近い将来私たちの眼前に姿を見せる。
アジア唯一の空母保有国となる中国は、従来にもまして、軍事力を背景に外交上の要求を実現していくだろう。
中国はこれまでも長年にわたって東シナ海で日本の海を侵してきた。天然ガス田に関して、
日本が試掘の可能性に言及しただけで、中国側は軍艦を派遣して対抗すると、複数回にわたって
恫喝(どうかつ)した。軍事力で支えられた中国外交は、すでに日本に対して
その軍事力の果実を得てきているのだ。
日本側は、首相自らが「お友達のいやがることはしない」と愚にも付かないことを語り、中国の日本への
侮りを増幅させた。日本側が糠(ぬか)喜びした“共同開発”も現状維持の“合意”も、中国にとっては
何の意味も持たない。覇気なき日本の姿に、中国側はさぞかし自信をもってガス田開発を進め、
樫(中国名・天外天)での掘削を続けたことであろう。
日本はあらゆる意味で足元を見られているのである。中国同様、米国の新政権も、日本の覇気の欠如に
加えて、安全保障の法的基盤の未整備という国家とはいえない欠陥を放置し続けるわが国の足元を見ることだろう。
だからこそ、首相は一連の対策に、全力でとり組まなければならない。それを成し遂げれば、祖父の志は
実現される。首相の掲げた「自由と繁栄の弧」の旗も輝く。その一事をもって、首相は、自身の信念を貫き、
日本の国益に資すること、十分なのだ。
(後略)
*+*+ 産経ニュース 2009/01/08[02:33] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090108/plc0901080233001-n1.htm
4名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:54:59 ID:3M0E9XMT0
nida
5名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:56:01 ID:+qW/RtuuO
要するに戦争しろ、と
6名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:56:39 ID:RFeM9fxR0
何をやってもキムチマスゴミに叩かれるんだから
キチガイサヨは無視して保守票の掘り起こし以外どうしようもないだろ
7名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:57:37 ID:dHWTkKWcO
>>5
今のままじゃ島とガス田をみすみす取られたままになる
8名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:57:56 ID:SmEfc6WP0
まあ中国に勝手に海底資源掘られても
遺憾の意で済ます国だからな
そろそろ本気だそうか
9名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:58:17 ID:6OLeSR0h0
全面支援するぜ!

櫻井さん素敵です!
10名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:58:19 ID:2oe9IVlM0
正義はこちらにあり!
11名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:59:08 ID:yHJUw0XA0
戦後レジームからの脱却とか軽々しく言ってアメリカから距離置かれた馬鹿総理がいたなw
12名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:59:30 ID:33xsjzIk0
とりあえず 30歳以下は徴兵制で先に戦争して死ねばいい
13名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:59:48 ID:/VEmOxn40
>>8
まだ切り札の話愛がある
14名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:00:03 ID:VbKZXLvI0
天空海闊

読めたのか?
15名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:00:05 ID:ZuGwcx6+0
>吉田がやり残した課題は、 日本に真っ当な軍隊を作ることだった。

「やり残した」どころか、「二つ返事でできたのにやらなかった」が正解だろ。
16ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/01/08(木) 03:00:24 ID:/KJR9La/0

  ∧∧
 ( =゚-゚)<うん
17名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:00:24 ID:sTQ2XRTC0
>>5
必要なら普通、国は戦争をするが?ww
18名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:01:03 ID:pkXJ0Cnm0
スパイ防止法とか何とかしろよ
19名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:01:09 ID:8wk2+4A+O
櫻井はもはや老害にしか思えないな。

2ちゃんねる内での支持さえ落ちてきた。
20名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:01:40 ID:YMwT4sSb0
憲法9条第2項 ・・・陸海空軍その他の戦力は、これを保持しない。国の交戦権は、これを認めない。


 国防は国政の基本中の基本であるのに、憲法九条で戦力を放棄して、交戦権も放棄して、
自衛のための戦争もできない。自分の国を自分で守ることすらできない欠陥憲法なのです。
日本の武装解除だけを狙った極めて悪質な対日限定無防備主義が憲法に書かれているのです。
アメリカ様が日本を封じ込めるために作った憲法で、アメリカ様に守ってもらうしか生きて
いけない、世界に恥じるべきみじめな属国憲法なんです。
自分の国を自分で守れない国は滅びます。今こそ憲法を改正して、自分の国を自分で守れる国
にしましょう。
21国民の真の敵は役人:2009/01/08(木) 03:01:47 ID:KjEEZ4Kp0
前回の国籍不明の中国潜水艦の出現位置を、地図で示したマスゴミはあるのか?

確認するとぶったまげるぞ。
庭先どころか、ベランダの窓の所まで入ってきた。
日本の内海と言った方が早い。

中国地方と九州地方の間で、九州より。
潜水艦で行けるギリギリの浅瀬まで行ったんじゃないかってぐらい。
22名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:01:58 ID:DR2RtbbQ0
兵数で劣ってるから軍備はしっかりしてないと、勝てると思えば中国はほんとに戦争する国
23名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:01:59 ID:AwCjDxW90
>>5
戦争をしないために準備を整えるわけだ
それが抑止力だ
24名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:02:05 ID:hk56Q+hU0

桜井さんと田母神さんが、民主、公明の重要選挙区から刺客として立候補してほしいよね。

もう外野でなんだかんだ言ってるんじゃなく、本当に国がやばいと思ってるなら行動に移す時だと思う。

それ位、民主の政権はやばい。公明と連立組んでる自民のままでもやばいが。
25名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:02:10 ID:0682I+CZ0
櫻井よしこは幼稚な文学でしかない。
26名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:02:15 ID:4NT7PPx80
この人爬虫類系の顔してるよね
27名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:02:48 ID:jAiH7k9V0
ウヨババア自重汁!
28名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:02:54 ID:RFeM9fxR0
どうせキムチ民主党に政権奪われる前にやるだけやった方がいいけどな
ゴキブリ在日を祖国に帰すとか

>>17
玉無し去勢サヨクは戦争って聞いただけで泡吹いて失神する
29名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:03:39 ID:13++jV+/0
  ヽ /
  ()_() ・・・。
^^^^^^^^^^^^^^^
もうちょっと狡猾な政権運営ができそうなもんだけどね・・・。
30名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:03:44 ID:+qW/RtuuO
>>23
ふむ
核持てばいいんじゃないの?
31名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:04:16 ID:yRKaQyn5O

櫻井さん、日教組が黙っていやせんぜ
32名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:04:38 ID:Fob/+dOw0
女史のおっしゃることはもっともなんだが

>空母3隻体制の海軍大国、中国

これで総「喜喜」模様のドンブリ三杯が浮かぶ絵しか想像できないのはなんでだろう
33名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:04:41 ID:WBapS6/x0
ついに日本に朝鮮政権が成立ですよ
日本人大迫害の時代到来だな!覚悟しとけ
34名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:04:51 ID:8wk2+4A+O
完全に櫻井のマスターベーション。
35名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:05:09 ID:pdoLcUgc0
さすが桜井さん
っていうか、独立主権国家として当然の姿に
戻すというだけのことなんだけどね
それができない自民党首相に国民は閉塞感を
感じているのが今の日本そのもの
36名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:05:18 ID:gs1pPCBy0
麻生の日本語理解力では櫻井女子の話は通訳ないと伝わらないな
37名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:05:23 ID:5pPn/vLD0
確かに在日白丁を国外に追放し
部落民、日教組の組織を解体しただけで随分変わるだろう。
38名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:05:26 ID:jhSj9x7u0
60 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2008/12/19(金) 19:39:12 ID:oRknoadL0
こんにちわ、ちょっと通りますね
麻生政権発足 08年9月24日〜08年12月07日頃までの政治動向におけるマスコミ偏向報道について

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5558690
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Hzxvyzx-z3w
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3pw9xpSKRbE

<メニュー>
1.なんでコレもっと報道しないの?という案件
2.なんでコレ報道しないの?という案件(民主党編)
3.なんでコレはこんな叩かれたの?と言う案件
4.これ曲解し過ぎじゃね?という案件
5.共産党志位委員長の空気読まない正論
6.現在多用されているミスリードの手法
7.現在多用されているミスリードの手法(デフォルメ・コピペ編)

     ∧∧
    (,,゚听)_      さあさあさあ
   cく冫y L__/っ    右な御仁も、左の御方も、おとなもこどもも、おねーさんも
    (________)   ∬   よってらっしゃい、みてらっしゃい
  彡※※※※ミ 旦  

99 :名無しさん@九周年:2008/12/12(金) 11:56:26 ID:gDt80+nQ0
必見です。消される前にどーぞ。

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< テレビに対し正面からモノ申した貴重な映像!
  (    )  \__________________
  | | |
  (__)_) http://jp.youtube.com/watch?v=uZU6O7j5des
39名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:05:43 ID:ZjBZPVg00
そんなのどうでもいいから、景気良くして国民が食えるようにしろ、アホウ
こんなババアほっとけ
40名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:05:47 ID:bkSDB/xr0
「シナチョンおことわり」

張り紙を貼れと、
番犬もいるよな

え?犬禁止ですか?
41【青い瞳】に負けた、【真っ黒い瞳】のロシア人がアイヌ人 :2009/01/08(木) 03:06:37 ID:MDIeQDEi0
戦後でもアイヌはロシア系でしたが、社会党時代から異常事態になり、萱野茂氏により先住民に捏造され、
国会でも持ち上げられました。
  
【アイヌ語辞典】 無償版 
http://www.geocities.jp/orionseijin_cacacakah/ainu-izika_01_surabahri/ainu_izika_jc2669-0104a.html
42名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:06:52 ID:kZ184IJ40
正すわけない。小泉のとき正したのに、嫌だから福田と麻生が戻したんだろ。
43名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:07:09 ID:3mTGP0pH0
麻生はもう何かやってるんじゃないの?
実際どうなの?
44名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:07:30 ID:NAcHx4Ya0
ウヨ女ほどみっともないものはない
45名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:08:04 ID:8wk2+4A+O
>>43
やってない。
気配すらない。
状況から見てもやらない。
46名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:08:05 ID:sNRjA4NpO
かわいいから支持します
どうせ誰も正しいことなんか言ってないんだから
内容より人柄で決めたほうが良い 
右か左なんてオマケですよ。そんなのどうでもいい。 
「共産党に投票してねハート」って言われたら投票するもん
47名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:08:20 ID:/lX5+FJU0
つーか安倍の時にクソ談話を片っ端から破棄して
積極財政で格差拡大を抑えて
支持率を維持したまま改憲しておけばこんなことには・・・・

ああ・・・
48名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:08:24 ID:BMDggWBR0
>>44
サヨだのウヨだの言ってるやつが一番見苦しいよ。
49名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:09:44 ID:79okUPYe0
この人韓国助けろって言った人でしょw
50名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:09:48 ID:3Jg+3T8Z0
派遣村の9条教涙目w
51名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:09:50 ID:LjdppEWY0
ウヨ婆さんの営業活動。

ネトウヨはこの程度の雑文で大喜びw
52名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:09:53 ID:XqGOYaiLO
ソマリアの海賊のロケット砲で死人が出たらこのバカウヨババアはどの面下げて遺族に会うつもりか

国際協力とは手伝う振りをしてなるべく前面には出ず、そして手柄の宣伝は派手に行うことだ。国連の部隊と言ってもマジメに活動するのはバカだけだ。
外国の船守ってなんで日本人が死なないといけないのか
53名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:10:04 ID:5pPn/vLD0
>>43
麻生が何故叩かれるか

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ
54名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:10:11 ID:/VEmOxn40
はっきり言えば麻生はそれどころではないだろう
55名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:10:13 ID:Fob/+dOw0
>>47
首相が独裁者だと思い込んでるバカ
56名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:10:15 ID:dUq2SRTL0
戦争に行かないヤツは偉そうな事言わない事。
若者を犠牲にするわけか?
57名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:10:30 ID:RFeM9fxR0
キムチ民主党が在日参政権通してもいいように
ゴキブリ朝鮮人を強制帰国だな
58【青い瞳】に負けた、【真っ黒い瞳】のロシア人がアイヌ人 :2009/01/08(木) 03:10:56 ID:MDIeQDEi0
サヨ女の多くは、整形やB型のゴリラ顔ですよ。
  
もちろんB型の女性にも、
美人は少ないですが確実にいます。(真鍋かをり、酒井のりこ)
59名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:11:10 ID:jhSj9x7u0
>>43

>>38の動画を見れば少し分かるよ。
60名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:11:18 ID:0eG7DD/OO
>>27
お前が黙ってろよ、お前みたいなのを内政干渉って言うんだよ、黙ってろよ外人
61名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:11:21 ID:vNEUYtO40
誰がなってもできないな。
あきらメロン。


大戦争でもなければ無理。
62名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:12:27 ID:onsyCNvs0
このおばさん世間の空気読めてないの?

景気どん底でみんなまいってるのに
63名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:12:45 ID:3EwKT95uO
櫻井総理に期待
64名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:12:47 ID:bS/VfY1t0
桜井は何でこんなに中国のことになると、超ヒステリックになるんだ?
あの朝青龍嫌いの横審のライオン丸にしても、女って公的立場とか関係なしに
嫌なものは、絶対に嫌だ!っていう風になりがちだな。
女性首相は日本では無理
65名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:13:02 ID:3mTGP0pH0
>>53
いや、どう考えても一番叩かれてる理由は
早期解散総選挙をしなかったことと、脳のないバラマキ財政だと思う
66名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:13:33 ID:wHpin4gc0
極右www
67【青い瞳】に負けた、【真っ黒い瞳】のロシア人がアイヌ人 :2009/01/08(木) 03:13:36 ID:MDIeQDEi0
失礼。真鍋さんは【A型】でしたね。
今、検索確認をしました。
  
 (弘法の筆の誤りと思ってくださいw)
68名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:14:35 ID:mQpOaow30
またスレタイだけで産経と分かる記事か!
69名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:15:03 ID:RFeM9fxR0
>>56
シナチョンに蹂躙されるぐらいだったら戦争に行くだろ
君は武力で守られながら護憲と無抵抗宣言の署名活動でもやってな
玉無し去勢サヨク君
70名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:16:21 ID:R5NOETiS0
>>1
激しく同意する。

つーかこの手のスレには軍事力=戦争と直結してる頭の弱い馬鹿サヨやら
軍ヲタの馬鹿ウヨがわらわらと沸くが、現代を生きるに当たり世界情勢ってもんが
どう成り立っているのか広く深く考えて生きた方がいいと思うよ。
71名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:17:12 ID:L2fYleqG0
>>62
景気はそれほど悪くない
世間が必要以上に不安がっているだけ
72名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:17:13 ID:5pPn/vLD0
>>65
椿事件の再来ですね
73名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:17:16 ID:t5xqcFeP0
こういう馬鹿女ってどういう育ちなんだ?w
女だから「まぁっ!日本はなんでこんなあつかいなのっ!」みたいなヒスおこしてる
短絡馬鹿なんだろうけどな。

そもそも敗戦国日本の戦後体制というのは日本一国だけで決められるものではなく、
第二次大戦の結果を受けて作られた国際秩序の上にあるのだが?
その中で日本を繁栄させるのが戦後の政治家の任務だろうが!

こんなこともわからない馬鹿女が政治家をやるな。まるで世界が見えてない。
74【青い瞳】に負けた、【真っ黒い瞳】のロシア人がアイヌ人 :2009/01/08(木) 03:17:39 ID:MDIeQDEi0
今は寄生虫「与党」になったけど、
創価のようなサヨの女はゴリラ顔で最悪w
  
ゴリラと日本人の混血が多いんだよな。
  
中華や和に近い美人ならウサギ顔で救われるけど。。。
  
ゴリラなら最悪だぜw
おまけに真っ黒ブサヨ。
75名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:17:46 ID:jhSj9x7u0
>>65

解散で煽ってたマスコミは解散特需を決算に入れていたから怒ってるだけw

あと、今の不景気にお金を使わないでいつ使うんだ?バラマキに反対するのも良いけど海外ではオバマなんかも過去最大のバラマキをやるんだけどね。
76名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:17:47 ID:3swzGIPLO
軍隊持つとどうなるんだ?
中国やアメリカと同じ規模の軍隊を将来にわたって持てるわけないしな
そんな軍事費ばっか使ってたらそれこそ国が傾くわ

大国と比べてちっぽけな軍隊持っても費用対効果は小さいんじゃないか

そんなもんに金使うなら今まで通り世界で必要不可欠なモノを開発し続けるように金使った方がいいんじゃないか

世界にとって必要なモノの供給国になるってことのがよっぽど国防になる気がする
第二次世界大戦の時のスウェーデンのように
77名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:18:30 ID:1asik49z0
櫻井よしこ-いまこそ正すべき、←自分の頭。
78名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:18:40 ID:QyXjvaNw0
さすが、櫻井さんだ!

正論すぎる!

麻生さんも頑張れ!

79名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:18:43 ID:3mTGP0pH0
>>72
単純でいいよな、ウヨサヨしかメルクマールのない人間は
80名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:19:36 ID:N77/WX5d0
良いとはおもうんだけど、性急な事の運び方だと余計に改憲を遅くする。
この人もそうだったのかと、ちょいと落胆。
81名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:19:39 ID:5pPn/vLD0
>>79
(・∀・)ニヤニヤ
82名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:20:17 ID:bS/VfY1t0
>>70
それによって失うものが、どれだけでかいかもわからない?
アジアの反発が目に見えるけど、桜井と君には見えないようだね。
ちなみにアジアって君らが大好きな特アのことじゃないよw
83名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:20:21 ID:/lX5+FJU0
>>76
>世界にとって必要なモノの供給国になるってことのがよっぽど国防になる気がする

その理屈だと資源を持つ国は植民地にならなかったハズだが・・・
84名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:20:35 ID:e28L99k10
櫻井は右翼でよく
ニュース番組しきっとたな
85名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:20:52 ID:3mTGP0pH0
>>75
金を使う≠バラマキ
学会におされてどんだけどぶに流してることやら
86名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:20:53 ID:t5xqcFeP0
もう一度いう。

敗戦国日本の戦後体制は国際秩序の上に戦勝国に都合よく作られたもので、
その戦後国際秩序は現在も続いている。
よって日本一国の判断でこれを覆すことはできない。
それが戦後日本の現実であり国際社会。

これが見えてないから右翼は馬鹿といわれるのだ。
87名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:21:22 ID:nYiKLKX1O
日本国民同士仲良くしようぜ
一致団結する為に団結しようぜ
88名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:21:46 ID:7TAnSPuo0
>>86
もう一回戦争しないと、日本はまともな体制にならないの?
かつての東南アジアみたいに、400年間も欧米に搾取され続けるの?
89名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:22:15 ID:fzJtI5cE0
櫻井さんのスレには、すぐ変なのが湧いてくるよなw
90名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:22:24 ID:/q/Sh6FdO
>>64 櫻井の言った通りの事態に陥りつつある。
「中国にいくら援助しても中国は親日国には成り得ない」
既に90年代には預言しておられた。
91名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:23:01 ID:3mTGP0pH0
なんだかんだで、小泉が最高だったよなぁ
麻生とか小泉に比べたらホントごみだわ
92名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:23:17 ID:jTTAJ2WQ0
櫻井さんは日本の最後の良心
93名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:24:00 ID:0Gu3y7dq0
>>86
そんなもんみんな分かった上でおまえの言う「右翼」は苦悶してるのが
多いと思うけど。馬鹿はおまえ一人だよ。
94名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:24:03 ID:7TAnSPuo0
櫻井さんに筆おろしされたいんだけど
95名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:24:05 ID:Zj5S+rxB0
>>86
日本だって国際社会の一部、しかも経済的には重要な位置を占めている大国だよ。

日本だけの判断で覆せる必要もないけど、日本もちゃんと主張しなきゃ不真面目じゃない?
96名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:24:11 ID:on4yrIzW0
>>90
親日とか反日なんてどうでもいいこと
親日であっても日本の利害と対立する場合もあれば反日でも結果的に日本の利害と一致することもある。
97名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:24:11 ID:AwCjDxW90
>>82
インドの人たちは日本も早く核持てよ
北朝鮮をネタにして対中の核整備して安定化させろよ

と熱望してたな
98名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:24:12 ID:+XWw03KF0
この人さぁ言ってることは分かるんだけど
じゃあ遠くから叫んでないで直接言いに行けばいいのにって思うよな
まるで俺たちみたいってか生業にしてる分俺達よりタチわるいかもな
99名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:24:21 ID:811lxA6z0
フランスのテレビ
100名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:24:25 ID:DR2RtbbQ0
自己責任のホームレスや老人は死んでもしょうがないとか言い切るくせに
自分の事になると 戦争イクナイ 戦争コワイ これがネラーの本音w
101名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:25:04 ID:sN4qBqAAO
>>73
いや、櫻井さん政治家じゃないし…
あんたまるで世界が見えてないね…
102名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:25:15 ID:t5xqcFeP0
>>88
現在の国際体制で繁栄することを考えればいいだろ。

80年代に日本は経済力において世界最強にのし上がった。
あの時点まで日本は戦後国際秩序を逆手にとって成功していた。
あの時代になにか不満があったか?

今経済的にコケているから、こういうバカウヨの勢いある意見が力を持っているだけで、
意見の内容はまるで国際社会も日本の現実も見てはいないのさ。
103名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:25:57 ID:HNTxCYEg0
櫻井さんは、国を愛するだのホコリだの言うのなら、中国やらアメリカに威勢の良いこと言う前に
同じ日本人を助けて困窮者に炊き出しでもしたらどうか?

まあ、「貧乏人は死ね」というのが美しい日本なのだろうw
104名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:26:00 ID:iN92FubR0
一内閣で一法案、退陣するまでにこれは良いという法案を通してくれ
まずスパイ防止法を制定して、国内の大掃除をするべき
スパイ防止法なんてメリットばっかりでデメリットはほとんど無い
105名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:26:18 ID:7TAnSPuo0
>>102
円高を武器に、世界の主要企業を買いたたけばいいんですね
106名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:26:40 ID:xj67Xvcc0
この意見がウヨあつかいされるのがw
真ん中だって言ってるだろ
107名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:26:48 ID:usDt+M620
戦後体制を正そうとしてた安倍を引きずり落としたくせに何言ってやがる。
自分の保守感に合わなければなんでも叩く老害め。
108名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:27:00 ID:bS/VfY1t0
>>90
中国は基本的に親日国だろ。
もちろん、それと国際政治のパワーポリティクスと一緒にすんなよ。
109名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:27:22 ID:on4yrIzW0
>>98
自分のポジションを理解した上でのこの発言だろ
逆にこの人が現実的な折衷案とか提言してきたら萎えるよ。
110名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:28:49 ID:t5xqcFeP0
>>93
嘘つけw 見えているなら再軍備だ改憲だなんて間違っても言えるかアホw
日本の軍備も憲法も、戦勝国が国際秩序構築の一環として決めたことだということも
わかってないから右翼はそういうことをいえるんだ。
まだ日本が日本単独で振舞えると勘違いしてやがるからなw

日本の現状は国際秩序のパズルのピースのひとつだ。
ピースの形を変えることは国際秩序が許さんのだよ。パズルが崩れるからな。
111名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:29:54 ID:n16tz6Cu0
とりあえず予算やってから
そうすりゃ造反者や公明気にせずに強気な政策出せるだろ
112名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:30:06 ID:DR2RtbbQ0
アメリカに軍備を献上して、中国に金を貢いで。みんなに気をつかう
ああ、クラスにそういうやついたよねw
113名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:30:09 ID:18io6y5C0
こんなハードル高いこと今の浅生政権に
要求するなんて、ずれてる
114名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:30:14 ID:7TAnSPuo0
中国って、失業した数百万人の出稼ぎ農民工であふれてて大変らしいね
分裂して崩壊してくれないかな
115名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:30:40 ID:m/kBtbZX0
基地外ウヨババアの言など世間は無視する。
116名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:31:23 ID:sN4qBqAAO
>>110
お前はいつまで戦後をやってんだよ
昔に捕らわれているから何も変わらないんだろ
117名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:31:52 ID:bkSDB/xr0
建前民主主義はまだ生きてるんだから
選挙やって堂々と軍備拡張すればよい
118名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:32:22 ID:BDX369td0
だれ?
119名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:33:37 ID:0Gu3y7dq0
>>110
だからさー、戦争終わって何十年過ぎてるんだよw
今もってそういう束縛、わかりやすい例がおまえ自身だけど、
自分で自分を暗示にかけて縛ってるんだよ。マゾヒストみたいに。
いい加減、そこから脱することを望んでもいいし、そうすべきだと
動くのは別に悪いことではない、間違ってもいない。
国家や他の人間は、おまえみたいに無力ではない。
120名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:33:52 ID:U7eLhhGWO
>>110
国際秩序って軍事大国主導で作られていくもんだろ?
121名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:33:57 ID:sY7JGEF80
中国は戦争で間引きしないと国がもたんだろう。
122名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:34:05 ID:n16tz6Cu0
>>100
ホームレスや老人も生きる権利があるのはわかるけど
派遣村で偉そうにしてるのは何様だよ一体
123名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:36:08 ID:SxgdO2G10
>>52
日本の船も外国の軍隊に守られてるんだぜ?
124名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:36:28 ID:DR2RtbbQ0
>>122
消費税おかわり言う政治家もいるし!w バブルでつぶれた銀行も莫大な金でほごされたよねぇ?
ホームレス、派遣だけは自己責任ですか?w 誰が一番偉そうなんですか? 
125名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:36:41 ID:CDz3rKr/0
>>98
中はいるとシュンとしちゃうものよ

桝添とか、桝添とか、桝添とか・・・
126名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:36:53 ID:SmEfc6WP0
今日本を軍事力で攻めても何のメリットもないから戦争は起きるはずがない
って9条信者がよく言うけどさ

確かにそうだとおもうよ起きる可能性はかなり低い
だけどそんなことどうでもいいんだよ
前後はともかく「攻めてきたらどうするの?」って聞きたい
127名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:37:13 ID:Zj5S+rxB0
>>100
勝手にねらーでくくんじゃねーよ気持ちわりぃ。

例えばオレは自己責任論者じゃねーし、軍拡論者だけど戦争なんて怖いに決まってんじゃねーか。
怖くもないものが抑止力になるか阿呆め。
128名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:37:24 ID:kl0pMEae0
つまり自民党は与党を降りろということですか?
129名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:37:38 ID:/VEmOxn40
日本も軍需産業を奨励し不景気を乗り越えようってことじゃね?
130名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:37:55 ID:5305r1Mk0

戦後レジームってのは「敗戦国待遇」のことだからな。

脱却しようとしたらアメリカ様が黙っちゃいない。
131名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:38:06 ID:U7eLhhGWO
なんか話の焦点ずらそうとするやつがいるな
132名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:38:24 ID:95hdzbRd0
戦後体制の維持に必死なのは雨なんだけどな。
133名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:38:39 ID:DR2RtbbQ0
>>127
自分じゃないと思ったらスルー推奨・・・・顔真っ赤にしないでいいから
134名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:38:46 ID:a6+qk9EtO
>>5
帰れ。似非人類。
135名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:38:50 ID:fiHU5+4p0
9条改正したってどうせアメリカのいいように使われるだけだろ。
今のままでいいよ。
136名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:38:51 ID:yzePaRfb0
こんなの議論する以前の問題だ。
自国を守ってどこが悪い。
137名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:39:02 ID:p0adhhmSO
今こそ愛国心政策の復活だな。
愛国心がないから国民は何をやっていいかわからないし、働かないものや犯罪者を生む。
愛国心が全て正しいとは思わんが少なくともそういったもんの抑止力になるだろう。
愛国心で飯は食えないと言うがそんな事はない愛国心で飯が食える。
138名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:39:07 ID:psEa5gw70
櫻井はこれしかないのか、アホか
139名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:39:09 ID:RYT2qnMH0
ウヨって言えば罵倒しているつもりになってるバカ
ちなみにネトウヨはチョンの造語です
定義は「日本が好きな人」
140名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:39:45 ID:SeP/rHhk0
なーんかこの人、ナショナリストの行き場のない不満が暴発するとロクなことにならないからってんで
「適当に右っぽいこと言ってください」ってフリップ出されて言わされてるガス抜き屋さんって感じがするんだよな。
この人が何か言ったからって、それで何か変わったような覚えもないし。
ははー、この人はこういう商売なんだなー、でも誰が飼ってるんだろ?としか思えないな。
141名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:40:14 ID:kl0pMEae0
>>136
守るだけならいいんだけどね。
集団的自衛権とか認めちゃうと場合によっては侵略に加担したりしないといけなくなるよ。
142名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:40:18 ID:bkSDB/xr0
わかった!!

どこか外国の無人島を購入
独立国宣言する。日本と同盟むすぶ
無人島は軍備拡張島 軍艦島になる
だめ?

まるでソウカとかチョンのやり方だが
143名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:40:27 ID:sN4qBqAAO
>>122
銀行が潰れたらどうなるか歴史の授業で勉強しなかったの?

>>126
攻めてこない様に話し合って、言うこと聞かなかったら「話し合うぞ!」って脅すんだろw
144 ◆SCHearTCPU :2009/01/08(木) 03:40:37 ID:FNREjmK10 BE:1920358278-2BP(111)
>>98
たとえ言ってることは一緒でも、
どこの誰とも判別しようの無い人間に
「俺たち」とか一緒くたに括られたくはないよな。
145名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:40:48 ID:vK7iw8+f0
>>48
51みたいなヤツのことですね?
146名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:41:25 ID:/T/RMThyO

ガス田→集団的自衛権で解決

なぜそうなるのか、さっぱりわからん。
ウヨのみなさんは、これで説得できると思ってるんやろか?

いつも、途中まで正しい事言ってて、結論が何の脈絡もなくいきなり集団的自衛権に飛ぶから馬鹿にされる。
147名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:42:36 ID:DR2RtbbQ0
>>143
苦しめられた農民がどうなったかも覚えられないのに銀行がどうとか・・・
眠くなかった授業の話だけされても困るよ
148名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:42:54 ID:0Gu3y7dq0
>>140
それって丸ごと共産党とか、あるいは反体制みたいなこといってる
マスゴミなんだけど。
149名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:43:06 ID:CDz3rKr/0
>>126
世界地図を
反時計回りに90度まわして
中国大陸を下にして見れば、ものすごい価値があることがわかる

ついでに日本にある廃棄家電の山だけで
アフリカのレアメタル総量並

やらないだけで石炭もメタンハイドレードも資源は眠ってます
150名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:43:30 ID:pGbwK4cM0
空母持ったって自衛のためなら合憲なんだから日本も空母を持つべき。

緊急避難的に敵ミサイル基地を叩くのは合憲との見解を政府は既に示してる。

自衛のために出撃する敵を敵の領土内で叩くのは防衛戦争における戦術の
問題だ。
核も自衛のために報復攻撃に限定すれば当然持てる。

中国とかでもヒトラーのような人物が政権を簒奪する可能性を考えて防衛
体制を整えるのは国家的リスク管理の問題だ。
151名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:43:57 ID:mQKsNMWE0
「それじゃ自分で炊き出しとかやってみろよ」って言うバカてなんなの?

【InterMission】櫻井よしこサンと加地伸行氏が提唱する「覚悟の年」
http://ameblo.jp/honey-spider/entry-10187512685.html

櫻井氏の「台湾と組め」発言に対し、時代錯誤とか
2次大戦時の国際関係の再現とか言う輩は多いが、
そんなのわかってんだよな。

米だの中だのをいつまでも脅威に思っていないで
堂々奴等と対峙しろと、まぁわりと昔から言われていることを
櫻井氏は膝を正して発言したまでだ。

だからこそ「覚悟の年」と、わざわざ但し書きがついている。

変わらないのは日本と国民、という所に思いが至らないと、な。
153名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:44:47 ID:TFojIb2A0
>>151
派遣村の住人とかじゃないの
154名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:45:24 ID:CDz3rKr/0
天下りの渡りに手をつけるまではいくそうだから
最後っ屁で再軍備もいっちゃえば?

自動車メーカーに軍需品作らせりゃいいし・・・

俺は戦争反対ですけど。
155名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:46:06 ID:95hdzbRd0
メシ喰って平和に繁栄できればいいんでないの?
156名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:46:12 ID:5Xap95VD0
櫻井よし子、立候補すりゃ良いじゃん。
157名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:46:18 ID:lkZRm0E+P
麻生とオバマの運の悪さは異常
158名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:46:47 ID:7TAnSPuo0
米軍に払ってる、思いやり予算やめたりできないの?
159名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:46:57 ID:Ye4gFx9d0
中国と戦争を用いない外交だけで渡り合えない現状なら、仮に軍備しても中国に負けるだけ。
政治力や外交力、それ以前に思考力が欠けてるという意味では、戦前の外交失策→勝てない戦争へという道をもう一度辿っているような物。

それを理解できてない馬鹿は決まって、「なんだか強そう」という理由で軍備をやたらに主張したがる。「巨大な軍を持ち戦争を憲法で認めれば、中国と渡り合えるだろう」なんて主張がまさに馬鹿の発想。その論理的根拠をきちんと説明していないのがその証拠だ。
軍備を外交においてどのように利用し、自国周辺の勢力図をどう整理するのかのビジョンを語る事も出来ないような連中に軍備を主張する権利は無い。それこそ損な戦争をして国益を損なうだけだ。

化石化した理想主義者と、軍を預ける気になれない愚かな国家首脳部が居る限り、いつまでたっても国民は軍備を納得しない。
160名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:46:58 ID:0xHPAFr10
おこめ券ってノボリをみるとドキッとする
161名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:48:11 ID:TFojIb2A0
核もてばいいじゃない
憲法変えなくてもやれるんだし
162名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:48:47 ID:0Gu3y7dq0
>>126
いや、攻めてくる可能性はある。
北朝鮮がミサイル飛ばすのも、韓国が竹島や対馬をめぐって戦艦を
繰り出すのも、中国がガス田をめぐっても、ね。
事故とか紛争のようなかたちで起こる確率は、別に日本を占領して
どうこうまで考える必要はないんだよ。
163名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:49:20 ID:5305r1Mk0

んでもって、支那朝鮮は自分で日本と戦って独立を勝ち取ったわけでもないのに
勝ったことになってる、ってのも戦後体制。
164名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:49:53 ID:TlVIB1N1O
軍事力持って、アメリカに依存するのを少しずつやめるべき
165名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:50:15 ID:/T/RMThyO
日本も空母建設したら?原子力潜水艦も欲しい。SLBCも。
核も政府の判断で勝手に開発したら良い。


しかし集団的自衛権(笑)はいらん。

保守とアメポチの違いはココ
166名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:50:28 ID:Zj5S+rxB0
>>156
なんか日本って偉くなればなるほど正しいことが出来ない国になりつつあるから
それだけは勘弁願いたいなぁ・・・

いや、確かに国会で追求するよし子とか見てみたいけど
ツマランことで失脚させられて逆に言論封殺されそうで怖い
167名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:51:46 ID:HbgiG7j20
おまえら2chねらーが戦争してくれるなら大賛成なんだけどなw
168名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:52:13 ID:hgq1pS8iO
今の戦力に核と空母運用プラスするだけで自衛には十分だと思うけどな
日本の領海なら最低4隻の空母は要るだろうけど
特亜にへこへこして垂れ流してる金を無くせばこの程度の戦力くらい余裕で用意できるし
主権国会になりたきゃ、最低限の戦争する覚悟は持たなきゃなるまい
けどまぁ…とりあえずスパイ防止法とか特殊法人とか官僚抑えるのが先だわな
169名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:52:57 ID:kl0pMEae0
>>164
別に現状で十分でしょ。
アメリカに頼らなくても今の自衛隊は国防だけなら十分。
170名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:53:13 ID:AntdhdPy0
>>166
本人も言っていたけど今みたいなポジションで発言している方がよいって
政治家になるといろいろ窮屈なのはわかっている様で
171名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:53:14 ID:w5zNoGyO0
ウヨババ
172名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:53:52 ID:dqoCXRUM0
櫻井よし子って人を扇動してるばかりで何もしないよな。
173名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:54:06 ID:nAsbswrz0
つーか、いつになったらこのオバさんは政治化になるの?
脇で吼えてるだけじゃ日本は変わりませんよーw?
174名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:54:26 ID:kAp4mOXMO
経団連が移民推進と愛国心教育と憲法改正を提案してるので
もうすぐ日本で武器製造が自由になる気配がします。
反戦主義者ではありませんが、国益にならない戦争
は反対です。
175名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:54:54 ID:SmEfc6WP0
>>162
確かに北朝鮮は十分に可能性があるな
中国もガス田でキナ臭くなってきたからなぁ

話し変わるけど今のところ憲法の拡大解釈で
自衛権は認められているはずだってなってるけど
9条で交戦権を否定してるじゃん?
自衛するには交戦しないといけないよな
どういう解釈なんだ?交戦せずに自衛?どうするの?
もしかして話し合うぞ!ゴラァ!ってやつか
176名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:55:21 ID:/T/RMThyO

核はもてなくても、生物兵器開発を公言すれば良い。
アメリカ自身が防衛のための開発なら合法と認めただろ?

アングロサクソン全滅ウィルスやシナ全滅ウィルス持ってますよと嘘ぶけば良い。

集団的自衛権(笑)? なに?それ(笑)
177名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:55:34 ID:HbgiG7j20
ネトウヨという信者がいるから政治家なんてならないで夢を語り続けていたほうが儲かるんです^^v
178名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:56:00 ID:0Gu3y7dq0
>>172>>173
おまえらの好きなマスコミ人にも同じこと言えよ。アホ。
179名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:56:13 ID:qSwcvDoVO
俺たちの麻生(笑)に梯子をはずされた実績

俺たちの麻生で弱腰外交の終了だぜ!!→村山談話をふしゅうします。
いや、村山談話は良い。河野談話が諸悪の根源。→河野談話をふしゅうします。
経済の麻生!!今こそ麻生の力が必要→株を満期まで持ったり、世界保健機構に再保険かけます。
中山GJ!日教組を潰せ!!→発言として甚だ不適切。関係者にお詫びいたします。
対馬がチョンに侵略されてる!!!→合法的な土地の取得です。問題ありません。
タモ神降臨!!超ガンガレ!!!→更迭しますた。
景気対策が緊急だろ!選挙なんかやってる場合じゃねえよ→第二次補正予算は来年まで先送りします。
国籍法改悪しようとする河野は売国奴!!→改正案は閣議決定して麻生内閣が責任を持って提出しました。
クラスター爆弾の禁止は売国福田の方針!!→サインに入っていない国に、1カ国でも多く入るよう働きかけたい。
韓国が崩壊するまで、粘れ閣下!!→日本政府、ウォン下落の韓国への支援枠を2・8兆円に大幅拡大
古賀GJ!層化、切ったら支持率上がるぜ!!→真意を測りかねる。公明党と連携して、連立与党として選挙に臨みたい
路頭に迷った日本人を救済してくれるぜ!!→日本人は放置して外国人にのみ支援強化します
中国が油田(ry→何もしませんでした。
180名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:56:30 ID:p0adhhmSO
今の日本人は何をやっていいか分からない人が多いから色々とトラブルを起こす。
仕事で結果を出せたり、回りとの上手い繋がりが持ててる人はある程度の自分のスタンスを確立出来てるが、実際は全部が全部そう上手くいく人のほうが少数。
そんな人達にも何かはっきりしている指針みたいなのものは必要だろう。
そのためにも愛国心政策は必要だ。
181名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:56:31 ID:z+4h0/Qw0
ボケババアがボケジジイに何言っても無駄だろ
182名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:56:34 ID:L2fYleqG0
>>172
だってコメンテーターだもん
国会議員じゃないんだぜ
183名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:57:24 ID:4uJK7Zpa0
こういう連中がでかい顔してしゃしゃり出てくるって、今自民は本当にやばいって事がわかるな
184名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:57:32 ID:nAsbswrz0
>>178
まあ、そのとおりだな
185名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:57:37 ID:/VEmOxn40
>>162
韓国が戦艦持ってんのか?
186名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:57:57 ID:yzePaRfb0
俺は国のためなら戦う
187名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:57:57 ID:dqoCXRUM0
>>178
マスコミとか言ってるしw扇動に乗りやすい馬鹿はこれだから困るよw
188名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:57:59 ID:PQ6XBxkb0
9条改正!集団的自衛権の行使!

ま 正しいんだけど、危なっかしいというか、理論武装が足りないというか、義を感じないというか、空理空論というか、

アメの犬になってテロとの戦い(笑)に参加させられてるだけになる予感。そもそもテロとの戦いはイスラムVSキリストの争いで
本質的には日本問題で無いのであって・・・ それを最優先に唱える論には幾分疑いの念を抱くね。

氏は日本国の内戦史には詳しいようだが、世界史の知識は薄いようだし・・・
189名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:58:09 ID:3QhNuOHR0
この間まで評判悪かったのに
ネトウヨが額に貼り付けて飾っておきそうな文章だな

桜井さん、どうしたんだ一体
190名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:58:43 ID:MBvNvwDM0
櫻井さんは言う相手を間違っています。
言っている事は読んでいないけど正しいと思います。
191名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:58:47 ID:ev67frb40
>>1
麻生じゃなく、次期首相に言わないと意味ないですよ^^
192名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:58:49 ID:/T/RMThyO

櫻井よし子はウヨでも保守でも愛国でもない。
ただのアメポチ。

最後に集団的自衛権を持ち出す奴は全てアメポチという認識でおK
193名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:59:57 ID:p0adhhmSO
愛国心政策がしっかりあったら加藤の乱はなかった。
194名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:00:30 ID:bS/VfY1t0
>>152
台湾が迷惑がってるぞww
195名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:00:34 ID:GMz41Z2i0
クソ9条改正しないで
いくら勇ましい事言ってもダメw
196名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:00:48 ID:7dBMjhan0
日本のマスコミは、自衛隊がちょっとでも予算を増やすとすかさず軍国主義反対
などと非難してさわぐのに、中国が何千億円かかるかわからない空母を作ろうとしても
何も言わないで黙殺する。どう考えてもおかしい。
197名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:00:49 ID:0Gu3y7dq0
>>175
まぁ、もともと今の憲法には無理があるからね。
よく憲法違反とか裁判おこす市民やらがいるが、
あんなもの私学助成金とかでとっくに破られてるのだし。
たぶん、実際にそのときになったら、こちらが仕掛けたのでは
ないかぎり、その件を持ちだしてくるのはいないと思うがなぁ…。
198名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:01:23 ID:fUpwSzua0
原潜&核の一択
199名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:01:34 ID:8b0buZGW0
なんか今更って感じ。
周回遅れみたいな。
200名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:01:44 ID:gZuRXqI90
ババーなどとほざく前に、日本国家のことを考えている女性は、
国賊男性よりよっぽど逞しいではないですか。
誹謗中傷するなら、代案を出してください。

能無し/無知識な者を説得するのは至難の業かもしれませんが。
201名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:02:00 ID:t5xqcFeP0
だからこいつが夢想してるようなことは永久に不可能。
戦後国際秩序を根底から覆すなんてことが可能なわけがなかろうが。

今や全ての国は関係性の中に存在しているのだ。日本も例外ではない。
国際社会のピースのひとつだ。
まして敗戦国の日本が、日本単独で再軍備・改憲国家体制変更などという
重大事を決められるわけがないっての。

まあせいぜいできることは、より忠実なアメリカの犬になることくらいだなw
202名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:03:19 ID:L8Vc0UAT0
選挙戦では、櫻井さんが応援演説するんかなー

もしそうなら絶対見に行くぞwww
203名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:03:21 ID:/VEmOxn40
>>168
空母なんぞ領海内で使うもんじゃねえだろ
204名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:03:47 ID:OWwTSj0M0
桜井さんは女性なのでクサレ左翼が怒声や罵詈雑言を浴びせにくい
205名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:03:54 ID:Mq0HxKYm0
言ってることは正論
それを声高に叫んだ安倍がどうなったかは
この前の参議院選挙
この前よりさらに経済が悪化
正論より生活ですよ
これじゃ票にもならない
206名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:04:01 ID:nAsbswrz0
だいたいこの人の影響力がどれほどのものなんだ?
207名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:04:29 ID:3QhNuOHR0
>>175
たしか正当防衛としての自衛権は認められるって解釈だから
侵略があったときの反撃攻撃はOKってことじゃない?

お偉いさんは、竹島空爆、ガス田付近への空爆くらいなら現行法で余裕で可能って言ってた
208名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:04:59 ID:p0adhhmSO
自分のポジを確立出来なかった時の救済策があまりにもないんだよこの国は。
それがこの国の論理が破綻してる大きな原因。
209名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:05:17 ID:FOz37u1C0
>>205
安倍はひよっただろ。村山談話や河野談話の踏襲。
210名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:05:30 ID:nJu8ZDlE0
米軍に金払ってんのになんで日本が軍隊持って戦争やらなきゃいけないんだ
米軍にやらせろ米軍に
211名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:06:17 ID:hZf9P6u+0
とりあえず、アメリカ様に頼りを止めることを始めるしかないだけど
それをするには原潜と核を持たなければならなく
さらに日本版CIAを作る必要もある
でも、現在の日本の警察、自衛隊ははては公安までが某宗教団体関係者が多いらしいから
これをやったらあるいみ日本終了
212名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:06:24 ID:tysHcPAN0
アメリカも開発してるんだから、生物兵器は開発できるわな。
生物兵器禁止条約(BWC)は形骸化してくれた。アメリカが。(笑)

自衛のためなら開発していいんだってさ。
日本もどんどん開発すりゃいい。コスト激安。

たまに脅しで流失させれば良い。周辺国はビビりまくる。日本は知りませんよーとでも言っておけば良い。

213名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:07:07 ID:bkSDB/xr0
もし戦争が起きなくても
移民による人口侵略で内紛が勃発すると思う
214名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:07:07 ID:0Gu3y7dq0
>>187
マスコミと言って何が悪いの? 頭カラッポくんよ?

>>201
おまえみたいな奴がいるから難しいのかもな。
215名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:07:33 ID:S3sRueh0O
今こそってなんかあったの?
216名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:08:00 ID:qhD9rzrZ0
櫻井の考えは駄目すぎだけど「南京大虐殺はあった」と言ったことは評価する。
217名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:08:14 ID:t5xqcFeP0
経済的に上向けばこんな言説はなりをひそめる。80年代を思い返せばいい。
ソ連から核ミサイルが向けられてても、日本は経済大国を安穏と愉しんでいたんだからな。

金さえあればオールオッケー。あとは単なる気分の問題だw

問題は経済戦争でアメリカにコテンパンにぶちのめされたことだがwww
要するにあそこから歯車が狂ってんだよな。
218名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:08:33 ID:dqoCXRUM0
櫻井よし子もアパから金もらってるんじゃないの?
日本の国を愛しているというなら、なぜピンハネ派遣業を放置してるの?
219名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:11:19 ID:tysHcPAN0
いつまで使えない、核を開発しろとか言ってんのさ。
開発さえ不可能。強烈な反発を食らう。

ここは黙って、生物兵器開発。 小さいラボでも開発可能。アメリカにも内密に開発できる。
官房調査費のみでの開発も可能。

軍事的プレゼンスはいくらでも作る事ができる。核ってアホか。時代はウィルスだよ。
220名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:11:44 ID:TFojIb2A0
ちょくちょく派遣だの炊き出しだの言い出すやつが出てくるんだがw
221名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:12:17 ID:0Gu3y7dq0
>>205
安倍は安倍談話をだすことで、村山談話をひっくり返すつもりだった。
だが、日中でだした共同声明だかで村山談話が用いられていて、
あの時点では物理的に無理だったようなことを本人が語っていた。

韓国みたいに、日本が賠償したこととかバックレられない、
つまりお上品なんだよな、日本は。
222名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:13:06 ID:66g05vNY0
要するにさ、名目上だけでも
百済系の天皇だから、倭人の子孫の日本人より
大陸や半島に擦り寄ってるんだわよ。
大陸だの半島シンパの天皇の意向で、外戚の麻生は、
戦後体制見直す気なんか
さらさら無いんじゃないの?

昭和天皇は勿論大正天皇の子などではさらさら無く、
明の血を引く中国女(貞明皇后)の子だとも言われてるし。

少なくとも本物の南朝に戻さないと、
百済系官僚と一緒になっての日本の売国は治まらないわよ。
223名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:13:43 ID:JqQrnTLUO
>>165 
いやいやそれがいるんだよ 
日本はアメリカに支えられている部分が、経済的にも大きい。 
アメリカの意向と大きく違うことをすれば、必ず報復される。
そして報復合戦になれば勝ち目はない。最終的に行き着くのは、まずないけど武力衝突だし。 
「世界は強い者が支配する」これを認めなければならん。 
アメリカの意向に反して行動して報復されるとしても、状況によってはすべき時もある。
ただ、今回はそれを考えなくても、
日本が集団的自衛権を認めずに、海賊が他国の船舶を襲っているのを放置すれば、
海賊が日本船舶に対して襲ってきて、外国の軍隊がそれを放置しても、文句は言えないぞ。
仮に憲法云々を持ち出してきてもバカにされるぞ。それともまた莫大な金を外国に垂れ流すのか?
核を持ったとしても、核を使えば日本も滅びる。核はアメリカと戦争しても使えない。
224名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:15:29 ID:L35ThMt80
>>25
ならば、「高尚な文学で国滅ぶ」って事?
225名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:16:33 ID:ag4/Egdk0
安倍のように全力でもって追い落とされるような事態になろうとも
3人くらい連続で安倍くらいの気概を持って総理すればなんとか、ならんかな
226名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:17:46 ID:MVu3aEB7O
>>1
どうすりゃいいのよ
核は持てないしアメリカは同盟関係軽視の方向に動くし
227名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:17:56 ID:tysHcPAN0
吉田茂こそ、アメポチの代表みたいな奴だしなwww
保守は粛清され、残ったのはアメポチだよ。イラクと一緒。

アメポチ政党に、アメポチ論客。

どちらも保守って名乗ってる悲劇(笑)
228名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:18:28 ID:3QhNuOHR0
つか、いまどき軍隊作っても、外交が無能すぎて使えないと思うわ

竹島に何もいえない、ガス田も鵜呑み、北京五輪の長野では外国人の乱痴騒ぎをスルー

頭がよければ、軍隊がなくても戦わずして勝つが
アホが武器もっても、付け入る隙を与えるだけ。

安部ちゃんレベルの政治家・官僚で内閣閣僚+高級官僚動かさないとと無理。

残念ながら、安部ちゃんレベルの政治家・官僚は日本に5人もいないのが現状。
229名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:19:00 ID:oR2ID/4z0
>>185
戦艦って単語出した時点でこいつ韓国どころか何も知らないってわかるよなw
230名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:19:08 ID:JqQrnTLUO
>>218 
派遣は仕方ない。時代の流れ。外国の安い労働力に対抗する苦肉の策。 
失業者を減らす策になってるから、悪いとも言いきれない。
231名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:19:14 ID:rjOAQGql0
今の時代軍隊なんて外交カードでしかないからな
平和すぎて対処してないだけに工作員入りまくりな現状じゃまず無理だろ
先にスパイ防止法だかなんだか決めないとな
232名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:19:19 ID:0Gu3y7dq0
アメポチがどうかなんて、集団的自衛権がキモじゃないっつーの。
東京裁判をどうとらえるかだろう。
アメリカとだって、日本の国益に適うから付き合うのであって。

俺もイラク戦争のときは、反対の立場で賛成の連中と議論したけど、
小林よしのりみたいに発狂してわめくのはどうもね…。
233名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:19:39 ID:SmEfc6WP0
>>223
俺もそれは思う
もう日本だけ安全だったらいいって時代じゃない
>>201
>今や全ての国は関係性の中に存在しているのだ。日本も例外ではない。
国際社会のピースのひとつだ。

この文章にだけは同意
234名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:21:21 ID:8q91ytIH0
安倍を首相に戻せば解決しそうだなw
235名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:21:22 ID:U7eLhhGWO
簡単に言えば東シナ海の調査をやってみりゃいい
それで攻撃されたりすれば国民は即改正に賛成する
一方でされなかったら改正は先伸ばしでもいいってことだろ?
236名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:21:43 ID:+oLiTA5Q0
ネトウヨが典型だろうけど、能書き垂れるのはうじゃうじゃいるんだけど、行動
起こせるのはいないから、諸外国になめられになめられるんだろうな日本は。
237名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:22:21 ID:0Gu3y7dq0
>>229
一生言葉遊びだけしてろ、チンカス。
おまえにはお似合い。
238名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:22:32 ID:tysHcPAN0
アメリカとの同盟が必要ってどういう理由で?

核とSLBC、原潜さえありゃ、アメリカなんていらないじゃん。

タイがどこかに侵略されるのかよ?あんなショボイ軍隊でも侵略を許さないだろ。

アメリカとくっついて、いつまでも舐められてるから、ガス田も持ってかれる。
アメリカを見て中国は外交を決めてる。アメリカが何も言わないなら、日本からは取れるもんは取る。

アメリカとの同盟関係が逆に足かせになってる。
239名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:22:34 ID:aaoDecb9O
櫻井よしこさんは、とりあえず特殊メイクみたいな顔をなんとかしよう、
ホラーマスクを被ってるみたいでキモい、黒柳徹子クラスの老廃…いやなんでもない。
240名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:24:11 ID:3QhNuOHR0
>>235
軍隊持ったところで
本当に中国に反撃できるのか?

北朝鮮からミサイルが本土に飛んできても
「一発程度では攻撃とみなすか、わからない」なんていう閣僚がいる国だぞ
241名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:24:27 ID:TFojIb2A0
>>236
あなたはどんな行動をされてるのかしら?w
242名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:26:21 ID:t5xqcFeP0
だから日本の核武装なんかできねえっつーの!w

出来たとしてもアメリカの犬にされるのが関の山だっつーの!w

これだからバカウヨは…

ましてこれから極東で米中の新秩序を構築しようって時に、日本なんて敗戦国に
そんな強大な力を与えるわけがなかろうが…。
243名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:27:02 ID:b6o7s4dT0
正に正論。集団的自衛権すら行使出来ない異常な日本・・。
この国の国民は平和ボケしている。一発、北朝鮮に核ミサイルでも撃ち込んでもらうなり、
人民解放軍の侵攻をうけないと目覚めはしないだろう。
244名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:27:10 ID:MVu3aEB7O
北朝鮮やイラン、パキスタンのようなならず者国家ならいざ知らず
いきなり日本が核保有するなんて言ったら東アジアにすごい緊張走るだろうな
245名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:27:23 ID:bkSDB/xr0
スーツケース形核爆弾
ゲリラ的に敵国に匿名で爆破も可能な時代だ

わざわざ国旗を付けて推進剤ロケットで敵国に飛ばすって短絡的だよ。
時代はステルス核弾道。製造開発もステルス。超匿名性にかかっている

パンでミックなんかいい線いってる兵器だよな。利用しない手は無い
246名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:27:52 ID:/T/RMThyO
>>240
本土にミサイルなんて撃ってくるわけねーだろ。
いきなりそんな陳腐な発言するから馬鹿にされるんだよ。アメポチは。

中国が日本を侵略して何かいい事あんの?
何もないぞ。
247名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:28:04 ID:70r/FUS80
櫻井よし子なんて全然支持出来ないだろww
こいつってアメリカの批判したことあったか?

248名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:28:44 ID:dW98Vqy90
櫻井さんは軍事的知識無いからなのか理想は高いよなw
そのあたりが田母神さんとの違いだ
249名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:29:13 ID:jQxWlZsW0
キチガイは半島に帰れ
250名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:29:15 ID:olY+6C96O
麻生には無理だ
あの人は元々保守派ではない
251名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:29:20 ID:tysHcPAN0
>>247

ない(笑) アメポチだから。(笑)
252名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:31:25 ID:tJE0OHvO0
日本が核を持てたとしたら

そりゃびびるでしょうねw

国民が完全に切れた状態だから

あるいみ最強w
253名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:31:43 ID:7dBMjhan0
>>247
アメリカの中東政策は批判していた。
254名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:31:49 ID:tysHcPAN0

・ガス田に弱腰である → 正しい
・シーレーンは守るべきである → 正しい
・アメリカと中国が接近中であり、危険 → 正しい


よって、集団的自衛権が必要である → なんで????(笑)(笑)(笑)(笑)

255名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:32:10 ID:7JMhm8xn0
多分日本は尖閣、沖縄は守り切れないね
全部戦後の団塊の世代のせいだ・・・



256名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:32:35 ID:0Gu3y7dq0
核武装は俺も反対だな。t5xqcFeP0のアホとは逆に、アメリカは日本に
これまで以上に辛くあたるな。もっとも、アメポチがどうとかいう人は
それでいいんだろうが…。

核より、自前の偵察衛星で戦闘機や長距離ミサイルで敵の司令部を
叩けるシステムを整備するほうが、理にかなってると思う。
257名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:33:00 ID:+Dn3luxH0
まぁ、リソースあるから
憲法の改正だけだね。
常任理事国入りはそれからだ。
かつ、平和は軍事があってこそ求めれる。
現実を直視しないと...
平和ボケの左翼は、文句ばかり垂れているようでは
いかん。
何か、もらえるのか!?
戦争は、極力抑止することが必要だが
日本の文民統制は、何に対してだ!?
自衛隊は、軍隊ではないだろうが...
矛盾だらけで本音を言わずに憲法を拡大解釈する
政府や行政はある種の犯罪手段だね。
258名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:33:14 ID:DsHGMNKD0
このひとってもはやガス抜き要員だよな
まずは文体を変えることをオススメしたい
259名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:34:05 ID:U7eLhhGWO
>>240
当たるまで待つのか?www
260名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:34:06 ID:sf7ln/nO0
戦後体制などとっくに粉みじんに壊滅してるわけだがw

小泉以降の現代の日本なんて、昭和とは比べ物にもならんほど
激変してるだろw
261名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:34:29 ID:lkZRm0E+P
>>252
もう持ってるw

だから、日本最強
262名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:35:00 ID:70r/FUS80
※櫻井よしこの人物像に関してはこれで完全に終わりだろww

世界日報 統一協会の関連会社、「世界日報社」が発行している。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E6%97%A5%E5%A0%B1_(%E6%97%A5%E6%9C%AC)

世界日報社は米紙クリスチャン・サイエンス・モニターと提携しています。
http://www.worldtimes.co.jp/wtop/csm/main.html

櫻井よしこ クリスチャンサイエンスモニター紙 東京支局勤務
http://yoshiko-sakurai.jp/index.php/category/%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%AB/
263名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:35:05 ID:tysHcPAN0
>>256
核武装は反対賛成以前に、無理だよ。どっちも馬鹿。
無理なもんを、核武装するべきだ、いや止めるべきだって・・・(笑)

男は黙って生物兵器。

バレてもアメリカ様の真似しただけです。でおk。
264名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:35:32 ID:1dAdz06+0
     |ト、   .-y=====┐..    イ!
     || >:':.:/      ヽ.:`く ||
     |レ'.:.:ノ   ̄ ̄ ̄ \:.:ヽ!!
    /_/   ストパンマン  \ ',
   [___________]
    l.:/ .:.:.,'.:.:..:l/‐-/  l.:/ -',.:.:.:.:,
   V.:.>‐l .:.:>ちホ:::::::::::/ちホV.:.:.',  そのとおり旧スクとブルマを
  ,.:'.:.:.{  |.:./{ ト-j:::::::::::::::ト‐j l∧.:.'、   復活させるべきであります
. ∠イ',八__|/_  `´      `´ ハ.∧.:.\
      )ハ::\  'ー=-'  ノ    ̄ 
         Vl:::〕  r≦
        ,x<:::::::<    ヽ:::`x
     / \ヽ:::\___}::://ヽ
265名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:37:00 ID:PQ6XBxkb0
核反対って言ってるけど
既に日本は独自核もって
ボタンも持ってる。言わないだけで。
あとはさらりと宣言だけすればいい。
266名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:37:40 ID:MVu3aEB7O
>>255
沖縄を守り切るってどういうことよ
沖縄はこれからもずっと日本の領土だけど
267名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:37:56 ID:qrORz+sB0
しかし神はどうして、この危機に
麻生に政策を実現するだけの議席を与えなかったんだろう・・・

もし自民だけで参院も抑えていれば、
本来の保守としての麻生が全面に出てただろうに。

今は保守のほでも出せば売国民主党が噛み付いて
マスコミが噛み付いてすぐさま政権おろされる。

何のために神は麻生を選び、麻生から力を奪ったんだよ
268名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:38:06 ID:tysHcPAN0
>>265
実験いつの間にやったのさww

濃縮プルトニウムもついこないだアメリカ様に没収されたばかりだというのに・・・(笑)
269名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:38:07 ID:70r/FUS80
櫻井よしこて過去に統一教会を批判したことある?
270名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:38:48 ID:0Gu3y7dq0
>>246
>中国が日本を侵略して何かいい事あんの?
>何もないぞ。

ソ連が崩壊した、だから自衛隊は要らない!と言われたときの議論思い出すよ…。
世界は、そんな単純に断定などできないの。そのために用意するの。
中国がこの先分裂して、どうなるか分からない可能性まであるのだから。
271名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:39:20 ID:cgj88sdMO
櫻井よしこって凄まじいな
女だてらなのに、まさに国士
272名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:39:39 ID:TFojIb2A0
>>262
統一教会と繋がりがあるように宣伝するネガティブキャンペーンって
統一教会自体がよくやるらしいね

有田芳生が言ってたよ
273名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:39:43 ID:O5wJeOdH0
日米安保は米国とシナによる楔。
キッシンジャーは周恩来に日米安保によって日本の政治力を封殺することを明言している。
そして今日、奴らは六者協議で結託して日本に金を出させようとしている。
日本の取るべき外交策は
1.国防軍の制定
2.日米安全保障条約の破棄
3.日本・台湾・インドによる新しい安全保障ラインの確立
4.核武装論議を真摯に行う
  (アメリカの核の傘を放棄したのであれば、周辺諸国からの侵略を阻止するため、
   或いは二度と核兵器を落とされないようにするため、必然的に核武装する権利が
   付与される)
5.郵政資金300兆にアメリカが手を付けようとした場合、米国債を全部売却する。
274名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:40:22 ID:7dBMjhan0
>>262
↓これは正しい類推かい?

公明党は某宗教がらみだ。
自民党は公明党と連携している。
A氏は自民党員である。

ゆえに、A氏は某宗教がからんでいる。
275名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:41:15 ID:0Q6o2Iqy0
櫻井よしこは政治家やるべきなんだよ

この人こそ日本初の女性総理にふさわしい女傑

本物の大和撫子
276名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:41:27 ID:0eG7DD/OO
櫻井さんシナチョンに大人気だな、正しい証拠だ
277名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:41:37 ID:70r/FUS80
>>272
だから、桜井が統一教会を批判した言論を見せてくれ。
話はそれからだ。
278名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:43:03 ID:TFojIb2A0
>>277
統一教会を批判しない著名人は皆信者ですね

わかります
279名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:43:47 ID:KC1IMq+e0

日本には米軍の高性能かつ高い運用実績を持つ空母艦隊と
戦略楽核搭載攻撃型原潜を配備してあるので
心配はいりませんよ
280名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:43:52 ID:DsHGMNKD0
>>275
政治家になったら何も言えなくなるからならないんです
そんな単純に行かないことが分かってるんですよ
281名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:44:10 ID:PqAoVj7k0
ここまできたらもうご機嫌取りは通用しないね
持論を押し通して次回に繋げてください
282名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:44:35 ID:0Gu3y7dq0
>>267
俺は思うんだけどさ、日本人は民主に政権とらせて、どうしようもなく
駄目だった、って実感できないと駄目なんだろうね。
外国人参政権を始め、後世に禍根を残すような失政が、これから起こる。
今はその前夜祭だね。

勝谷だっけ、アレはどうしようもないなぁ。
283名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:45:07 ID:qrORz+sB0
>>275
彼女自身が天命ではないと思ってるんでしょう。

彼女であっても、仮に政治家になれば同じように揶揄のネタにされ、叩かれる。
それなら、コメンテーターとしてメディアに出て、
女性と言うアドバンテージに加え、気品を兼ね揃えて
理路整然と保守を貫くことで、
安易に下品に野次を飛ばしたり妨害を受けずに、
世論に保守を浸透させ、心ある政治家の援護射撃ができる。

彼女の置かれたポジション、天命を最大限に発揮できるのは、
政治家ではなく、援護射撃と見てるのではないでしょうか。

実際、この人をテレビで見て、その気品から発言が信用され、
尊敬され、尊重される。すなわちその意見が浸透する。
これだけ高貴な女性が中国を批判してるってことは、よっぽどなんだと
バカでも気づける。
284名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:45:38 ID:MVu3aEB7O
沖縄が中国に侵略される?なぜ?
285名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:45:52 ID:bkSDB/xr0
だから軍事力や核ミサイルはもはや建前の兵器なんだよ
自国民や敵国民を世論成型しているにすぎない
核で狙われる日本「中国ってこわい」って主婦に思わせるだけの代物だ
こっちは選挙制だから当然一方的に不利な結果に至ったわけだ
一党独裁に対しては核は脅しにもならんだろ
だけど、もし独裁国が民主化し普通選挙しだしたらどうだろう(この兆候はある)
欲に飢える愚かな民衆は何を求めるだろう?
その時にこちらも核武装していれば世論も違うだろう
286名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:46:15 ID:70r/FUS80
>>278
あ?世界日報と似たような主張してるのが前提にあるだろjk
287名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:46:53 ID:JqQrnTLUO
>>240
>>235は正しいよ。 
万が一攻撃された場合に備えて、潜水艦やミサイル艇から反撃できる態勢を整えればいい。 
攻撃される場合を考えて、退役を直近に控えた護衛艦に調査船を守らせればいい。
>>251
自主防衛を考えるのは、保守なら皆思う。
ただ、そういった理想ではダメなんだよ。現実的にはリスクが高すぎる。
288名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:47:12 ID:0Q6o2Iqy0
>>280
だろうね。俺もそう思うよ。

でも、やはり政治家やらないのが唯一の不満点。
橋本みたいに上手く行かなくても、とりあえずリーダーやってくれる人を応援したいんだよ。俺は。
289ぽたろ ◆uam02g7Bfg :2009/01/08(木) 04:47:17 ID:uEclM/C50


現在の中国の軍事力が旧ソビエトを遥かに凌いでいることを
死んでも伝えようとしない日本マスゴミ。

290名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:48:30 ID:0Gu3y7dq0
アメリカ人はNYの場所を知らない、って本を読んで思ったけど、
統一がどうとかいうのは、リベラルとかアカの連中が相手を
非難するには都合のいいレトリックみたいだね。
週刊現代の記事も広まらなかったし、バレてるんだけどな。
291名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:48:42 ID:70r/FUS80
>>287
リスクが高いから、よりポチの度合いを強めるてか?
292名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:49:13 ID:r5GoAnBp0
>>282
もう、創氏改名だけでたくさんなんだけど。
293名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:49:54 ID:KC1IMq+e0
>>284

社会共産主義という同胞がコントロールする島だからでしょう
294名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:50:04 ID:TFojIb2A0
>>286
統一教会と同様のネガキャンをやる君は統一教会信者

みたいな事?
295名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:50:30 ID:/07kO/JW0


小泉の時、衆院の3分の2の議席を取ったんだから、すぐに憲法改正すりゃよかったんだよ、で、大統領制にしたら良かった。

296名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:50:35 ID:p6gYgZQm0
女の浅知恵(笑)
297名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:51:01 ID:NjE/PJXo0
やっぱ正論、理念てのは大切だよね。
本来ならメディアがこれを声高に訴え、政治が妥協の産物をこしらえ追随する
ってのが正常なありかたなんだろうけど日本のマスゴミときたひには・・・

あとアメポチとか言って嬉々として騒いでるやたら犬の好きなひとたちは
アメリカという国の危険性を全く認識できていないんだろうね。
日本の安全保障に深く食い込んだアメリカからの離反はあくまで円満のうちに
緩やかに行う以外に無く、それがどれほど困難なことかに思い至らないのかな。
298駄目海軍:2009/01/08(木) 04:51:30 ID:LctP2/5m0
陸軍はともかく、海軍はね。合衆国様にベッタリだろ。

武士道だのニミッツ提督だの、オポチュニスト島津はどうしようもないね。
299名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:52:16 ID:7mq5lyjA0
おいおい、おまえらいつからマスゴミの味方になったんだ?
マスゴミの言ってることはぜんぶ信用できねえんじゃなかったのか?
300名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:52:33 ID:70r/FUS80
>>294
ごちゃごちゃ、言ってないで桜井が統一を批判した記事の一つぐらい出してみろw
301名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:52:37 ID:qrORz+sB0
>>282
ほんとに、なんでなんだろうね。
自分は麻生をバカにする人がよくわからない。
今のこのねじれ状態で、できることを最大限に普通に仕事してるよねえ。
定額給付金なんてのは、公明の差し金で
連立維持するために仕方なくやってる大人の事情に過ぎないのは明々白々で、
そんなことそれ以上でもそれ以下でもなくてどうでもいいわけで、
まして漢字で批判とか衆愚にもほどがある。
政策になんの支障もきたしてないのに。

右翼とか以前に、普通に今この状況で外国人参政権を認めるとかいってる政党なんて、
経済政策以前に、国を守る意思そのものがないし、
今のアメリカに散々依存して格安の負担で信じられないほどの
防衛力を提供してもらってる日本の状況からして、
アメリカと対等になんて大声で言うべき類のものでないのに、
アメリカにも喧嘩売るのが格好いいみたいな子供じみたこというし、
そんな政党に、「ためしに」入れてみるなんて正気の沙汰とは思えない。
参院もおさえられてるのに、それで本当に衆院まで勝たせたら、
本当に法律とおされるのに。

本当に、想像以上によく考えないで安易に野党に変えようなんていういい年した大人がいるんだなと。。
戦後60年、バカにしながらこの世界第二位の経済大国を作り上げたのは菊の紋章掲げる自民党なのにね。
よっぽどまともな保守政党の上での経済政策の異なる政党でも出ない限り、
安易に野党なんかに怖くて入れられないわ。
302名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:53:22 ID:XaHPdHXM0
この人のお花畑右翼思想には、ついていけない。
米国と友好的な中国と対立関係を深めろってか。朝鮮半島みたいな国是を採れってか。
歴史小説のような甘い考えで、世間を混乱させないでほしいです。
303名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:54:16 ID:b6o7s4dT0
>>251
何アメポチって?w 
ちょくちょくアメポチだのネトウヨだの言う馬鹿左翼が沸くが、
アメリカ従属をやめたけりゃ日本が普通の国になることが肝要なんだよ。
自虐史観を廃して、中韓に正論を吐ける日本にならんと遺憾。
今はネット上だけしか吐けないから、ネット右翼などとレッテル貼りして封じ込めたいんだろうが、
いずれは日教組、マスコミなどの老害左翼どもが淘汰されるだろう〜wwwwwwwwwww
304名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:55:11 ID:70r/FUS80
まあ、西部邁とか佐藤優とかのような保守なら認めるけどな。
桜井wwクリスチャンサイエンスモニターww
まあ、ネトウヨの中にも統一が沢山いるんだろうなw
305名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:56:13 ID:rkzehk9+0
さすがお花畑脳、この大変なときにオナニーかよ
死ね
306名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:56:53 ID:7mq5lyjA0
>>301
なあ、麻生のどこが頑張ってるんだ?

党内の意見すらまとめられてないじゃねえか。そのせいでモタモタしてる口だけ野郎だよ。
本物のリーダーならサクッと解散総選挙して大勝利しいまごろは政策通しまくってたと思うぜ?

福田がなぜ政権投げ出したのかぐらい理解できないのか。ほんと麻生信者って馬鹿だなおい。
307名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:57:05 ID:JqQrnTLUO
>>291
とりあえず現状維持でいいよ 
少なくとも、現時点では自主防衛に取り組む状況にはない
308名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:57:29 ID:tysHcPAN0
民主党が政権とったら、即スキャンダルが明るみに出るだろう。小沢死亡。
その後だな。マスコミのネガキャンに負けずに解散せずに踏ん張れれば、自民党の悪事が次から次へと出てくる。
自民党完全死亡。

アメリカからの独立も多少はすすむだろう。しかしポッポじゃなぁ〜。小沢君しか出来ないような気がするんだが。
309名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:57:45 ID:TFojIb2A0
>>304
陰謀ですね

わかりますw
310名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:59:59 ID:70r/FUS80
>>303
櫻井て核武装は賛成なんだろうな?
それは、ポチかどうかの試金石だぜw
311名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:00:18 ID:tysHcPAN0
>>303
アメポチはアメポチだよ。なんだよ。集団的自衛権って。(笑)
何に使うのさ?(笑)

意味わからんて。

中国が空母持つ → 日本も持て

ならわかるが、なぜ、集団的自衛権なのか・・・(笑) 集団的自衛権がないとアメリカは日米安保破棄するのか?それならそれで自主防衛進んでいいだろ。

国際貢献?(笑) いつから地球市民になったんだ?ウヨは。(笑)
312名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:01:25 ID:r5GoAnBp0
>>301
それが民主主義だろ?
郵政解散の自民小泉だって2/3議席とったじゃないか
313名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:01:38 ID:70r/FUS80
>>311
今のまま集団的自衛権なんて認めたらww
ただ、アメリカの手伝いするだけだよなww
314名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:02:26 ID:WqZN6pVeO
正論
反対してるのは支那寄り売国奴だな。
315名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:02:56 ID:FJuO2TJd0
>>301
定額給付金はフランスもオーストラリアもやろうとしているし、
歴史を振り返ってもやっている国は普通にあるよな。
316名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:04:32 ID:0Gu3y7dq0
>>301
まったくそうだね。小泉今日子が元旦の新聞で「今の政治はどうでもいいことで
争ってる気がする」とか言ってたけど、その通りだと思ったよ。
給付金や景気、派遣の問題も大切だけど、世界は今、アメリカ一極集中の世界から、
もうちょっと違うかたちに変わろうとしている。
でも、だから反米とかポチとかじゃなくて、日本としてどうしてゆくか、そこの
視点がまったくないよね。
日本が自分で自分を律して、アメリカとの付き合いを模索してゆくとかさ。
ちょっと戻るけど、安倍さんはけっこう頑張ったんだよね。最後はインドに行ったし。
彼は先兵だった。残念だけど、日本の戦後体制って、そういう先兵の屍の上に、
ようやく気付かれるのかもしれないね。左翼バンザイ、中国や北朝鮮を非難して
きた連中だって、左翼に山のように潰されてきた。それで、やっと今がある。
「諦めろ」というだけのバカもこのスレにはいるが、でも、結果として無理だったけど
安倍さんのように総理であえりながら村山談話を安倍談話で踏み越えようとした
政治家が現れたのは日本人としてうれしかった。

そして、あなたのような人が最後にこのスレで見れて安心して寝れるよw
おやすみ。
317名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:04:43 ID:fosRt+dG0
>>314
いいえ、親米保守です。
318名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:05:25 ID:tysHcPAN0

アメリカが日本を軽視して中国と組むというなら、

日本はロシア、ドイツと組めば良い。ドイツはロシアに急接近中。

日本はアメポチから卒業しないと、埋没しか道はない。中国に併合さえありえる。
319名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:07:50 ID:tysHcPAN0

アメリカ・中国 vs 日本・ロシア・ドイツ・インド

これでいいじゃん。反対する奴いないだろ。

中国包囲網完成(笑)
320名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:07:56 ID:r7O4QI7n0
>>301
まぁ、有権者自体が政策の優先順位を付けてない感じやしね。
だからこそ外国人地方参政権を掲げる政党に平気で投票しちゃう。

学校の生徒会長選挙をやってるのと変わらんよ。
政治を舐め腐ってるしね。まぁーいずれ現実の刃に突き付けられる時が
来るんでね?
321名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:08:44 ID:70r/FUS80
>>318
極めて、真っ当だな。ロシアには石油がある。ドイツは実質的にはEUの中枢。
技術力も日本と並び素晴らしい。資源と技術が揃えば鬼に金棒だ。
322名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:08:47 ID:1OX1suuY0
竹島を取り戻すため自衛権を行使します
東シナ海ガス田建設します
対北朝鮮のために核兵器を開発します

これで麻生自民党は大勝利です(?)



このままじゃどうせ衆院選負け確定だから
こんくらいやれよ
323名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:09:11 ID:GpZLf4wq0
>>5
なんで、すぐそうやって話が一足飛びに飛躍するんだよ?

はぁ、本当に軍事、外交とマジでまともな国になってほしいよ
全方位土下座外交でプライド持てなんて絶対無理だろ 
草食男子とかただの腰抜けじゃねーかよな
324名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:09:18 ID:ywM+tDGd0
本当どうなるんだ日本。

少なくとも民主に移行して、今後良くなるとは思えない。
最悪の状況になるだろう。

与党もしっかりしろ!
無駄な失言とか、誤字で足元すくわれてるんじゃねーよ。
325名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:09:30 ID:14Qv6lEK0
なんだ産経と右翼の婆さんか
相変わらず頭悪いこと言ってるな
326名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:11:22 ID:AVgt2jEM0
自民 アメリカに日本を売る
民主 支那に日本を売る
社民 北朝に日本を売る
公明 犬作帝国
共産 革命wwwwww

国民新党 国益重視

消去法で郵政民営化に反対した国民新党に投票するわ
327名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:11:27 ID:70r/FUS80
大体、櫻井とか金美齢とか視野の狭いただの中国ヒステリーレベルの
おばさんが愛国保守みたいな顔をしているのかw
日本も落ちたものだ。
328名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:12:15 ID:b6o7s4dT0
>>310
知らんがな。当然、持つべきだが持てないだろうな。国内的にも国際的にも現実的に無理。
>>311
説明してくれよー・・。
あれこれアメリカの言いなりになって経済的にも搾取されている状態?
安全保障をアメリカにおんぶに抱っこしてもらってるから、足元みられてるんだよ。

それと何とんちんかんな事言ってんだか。集団的自衛権=群れて戦う=非単独自衛、だよ。
日本一国で安全保障なり戦争なりするのは危険だろ。
例えば、日印豪同盟で中国に対抗したほうが良くね?
329名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:12:22 ID:PZvnX4jR0
日本にまっとうな軍が出来たとして、誰が使いこなせるんだろうな
自衛隊を軍にするのは大いに賛成だけどさ
330名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:12:32 ID:7mq5lyjA0
>>315
フランスは失業手当の一種として給付するだけ
オーストラリアは子どもと年金生活者のみが対象で、クリスマス前にすでに配り終わった。

全国民(どころか外国人にまで)に現金を配るトンデモ給付金は日本だけだよ。
しかも、まだ配布時期すら決まってない検討中のままなんだぜ? おせーよ。
331名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:12:35 ID:r5GoAnBp0
>>316
民主主義なんてやめちまえ。
301のようなまともな考えが教養やマスコミ連中にわかり普及するのなら
無理に天皇担いだ先人の苦労がわかないままだ。

いまの権力を持つ世代は50-60代は全共闘安保反対世代だからいいように
国をぶっ壊される。報復に満ちた勝谷なんて愉快犯だしな。
332名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:15:18 ID:tysHcPAN0
>>321

しかし、日本でロシアと組むなんて発想をできる政治家はいないけどな。

アメポチばかりで。まぁ、政治家自身がスパイみたいなもんだから仕方ないが。
333名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:16:05 ID:70r/FUS80
>>328
日露関係とインドが良好なら中国なんて恐れるにたらんだろw
しかも、ドイツとも組んじゃえばね。
日露関係を好転させるのを阻んでるのがポチ保守という認識なんだがな。
334名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:18:27 ID:7mq5lyjA0
>>329
ぶっちゃけ自衛隊を軍にするにはあと50年ぐらいかけるつもりじゃねえとな。
国連下のもと海外派遣などで地道に活動実績積み上げて「日本自衛隊=すばらしい」って
国際世論を背景にしねえと、性急な軍隊化は特アの格好の攻撃の的だからな。

次はソマリア沖か。ここでもがんばって欲しいものだ。こうやっていままでどおり
地道に自衛隊の評判を高めていくことが肝要。 ウヨ連中は急ぎすぎってもんだ。
335名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:21:56 ID:tysHcPAN0

日露独印4国同盟組んだら、アメリカビビりまくるだろうな。(笑)

やっちゃえよ。ニューワールドオーダーはこれで良いよ。
336名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:22:26 ID:U7eLhhGWO
>>334
軍隊になった頃には九州ぐらいまで中国領か?
337名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:22:56 ID:xpVBmP9yO
自衛隊を軍にするなら最高司令官は天皇陛下にしなければダメだよ。
338名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:24:11 ID:7mq5lyjA0
>>335
つーかアメリカより中国が発狂するだろそれw 回り全部囲まれてしゅんとしてくれりゃあいいがw

>>336
それまでは日米安保で我慢するしかねえだろうな、ってことだよ。頭大丈夫か?
339名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:24:29 ID:r5GoAnBp0
>>333
無理無理。アメリカとEUの関係はは鉄板。歴史的経緯と同じ欧米人だから
絶対あつれきが生じても対話が成立できる。

ヒトラーも日本に偏見を持っていた。

結局、ルネッサンス・産業革命による力の極増大した西洋から
アジア全体が2-3世紀出遅れていたことのつけが今も引きずっているだけだ。

世界の9/10を支配するところまで西欧は力を得ていたところからその他の国は
多少巻き返し独立したにすぎない。
340名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:24:57 ID:j9V/1KSn0
子の無い女が保守の論客気取りとか(微苦笑)
341名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:25:24 ID:70r/FUS80
>>332
佐藤優なんてなかなかいいと思うけどね。
日露関係はもちろんだけど、イスラエルも視野に入れてた。
イスラエルとロシアの二重国籍の人は多いでしょ。
イスラエルとのパイプでアメリカにも物言える状況が出来ればよかったんだがな。
ああいう人は潰されちゃう。
342名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:26:20 ID:PZvnX4jR0
とりあえず教育勅語復活から地味にやってかなきゃなw
343名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:27:27 ID:U7eLhhGWO
>>338
安保で50年もつのか?
現在でも危ないのに?
344名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:28:36 ID:70r/FUS80
>>339
それらの国々では過去に戦争をしまくってただろw
基本的に、欧米人は損得勘定だよ。
345名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:28:44 ID:KC1IMq+e0
>>332

ロシアはメイン・ツールたりえませんからね
あくまでもブルドーザや発破
それに掘削機といった感じでしょうか
扱うのには相応の経験と技術が必要ですから
346名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:28:56 ID:tysHcPAN0
>>338
中国が発狂して攻撃でもしてくれりゃ、最高じゃん。
包囲網から一斉に報復攻撃で中国死亡。

日本は在日米軍に置き変えて、在日露軍を置けば良い。
駐留させてくれるなら、喜んでロシアは来るよ。何も搾取なく。
347名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:29:28 ID:b6o7s4dT0
>>333
だからアメポチ?ポチ保守ってなんだよw
アメリカべったりでまずはアメリカのご機嫌ってことか? 露西亜と組む?無理だし危なすぎるだろ。
全然信用ならんならず者国家だぞ、露西亜は。ドイツは遠いし。
>>334
特亜の攻撃を気にしてるようじゃ何もできんよ。
国内のマスコミがあれこれ言っても無駄な状況にせんと何も進まん。
国際的な評判? 今のままじゃ何したってあがらねえよw 普通に交戦できる自衛隊じゃないと。
そういう自衛隊にしないさい、ってのが櫻井さんの言ってることだろ。 
348名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:29:30 ID:gFejxDKQ0
ウヨババアとっとと詩ね
349名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:29:32 ID:1aL7j3bk0
>>342
それは要するに、国民がその精神のあり方について自ら考えることもなく
固定された文言を何十年も改善することもなくただ機械的に守る、
それも、ただ天皇の権威のみを理由として守るという脳退化の方策だろう。
350名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:30:05 ID:vXIoITzu0
この人たちが主力になるのはいただけないが
一部の意見として重宝されるのは良い事だと思う
もちろんこれ以外の意見も尊重されてる前提で

要は国を守らなきゃいけないってことだよね
排他的なんじゃなくて国を守るの
ただそれだけだ
351名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:30:46 ID:Ek6fo3Ze0
麻生は櫻井さんが期待してるようなタイプの政治家じゃないと思うよ。
また韓国に訪問する予定だし。何回首脳会談やってるんだ?
昔、日米会談を半年で数回やった首相がマスコミにぼろくそにたたかれたけど、
なぜか麻生が韓国の大統領と何度も何度も会談をやっても誰もおかしいといわない。
韓国に「来なさい」というならともかく、
また訪問するみたいだし。
352名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:31:57 ID:YYKxgUiq0
櫻井よしこすごすぎ
日本の女性政治家は糞しかいないが、この人が政界にはいったら応援する
353名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:32:27 ID:r5GoAnBp0
>>346
右手に剣、左手に盾を持った大天使・ミカエルがドラゴンを倒すわけかw
354名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:32:54 ID:EVvKnJ4l0
言ってることはもっともだが、マスゴミをなんとかしないといくら麻生さんでもできないことがある
355名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:32:55 ID:8WZrbDP00
すげーなぁ。
定型パターンでの反論の工作員ばっかじゃねぇか。
要するに正論だと受け取っていいって事が良く分かった。

工作員ありがとう(・∀・)ノ
356名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:33:57 ID:JqQrnTLUO
>>343 
在日沖縄米軍基地は、今後少なくとも30年はあるだろうね 
毎年莫大な金をアメリカに貢いでるし
357名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:34:01 ID:tysHcPAN0
ロシアとドイツは接近中。
インドと日本は歴史的にも友好関係維持。中国とは敵対。

ドイツを介して、4カ国が組めれば最強連合が結成できる。国際連盟作れ。

358名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:34:02 ID:XjGFql2q0
以前ならこういうスレはほぼ賛同一色だったのに反発するレスも結構あるね
なんか2ch最近左傾化してきた?
359名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:34:21 ID:70r/FUS80
>>347
危ない橋を渡らずに国家の独立など出来るかw
あと、終戦時にソ連が攻めてきたのは米側の要請という説もあるんだが。
結局、アメリカ様が褒めてくれるように、集団的自衛権レベルと
中国への悪口レベルなんだよなww
ポチ保守て言われちゃうよwww
360名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:34:36 ID:7mq5lyjA0
>>347
ああ、すまん。特亜の攻撃ってのは非難って意味な。物理的な武力じゃなくて。
つまり、政治的に突っ込まれるような隙を見せるな、ってことだよ。

なんでわざわざ窮地に立ちたがるのおまえ? 
いや、軍隊持って先制攻撃して半島も中国大陸も連中皆殺しにしときゃいい、ってのなら分かるが
そういうわけにもいかんだろうが。常識的に。

ヘタに刺激する必要ねえんだよ。自衛隊のままいままでどおり地道に戦力を増強し、
国際貢献で実績を積み上げ、タイミングを見て軍を名乗ればいいだけってことだ。深く静かにこっそりやるんだよ。
馬鹿なのかおまえ?
361名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:34:48 ID:PZvnX4jR0
>>347
明治時代は特アを軍事力で黙らせてたしな
362名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:35:47 ID:io2bkxa20
櫻井よしこは石原と一緒にアメポチ系の愛国商売をやってたよな。
まだ石原と仲良しなのか気になる。
363名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:36:51 ID:j9V/1KSn0
本当に国を思う気持ちがあるなら、ライフスタイルを犠牲にしても養子の2、3人取って育て上げるのが金持ちの務めってもんだろ・・・行動が伴わない口だけ番長の典型だな・・・どの面下げて保守気取りかと


364名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:36:53 ID:b6o7s4dT0
>>351
何回も?行ってねーよw 向こうから来たんじゃね?
まーた、そうやってミスリードするんだからあw
365名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:37:10 ID:PZvnX4jR0
>>349
通過点としては良いものだと思うよ
366名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:37:33 ID:tysHcPAN0

まずは日露安全保障条約締結だろ。それだけでアメリカや中国はビビる。

367名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:37:36 ID:7mq5lyjA0
>>346
おいおい、発狂した中国が軍事攻撃してくるとかアホかよwww
中国が発狂したら大量の餃子が送られてくるんだぞwwww
どうやって躱すんだよwww 13億人の便衣兵が世界中で著作権侵害しまくるんだぞwww
368名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:39:15 ID:6Dna+QJ70
創価の飼い犬の能無し麻生に何言っても無駄
369名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:39:52 ID:DR2RtbbQ0
のび太がなに言ったってジャイアンとスネ夫は言うこと聞かないよ
ドラえもんと言う名の核兵器が必要なんだよ
370名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:41:28 ID:r5GoAnBp0
>>301の後半以外はプロパガンダ流すだけでろくなレスがないな。
371名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:41:45 ID:lyGxTGKB0
まず公明との連立を解かないと無理。
自民単独政権やってみる?
372名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:41:48 ID:7mq5lyjA0
>>369
アメリカにしてもパキスタンにしても、核持っててもテロリストに勝てないんじゃあ
持っててもしかたないね
373名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:42:20 ID:U7eLhhGWO
>>356
だから試してみりゃあいい
尖閣諸島を挟んで米国がどっちの味方すんのかwww
374名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:43:05 ID:io2bkxa20
共産主義に対抗する意味においては世界日報系のアメポチウヨク路線も存在意義はあった。
今では時代遅れになっているが。
375名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:43:22 ID:tysHcPAN0
>>371

自民党=GHQなのでどっちみち潰さないと。

こんな奴らがいるからいつまでたっても国防さえできない。
376名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:44:38 ID:JqQrnTLUO
>>358 
自衛隊は武装解散すべきだとかいう奴がいるわけじゃないからね 
自主防衛は理想としては掲げておいた方がいいし 
集団的自衛権を批判してる奴はただ物を知らないだけだろ。たぶん。
民主社民共産のような反日左翼ではないはず
377名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:44:48 ID:0GraWGS+0
民主党や社民党に任せるんですか?
378名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:44:54 ID:NjE/PJXo0
>>366
アメリカ以外の他国と同盟と言っても対等な同盟を結ぶには最低限集団的自衛権
は必要なわけで、それも日本の安全保障体制に空白を生まないよう日米安保下で
法整備をするしかないんじゃないの?

更に言えば最強最悪の軍事国家アメリカが日本の国土に無数の基地を置き
軍隊が常駐している状況からどういう過程を経て他国との同盟に切り替えるのか、
またその積極的理由も分からない。
379名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:45:32 ID:KC1IMq+e0
>>375

60年以上も見事な国防を行ってきているんですが
自分で野菜を作ったら
もっと良いものが安く出来るとでも思っているんですか?
TVを眺めながら
俺のほうが歌がうまいと言う酔っ払い程度の考えで
国防に口を挟まないほうが良いと思いますよ
380名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:45:37 ID:j9V/1KSn0
政治家でいうと安倍ちゃんだな。子無しが保守愛国気取りとかありえないからw 育児より自分のライフスタイル優先とかまさに戦後体制そのものだろ



381名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:45:41 ID:b6o7s4dT0
>>359
ロシアとの同盟なんてムリムリムリムリかたつむりよ! 
悪口っつーか現実的脅威は中国だけだからなあ・・。中国韓国さえ抑えればアメポチ卒業なんだけど。
>>360
物理的な攻撃じゃないのは分かってるよw 口撃を気にするなっての。こっちから攻めないし、
アッチから攻められない状況を作るには舐められない日本になる必要があるんだよ。
382名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:46:00 ID:tysHcPAN0
>>377

民主党の方がまだマシ。

自民党は完全に傀儡政権なので、いくら保守だろうが一度は潰さないと。

まぁ、保守ではないけどね。自民党。
ただのGHQ。
383名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:46:21 ID:U7eLhhGWO
>>370
確かにwww
さらに焦点をぼかし始めてる
そろそろ純正日本人が増える時間だからかな?
384名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:46:39 ID:/fW+zbiwO
よしこー!俺だー!結婚してくれー!
385名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:46:49 ID:PrgrGS0b0
流石櫻井先生。
主張の無い軟弱麻生は層化公明をバッサリ切り捨ててやる気の有るとこ見せてみろ。
386名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:47:19 ID:0eG7DD/OO
>>358
大学生だろ
387名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:47:36 ID:aNMA/TBT0
つーかもう政治家になれよ
阿呆なんかに期待できるわけないだろ
388名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:49:01 ID:7mq5lyjA0
>>381
やつらに一片の口実も与えないことが重要だな。それでもなんだかんだと
ネタ探して言ってくるだろうが。 

あえて攻めて来させて完膚無きまでに滅ぼす、ってプランもたしかに魅力的だが
そこまでリスクをとらなきゃならんほど重要なターゲットとも思えないな特亜連中は。
389名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:49:17 ID:p5Wsn1ji0
戦後体制ってのは、即ちアメリカのポチってことだ。
自民党はポチの役目として結党した党。すなわち55年体制ってのはポチ体制。

いい加減にポチから脱却して真の独立国家にならなければダメだ。
390名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:49:26 ID:tysHcPAN0
>>378
浮沈空母はロシアは欲しいに決まってるじゃない。
そのかわりに、集団的自衛権みたいなもんは望まない。
そのぐらい外交やれよ。

>>379
60年搾取されまくって借金1000兆円だけどな。高い国防費だね。
391名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:50:01 ID:70r/FUS80
>>381
中国の脅威を煽り、アメリカの核の傘が必要だという話になる。
まあ、最低限は自前で核を持たないと武器も作らないと。
一番反対してる国はどこなんでしょうかwww
392名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:50:21 ID:7mq5lyjA0
>>390
ロシアもうどうでもいいみたいよ? 温暖化で北極航路もひらけたし
もはや不凍港は必要としてないとおもいます
393名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:51:07 ID:jhSj9x7u0
一方、民主の小沢さんはこんなこと言ってました。

52 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/02(金) 23:47:36 ID:btwj3cg20
 上原さくらと小沢代表の心温まる応酬

代表「自公は口を開くと日米同盟日米同盟としか言わないんですよ。
   日本人は主張を言うことが苦手で、アメリカは大事だと思っちゃってるから。
   イラクだってアフガンだってアメリカは全部大間違い。
   でも主従関係で家来だからなーんにも言えない。もっと対等にならなきゃ」
上原「日本人には無理なのに小沢さんなら対等に言えるんですか?」
代表「対等つったって、対等な軍事力を持つって意味じゃないの。人間として対等。
   言いたいことはお互いに言って結論を得たらきちんと守る。
   これが日本人の国民性やキャラでは無理なんだな」
上原「どうして小沢さんが総理になったら言えるようになるんですか?」
代表「日本には何千年もも間一度も外敵の侵攻が無かったしそれでうまくいっていたの。
   だから日本人はその歴史で一度も外交ってものをしたことがないんですよ。
   外との接触が何もないまま何千年もやってきたから日本人には渡り合ったりできないの」
上原「なんで日本人には無理なのに小沢さんならできるんですか?」
代表「佐藤栄作が前向きに検討します、ってアメリカに言った時もそうなんだよ。
   総理が前向きに検討しますって言ったNOって意味の回答を外務官僚が勝手に
   GREAT EFFORTって訳しちゃったからYESと思われて貿易摩擦になったの」
上原「小沢代表、お正月ですしお酒飲んで喋ってます?顔も赤いですし」
代表「お酒は毎日飲んでますけど今日は一滴も飲んでないですよ。
   顔が赤いのは緊張してるから」
394名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:51:22 ID:/102VgeSO
桜井さん
口だけでなく行動で示してください
395名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:52:05 ID:DR2RtbbQ0
>>372
核の戦術兵器としての価値をわかっていってるの?
煽りにしては陳腐だしレスの意味がわからないよ
396名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:52:20 ID:I8Atmhs2I
>>98
うちらで二階にあげて梯子外しちゃおうよ!
みんなで頑張ろう!
397名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:52:20 ID:tysHcPAN0
>>392
どうでも良くない。国防上も日本は非常に重要な場所に位置している。

日本が、基地提供します。どうぞいらしてくださいって言って来ないわけねーだろ(笑)
398名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:52:28 ID:wPArYWf2P
右にも左にもお花畑がいる事がよくわかったよ
399名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:52:44 ID:lyGxTGKB0
麻生太郎氏の党内基盤では無理。身内に潰されます。
安部氏とかは賛同してくれるだろうけど。
400名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:53:30 ID:70r/FUS80
日露は一番組めば相性がいいだろが。
ロシアには石油があり、軍事技術もある。
日本は、産業技術があり、金もある。
お互いに競合する部分も少ない品。
401名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:54:03 ID:4AIUHIeh0
桜井総理大臣待望論がいよいよや。保守の隠し球は、これやぞ。頑張ってください。
402名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:54:18 ID:jhSj9x7u0
      ┌┴─────────────┴┐
      │韓国サイバー外交使節団(VANK) │
      └───────────────┘
カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧ 同朋の鳩山が応援要請しているニダ!麻生を叩くニダ!   
    < `∀´ > アホウヨリマシ  < `∀´ > カイサンシロ   < `∀´ > バラマキ   
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____    ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /  |――|l// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/
カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧     カタカタ ∧_∧    
    < `∀´ > シジリツ    < `∀´ > オザワサイコー < `∀´ > ネトウヨシボウ   
   _| ̄ ̄||_)____     _| ̄ ̄||_)____    ___| ̄ ̄||_)___
 /旦|――||// /|  / .|――|l// /|  /. |――|l// /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . |
 |_____|三|/  |_____|三|/  |_____|三|/

http://imgnews.naver.com/image/001/2008/07/16/PYH2008071609580001300_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2008/07/16/PYH2008071609630001300_P2.jpg
http://imgnews.naver.com/image/001/2008/07/16/PYH2008071609600001300_P2.jpg
Vankとは、韓国政府が認める韓国人大学生らによるボランティア参加型インターネット工作機関

【ネット】2008年の2ちゃんねる利用者数、前年比25%以上増加 中国と民主党の工作員が利用者増に貢献…BIG-server.com発表
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229216546/
【政治】 民主・鳩山氏 「政権交代するため、韓国からご協力を」…韓国・李大統領実兄「小沢氏の在日韓国人参政権の推進に感謝」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229211521/l50
【政治】小沢民主党代表「我々が多数形成すれば、(外国人選挙権付与など)懸案着実に処理」 民団の支援で民主・公明連携も★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229386567/
403名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:54:50 ID:IC060hHw0
>>360
今がその時だっていうのが櫻井の意見なんだろ
タイミングとしては俺も悪くないと思うけどな、無理だとも思うけど
国際情勢が不安定だし、ソマリアの件あたりをだしに決断のチャンスかもとちょっと思う
404名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:55:39 ID:ogOpSFQE0
櫻井氏は右翼でもなんでもないと思うけどな。
金さんとの対談とか普通にうんうんって聞ける。
福島みずほの話は?????ばっかりで普通に聞けない。
政治的思想がまったくない一主婦ですけどね。

405名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:55:51 ID:NjE/PJXo0
>>390
それってアメリカがロシアに変わるだけで
大きなリスクを犯して相対的に日本の国防力が下がるだけなんじゃない?

あと国の安全保障に関するスレで「民主党の方がまし」
とかってレス見て目が覚めたよwおはよう!
406名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:55:52 ID:tysHcPAN0

アメポチ 「 アメリカは中国と接近しています! もっとアメリカに貢ぎましょう!!!(発狂) 」


頭おかしいとしか思えん。

407名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:56:43 ID:rci4laV50
池沼にいっても
わかんないんだよ
408名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:57:14 ID:7mq5lyjA0
>>395
戦術的に使えないからテロリストどもに舐められるんだろう?

東シナ海のガス田にしたって、日本に核がないから、空母がないから、軍がないから
中国に舐められてるんじゃなくて、単純に日本の政治家がヘタレだからだろうが。
あいつらに核や空母や軍を持たせたところで、日本の所有権主張が全部通るって保証が
どっからでてくるんだその自信は?
409名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:57:18 ID:N3HLHQ0z0
>>401
まぁた、愛国者サマの「希望の星」かよw

小泉、安倍、麻生、石原、ほんと何回懲りたら気が済むんだw
かつて、イラク戦争を見て「これは数ヶ月もしないうちに解決する。サダムを
倒せばアメリカに本当は憧れてるイラク人の心は我々になびく!」とか
トンチンカンなこと言ってた馬鹿なババアが、総理になったら、
またメッキが剥げるだけだぞw
410名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:57:22 ID:51bCnE9C0
桜井さんは神
今マスメディアで理路整然と軍備増強や領土問題を発言できるのはこの人だけ

以前そこまで言って委員会に出たときは田島が狂ってマジ基地の目で怖かったw
そんな基地も優しく諭してて神のようだったよ…
411名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:57:27 ID:KC1IMq+e0

櫻井さんは文章だけでなく
スピーチに情熱を傾けると
さらに良い政治家になりますね
アナウンサー的な淡々としたものではなく

http://www.youtube.com/watch?v=_Q-6H4xOUrs
412名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:57:39 ID:XjGFql2q0
中国が自衛隊を上回る航空戦力を手に入れるまでに核武装しなかったらゲームオーバーなのに
なんで皆のんびりしてられるのかなぁ
不思議でしょうがないわ
413名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:58:06 ID:tysHcPAN0
>>405

民主党なんかに期待してないよ。

自民党が日本独立を阻止する組織なので、解体が必要と言ってるだけ。

一度民主党政権になるのは仕方のない事。
414名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:58:55 ID:70r/FUS80
>>406
アメリカのアジア戦略て日中の接近を防ぎ、相互に自分への依存を高めてる
だけ。女の扱いに長けたスケコマシがやる手と同じようなもん。
415名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:59:02 ID:1aL7j3bk0
>>358
「大東亜戦争を貶めるな」「国内左翼団体の暴虐を美化するな」「混合経済体制の不公正を許すな」
という、若者による純粋まっすぐな革新の熱狂が醒め、保守反動が出てきた。
416名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:59:07 ID:Ou9m664n0
ついに本性をあらわしたな、軍国主義者。
右翼女が。
417名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:59:17 ID:qN/ar2VF0
ガス田の基地の支柱に魚雷打ち込めばいいだけ。
418名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 05:59:25 ID:7mq5lyjA0
>>403
櫻井は賢いから、アンチテーゼというかバランス取るっていう意味で
あえて今回のような極端な主張をしてみせてるだけだと読んでるよおれは

5を実現させるためには10を言わないといけない、ってな気持ちじゃねえかな
419名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:01:37 ID:yq1nM98u0
キチガイ左翼たち発狂wwwお前等9条クサイんだよw
420名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:02:43 ID:ogOpSFQE0
ほんとプロレスラーとかゴルフアーとか辞めてほしいわ。
周りにはいないんだけど、こういう人に投票するのって
誰なの?
賛否両論あっても櫻井氏みたいな人に政治家になって欲しいよ。
421名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:02:55 ID:7mq5lyjA0
>>414
もう面倒くせーや

日中米印同盟でEUと韓国北朝鮮滅ぼしてついでにアフリカも分割統治しちゃおうぜ
422名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:04:20 ID:DR2RtbbQ0
戦後から20世紀終わりまではアメポチでよかったんだよ
出費の割に大きな安全を買えた。しかし中国が人口を増加させ
経済にも目覚めてきた今、果たしてアメリカは中国と喧嘩してまで
日本を守ってくれるかという問題にきてるんだ。
要するに核の傘は安泰じゃなくなってしまったということだ

この状況でまだアメリカの良心(あるの?)にすがるのか、自国で一歩自立した
世界戦略(生き残り)を打ち出すのか判断しなければいけないときにきている
それが桜井のいっていること。 思想とかそういうものではなくてとても現実的な
話だよ
423名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:05:18 ID:4dqm4MJU0
>>372
全然関係ない話をもってくるは、論理的にも破綻しているは。
アホなのか、アホを装った難癖バカ?
424名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:05:21 ID:mDJu1FGt0
>打ちひしがれたかのように内向きの国家となり果てて今日に至る。

そうかしらん。
国際化という言葉の煽りにおだてられて、今日に至って居ると思うけど。
425名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:05:24 ID:U7eLhhGWO
>>414
我慢する女ほどないがしろにされるよな
426名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:06:08 ID:N3HLHQ0z0
>>424
確かにその通りだな。
むしろこれからはグローバルスタンダードだとおだてられてハシャぎまわった。
427名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:06:11 ID:tysHcPAN0
>>422

どちらにしても日本が独自に核保有なんて出来ないんだから、日本はロシアと組むべき。
ミサイル発射基地をロシアに提供。

キューバみたいなもんだ。
在日米軍は追い出す。

ロシアとインドの経済発展を日本・ドイツで全力支援。

最強連合となる。
428名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:06:41 ID:QAVLfta10
>>14
疎にして洩らさず
429名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:07:28 ID:BTPdZkUw0
今回の金融危機で中国がアメリカの金玉握っちゃったから
米軍基地がある本土以外は中国は好き勝手してくるだろうな。
核を持たないからこうなる。
430名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:07:29 ID:b6o7s4dT0
>>382
はあ? 民主党の方がマシ?民主党だけはダメだろ常考・・。
反米親中で左翼政策を内外政に渡って展開するんだぞ。支持団体見れば分かるよねw

>>388
口実を与えない? 
それって向こうの言いなりになることだよ。あなたの言うことは破綻している。
リスクも何も現実的脅威は中国だけといっても過言でないから、こっちも動く必要があるよ。
>>391
一番反対してるのはアメリカと中国だな。現実的に中国が脅威なんだから仕方ない。
アメリカ無しでは国防もままならないのが現実なんだよ。目を覚ましなさい。
反米は時代遅れでもあり早すぎでもある。反米左翼は目の前の敵を見据えなさい。

431名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:07:47 ID:DR2RtbbQ0
>>408
核は対テロリスト用の戦略兵器ではなくて
対国家用だよ。俺は「核は戦略兵器」だと言っているんだ
これは現実に核を持たなくても「核を持つ計画もある」と言うだけで
効力を発揮するんだ。 
たとえで言えば、君のじゃんけんはグーなしでやってるようなものだよ
432名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:08:07 ID:70r/FUS80
>>425
日本て結構美人だと思うんだがな。
ロシア君ととりあえずデートでもしたらいいんだよ。
433名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:09:05 ID:NQmkdYz20
軍備整える前に身中の虫に腑食い破られそうだ
434名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:09:38 ID:mDJu1FGt0
>>427

ロシアがアメリカを嫌いなら
日本を利用せずに直接対峙しなさい。

人の国を利用するな。無礼者。
435名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:09:39 ID:VQQ3R+Q3O
櫻井さんには総理になって欲しい。今や絶滅寸前のサヨクに引導を渡してくれ。
436名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:10:01 ID:tysHcPAN0
>>430

民主党が駄目なのは同意だが、自民党よりは駄目じゃないと言っているだけだが。

自民党なんて、何がいいのかさっぱりわからん。GHQそのまんまだろ。自主性が全くない。

民主党は反米でもない。君の言う反米とはどういうものか?独立志向があれば、反米なのか?

親中でもない。何か親中路線と思われるような行動があったか?
437名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:10:52 ID:13A1J3Z10
今はもうそれどころじゃないです(><;

って誰かこの馬鹿に言って来い。
438名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:11:41 ID:7mq5lyjA0
>>431
>>395には戦術兵器と書いてあるので、そう受け取ったが?
ともあれ、テロとの戦いに核は意味ないよな?

そんで国家間の外交に核兵器はそんなに必要かね? メリットとデメリット考えたら
必須とまではいえないと思うが

>>430
言いなりとはどういうことだ? なんでヤクザに口実を与えないように行動したら
ヤクザの言いなりになるのと同じなんだ? 噛みついてきたらそら当然噛みつき返すが、
わざわざ犬の前に腕を差し出すとかする必要があるのかと?
439名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:12:11 ID:ogOpSFQE0
核を持つか、座して死を待つかのどちらかぐらい
の潔さがこの際必要かもね。
国民投票だとどうなるんだろう。
440名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:14:28 ID:oIy2ejHH0
>>435
絶滅寸前?

今年で、西側世界は「左一色」になるぞ。
イギリス労働党(社会主義インターナショナル加盟)、アメリカ民主党(ご存知リベラル派)、
日本民主党(叩くのが趣味のねらーの好物、もちろんサヨク)

世界中で、サヨクが跋扈する年になるな。
新保守主義政策が呼び込んだ結末が、全世界的なサヨクの大復権だとすると、
なんとも皮肉な結末ではるが。
441名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:14:38 ID:G4JucnqxO
アメポチが愛国商売なのか歪んだ愛国心なのか知らんけどこれだけは言える。
チョンウヨにマンセーされる奴は必ずハズレ。
442名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:14:49 ID:70r/FUS80
>>430
だから、アメリカが反対してるから出来ないのが一番の理由だろ。
自前の核を持てと言ってる俺が何で左翼なんだよww
お前みたいな奴は結局は集団的自衛権ぐらい認めて。
アメリカの露払い程度に活動してというぐらいなんだろ。
しかも、美味しいとこはアメリカに取られてww
しまいに、日本もイスラム過激派にテロされるぞ。
443名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:14:51 ID:38sdvdP50
露西亜と日本が組む?征服されるのならありえそうだが
今のところありえねーな。でもよ、
中国に飲み込まれるくらいなら露西亜の方がまだマシなのか・・・
いや、右のうんこと左のうんこのどちらかを選べってなもんだな。(;´Д`)
444名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:16:45 ID:4dqm4MJU0
>>5 要するに戦争しろ、と

2ちゃんにくる前に、中学で要約の勉強してこい
445名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:17:26 ID:tysHcPAN0
>>443
アメリカ共和党でさえ中国マンセーなのに、何言ってるんだか。

一刻の猶予もないよ。ロシアと互恵的安保条約を結ぶべき。

日米安保よりよっぽどマトモな安全保障が構築できる。軍備も格安で調達可。
446日本のキム、安倍信三:2009/01/08(木) 06:18:09 ID:TTxurrio0
戦後体制???

アメリカ体制だろ

その革命社会を薩長勢力が喜んで甘受しているだけ

徳川体制の時の薩長と偉い違いだぜwww

ユダヤ白人の手先でしかない薩長www犬犬犬www
447名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:18:11 ID:IC060hHw0
>>438
いざとなったら向こうは核ちらつかせて迫ってくるよ

>>443
外国なんてどこも信用してはだめだよ、日本は独立して立ってかつその時ごとに利益になるように外交すべし
448名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:18:27 ID:70r/FUS80
>>434
君みたいな意見持つ人は、現在の日本はアメリカの属国という
認識はあるんだよね?
ブレジンスキーはそう言ってるけど。
449名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:18:27 ID:K68w8eZP0
さすが櫻井女史!
戦争になったら真っ先に機関銃しょって前線に行ってくれ!
口だけでなく行動も一緒にな!
期待してるぜ!
450名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:19:00 ID:U7eLhhGWO
>>432
金持ちお嬢様 純粋無垢っていう意味ではね
しかし ロシアもまた米中に劣らずDV男だもの
451名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:20:18 ID:b6o7s4dT0
>>436
GHQそのままってw 
まあ、確かに戦後体制はアメリカにより日本弱体化・・、アメリカ従属を強いるものだが、
そのおかげで繁栄を享受できたし、冷戦も乗り切ることができた。仕方ないんだよ、戦争に負けたんだから。
アメリカの残したアカや左翼を排除し、日本を普通の国にすることがアメポチ卒業の近道。反米では何も開けない。

>>438
やくざにびびって何も言えない、何も出来ない、何も抵抗出来ない・・そういう事だよ。
暴力団事務所をこの地域から追い出そう!、例えば竹島を取り戻そうと言えばヤクザ韓国は発狂する。
452名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:20:48 ID:GpZLf4wqO
もう日本はロシアと合体しようぜ
ロシアの女は30過ぎたらピザになるらしいけど
日本人と混ざったらいい感じの子供が生まれる
453名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:21:28 ID:2DHWiS7WO
引っ込んどけよエセウヨババァ
お前らが創価と富裕層を優遇しまくったからこうなった。

日本人が大嫌いな国粋主義者なんですね
いっそ半島に渡ってからやったら?もう戻ってこなくていいよ。
454名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:21:34 ID:70r/FUS80
>>450
俺はロシアの駐留軍なんていらない立場だから。
てか、アメリカに負けるまでの日本は結構しっかりしてたぞ。
455名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:21:46 ID:xW9kHdZx0
民主は旧社会党と自民経世会の残党、在日・同和、自治労と
松下政経の若手層。中間がなぁ岡田前原は失敗済み

社民と組んで政権とれば、
バイブ大好きや、空母からB-52が・・・ が大臣だぜ
何処がいいのか
456名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:22:08 ID:tqTF45sE0
早くアメリカの属国から脱却しないとダメだわ
457名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:22:14 ID:tysHcPAN0
>>451
GHQそのままじゃない。
自民党なんて去年の夏まで、外貨準備高が高すぎるから取り崩して米国株に投資しようとかキチガイ爆発させてたんだぞ。
リーマン破綻の直前までだぞ。

こんな政党に国を任せられるかよ。
458名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:22:18 ID:3JSnJMQH0
また口だけ威勢の良い右翼の桜井君か。
今の麻生を見たらそんな提言何の意味もないってわかるだろ普通?
福祉目的の消費税増税すら叩かれてんだぞ。
459名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:22:37 ID:DR2RtbbQ0
>>438
ごめ、いい間違いが合ったね<戦略 O
438氏はテロを気にしているけれど、実際にどこが日本に対して
テロをすると? 核を持ったが故に日本にテロを行う国家に大義はないよ
その時はアメリカと協力すればいい

核を持つメリットは中国の行動に対してある一定の制限をつけられること
油田開発を見ても中国はやり放題だよね?(韓国の竹島も)

核を持つことは簡単ではないが、逆にどんな重大なデメリットがあるよ?
現実には核を持つ必要はとても少ないだろう。ニュークリアシェアでもいい
選択肢としてキープするべきだといっているんだ。
それさえ拒絶反応を示すのは工作員がいる証拠じゃないか?
460名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:22:47 ID:X+1fvKBZ0
もう麻生よりこの人が総理やったほうがいんじゃねえのw
461名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:22:49 ID:JggwqD670
こっちには憲法九条がある!
何も心配いらない!
462名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:23:09 ID:mDJu1FGt0
>>440
「日米英」が「西側世界」・・・
463名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:23:17 ID:ogOpSFQE0
どこの国とどうこう考えるより、国の主張だとおもうよ。
日本って金だけ払ってなんで権利主張しないの?
派遣村村民見習え。
464名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:24:00 ID:13A1J3Z10
戦後体性を正せっても、戦前の体制の方が全然短いうえに最終的に国土を荒廃させた
事実はどうするんだろう?
465名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:26:17 ID:mDJu1FGt0
>>448

認識論に逃げて、日本の後ろに隠れる卑怯者

そんな連中と同盟なんて組めないね。
466名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:26:52 ID:JbJ0isjK0
>>462
ソ連が崩壊するまでは、アメリカとその諸同盟を「西側」、
ソ連とそのお仲間を「東側」、つってたその名残かと。
467名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:27:22 ID:IC060hHw0
>>464
国土を荒廃させたのは戦争があったからだろ

それに戦前、戦後直後の日本の世界における立場と
今の世界に大量に金貸してやってる有数の経済大国としての日本では話が違う
468名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:27:31 ID:70r/FUS80
戦後レジームやら戦後体制の打破とか言ってる人間が米国からの独立を言わないのは
おかしいよなwwだって、アメリカ製だぜこれって。
469名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:28:26 ID:mDJu1FGt0
>>466

いやぁ、「EU」が丸ごと抜けているのが
面白いなぁと思って。
470名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:29:00 ID:13A1J3Z10
>>467
戦前は予算の半分を軍事費に取られてたのは無視ですか。
471名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:29:15 ID:ZAyqwL+G0
>>464
だよな。

しかも戦後体制の多くのシステムは、既に解体されてる。
戦後の、昭和後期の頃の日本は、すっかり変質してしまってるし。

戦後体制とは一口に言うが、資本関係や法律、人口動態から職業分布
にいたるまで、たぶん、バブル前とバブル崩壊後あたりで、ものすんごく
急変してると思う。
ここ20年ぐらい、日本はまさに「嵐のさなか」にいるような激変を体験
してきてるから。
472名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:29:18 ID:tysHcPAN0
>>468
だって、アメポチ政党とアメポチ論客なんだもの。
当然でしょ。アメリカからの独立なんてありえない事。この人たちにとっては。

アメリカの植民地としての立場を維持するのが仕事みたいなもんだ。
473名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:30:21 ID:GVmg3WAO0

太郎ちゃんも、どうせ次の選挙で負けるのが見えてるなら、

中途半端に大作党のバックアップ期待するなよ。

中国叩き、韓国叩き、外国人選挙権反対とか思いっきり右行けば

選挙で勝てるチャンスが出てくるかも知れないよな。


474名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:30:29 ID:b6o7s4dT0
>>457
そんな話は知らないが当然だろ。
アメリカがヤバくなれば日本がヤバくなる、そうなれば世界がヤバくなる。
日本経済を考えれば当然の行動。
ロシアロシア言ってるがそれこそ夢想だよ。無理だし日本まで軍事プレゼンスを展開する必然性がない。
対中国にそこまでしないよ。
475名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:30:48 ID:mDJu1FGt0
>>468

米国とは同盟を組んでいるんだよ。

米国と喧嘩したいなら、直接米国と対峙しなさい。
日本の後ろに隠れようとするな。卑怯者。
476名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:31:20 ID:K68w8eZP0
>>470
でも戦争が起こると景気はよくなるからね。
477名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:32:16 ID:IC060hHw0
>>468
戦後体制からの脱却こそがアメリカからの独立ってことなんじゃねーの?

>>470
戦後体制を正せと言ってるのであって、別に戦前と一緒にしなくていいじゃん
今の世界情勢と日本の予算に見合った軍事費にすればいいというか、そうするだろ
478名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:32:32 ID:C4mPxOdT0
 労働法制だけは戦後体制から戦前に戻ったみたいだな
479名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:33:19 ID:tysHcPAN0
>>474
ありえないね。破綻が目に見えてるのに、株に投資なんて。

金融詐欺やってんのに、それの穴埋めを日本にやらせて、延命しようなんて。

郵貯ももう少しで使われるところだった。破綻して、何もなくなるところだった。

アメポチとはそういうもの。奪えるものは全て奪う。
480名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:33:26 ID:kZi4VWSRO
>>471
根本的には変わっとりゃせんよw
481名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:33:47 ID:jAiH7k9V0
>>476
戦争主義者は黙ってろ!!
482名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:34:02 ID:4dqm4MJU0
今までの日本がアメリカの属国、アメリカの植民地なら、
属国、植民地で大満足だけどな。
中国のチベットにはなりたくないよ。
483名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:34:29 ID:13A1J3Z10
>>477
戦後体性と言ってる以上、その反対の戦前に戻せってのが彼女の主張なんだよ。
じゃないと、戦後体性という言葉が意味不明になってしまう。
484名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:35:31 ID:70r/FUS80
>>475
>>米国とは同盟を組んでいるんだよ。

お前が、喧嘩でボコボコにされてからできた友情が対等なものだと思うわけ?
それは、同盟じゃないよ、服従だ。
あと、後半が意味が分からん。
俺は、喧嘩と言うよりも、現在が従属だからそれを糺せと言ってるだけだが。
ちゃんと、核武装もしろと言ってるんだが。
485名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:35:52 ID:PZvnX4jR0
>>27
「冗談はよしこさん」くらいで勘弁して下さい
486名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:36:20 ID:GpZLf4wqO
たしかに日本は金だけ海外にばらまく癖があるから駄目だよな
とりあえず北朝鮮に金や物資渡すならちゃんと国民に渡るように介入していいんじゃねえの?
支援物資を送るのを辞めるだけで経済制裁とか意味わからんし
そもそも無条件で金や物資を送る事はおかしいだろ
しかも支援物資を国民には渡ってないと知りながら支援するとか日本は馬鹿なの?
他の国に対しても無条件で支援するとかいい加減辞めろよ
支援してる国の多くは感謝どころか反日のままだろ?支援するなら介入しろ
金を出すだけじゃ国際協調や国際協力はできないんだよ
487名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:36:40 ID:twNudfvM0
ベトコンの分際で、生意気だよな こいつ
488名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:37:05 ID:PwlJbrH/0
戦前にもいろいろありまして〜
489名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:37:19 ID:RhaIfmmEO
このスレしょっ中あがってるけど、お前らそんなによしこが好きなのかよw
490名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:39:11 ID:NjE/PJXo0
>>483
戦後を契機につくられた体制から方針転換しましょ=戦前体制

なんでそうなるんだよw
491熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/08(木) 06:39:32 ID:ZSzf6q+Z0

なんか哀れやなあ、桜井w
492名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:39:44 ID:K68w8eZP0
>>483
また随分と幼稚な発想だなw
493名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:39:45 ID:mDJu1FGt0
>>479

米国債への転換なら、今メディアで騒いでる議員が言っていたように思うけれど
株に投資は聞いた覚えがないな。

「郵貯を使おうとしていた人」・・・
今、どこで何をしてるんだろうね。どこかの国にお呼ばれして、何かの役に付いていたような気がするけど。
494名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:39:46 ID:tysHcPAN0
ロシアと同盟。
日米安保解消。自民党解体。

これしかないよ。アメリカは植民地だと思ってるんだから仕方ない。
495名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:40:01 ID:p4//CyP20
変態創価新聞=Korea`s Pet
売日アサヒる新聞=China`s Pet
496名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:40:24 ID:PcqdGL/+0
>>476
交戦国がその間景気が良くなった例は人類史に一度も無いよ
それとも朝鮮特需とかのことを言ってる?
497名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:40:26 ID:IC060hHw0
>>483
いや、その理屈おかしくね?
正すってことは戻すってこととイコールではないだろ
戻すべきところは戻し、新しく作り直すべきところは作り直すなんてあたりまえのことじゃねーの?
498名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:41:24 ID:13A1J3Z10
>>490
それだと、戦後体性とわざわざ言ってる意味がわからない。
戦前も戦後も悪いのなら、日本は最初から悪いって言わないとならない。


でも、この人って昔の日本は良かったって言ってるんでしょ。最初から日本が悪いってんなら
共産党とかの主張と一緒だ。
499名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:41:46 ID:b6o7s4dT0
>>468
独立ならとっくに果たしてるだろw 従属依存してるだけで。
反米なんてしたって何も良い事ない。 現実的にどうやってアメリカからの真の独立を勝ち取るのさ・・。
経済は相互依存、軍事はおんぶに抱っこ。どうするの〜?
500名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:42:21 ID:K68w8eZP0
>>496
教科書レベルだなw
501名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:43:05 ID:PZvnX4jR0
>>486
>そもそも無条件で金や物資を送る事はおかしいだろ

日本の政治家が相手国からのキックバック目当てでやってます
502名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:43:29 ID:tysHcPAN0
>>493
田村耕太郎君が吼えていたよ。参院公聴会で。
参考人から馬鹿にされてたけど。
503名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:44:55 ID:4dqm4MJU0
>>498
戦後体制のほかには戦前体制のほかに明治体制(?)も徳川体制(?)も(ry あるじゃない。

あと「戦後体性」を一貫してつかうのなら2ちゃん用だとわかるように、ほかの用字も
工夫したほうがいいぞw
504名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:45:17 ID:mDJu1FGt0
>>484

>お前が、喧嘩でボコボコにされてからできた友情が対等なものだと思うわけ?

そういう風に成れるかどうかは、人に拠るんじゃない?
威圧的なだけで、脅して人を従わせようとする人との間には、絶対に信頼関係なんか
生まれないだろうからね。

>俺は、喧嘩と言うよりも、現在が従属だからそれを糺せと言ってるだけだが。

それにも関わらず、ロシアを支援しろとのたまうんだね。
「日本はアメリカに従属」してて、「独立」しないと戦後体制が糺せないだって?
笑わせるんじゃないよ。
505名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:45:40 ID:IC060hHw0
>>498
戦後体制ってのは敗戦直後の勝利国に押し付けられた体制のことだろ
立ち直ってりっぱな大国になった日本はこれから脱却すべきっていう話

戦争に負ける前は立派に他国とやりあってたそういう時代に立場的に戻ろうという話であって
別に予算の半分を軍事にまわすところを戦前に戻せとかそういう話ではない
鉄道を戦前の数に戻せとか、食べ物を戦前のものに戻せとかいってるのと同レベル
506名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:46:18 ID:aaoDecb9O
在日○世の台湾人が「日本は核武装しる!」とか、中国人が「米国との同盟を
破棄しる!」とかけしかける時代wあほくさ。愛国の仮面を被った似非日本人。
在日○世や混血児は親子共々早く死んでくれw
507名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:46:32 ID:13A1J3Z10
>>583
戦前体制と明治体制を分ける理由がわからない。年号変わるとなんか変わるのか?
同じ憲法使ってたのに。

で、今の時代に徳川体制とか…。このババアってキチガイなのか?
508名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:47:31 ID:b6o7s4dT0
>>498
頭の悪い子だな。戦前回帰しろと言ってるわけではないのはわかるよな?
戦前=すべて悪でもないぞ。それでもって戦後=すべて善、でもないし悪でもない。
戦後に築かれた戦前日本=すべて悪、
日本はアジアに土下座するべきなどというサヨク日本から脱却しろと言ってるのだよ。
509名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:48:30 ID:E3jYUTmX0
要は自衛隊を軍にするべきだと
510名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:48:58 ID:70r/FUS80
>>499
>>独立ならとっくに果たしてるだろw

ブレジンスキーは属領と言ってるけど。まあ、お前は現実を追従するだけなんだなw
ならば、日中の貿易額は米国を超えてるんだがww
じゃあ、日本政府の多くや経団連も言ってるように、日米安保も維持しましょう、
中国とは歴史問題で波風を立てず出来るだけ仲良くしましょう。
それで、終了だなww
511名無しさん@9周年:2009/01/08(木) 06:48:58 ID:pa1Fl3TG0
櫻井さんカッコいいねえ。尊敬してます。
512名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:49:08 ID:mDJu1FGt0
>>502

参院公聴会・・・
へーえ。そうなの。

まぁ、バカにされて然りかもね。
513名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:49:29 ID:NjE/PJXo0
>>507
やめてw
もう取りに行けないww
514名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:50:39 ID:IC060hHw0
>>507
まてまて、ババアは徳川体制に戻れなんていってないぞ、落ち着け
515名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:51:30 ID:GpZLf4wqO
>>494
アメリカとは切れない仲だろ
日本が経済大国になったのはアメリカのお陰って言う部分はあるし
日本はどこかの民族みたいに恩を仇で返すような国じゃないだろ
アメリカともロシアとも仲良くすればいいだろ
日本は蝙蝠でいい
516名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:52:25 ID:70r/FUS80
>>504
>>それにも関わらず、ロシアを支援しろとのたまうんだね。

ロシアには石油も軍事技術もある日本が得るものも大きいだろ。

>>「日本はアメリカに従属」してて、「独立」しないと戦後体制が糺せないだって?
>>笑わせるんじゃないよ。

は?当たり前のことだろw
少なくとも戦前のような独立国なら日本は当然に核保有国だ。

517名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:52:29 ID:mDJu1FGt0
>>510

ほら、日本に頼ってないで
さっさと自力でアメリカに直接喧嘩しに行きなさい。

怖いならやめれば?
いずれにせよ、「日本はあなたがたとは関係ない」から。
518名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:52:34 ID:tysHcPAN0
>>512
まぁ、田村耕太郎君は以下のように輝かしい学歴なので、米ポチなのは当然だけどな。


学歴
遷喬小学校卒業
鳥取市立北中学校卒業
鳥取西高等学校卒業
早稲田大学卒業
慶応大学大学院修了(MBA取得)
デューク大学ロースクール修了(証券規制・会社法専攻)(法学修士号取得)
イェール大学大学院修了(ベンチャー企業育成論・開発経済学専攻)経済学修士号
オックスフォード大学上級管理者養成プログラム修了
エグゼクティブプログラム等

スタンフォード大学経営大学院Eコマースプログラム修了
ハーバード大学ケネディスクール国際金融プログラム修了
ハーバード大学ケネディスクール国際安全保障プログラム修了
スイスバンキングスクール 国際資産管理プログラム修了
ペンシルバニア大学ウォートン経営大学院ウォートンフェロー
国立シンガポール大学公共政策大学院
中欧国際商工学院 中国参入戦略プログラム
519名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:54:02 ID:KHeAnE5W0
一回公明党に政権とらせてみたい。
520名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:56:48 ID:UeWdQ9dg0
>>519
毎年、年末に定額給付金出すかもよw
521名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:57:24 ID:KHeAnE5W0
>>520
そういわず
公明党を応援しようぜ!
522名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:58:36 ID:70r/FUS80
>>517
さっきから、お前は何を言ってるのか分からないww
多分キチガイなんだろw
523名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:59:14 ID:U7eLhhGWO
そうは い い…

言うもんか!
524名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:59:23 ID:mDJu1FGt0
>>516
>日本が得るものも大きいだろ

そうは思わない。
欧州との間にあった昨年のやり取りをみていると
失うものの方が大きそうだ。信頼なんてできないからね。

>は?当たり前のことだろw
>少なくとも戦前のような独立国なら日本は当然に核保有国だ。

君が言ってるのはこうだよ。
「アメリカから離れて、ロシアに近づけ」。
それが君のいう「独立」の中身。
それは、「日本」の同盟先がかわるということでしかない。

同盟と従属を、同義であると思っているから、独立の使い方もおかしくなるってことかしらん?
それとも、誤魔化すため、言葉を弄しているから、おかしな論になるということかしらん?
525名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 06:59:43 ID:Z+4PkhG70
櫻井首相、田母神防衛大臣、北野たけし文科大臣・・・
526名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:01:19 ID:tysHcPAN0
>>524
それは違う。日米同盟は同盟とは名ばかりの植民地政策だろ。
それならロシアと同盟関係を構築したほうが良いという事。

幸いドイツもロシアと接近中。日本はインドと接近中。

一緒になれば?という事。
527名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:01:54 ID:b6o7s4dT0
>>516
ないないw 兵器はアメリカ最強。
大体、ロシアが日本の為に資源を融通するわけないじゃん。アメリカに取って代わるほどのものではない。
友好関係を築いていくのはアリだが。

だっから〜どうやって従属を糺すのさ。 安全保障はアメリカに丸ごと依存してるんだよ。
反米より反中、サヨクよりウヨク、これが日本国民に浸透して初めて・・
つうかまずは中国を抑えないとアメリカと喧嘩出来ないだろ。中国はアメリカの使徒、これ常識。
528名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:02:35 ID:mDJu1FGt0
>>522

横レスしてくるなら、
その前のやりとりを見ておくべきだと思うけど
そうではなくても、君は「ロシアとデートすればよい」と言っていたよね。

「分からない」?「キチガイ」?
そういう風にしか言えないってことかしらん。
話す言葉もなくしたなら、これでレスは終わりね。
529名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:03:01 ID:DYVs3FHa0
当たり前の話だが、いつになったら実現するのやら。
530名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:03:08 ID:EizytKHe0
どうでもいいけど、櫻井さんは誰が首相になってもどういう政局でも同じ事
ばっかり書いてる気がするな。

まあ同じ事だけ書いてればブレないといえばブレないからそれでいいん
だろうけど。
531名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:03:13 ID:70r/FUS80
>>524
お前は、もう俺を一人の奴と勘違いしてねえかw
ロシアと友好関係を深めても駐留軍なんて認めない。
あと、核保有は当然するだろ。
まあ、米国から離れるのは段階的だけどな。
日米従属よりも、日米露の対等関係だな。

532名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:04:50 ID:tysHcPAN0
>>531
俺と勘違いしたんだろう。

俺は駐留も許して良いと思うがなー。在日米軍追い出して、露軍駐留で良い。

そのほうが安心。
533名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:05:36 ID:fptcnh9Y0
さすが櫻井さん!
そもそも立派な軍隊があるのにそれを「自衛体」と呼ぶことで思考停止してる国民が多い。
大人がこんなんだから子供も本音とタテマエを使い分けるようになる。
一主婦として櫻井さんに1票。
呼び名を日本軍とするだけでもサヨクの人って「日本は軍国主義になる!」とか騒ぐんだろうな。
アホだから。

534名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:08:25 ID:mDJu1FGt0
>>526

植民地政策というのは、人をそこに移住させ、経済を乗っ取るということ
恫喝的にそれを仕掛けてきたのは、米国ではなくて半島だった

米国は終戦後、日本の経済復興のため、基礎的体力を提供してくれたよ。
植民地政策ではなくてね。
とはいえ、ちょっと前まで、アヤシイ仕掛けをしてきてた連中も居たようだけど。でもそういうのって
個人でやってるものだからねぇ。
535名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:11:01 ID:IC060hHw0
>>534
経済的に発展した後は正直経済植民地といっていい状態だと思うけどな
536名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:11:14 ID:tysHcPAN0
>>534
わかりやすく植民地という言葉を使ったが、GHQ政策だな。

戦後占領統治。傀儡政権の樹立。満州国と現在の日本は良く似てるわ。

経済搾取しまくりじゃないの。日本が発展できたのは別にアメリカのおかげでもない。
田中角栄がいなかったら、いまだに貧国だっただろう。
537名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:12:01 ID:70r/FUS80
>>528
横レスと言うよりも、アメリカの元大統領補佐官のブレジンスキーが
日本は米国の属領と言ってるがお前はどう思うかと聞いたんだが。
答えてないけどw

>>532
そうすると、ロシアのポチ扱いされそうだしなw
自前の核と長距離ミサイルがあれば十分。
それで、他国の駐留を認めなければ独立でしょ。
現在はアメリカがそれを許さないから反発してる。
独立後に仲良くする場合はあっていいという立場。
538名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:12:15 ID:b6o7s4dT0
>>532
あなたは筋金入りの反米左翼なんですね。でも、ロシアはありえませんからw
核武装も現実的に無理ですから。 アメリカの没落を待つしかありませんな。
それか中国か北朝鮮からミサイルなり攻撃を受けて日本国民が目を覚ますか。
539名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:14:33 ID:DR2RtbbQ0
反米とか火星に移住するまでありえん・・・・w
540名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:15:30 ID:mDJu1FGt0
>>531

・「ロシアと友好関係を深めて」、「日米従属よりも、日米露の対等関係だ」

・在日米軍の駐留は許せない、「ロシア駐留軍なんて認めない」

ってこと
だから、ロシアがアメリカと喧嘩したいなら、日本をいちいちあてにしてないで
勝手に喧嘩しなさいよ。
嫌ならやめればいい。

こっちみんな。(笑)
541名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:15:52 ID:R6V22wRM0
派遣を自衛隊に入れて中国空母に特攻させろ!!
542名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:16:19 ID:tysHcPAN0
>>537
ロシアのポチにはならんよ。反ポチのためにロシア軍駐留を許すというだけなんだし。
アメリカのように無理な要求をしてくれば駐留軍を追い出せばよかろう。
ミサイルは必須。原潜必須。核は持てない。 そのなかでの現実的な選択肢だろ。
ロシア軍駐留じゃなくても、インド核ミサイル基地建設でも構わん。
無いものは借りる。それだけの話。

ビジネスだよ。ビジネス。アメリカとはビジネスになってないというだけ。

>>538
右左の時代じゃないよ。国防をどう考えるか。それだけ。
543名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:16:35 ID:gsViVvj8O
櫻井さんは 嫌いでは無いが
もし 結婚して子供いたら こう言うかな
544名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:16:38 ID:MKAO4afj0
どうせこのままダラダラ行ったら9月に負けちゃうんだから
憲法改正・放送法改正・公務員制度改革・スパイ防止法を
衆議院で押し切っちゃえよ
545名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:17:39 ID:3gWU4B5L0
>アジア唯一の空母保有国となる中国
タイやインドは?
546名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:19:43 ID:kIjJDUZM0
日本海に、戦後からゴミを垂れ流し大量に海洋投棄を平気でする国が隣にある。
礼儀もマナーもない、犯罪だけが多発する国だ。しかも、毎年のようにお金を無心(恐喝)に来る。
売春婦が従軍慰安婦、勝手に密入国して強制連行、併合を植民地、竹島を侵略して昔からの領土だ
と嘘を吐く。こんな嘘八百の国に、統一協会系の歴代の政権が懺悔しながらも韓国人一人当たり
1000万円(時価換算)の賠償金やら援助金として献上している。
自民党に公明党が協力し、その間、創価学会が国内の官庁だけでなく世界に権力を増大させた。
さらに、在日半島人が脱税しながら税金を搾取し、サラ金やパチンコ長者。無職でも優雅に居候生活。
次期政権は、韓国社会党中心の在日民主党だろう。戦後の廃墟から築いた日本の財産が盗られる。
自民党は、 統一協会と創価学会から断絶し再出発しないと、朝鮮人に間違われ衰退するだろう。

仏の顔も三度までだ。みんな、もういい加減に怒れよ。売国奴議員には激しく抗議を続けよう。
手遅れにならないうちに、在日を追放し、国交を断絶せよ。貸した金は取り返し、半島人の奴隷になる前に
自衛隊を「防衛軍」に昇格させて外交力を強化するべきだ。
547名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:21:22 ID:mDJu1FGt0
>>537

あなたの頭が、米国の元大統領補佐官に従属してることは分かった。

しかしながら、同盟は同盟、従属とは違うよ。
エネルギー問題で恫喝されて、泣く泣く言い分を聞いた、なんて感じの例は
同盟を結んでいようがいまいが、発生するところでは発生するよ。

ロシアはサハリン2をどうしたんだっけ。
548名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:21:52 ID:GE6XUFdmO
中国は海底資源泥棒
549名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:22:23 ID:tysHcPAN0
>どうせこのままダラダラ行ったら9月に負けちゃうんだから
>憲法改正・放送法改正・公務員制度改革・スパイ防止法を
>衆議院で押し切っちゃえよ


自民党なら、アメポチとして郵貯完全民営化を前倒しさえするかもしれんなw

期待しても無駄無駄(笑)

アメリカにどの程度貢かで評価されるような政党だ。
550名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:22:28 ID:70r/FUS80
>>542
核は比較的持ちやすいんじゃないか、ポチ保守でもそういう発言する奴いるし。
ロシアがアメリカへの牽制に一番使えるとは思うな。
551名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:23:03 ID:8p98sG2r0
【社会】「生活保護すら出せない日本にがっかり」・・・元派遣社員数名が韓国へ亡命申請★3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/
552名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:23:21 ID:cbCvaqet0
>>1
麻生はそれどころじゃないよ。
553名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:23:38 ID:mDJu1FGt0
>>536

あら、為替が固定だった時代を知らないのね。
日本が内需依存型経済であったこと、護送船団方式を非難されていた過去も。
554名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:23:57 ID:/ZmW4eyU0
俺は日本という国と子供達の将来の為ならば戦える
555名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:24:35 ID:1Mu0qiafO
米露中や北朝鮮に習って、力を持って外交しなきゃね。

556名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:25:33 ID:tysHcPAN0
>>550
核をどうしても持ちたいなら、インドから買うしかねーな。
自国開発は無理。
米軍追い出して、自民党を含むアメのスパイ全部追い出して、それから5年?国が持たない。

ミサイルもインドから買えばいい。

ロシア駐留軍が嫌ならそのぐらいだな。俺は核より生物兵器の方がプレゼンスあると思うが。
557名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:28:27 ID:mDJu1FGt0
「ロシアのポチにはならんよ」?
そうだろうね。ポチではなくて、ロシアの盾になって欲しいんでしょ(笑)
558名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:30:24 ID:tysHcPAN0
>>557
そうだよ。ロシアにとっては盾の役割。
日本にとっては槍の役割。

互恵的軍事同盟。どちらにも必要となる。何を当たり前の事言って満足してるんだ?(笑)
559名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:31:09 ID:OxhZpzMA0
末期の首相に無理難題押し付けんなよババァ
次の首相とコネクションつけてそっちでやれ
560名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:31:13 ID:l64v8UDV0
どこの武器輸出国からセールスを頼まれたんだろう
561名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:31:42 ID:mDJu1FGt0
>>558

「盾」というのは、身代わりってことだよ。

日本を死なせても構わないということ。
562名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:31:55 ID:b6o7s4dT0
>>550
アメリカへの牽制?w  中国への牽制なら分かるが・・。ちょw
核武装は無理だってば。一発、北朝鮮に撃ち込んでもらわんと無理。国内的にも。
563名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:32:55 ID:tysHcPAN0
>>561
だから駐留させろと言ってるでしょ。
壊れない盾完成じゃん。

日米同盟だってアメリカの盾じゃねーか。アホらし。
564名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:33:00 ID:OS7raoy4O
>554
日本人の俺のために戦って死ね
565名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:33:10 ID:jhSj9x7u0
櫻井よしこのもう1つの提言

【政治】「オバマ政権が中国と組むなら日本は台湾と組めばいい。閣僚が台湾訪問すれば中国に衝撃与える」…櫻井よしこ&加地伸行★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231086425/
566名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:33:11 ID:pbbtmCeg0
流石桜井女史。正に正論。
567名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:33:15 ID:Zw5RasZG0
世界から日本がなくなったら 世界は終ると思うんだが。
568名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:34:09 ID:mDJu1FGt0
そもそも、日本は米国と戦を構えなければならない理由が存在しないからね。

どうしてロシアの盾にならなきゃなんないのか(w

だから言ってるだろう。喧嘩したいなら直接米国と対峙しろと。
日本を身代りに建てるな。便利に使うな。無礼者。
569名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:34:22 ID:2YIRSzq7O
戦争は痛いし辛いしお腹がすくし、自分や自分の大事な人が死ぬかもしれないし絶対イヤなんだけど、戦後60数年たって繁栄を散々享受した我々も、さすがにこのままだと日本も日本人も滅びる予感。
570名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:35:13 ID:b6o7s4dT0
>>558
だいたい、ロシアと組んでどうするんだよw  アメリカと喧嘩すんのか?割に合わないよ。
対中国か? 中国に余裕で寝返るがなw まったく・・。じゃあの。
571名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:35:36 ID:KpQ3gPc+0
>>1
またバカウヨ御用達のバアサンか。

常識的な人間なら、吉田茂が、アメリカからの朝鮮戦争への賛成要請を、憲法九条
をタテにのらりくらりとかわし続け、日本を守ったことは知ってる。
つまり、吉田茂が拒み続けたものは、まさにアメリカの手先として利用させる恐れ
のある「集団的自衛権」の行使なんだよ。
海賊云々なんて、言い訳に過ぎない。海賊を追っ払うのに軍隊など必要ない。まし
てや、法の縛りのキツイ自衛隊を出しても、ほとんど何も出来ない。用途が違うん
だから。わざわざ用途の違う自衛隊を送り込んで、「何も出来ないのは法律がおか
しい」という状況を作りたいんだろ? 自衛隊に、アメリカの戦争の手伝いを
させたいがために。
572名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:35:40 ID:zG5qMCdyO
櫻井さんが総理大臣になればいい
573名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:36:03 ID:tysHcPAN0
>>568
米国と対峙しないといけないのは、中国と対峙しないといけないのと同じ理由だ。
太平洋二分占領されても良いのか?

米国は敵国だといい加減認識するべき。これだけ搾取されてもまだ米国大好きなんて、どんなマゾだよ。
574名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:36:15 ID:APNDEjaX0
ロシアと組めなんて言ってる奴は、北方領土問題や
漁船拿捕・銃撃問題を、どう思ってるの?
露助なんかチョン以上に信用出来ず、アメ以上に
付け上がってくるに決まってんじゃん
575名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:36:20 ID:d7RBNU710
>>1
ほんと自虐的だよな

こういう与太話を聞いてると、この人たちに愛国心は無いのかと思う
いいかげん自虐史観は捨てろよ
576名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:36:21 ID:OPruSzkI0
桜井総理で消費税30%時代到来!
577名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:36:33 ID:mDJu1FGt0
>>563

「アメリカがそうしてるんだから、ロシアがそうしてもいいだろう」
ってことですね。

それが君のいう「独立」の中身(笑)
578名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:37:18 ID:0JU0YfYp0
>>19
おつかれさまです
579名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:38:24 ID:tysHcPAN0
>>577
アメリカとの関係そのままにロシアと関係を築けなんて言ってないよ。
自民党も存在しないし、ロシアの内政干渉も効かない。

何か勘違いしてないか?日本の置かれてる現状を。
580名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:38:34 ID:dz6oMRDB0
櫻井さんを総理にしよう!! 戦後体制を正させない麻生じゃ駄目?

田母神発言のように国力有ってこそ、外交力を発揮できるのだ。
581名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:39:19 ID:70r/FUS80
>>562
まず、前提として現在の日本がアメリカの属領だと思ってる。
首都に軍隊が駐留してる。
ブレジンスキーや西部邁なんかもそう言ってるだろ。
それを、マトモな関係にするための「牽制」な。
どうせ、アメリカなんて日本をなめきって浮気の一つ出来ないと思ってるんだから。
582名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:40:32 ID:mDJu1FGt0
>>573
「日本には、米国と対峙する理由は無い」よ。

太平洋の分断ってなんだい?w
シーレーンは共同で保守するものだよ。
中国が海を使いたいなら、米国やその他の国々と同じルールの上に立たなければならない。
それだけのこと。

ガス田は盗めても、シーレーンは盗めないよ
中国単独では。
583名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:40:56 ID:KC1IMq+e0

いざとなったら
日本国内のテロリストと左巻きは
12日間でそのほとんどを殲滅できますよ
あまり調子に乗らないほうが良いと思いますよ
出ると叩かれるものですからね
584名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:41:14 ID:RyUy151qO
この人最近さらにぶっ飛んできたね
ちょい前までの保守主義程度なら応援出来たんだがなぁ
焦ってるのかねぇ
585名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:41:38 ID:PFsxhdA5O
ま、特に争点もなくダラダラと衆議院選挙になったら自民は負けるから
安保を軸に政界再編する勢いの争点をこしらえて
右か左か、イエスかノーかみたいな郵政選挙みたいな
ノリにした方が自民には有利かもな。
586名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:42:05 ID:tI4zHVwsO
おいっババア!
てめぇ何様なんだよ!
政治家でもあるまいし、でしゃばりすぎだぞ!更年期のババアは黙ってろよ!
587名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:42:12 ID:mqy/bSpV0
アメリカと戦争しちゃおうぜ!
今度は負ける気がしない。
588名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:42:16 ID:VHuqKhqzO
…悪いけど国内がメチャクチャなんでまずはそっちやってくんないかな?
年金とか雇用とか天下りとか景気対策とかさ……
589名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:42:42 ID:tysHcPAN0
>>582
ガス田は盗まれていいんだろ?親米馬鹿の君にとったら。
そうだよな。親米ポチってのはアメリカ様がそうしろと言えば竹島でも尖閣でもなんでも売り渡すんだよ。

君のような売国奴が一刻も早く殲滅されて欲しい。
590名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:43:05 ID:70r/FUS80
米国や中国への牽制には対ロシアカードが一番使えるだろ。
あとは、インドかな。
591名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:43:19 ID:1DcS2h+70
・単純労働派遣全面禁止
・天下り規制

あれあれ、その二つ取ってもしっかり仕事しとりますやん。
592名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:43:27 ID:OxhZpzMA0
どうせ次の政権はミンスだし、
経済情勢からするとそのあとも保守的な政権はしばらく誕生しそうもない。
焦ってるんだなこの人。
593名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:44:13 ID:mDJu1FGt0
>>579
「アメリカがやっていたんだから、ロシアに鞍替えさせてもいいだろう」

ってことでしょ?
あなたの中ではw

あなたの中で、米国と日本の関係を従属としている以上、
結局、「ロシアに従属せよ」としか言えてないってことだよ
同盟と従属を同議であるかのように扱っている上、独立云々という詭弁を弄すから
おかしなことになる。
594故・石ノ森章太郎氏の〜:2009/01/08(木) 07:44:32 ID:qrnXDXacO

代表作といえば『サイボーグ009』

主人公は日米混血の少年・島村ジョー

『009ジョー』と言えば『平和憲法』

正に彼は戦後体制を漫画を通じて問うたのである。

ちなみに、その前に描いていた作品は『快傑ハリマオ』

植民地支配に抵抗する正義の『日本人』の物語でありました。

595名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:44:45 ID:SWWWyrlH0
本当は皆(保守本流は、かな?)安倍さんが
なしえなかったことを麻生さんがやってくれそうな
期待をもっていた。
マスコミは実にくだらなく揚げ足取りをしていて、
中国にこびている。
アメリカに対してもダブルスタンダードというか、
甘えているだけの言説を垂れ流している。
桜井さんの発言はごもっとも。
表面上反発するヤツラは、
中韓に侵されているのは折込済み。
さあ、きびしく出ますよ?
一切は戦争に勝ったことなどない腐れ漢民族よ。
596名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:44:56 ID:rcJkvjOi0
「国の主権を守る」ってのは至極当然のことだろ。
日本人なら櫻井よし子を否定する道理は無いと思う。
日本人ならな。
597名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:45:23 ID:/FfdFpur0
とうとう西側にそっぽ向かれたかw
598名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:45:52 ID:b6o7s4dT0
>>571
バカサヨ理論炸裂〜wwwwwww 軍隊もなかったのに朝鮮戦争に賛成?
9条教徒の拠り所はベトナム戦争に日本が巻き込まれなかったのは9条のおかげ、だろ?
時代が変わったんだよ。日本もいい加減に集団的自衛権を行使する時期にきている。
単独自衛がどれだけ危険で過酷か・・先の大戦で思い知ったはずだ。
599名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:46:30 ID:tysHcPAN0
>>593
アメリカは実際に干渉してるじゃない。
内政干渉が甚だしいでしょ。

誰がそれをロシアとの関係でやれと言ってる?

ロシアへの見返りとして、浮沈空母を貸与する。そのかわりしっかりと防衛する。それだけの関係で十分だ。
600名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:46:31 ID:L260jBCJO
桜井よし子に日本の官房長官やって欲しいな
601名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:47:31 ID:mDJu1FGt0
>>589
ガス田は領海の問題。
シーレーンの問題ではないから、太平洋分断だのってのは関係ない。
盗みにはきちんと対処せよとは思うけどね。

>そうだよな。親米ポチってのはアメリカ様がそうしろと言えば竹島でも尖閣でもなんでも売り渡すんだよ。

こらこら。誰も渡してないでしょう。
竹島は国際司法裁判所で待機中。
尖閣は日本が把持している。
602名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:48:03 ID:70r/FUS80
>>593
別にさ、俺はそこまで反米じゃないからお前に乗るとした場合にだ。
米軍の撤退。
日本の核武装。
これを認めたら、新たな安保結んでいいぞ、
でも、米国は絶対に飲まないよな。
603名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:48:28 ID:f6EyWSsXO
俺も櫻井女史の意見に全面同意だな。
景気や雇用なんて、愛国を貫く事にとってちっぽけな問題なんだよ。
それこそ全て自己責任の範疇であるし、官僚も政治家も忙しいから構う暇はない。
あえて愛国と経済を結び付けるなら、軍需産業の育成だろうな。
どの大国もそうしている。
604名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:49:21 ID:b6o7s4dT0
>>589
ガス田は盗まれていいんだろ?親中馬鹿の君にとったら。
そうだよな。親中ポチってのは中国様がそうしろと言えば竹島でも尖閣でもなんでも売り渡すんだよ。

君のような売国奴が一刻も早く殲滅されて欲しい。
605名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:51:07 ID:mDJu1FGt0
>>599

サハリン2の権益と、北方四島を返して貰えてないのに
どうしてロシアに見返りをあげようとするのかな?
606名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:52:35 ID:PFsxhdA5O
集団安保は必要だな。
国際社会には公正な裁判所も無ければ公平な警察もいない。
日本単独で全ての国に勝てるならともかく
そんなの無理なんだから同盟国は必要だ。
同盟国の戦争に加担させられる?
そりゃそうだ。
ギブアンドテイクのギブを免除してもらえるのは
子供だけだからな。
607名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:54:11 ID:tysHcPAN0
>>605
当然ロシアとも領土問題は解決しないといかんだろ。

ロシアとの同盟関係を築くには、ロシアにメリットがなければならない。
日本全土を防衛するという事になれば、それ相応の対価が必要になる。

アメリカはその対価が無限大、ロシアとならビジネスが成立するって話だ。

アメリカは駐留軍まで置かせてもらっているのに、多くを望みすぎ。植民地としか見ていない証拠だ。
608名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:55:35 ID:SWWWyrlH0
いまこそ、「チャンス」だろ?
ふつうに考えて。
いま、この方をたたくやつは腐っていると感じるよ。
609名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:55:51 ID:Ho8QTMll0
さっさと改正してまず竹島強行占拠しろ
その後核武装してガス田だな
610名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:56:48 ID:mDJu1FGt0
>>602
>米軍の撤退。

領土問題が全て解決し、日本に向けられているミサイルの完全撤退が済んでからだね。

>日本の核武装。

核兵器を無力化する兵器の開発をやって欲しいな。w
611名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:57:25 ID:tysHcPAN0
>>608
相変わらずアメポチの範囲でしか展開できてないから呆れられてるんだよ。

アメポチはアメにもっと従属しましょうとしか言わない。頭悪すぎる。
612名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:58:35 ID:t5Owz3L60
物事には順序ってものがある
現状、どう考えても最優先すべきは経済対策
613名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:59:24 ID:KpQ3gPc+0
>>598
「賛成」は誤字で「参戦」な。
自衛隊の前身・警察予備隊が作られたのは、朝鮮戦争中だろ。朝鮮戦争中の韓国軍の
多くは、それこそ村の青年に銃を持たせた程度の軍隊で、銃の扱いもまともに知らな
かった。
それなりの訓練を受けていた旧日本軍兵士は、立派な戦力になりえたんだよ。だから、
アメリカは日本に参戦を要請した。それを九条をタテに交わしたのは、吉田茂その人。
ただ、まったく出さなかったかと言えばそれも違って、掃海艇を派遣して、戦死者も
出している。しかし、それでも、多数の日本人が銃を担がされて最前線送りになるよ
りは、はるかにマシな状況だった。
今の状況で、集団的自衛権を解禁すれば、イラクでアメリカの州兵がやらされてるよ
うな汚れ仕事を、自衛隊がやらされることになる。そんなにやりきゃ、自分で行きな。
614名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:00:08 ID:mDJu1FGt0
>ロシアとの同盟関係を築くには、ロシアにメリットがなければならない。

日本が他国と関係を結ぶなら、日本国にデメリットを大きく上回るメリットがなければならない。
ロシアとの間にはそれがない。
ましてや、争いごとを日本に持ち込むための関係構築なんざ迷惑千万。

で終了しちゃうよ。w

>>611
あんたがロシアポチで、ロシアポチとしての視点からでしか物事を語ってないだけでしょ。
615名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:00:42 ID:0nAhjjx7O
総理大臣を支える気がない奴等ばかりの自民党は、もはや死に体
民主党の3分2以上は、反日分子

米国も、オバマ政権になったら、親日外交を止めて、親中外交になるのは必定

中国は、空母を太平洋に出し、日本を取り巻く公海を実質、自国の領海にしようと狙っている。

今、日本で為すべき事は、政界再編を行い、強力なリーダーシップを発揮できる新保守政党を作るしかない。
616名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:00:58 ID:Ym9apZtfO
日本は国際救助隊雷鳥一号から七号まで作ればよろしい
617名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:02:53 ID:tysHcPAN0
>>614
アメリカの搾取から抜け出せるのは日本にとってとてつもなく大きいメリットじゃん。

何言ってんの?アメポチさん。
618名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:03:40 ID:7MUWlWgy0
派遣(当時は人夫手配師、口入れ屋など)は、敗戦後、クソ憲法と一緒にGHQが押しつけた職業安定法で禁止された。
安倍ちゃんの言ってた「戦後レジームからの脱却」のためには、派遣の全面自由化が必要。

当時、人夫手配師を弾圧した、GHQ労働課労働者供給事業禁止担当官コレットの言葉
「新しく実施される職業安定法は今まで日本にあった人夫供給業とか
親分子分による口入れ稼業というものを根本から廃止して、この封建制度が生んだ最も非民主的な制度を改正し、
労働者を鉄か石炭かのように勝手に売買取引することを日本からなくして
労働者各人が立派な一人前の人間として働けるように計画されたものである。
封建制度中の最悪の人夫請負業を廃止するならば、数世紀にわたって東洋諸国に禍していた
最も非民主的な社会制度を日本から追放する第一歩を踏み出すことになるであろう。
このいまわしい人夫請負業というものは苦力制度といわれていたもので、日本では親分子分とか
親方制度とかいわれ、封建的社会制度の重要な部分でもあったのである」
619名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:04:18 ID:dDPG4mDZO
>>613
ほら、なんでいつも最後に「お前がやれ、嫌だろ?嫌だろ?」ってつくのさ
まともに話しようよ
620名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:05:08 ID:CGT1oyTM0
一気に正すと有象無象が噴出するから
ちょとずつ変えていって欲しいわな

例えば村山談話の否定辺りから
621名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:05:27 ID:mDJu1FGt0
>>617

ロシアに投資せよって言ってませんでした?w
サハリン2の例をスルーして。(>>427

投資は搾取じゃないってこと?
でも、投資しても権益を取り上げられちゃいましたよ?w
622名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:05:46 ID:ykbOM78t0
キチガイ産経御用達
櫻井さんの十八番、中国脅威論ですね
マニアにはたまらないw

中国が空母を保有する事実以外はどうでもいい駄文
623名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:06:16 ID:/FfdFpur0
安部福田の内閣ごっこで他国の批判加速w

えっと、原油価格暴騰でアメリカが戦略備蓄を中止してる
タイミングでアジアに備蓄増加を呼びかけ自ら増加発表で、原油暴騰を煽り

日本はインフレを喜ぶと宣伝しながら外資を嵌め込み
秋口に突然の景気減速発表w

イランの核開発で国連が遺憾の意を表明してる段階で
帝石がロシアと共にイランに投資発表w
更に、イラン大使と与党の一角創価学会の共感発表

環境後進国の日本が議長になりG8で三文芝居w

グルジア情勢で国連がロシアに遺憾の意を表明してる段階で
ロシアとの環境協力体制の発表

合言葉は、『ばら撒き良いかも、日本の経験を』 G7でのアメリカ政治介入財政破綻工作w

で、元旦から皇居の脇で外人向けのイベントを行っちゃったわけですw



そして現在お友達のロシアはグルジアにかこつけて
原油の価格介入。。。EUの経済破綻に一役買ってる訳だ!w



まだまだ、西側八分国の材料目白押しw
624名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:06:57 ID:iaKMXReU0
桜井さんはこれしか言うことがないのだろうか?
625名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:08:03 ID:uL0NdUzH0
この人の本よんでみたいんだけどおすすめある?
626名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:08:35 ID:70r/FUS80
>>610
>>領土問題が全て解決し、日本に向けられているミサイルの完全撤退が済んでからだね。

どこまで、米国に依存してるんだよな情けない奴だなw

>>核兵器を無力化する兵器の開発をやって欲しいな。w

お前が何でそこまで自前の核を持つのに反対するんだ。
頭の中までポチったかww
627名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:09:09 ID:9G8vn7Jg0
阿呆に何を言っても無駄
628名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:09:39 ID:Ho8QTMll0
もっもらいしいこと言うがチョン一協会と関係深すぎだな
どうも信用できん
629名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:10:04 ID:1aM1jAAC0
つーか、首相にもの申さず
反対派にもの申せよ

これじゃ首相が板挟みになるだけだろ
630名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:10:10 ID:mDJu1FGt0
>>626
情けなくてもなんでもいいけど、自分の国が焦土になるのは御免蒙るよ。

しかも、「他国のために」w
631名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:10:32 ID:/FfdFpur0
そして現在お友達のロシアはウクライナにかこつけて
原油の価格介入。。。EUの経済破綻に一役買ってる訳だ!w
632名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:10:35 ID:KpQ3gPc+0
>>619
陸自の隊員なら、イラクのクソみたいに暑い危険地帯を、銃を持ってウロウロさせて
もいいのか? なんでだよ? それで給料貰ってるから? 日本の国益のためには「血
を流す」必要があるから?

勇ましいことを言うのは簡単。でも、主張内容を実行したときの"コスト"(金銭以外も
含めて)は、誰が負担するんだよ。
それを考えずに、気分だけでモノを言うのは、「すべてのホームレスを税金で救済しろ」
という左翼の主張と変わらない。自分もコストを負う人間の1人として考えてみろよ。
633いじり万子:2009/01/08(木) 08:10:50 ID:edLIF/Sj0
櫻井よしこが・・・戦後体制の などと書いた見出しなので、どうせ産経ネタと思ったw
得意だなw 右翼ネタwww
634名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:11:05 ID:KC1IMq+e0
>>587

あはは
悪いことは言わないので
止めておいたほうが良いと思いますよ
635名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:12:19 ID:70r/FUS80
なんで

・日本には外国の軍隊を駐留させない。
・自衛のために、核や長距離ミサイルは持つ。
・同盟は真に対等なものを結ぶ。

とりあえず、これを目指して、戦略を構築していこうぜ。
636名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:13:04 ID:zG5qMCdyO
櫻井総理でいいんじゃね
637名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:13:08 ID:4/bhjsVF0
もし吉田が今の麻生を見たら、なんてふと考えたりする。
638名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:15:40 ID:/FfdFpur0
ロシアと共感してるのは公明党の工作員
通称 『劇団カルト』 だからまともに相手にしない方がいいぞw



ロシア首相も歓迎
 公明党の太田昭宏代表は28日午後、都内で、来日中のロシア連邦のミハイル・フラトコフ首相と
会談し、日ロ関係の発展に向けて意見を交換した。公明党から高野ひろし国際委員長、風間昶、遠山清彦の各参院議員が...
http://www.komei.or.jp/news/2007/0301/8232.html
政党間交流など成果
 公明党ロシア訪問団の太田昭宏代表(団長)、高野ひろし国際委員長(参院議員、参院選予定候補
=埼玉選挙区)、風間昶参院議員、丸谷佳織衆院議員は24日午前、モスクワでの一連の日程を終え、帰国した。 ...  ...
http://www.komei.or.jp/news/2006/1125/7546.html
日ロの文化交流強化を
 公明党の太田昭宏代表は5日、国会内で、ロシアのナルィシュキン副首相と会談し、日ロ間の文化、芸術など
民間交流を拡大するとともに、政治、経済関係を一層強化する考えで一致した。これには、公明党から高野博...
http://www.komei.or.jp/news/2007/1106/10024.html
マルゲロフ連邦院国際委員長と会談
  公明党ロシア訪問団の太田昭宏代表(団長)、高野ひろし国際委員長(参院議員、参院選予定候補=埼玉選挙区)、
風間昶参院議員、丸谷佳織衆院議員は22日午前(日本時間同日午後)、ロシア連邦院(上院)で、マ...
http://www.komei.or.jp/news/2006/1123/7531.html
日ロの連携強化を
  公明党の太田昭宏代表は27日、都内で、ロシアのアルカディ・ドボルコヴィッチ大統領補佐官と懇談し、日本とロシアの
関係強化に向け、文化・青年交流の促進が重要との認識で一致するとともに、7月の北海道...
http://www.komei.or.jp/news/2008/0628/11870.html
党ロシア訪問団に参加して
 二国間関係の入り口に「歴史問題」や「領土問題」を置くべきではない、というのが私の持論だが、太田代表は、
アジアと世界におけるロシアの役割や日ロの「戦略的パートナーシップ」の重要性、政党間交流、エネ...
http://www.yahoo-search.jp/?ord=s&cs=utf8&id=300333&kw=%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2&x=17&y=16
639名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:15:46 ID:QuYAS0W/0
よしこは唯一総理になれる日本女
640名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:15:49 ID:mDJu1FGt0
>>623

一所懸命、リーマン破綻の引き金を引いた国のことをスルーさせようとしてるんですね・・・
641名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:17:00 ID:70r/FUS80
>>630
は?俺は日本のためにロシアとの関係を使う時もあるて立場だけど。
アメリカがこちらの要求をどうせ呑まないから、出てくる話なんだが。
そんなに、要求の呑まないならロシアとてな感じでだ。
642名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:17:30 ID:ngL8hqkx0
半年じゃなにもできないよ
643名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:19:11 ID:XXwk1nv20
ま、どうせ野に下るんだったらやれるだけやってしまうってのも手だとは思う。
国民の支持を受ければ民主党が与党になったからといって後戻りはできないんじゃないかな。
644名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:21:11 ID:mDJu1FGt0
>>641
>>>領土問題が全て解決し、日本に向けられているミサイルの完全撤退が済んでからだね。

>どこまで、米国に依存してるんだよな情けない奴だなw

とする態度が「日本のため」?
日本のため、というのは日本の領土領海領民を、損なわせないようにして行くことだと思ってたよ。
外交と言うのは、そのための手段だろうが。

ロシアがアメリカとどうしようがロシアの勝手だけど
日本を巻き込まないで欲しいね。迷惑だから。
645名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:21:26 ID:HvtvNCBG0
いくらいいこと言っても麻生政権は瀕死の状態
646名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:21:58 ID:/FfdFpur0
ロシア中銀が事実上のルーブル切り下げ、今月8度目
2008年 12月 26日


 ロシア中央銀行は26日、今月8度目となるルーブル切り下げを容認した。
ロシアの主要輸出産品である原油価格が1バレル30ドル近くまで下落したことや世界的な
景気悪化、新興市場からの資本逃避を受け、ルーブル相場の先安感が急速に強まっている。

 ロシア中銀は6週間前、経済を支える上で不可欠な外貨準備の減少を防ぐため、
ルーブルを緩やかに下落させる措置に着手した。

ロシアの外貨準備はそれでも4510億ドルと、世界3位の規模を保っている。

 ロシア当局は当初、ルーブルの急激な下落を容認する考えを否定していたが、数週間前から
トーンを和らげ、コモディティ価格が世界的に下落している中ではルーブルの価値を維持する
ことはできない、と述べていた。

 ロシア中央銀行のある関係者は、ルーブルの変動幅が再度拡大されたことを確認しているが、
これ以上の詳細については明らかにしていない。

こうした事実上のルーブル切り下げは今月に入って8回目となる。



   ↑
ロシアにとっては日本と連携する利益が少ないぞ
647名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:22:49 ID:ovzPOcQ7O
【右翼】櫻井よし子さん、麻生首相に申す「今こそ戦時体制に戻れ」

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/
648いじり万子:2009/01/08(木) 08:22:51 ID:edLIF/Sj0
>>636
右翼団体の櫻井隊長でいいんじゃね
649名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:23:16 ID:rFjTGlOH0
>>38
コレさ、もうちょっとサラッと貼れないかな
長すぎてただのコピペと思ってみんなスルーしちゃうんだけど
650名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:25:30 ID:/FfdFpur0
右翼は相手にお金を否定させから


誰にも相手にされないw



ウクライナ問題を見ても分かる様に

ロシアは欲深いぞw
651名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:25:44 ID:aBsTO9z9O
ああ麗しの櫻井女史もついにボケたか…

自国の歴史もよう知らんアンポンタン総理に何を求めてるんだ?
652名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:26:08 ID:ykbOM78t0
そのうち
櫻井よし子親衛隊とか
櫻井よし子ユーゲントとか(ry
653名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:26:47 ID:70r/FUS80
>>644
自前の核とミサイルがあれば十分だろw
アメリカが要求を呑むのなら、そもそもロシアなどの話は出てこないだろうが。
654名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:27:04 ID:HXmESCnX0
不況だから雇われ工作員が三割り増しで沸いてるwww
655名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:27:20 ID:LuVt5JjJ0
櫻井よしこって調子の良い事ばかり言ってるけど、
議員に立候補することもなく、結局は日本を良くしようなんて気持ち、
これっぽちも無いんじゃないか。
656名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:27:26 ID:tb+5xpeI0
トーン落ち気味だね。

愛国バカも目が醒めつつあるようだし、ブームは
とっくの昔に終焉してる。

だいたい、桜井はそこまで言うんなら自分で行動おこせよ。
人にやらせるんじゃなくてさ。
657いじり万子:2009/01/08(木) 08:28:51 ID:edLIF/Sj0
極右バアさん。本性を出しましたw
そんなに戦時中が懐かしいならタイムマシンで戦時中の日本へ行けや。
658名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:29:16 ID:IKLtwnU+0
>>655
そう、常に外野席で喚いているだけの人。聞くに値しない。
659名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:29:22 ID:Cr/Ei3Qf0
>>656
それなんだよね。結局は外野でギャーギャーわめくおばちゃんでしかない。
660名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:30:57 ID:lz4ssbzo0
9条改正、軍備拡大をおおっぴらにやって何の意味があるの?
中国に日本への攻撃の大儀名分を与えるだけじゃん。
単純な女。。。
661名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:31:00 ID:70r/FUS80
>>644
大体よ外交てのはな自前の軍事力を背景にしてるんだろうが。
それが、米国に依存してる状況じゃ舐められるのも当然だろw
662名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:32:57 ID:/FfdFpur0
ロシアの外貨準備はそれでも4510億ドルと、世界3位の規模を保っている。






   ↑
『ロシアは日本と連携しアメリカを・・』 と いう国家戦略に見える人間は
書き込まない方が良いw
663名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:33:34 ID:tb+5xpeI0
>>659
しかも、言ってることが精神論に近いからな。余計に不毛だ。
薬害エイズん時の行動力はどこに行ったんだか。

しかし、ねらーだって外野でギャーギャーわめいているだけ
のような。
664名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:33:59 ID:rFjTGlOH0
外野でわめいてるのは俺らもおんなじ、マスコミもおんなじよ
665名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:37:09 ID:ykbOM78t0
軍拡で日本を良くなると信じる
戦前の発想と同じです
で、自分は兵隊にはなりません

本当にありがとうございました。
666名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:37:30 ID:+5Gj6kfVO
一頃の2ちゃんでは、少しでも櫻井を非難するレスを書くと袋叩きにあったのに…
当時から櫻井が嫌いだった俺としては、なんか複雑だw 隔世の感
667名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:37:51 ID:70r/FUS80
大体さ、櫻井よしこ程度の米国追従で中国にモノ申しましょうぐらいの意見で
愛国保守扱いされるから末期的だよ。
そんな風だから、経団連なんかの中国も商売相手だから穏便にみたいな
意見も通る。そして、結局はどこの国にも穏便にで現状に至るみたいな感じだね。
668名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:38:18 ID:rFjTGlOH0
>>665
戦前は間違って無いじゃん?
戦争に負けた戦略が間違いであって
669名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:39:17 ID:LuVt5JjJ0
>>666
いつかは国政にうって出ると思ってたからな。
もうなんかどうでもいい人になったよ。
670名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:39:37 ID:ssO0s6rUO
中国の空母は脅威だなぁ。

軍関係に詳しい方に聞きたいんですが、
潜水艦戦はもう戦術としては
古い(使えない)んでしょうか?
空母対空母なんてのは始めから建造しないと
どうしようもないが、潜水艦なら隠して
しかも急造できそうなんですが。
671名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:41:26 ID:TLzfoeyn0
>>34
ふぅ…
672名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:45:44 ID:dDPG4mDZO
もう、なんなんだか
なにが正しくてなにが間違ってるんだろう
673名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:45:57 ID:/FfdFpur0
共同コピペ新聞w
674名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:46:52 ID:h2ZJCso50
麻生はどの層からも支持を得られない
左でも右でもない中途半端な立場

俺は麻生は支持できない
理由は、わかるな?
675名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:47:14 ID:FOz37u1C0
正論だろ。
676名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:48:38 ID:dDPG4mDZO
>>674
あーそれはわかる
支持できないよ麻生
つか与党にカルトがいる日本って……orz
677名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:49:09 ID:lQIkcX1E0
評論家の時代は終わりだな。
N速議論も廃れるだろうな。
678名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:49:23 ID:NAo8e5340
この人がオーストラリア人と結婚してたのは本当なの?
679名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:50:20 ID:xBnr40cn0

【国内】姜尚中氏「日本の雇用崩壊は、“日本の若者の在日化”だ」「中高年を失業させないために、若者にしわ寄せが行っている」[1/3]★2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231160398/
88 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/01/06(火) 00:42:57 ID:UW1AsM5A
>>12
姜尚中に言わせれば、日本の国土は朝鮮人のものなんだって。
日本人が不法に朝鮮列島を占拠してるんだって。
マジでそう言ってた。

だから在日って表現は間違っているんだって。
在日→朝鮮列島人
日本人→在朝日本人

これが姜尚中の思想。
その思想を、まずは言葉から洗脳していくために、日本人を在日呼ばわりすることからはじめているんだ。
マジで。
680名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:50:38 ID:snfU5Jf60
 >>5 :名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:56:01 ID:+qW/RtuuO
> 要するに戦争しろ、と

日本語の読めない朝鮮人は半島へ帰れ。
681名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:51:49 ID:oFO9jIyz0
この人、テレビでしゃべるのはダメダメだが文章にしてくれると素敵すぎる。
682名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:51:50 ID:/FfdFpur0
安全な国内に引き篭もりコピペで騒ぎ立てる


通称、右曲がりのコピペ野郎!


日本が軍事大国になってもやっぱりコピペだねw
683名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:52:00 ID:dUK2Dtzv0
「ばかやろう解散」から「??解散」
684名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:52:47 ID:NRM4fy4O0
国民の生命と財産をまもるのができない国家なら櫻井さんに耳をかたむけるのが当然の選択
国防があってはじめて話し合いのテーブルが成り立つ。
685名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:53:42 ID:TvkYZKNbO
竹島対馬問題と集団的自衛権の見直し否定で保守を失望させたからな麻生は
オレはまだ少し希望を持ってるけど

タモガミが言ってるとおり、自民の保守は問題を解決するときだけ左に寄るね
だから期待を裏切ることになる

もう少しがんばれよ麻生
686名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:54:14 ID:Yst5j4QgO
桜井お姉さまやっぱりええわ
クンニ1時間券あげたい
687いじり万子:2009/01/08(木) 08:54:23 ID:edLIF/Sj0
櫻井右翼婆さん、田母やんと一緒にソマリアの海賊と戦って果ててきてくれ。
688名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:54:46 ID:wxcWk5pi0
まあ正論だけど今は経済や雇用を最優先っしょ
689名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:54:57 ID:/FfdFpur0
イスラム情勢の場合



\ うちはコピペじゃないぞ!/

   ∧_∧    ∧_∧ 
  (;#@∀)φ (m`  ) ま 自慢することじゃ ないわなw
  6  朝 ノ   ( 毎 φ) 
   し―-J    し―-J

          ∧_∧ あへ うちは共同だ!
         (・ー・* )   あんなとこ冗談じゃね〜ヨ
      ._φ 産⊂)        
     /旦/三/ /|       
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     |憂国幻想 |/
690名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:55:12 ID:oeg7aw3WO
そして歴史は繰り返される。
691名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:56:20 ID:vOvvg+VE0
米国追従は置いといて、中国に対しての気概はこのぐらいが
まともだろう
692名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:56:30 ID:0dfgzzP60
>>632
今まで同様、現状維持で楽していきたいのは分かるけど、それが通用しなくなる時が来てるんだよ
気分じゃなくてそれが現実だから
だから現実に対応して新たな議論をしなければならない
693名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:56:50 ID:ntfEGa1A0
>>1
櫻井さんGJ!

これを争点に解散すれば自民党は間違いなく解党w
694名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:58:16 ID:snfU5Jf60
日本の政治家が本来の日本を取り戻すためにやるべきこと

 1 憲法上において「自衛権の行使」を明記すること
 2 「スパイ防止法」を制定して特亜のダニを駆逐すること
 3 朝鮮総連、民潭などの不要なゴロツキ団体を閉鎖、解散させること
695名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:58:35 ID:Ol/qB3F9O
もう櫻井総理でいいよ。


櫻井さん、次こそは出馬してくれ!たのんます!
696名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:59:08 ID:wxcWk5pi0
この人は経済・雇用に対してなにか言ってたっけか
日本には保守左派がいないのかと思うと情けなくなるな
697名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:59:30 ID:KC1IMq+e0

アメリカ合州国海軍第七艦隊

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC7%E8%89%A6%E9%9A%8A_(%E3%82%A2%E3%83%A1%E3%83%AA%E3%82%AB%E8%BB%8D)
698名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:00:13 ID:TvkYZKNbO
桜井を極右とか言ってるやつこそサヨクなんだよ

軍備増強すると中国に攻撃の口実を与えるとか書いてるバカもいるしw
無防備平和主義団体のプロ市民かよ
699名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:01:09 ID:Y7V5dM9p0
日本って核持てるの?
イラクなんて持ってないのにあんな目にあったんだが。
700名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:01:09 ID:z+EvLXWQO
ソマリア沖には早急に派遣するべきだと思うが、すでに派遣している中国とも連携する必要があることを更年期障害で理解できないのか?

701名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:01:10 ID:Jb3hcfFh0
思い切って派遣切りの若者は数か月間、陸自に志願してもらったら良いのに。
セーフティネットとしてね。
702名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:01:10 ID:6vWtVOllO
国防ない国が繁栄した試しは古今東西存在しない


幼子ですらわかる事だね
703名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:01:16 ID:oo1cOctE0
小泉の糞野郎は日本一の詐欺師今の国民の苦しみは糞竹中糞小泉の売国奴
野郎のためです横須賀市民は今度の選挙は良く考えて投票しよう
704名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:01:37 ID:KpQ3gPc+0
>>692
抽象論に逃げるなよ。
現在の情勢では、集団的自衛権行使、というのは、アメリカの戦争の手伝いに出る、
ってことだ。そのコストは、誰かが追わなければならないし、兵力・予算の損耗は
「個別的自衛権」を脅かす。
そこまでして、アメリカに媚びることで、日本が得られるものは何だ? 説明して
くれよ。
705名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:02:32 ID:SEyF7SB/0
自民もまともだったのは吉田までだからな、その吉田でさえ憲法は変えられなかった
いまの日本の土下座外交は前後連綿と自民党が築き上げた利権を得るための道具
左翼主義者を裏から扇動しのさばらせ、相手に言わせたいだけ言わせて
内心大喜びの癖にしぶしぶ言う事を聞く振りをして売国三昧
自民こそ戦後最大の売国団体
706名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:02:46 ID:jduYytTk0
「アメリカは日本に核を打ち込まれても反撃しない」という状況が成立しちゃったら、
日本がどれだけ強力な核武装していようともう詰んでるという事に気付かないアホばかりw
707名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:03:22 ID:/FfdFpur0
いつも思うんだけど

ウヨはチン問屋の真似事するだけで

行動はしないよねw




ゴムボートに船外機付けて北朝鮮に行って直談判でもしてこいよw
708名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:03:55 ID:Siyplu//0
9条大好きな人間達は本当に気持ち悪いが
俺戦争行きたくないわ
お前ら頑張ってきて
709名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:04:02 ID:s6JxYtgK0
>>683
あほうやろうの解散
ばかやろうの解散

by マスコミ
710名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:05:22 ID:snfU5Jf60
 >>704 :名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:01:37 ID:KpQ3gPc+0

仮に日本が集団的自衛権に基づく海外治安維持活動に参加しなくても、費用だけは
アメリカなどから負担させられるよ。
結局、自発的に活動するか。それ以上の費用をアメリカなどに他の名目で支払うか、の
どちらかだ。
よくニュースを読んで勉強しな。この問題は経費の問題ではない。

711名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:06:20 ID:FZeliQBLO
>>1正論だよな。
こういう人がもっと増えれば良いのに
712名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:06:26 ID:TvkYZKNbO
>>704
むしろ、集団的自衛権を持ってないことがおかしいとは思わないの?

大体、アメリカの戦争の手伝いとかじゃなくて、テロとの戦いへの協力だろ?
713名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:06:39 ID:FOz37u1C0
>>704
アメリカ抜きで日本をどうやって守るんだ?
中国に守ってもらうのか?
714名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:07:48 ID:3S5V6nYJ0
>>706の意味を誰か教えてくれ。
全く論理的に成り立ってないぞ
715名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:10:56 ID:DK2hnAEn0
田母神閣下を更迭するような人間に向かっていってもしかたないだろうに
716名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:11:42 ID:P8pvsZNB0
核や戦争は正直どうでもいいが兵役はあったほうがいい
勉強しない奴は兵役で世間から認められるようにすべき
今の状態じゃ勉強しに大学行ってる奴にも、就職予備校気分で大学に行ってる奴にもただの4年間の時間の無駄だ
717名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:12:34 ID:jduYytTk0
>>710
>>704は「守られる代償として」支払うものは「金」が良いのか、
「自衛官の命」が良いのかという話をしてるんじゃないかと思うが。

>>714
滅茶苦茶になってた。

「どこかの国が日本に核を撃ち込んだとしても、アメリカはそのどこかの国へ核による反撃を行わない」

だな。
718名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:14:38 ID:hjveatMS0
このキチガイ婆さん、いい加減にくたばって、消えてくれないかな。
719名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:16:48 ID:QrPOSuqt0
日本って位置する場所が悪すぎたんだよ。
周りが海だし近くにある国が中国と韓国と北朝鮮だぜ?
KOEIのシミュレーションゲームあったら日本えらんだら即ゲームオーバーだろ
アメリカとの関係きったら中国の属国になるだろうし
このままアメリカいいなり続けたら共倒れだろうしどうしようもないなw
720名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:16:59 ID:KC1IMq+e0
>>712

アメリカの戦争の手伝いという言い回しは
左巻きの印象操作ですよ
無視するに限ります
721名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:20:48 ID:Siyplu//0
>>716
いやだよー!
お前が行けよー
722名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:22:07 ID:0tZlh0DuO
はあ。九条改正再軍備核武装して切られた派遣は餓死しろですかそうですか
飢饉で食い物のない百姓の前で幕藩体制の見直しを語るような話だなあ
まあ戦前ならトヨタが何やろうが批判すら受けないだろうしな
氏ねばいいのに
723名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:25:25 ID:FOz37u1C0
>>722
きられた派遣は餓死しろってだれがいってるの?
724名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:25:55 ID:mAGYbsbb0
桜井支持

麻生支持

民主解党
725名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:26:01 ID:TvkYZKNbO
>>722
どうしてこういう極端なこと言って批判する人がいるのだろうか

こういう話題だから仕方ないのか
726名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:26:04 ID:Suc91OrH0
【政権交代 日本は変わる! 国民の生活が第一】 「総選挙で単独過半数」 民主党の活動方針案判明
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231360473/

工作員こっちもいけよ、ミンス応援してこいよ、伸びが足りねえぞ
727名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:26:15 ID:qiuQWrJRO
キチガイばばあ(笑)
728名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:27:36 ID:2UdVufi80
あほか。
現状を見ろ。 軍事覇権国となるに至った中国を刺激していいことなんぞあるか
日本を見ろ。 人なしじゃないかw ないどころか世界と比べたらガキが政治ごっこや軍事ごっこをやってる情けない国だ 
こんなよわっちい体制で何をほざくか
お前らにアメリカを動かせる力なぞゼロだろうが イエスマンのくせしてw
アメリカを至上主義として追従しなんら自分の意思を主張しないような国は世界でも相手にされないだろう?
常任理事国w なれるか 俺だって絶対に反対するね。外国の立場だったら。
幼稚なんだよ 日本の保守(元戦犯勢力)はw
729名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:28:13 ID:wxcWk5pi0
>>722
>飢饉で食い物のない百姓の前で幕藩体制の見直しを語る
印象としてはそのとおりだわ
730名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:28:59 ID:0lAvCwpo0
なんでこのウヨババアは文句言うだけで立候補しないの?
731名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:29:16 ID:eXEbEPAP0
永遠に無理だよ

アメリカ・中国・半島・ロシアがタッグ組んで阻止する

日本は永遠に奴隷
世界の財布w
732名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:30:53 ID:bS/VfY1t0
>>719
それ韓国の方が、もっとそう思ってるだろ。
733名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:31:40 ID:2UdVufi80
アメリカは日本の自衛隊を自由に使いたいだけ。
日本には国軍はないものと思え。
中国と戦争で争わせる、なんてことも考えてるだろ 当然w 
歴史と国際政治と経済を学べ  アホ戦犯どもw
734名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:34:29 ID:2UdVufi80
>>731
日本が自立する(独自の国家戦略をもつ)ためには、傀儡政権を打倒しなくてはならない。
つまり、戦後体制を正す。 この点は言ってることは正しいんだよねw
戦争責任をとらせ、60年いじょうもつづいた戦時体制を終わらせなくてはならない。
国を滅ぼしておきながら、依然国家を害するなど言語道断である。
735名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:35:31 ID:BlXcFwjZ0
もう日本ニート党でも旗揚げしろよ
736名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:36:10 ID:7aDTJHXW0
戦後体制っていうより敗戦体制だろ。
60年以上経つのに敗戦体制がいまだに継続しているのは異常としかいいようがない。
737名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:36:18 ID:aBsTO9z9O
衣食足りて礼節を知るという言葉がある。


軍隊を持って普通の国になるとか日米同盟をどうするとか、そんな話はせめて食と職と住をなんとかしてからの話だ。
738名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:36:56 ID:Z+f9bx1f0
外交以前に経済をなんとかしろアホ
739名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:40:04 ID:VVvtdm0G0
まともな国にはなってほしいが
俺たち若者は死ぬんだろ?
740名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:40:17 ID:Ur82Iuyz0
まあ結局他国に何事も依存するのはこの際止める方向でいきましょう、と言う事だろ。

アメリカに全てを任していた防衛依存を止める。
中東からのエネルギー依存を止めて太陽光発電等自然エネルギーを開発する。
食糧依存を止めて自給率を上げる。
741名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:42:54 ID:BTXb0Z4uO
派遣で首になった奴らは
軍人で雇えと
さすが櫻井さん
これで若者の雇用問題は解決ですね
日本もアメリカ並みの軍事費を使って更に赤字国債垂れ流しですね
わかります
世界恐慌には戦争が一番有効ですからね
さすが櫻井さん
わかります
742名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:43:26 ID:8b0buZGW0
なんだ統一ババアか。
743名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:43:53 ID:2w5Fxn9m0
【共産党】 ※共産党は、使用上の注意をよく読み、用法用量を守ってお使いください。

                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!共産党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \

 【効能】 経団連肥大からくる諸症状の緩和に
 【用量】 衆院40議席、参院20議席 までとしてください
 【用法】 政権へのご使用はおやめください
 【注意】 まれに革命を起こすことがあります。公安にご相談ください
744名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:45:18 ID:HOuG4dLwO
なんか幕末の江戸幕府みたいだな
中国は薩長。
平和に慣れすぎた
745名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:46:45 ID:YMwT4sSb0
中華系メディア「尖閣諸島上陸作戦で日本に完勝できる」

 香港のテレビ局、鳳凰電視台はこのほど、「中国人民解放軍が魚釣島(尖閣諸島の中国語名)に
 進攻すれば、日本に完全勝利できる」などとする記事をウェブサイトに掲載した。
 台湾メディアの記事を引用した。解放軍の海軍陸戦隊と陸軍機械化師団が共同作戦を実施すれば、
 日本の自衛隊よりはるかに強力な戦闘力を発揮し、尖閣諸島を「回収」できるという。
 台湾軍関係者によると、中国解放軍は浙江省の島しょ部に台湾、東シナ海、南シナ海の島への
 上陸作戦などにも対応できるよう、大規模な訓練基地を築き、訓練を続けている。
 同基地での訓練により、中国解放軍はすでに台湾島北部への上陸作戦能力、尖閣諸島への
 「快速な」上陸作戦の能力を得たという。
 なお、8日朝には中国の海洋調査船が尖閣諸島付近の日本領海内を航行しているのを、
 日本の海上保安本部(沖縄)の巡視船が発見。領海外への速やかな退去を求めたが、中国船は
 午後になっても退去しなかった。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081208-00000080-scn-cn
746名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:46:57 ID:eXEbEPAP0
派遣村の連中は憲法9条守れだから
747名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:47:17 ID:GtWi5qBgO
そこで北海道開発ですよ!

北海道の農業・畜産業に莫大な資金(兆単位)を投資して、
日本の食糧自給率を上げつつ、単純作業の雇用も確保する。
定額給付金なんぞよりも、よっぽど経済効果があると思うぞ。
748名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:48:15 ID:wibo/Q6+0
自立も出来ないしアメリカにも中国にもいれてもらえない
日本は周りの国に食い物にされ続けるだけ
戦争に負けたままだから
749名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:49:06 ID:lUSwOT190
>>679
戦争始まったら片っ端から寄生虫を山の中に埋めることにするわ
750名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:49:26 ID:QdeMEDAg0
戦後体制を正すのはアジアの被害者達も同じ思いだな
まず最低1人5千万賠償して、天皇一家を朝鮮と中国で裁判する
それをやれば憲法改正も正常な武装も堂々とできる
751名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:49:41 ID:xIcmUNqe0
櫻井は、他の人が言っていることを適当につなぎ合わせてしゃべっている
(あるいは、書いている)だけだから、説得力もないし、
文章が非常に読みにくい。

そもそも、なぜ「祖父の志」を継がなきゃいけないのか、
まったくもって意味不明。根拠が皆無
752名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:49:56 ID:OTwOXXMM0
>>741
戦前マンセーなら女は政治に口を出さないで欲しいっす
753名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:50:03 ID:YMwT4sSb0
中国、露骨な野心 「太平洋分割管理」提案 2008.3.12 23:05

 【ワシントン=山本秀也】米太平洋軍(司令部ホノルル)のキーティング司令官(海軍大将)は
11日、昨年5月に中国を訪問した際、会談した中国海軍幹部から、ハワイを基点として米中が
太平洋の東西を「分割管理」する構想を提案されたことを明らかにした。上院軍事委員会の公聴会
で証言した。同司令官はこの「戦略構想」について、「中国は影響が及ぶ範囲の拡大を欲している」
として警戒感を示した。
 キーティング司令官によると、この海軍幹部は、「われわれ(中国)が航空母艦を保有した場合」
として、ハワイ以東を米国が、ハワイ以西を中国が管理することで、「合意を図れないか」と打診
したという。
 同司令官は「冗談だとしても、人民解放軍の戦略構想を示すものだ」との解釈を示し、中国の軍事、
対外政策について「きわめて注意深く監視している」と語った。また、これまでの米中軍事交流が
米側の期待を裏切るものだったことを報告。不透明な国防費の実態に対する不満も述べ、「とても
クラブで一杯飲もうという関係ではない」と語った。
 中国軍幹部による太平洋の東西分割提案は、昨年8月に米紙ワシントン・タイムズが米軍関係者
の話として報じていた。米側は提案を拒絶したとしているが、同紙は情報機関を含む米政府内の
親中派内でこの提案に前向きな姿勢を示す向きもあったとしている。
 中国海軍は、原潜を含む潜水艦の活動をここ数年、日本や台湾、米領グアムの近海など西太平洋
海域で活発化させていた。「ハワイ以西」との線引きは、中国が従来の国防圏としていた沖縄以西
を大きく踏み出す野心的な構想といえる。
 キーティング司令官は提案者を明らかにしていないが、司令官就任後初の訪中だった昨年5月には、
中国海軍では呉勝利司令官と会談している。(産経ニュース)
http://sankei.jp.msn.com/world/america/080312/amr0803122304014-n1.htm
754名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:50:22 ID:sByznstc0
もう自民は無理なんですよ



犬の犬だからw
755名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:50:34 ID:S+BjtjrW0
現状からは飛躍した意見だろうが、これは正論だ
756名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:51:44 ID:9oU96ej70
農業振興すればなんとかなる説はなんの根拠もないからなあ
無駄金使って終わるだけじゃないか?
757名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:53:06 ID:R0GA3DqD0
理想だけ語ってら、実行者を叩いてればいい人は気楽でいいな。
この人、安倍ちゃんもたたきまくって
辞任したとき保守の勝利だとかほざいてたらしいが。
758名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:54:08 ID:eXEbEPAP0
日本は富を奪われながら崩壊していくんですよ
ここ10年で企業の富が奪われ
これからは1500兆円といわれる個人資産が奪われていくのです
年次改革要望書よくチェックすることです
そして自分の生命・財産は自分で守ることです
政府に何かを期待してはいけません
759名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:54:23 ID:9FzHG9ef0
内容はアリだと思うけど、電波っぽいね言い方が。
イメージて大事だよババア。
760名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:57:19 ID:eXEbEPAP0
年金は払ってはいけません
将来支給6万円とかいわれてますが
現実はその半額以下になります

自分で運用しましょう
761名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:00:16 ID:YMwT4sSb0

【政治】クラスター弾全面禁止:公明の強い姿勢で首相が決断。平和の党の役割果たしたと強調[5/31]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212221356/
【産経コラム】[正論] 敵地に使わぬクラスター批准は亡国危機…敗戦国心理は『負の遺産』欧諸国とは完全に背景異なる [08/06/07]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1212810576/
【産経コラム】[主張] クラスター禁止 どうする安全保障の空白 [08/06/01]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1212329181/
762名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:00:34 ID:2DHWiS7WO

右肩下がりの右自虫が。
763名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:01:20 ID:ks4u4oad0
もう一歩踏み込んで、戦前体制にするべきだ。
中国ガス田ひとつとっても戦争状態になってもおかしくないだろJK
竹島問題もまとめて一気に解決させればおk。
764名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:04:42 ID:YMwT4sSb0
非難される余地ない=尖閣諸島付近の航行で中国外務省

 【北京8日時事】中国外務省の劉建超報道局長は8日、日本の海上保安庁が尖閣諸島
(中国名・釣魚島)付近の日本領海内を中国の海洋調査船が航行していたと発表した
ことに関し、「釣魚島と付属の島は中国固有の領土であり、中国側の関連船舶が中国の
管轄する海域で正常な巡航活動をすることについて、別に非難されるところはない」
との談話を発表した。 (了)(2008/12/09-01:57)
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008120900030

765名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:06:24 ID:RQimhr3U0
桜井さん大好きだな
応援してます戦って下さい

左翼がのさばりかえっている中大変ご苦労様だと思う
偉いよ桜井さんは
766名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:07:16 ID:IGYEBI6U0
アメリカの政府高官がほざいてたな。
日本は技術力でカネを稼ぎ、そのカネをアメリカと中国に正しく使ってもらえと。
767名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:07:56 ID:YMwT4sSb0
2008/06/21-17:55 対日攻撃用のミサイル基地強化=山東省で中国第2砲兵−軍事誌

 【香港21日時事】カナダの中国語軍事専門誌・漢和防務評論の7月号は、日本攻撃を
想定している中国山東省の中距離弾道ミサイル基地が強化されたと報じた。
 中国消息筋の話として同誌が伝えたところによると、中国軍第2砲兵(ミサイル部隊)
は同省青州の基地に地下施設などを既に新設。また、これまで配備していた中距離弾道
ミサイル「東風3号」の改良型を導入したとみられる。
 さらに、同基地の施設拡充により、配備ミサイルを「東風21号」に更新する準備を
進めている可能性もあるという。
 山東でのこうした軍事力強化について、同誌は「日米に対する威嚇力を強め、台湾海峡
への(有事の際の)介入を防ぐためだ」と指摘している。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2008062100303
768名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:15:00 ID:9gdY64/30
それよりスパイ防止法と反日じゃない情報工作機関を・・・
もっと無理か・・・
769名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:22:37 ID:ETHeK7IN0
内政では、自民の活路がないから
安保で活路を見出そうとしてるんだろうけど
やれるなら、とっくの昔にやってるだろw
保守寄せホイホイ、やるやる詐欺は結構だよ
770名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:24:31 ID:bbg/rbX70
>>1
自民党が死んだらこの婆さんもショック死しそうだなw
771名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:26:58 ID:BzzUC0ry0
本格的にズレてきたなこの保守オババ
近所の情弱婆さんの愚痴聞いてるみたいだ
今の麻生さんはそれどころじゃないって、、、
772名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:32:34 ID:H8lKDl2y0
未だ敗戦国 いい加減いいでしょう
自国は自分で守る
これ当たり前の権利として世界的に認められてるんですよ
773名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:32:49 ID:U7eLhhGWO
いやはや みんな明治以来最大の危機だと言わんばかりだな
日本の危機なんて今までもあったろうがその頃もこんな風に
他人の褌で相撲をとることばかり考えてる人間がいたのだろうな

ともあれ 面白い意見を言う人も去ったようだし俺も去るかねw
774名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:34:31 ID:ceaU4PGW0
【論説】櫻井よしこ氏…民主党の「高速道路無料化案」は真剣な議論に値するのではないか。自民党は頭から否定せず、真剣な議論をせよ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1222784001/

 自民党に麻生太郎氏、民主党に小沢一郎氏。真正面から闘う構図の中で、私はどうしても、民主党の高速道路無料化の公約
に注目してしまう。

 財源はどこにあるのだといって、自民党がまともに取り上げないとしたら、大きな損失につながりかねない。なぜなら、現行の
高速道路会社のあり方、つまり、小泉純一郎首相の下で行なった道路公団民営化はあまりにも明らかな失敗であり、高速道路
保有・債務返済機構の下で、日本の高速道路経営は必ず失敗し、より大きな借金を次世代に残すことになるからだ。

 道路族と道路官僚の既得権益に染まった現行システムには、国民経済や国土の発展に貢献する発想も仕組みもない。
だからこそ、現行システムはできるだけ早く変えるのがよい。その1つの方法が無料化である。

 そもそも、高速道路は何のためにあるのか。国土全域へのより早い、より便利なアクセスとして、地方も中央も豊かな社会を
実現していくための手段として存在するはずだ。国土全域が発展し、経済の成長が促され、有事の際には国土防衛にも貢献する
高速道路システムでなければならない。『日本列島快走論』『道路問題を解く』の著者、山ア養世氏は無料の高速道路がどれだけ
国土の発展と経済の成長をもたらすかは、歴史が証明していると、次のように指摘する。

 「1930年代、ヒトラーは無料の高速道路網を築き、ドイツは欧州一の経済大国となりました。50年代には米国大統領となった
アイゼンハワーがこれまた無料の高速道路網、インターステートを作りました。それによって地方自治体が活気づき、国土の
すみずみまでを活用しやすくなりました」
775名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:34:55 ID:ceaU4PGW0
>>774の続き

 米国の新進気鋭の企業、たとえば、マイクロソフト、ヤフー、グーグルなどはすべて地方で生まれている。

 「ニューヨークが米経済の中心だといわれますが、ダウ30銘柄中ニューヨークに本社を置くのはわずか6社、残りは皆、地方
生まれです。対照的に日本は時価総額トップの50社中、39社が東京に本社を置いています。東京だけで日本の経済を引っ張って
いくのには限界があるにもかかわらず、地方の魅力が引き出される制度になっていないからです。高速道路も同じです。
一極集中のこの弊害も、高速道路無料化が是正すると思います」

 往復すれば1万円札があらかた消えてしまうような東京湾アクアラインや本四架橋が軒並み無料になれば、東京湾の千葉県
君津側や四国の各地にも、住宅やオフィス、工場などが建てられるに違いない。東京で働く人びと、神戸や大阪で働く人びとも、
高速道路が無料化すれば、少し離れた地域に住んでクルマで通勤することが可能になる。

 そうすれば都市に集中していた人口が地方に分散し、過疎化に歯止めがかかる。あまりに高い都市部の地価や家賃は下がり、
反対に資産価値が不当に低い地方の地価はもう少し上がる。

 また、日本の得意技である環境技術を駆使して、21世紀型の世界一の高速道路を作り上げていくことに知恵を絞れば、おのずと
経済成長も加速されていく。環境に配慮した世界一のクルマを作った日本が同じく世界一の環境重視の高速道路を作れない
はずがない。

 山ア氏は、たとえば、電気自動車の充電装置や衝突回避のためのGPS(全地球測位システム)装置などを備えた高速道路作り
を考えるべきだと強調する。ガソリン不要で、CO2排出量もきわめて少ない高速道路を作り上げれば、環境大国日本の技術の
面目躍如である。インドや中国にとっても目指すべき理想の道路になる。

 すでにトヨタ自動車がこの無料化案に関心を抱いている。民主党だけでなく、自民党内にも、同案に前向きの政治家はいる。
だからこそ、頭から否定するのでなく、真剣な議論によって日本の活路を開いてほしい。

ソース(週刊ダイヤモンド 10/4号 155ページ ジャーナリスト・櫻井よしこ氏)
776名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:35:46 ID:IGYEBI6U0
危機を乗り越えてこれたのは昔の日本人だからだろ
777名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:37:05 ID:bbg/rbX70
>>771
こんなイデオロギーに固執するヒステリックな鬼婆は全く空気読めてないね

生活すら危うい国民がたくさんいるのに、憲法改正の話なんかしたら阿呆は失脚するだろ
778名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:37:16 ID:9O42SUJ+0
>>774, 775

JASRACやDRMの例といい、
日本て、どうしても
自動集金システムに固執してしまうみたいね。
779名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:38:14 ID:GmqlDfGVO
観念的な国益とやらをを掲げてヤレヤレなんて騙されませんよ。
780名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:38:51 ID:POmC2sFwO
>>770
櫻井は田中康夫と仲良かったりするんだぜ。
自民べったりじゃない。
歴史認識や外交は右だが、内政は左寄り。
781名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:39:11 ID:k2NKbRwA0
>>1
お姉さま一生ついていきますから
妹と呼んでください
782名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:40:24 ID:U7eLhhGWO
>>781
おまいちょっと面白いw
783名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:41:53 ID:yDaVHeANO
今の2ちゃんが、共産党員と民主党員で溢れかえってるのがよくわかるスレだね。
784名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:42:53 ID:g6icOh2P0
日本としてはアメリカか中国かの選択なら
少なくとも中国側につくのは絶対ありえないだろ?

アメリカはデモ隊を戦車でひき肉にしたり
チベット、ウイグルのような苛烈な植民地支配はしてないし
ソマリア沖の海賊も裏で中華が糸引いてるって噂だし
スーダンでめちゃくちゃやってるはずなのに全然伝わってこない
少なくともアメリカがイラクでやってることは批判的な報道が流れてる分まともだよ
785名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:42:59 ID:bbg/rbX70
>>780
>歴史認識や外交は右だが、内政は左寄り。

はぁ?
確かこの婆さんは米共和党の法人税の大減税を賛美してたよ
786名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:43:26 ID:7VdGaN1T0
日本が単独で軍備をもてないtってやつは頭悪いんじゃないの。
もてるに決まってんだろアホが。
787名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:46:21 ID:YJHJmiVE0
金とこいつは好きになれない

言ってることは正しいかもしれないが生理的に受け付けない
788名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:48:41 ID:HlwDmuDV0
視野が狭い女が外交軍事に口出すとろくなことがない
789名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:48:51 ID:MCnet0jX0
安倍を持ち上げた時点でね…
人を見る目が無いんだよ…
790名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:49:22 ID:HZM+5Uln0
何も意見を持って無い人が、ココの書き込み一式を読んだときに、
どう思うか考えれば、工作員の工作としての効果は逆効果だし、
そう考えれば、放置より少し刺激して書き込ませる方が効果的だね。
791名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:50:21 ID:H9UWORn70
いまどき右翼なんてはやらねーよw
792名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:50:30 ID:aaoDecb9O
お前ら、ババア、ババアって、枯れても花、一応櫻井さんは女性だぞ。
この世代の爺さん婆さんは若い頃(戦後)栄養状態が良くない時期に育ったから
頭が弱いんだよ、田母神さんにしろ櫻井さんにしろ見えない幻想と闘ってるから
そっと応援してやれ、自分は「愛国の闘士・国士」だと思って疑ってないんだから
「夢見る少年少女」なんだよ、かなり痛いが。
793名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:50:59 ID:I1L0Bki80
もうあんたが首相やってくれ櫻井さんw
794名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:51:33 ID:bbg/rbX70
>>789
こいつが
「安倍政権がピンチなので加点方式で評価を行う」
とか雑誌でやった直後に安倍が失脚して笑ったw
795名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:54:03 ID:WzjR9+xh0
何このスレw
ニュ速+ってこんなにキモかったっけ?
796名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:54:44 ID:bbg/rbX70
>>792
こういうイデオロギーにまみれた櫻井とかタモガミらへんの団塊の世代って、冷戦が終わったことをしらないんだろうなww
797名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:54:54 ID:4JsOcYFj0

ただでさえ安全保障問題は選挙の争点にならないのに
こんな時にこれでは選挙戦えないだろ
下野したら、もともこもないのにねぇ
馬鹿なババァだなwwwwwwwww
798名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:55:02 ID:YMwT4sSb0
ニュ速+は工作員だらけ
799名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:55:31 ID:xIcmUNqe0
櫻井良子のような国を憂う志士が、派遣切りされた人の支援に赴かない
のはなぜなのか?ずっと疑問
800名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:56:26 ID:eXEbEPAP0
常に日本をモニターしているシナ・チョンどもにとっちゃこのおばはんは邪魔だろうな
女性で鷹派はまれというか貴重な存在だからね
801名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:56:30 ID:bhClNKckO
桜井さん好きだったけどさ、なんか最近オレの考えが変わった。

そんなに言うなら自分でおやりなさい。

オレ? オレがそんな器じゃないのは自他ともに認めてる(´・ω・`)
802名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:56:57 ID:bbg/rbX70
>>797
こういうヒステリックな馬鹿はいつでも正論を言えば良いと思ってる救いようがない馬鹿なんですよww

自民にとってはありがた迷惑w
803名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:57:19 ID:k2NKbRwA0
>>799
実際より問題を大きく見せ掛け、方向をごまかして変えている
危険なカラ騒ぎだと知っているから。お姉さまは賢いのよ
804名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:57:29 ID:yHMdimCE0
口だけなら何とでも言える。
805名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:57:53 ID:wxcWk5pi0
>>795
今はこんなもんだろw
今雇用や経済を最重視しない輩は空気読めないバカ
806名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:58:06 ID:oAxJDzdU0
>>751
説得力が無いっておま、
前に犬HKの討論番組でバカサヨが全員沈黙させられてたぞw
807名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:58:15 ID:7VdGaN1T0
ほんと工作員はよっぽど櫻井女史が嫌いとみえるな
808名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:58:22 ID:H9UWORn70
こいつは典型的な珍右翼団だべ
809名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:59:52 ID:lH1RNbZv0
やっぱ日本人って駄目だな
何回も言い続けると正論でもこいつ頭おかしいんじゃないか?だから反対しとこうってなる
政治家が育たないわけだ
810名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:00:48 ID:bbg/rbX70
>>799
富裕層を優遇した米共和党の経済政策を手放しで賛美しているような人物だからw
811名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:01:08 ID:ykbOM78t0
櫻井さん、立候補してくれ。
俺は支持する。
812名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:01:45 ID:z91WWnVGO
>>795
前からこんなもんでしょ
会社がドメイン持ちだと、書きこめない。俺もこうやって携帯で書くしかない
普通のオッサンも多いと思うけど、自宅警備員か、学生か、そういうのも多いかな
813名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:01:48 ID:QGOo+c310
麻生に期待されていたことって、まさにこの辺だったのにね
814名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:01:53 ID:OLlBjRQQ0
>>796
冷戦は、東アジアではまだ続行中ですよ。

朝鮮半島が未だに分断国家であることが、何よりの証拠。
815名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:01:54 ID:71KHFenPO
>>799
眼中にないか、自己責任くらいにしか思ってないんだろ
数万単位で人が切られて職どころか住む所すらない人間が溢れてるのにね
もう派遣云々じゃなく、国の土台が揺るぎかける事態になりつつあるんですが
資本主義で貧乏人が溢れるってどういうことかわからないのかな
816名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:03:08 ID:eXEbEPAP0
ただ、このおばはんが中国にとりこまれそうな韓国を支援しろとか言い出したときは、
頭古いな〜短絡的だな〜と思ったよ
817名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:03:35 ID:nrPmbW6s0
>>799
畑違いの分野じゃね
818名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:08:45 ID:bbg/rbX70
>>816
こういうババァは国益じゃなくて感情で動く脊髄反射動物だからw
819名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:09:52 ID:54zsxS9a0
憲法改正する

核武装する

必要であれば戦争をする

必要であれば恫喝外交もする

それだけのことでしょ。何をごちゃごちゃと。その議論もう飽きちゃったよ(笑
820名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:10:05 ID:pZSgjTAB0
海賊討伐は国際紛争ではないので、憲法に違反しない。
821名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:12:29 ID:oAxJDzdU0
>>812
前っていつのことか知らんが
「ババア」とか書き込むリベラル(笑)なおっさん達が沢山沸いてきたのは割と最近だ
822名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:12:44 ID:bbg/rbX70
>>819
要するに日本を中国にしたいこの婆さんw
823名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:13:10 ID:lnCft7VlO
日本は兵器の質でアメリカ以上を目指すべき。
ミサイル防衛、海空軍において、アメリカの協力無しにロシア・中国の同時侵攻を防ぎきる能力が必要。

アメリカの覇権が永遠に続くと考えるべきではない。
824名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:13:49 ID:7WeMVQNm0
政治家は行政改革だけすればいいんだよ。
支那朝鮮が攻めて来る、なんて思ってるのは馬鹿ネトウヨだけ。
825名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:15:33 ID:54zsxS9a0
>822

お前のこと言ってんだよ。アホ
826名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:15:56 ID:eXEbEPAP0
軍事より諜報・防諜に金かけるべきだ
で、長期的な戦略で・・・無理だなw

やはり日本の未来は暗い
827名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:16:30 ID:FOz37u1C0
>>822
中国が「必要であれば」とかおもってるのか?
828名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:16:35 ID:POmC2sFwO
>>785
法人税減税賛成だけで直接に左か右かは言えないだろ。
だいたいネオコンは左翼だぜ。
829名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:17:39 ID:z8uq7Pgj0
派遣、格差、国防
これらを総合して考えるに現状を打破できる政体は……
もちろんファシズムです
830名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:17:45 ID:ZzDsgZ270
日本のタブーは菊菱鶴と真っ当な軍
831名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:19:02 ID:B4Z06lAy0
>>5
バカw
832名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:20:46 ID:z8uq7Pgj0
>828
ネオコンって保守と革新の悪いところ両方引き継いだような感じがするわ
でしゃばる保守、昔ながらの暴力に頼る革新って感じ
833名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:21:39 ID:ZzDsgZ270
>>829
愛と幻想か

ファシズムは劇薬だけど効けば早いが、支持者と非支持者で別の格差を生むからな。
世の中が一党に独裁されても反骨貫ける人達なら半日左翼も認めてあげられるが、
あいつら戦前戦中に掌反した奴らと同じ様な気がするし。
834名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:22:10 ID:lnCft7VlO
>>824
「今は」攻めて来ない。

しかしアメリカが日本と距離を置いて地域紛争・領土問題に対して中立の立場を取るようになれば話は別。
アメリカという国家自体が破綻する可能性もある。
835名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:22:19 ID:bbg/rbX70
>>824
この婆さんも富国強兵すれば国益を追求できると思ってる時代錯誤のキチガイw
中国は日本の経済的結びつきが強すぎる以上、戦争なんてできるわけがないのにw
836名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:22:20 ID:54zsxS9a0
ギャーギャー言ってるのは、中国・韓国・北朝鮮だけじゃん。

こいつら、ほっといても勝手に自滅するから。

さっさと軍隊持って、核武装して守り固めとこーや。
837名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:22:49 ID:r71mm+aYO
ここは総合スレってないのか?
もう連日連日不幸の土砂降りでやむ気配もない。数日後は誰が死んで誰が豚箱いるかもしれない。
ホントにわかってんのか?クソ政治家よ??
838名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:22:52 ID:Z2ZTLGnT0
外交のために軍拡しろってアフォなの?
ところで仮に中国と戦争状態になったら、
在日中国人はいいとして、在日の朝鮮人たちはどういう反応を示すんだろうね?
839名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:23:24 ID:1Pro3QGS0
>>824
朝鮮はともかく、中国が攻めてこないと考えるのは如何なものか。
あれほど危険な政党はないだろ。
840名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:24:07 ID:hHAY7Z4h0
共産党が無敵の憲法九条で竹島と一緒に取り返してくれるだろ(棒)
841名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:24:47 ID:B4Z06lAy0
>>838
>外交のために軍拡しろってアフォなの?
中国のことだよな
842名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:25:13 ID:VHuqKhqzO
拉致問題すらすっかり手詰まりで蚊帳の外……日本の今の外交に何を期待するのやら。(笑)
843名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:26:37 ID:jduYytTk0
>>823
必要なのは「能力」じゃなくて、そういった事態に対応できる「状況」を構築・維持する事。
九条改正の選択肢も考慮に入れて・・・とかいって柔軟さを示しながら、結局日本国
一国の軍備増強以外の選択肢を見出せない視野狭窄というか、軽い統合失調症の
バカウヨが多すぎるよねw

844名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:26:52 ID:Z2ZTLGnT0
>>841
ちょっと言葉が足り無すぎたな

「(諸外国の軍事力による抑圧外交に対抗するための軍拡は構わないが)
 外交の支柱としての軍事力を充実って本気でいってるの?馬鹿なの?」
845名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:27:29 ID:ZzDsgZ270
>>835
俺も自分が生きてるうちにソ連が崩壊するなんて思いもしなかったし
ベルリンの壁がなくなるなんて考えもしなかったよ。
846名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:27:47 ID:lnCft7VlO
外交の前提に軍事バランスがある。
847名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:28:12 ID:FOz37u1C0
>>843
そんな能力があったらとっくに日本は改憲してるよ。
その柔軟性を取り戻すためにもまずは改憲だろ。
848名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:28:54 ID:ei7BxoM80
軍隊もない国が外交なぞ出来るわけがない
849名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:29:11 ID:eXEbEPAP0
中国とアメリカは文化圏も違うし必ず摩擦が起こる
その隙間でうまくやればいいんだ
ただ手の内読まれてたら意味が無い
850名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:30:48 ID:ZO6l/QQU0
【必見】中国は侵略現行犯国家
中国の人口侵略を東大教授がわかりやすく解説(酒井信彦先生)
国籍法改正、観光ビザ緩和、難民受入、移民1000万計画で現実へ
チベット、ウイグル、南モンゴル、満洲、そして台湾、日本
ニコニコ1/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043409
ニコニコ2/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043464
ニコニコ3/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043508
ニコニコ4/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043540
ニコニコ5/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043631
ニコニコ6/6 http://www.nicovideo.jp/watch/sm5043683
youtube1/6 http://jp.youtube.com/watch?v=FVznAegClyk
youtube2/6 http://jp.youtube.com/watch?v=LNfnfiyIjes
youtube3/6 http://jp.youtube.com/watch?v=dvblrWA5XH4
youtube4/6 http://jp.youtube.com/watch?v=o3JLxSqsJY8
youtube5/6 http://jp.youtube.com/watch?v=DvLjeAvewqs
youtube6/6 http://jp.youtube.com/watch?v=QjHOR307X-A
851名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:31:21 ID:u2AXbYsQ0
近所に不良国家がいくつもあるんだから軍備は必要だろ
852名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:32:45 ID:1Pro3QGS0
>>838
そりゃあ韓国に避難するか、日本を応援するかのどちらかだろう。
朝鮮人に中国を応援するメリットが無い。
853名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:32:51 ID:ZzDsgZ270
単純に考えて中共や特アの嫌がることは日本の国益と考えれば楽
854名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:33:18 ID:lnCft7VlO
>>843
周辺国の国力も軍事力も歴史の中で千変万化する。
判断を誤れば未来の国民が犠牲になる。

国産兵器であれば、製造コストは「内需」であるから、経済にも貢献する。
855名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:34:31 ID:Z2ZTLGnT0
>>852
なんか中国と戦争状態に突入したら
韓国がここぞとばかりに竹島を奪いに来そうな気がするんだけど、
韓国の軍事力って大したことないのかな?
856名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:35:12 ID:54zsxS9a0
左翼達はどっか行った。そんなもんだわな。
857名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:35:29 ID:ZO6l/QQU0
中川秀直が進めてる移民一千万人の正体 村田春樹
http://jp.youtube.com/watch?v=OJRZDbznz2c
858名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:35:32 ID:8KIog3rh0
>>1
概ね同意
859名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:35:48 ID:AvILkvuM0
>>855
カタログスペックで計れないのがあの国w
860名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:36:33 ID:u2AXbYsQ0
>>855
それはあるだろな。戦後のどさくさに紛れて日本人の土地を盗んだ連中だからな。
861名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:36:47 ID:OLlBjRQQ0
>>853
そう考えなければいけないこと自体が、悲しいことではあるがな。
可能な限りは、喧嘩なんかしたくないのに、仕掛けてくるのは
大抵あっちの方だしな。
862名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:39:07 ID:fCCRpUcY0
現実問題として難しいと思います。
保守派の政治家にアレをしろコレをしろと言うのではなく、
保守派の政治家が少しでも良い政治ができるよう、国民が支えないと国家に未来は無いと思いますよ、櫻井さん
863名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:39:59 ID:ZLhq8Z4P0



       普通に正論


864名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:40:33 ID:bbg/rbX70
>>853
実際は逆で日本の首相が靖国参拝できなくなったのは日本の財界が損するから。
865名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:41:32 ID:AvILkvuM0
>>864
どんな仕組みで?
866名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:41:58 ID:CHzrJXVQ0
>>855
キムチは中国と日本衝突させたがってるだろう
その間にキムチ製品売って経済復興しようと思ってる
867名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:43:08 ID:zFL0dL4j0
麻生には無理
仏つくって魂入れずとは麻生のことだ
ほとんどの保守はコイツには失望
868名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:45:17 ID:BQMjeBibO
合意を破られ海底資源を盗まれても遺憾の意、話し合うぞ、だもんな。
凄いよこの国。
869名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:45:49 ID:z8uq7Pgj0
>833
サックリ始めてサックリ止められれば良いんだが
なかなかそうはならんのが難点なんだよな
全員が分かってやるならこれ以上の選択肢は無いはずなんだが
870名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:45:52 ID:ZzDsgZ270
>>861
上下朝鮮はともかくも、中国に関しての反日は非常に残念な事ではあるね。
文革で失われてしまったものは多いけど今でも民間で信仰されてるであろう
道教の考え方は現代科学と親和性があるものだと思うし。
中共さえ狂った事をやらなければ眠れる獅子は蘇る気がする。
871名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:46:17 ID:1KnsY6US0
吉田茂は軍にするの反対派だったんだよな。
強烈な自衛隊支持者。

872名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:47:05 ID:LyUh6LEh0
櫻井女史の、あの柔らかい物腰でいて微動だにしない信義。
最も女らしく、それでいて最も男らしい論客。

やっぱさ、人って見た目で判断していいと思うんだよ。
とくに四十を過ぎた人はさ。例えば櫻井女史と「ウチ、へこたれへん」の
ひさもっちゃんとでは外見も中身も天女と土蜘蛛ほどの差がある。
873名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:49:53 ID:2UdVufi80
日本自立の道は一つしかない。
日本をアメリカに売った売国政党を打倒すること。
すべてアメリカの思惑どおりに事が運ばれている。日本を動かすのはアメリカだ。
この国が独立国として誇りを持てる要素はゼロに等しい。
だからといって、軍拡すればいいと考えるのは単純。
強い国とは体制がしっかりしてる国であり、日本は国家の土台から作り直さなければならない。
早い話、国家改造、新国家を作ったほうがいい。
日本外交の重要な課題である靖国や戦争責任問題などの弱点も一気につぶしていく。
それが国益だ。
874名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:50:49 ID:aYBuxpwk0
>>867
じゃあ誰が良いの?
875名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:50:55 ID:jduYytTk0
>>866
キムチはどうだか知らないが、日中衝突とかそんなに長引かないだろ。
全面戦争なんか仮定するだけ無駄で日本滅亡で終了だし、紛争程度なら特需で
ボロ儲けする前に終わりそうだし。

流石に日本滅亡した方が韓国の国益に帰する、と考えはしない・・・だろう。きっと多分w

>>869
「全員が分かってる」なら普通選挙でそれに応じた適切な政治家が選出されるんだけど。
国民の権利と義務を誰かに投げ捨てるのは亡国の走りだよ。
876名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:51:27 ID:AvILkvuM0
>>873
反米を煽るのは支那系工作員だってウチの猫も言ってた。
877名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:51:31 ID:elEOcp4E0
櫻井の言いたいことは「集団的自衛権を認めよ」ということらしいが、
これは中国が空母を作ることと関係ないんじゃない?

中国の油田開発を止めさせるために、自衛隊を使えとも言っている
ようだが、それは集団的自衛権を認めなくても実施できる
878名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:53:57 ID:2UdVufi80
>>871
日本はこれから再び軽装備経済復興策をとるよ
自衛隊も吉田首相が諭したことを肝に銘じるべき。
879名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:54:30 ID:ZzDsgZ270
>>869
ファシストになろうと考えるほどの自我の持ち主であれば、
自分から退ける潔さを内包するのは難しいので、
結局のとこそいつが死ぬまで止められないからな。

個人に拠らないシステムとしての独裁制でも結局上層部に集まるのは
そういった人間たちだということだ。

裁判員制度みたいに議案ごとに民人を招聘して議会が開ければ面白そうだがな。
880名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:56:06 ID:umNfiBAxO
>>833
片仮名のサヨクは強者の権利を貪っているだけだからなあ
881名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:59:09 ID:2UdVufi80
>>876
反米ではない。 反日だよ。 当たり前ジャン
わが国は危険にさらされている。 日本は国益をもう守れない。
882名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:03:17 ID:z8uq7Pgj0
>875
ファシズムは必ずしも独裁を意味しない、つうか制度とは無関係……
ってそういう話じゃなくて今の左翼とかが権利しか要求してないとかそっちの話?

>879
組織の構成員が協力して問題を解決しようとする指向がファシズムの原点じゃないのか?
それは容易に自己犠牲に発展させられるので
よいファシストを自分から退かせるのは簡単だと思うぞ
基本的に玉砕とか大好きだし
むしろほかの政体方がそういう装置が無いので難しいと思うが
883名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:03:44 ID:2UdVufi80
世論も反日だろう? 時代だな
884名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:06:57 ID:hzYnNWz00
ただしゃべるだけで金になるなんて、素晴らしい仕事してるババアだな。
うらやましい。
885名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:10:07 ID:gaM5rnGB0
麻生に何か求める時点で手の付けられないバカ
886名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:12:00 ID:fCCRpUcY0
サヨクの反米は只のパフォーマンス
WGIPの事を叩かなかったり、日本国憲法を平和憲法とほざいている所を見てもそれが分かる
___WGIP(WGC:War Guilt Campaign)広報局___
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/
検閲とWGIP(宣伝)の概要
ttp://members.at.infoseek.co.jp/WGIP/file/waya05.html
887名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:12:31 ID:KpQ3gPc+0
>>710
オレのレスをたどっていけば、「コスト」というのは、金銭的な面だけの話じゃない、
ってわかるはずだが。ゲリラがウヨウヨしてるクソ暑いイラクの街を、陸自隊員が完全
武装でパトロールさせられるのも「コスト」だよ。
中東だのアフリカだのに送り込まれて、人殺しをさせられて、日本に帰ってからPTSDに
なるのも「コスト」だよ。
現状での集団的自衛権行使ってのは、中身はそういうことだ。

>>712
集団的自衛権は持ってはいるが行使しない。それが日本の立場。
あとどんな美名に言い換えても、しなきゃならないことは同じ。要は、米軍の下請け。

>>713
何で、双務的な軍事同盟に変えないと、日米安保が機能しなくなるんだ?

>>720
ん? オマエさんは、集団的自衛権で、韓国でも守ってやるつもりか?
888名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:16:28 ID:jduYytTk0
>>882
ファシズムは必ずしも独裁を意味しない=共産主義は必ずしも独裁・虐殺を意味しない

お前もう少し勉強した方が良いよ。
889名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:16:48 ID:R0GA3DqD0
特アの世論を日本で持ち出されても^^;

櫻井さんは理想に傾きすぎてるから
政治家に成るなら保守野党政党を作るといいよ。
日本人のための政党が自民党しかないって時点で危険だし。
党員になる資格に日本国籍が必要なのって
自民と共産だけときいた。
改革クラブとかはどうなんだろ?
890名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:16:59 ID:ZzDsgZ270
>>882
現行の民主制度でも十分にファシズムは可能だからそれが許容されてないわけだ。
みんなが一党一派に投票すればそんな世の中になるわけだし。
今は曲りなりとも平時だから政治にそんなパワーを期待してない向きもある。
現実に核でもないミサイル一発どこかに落ちれば結集するよ。

オウムのテロの時は右も左も無く国民一丸となってぶっ叩いたわけだし。
面白おかしく報道したり活動に協力してたマスコミも居たみたいだけど。
891名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:20:00 ID:adkTRCNgO
櫻井女史は正論過ぎて何も言えねー!!
総選挙に出馬してくれ!
892名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:20:22 ID:nj9Ho+RE0
戦争をしたがるアホウヨ

平和を憎むアホウヨ

平和を愛する人を憎むアホウヨ

アホウヨは何で息してるの?止めればいいと思わない?
893名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:24:04 ID:ANFSRVmIO
アホウ太郎にはこんな難しい理屈は理解できませんよ(笑)
894名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:26:16 ID:ovzPOcQ7O
【教育】「国家の非常時に旅行なんてとんでもない」県教委が全ての小中高に修学旅行の中止を命令

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1229505910/
895名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:26:54 ID:z8uq7Pgj0
>888
お前はもう少し頭を柔軟にした方が良いよ。
世界で最も成功した社会主義国がどこか考えてみるといい

>890
だから別にファシズムは一党独裁を意味しないんだってば
896名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:27:05 ID:OLlBjRQQ0
「平和が欲しければ戦争の準備をせよ」
「武力なくして正義なし」

バカサヨは、このあたりをわかってない。

韓国やクウェートは、軍備を緩めたから戦争に巻き込まれた
という事実をわかってないか、わかっててわざと日本を戦争に
巻き込みたいとしか思えん。
897名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:28:36 ID:jduYytTk0
>>895
何いいだしてんのお前?

一般的には国民の政治参加を制限する事がファシズムの条件だよ。

選挙の結果ファシズムを標榜する一党による寡占が実現→その政党が、
「緊急事態」だの何だので選挙停止→国力増強、強気の外交に邁進

ちなみに選挙停止を是とするような国民は、「国民主権」の権利と義務を
放棄して「誰か」に任せる事にした、という真の意味の売国奴だと俺は思うね。
898名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:29:44 ID:FOz37u1C0
>>896
そのとおりだね。
中国も国交回復してアメリカや日本が援助してから、軍拡をどんどん進めていったからね。
899名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:31:59 ID:FOz37u1C0
>>887
一方的に守ってもらえるとでも思ってるのか?
どこまで馬鹿なんだ。
一方的に守ってもらえるという根拠は何だよ。
吉田だって掃海艇を朝鮮戦争のとき派遣したぞ。
900名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:34:38 ID:z8uq7Pgj0
>897
確かにファシスト政党はそういう経緯をたどっているね
しかしそれを定義とするなら
彼らは選挙の結果が出るまでファシストでは無かったことになる
つまりお前はファシストを選挙で選んで一党独裁を防ぐことも出来ない訳だ

他者を理解するのに行動で判断するのは一つだけど
行動パターンのみで分類するのでは
歴史を未来に役立てる事が出来ないと思うね
901名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:34:47 ID:bpqyYiew0
>>30
すごいバカな質問でスマソだけど
核って、原子力発電所の転用とかでできないのかな・・・

と言うか逆に原子力発電所にミサイルぶち込まれても
日本は大丈夫なんだろうか?

バカでゴメン
902名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:37:37 ID:ZzDsgZ270
>>895
国民の大部分が納得しないと成立し得ないんだってばさ。
デウス・エクス・マキナみたいのが現れて全部指示してくれてそれが
最大多数の最大幸福だったら何も考えなくて良くて本当に楽だもの。
国民の団結のみを指すファシズムであるのならば価値観が多様化してる
現代じゃほぼ無理で、何らかの危機を迎えないとなし得ないと思う。

その多様性の一部にプロ市民の暗躍とかサヨク教師の教育なんてのも
あるかもしれんが、社会に出ちゃうと食うのに必死でお花畑し続けられるのは
一握りだからな。
903名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:38:20 ID:OLlBjRQQ0
>>901
核爆弾にするには、もっと燃料を濃縮しないとダメだったと思う。
濃縮の度合いを核爆弾よりも緩めて、電力を生み出してるとか
そういう仕掛けだったんじゃないかな。

原子力発電所にミサイルが命中したら、それはかなりヤバイだろ。
ただそれ以前に、ピンポイントで当てられる能力があるかどうかが
問題だし、何らかの形で迎撃ミサイルが当たればそれでおk
904名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:39:22 ID:KpQ3gPc+0
>>896
まずは「集団的自衛権」でググれ。

>>899
根拠は、日米安保条約だよw
すると、なにか? アメリカは、条約があるのに無視をして、思いやり予算だの
戦費負担だの、基地の設置だの、自衛隊派遣だの、日本にいろいろ便宜を計って
もらってる恩も無視して、とっととアメリカに逃げ帰る人でなしだ、ってのか?
905名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:39:37 ID:mdkFITP+O
櫻井の話はいつも「〜だったら良いのになあ」って自分の妄想話を「〜せよ」って言い換えてるだけだから、結局ヨタ話の域を出ない。
906名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:40:27 ID:u2AXbYsQ0
櫻井さんは立候補するよりテレビに出て影響力発揮する方がいいと思う
907名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:42:38 ID:FOz37u1C0
>>904
当たり前だろ。
最終的には見捨てられるよ。
908名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:43:47 ID:OLlBjRQQ0
>>906
確かに、まかり間違って政治家になっちゃったら、今まで言ってた
ことがなかなか言いづらくなって、切れ味鈍ると思うし。
正論言ったつもりでも、こないだの中山みたいなことになったら
元も子もないし。

言論界の方で真の保守の論調を張って、売国的な論調の奴らを
論破する方が似合ってるだろうしな。
909名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:44:58 ID:z8uq7Pgj0
>902
まあファシズムの難点は
集団の合意形成について何も考えていないところだからな
だから不寛容になるし自分がするであろう自己犠牲を他人に強いたりする
ファシストもそれを薄々分かっているのですぐ寡頭制や独裁制に移行したがる
で、そうなると末端構成員に付与する権利と義務を効率的に操作出来るようになるので
爆発的に勢力を拡大する可能性が有ると

ファシストのみなさんんも反ファシストのみなさんも
昨今の状況は気をつけないといけないと思うんだがねえ
910名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:47:11 ID:Z2ZTLGnT0
>>904
日本とアメリカに共に脅威となる敵国なら守るけど、
中国と日本の問題ならシラネとか言ってたんじゃなかったっけ?
911名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:49:36 ID:KpQ3gPc+0
>>907
じゃ、双務的な安全保障条約結んでも、結局、見捨てられるじゃんw

>>910
ソース。国境紛争程度で条約が発動しないのは当然だよ。
912名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:50:31 ID:FOz37u1C0
>>911
だから自分で守れるようにすべきなんだろ。そのための改憲だろ。
913名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:52:54 ID:f6EyWSsXO
「今は安保より経済」という意見が多いが、根本から間違っている。
こういう苦しい時だからこそ日本の自治を守らなければならない。
それがなければ雇用も何もない。
俺は断固として櫻井女史を支持するよ。
目先の生活に囚われて櫻井女史を批判するとは情けない。
今は「米百俵の精神」を思い出せ。
914名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:54:28 ID:KpQ3gPc+0
>>912
ここでの話は「集団的自衛権」だろ。
これは、他国(現状ではアメリカ)の戦争に介入するってことだ。自分で守れるようにする、
ってのは、個別的自衛権の話。同じ改憲の話でも、中身は180度と言っていいぐらい違う話
なんだよ。
915遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/01/08(木) 12:55:36 ID:GrPruwqa0
この人が言うこともすっかり陳腐化したな
壊れたテープレコーダーって、昔は護憲の人たちとかを
批判する時に使った言葉なのに
今はすっかり保守派にお似合いな言葉になってるよ
いつまで「脱戦後」なのよ・・もう流行らないよ
時代はどんどん移り変わっているのに
提言がいつも同じ言葉で良いわけが無いだろうに
916名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:56:06 ID:Z2ZTLGnT0
>>910
ソースは忘れたが、その話(仮説)の根拠となる安保条約の解釈はwikiにのってる
917名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:56:25 ID:3WAeG/eX0
この人、こういうのしか言えないんか
918名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:56:39 ID:FOz37u1C0
>>914
まずは全うな軍隊を作るのが最初だろ。
集団的自衛権は国連憲章でも認めてるはずだよ。
919名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:58:23 ID:KpQ3gPc+0
>>918
だから、日本も持ってるよ。行使しないだけで。

集団的自衛権の行使、ってのは、他国の戦争に巻き込まれる、ってことだ。
これは、日本一国の安全保障という観点から言えば、大きなマイナスなんだよ。
920名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:59:43 ID:FOz37u1C0
>>919
行使しないのは憲法との関連だろ。まともな軍隊を持てば
当然行使できるよ。
921名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:01:19 ID:KpQ3gPc+0
>>920
軍隊そのものの規模や質と、集団的自衛権の行使は、ほとんど関係のない話だよ。
「まともな軍隊」なんて不明確な表現はやめてくれないか。
922名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:01:34 ID:Z2ZTLGnT0
>>913
とりあえず自衛隊にはいろうぜ。まず破壊より始めよ!だ。
923名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:02:45 ID:FOz37u1C0
>>921
じゃあどういえば正確になるんだ?
普通の国軍を持てばいいんだよ。それで何の問題があるんだよ。
924名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:05:14 ID:uwSI3nxL0
櫻井よしこさんが総理になるなら、俺は日本のために自衛隊に入隊してもいい
925名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:07:04 ID:djPqt4xi0
>>1
姉貴、首相やってくれよ!
926名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:07:26 ID:Z2ZTLGnT0
あれ・・なんか物騒な物言いになってしまった・・・

× まず破壊より始めよ
○ まずはカイより始めよ


あとこういう話しって全然でないんだけど、
軍隊持つっていっても、一番重要なのは人(兵隊)なのに、
戦争やるようになったら今の日本に兵隊になろうって人はほとんどいないんじゃない?
戦争放棄してるから安穏に自衛隊にでも入るかって人が今の隊員数を支えているかもしれないのに
戦争で死ぬかもしれないようなところに行く人なんて限られるでしょ。
イラクへの支援のための派遣でもあれだけ隊員本人や家族がオタオタしていたのにさ。
927名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:07:35 ID:z8uq7Pgj0
>921
集団的自衛権はともかく軍法ぐらい作ってくれよ
危なくて出動させられないだろ
928名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:09:14 ID:W257Pa+G0
櫻井さんと多母神さんが新党作ったら、必ず投票するのになぁ・・・
929名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:11:18 ID:jduYytTk0
>>900
文意が不明だが、ファシズムを標榜する政党が選挙で選ばれる、
のは民主主義制度として全く有り得る事で、それは別に俺の意見
じゃなくて、民主主義・国民主権一般の弱点だよ。

もう少し勉強したら?アホ過ぎて議論にならないw

>他者を理解するのに行動で判断するのは一つだけど
>行動パターンのみで分類するのでは
>歴史を未来に役立てる事が出来ないと思うね

じゃあ共産主義も「同じく」肯定されるんだよね?w 
これまで失敗続きだったけど、今度こそ労働を労働者の
手に真に勝ち得、誰もが誰もへ手を差し伸べる社会が訪
れるんだよね?w
930名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:11:23 ID:ZzDsgZ270
>>926
自分の家族や好きな人達が危険に晒されるというのなら
弾除けぐらいにはなりたいけどね。
急に言われても訓練してないからそれぐらいしか役に立たんが。

有事になれば、ね。
931名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:20:15 ID:SeDyVQGS0
単発ID一行腐しレスの多いことw
932名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:25:40 ID:Z2ZTLGnT0
>>930
そりゃ自分の家に強盗が入って自分以外に助けてくれる人がいなければそうだろうけど、
「どうせ他の誰かが」って思う人のほうがかなり多いと思う。
自分がその典型例。
933名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:30:48 ID:bbg/rbX70
>>915
完全に護憲サヨのカウンターパートになってしまっているwww

今後は絶滅危惧種だねw
934名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:45:55 ID:98zMAfx4O
国防も大事だがまずスパイ防止法を制定してほしいわ
内から破壊されてるからなぁ
内を正してからね
935名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:56:14 ID:7yNzAADL0
新聞のコラムなのは分かってるけど、
せめて有力政治家と対談形式でやってほしいネタだ。
936名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:01:44 ID:fCCRpUcY0
2.6 左翼とサヨクの違い
ttp://www9.big.or.jp/~cumy/cgi/list.cgi?number=sayoku_20080101108
* 左翼にあるもの:思想
* サヨクにあるもの:病理
937名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:05:10 ID:L3MtSe/C0
今日の出来事でまったりした口調だったのに文字数多くて読む気しないw
938名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:05:25 ID:irMfQucl0
百年に一度の危機は、国家改革の機運であると。
939名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:06:09 ID:ZzDsgZ270
>>932
イスラエルの動画みてりゃ戦争になればそんな事も言ってられなくなるだろう。

まあ民主主義国家においては国を明け渡す選択も自由だし、犬死も自由だからな。
極論ではあるけども。
攻められて死ぬのは構わんけど、占領下で好き勝手やられるのが俺は嫌だな。

日本が軍備を持つ事に極端に反対する国は、やっぱし太平洋戦争の日本を
相当びびってるんだと思う。極東の小さな資源を持たない後進国が
当時の列強相手にあんだけ頑張ったのなんてあり得ないし。
940名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:09:59 ID:Z2ZTLGnT0
>>939
たしかにあんな状況になったらわからんね。
端から見てる分にはまだしも、戦争体験してない自分たちに、
いざってときどうするって言われても何も思いつかない。
良くも悪くも平和ボケってことかな。
941去る12月23日…:2009/01/08(木) 14:13:22 ID:qrnXDXacO
★笠原十九司(都留文科大学)
笠原の歴史研究からの紹介から始まった。
曰く、破滅のシナリオ=海軍のエゴ   対米戦仮想敵、 兵器拡大、警戒心、対日禁輸措置、日本側の被害意識。

南京に程近い川で停泊中のPANAY(パナイ)号を誤爆した事件。
日本国内は南京落城提灯行列に歓喜したが、これが引き金となってアメリカの対日ボイコット運動に発展し、
対日世論硬化を招いた。PRELUDE TO PEARL HARBOR  となった。
当時の源田実海軍中佐は戦後、自衛隊航空幕僚長を経て参院議員になった。田母神の先輩だ。
旧海軍と自衛隊は繋がっている、などと前置きばかり長く、肝心の田母神発言の内容には踏み込まない。
何を言うかと待っていれば、田母神論文は、「つくる会教科書」のような稚拙さ、受け売りだ。
田母神は産経、正論を読めと言い、一体のグループだ。田母神個人ではなく構造が問題だとしつつ、
自称「平成改憲クーデター」という愚論を展開した。
さらには小泉元首相はメディアを使い大衆支持されたヒットラーに似ているだとか、
安倍はウルトラ右翼だが大胆さがない単なる小泉のコピーだとか、小泉-安倍批判。

942名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:20:14 ID:ZzDsgZ270
>>940
んだね。

一昨年の夏に親父が入院する事があって、俺がたまたま夏休み取れたんで
入院中毎日付き添ってたんだ。それまで大人になってから親父とちゃんと
話をする機会なんて無かったから色んな話をしたんだけど、
親父の親父、つまり祖父が戦争に出た時の話を色々聞けてな。
父はその当時小学生だったらしいが、自分の父が戦争に行くのをやはり
誇らしいし格好良いし友達にも自慢してたと言ってたな。
当時の教育や報道もあるんだろうが、攻めてくる米英に立ち向かう強い父親像を
感じたそうだよ。そしてすぐに後悔したそうではあるけども。

実の肉親、子供でさえその様な気持ちが芽生えるのだから、
他人からしてみたら有事に銃前に出られる人間というのはその状況下であれば
尊敬される対象になるであろうと思えた。
943名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:31:38 ID:oAxJDzdU0
>>931
おまww
944名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:01:07 ID:lsTH8sChO
>>360

言っていることは現実的だし禿同だな

持論を言わせてもらうなら、正直いえば自衛隊は言わば軍事訓練うけた上級警備組織の位置でしかない。その状態の今でさえ色々と厄介があるのだから

これで、正式な軍に昇格してもやりくり出来る頭がいるかと言えば正直不安が多すぎる

櫻井さんを親米ポチとか言うけど正直アメさんは゛共同で日本を守ります゛と口先では言うが、裏では゛可笑しな真似してみろよ、俺達は10分の係らずに再占領できるんだぜ゛と言う
脅しの利いた米軍基地がある現実を知っているが故の言葉とみるけどね

それを考えるとこちらも表では親米ポチを気取りつつも自衛隊の国際貢献で名を売り、それプラス日印豪(豪は微妙だが)露独の協定を模索したほうがよい
945名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:04:45 ID:x8xhU7XB0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231353933/
憲法9条を廃止に追い込むために署名にご協力ください
946名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:52:08 ID:p1NotL6v0
この人、薬害エイズ問題など、社会問題では評価できるけど、
政治・経済の話になると、若干ぶれるんだよな。
947名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:12:57 ID:bgxBj7oa0
すごい
櫻井よしこに、ここまで期待される総理って珍しい
948名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:15:20 ID:b5jKJlhm0
それどころじゃないだろ、マスコミの煽りと政治の迷走で冷え込んだ、国民心理を何とかしないとほんとに恐慌になるぞ。
949名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:16:14 ID:nParOH2h0
言う事がことごとく浮き世離れしてんのなw
950名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:19:36 ID:a8cWXpseO
>>947
ワロタw
麻生のどこにそんな引きがあるんだろうなw
951名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:29:51 ID:8b0buZGW0
中二病の発症が、人よりかなり遅れただけ。
叩くほどのことではない。
952名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:38:03 ID:93LkzDvA0
憲法改正しないといつまでもダメリカの植民地
953名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:39:05 ID:2DHWiS7WO
>>942
親子三代何やってんだかおまいらは
954名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:39:17 ID:dK28H1aH0
>>903
核から直接電気はいくらなんでもねーよw
955名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:45:05 ID:ROw1w+2T0
>>942
櫻井は出る気あんのかな?
956名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:05:21 ID:z8uq7Pgj0
>929
何が言いたいのかさっぱり分からんが
共産主義はすでに現在の経済理論に取り込まれてるし
諸々の何とか主義とかその他は結局手段に過ぎないだろ
お前こそ物を色眼鏡で見るの止めたらどうだ
物事一面でしかとらえられないと騙されやすいぞ
957名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:56:20 ID:E9H6gpBE0
軍国の母
958名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:06:47 ID:YNUbSQXAO
女史の立ち位置がよくわからん。後期高齢者保険制度を擁護したりしてるし。ぜひとも労働法制とか社会保証制度について見解を聞いてみたいね。
959名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:26:45 ID:1VMWsYcv0
>>205
いつ、どんな風に言った?
960名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:28:47 ID:KpQ3gPc+0
>>923
「何が問題なのか」、それは桜井のバアサンに聞けよ。集団的自衛権を行使しないのは
けしからん、って言ってるのは、バアサンなんだから。

個別的自衛権と集団的自衛権は、別物。たとえば、スイスには徴兵制による強力な国軍
があり、個別的自衛権を放棄していないが、永世中立だから、集団的自衛権は行使しな
いだろう。
集団的自衛権とは、たとえばアメリカに対する攻撃に、日本が応戦するようなことだ。

ネットでは「そもそも集団的自衛権とは何ぞや」ということを理解せぬまま、集団的自衛権
行使に賛成し、反対するものに通り一遍の批判を加えて、論破した気になる人間が多いな。
961959:2009/01/08(木) 18:28:58 ID:1VMWsYcv0
訂正。

>>216
いつ、どんな風に言った?
962名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:32:21 ID:wOPeTXLW0
>>958
立ち位置とかあまりない人だよ
基本的に自ら足を使って取材して問題を提起していく人だし
963名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:36:57 ID:ZzDsgZ270
>>953
少なくとも海を渡ってやって来たことは無かったみたいで安心してます
964名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:55:40 ID:P118p6J80
>>961
言うはずがない。
ずっと昔から「ない」と主張し続けている。
965名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:58:31 ID:rShm3XRh0
中国も準備万端で早く仕掛けて来い状態なのに、大陸が大歓迎してる
早く行けばいい、ガスで攻撃しろよ
966名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:05:29 ID:dj6QsAL/0
国を守る前に国民と国民のの生活を守ってほしいネ、このままじゃ国民滅んで自民、大企業残りのとなるね、これ明白ヨ。 あ、良いのか! 日本国民が選挙で選択した結果だから、文句言っちゃいけないよネ。主権者の大御声だから。
967名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:08:48 ID:ZoEfbcns0
国益もいいけど、路上で寝てる10万人の乞食をなんとかしろよ
968名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:22:06 ID:0Gu3y7dq0
>>960
あんたがズレてるだけでしょ。同盟組んでる相手が敵にやっつけられるのを
目の前で見殺しにして、それでもまだその同盟は成立すると思う?

何をやってもアメリカと心中するわけではない。
アメリカが勝手に始めた戦争だと思うなら、別にそれについていかなくてもいい。
ただ、アメリカが日本のために良かれと思ってやったことですら、アメリカが攻撃を
受けたらそれでも日本が反撃をしちゃならんのが、今の現実なわけだ。
それは何とかしなきゃっていうのが、今の段階だ。
969名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:28:04 ID:/aC5ohY9O
自衛官へ呼びかけた方が合理的なんじゃないか。
日本政府はかわらない。かわらなければいけないのは俺達国民の方だ。
970名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:11:01 ID:YpIrCqCl0
マッド・デイモン 暴行罪 傷害罪 銀行強盗 銀行泥棒 ブラクペーパー コア
971名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:15:29 ID:qiuQWrJRO
キチガイカルトばばあ
972いじり万子:2009/01/08(木) 22:19:47 ID:edLIF/Sj0
鬼畜極道、ネットウヨのオナペット、櫻井よしこ。
973名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:21:10 ID:ORGbV/pm0
今そんなどうでも良い事論じる余裕はないんだよ
974名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:27:02 ID:YpIrCqCl0
マッド・デイモン 暴行罪 傷害罪 殺人罪 銀行強盗 銀行泥棒 ブラクペーパー コア
975名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:28:20 ID:ia17JVtB0
櫻井よしこは本物。
中国韓国みたいな糞どもに対応するためも、日本がアメリカからの
搾取型構造を脱却するためにも日本を守り育てる為の軍事(自衛)力は必須。
976名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:29:48 ID:KpQ3gPc+0
>>968
自衛隊の戦闘部隊の目の前で、米軍がなすすべもなく殲滅される状況、って何だよ?
どこでどうやってそういう状況になるんだ? それ(海外派兵)自体がおかしいんだよ。
日本の領土内なら、個別的自衛権の範囲だ。

それに、万一そういう自体が起こったとしても、条約がある以上、助けに来るのが、
アメリカの義務だろ。もし、日本が助けなかったという理由で、安保条約が機能しな
いというなら、現時点でも機能していない空証文、ってことだ。さっさと「無駄な」
米軍支援(思いやり予算、後方支援、イラク派遣などなど)なんてやめて、自衛隊増強
の方に予算を回すべきだな。
977名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:34:12 ID:bmeM13Fv0
>>968
>アメリカが日本のために良かれと思ってやったことですら
アメリカは日本のために何かしてくれるなんてありえんな。
アメリカが動くのは自国の利益になるときだけ。
現に尖閣で紛争が起きてもしらねと言ってるし。
978名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:36:31 ID:bmeM13Fv0
戦後体制を正せってアメのポチになるのをやめろってことなんか、ウヨおばさんw
979名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:39:26 ID:B3fYAPl30
> 要するに戦争しろ、と

場合によっては開戦も辞さず、という姿勢は国家にとって必要。

日本は竹島盗られてもペコペコ土下座した上に64兆やったそうじゃないか。
まさに泥棒に追い銭。

こんな事してるから、中韓のみならず、最近はフィリピンや南米、果てはアフリカまでから
強請られて支払って土下座して・・・・


9条は即刻破棄すべき。
980名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:43:49 ID:bmeM13Fv0
>>979
戦争したければやりたい奴だけでしろよな。
まず、おまえが真っ先に志願しろ。
981名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:46:24 ID:2DHWiS7WO
右自虫ばあさん

日本が嫌いなエセ右翼。
982名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:47:08 ID:SVXJh5Jh0
>>980
お前みたいな糞と一緒に死にたくないから戦う
983踊るガニメデ星人:2009/01/08(木) 22:49:04 ID:sefZA3H/0
>>978
ようするに、アメリカが弱体化しつつあるから、その分自力で日本を
守ってゆかなければならないという事だよ。
984名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:49:40 ID:geq+Ppsg0
>集団的自衛権の行使を禁じている内閣法制局の憲法解釈を、
>真っ当な解釈に変え、同権の行使を可能にすることである。

解釈じゃどうあがいてもムリだろ('A`)
985名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:51:34 ID:LE45z8+g0
この人が言うことの逆のことをすれば日本の国益になる
986名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:51:51 ID:bmeM13Fv0
>>983
下手に核武装なんてしようとしたら攻撃の良い口実を与えるだけだな。
日本は憲法の非戦の精神を遵守するのが一番の国防。
987名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:53:39 ID:XQVarjOKO
櫻井よし子になら抱かれてもいい。
988踊るガニメデ星人:2009/01/08(木) 22:55:20 ID:sefZA3H/0
>>986
そんな事言ったってかんじんのアメリカが弱体化しつつあるのだから、
その分自力で日本を守ってゆかなければならないでしょう、憲法9条
はあくまでアメリカの覇権が存続する事を前提としたものであって、
アメリカの覇権がゆらぎつつある現状ではもはや時代遅れですよ。
989名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:55:55 ID:WmYRkd+o0
日本も核兵器を持ったほうがいいよ
990名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:58:47 ID:UsHqTLDs0
戦前の生まれかこの人は?
991名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:59:17 ID:bmeM13Fv0
>>988
アメリカの核の傘なんて幻だったけどな。
もし日本が中国やロシアから核攻撃受けてもアメと中国やロシアでは相互確証破壊が成立してるのに自国消滅のリスクかけてまで
報復してくれるわけない。
992名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:00:04 ID:X7QtQuJGO
衣食足りて国を憂うような立場になりたいよw
993名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:00:37 ID:eKBoIMK4O
とりあえず日の丸の鉢巻にダイナマイト二本(ニッポン)差して
アメリカ大使館に『500兆円バァック!!!!!』いってこいよババア(笑)
994名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:01:05 ID:g7RbRxA60
今こそ安倍内閣ができなかった戦後レジュームからの脱却を!

>>986
サヨクは嘘つきで支離滅裂だね。
核の保有と攻撃されるかなんて関係ないね。

核を持っている国または持とうとしている国で全面戦争になった
国が一つでもあるか? 

日本を壊したくないなら、サヨクの日本破壊工作の片棒を担ぐのは
は辞めとこうよ。
995名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:01:42 ID:U7eLhhGWO
そろそろ怪しげな書き込みが増える時間だなw

996名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:02:29 ID:UuT4ZMc80
日本は核武装しかない。特亜が理解できるのは拳骨のみ。
997名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:02:40 ID:geq+Ppsg0
サヨクめ!売国奴め!反日め!
998踊るガニメデ星人:2009/01/08(木) 23:04:13 ID:sefZA3H/0
>>991
まあ、核の傘にしろ憲法9条にしろ、戦後体制はもともと無理があった
って事だし、アメリカの覇権がゆらぎつつある事でもあるのだから、
これを機に少しづつ戦後体制を改める必要にせまられているという事
なのですよ。
999名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:05:09 ID:bmeM13Fv0
>>994
自衛のための先制攻撃は許されるってアメがお墨付き与えてるじゃんか。
日本が核武装はじめようとしたら日本が核武装しようとしてるのは我が国を攻撃しようとしてるからだと
中国にいいがかりつけて攻撃されるよ。
1000名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:08:20 ID:3mTGP0pHO
日本人が日本人の為に日本をどうするか?どうあるべきかを考えるだけだ
アメリカやその他の国は関係ない。日米同盟破棄でもなければイスラエルのような超攻撃的武闘派国家になるわけでもない。
自分達の国は自分達で守るだけ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。