【社会】 「裕」の「ころもへん」が「しめすへん」に 〜違反切符に兄の名、漢字間違えて発覚 無免許運転の少年
1 :
有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:
2 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:34:22 ID:rqhtxxLiO
2
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:34:33 ID:KwcTVVls0
また麻生か
悪さするにも教養は必要だな。
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:35:37 ID:YcyfNK3t0
家族の名前も書けないってゆとりで済む話じゃねーなw
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:35:37 ID:6KTB9Zeg0
つーかアニ的にこれってどうなの?
すまん、俺には何のことかさっぱりわからん
子供の頃から日常的に
自分の悪事を兄になすりつけて生きてきたんだろうな
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:37:21 ID:o31yCFvz0
石原?
よく見つけたな。
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:37:49 ID:mXoVSBt90
大昔、検便がまだマッチ箱にうんこ詰める時代だったころに
うんこがでなくて飼い犬のうんこ詰めていって、
人間には普通いない寄生虫が検出されて
大騒ぎになって滅茶苦茶怒られた人の話を思い出した。
また飲食店店員か
「ころもへん」って言うのか。てっきり「ねへん」と思ってた。
さらに「しめすへん」ってどんなのかわからない俺も相当なアホである。
14 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:39:10 ID:/t1cRVQw0
おなじじゃん、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
家族の名前くらい・・・
いやもう何も言うまい
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:40:49 ID:WzjR9+xh0
てか、漢字の間違え以前に、自分の兄の名を間違えるか?
さすがに小さいころから嫌というほど見てるだろうに。
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:41:32 ID:C7a1ZSL90
麻生もやりそうだなw
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:02 ID:mXoVSBt90
示谷と書いたのかと思ったら
ネ谷と書いたんだな。
というか示がネに変化したんだっけか。
しめすへんだけは、「示」と表記した方がいいな
似すぎ
>>7 おまえの脳もこれからだw
?(衣)=ころもへん
ネ(示)=しめすへん
そう言えば記名式の出席簿で代理を頼んで
下の名前を間違えられた奴が単位を落とした
という事件はあったな
家族の名前も書けないこんな世の中じゃ
ねへん(しめすへん) に点があるかないかだけの違い。 だったと思う。
25 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:44:42 ID:mXoVSBt90
>>18 そうだったのか!
2ちゃんの初期の頃に見た話だがやっぱリアルではなくて
元ネタがあってしかもマンガだったのか
あ。特殊漢字だった><
しめすへんところもへんは点が一つあるかないかの違いだけなのだから
走り書きならば書き損じもありえるのではないか?ていねいに時間をかけて
書き間違いなら確かに怪しいが。
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:46:01 ID:HdmazMuZ0
>>21 リアル消防の時、書き順の違いでで習わなかったか?
いや、おれはオッサンなんだが
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:46:38 ID:/t1cRVQw0
裕 裕 違いが分かるか?
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:47:21 ID:fGYnnnmE0
これくらいありがちな間違いだろ!
マスコミはいい加減揚げ足取りじゃなくて政策を論理的に批判しろよ。
20数レスの間にも、すでに区別の怪しい書き込みが散見されるな<ころもへんとしめすへん
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:48:07 ID:uk2D2Ujf0
33 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:49:29 ID:HeLSNQGr0
麻生??
また麻生が漢字ミスった??
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:50:51 ID:DfObZBFn0
俺の名前にも裕の字があるけど
戸籍は 示すへんに谷 の ネ谷
中学のときに初めて知って愕然とした
----------ここでしめすへんころもへんググリ中-------------
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:52:36 ID:nqPB80cb0
また麻生かよ
37 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:54:29 ID:bWnXclWIO
もう番号で呼ぼうぜ
お前↓は893号な
38 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:54:30 ID:nfdrQuZ9O
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:55:00 ID:mQKsNMWE0
「ね」へんと読んでるあほうが多いのに驚いた
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:55:23 ID:OUZaEFOnO
>>11 清原乙
動物のお医者さんは採血で犬の血とバレたがな
>>39 ちなみに俺は、このスレでわかりやすいようにねへんって言ってるからな!
42 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:56:46 ID:x3uCWrGQ0
この字が名前に入ってる人って口頭で説明する時なんて言ってる?
「衣編に谷」だと通じない事があって、
変わりに「余裕の裕です」も最近たまに通じないんだが・・・
示 → ネ しめすへん
衣 → ? ころもへん
>>13 「しめすへん」=「ねへん」
呼び方は「ねへん」でも可
ちなみに「ネ」なのになんで「しめすへん」かは、旧字体は「示」だったが
新字体の制定で「示」→「ネ」に形が変わった
「ころもへん」は「しめすへん」に点がひとつ増える。
俺も裕の字入ってるけど家族はまちがえねーよw
いとこは同じ字なのに違う字だと思ってるようだけどw
うちのじいちゃんの伸茂という名を書くとき、大概
くさかんむり→厂 の次に余計な「ヽ」を書きそうになる
>>45 へー、ねへんでもOKなのか。なるほどね。
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:59:35 ID:bWnXclWIO
50 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:00:02 ID:DfObZBFn0
>>42 衣へんに谷 という
以前はそれでわからない人には
石原裕次郎のゆうといってた
一卵性双生児が1台のスクーターと1枚の免許を共用していたのを知ってる。
ネ谷 って、「裕」から間違って作られたんじゃないかな
53 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:02:34 ID:Wp6aZtujO
新字体→ネ申
旧字体→示申
>>11 それも愛媛県で実際にあった話だ。
というか、小学校時代の俺の近所の奴だったな。
数百万円する機械弁償することになってまけてもらったんだと。
55 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:03:18 ID:KwcTVVls0
>>45 確かに「ねへん」でも国語としてOKになってるはず。
「しめすへん」と「ころもへん」は
示 と 衣 の変形だってしつこく習ったけどな
56 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:03:45 ID:7Tx1LtTAO
しめすへん!
あに!
いわい!
57 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:06:38 ID:dsI6KS6M0
どうでもいい・・統一してほしいな
以降このスレは句読点の書けない工作員専用となりますご注意ください
子供の頃「しめすへん」だと思って自分の名前得意げに書いてて小5の頃に親が確かめたら(戸籍届けたの)「ころもへん」の裕だった
自分らの子供やろ!早く気付や
と思ったあの日・・
Royalmail airmail
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:12:29 ID:HdmazMuZ0
「ネ」 ・・・超自然的なもの
「衣」・・・布類その他、財産の意味もある
こんな感じか?
統一はこの区別ができなくなるからやめれ
63 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:15:16 ID:SxgdO2G10
18歳にもなって家族の名前を間違えるのかよw
ちなみに自分の名前「ころもへん」は畏れ多くも裕仁さまから一字頂いたらしいんだけど
・・・超自然的なもの でなく「衣」・・・布類その他、財産の意味もある
でいいんだよね
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:19:58 ID:aNiOqjGs0
兄貴に自分の罪を着せようとしたのか
身内の鼻つまみ者になったら人間おしまい
66 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:20:01 ID:HdmazMuZ0
中学生の頃、クラスメイトの○山くんは自分の母親の名前を知らなかった...
これとの共通点は次男三男なとこかな?
>>42 前に領収書を書く時に「カタカナのネに点のついてるやつに谷の裕と…」
って言われた事がある。
68 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:22:32 ID:G+2xWPbMO
点が一つ足りなかったんですね
69 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:23:48 ID:HdmazMuZ0
>>64 多分そうw
「富裕層」の「裕」を想像してくれ、金持ちだろ
70 :
13:2009/01/08(木) 01:24:47 ID:ar0knqNR0
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:24:53 ID:/IegqnYg0
おまえら、正直に言え。
おまえらの中に、「ごんべん」のことを「ごんべへん」と言ってた奴いるだろ?
72 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:25:41 ID:cK9pdxOv0
家族の名前ならふつう書けるよなぁ
73 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:26:03 ID:HdmazMuZ0
たぶんキミだけ
74 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:26:46 ID:OvvDYNUF0
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:27:41 ID:SxgdO2G10
> 統一はこの区別ができなくなるからやめれ
だなぁ。
示偏と衣偏、今の字体だと似ているけれどそもそも全然違う物なんだね。
示偏は「示」に戻して欲しいな。
逆に頭が良すぎてたりしてw
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:28:07 ID:EYMtMYIVO
兄貴「俺に罪を着せようとしたのか!」
「俺の名前も書けなかったのか!」
2重の怒り
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:28:31 ID:/IegqnYg0
>>73 たぶん、俺が言ってたことにされるだろうな、と思ったら、案の定・・・
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:29:30 ID:PwlJbrH/0
親の誕生日忘れた
衣谷
示谷
一目瞭然じゃないか。
なんで間違うかね?
81 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:29:48 ID:j5HD7omA0
芸は身を助け、馬鹿は身を滅ぼす
バカ正直に判別つくような綺麗な字で書くから・・・
そう言う時はぐちゃぐちゃっと書いておけばいいんだよ
いくらでも言い訳がたつようになるんだから
ってことを学習することになるんだろうな
>>34 戸籍って、「これって、明らかに誤字だろ?」って感じの漢字がけっこうあるからな。
つーか、誤字がそのまま登録されたんだろうな、あの時代に。
>>80 人名漢字で間違えには、ならない。
しかし、戸籍上に『裕』になってたら『示谷』は有得ないw
知り合いは「冨」の方が正しいのにずっと「富」を使っている。
これって大丈夫なのか?
役所に出す書類は「冨」にしてるらしいが。
86 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:33:22 ID:o0A7Q7Wg0
>>69 dです
何かいまだにこの字でいいのかとかトラウマ?で信じきれないとこあるから
天皇さまからとか言うと超自然的なもの の「しめすへん」かと思って・・
「ころもへん」万歳
今日は寝ます、おやすみなさい
89 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:37:45 ID:uE+LcT1Z0
自分の兄貴の名前書けないってwwwwwww
ありえねえwwwwwww
ころもへんと言っても通じないバカが増え、
昭和帝も石原裕次郎も人の記憶からは
薄れつつある最近、
名前を説明するのが面倒臭い。
裕福の裕ですとは言いたくない。
うちだって厳密に言えば常用漢字にない字を使っているし。
#伊藤じゃないが伊の右がはみ出ない、つまりヨになっている。
>>100 ところで両津、おまえ自分の名を書いてみろ。
やまいだれの「だれ」の部分は皮膚病の患部から
じくじくとたれる浸出液を表したものなんだよね。
93 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:42:01 ID:4O7EPDgVO
>>45 なんでわざわざ 示 を ネ に変えたんだろな。
画数もたいして減ってないし、衣へんと紛らわしくなっただけだと思うんだが。
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:43:09 ID:V5qleMgM0
>>11 うちの親父が50年前にそれ実行したって聞いたことがある。
50年前だぜ。
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:49:21 ID:VP5ce7WO0
漢字スレになってる・・・
俺んチは従姉妹が偶然
同い年で同じ漢字で読み違いになってるのがいる
例)
山田花子(ヤマダハナコ)
山田花子(ヤマダカコ)
二人が出し合った年賀状は自作自演に見えたりする
祀 ←新聞とかで使われる新しいしめすへんの方がでないんだよな、うちのパソコン
98 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:10:35 ID:wbDgLpMB0
こいつにフィギュアスケートやらせろ、きっと日本一のスケーターになるぞw
100 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:14:01 ID:mpU1tES60
山止たつひこって憶えてる?
101 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:24:01 ID:/vhdBdZQ0
むかし事故った時、相手の同乗者が運転手に「ヨシユキ大丈夫か?」と必死に声を掛けていた。
警察も救急も呼んで欲しくないと言ってたけど後々面倒は嫌だから呼んだら免許不携帯とおっしゃる。
そして名乗った氏名は名字にも名前にも「ヨシユキ」はなかったという不思議。
102 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:25:56 ID:tVkDhxZdO
家の邊の字も本籍移すとき揉めに揉めた
てん、てん、にょろですか?
てん、にょろにょろですか?
は?てん、にょろ?はぁ?
103 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:33:11 ID:9EHVDGAGO
自分は裕一だからわかるけど、たいがいの人はころもへんに超鈍感。
104 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:43:45 ID:JiFd9uRP0
披露宴によばれて受付で記帳するとき異常に緊張するんだが俺だけだろうな。
漢字の書き順がめちゃくちゃだから。
書き間違いも多いけど
人名になると読み間違いも多い漢字
「ゆう」じゃなくて「ひろ」だって何度言えば分かるんだよ・・・
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:49:16 ID:Q16oz7mx0
>>97 お前の新聞はアサヒか?
朝日新聞とかは本来なら新字体にできない、常用外の漢字も勝手に新字体を作ってたことがあった。
「朝日文字」でググれ。
107 :
☆かじ☆ごろ☆ ◆Yz9QIyoH3k :2009/01/08(木) 02:50:40 ID:OLX3dRwF0
ネ← に点が1つか2つかの違いつう事だな。
>>93 明治20年ごろから、漢字を廃止してアルファベットやひらがなに
しようという運動が、一部であったのよさ。
漢字ひらがなカタカナは、学習数文字が多く西欧に追いつくのに不利だとか、
いろいろ理由があって、志賀直哉がフランス語を導入しようといったりもしたり。
戦後、戦争に負けた理由の一つにも挙げられて、新字体が導入された。
ちなみに、反対するであろう人々が疎開して東京に居ない間に決められて、
マズイと気がついたときには、毎年数百万の小学生が新字体を勉強していた…
109 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:55:05 ID:grnk0QvHO
みんな名前に漢字があっていいね。
私なんてひらがなだから間違われようがない。
昭和天皇の名も書けぬとは
不敬である!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
永田裕志
113 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:04:57 ID:loZRZZkmO
>>67 それ言った事あるわ。
織田裕二の裕ですって言うと分かる人が多いかな。
「ゆうじ」ってむちゃくちゃあるからな
116 :
トールハンマー ◆hBCBOVKVEc :2009/01/08(木) 03:36:17 ID:l1gXvde+0
馬鹿だから、間違えたんじゃなくて、
不正をすることに心の引っ掛かりがあって、
無意識に間違える結果になったんじゃね?
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:42:57 ID:Dkk7o5lg0
兄弟の名前の漢字間違えるか?
警察も何処かで免許不携帯じゃない事を疑ってかかってたんじゃないか?
結果的に兄は実家に一緒にいない事も分かったし、何らかの疑いがないと
漢字が違うだけでこうなるとか、こいつもこいつでもうちょい上手くやれや、って話
「点があるの」と「点がないの」と呼んでいました。
ネを書いてからこう聞くと誰でもわかるから。
衣<ころも
裕<左にあるのがコロモヘン「ネ+´」
示<しめす
祝<左にあるのがシメスヘン「ネ」古くは「示」と表記、神事がらみの字が多い。
121 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:53:22 ID:wdfbt/8j0
お前ら、それでもデカかっ!
122 :
御名御璽:2009/01/08(木) 08:04:15 ID:qrnXDXacO
ちなみに 昭和天皇陛下は、
署名される際に、つくりの『谷』の上部を『八+人』ではなく
『八+八』のような開いた字体で書いておられた。
これを表記しないと誤字というなら、総ての印刷文は誤字でありますな。
《豆知識》
旧字体で示編だった漢字は
新字体における常用漢字ではネ編となったが、唯一例外がある。
それが秘密の秘で、元は示編だった。祕。
なぜか新字体ではのぎへんに。
俺はずっと「ネ」だと思ってた・・・
125 :
86:2009/01/08(木) 08:10:07 ID:o0A7Q7Wg0
>>124 しめすへんのネを使うのは
神事や祭事に由来するものが多いからそれで覚えておくといいよ。
礼、祈、祇、神、祖・・・
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:13:31 ID:B8ajpn0X0
>>42 年配の方には「石原裕次郎の裕です。」って説明してる。
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:39:10 ID:8SKR3VEWO
>>25 確かクレヨンしんちゃんの漫画が元ネタだったような
検便の日にしんのすけがウンコ流しちゃって、シロのウンコ出したら大騒ぎって話
>>128 だいぶまえの筒井康隆の小説でも同じネタがあった気がする
130 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 08:53:12 ID:lCIvK4GjO
>>34 たまにいるよね
そういう人
免許は住民票に準じるはずだから戸籍通りに署名すれば
どちらも漢字でもアリのはず
結局挙動不審だったんだろうな
しかし、よく気づいたな。
俺が警察官なら普通に気づかない。
関係ないけど学生時代、友達の
裕子(ひろこ)ちゃんは三年間ずっと
裕子(ゆうこ)ちゃんと皆に呼ばれて過ごした。よくある話だ。
裕(ころもへん)と祐(しめすへん)でごっちゃになってる人が多いはず。
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:35:22 ID:S+C9eymz0
「偽造」の定義は、文書作成者が文書に現れる作成名義を冒用することらしい。
とすれば、このケースでは、
弟が兄から兄の名義を使用することについて
兄から事前に承諾を受けていたとしたら、
弟は作成名義を冒用したことにならず、
「偽造」に該当しないのではないか?
例えば、社長秘書が社長に頼まれて社長名義の文書を作成しても、
偽造にならないのと同じではないですか?
教えてエロイ人
この前上司にこざとへんがどうのこうのって言われてさっぱり分からなかった俺
137 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:41:08 ID:CQMzNCPIO
粂という名字の人は、しばしば戸籍が久米である場合が多い。
或いは、戸籍も粂だが、墓石には久米とあるとか。
要するに、書類に記入するとき、くっつけ過ぎて書いたため、
それ以来、粂になってしまったのだよ。
なに正直に偽造をゲロっちゃってんだよw
「点」をつけるの忘れちゃいました、って言えばいいだけだろw
たとえ本人でもテキトーに書いたら点ぐらい忘れるかもしれんし。
139 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:44:04 ID:pP9YSkPM0
楷書で記入したのか?行書で誤魔化せよw
140 :
名無しさん@八周年:2009/01/08(木) 11:49:45 ID:C5++tU3A0
141 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 11:58:03 ID:FKGqOEFj0
>>134 偽造以前に名義貸しに同意してたら
お兄ちゃんも犯人隠避罪で逮捕だよ。
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:17:12 ID:4i6DUvN60
旧字体のほうがかっこいいじゃない
143 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:20:13 ID:mml826J40
おまいらじゃなくおまえらも正しい漢字を使えよ!
「氏ね」とか
144 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:21:41 ID:tSlvtcwt0
兄貴の名前ぐらい間違えるなよw
最悪すぎる・・・兄貴の名前とは言えこの年で家族に罪を擦るとは
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:28:23 ID:FWbTAv8M0
ノーモア ゆとり!
兄の名前すら書けない馬鹿がやることだな
148 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:31:37 ID:7teL0PyAO
字がヘタクソなのは罪ということだな
俺はきっと死刑だろう
俺の名前には"紘"の漢字が入ってるけど誰かに手書きをさせると2/3が"絋"と書いてくる(´・ω・`)
同じような経験してる人いるのかな…orz
>>150 それはこのスレに関係ありそうで実はない、と見せかけて、
関係あるかもしれない可能性が無きにしも非ずな微妙なエピソードだな
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:02:10 ID:6WHCQzNxO
意味が違うから統一はできないね
専 と 専` とかもそう
ごっちゃになりがちだけど、もともと違う字
こういうの学校でちゃんと教えて欲しいね
家族の名前が書けないってどんだけー
親がバカだとしめすへんで届けちゃったりするけどな
亀田のところみたいに読めないのに届け出たりするからな。
ころもへんって結構マイナーなんだよね
ネに点じゃないんだよ
書き順だってまさに「衣」を書くときの順なんだよ
自分の名前に裕が使われてるから、ネを書いてから点を打たれると結構ムカツクw
157 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:43:54 ID:IStJ5lFW0
高
は誤字だっけ?
新字体と旧字体
どんだけDQN
160 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:22:12 ID:mpU1tES60
>>128 「青春とは何だ」という古いテレビ番組でそんなギャグあったからきっと元ネタはウンと古いぞ
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:14 ID:1Mu0qiaf0
「ひとがしら」と「いりがしら」間違える奴もいるだろうな
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:40:19 ID:BKrJzt+v0
手で裕なんて書かないもんな。
163 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:41:47 ID:Y4lOPmhX0
「?」「?」
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:41:57 ID:onsyCNvs0
近衛文磨
165 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:45:11 ID:D8NDoHuAO
たつろうはよく豚朗って書いちゃうよね
167 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:54:25 ID:VFM27Xn0O
168 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:48:29 ID:Q/4N9etK0
見つけた松山東署交通課の方がすごいわw活字ならともかく手書きなら普通見逃すだろ
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:59:33 ID:Yq5Yu9wWO
品川ヒロシのヒロシは上祐の祐です
170 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:34:15 ID:CuY6E8Za0
俺の名前には「健」の字が入ってるのに
こないだ病院でもらった薬の自分の名前が「建」と、にんべんが抜けていた
診察券は「健」で合ってるのに、なんでそんなミスするかな
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:35:29 ID:/ZmW4eyU0
つーか、兄弟の名前すら書けないって・・・・
昔の同僚で、珍走みたいな名前を息子につけた挙句
そらでは漢字で書けない人がいたんですけど。
息子、その当時もう3歳になってたのに・・・
そういうケースもあるので、兄ちゃんの名前を書き間違える位は
DQN的に日常なことなのかもよ?
ウチに来てるバイト(20代後半・東京生まれ・パラサイトらしい)は、杉並の荻窪を「はぎくぼ」って読んでた。
東京に長年住んでてそりゃ無いだろ、って暗澹たる気持ちになった。
そういや昔、外国人が「Three box、Three line!」と言っているのに
「三箱?三線??」と首を傾げていたら『品川』のことだったって話があったな。
>>34 既に答えが出てるけど、異体字はコピー機のなかった時代
転記や模写の際に間違ったのがそのまま定着したパターンがほとんど。
大崎 → 立崎 の例なんかがいい例
崎崎崎……といくつも速く書いていけばわかるよ。
176 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 14:21:38 ID:BXAEV7f4O
アヒャ
名前を書いてもらうのに、しめすへんっていって書ける人は10人に1人くらい。
面倒だから、「ネ」って書いて〜、って説明してる。
>>127 俺も俺も。効果あるよな。
余裕の裕は、「余裕」を脳内変換できないやつ大杉
179 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:54:43 ID:boyzcius0
戦前までは、活字の「しめすへん」が「ネ」でなく「示」だったから、視覚イメージとして間違って覚えることは少なかっただろう。(旧:「示申」→新:「ネ申」)
手書き文字では戦前も圧倒的に「ネ」だったが。
戦後になって手書き文字と活字の字体を一致させようとしたとき、活字を手書きに合わせて「ネ」にしてしまったせいで、こういう覚え間違いが出るようになったんじゃないだろうか?
逆にしておけばよかった。
180 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:58:37 ID:Bji6GQ5r0
学校卒業してだいぶたつところもへんもしめすへんも忘れてしまう。
なんか小学校の頃の方が頭よかったっていうか、知識があった気がする。
まあ、学校通ってた頃も成績悪かったけど。
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:59:43 ID:Psa9zImQO
馬鹿すぎる
182 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:02:37 ID:rq0m6qFr0
ネへんは合理的じゃないなあ。
日本語覚える外国人は大変だろ。
示に戻すべきじゃね?
183 :
名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 21:03:13 ID:rPSCNriwO
>>180 俺も俺も
漢字は得意分野だったのに今じゃさっぱりだ
184 :
名無しさん@九周年:
おもろいな