【派遣村】田中康夫氏「行ったら労働組合や政党の人が手伝ってたけど、何で国の支援の前に連合や自治労、日教組とかで何かやらないの」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽこたん( ・∀・ )φ ★
TBSラジオ、「アクセス」。http://www.tbsradio.jp/ac/

今週月曜日は、田中康夫さんによる「田中が言いたい!渡辺が聞きたい!」です。
今日は、田中さんも手伝った「年越し派遣村」について話しました。

http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090105.mp3

私も行って一緒にテントを張るのを手伝った時に、
おい、テントの張りはもっと、こぉやんだよ!と言ってるおじさん達がいて、私は背後にいるプロ労働組合活動家のオジ様たちかなと思ってたの。
実はその人たちは、日々、ハンバ【飯場】の様な仕事をしていて、日比谷公園に行けば飯食えるぞと聞きつけて来たらしいの。
でもその人たちも手伝ってくれるわけではなく、そうやって見てるわけ。
当然、俺たちは虐げられてるから、お前等ボランティアの若造、田中も含めて張れよって感じなのね。
で、午後になったら、共産党の志井委員長が来て、うんうん素晴らしい具合だな、こういうことがあってはいかん、と言って帰っていくわけ。
何か、その時に湯浅誠さん達が思い描いている年越派遣村とは違う様な形、
その彼の彼の周りの純粋な思いとは別に違う形でどんどん歯車が動いていく気がして私は強い違和感を感じたのね。
で、今日になって鈴木ムネオさんやその他の野党がみんな集まって、その人たちの話を聞いてる。
で、私たちは生活保護を申請しますと。
私は生活保護が悪いといってるのではないけど、人々に働くチャンス。社会的『公正』と経済的自由を同時に達成し、
混迷する日本にダイナミズムをもたらすと言ってる。
でも、民主党の人たちは公平と言ってる。僕は公正と公平は違うと思う。
そして生活保護を受けるということ、本当に困窮してあるいは体が不自由でという形で無い人だと。
それは多重債務の中で、自己破産すれば大丈夫ですよと言われて弁護士がそういう人がいて、
多重債務を自己破産していった人と同じような具合が起きてしょうがない。
(中略)

>>2以降に続く
2ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/07(水) 22:49:11 ID:???0
(中略)

じゃあなんで連合の総評会館や、あるいは自治労と呼ばれる、全国の60まで安泰な地方公務員の組織の建物であったり、日教組の建物を開放する
だから政府も東京都も何かしろよ、になってないし
あるいはじゃあトヨタの社員の人たちの連合の人が
いや、私たちがなけなしのお金だけど一人1000円ずつ、1万円ずつだして、この人たちの年越しをなんとかしよう、になってない?

大変生意気だけど、私の新党日本は
〜中略(新党日本の緊急雇用応援プログラムについて)〜
別に私のやったことがえらいわけでもなんでもないけど
じゃ他の政党も、うちでもアルバイトでもいいから雇いますよ、って言ったところもないし
そしてそのアナリストと称する人たちは、企業が採用をこういう形でいろいろ調整弁にするのは当たり前なんだ、と
その人たちのセーフティーネットは政府が作れ、って言ってるけど
でもそれはあなた方が望んでなかった、大きな政府論になってくるわけだしね

だから何かとっても理不尽な気が私はしてるんですよ
だからその、それはたぶん日比谷に作ろうってのは、湯浅さんの純粋な思いからだったかもしれないけど
じゃあなぜ、厚生労働省の前の日比谷公園に作ることを手伝った労働組合の人や、政党の人がいたのか
もしかするとそれは、本当に貧困と直面して
そしてそれを働く意欲があっても得られない人たちと一緒にやろうとしてる湯浅さんの思いとは違うところに行っちゃった気がするし
生活保護申請をするならば、なおのことその人たちが別に頭脳プレイと言うんでなくても、やはり職業訓練であったり、職業教育であったり
そういうことをしていくということが、次の雇用にもつながるっていうことでしょ
〜中略〜
だからね、野党の人たちが、非正規労働者の雇用と宿舎の確保を求める決議案をするっていって、私のところにも来たの
そうかもしれないけども、同時に「かいよりはじめよ」で、私たちの政党も、他の野党も、あるいは労働組合も、あるいは正社員の人も
一人一人が何かするべきことがあるんじゃないのかな
ただ単に政府に対しておかしいよ、大企業に対しておかしいよって吠えてるんでは、結局は同じになるんじゃないかな

(終わり)
3名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:49:33 ID:SB1Yx12/O
2ーと
4ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/07(水) 22:50:17 ID:???0
依頼あり

177 名前:名無しさん@九周年[sage] 投稿日:2009/01/06(火) 22:38:26 ID:Q21Qk3BKO
宜しくお願いします。


派遣村の内情を田中康夫が暴露!

派遣村の裏で指揮っているのは共産党系の労組団体でホームレスに動員をかけている。
露骨な政治的パフォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。

一月五日TBSラジオ『アクセス』
http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090105.mp3
5名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:50:25 ID:yuNOSC1c0
アカが弱者を食い物にする
69 ◆V//9///kDw :2009/01/07(水) 22:50:26 ID:UvcMRhkH0
ぽこたんスレ立てたお


>>1正論すぎてワロタ
7名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:50:26 ID:ucHSLvKK0
ふーん…
8名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:50:48 ID:5LLBfChb0
野党や大企業、マスゴミ、役人、労組はこの国に必要ない
この国から年収350万以上の国賊どもを一人残らず追放して
オレたちねらーと麻生自民とで理想の日本を作り上げようぜ
9名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:50:56 ID:r/+NM8tg0

 これで田中康夫は国政出馬は確実だな!
10名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:50:56 ID:gYXrPJnl0
11名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:31 ID:v/T/xjy+0
iizo YASUO!
12名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:47 ID:BTbq5UQ20
自作自演、ヤラセ、アカのお得意パターンw
13名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:46 ID:KWEgWDo8O
中山大臣が正しい
14名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:52:00 ID:BQGFHuPK0
けっこう正論。
改正国籍法以来、田中を見直した。
15名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:52:14 ID:z23Y3Wd50
>派遣村の裏で指揮っているのは共産党系の労組団体でホームレスに動員をかけている。

まあそのとおりだけど「誰もやらない」からやってんじゃないの?

文句言うなら率先して最初にやればいいのに。。
16名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:52:17 ID:rBRT6n+A0
田中は立派な人だな。
17名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:52:41 ID:21DJi20v0
結局こういうことなんだよな。
18名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:52:56 ID:rTDIxoa70
派遣という言葉なのに、ホームレスをかき集めて
政治活動に利用
19名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:53:00 ID:2k2opoYM0
>>16
角栄?
20名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:53:02 ID:nzmE68aN0
アクセスって生で聞けないの?
21名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:53:42 ID:6C0Gw3XP0
在野の政治家の中では、かなりまともなほうだな
22名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:53:47 ID:DGsu/fnZ0
>>14
部落解放同盟とのひるまない交渉といい
たまに田中はいい仕事するよ
23名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:05 ID:6OMv3KJE0
新聞テレビでは全文報道されないな
24名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:08 ID:WqOMAQnu0
田中 カルト冬芝を落選させろ
25名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:14 ID:YH3uZ75V0
>>9
すでに参議院議員であります
26名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:21 ID:aKfsrz6W0
うちの職場の労働組合の人も何人か行ったけど、
ボランティアに参加したのは有志のごく一部の人だったよ。
12月31日から1月4日まで交代で炊き出しとかしていた。
こういうのは組織が動員を強制するのではなく、個人の信条で
やるべきもの。
27名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:36 ID:9R/8jF960
うわ、本当に派遣村ってヤラセだったんだね。
本当、貧乏と不幸の押し売りはもう結構
28名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:55 ID:nI8iR+1U0
勝谷が離れてから、この人ちょっと見直した
国籍法の時もまともなこと言ってたし
29名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:56 ID:kkzrl8qAO
クリスタル康夫が言うことで
始めて素直な気持ちで読めたお
30名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:55:14 ID:FGE+qkek0
>>1
第二の坂本か
田中も失業者の敵だな
31名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:55:22 ID:nzmE68aN0
田中がいい仕事してるというよりも
他の奴らが馬鹿な仕事してると言った方が正しい。

32名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:55:33 ID:+jdiEnqO0
ひどい文章、読みにくい!
33名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:55:44 ID:zn9jok0i0
自治労と日教組は公務員の貴族制度を維持するための物だから
 
34名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:55:50 ID:nbdvYnzF0

    ルルルル…

      ∧_∧  ガチャ 
ハーイ> ( ´∀`)コ
     ( oロ.ノ    ヱ
     `u―u'~~~~'〔◎〕
     """""""""""""""
                    ______________________
      ∧_∧        / オレオレハケンだけど、就職する為のハンコや交通費
     ( ´Д`)コ-vw√レv-< 持ってない、お前、貸してくれないかな?
     ( oロ.ノ    ヱ     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     `u―u'~~~~'〔◎〕     
     """""""""""""""

      ∧_∧
     ( ´∀`)   ガチャ!!!
      ( oロ つΠ
     `u―u' 〔◎〕
     """""""""""""""
35名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:56:00 ID:iXiZq3D80
俺はやっしーのことは政治家としては評価している
だが人間的には嫌いだ
36名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:56:15 ID:dmQFVRSh0
田中康夫は長野の時から時々変な方向に行くけど
基本はいい事言ってるよな
37名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:56:27 ID:OwFzE0/o0
勝谷が同じようなことラジオで言ってたぞ
38名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:56:31 ID:VORN8gwH0
田中康夫はいっつも正論過ぎて味方無くすんだよなw
39ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/01/07(水) 22:56:39 ID:GO/xtozJO
どうでも良いけどオカマ口調なのよね
40名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:12 ID:Zi1/qNuP0
康夫、顔が嫌いだけど
政治家としてはいいな
41名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:17 ID:fchhk80N0
結局、政治闘争か
42名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:17 ID:38GCB8DH0
懐かしの『おすぎですっ!!』スレを思い出した。
43名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:19 ID:wfCIotJT0
経団連のパーティに突撃して、大声で詰め寄ってるおっさん達がアカ丸出しでワロタ
44名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:23 ID:DGsu/fnZ0
>>32
ラジオの聞き起こしだから仕方なくね?
45名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:29 ID:HRh+s+3U0
正社員の寄生虫してる労働貴族様がからすると汚物。
46名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:33 ID:Q3yNaR9J0
連合の人間がきて田中の本質は共産だといってたな
47名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:35 ID:aWenxvJo0
>おい、テントの張りはもっと、こぉやんだよ!と言ってるおじさん達がいて、
>私は背後にいるプロ労働組合活動家のオジ様たちかなと思ってたの。
>実はその人たちは、日々、ハンバ【飯場】の様な仕事をしていて、
>日比谷公園に行けば飯食えるぞと聞きつけて来たらしいの。
>でもその人たちも手伝ってくれるわけではなく、そうやって見てるわけ。
>当然、俺たちは虐げられてるから、お前等ボランティアの若造、田中も含めて張れよって感じなのね。

ん?これって背後にいるのがプロ労働組合活動家かと思ってたら
そうじゃ無かったって意味?
48名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:36 ID:dmBY7bFV0
そのうち9条改正反対とか自爆するだろ いつものように。
馬鹿を見るのは生活保護と同じで本当に困窮してる人達だ。
49名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:40 ID:heJlmJzB0
さすがペログリ
裏を暴露するのがうまい
50名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:47 ID:Jl2fowje0
派遣法廃止しかないってヴぁ
51名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:54 ID:LxhajbB+0
やらせ村 だよ。
52名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:54 ID:PClV3mUQ0
本当に働こうとしている連中は、
こんなところに身を寄せずにバイトしたり仕事探したりしてる。

だいたい、9条ってなんだよ!
http://kininar2009.blog54.fc2.com/blog-entry-27.html
失業と関係ないし。
53名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:55 ID:06UwgLX30
まぁ官僚とアカの歳末助け合い運動みたいなもんだからね
これによって派遣労働の理不尽さが注目された訳だし
結果としてはいいんでないの?
54名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:58:24 ID:BKfGQCjD0
何もしないどころか文句ばかりつける自称「愛国者」よりは
よっぽど人のためになってると思うけど。
55名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:58:25 ID:E6PZfR0R0
今の世の中、純粋な善意なんて逆に疑わしいんだよね…
56名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:58:29 ID:SqbluC1pO
えーとね、社会の仕組みの大枠を決めるのが国会議員の仕事じゃないの
現場の事は現場がやればいいけど、このような人たちを生み出した
仕組みをこの先どうするつもりなの?
57名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:58:43 ID:dfLDcbdT0
お前らに一言だけ言いたい
お前は正社員なんだろうけど(無職ニートだったらスマン)、
お前の子供は将来正社員になれるんだろうな
58名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:59:01 ID:M0mt9wWp0
>民主党の人たちは公平と言ってる。 僕は公正と公平は違う
公平で何がいけないんだ? 俺ら若者は
「公正な環境で競争すべき」 と言う小泉と竹中にだまされてきた。
そうして俺ら若者は超低賃金の派遣に追いやられ、こうやって生死の淵まで追いやられ
公務員と正社員だけが何回でも失敗できるセーフティーネットの中で涼しい顔してる。
こんなのはもういい加減終わりにさせよう。
結果ではなく、努力に対してお金が支払われる公平な社会に変えよう。
59名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:59:13 ID:EOKRBy9l0
ペログリだから何を言ってもダメ。
60名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:59:22 ID:k2JXHAj1O
国籍法の件といい、田中はやればできる子
61名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:59:25 ID:n6M0Ot4S0
韓国の競争力が急速に弱まってるからなあ
マスゴミと野党つかって日本の企業力を削ごうって魂胆が丸見え
62名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:59:40 ID:vk8ND0yC0
おれも、年末に日比谷公園に行ったら、ビラもらったんだけど、
なぜか派遣問題じゃなくて、日の丸君が代がどうのこうのって内容だった。
63名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:59:55 ID:mC20Qx9IP
>>30
> >>1
> 第二の坂本か

だれその坂本って?

64名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:03 ID:z8aEd09w0
正論…か?
65名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:04 ID:kXeXH5DU0
>>35
ワロタ 俺もそれに近い
66名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:09 ID:V2UHpHfZ0
話し言葉で中略では良く分からんな。
ポッドキャストを聞かないとダメくさいな。
67名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:23 ID:+CfhD1KE0
売名行為
68名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:23 ID:WdCsdikb0


  “酒飲んでる場合ですよ♪”労働組合は高級ホテルで新年会。 (「旗開き」とは新年会のこと)
 
1月 8日   2009年部落解放同盟大阪府連旗開き(ホテルアウィーナ大阪)
       大阪全労協旗開き(PLP会館5F) 

1月 9日   私鉄総連関西地連2009年新春旗開き(大阪弥生会館)
       全港湾関西地方建設支部2009年旗開き(建設港湾福祉会館)

1月10日   第188回中央執行委員会/連帯ユニオン旗開き(都内)

1月13日   全港湾大阪支部旗開き(ホテルシーガル)

1月15日   交通労連生コン産業労働組合新春旗開き(全日空ホテル)

1月16日   和歌山県交運労協第1回幹事会(プラザホープ)
       地本・3支部合同旗開き(NCB)

1月18日   労働党近畿地方委員会2009新年旗開き(上六・たかつガーデン)
       社民党大阪府連合旗開き(ホテル大阪ベイタワー)

ttp://www.rentai-union.com/schedule/2009.html

69名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:32 ID:VV7AuImi0
うん?

田中の言ってることおかしいだろ

組合が手伝ってるのに、
組合が手伝うべきだって
あほ?
70名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:32 ID:9YjS/iLC0
派遣切りはホントにヒドイ話ニダね。
シャベツで働くことのできないウリたちと同じニダ。
71名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:37 ID:y62wqus10
>>1
>何で国の支援の前に連合や自治労、日教組とかで何かやらないの
意味がわからん。
国民の生存権を守るのは、国の役目だろうが。なんで労組がやるんだよ。



72名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:39 ID:38GCB8DH0
>>44
確かに読むよりも聴いた方がはるかに分かり易い。

オカマ喋りじゃないし。
73名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:41 ID:1hwgJRn00
そのうちにホームレスが面接行かずにパチンコとか競艇に行く場面がアップされるだろうな。
74名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:42 ID:9p5tSi5p0
ヤスオは何気に空気読むよな。嫌いだけど。
75名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:57 ID:p1PJNpx40
ここまでざくっと切っちまうと敵もかなり作るだろう。
要は迷惑施設と同じで「んじゃてめえのとこの倉庫講堂会議室開放しろよ」で大喧嘩フラグだし。
76名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:01:04 ID:YJUS680e0
いいぞ、もっと派手にやれ
77名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:01:05 ID:DGsu/fnZ0
>>58
ホームレスの集団が金よこせって押しかけて
身分確認しないでホイホイ5万円づつ配っちゃうのは
公平でもなんでもないよな
78名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:01:06 ID:f+Iuz9yI0
そもそも派遣村という名称がおかしい
そこに集まっているやつらは日雇いドヤばっかりなんだから。
言い換えれば元々ホームレス生活をしていた人たち。
「首を切られて寮から追い出された」的なイメージとは全く無縁の人たち。

大体ドヤが首を切られるとかって山谷とか西成の日常じゃねえか
マスコミもここまで質が落ちたか・・・・
79名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:01:17 ID:Uzglq1wc0
やっぱりそうか
生活保護受けたい奴らばっかりの集まりだったんだな
80名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:01:19 ID:EP5Vzs9g0
でも民主党と組むんだろ?
結局ガス抜き係の客寄せパンダになるだけじゃん。
81名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:01:50 ID:eukP3HBx0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50
http://www.bookman.co.jp/details348.html
82名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:01:58 ID:17tOmjBK0
ヤスヲが嫌いなやつは
おそらく遊び人としてのヤスヲが嫌いなのだろうが
そのいやらしい部分にこそヤスヲの醍醐味があると思われ。
83名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:02:06 ID:fj1yJmbw0
>>63
田中と同じく派遣村は怪しいとか失言やらかしたこいつじゃね

【派遣村】 「集まったのは、本当に働こうとしている人か疑問」発言を撤回&謝罪…坂本政務官、野党からの辞任要求は拒否★5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231292615/
84名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:02:07 ID:Ih3lsCe60
朝日新聞を叩き潰す掲示板

http://6241.teacup.com/noakahi/bbs
85名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:02:11 ID:nzmE68aN0
>>35
あるあるw
86ハト ◆Q2V5c7d.nc :2009/01/07(水) 23:02:15 ID:GO/xtozJO
>>47
スタッフゥ〜かと思ったらただの炊き出しの常連ホームレスだった、って事かと

つまりかなり炊き出しの噂が広まってて単なるホームレスの連中が集まった可能性を示唆してるんじゃまいか
87名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:02:17 ID:X8dSUrp3O
オラ派遣村さ行くだぁ〜
88名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:02:20 ID:Sf1MCYMX0
>>1
やすおGJ
ぽこたん乙
89名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:02:30 ID:p278nfR80
あれっ田中ってこんなマトモな事言う奴だったのか。
90名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:02:45 ID:lM7BuSyk0
康夫ちゃんあけオメ。
今回はまともな事言ってるじゃん。
91名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:02:45 ID:nbdvYnzF0
【派遣切り】 "失業者、救済します" 臨時職員募集したら、ブラジル人殺到。日本人は5%…岐阜・大垣市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231298750/

ハケソー

92名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:02:47 ID:HGQonAQ30
あーあ康夫ちゃん言っちゃったよ。つうか、ボかしてるからバカには解らんが。
93名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:02:48 ID:LPlAHcwf0
>>1
何しゃべってんのかよーわからん文章だけど、
実際に内部に入り込んで得た感想だから、一目置く
94名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:03:10 ID:hCtTvMrZ0
>そうして俺ら若者は超低賃金の派遣に追いやられ

え?派遣する程馬鹿じゃねーしww
95名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:03:17 ID:3S7vY7sR0


自治労? 日教組? 連合?
特権階級だろ。

親方日の丸、大会社ほど
労働組合が組織されてるという
自分たちの存在そのものが
根本的に矛盾してるだろう。

彼らのような権力と巨大資本に寄生する寄生虫は「
もちろんすべて承知のうえで
特権階級にぬくぬくと甘んじてるんだろうがな。


96名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:03:18 ID:5b/7/nz10
康夫はいい
誰にもこびないぶれないすけべ
97名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:03:25 ID:RD0WseRF0
ユニオン書記長の時点でアウト、ガス止められてるウクライナに謝れよ
98名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:03:44 ID:1hwgJRn00
>>86
現場仕事してて、テント設営技術がある人がいたってことですね
99名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:03:47 ID:aWenxvJo0
>>86
ああ、なるほど
100名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:03:47 ID:w+psjFby0
お前は何様?って感じだな・・・

じゃあ、田中、お前は何で手伝おうとしてんだ?
しかも、手伝いに行ったぜ!とか、何で自慢げに話してるんだ?

お前だって、派遣村を政治的に利用しようとしてたってことだろう、自分のこと棚に上げるなよ・・・
「俺も派遣村を手伝ったのに、マスコミで報道されなかった!テレビに映ってた他の野党が憎い!」って、正直に言えばいいだろ?


そもそも、湯浅の純粋な思いを、政治的な勢力が食い物にしている、湯浅、可哀想!!って、メインの論が意味不明だよ
湯浅からすれば、ここまで野党が集結してくれて、マスコミも注目してくれて、政権への圧力をかけることに成功してるんだ、
湯浅のほうだって、政治的な勢力を、逆に利用しようとしていたんだよ

田中、お前、馬鹿だろ?
101名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:12 ID:RDZ0dKyE0
左翼工作員が2chでキヤノンを叩く工作をする理由。

日本製品の価格競争力低下で製造業が中国に脱出
 ↓
トヨタはじめ日本企業トップが北京詣で、製造業は中国へという流れ
 ↓
キヤノンは「日本製にこだわる」として、むしろ日本国内に工場を増設した
 ↓
御手洗氏が経団連会長に就任、愛国心発言、首相の靖国参拝等で首相支持をアピール
 ↓
左翼が御手洗の「愛国心」「靖国支持」発言に激しく拒否反応。キヤノン叩きが始まる。
 ↓
マスコミが派遣問題をクローズアップ、ほぼ全てのメーカーが偽装請負をしている中、なぜかキヤノンが集中的に叩かれる
 ↓
共産党の赤旗がキヤノンを叩く記事を書くと、次の日には同じ内容の記事が朝日新聞に載るようになる
 ↓
民主党支持基盤の連合(日本組合総連合会)が経団連批判を激化   
 ↓
赤旗が御手洗とキヤノンを集中砲火で叩く。2chやmixiやブログでもキヤノン不買運動を始める中核派工作員。
 ↓
赤旗が2chで「赤旗の記事が支持されている」とマッチポンプ記事を掲載。自作自演。
民主党議員がキヤノンを名指しで批判。批判内容は2chのコピペと同じ。
 ↓
ついにキヤノンが朝日・赤旗が繰り返す捏造記事にマジ切れ。抗議文を発表する。朝日新聞の偽装請負がMynewsJapanで告発される。
 ↓
経団連がリスクの高い中国を見放し、インド・ベトナムへ大訪問団を派遣。
それで中国様が大激怒。朝日新聞が「製造業の中国軽視は問題」の記事を載せる。また、部下の社民党や共産党ら野党が御手洗を参考人招致 
 ↓
世界的な大恐慌で日本中のメーカーが減産。メーカーが生産を委託していた先の派遣会社が派遣社員を解雇。何故かキヤノンだけがマスコミに集中砲火。
 ↓
将来は日本から工場が全て消え、企業は生産を全て海外工場に移し、国内では一部の高学歴エリートによる研究開発事業に特化する。
学歴や職歴の無い労働者の仕事が無くなり、貧富の差はますます広がる。         ←いまこの一歩手前
102名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:15 ID:63joIa8/0
何という正論
103名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:18 ID:rSBOpnjm0
というよりも「日本を愛してやまない」という自称愛国者が日本国民のためにこういう場に出てきたかどうか疑問だ。
104名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:22 ID:67G9PkeI0
湯浅はてめーのもやいって会社がやばいから売名してるだけだろ
105名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:25 ID:vk8ND0yC0
しかし、役所に寝場所を確保してもらったとたん、
一日目から、その役所に酒・タバコ・交通費を要求するような連中だからな
今後どれだけエスカレートしてくるか分からんぞ
106名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:31 ID:I2EPQAT10
ヤッシーは明日の寝ぐらもわからないような立場とは
対極的な身分だ。
アンニュイとかクリスタルとかそんな甘っちょろい悩み
じゃない。
生きるか死ぬかだ。
だから、小説家として成長しないんだよ。
107名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:31 ID:elhgg+4N0
言ってる事がわからないw箇所も多々あるけども、
結構マトモな意見だと思う。

理想を求めて組織を作れど、自分の意図しない方向に流されていく
というのは、よくわかる。

108名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:44 ID:BYSJqHOW0
いつの時代も弱者は食い物だな
その親切何か裏がありますよとね
109名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:44 ID:l9yfaueF0
いいこと言っても生理的嫌悪感は拭えない。
キモさを何とかしてくれ。
110名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:47 ID:p1PJNpx40
>>47
要は、やけに手馴れて仕切ってる人がいて、労働者の代表とかそういう「プロ系」かと思ったら
実は飯にありつけると聞いて駆けつけてきたホームレスでしたと。
そして、彼らは手伝いもせず「俺達は弱者で受けるのが当たり前」という態度でしたと。

>>79
確かそれについても言ってるぜ。
「彼らは仕事を求めていた」「なのにいきなり生活保護の話。自立という誇りを打ち砕く気か」とか
そんな内容だった。
111名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:07 ID:8tFXVdrF0
今なら5万円もらえるぞ
皆でいくべな
112名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:22 ID:oPT5+r3z0
>>58 
努力して金稼いでる人間(努力して地位を築いてきた人間)と
たいした努力もせず派遣社員を選んだ人間とを平等にする事は、
ないと思うけど。どうだろか。
「俺ら」若者っていうけど努力している若者は、物凄い稼いでる。と思う。
113名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:27 ID:CtOIN6bW0
日本人に社会性なんて無いんだよ
114名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:29 ID:M0mt9wWp0
>民主党の人たちは公平と言ってる。 僕は公正と公平は違う
「公正が大事だ」 と言うなら、党の方針として
「正社員利権の破壊」 を主張してくれ。
正社員が企業や業種を移動するのを防ぐため、作られていった
異常なまでの正社員保護の副作用によって、俺ら若者は派遣社員にされ
生死の淵をさまよってる。
若者というだけで正社員になれない。 これのどこが公正なんだ?
正社員利権を破壊してくれ。
115名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:41 ID:aQSDux/W0
ペログリにしては正論を言うw
116名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:45 ID:AFIYZSpN0
>>1
こいつたしか、なんかの文学賞とったんだよな。
文法むちゃくちゃじゃね?
117名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:49 ID:xCRo/MCJ0
>>1
なかなかいい点を指摘するw
118名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:53 ID:AwmfoxFy0
>>1
つ『政局がらみのニュースにするための民主党による演出だから』
119名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:06:05 ID:0whJ1+to0
>>1
それだけまともな思考ができるのに、長野の聖火リレーの騒動を見ているのに、
なぜ、外国人に選挙権を与えろ、という発想になるのだ?
120名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:06:06 ID:+MDuFkl70
この人は政治に対して正しい感覚を持っていると思う。
でも、決定的に気持ち悪いんだよ。
121名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:06:23 ID:0mSZtJa00
教えてくれ!



田中康夫はガチホモなのか?
122名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:06:37 ID:8sj1/gh7O
>>57

本人が望めばなれますが何か?
123名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:06:38 ID:6rs/S7iiO
「なんとなくクリスタル」って派遣会社の搾取を描いた作品は良かったなあ
124名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:06:44 ID:wF5vOb+L0
>>1
正直この人は嫌いだが言っていることは大正論だな
125名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:06:53 ID:aRuZlUt/0
>>52
派遣カワイソウと世論を誘導して、実際にやってる事は反日運動だもんな
126名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:07:08 ID:latm1UmI0
>>114
竹中乙
127名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:07:09 ID:lEMXTtM10
阪神淡路の時も行動力は凄かったなペログリ。
企業回り倒して援助物資集め捲くってたもんな。
128名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:07:21 ID:cwi2ellN0
田中の言ってる真意は実にいいことだが、曲解して憎き相手への
攻撃材料に援用するやつがいそう
129名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:07:22 ID:6vbBTqQ6O
>>68
もっと調べてサラして
130名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:07:26 ID:FyjWVHkR0
九条教、共産系の支援は綺麗な支援。

でもテレビでは報道しませんwwwwwww

131名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:07:32 ID:RI5brH3L0
つーかなんで国は労働組合や特定政党にまかせっきりで何もしてくれないの
たらい回しは行政&公務員さんの十八番ってことは知っているけど、もうちょっとお仕事してくれないかなぁ
132名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:08:00 ID:+CoXf4960
さすがに日教組は関係ないんじゃ?
よくわからんけど
133名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:08:00 ID:PolUry5n0
>>58

俺は公平はいやだ。
俺のとなりで仕事やってる奴は俺以上に努力
しているけど、数字は半分。でも給与は同じ。

普通にいやだろ。
もしくは、半分さぼって数字をアワセル。
気がついてみれば効率の悪い社会のできあがりだ。

もう少し冷静になれよ。
134名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:08:02 ID:YH3uZ75V0
>>116
ラジオの放送から文字をおこしたものだから仕方ないでしょ
最初から文章として発表されるものなら、話は別だけど
135名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:08:11 ID:rSBOpnjm0
>>2
>日教組の建物を

全教や全日教連は?
136ぽこたん( ・∀・ )φ ★:2009/01/07(水) 23:08:11 ID:???0
>>71
>その人たちのセーフティーネットは政府が作れ、って言ってるけど
>でもそれはあなた方が望んでなかった、大きな政府論になってくるわけだしね

そこで、大きな政府論になるわけです。

でも、意外に2chでは大きな政府は支持されるんじゃないかと。

ただ、無駄遣いが嫌ということで、小泉総理の構造改革や小さな政府を支持してる人もいると思いますけど。

無駄遣いがダメ=小さな政府でも無いんですよね。
137名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:08:11 ID:k2Hsn9Br0
公務員と開業医が一番の搾取階級でしょ。
上場企業の経営者層もぼったくってはいるが
総量では微々たる物。
138名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:08:17 ID:mC20Qx9IP
>>47
そう。ただし、飯場のおっちゃんたちが、失業者のふりしてただ飯喰いに来てたのかもしれん。
そこんところは問題だね。

>>58
ミンスの連中は「かけっこで順位つけるのは悪いからみんな一等賞ね」っていう「公平」。
康夫がいうのは「結果としてびりになるかもしれんけど、受験とかのチャンスは公平に与えるのが
公正じゃないか」っていう「公正」。

>>69, 71
ヤッシーがいうのは「厚労省の講堂とか言う前に、まず自治労や連合のビルは年末年始で誰も使わな
いだろ、なんでそこを開けないんだよ」ってことさ。


139名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:08:25 ID:mY+hK0MX0
何かを言うと批判されるから安全な場所で何かを言ってるふりをしようとした人間が話しそうな
言葉がダラダラ並んでますね。

よく、こんなのを知事にしたもんだ。そりゃ、なんも決まらんわ。
140名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:08:49 ID:6QgrL2xz0
社会のゴミ派遣を駆逐しろ!
自己責任論を国民の脳髄に叩き込め!
移民を全面解禁せよ!

By WTO・経団連
141名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:09:15 ID:8sj1/gh7O
>>123

あー、田中美佐子主演のあれだな。
派遣会社の本質をよく暴いてたよ
142名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:09:22 ID:BTbq5UQ20
>>68
いいご身分ですね^^
143名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:09:23 ID:Sk4kta320
新党は人間受け入れて行動に出てるだけマシだと思うよ。
本当に困ってる派遣村の人たちを自民を攻撃するダシにしか使ってない
社民党や共産党も本部で全員雇ってやればよろしい。
144名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:09:23 ID:s5A7Dw3+0
>>1
3回読み返したがヒデェ日本語だと思うの俺だけ?
145名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:09:43 ID:gb05atO00
康夫が、いつの間にか常識人になってるぞ。
国籍法改正の時もそうだったし・・・
146名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:09:54 ID:GAiIwZQt0
涙目で頑張って!!と言われても。

うん、と心の中で呟くしかないじゃんw
147名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:10:01 ID:bBu4NFR/0
ヤスオ嫌いなんだが、時々こういうことするから嫌いと言い切れないんだな…
148名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:10:01 ID:WfExMVzq0
自分は保守の方だけど、今度の総選挙、民主が勝つとかじゃなく、共産党が大躍進する
悪寒を感じる。
149名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:10:23 ID:aaVJfAxT0
湯浅はすべて計算づくだろ。
貧困問題にアカが群がって
草の根運動を潰すのなんて誰だって予測つく。
150名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:10:23 ID:5VQxuSiL0
正論といっているのが多いけど、正直、この文章からは田中が何が言いたいのかよく分からん。
こいつの立ち位置はどこなのよ?こいつも所詮政党の立場からものを言ってんじゃん。
151名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:10:25 ID:YH3uZ75V0
152名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:10:49 ID:+OE3hLde0
なんかまともだ、、、 どうしたんだ??
153名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:10:58 ID:iR0hfLAe0
>>123
ちょっとだけワラタ
154名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:10:58 ID:M0mt9wWp0
>>138
若者ほど非正規社員が多いという
明確なデータに対してはどう思うんだ?
つまりバブル世代以上のおっさんと同等以上の努力をしても、俺らは正社員になれない。
これのどこが公正なんだ?
155名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:11:00 ID:p278nfR80
>>144
馬鹿じゃね?
156名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:11:10 ID:Unyh6tZC0
田中さんがまともなことを言わざるを得ないくらい危機的ということだ
157名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:11:23 ID:WdCsdikb0
ヤスオは労組きらいだからな。
まぁ、好きな奴はいないがw

158名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:11:52 ID:7yTbgIQEO
>>127
【災害屋】っていう募金乞食商売があってね…
勘違いした芸人やボケた文化w人がよく広告塔にされるのさ〜
159名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:11:56 ID:67G9PkeI0
貧困ビジネスと湯浅、派遣村の実態
ttp://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20081207/p1
もやいは貧困層自立支援をうたい文句に、連帯保証人代行をしているというが、
上記のシステム、つまりやってることといえば有料の連帯保証人代行と、
生活困窮者が夜逃げした後の『一人暮らし家具パック』を回収して、これまた有料でリサイクルのリサイクルをくり返す・・・という、
この行為の中のどこに「主業務としての貧困層自立支援」が存在しているというのだろうか?
ビジネスとしてのつきあいなら二度ともやいには近寄らない。他の保証人代行と同じにしかみえないだろう。
160名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:11:59 ID:rZGCLt2A0
トヨタの社員が1000円づつ、出さねーだろうな。
何で出すのよ。組合なんて会社とベッタリだろ。
161名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:03 ID:BKfGQCjD0
自称「愛国者」は文句ばかり言って何もしないので嫌気がさしてくる。
自民も馬鹿みたいな野次飛ばしてるし、選挙は大敗だな。
ネトウヨの支持だけ集めてもどうしようもない。
162名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:12 ID:LK/ExrOp0
派遣会社にピンハネされ、企業に使い捨てにされ
派遣村に行ったら、資金集めの道具にされ
2000万以上も集まったカンパから300人に一万円もらって
よろこんでいる派遣社員て
ほんとうにいい人たちだとおもいます。

163名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:19 ID:mY+hK0MX0
>>150
俺もよくわからん。つうか日本新党の時代から停止してるんだと思う。
「自民党はダメだが民主党はダメだ。でも俺もそれほどたいした事ない」
という事だけは伝わってきたね。
164名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:21 ID:haEo3UIE0
りっぱな左翼だよ田中康夫は
165名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:22 ID:xCRo/MCJ0
>>148
>共産党が大躍進する悪寒を感じる。

悪寒どころか、予感どころか、ほぼ確実w
100議席は絶対超えないだろうけどねw
166名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:32 ID:Q+VAhlV60
>>136
「大きな政府」vs「小さな政府」で二大政党が議論すべきなんですよね。
アメリカがそうであるように。根底は愛国で一致しているのでしょう。おそらくね。
日本の場合は保守vs売国だから議論にならん。

それはそれとして、ヤッシーはここのところ飛ばしてますねえ。
応援メール送ろうかな。
167名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:58 ID:17tOmjBK0
>>138
ガチで無知で申し訳ないが
この公正とはなんかの関係あるのか?

62 名前:名無しさん@恐縮です[( * )sage] 投稿日:2008/04/25(金) 17:02:07 ID:oL0R6m6H0
<お知らせ>

    ,、                            ,,r‐---、,_ .,=@ 
    .|`゙'ー、,、                        ,/゜    ,/”,メ-,,、 
    l゙   `'''ー、,,,                _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│  │ 
    `''ーi、    │广''ー、  __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、  .l゙  l ,i´ 丿   | 
      |  .广''''","   ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙  | ,/ /′  ,i´ 
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'"  ゙l  │ l゙  l,i´ .,/   ,,i´ 
     │ l゙   .l゙ .l゙|  .|.l゙  l゙ /` .,/   ,!  .l゙ ,l゙  ″ /`  .,,i´  
     .l゙ .l゙   ,l゙ / ゙l  .″ / .l゙  l゙   ./  ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″   
     l゙  |   .|  |  |   ,i´ |  ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l  .T"`     
    .|  l゙   l゙ .l゙  │  /  \,、 `^ ._,/` │ .│ |  |      
    l゙ .|   .|  l   .―''″._,,,,--'““''〜`   .(,,,,_l゙  ゙l  .|      
    │ .l゙   ←″ _,,,,―¬"゛           `  !,,、.|      
   ,,,|,,-←―''''" ̄^                     ゙゙''"    [公正]    

一昨年春より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられます。
2006年4月以降にTNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
168名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:58 ID:TGCm1WO/0
なんで新宿中央公園とかじゃなく日比谷だったんだ?
日比谷なんて中央官庁などの寒々とした高層ビルと公園しかない。
派遣切りで路頭に迷ったというほとんどの人から見て、そこに行くには
最も遠い場所。厚生労働省に講堂を開放しろとか要求を突きつけて
揺さぶりをかけ、テレビ写りの良い写真を撮るためなら絶妙の場所だと
は思うが。

最低限の住む場所を奪われた人には救済があってしかるべきだが、
とにかく何でも良いから政府の失点を増やしたい民主党に
失業者はいいように利用されているように見えてしょうがない。
169名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:13:00 ID:JB1hSOe/0
労働組合なんて非正規をさんざん無視してきたのに
政治運動に使えるとなるとこれか
170名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:13:07 ID:6gHv+KCCO
何度でも書くが、左翼&リベラル勢力は田中新党を造って結集すべし。
この人ほどまっとうな左翼は他にいない。俺はリバタリアンだから指示しないけど。
171名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:13:12 ID:tJfyFV4l0
>>1
「労働貴族様」が貧乏人の為に働くわきゃねーだろ。
解り切った事を聞くな。w
172名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:13:39 ID:16ySVQpe0
173名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:13:41 ID:cJXy8ey80
田中はときどき正しい

でももう知事はやっては駄目だと思う
174名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:13:41 ID:/ExN2bOT0
>>1
正論
175名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:13:53 ID:YH3uZ75V0
>>168
勝谷誠彦「派遣村について」
http://podcast.tbsradio.jp/st/files/st20090107.mp3
176名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:14:06 ID:ptXbyE3AO
148共産党しか入れてない俺が言うが躍進はない小選挙区0比例12で+2くらいだ


そして赤旗では2大政党相手に歴史的前進W
177名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:14:15 ID:SVAaNYgn0
この言い方は指導者の器じゃない。
要するに自分が何もできなくて、遅れて行ったら何もわからずおたおたしてる。
自分が中心になれなくて、愚痴を言ってるだけ。

ところで、こういうのに右翼の人たちはなぜ参加しないの?
右翼の愛国者はこういうときこそ困ってる同胞を助けるべきじゃないの?
左翼にやらせてて恥ずかしくないのかね、右翼は。
178名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:14:29 ID:XR3UK3oY0
野党の言動見てると、大きな政府にしたいのか小さな政府にしたいのか、さっぱり分からない
179名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:14:32 ID:pmXAKVr10
正社員の血上納金で支援とかやめろよ連合
180名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:14:51 ID:2EU40yy80
派遣村の構成団体、全国ユニオンは、連合加盟(ただし反主流)ですが?
開村式では、前会長笹森もこの間の至らなさについて自己批判した上で、挨拶してましたが?

田中康夫もいい加減すぎ。
これ、嘘ついたことになるから、大変だぞ。
181名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:14:55 ID:OoODzajx0
野党とか→派遣村の人間の本質はどうでもよくて政治問題化して政権の圧力になればいいや
与党とか→ここを派遣問題の本丸にして注目させておけば地方の首切りとか法改正とかの注目度が低くなるからいいよね

と利害が一致しているからマスコミが報道し続けてると妄想しております
182名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:15:02 ID:d1ZN75Bg0
派遣村の横断幕
http://up4.pandoravote.net/img/panflash003055.jpg
識字率が大変なことに。

農民連の横断幕
http://image.blog.livedoor.jp/dqnplus/imgs/a/8/a8367ddd.jpg
朝鮮語の「ファイティン」
「イカくもの」働くもの
サヨク・九条教信者が大好きな「斗う」たたかう
183名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:15:13 ID:kil6I3cK0
これってさ、現地で共産系と創価系がかちあったりしなかったのかな?
184名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:15:38 ID:s5A7Dw3+0
>>148
死票が増えるだけだよww
185名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:15:45 ID:gQtqjOsz0
え、労組って正社員以外は人じゃないってとこだろ?
186名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:15:49 ID:40bpfmTY0
大マジで働いてクビ切られて必死に職探してる奴らは、
この派遣村の存在に猛烈な怒りを感じてるんだろうな。
187名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:15:52 ID:5j1d7deAO
田中康夫といえば震災後の神戸に入って若い女にメーカーから拠出させた生理用品を配るという立派なボランティア活動をした人でつね
188名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:15:59 ID:4O6Pasyn0
びっくり。田中ってキチガイだと思ってたが
スゴイ正論。
ただ職業訓練は絶対に意味ないと思う。
189名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:16:09 ID:f+saI9PS0
   





            市場原理主義工作員と人身売買屋は人間のクズ!!!!






190名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:16:27 ID:67G9PkeI0
>>189
じゃあ派遣村村長の湯浅もクズだな
191名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:16:29 ID:FbtMEclS0
正義を行えば世界の半分を敵に回す   シェイクスピア
192名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:16:56 ID:Uzglq1wc0
>>150
政治的な立場ではこんなこと言えないよ
実際見てきておかしいぞと思ったから暴露したんだろ
193名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:16:58 ID:6olQspqN0
そういや労働組合は、

「俺達の給料を下げていいから、その分で派遣村の人たちを雇ってください」

とは言わないなw
194名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:03 ID:QV3oBCCG0
そもそも政府が率先して救助してれば
湯浅が派遣村なんて作る必要なんてないんだけどな

派遣村に集まるような人は労組入ってないだろ?
日教組とか何の関係があるんだよw
この人たちを救う義務があるのは湯浅とか労組日教組じゃなくて政府な

>だから何かとっても理不尽な気が私はしてるんですよ
理不尽なのはおまえの批判の矛先だ
195名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:14 ID:fKIORIEj0
康夫ちゃん
連合、自治労、日教組の幹部って労働貴族と呼ばれてんだよ
本当に知らないの?
個々の企業の労働組合の役員はね、一定期間役員をやったら
組合を卒業して管理職の課長なんかに昇任するんだよ
だから会社の労務部の中の一部署のような存在なんだよ
労働組合ってものは
だから派遣や期間工のことなんか考えるわけがないじゃないの
組合員の中に会社に敵対するような奴が居ないか絶えず監視
しているんだよ
ある男がサラ金から借金しているという同僚たちの噂もキャッチ
して労務部へ報告するのも重要な役目
そんな男は異動名目で重要な部署から外すわけだよ
昔とは全然違って労使一体なんだよ今はね
それが現実
196名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:14 ID:TGCm1WO/0
>>177
えっ、あれをやっていたのは左翼といわれる人だったのか?
197名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:19 ID:VU/rc0XY0
>>138
58へのレスのたとえがすごくわかりやすい
ここのところよく意味がわからなかったんだ、ありがとう
198名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:21 ID:1hwgJRn00
>>182
イカく(はたらく)ってのもそうかな?
199名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:29 ID:MBxK6yek0
こら康夫
小気味のいいこと言ってんじゃないよ
支持したくなっちゃうだろが
200名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:31 ID:D3SMDoiH0
>>177
右翼なんていないんじゃない?
201名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:34 ID:ZGqZLuU80
田中は市民運動的なものを理想としてるのだろう。
ただ、市民運動は致命的に資金がない。
202名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:41 ID:J62MxcaI0
>>177
右翼は人助けはしない
203名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:42 ID:ROixDDff0
大体議員の誰もが手を汚して何かを立ち上げたってのがないのが
情けない話。
よっぽど汚い仕事がしたくないんだね。
204名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:43 ID:GXH+wWnRO
結局労組なんて、そんなもん。
205名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:43 ID:I2EPQAT10
底辺を守らないと、次に押し寄せてくるのは正社員斬りだ。
近未来的に他人事では済まされない。なし崩しにされる。
206名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:47 ID:xEYnxUP80
田中かなり正論w
ワロタw 
いやマジで派遣村のあれは酷いだろw
派遣のイメージそれほどよくないけどあれ見て取りたいと思う経営者いないだろw
大企業はもちろん中小企業もw
207名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:47 ID:M0mt9wWp0
ttp://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/efda3403cd51b3f94af6cb3c8731802a
>1ドル=90円で換算しても、これから生まれる日本人は
>生涯に自分が受け取るより7200万円も多い税金・年金を納めなければならない。 日本の財政は、世界最悪のねずみ講なのだ。
>若者は暴動を起して、フリードマンのいうように公的年金制度を廃止させるべきなのだ。

俺ら若者は、物凄い額の自分に返って来ないお金を
バブル世代以上のおっさんに搾取されてるという現実がある。
しかも自分達は派遣社員とされ、若者の給料がおっさんに搾取される実態を
正当化してきた年功序列制にも加われない。
これのどこが公正なんだ? 田中よ答えてくれ。
208名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:49 ID:7f/EkdSO0
田中はリアリストだからな
実に冷めた目で冷静に見ているよ。
だけど生活保護はべつに違和感あることじゃない。
年齢にもよるだろうが彼らを職業訓練なんかするって職が見つかるわけじゃない。
言いたいのは無職な理由を彼ら自身に求めるのには無理があるってこと。

職業訓練じゃなく具体的に直接仕事を与えるとかじゃなけりゃ
建設的な物の見方じゃない。
生活保護に救いをもとめるのは自然。
209名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:18:00 ID:6gHv+KCCO
>>178
それはまさに自民党様にこそ言えると思うんだが。
自民党は結局どうしたいのか分かる?
210名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:18:13 ID:d1ZN75Bg0
湯浅 リプラス の検索結果 約 953 件中 1 - 10 件目 (0.20 秒)
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%B9%AF%E6%B5%85%E3%80%80%E3%83%AA%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B9&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
出てくるところをよく読むといいと思うよ。
リプラスというバック・収入源を失った湯浅は、面倒を見切れなくなったホームレス連中(顧客)の対処に相当切羽詰まっていた。
そこで降ってわいたのが「派遣切り騒動」。
これに乗じて自分の抱えたホームレス連中も、すべて行政に押しつけて逃げようってのが目的。
湯浅の尻拭いに派遣連中は明らかに利用されてる。
211名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:18:15 ID:WKrJ/IHH0
スポンサーの意向受けて表向きは派遣労働者擁護で実は派遣労働者叩きに持って行ってるね
このブームが終わったら声無き人達は自殺の道を選ぶわけだ
今までどおり。
212名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:18:15 ID:d3YTUm8I0
でも、外国人地方参政権賛成なんだろ?この人。
213名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:18:16 ID:DGsu/fnZ0
>>194
労組どころか
ほとんどがホームレスだぞ
214名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:18:16 ID:69UX76XD0
ペログリは、割と思いつきで突っ走ったり(脱ダムとか)
いろいろバカなこともやってきてるが、時々正論もいう。
まあ今回の派遣村は余りにも便乗臭が凄かったしねえ・・・。
215名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:18:17 ID:fxFQz9LDO
この人って一応作家かなんかだよね?
なんでこんな文章下手なの?
216名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:18:30 ID:D4Ifm4q40
古くは学生運動、ちょっと最近では西成暴動とかを扇動してた奴ら扇動ですな。

>183
今回は層化動因は無いでしょう。扇動してるのは共産系と、社民もかな?
217名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:18:41 ID:QlmERhtxO
連合

大企業正社員の為の組織で、こいつらが働かない上に影響力が強いので、
低賃金の工場派遣が導入された
民主党の最大の支持団体

自治労

自治体労働者の労組で民主党の支持団体
社会保険庁の職員も多数在籍
なんで役人の為の労組が派遣を助けるの?

田中康夫は直接民主党を批判するべきだろ
218名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:18:53 ID:p1PJNpx40
>>196
ほっとけ、どうせ書き逃げだ。
それを言うなら普段無税の宗教団体が何もしない、駆け込み寺として溢れるほどの尊敬も
期待も受けていない辺りに突っ込めと。草加とかな。
219名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:19:10 ID:iXiZq3D80
>57
おれは派遣だけど年収600万超
都内のマンションに妹と二人暮らし
派遣だったら、いつ首切られてもいいように
借家や寮住まいじゃなくて、自分の家を持つのは常識だと思うんだが
220名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:19:13 ID:y2uOVPgt0
>>194
俺も激しく同意するわ
にゅーそくにもたまにまともな人がいるんだよな
221名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:19:39 ID:RwNA7IxT0
日本を解体しようとする団体が人助けなんてするわけないじゃんwww
222名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:19:46 ID:Ds+v0u7D0
>>190
村長とか自称して、上に立とうとする時点でクズ。
ただの旗振り役であるべきだろーが

財務大臣とかポストつくって遊んでたオウムと大差無し。
223名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:19:51 ID:ZGqZLuU80
>>219
ローン返済・固定資産税。
224名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:19:51 ID:w+psjFby0
お前ら、頭だいじょうぶか?

さっきから、「ヤッシーGJ!!村長の湯浅はけしからん売国奴だ!!!」とかレスが散見されるんだが・・・

文章ちゃんと読めるか?

田中はもともと、湯浅を評価している人間だよ、
去年の夏前に、ワープア問題で湯浅をゲストに迎えてるぐらいにね

だからこそ、派遣村を手伝いに行ったわけだしさ

田中が指摘してるのは、「ここぞとばかりに、湯浅の活動を食い物にする、共産党とか連合がけしからん!!」ってことだぞ?

つまり、今のお前らの最大の敵、売国奴の王様の、湯浅の擁護者としての発言だぞ?

マジで頭大丈夫??
225名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:19:55 ID:/jUzWvXN0


だって企業と労働者どちらからも税金をふんだくってるのは小役人だもんwwwww

ここは影に隠れて企業と労働者を争わせて喜んでるんだよw

ちなみに自治労と日教組は民主党の支持母体ね。

226名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:19:58 ID:6olQspqN0
やっぱりね。

【格差社会】生活困窮の若者、ネットカフェ転々 支援団体にSOSも 2006/11/02(木) 13:34:21
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162442061/l50
>NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の湯浅誠事務局長(37)
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
月刊「部落解放」
ttp://www.kaihou-s.com/bl/bl_mokuji/bl_200701.htm
>2007年1月号 575号
>特集●生活保護制度を考える
>
>生活保護は「活かす」のが改革―貧困と排除に抗し、まちの再生をめざす/冨田一幸
>野宿者・「生活困窮フリーター」・ホームレスと生活保護/湯浅 誠
                          ~~~~~~~~~~
>在日外国人に関連する生活保護制度のいくつかの問題について―在日朝鮮人を中心に/金永子

特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - トピックス
ttp://www.moyai.net/modules/news/index.php?storytopic=0&start=5&offset=12
>差別解消や人権保障を実現するための論議を深めようと、
>都内で開かれていた部落解放第四十回東曰本研究集会
>(部落解放同盟関東甲信越地方協議会主催)は最終曰の九日、
>部落史やハンセン病など八つの分科会を開いた。
227名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:20:10 ID:3936ceu/0
田中見直した、1票入れるぞ。
228名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:20:20 ID:67G9PkeI0
>>203
政治家ってそういう仕事じゃないから
229名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:20:21 ID:BKfGQCjD0
日本が強い国でないと許せないウヨにとっては
日本のイメージを悪くするホームレスや派遣ってのは
存在するだけで目障りな存在なんだろうな。
こいつらは弱者がもがき苦しんでるところをみても
まず手を差し伸べることはしないだろう。
それどころか自力で這い上がれと説教を始めるんだろうな。
立派な「愛国心」だわ。
230名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:20:29 ID:s5A7Dw3+0
>>湯浅さんの純粋な思いからだったかもしれないけど


テレビ局や野党の連中がすっ飛んでくるの十分計算済みだろ?wwww
231名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:20:48 ID:WdCsdikb0



  “酒飲んでる場合ですよ♪” 労働組合は高級ホテルで新年会。 (「旗開き」とは新年会のこと)
 
1月 8日   2009年部落解放同盟大阪府連旗開き(ホテルアウィーナ大阪)
       大阪全労協旗開き(PLP会館5F) 

1月 9日   私鉄総連関西地連2009年新春旗開き(大阪弥生会館)
       全港湾関西地方建設支部2009年旗開き(建設港湾福祉会館)

1月10日   第188回中央執行委員会/連帯ユニオン旗開き(都内)

1月13日   全港湾大阪支部旗開き(ホテルシーガル)

1月15日   交通労連生コン産業労働組合新春旗開き(全日空ホテル)

1月16日   和歌山県交運労協第1回幹事会(プラザホープ)
       地本・3支部合同旗開き(NCB)

1月18日   労働党近畿地方委員会2009新年旗開き(上六・たかつガーデン)
       社民党大阪府連合旗開き(ホテル大阪ベイタワー)

ttp://www.rentai-union.com/schedule/2009.html

232名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:20:51 ID:FyjWVHkR0
>>202
いや、所謂右翼なんて日本に居ないってだけの話。
エセ右翼なら腐るほど居るがな。
233名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:21:22 ID:iXiZq3D80
>194
政府は率先して動いていたぞ
派遣村の連中やガスボンベ等でテロをおこさないように
機動隊で周囲を包囲していた
234名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:21:24 ID:aKfsrz6W0
連合や自治労及び日教組は派遣切りやホームレスの支援が
活動の主目的の組織じゃないでしょw
実際に活動していた労働組合も政党もみんな有志が集まって活動していた。

目的外の活動で動員の指示なんてあったら、みんな反発する。
目的から乖離した活動は、組織的な動員ができないという
ことがわかってない田中康夫。
235名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:21:26 ID:B6hU7aX30
なかなかまともなこと言ってるな。
次は日本新党か改革クラブに1票入れるわ。
236標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/01/07(水) 23:21:27 ID:TST8VfeI0
さて、色々とわいて参りました。。
237名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:21:38 ID:D3SMDoiH0
>>209
さあな
野党やサヨの反対をやりたいんじゃない?
野党やサヨのやりたいことが日本のマイナスになることだから
238名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:21:40 ID:2EU40yy80
>192

だから、連合加盟労組も参加していたの。もちろん、全労連(共産系)も、全労協(連合・全労連に行かなかった労組系)
も参加した。
全トヨタがなんで来ない!とか、連合の対応が遅い!とか、変だ!なら筋が通るんだが、背後に組合がいるなんていう
のは、始めからそうなってるんだから批判にならない。「政治的」なのも当たり前。組合だもの。

湯浅氏は実を取ったんだろう。非常勤専従5人のNGOでは、200人の炊き出しは無理。

共産がいるとか、がたがた抜かす前に。
康夫が政治家なら、どうして政治系じゃないNGOとか市民活動がでかくならないのか、を考えるべきだろうが。
239名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:21:41 ID:mC20Qx9IP
>>100
> お前は何様?って感じだな・・・
>
> じゃあ、田中、お前は何で手伝おうとしてんだ?
> しかも、手伝いに行ったぜ!とか、何で自慢げに話してるんだ?

 そう言えば、康夫って神戸の地震の時も手伝いに行ってるよな。
あとでそれで本出して儲けたろうけど。

 あの時って知事になる前だっけ?


>>131
年末年始でいきなり呼び出されてもな。
おまい、会社に年末年始にいきなし招集掛かったら、おもいっきし会社のこと呪わないか?

>>154
それはほんとは65歳定年を仕事引き継ぎのためだけに雇って、若年層を後継者として養成すべきなのさ。
だけどおっさん連中は便所や奥田や政治家連中を筆頭に、いつまでも自分たちが天下を握りたいから
邪魔してるんだよ。むろん、老後の貯蓄をまるっと考えてない食い詰め爺どもが『喰えねえから
離職したくない」ってごねてるのもある。
 それは公正じゃないが、それはヤッシーの責任じゃない。そこんところをヤッシーがどう考えてるかは
俺は知らんから、本人に聞いてみてくれ。

240名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:21:52 ID:I2EPQAT10
>>219
医療派遣か?
241名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:21:55 ID:RnS6McGV0
>>101
お前はキャノンの工作員か?ずいぶんいろんなスレにコピペしてるなw
キャノンが赤旗に抗議っていつの話よ?ソースは?
242名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:21:59 ID:DAgfkTRm0
>>173
知事時代に何かやらかしたの?
243名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:22:14 ID:kebl/86J0
>>177
お前はウヨサヨにしか価値基準が無いからそう思うんだろ
244名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:22:23 ID:z5q9yaAV0
昔から日本では労働問題に左翼が絡んできて憲法を守ろうという運動にすり替えて来た
そのおかげで日本では労組が下火になったがまた再現してるのか
純粋に労働問題に取り組む団体がいないからな日本は
245名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:22:25 ID:c8BbUX2C0
田中がハイエクをフルネームで引用したのは笑った。
ハイエクって保守主義の偉大な原典だからね。
246名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:22:39 ID:BTbq5UQ20
>>226
ああ、やっぱりグルでしたか。
247名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:22:45 ID:/BUmCVxD0
まあただの政治運動だからね、あの派遣村に関しては。
職や住居にあぶれた人を利用してるだけで本気で社会復帰させようとか考えてる連中は主導してない。
248名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:23:35 ID:B6hU7aX30
>>231
企業の人事交流としては当たり前だろ。

文句は与党政府と自治労、全労連に言えよ
249名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:23:49 ID:rZGCLt2A0
田中康夫って頭の中が大学生の頃で停止してるんだろうな。
いいオッサンが青臭くてさ。
250名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:24:15 ID:d1ZN75Bg0
リプラス!姜裕文!
リプラス!姜裕文!
リプラス!姜裕文!
【格差社会】生活困窮の若者、ネットカフェ転々 支援団体にSOSも 2006/11/02(木) 13:34:21
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162442061/l50
>NPO法人自立生活サポートセンター「もやい」の湯浅誠事務局長(37)
                      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
月刊「部落解放」
ttp://www.kaihou-s.com/bl/bl_mokuji/bl_200701.htm
>2007年1月号 575号
>特集●生活保護制度を考える
>
>生活保護は「活かす」のが改革―貧困と排除に抗し、まちの再生をめざす/冨田一幸
>野宿者・「生活困窮フリーター」・ホームレスと生活保護/湯浅 誠
                          ~~~~~~~~~~
>在日外国人に関連する生活保護制度のいくつかの問題について―在日朝鮮人を中心に/金永子

特定非営利活動法人 自立生活サポートセンター もやい - トピックス
ttp://www.moyai.net/modules/news/index.php?storytopic=0&start=5&offset=12
>差別解消や人権保障を実現するための論議を深めようと、
>都内で開かれていた部落解放第四十回東曰本研究集会
>(部落解放同盟関東甲信越地方協議会主催)は最終曰の九日、
>部落史やハンセン病など八つの分科会を開いた。
251名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:24:20 ID:xEYnxUP80
湯浅さんが純粋だったかどうかは推し量ることはできないが、
ただ一つ言えることは派遣村の趣旨が派遣の雇用回復にあったと
すれば大失敗だったろうな・・・ 最初は同情したけどな。
252名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:24:22 ID:bcem0NvXO
>>245
バークなら良いが、ハイエクみたいな奴を保守主義の原点とか笑わせんな。
253名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:24:37 ID:rTlraJ6i0

アカや労組が指一本動かさずに底辺の人間を平気で見捨ててるんだから日本は終わってるよ。

254名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:24:44 ID:OTnb9y+e0
まさに誰も助けないからこの人達がやってる訳じゃん
言ってる奴等が何かしたのか?>>1よ 

15 名無しさん@九周年 sage New! 2009/01/07(水) 22:52:14 ID:z23Y3Wd50
>派遣村の裏で指揮っているのは共産党系の労組団体でホームレスに動員をかけている。

まあそのとおりだけど「誰もやらない」からやってんじゃないの?

文句言うなら率先して最初にやればいいのに。。

255名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:25:07 ID:M0mt9wWp0
>>244
生死の淵に追いやられてる、俺ら若者にとっては
目の前の生存を保障してくれる支援が全てであって、それに
イデオロギーの尾ひれがついてるかなんて事はどうでもいい。
そこまで気にしてる余裕はない。
土壇場になって「天皇陛下万歳!!」 とか「生活支援にイデオロギー流布を織り込むなんて不純だ!!」
なんてかしこまって言い出す奴の方が、むしろ頭がおかしいとしか思えない。
思想のために死ぬわけにいかない。
256名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:25:14 ID:iXiZq3D80
>240
小沢の息子(三男)と同じ職種

小沢は「うちの息子も彼らと同じ」っていってたから同じなんだろw
257名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:25:33 ID:xs2mwIsd0
>>47
いんや、日雇い土方のおっちゃんらがタダ飯喰いに来てたってことだよw
258名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:26:06 ID:uJgX1MPL0
>>194
組合が動員かけてる。
のぼり乱立見たでしょ。毎年、年末にはホームレス支援の活動やってる。

田中が言いたいのは、
「政府に金を出させるために失業者を利用してるのは本末転倒で、
 失業者たちが自活できるように支援する、自活への道筋を付ける方へ向かうべき」
ってことじゃないかな。
259名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:26:09 ID:6gHv+KCCO
>>237
左翼の反対なら通常は右翼だが、自民党は明らかに大きな政府ん好んでるんだから、
右翼とは呼べない。本当に、日本日本まともな右派勢力が出来て欲しいぜ。
260標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/01/07(水) 23:26:20 ID:TST8VfeI0
>俺ら若者
>俺ら若者


な、こういう連中だよ。
261名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:26:29 ID:+Au83mHG0
ヤスオは記者クラブ潰そうとして逆に潰されたんだっけ?
TBSラジオの立ち位置がようわからん
262名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:26:42 ID:xEYnxUP80
>>231
ワロタw
正体見たりだなwww
NPO はろくなもんじゃないなw
263名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:27:01 ID:wkSyn8Hy0
>>177
愛国心のあるやつは経営者になって人を雇っている。
だいたい右翼の運動家なんてヤクザしかいないじゃん。
264名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:27:11 ID:VRc6q1ys0
ポケットの中にあるICレコーダーONにして
社民党本部行って
「今晩寝るところが無いんです」

ちゃんと泊めてくれるんだろうな。。
265名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:27:36 ID:hP0drQxa0
あのな田中、労組ってのは「正社員」のための組織なんだよ
派遣なんか助けるわけないだろ
266名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:27:40 ID:FyjWVHkR0
>>254
おいおい、プロのホームレスに動員てなんだよw
派遣切りホームレスの話じゃねーの?
しかも仕切ってるだけってw
267名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:27:49 ID:4qX4nrqdO
まぁ自治労は動かなきゃならんだろうな。給付金反対とか政局やってる場合でないよ。
268名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:28:08 ID:2syn/GOy0
>>18

これも一種の、貧困ビジネスだね。
269名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:28:14 ID:yKNqdlqHO
>>194
そりゃホームレスや自称うつ病の無職なんだから労組になんか入っていないさ

派遣村だって湯浅がホームレスを集めて勝手に作り上げたんだろ?

なぜそんな奴らに金を払うのさ?
集めたカンパ、3000万はどこに消えた?
270名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:28:16 ID:OgvLDBmR0
さすが、パークハイアットに宿泊して晩飯は向かいの吉野家に行くセンスの人の感性は違いますね
271名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:28:40 ID:7f/EkdSO0
田中は評論家じゃないよな。
じゃあお前は何をやろうとした?
何をやったかって話だ。

そんなんじゃ人を動かすことは出来ない。
272名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:28:41 ID:2DGj7xe+0
やすおちゃんが自民党に入ればいいのになぁ
273名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:28:42 ID:92xFHY740

そんなもん、国のせいにしてりゃ、自分たちが安泰だからに決まってるだろ。
274名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:28:42 ID:rTlraJ6i0


日本のアカも労組も弱者を利用して肥え太った守銭奴の豚野郎。
275名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:29:00 ID:6olQspqN0
社民党もホームレスがいたことを認めているね。

【派遣村疑念発言】 社民・福島氏ら「ホームレスもいたが、彼らも雇用失ってる」などと反論…ネットでは派遣村に否定的な意見も多数★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231292146/l50
276名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:29:08 ID:YY8VK2zRO
まぁ、派遣村はやり過ぎだと思うけどね
公園にテントを張る必要は無いでしょww
277名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:29:26 ID:bcem0NvXO
つーか労組が出てる時点で連合が絡んでんじゃねえのかと思うが、共産党の和夫が激励に来たって事は全労連系の組合だったんか?
278名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:29:40 ID:mY+hK0MX0
>>258
>>失業者たちが自活できるように支援する、自活への道筋を付ける方へ向かうべき
そりゃ、国がやる事だ。

なんか、田中って子供に支持されてるみたいだな。中ニくらいの正義感そのものなんだろうな。
279名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:29:45 ID:6y/vY8Ka0
ホームレス村と名前をかえるべきだな
280名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:30:12 ID:w+psjFby0
お前ら、頭だいじょうぶか?

さっきから、「ヤッシーGJ!!村長の湯浅はけしからん売国奴だ!!!」とかレスが散見されるんだが・・・

文章ちゃんと読めるか?

田中はもともと、湯浅を評価している人間だよ、
去年の夏前に、ワープア問題で湯浅をゲストに迎えてるぐらいにね

だからこそ、派遣村を手伝いに行ったわけだしさ

田中が指摘してるのは、「ここぞとばかりに、湯浅の活動を食い物にする、共産党とか連合がけしからん!!」ってことだぞ?

つまり、今のお前らの最大の敵、売国奴の王様の、湯浅の擁護者としての発言だぞ?

マジで頭大丈夫??
281名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:30:31 ID:uAQnlD2O0
>>260
なんでか知らんけど派遣村のスレって妙に自分が若いってことを誇示したり
「お前たちもいずれこうなるかもしれないのになんでそんなに派遣村を叩くんだ!」
って不安を煽る奴が多くてキモいんだよなー。
若者なら若者らしくニコ動(笑)で主張すればいいのに


>>261
TBSラジオはTBSの名が付いてる割には面白いよ
282名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:30:56 ID:uGhwmF180
>>2
政府には憲法に基づき国民の生存権を保障する義務がある。
税金だけはしっかり受け取っていたくせに、いざ生活に困窮者ものが出たときに、
そいつらの「健康で文化的な最小限度の生活」を保障しないのは「債務不履行」だ。

一方、連合も自治労も日教組も単なる私的団体で、
別に困窮者に生存権を保障する義務を負っているわけじゃない。
その違いも分からないようなアホが政治家をやるな。
283名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:31:54 ID:uJgX1MPL0
>>271
間違った方向に向かってるから、田中が警鐘を鳴らしてる
というところだろうね。

すぐに生活保護申請、じゃなくて再就職への道筋につなげていくべきだろう。
284名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:32:18 ID:mC20Qx9IP
>>193
> そういや労働組合は、
> 「俺達の給料を下げていいから、その分で派遣村の人たちを雇ってください」
> とは言わないなw

そんなこと言ったら、カーチャンに殴られて家を叩き出されるし、家のローンを払いきれないんだろ。


>>194
ほんとはこういう人じゃ経団連に押し掛けるんじゃなく、派遣会社各社とか派遣業会の団体じゃね?

>>197
いえいえどーいたしまして ノシ

ちなみに1/2に現場通ったけど、ほとんど上野公園の炊き出し状態だったな。
ミニコンサートとかやってたみたいだし。なにやってんのかなあ、慰問公演かって思ったもんだよ。

 
285名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:32:20 ID:V0JJn4Z6O
田中康夫いいこというじゃん
286名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:32:23 ID:ncVDHMHF0
>>150
「労働組合がわがまま言わないで自己犠牲すれば済む話なのに、それをしないで責任を国に押し付けるの?」ってことじゃね?

平成5年(1993年)の労使交渉で現実離れした賃上げで妥結した結果、
企業は人件費圧縮を定期採用の一時停止・縮小に振り向けざるを得なくなったため、新卒採用が激減するという事態が発生した。
この一時措置が常態化した結果、いわゆる「就職氷河期」が出現することになったわけだ。
その後、経営側は労働組合側の理不尽な賃上げ要求による人件費圧迫にたまりかね、生産拠点の海外移転が続出。
労働組合側は自分たちの高賃金な職場を守るために、
派遣・請負労働者と自分たちとの間に格差を設けることを条件に、国内に廉価な労働力を供給する派遣・請負会社の受入れを認めた。
「正社員」という言葉が身分制度として通用し始めたのはここから。
氷河期で大量に発生した若年失業者・非正規労働者をバックボーンに、請負・派遣会社は急成長をし始める。
労働組合は、完全に、派遣・請負問題を起こした一方の当事者。

平成5年の春闘を見てみる。
尚、連合の平成5年1月12日の第11回中央委員会の主張に注目。
「積極的賃上げによる景気回復」…15年後も全く同じ主張を繰り返している。(歴史に少しは学ばないのか?こいつらは)
【労働側】
「連合」
平成4年11月19日の第10回中央委員会
「ゆとり,豊かさ,社会的公正」実現に向け,本年も賃上げ,労働時間の短縮,政策・制度の改善を要求の柱とする「93春季生活闘争基本方針」を決定。
平成5年1月12日の第11回中央委員会
闘い方を中心とする「同闘争方針」を決定。積極的賃上げによる景気回復を主張。
賃上げ要求目標 「7%を中心,2万円以上」
「全労連」
賃上げ要求目標 「3年,4年と同水準の3万5,000円以上」
労働時間短縮・週休二日制の実現,時間外労働の割増率の引上げ
【経営側】
「日経連」
賃上げは定期昇給程度
企業労使は雇用の安定を最優先し,現実を直視したきわめて厳しい姿勢をとることが肝要
「日本経済の内部から発生した構造的な不況」であり,「人件費等固定費圧縮の合理化努力抜きに不況からの脱出は不可能」
287名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:32:36 ID:sG17XC/d0
>>22
毎回正しい事やってるだろ

唯一の失敗はマスコミ利権にメスを入れて、バッシングされた事
288名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:33:04 ID:Sphx7NcP0
>>1 正論。 田中康夫にしちゃ頑張ったな。
289名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:33:06 ID:2DqUT7760
>>100
お前がバカなのは良くわかった。

>>1
別にこのコメントに対し特別に"田中GJ"とかじゃなくて、
何も特別なことを言っているわけでもなく、
普通の人間が思っているような極当たり前のコメントなんだけどね。

当たり前のことをGJって評価されてしまう世の中は
ある意味左により過ぎているんだろうな。
290名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:33:17 ID:6gHv+KCCO
>>278
小学校3年生くらいの首相よりは、中2のほうがなんぼかましだなぁ、と素で思った。
291名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:33:32 ID:rTlraJ6i0
>>282
理屈は分かった。
その上で、お前は人間以下の守銭奴の豚野郎。w
292名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:33:37 ID:AA5sQ+m30
>>255
矛盾しとる、思想のために死ぬわけにはいかないくせになんで思想活動に協力してるの?さっさと歩いてハロワ行けw
293名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:34:05 ID:upb3mTNe0
派遣自体は問題だから、多少の政治的思惑にコントロールされているのであれ、
こうやって盛り上げるのはまあまあ、アリかなと思う。

しかし如何せんアピールの方向性がおかしいな。
マスコミ先導/扇動型では、いまの若い奴は動かない。
若い奴はマスコミを信用していないし、つーか、見てない。
そして派遣のギセイシャは若い奴らだ。そいつらはマスコミよりも、
ネットを信用している。

なんつーか、やっぱり感覚が古い。左翼は。
294名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:34:16 ID:4VW7NQkO0
>>1 康夫ちゃん、たまには良いこと言うじゃありませんか。
その通りだと思いますわよ。
295名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:34:41 ID:sHX0olhX0
田中康夫の暴露がよっぽど悔しかったのかネットサヨクがブログで顔真っ赤にして反論中。
この糞アカν速+監視してるんだとかw

田中康夫センセ、「キャンディ」はお好きですか?(笑)
ttp://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20090107/1231306306
内容は田中の暴露した内容に全く反論せずに「田中康夫は統一教会!」って喚いてるだけの糞エントリー

こんなチラ裏をマンセーする糞アカ共
ttp://b.hatena.ne.jp/entry/http://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20090107/1231306306

ちなみにこいつ等の根城「はてな」って社長の近藤が「韓日トンネル掘れば日本人の島国根性直るニダ」
とか日記に書いてるとこ。ポータルなのに株式公開する気配もない不思議な会社。
296名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:34:44 ID:yKNqdlqHO
>>280 
言葉には裏も表もあるでしょ。
事実はホームレスの集団だったと言い切っている時点で、湯浅の行動が
ペテンだと言ってんのと同じ。

297名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:34:52 ID:97LXUQ5vO
で、やすおちゃんは何かしたの?
ただ批判しただけじゃないの?
298名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:34:53 ID:kebl/86J0
>>265
ちゃんと読めよ
そんな奴らが、派遣村にきて組合運動の延長をやってるから
筋違いだろって言ってるんだろ
299名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:34:56 ID:uJgX1MPL0
>>278
違う方向へ誘導してるのが”派遣村”の指導者なんだから、
それはおかしい、というのが趣旨だろう。

働く意思がある人たちを、生活保護へ誘導するのは間違ってると。
300名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:35:06 ID:mY+hK0MX0
>>290
今の総理と比較するのは卑怯だろ。負ける方がむずかしいのに。

あの、小沢に人気で負けるんだぞ。史上最弱総理確定だわ。
301名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:35:17 ID:TKGkWsWD0
ヤッシーの醍醐味は変に空気読まず
むしろ逆行するところ
302名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:35:35 ID:pFr0teguO
>>254
率先してホームレス動員するの?
303名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:35:36 ID:b5jKKii90
あくまで個人なんだから、
自分の既得権益を守りつつ出来る範囲で出来ることをする。
自分の既得権益を守りなにもしない。よりマシだろ
304名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:35:55 ID:bcem0NvXO
>>282
法的な観点から見ればそりゃ憲法上、政府に国民の生存権と労働権の保障をする義務があるのは当然だが…しかし何か足りない。
305名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:35:59 ID:/oqrt9YR0
TBSラジオは勝っちゃんも小西も実態をしゃべっちゃったしねwww
306名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:07 ID:21DJi20v0
こんなんだから十把一絡になってしまう。
仮に本当に困っているのがいたとしても、こいつらと同じ目で見られてしまう。

甘い汁吸うためによくここまでやるわ。俺には無理だ。
307名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:07 ID:+inmts/nO
憲法9条と労働問題って、本来関係ないのにねぇ。
日本には本物の左翼はいない。いるのはブサヨだけさ。
308名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:37 ID:861ggcxw0
企業や政府の対応についての世間の非難を踏まえたうえで、
まだ指摘されていないところを叩いたという感じだな。
・連合や自治労や日教組といった伝統的な組合組織は何か目に見える行動を起こしているのか?
・大きな枠組みで議論する前に、自分たちで実際に人を雇う、建物を開放するなどもしろ。
・例によって、共産・民主・自民・(旧自民など)による、政治利用の姿勢が目に付く。
・安易な生活保護ではなく、職業教育+社会保障給付で社会的包摂と内需を生み出せ。
309名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:38 ID:6gHv+KCCO
口先だけの似非右翼じゃなく、まともな保守政党って日本に存在したことないよな
310名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:40 ID:fv/OtbOI0
労働組合が、働く人の味方ではないことは昔から明らか
これは、役所と一緒で、既得権益を守るだけの集団だ
311名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:03 ID:UZhJ6rv7O
なんだかんだと言っても
長野が色んな面で先進的で公正な福祉や医療に恵まれてるのは
議会に総すかん喰らうまで闘った田中のおかげ
312名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:18 ID:mY+hK0MX0
>>299
生活保護を受けると役所の監視付で仕事探さないとならなくなるよ。黙って生活保護受けてる
奴なんて死にかけたような奴だけ。
まあ、生活保護打ち切られて飢え死にした人とかもいたけど細かい事は気にしない。
313名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:21 ID:4qX4nrqdO
やけに批判多いな。
日教組は関係ないとは思うが自治労は動くべきだろ。
まぁ自治体が冷たすぎるよなぁ。言われなきゃやらないし、言えば文句を言ってやろうとしない。
権利と金ばかり要求しやがるからな。与えてやっても何もしないのが目に見えてる。
314名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:35 ID:qK2MsKGJ0
マジで生活保護制度廃止すべきだね。働かなくても金が入ってきてメシ食える感覚を知ると労働意欲なんて消し飛んでしまう。
315名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:51 ID:uAQnlD2O0
>>308
康夫の立ち位置はともかくとして、間違ったことは言ってないわな
316名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:55 ID:nI8iR+1U0
>>306
結局、こいつらのやってることで派遣切りの当事者も苦しめる結果になるよな
自分たちの運動に困ってる者を巻き込むやり方は支持できんわ
317名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:38:04 ID:whWkrLXk0
社会からあぶれた人間を扇動して現政権を叩こうとするのは
昔からあったけど
今の時代じゃ情報が漏れすぎて墓穴を掘るんだよな
何やってんだか
318名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:38:49 ID:iXiZq3D80
>253
底辺の人間を見捨てない国を教えてくれないか?
319名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:38:49 ID:UKMNiLyXO
>>1
田中って痛いな

先ずは麻生に言えよwww
320名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:14 ID:2EU40yy80
>280

まあ、田中康夫から見てみれば湯浅氏は「裏切り者」だろうな。
ただね、元々ありゃ左翼。田中とは相容れない。
ただ、従来の旧守的な(新)左翼と大きく違うのは、大胆にどことだって手を組むってこと。そこに田中は「つけこんだ」わけ
だ。

だた、湯浅氏は、それこそ、民主だろうが、共産だろうが、なんだろうが、支援してくれる限り手を組む。
自民の大村だって、「手を組む」わけだ。
厚労省講堂の開放だって、旧来の共産だけだったら、「こんなんじゃ解決にならん。今すぐ、住む家をよこせ!」って
やって、派遣やホームレスの総スカンを買ってるところだったろう。この辺りが、共産とかが嫌われる理由なんだが、
それを力でねじ伏せちゃったわけだ。

で、そんな中で「労組を排除しろ」「市民の自立的な力で!」なんていう、少なくともあの瞬間には現実的でない、空理空論
を振り回す田中が袖にされた、ってだけだろ。田中康夫と勝谷は仲良しだから、共同歩調を取ったと(w

選挙応援を頼んで、断られでもしたのかもな(w
321名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:14 ID:+O14dprn0
322名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:24 ID:FyjWVHkR0
>>316
生活保護ばら蒔かれたら日本の損失だぜ?
323名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:27 ID:02Iwt/mS0
>>1 ぽこたんさん乙です。こっちのニュースランキングの録音ソースをもっているひといないのかな。

255 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/06(火) 10:26:46 ID:4KMckmyx0
昨日のTBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。

田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?

田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?

実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。

……田中が語り終るとラジオブース内の真理、完全に沈黙。一言も出なかった。ラジオ「アクセス」
の神回だった。 


※ソースは一月五日TBSラジオ『アクセス』のニュースランキングTOP10コーナーの派遣村に関してから。
誰か録音していた人、うぷ頼む。
この後に、田中は関連して「派遣村に関して」ポッドキャスティングのネット配信の収録。こっちは音声ソースあり。
http://podcast.tbsradio.jp/ac/files/actk20090105.mp3
324名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:36 ID:LMlKYmyY0
なんで派遣村の人達はハローワーク行かないの?
325名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:44 ID:+inmts/nO
>>297
真正ブサヨや乞食相手に何かしてやる必要あるの?
326名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:52 ID:eOr/MvVH0
田中には南信雪害の時の恨みがあが
この発言と長野の部落支援を切った事は認めよう
327名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:52 ID:jzl+XebH0
つか連合は派遣切り捨てたじゃんか去年
328名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:40:35 ID:KYmNzEQJ0
関係ないけど、デヴィ夫人の方が長文は上手いね。
329名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:40:47 ID:rTlraJ6i0


労働貴族組合の守銭奴豚と口ばっかり税金食いのエゴ政治家は全員視ねば良いのに。w


330名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:40:59 ID:d1WIA6LWO
言ってることは坂本政務官と基本的に変わらないんだが、さすがにピンでベストセラー出した元作家と、地方ダメ新聞の熊本日日の元記者では表現力に相当な差があるということだよね。
331名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:02 ID:QV3oBCCG0
>>258
つまり問題の大元は「政府が金出さないこと」だろ

田中は問題の大元である「政府が金出さないこと」には特に触れずに
「講堂開放より先に日教組の建物開放しろ それをやってから政府の建物開放を言えよ」
なんてとんちんかんなことを言ってるんだよ
332名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:17 ID:upb3mTNe0
左翼もすっかり既得権益と化しているんだよなー。
現政権をひっくり返して、今度は自分たちが権力の座について
反っくり返りたい、っての見え見え。

左翼の方が右翼より権力欲は強い。
それは共産国家がすべて独裁体制なのを見れば判る。

とはいえ資本主義・保守も腐っているし、、、
困ったもんだ。
333名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:17 ID:J8gL1EhtO
派遣村の正体の一部はマスコミの下部組織だよw
ホームレスの雇用受け入れ先の一つに新聞配達団があるが、そこも労組ユニオンの動員を支えているから
334名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:25 ID:whWkrLXk0
>>324
働くより生活保護もらった方が得ですよ
とささやく人たちが派遣村を牛耳ってるから
335名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:50 ID:QA3GNvoS0
田中康夫さんは、なにが言いたいのかさっぱりわかりません。
日本語になっていないのです。
もっと本を読んで、文章を書く練習もして、
もっとわかりやすい言葉を使えるようにしてください。
336名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:51 ID:bcem0NvXO
正社員としてはうちの組合とその上部組織、それを束ねる連合が雇用確保で粘ってればそれで構わないけどな。
337名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:42:03 ID:rZGCLt2A0
政治ってそもそも弱者を食いもんにするるもんだろうよ。
弱者にとっちゃ目先のメシが大事なんじゃないの。
自治労の会館を開放しろ、なんて絵空事が誰に通用すんの?
338名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:42:04 ID:w+psjFby0
>>296
ペテンだって思ってるなら、ペテンだって、はっきり言うだろ、田中は。
なんで「湯浅さんの純粋な思いとは別の方向に向かってしまった」なんて、
めちゃくちゃに婉曲に、言葉の裏表を使わなきゃならないんだよ?

ていうかさ、アクセスでもゲストに呼んでるし、新党日本の番組にも呼んでるの、湯浅を。
しかも田中は派遣村を実際に手伝ってるの。

>>299
お前も、なんでそんなに都合よく、この記事を読み替えてるんだよ。
田中が批判してるのは、
派遣村を政治的に食い物にして利用しようとした、有象無象の政治勢力って言ってるんだよ。


ていうか、この板の馬鹿どもは、文章も読めないのか?
339名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:42:25 ID:z4UueWk7O

自分から支援をするとは言わないんだな…

無責任発言だよ。
340名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:42:51 ID:uJgX1MPL0
>>324
「働くよりも生活保護もらうほうがいいですよ」
と派遣村に指導されてます。
341名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:43:33 ID:iXiZq3D80
>271>297
ボランティアで派遣村に炊き出しに行っていました

政党の党首のやることじゃないという批判はごもっともです

なんでマスコミが報道しなかったのかは不明w

>170
新党日本の党首ですがなにか?
342名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:43:46 ID:G2feEDCW0
田中康夫はやっぱり必要だな
新党日本に投票した方がいいよ
自民はもちろんダメだが、乞食や泥棒公務員の味方をする民主党を勝たせ過ぎてもダメ
343名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:44:05 ID:YH3uZ75V0
>>335
これは放送を文字におこしたものなの
何度言ったら(ry


344名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:44:50 ID:64+rIRGX0
>>282
>一方、連合も自治労も日教組も単なる私的団体で、
>別に困窮者に生存権を保障する義務を負っているわけじゃない。
そういう事じゃなくて、連合だか自治労だかっぽいのが、(田中視点で言うと)湯浅の
純粋な思いを利用して政治目的に利用しようとしている。もしそうじゃなく本当に
この人たちを救済したいなら湯浅の派遣村にのっかるんじゃなくて自分達の施設を
提供すればいいのに!
って事だと思われ。
345名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:45:14 ID:58EW+U0j0
康夫ってアカなのかバカなのか正直者なのかわからん
346名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:45:21 ID:rTlraJ6i0


理屈は分かった。
その上で、労組も野党もエゴ丸出しの人間以下の守銭奴豚だ。
早く地獄に落ちて一族郎党全員閻魔に舌を抜かれやがれ。

347名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:45:40 ID:3S7vY7sR0
>>242
脱ダム宣言は自分についてくる業者を潤わすための口実
住民票問題
下水道談合疑惑

等など
http://homepage1.nifty.com/history/yasuo/
348名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:45:58 ID:d1WIA6LWO
>>335
わかりやすく言い過ぎると、
坂本政務官になるからな。
その頃合いが難しい。
行間読んでくれってことだよ。
349名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:45:59 ID:uJgX1MPL0
>>331
「政府が金を出せば失業問題は一挙解決」とでも?

んなわきゃーないw
「政府にたかることが主眼になってないか?それは本来の考えから外れてるよ。」
というのが田中の趣旨。
350カミヤママスオは押し紙のネ申:2009/01/07(水) 23:46:09 ID:Hipen6Y+0
金は出さずに口は出す連合・自治労・日教組ワロス
口出すなら金を出してからにしろ!バカ者ども
351名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:46:29 ID:ixbsR8KF0
これは鋭いな。
田中康夫は嫌いだったし、キモイんだけど、
次は応援する。
352名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:46:48 ID:xIdq85L2O
痛い所を突かれた労組が一生懸命揚げ足取りしてるねw
今はみんなを騙せても、民主政権になっても正社員保護が続けば欺瞞は見破られるよ。
353名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:47:33 ID:w+psjFby0
>>320
実際のところの実情としては、異論ないっす。

まあ、田中が湯浅に目をつけたのは早かったから、
湯浅が民主だろうが、共産だろうが、大村だろうが、鈴木だろうが、
節操なく、どことでも手を組む姿勢を、はっきり言えば、嫉妬してるってことだろうね。

だから、おそらく、共産党勢力の内部にも、「湯浅は使えねえなあ・・・」って声も上がってるだろうね。
なんで民主とか大村とか、あげくの果てには、ムネヲとかとも、湯浅は手を組むんだ!ってね。

要するに、田中の言うとおり、派遣村は政治利用されてしまったし、湯浅はそれを逆手に取って、さらに利用した。
こんな辺りだろうね。


ただ、このスレの、「田中GJ!湯浅氏ね!!」って喝采を送ってる馬鹿には、
日本語を読めるようになれって言いたい、マジで・・・
354名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:47:38 ID:OfvM2H6O0
野党と労働組合は何もできない糞だな
庶民の生活を守るために自民党に投票で大勝利だ
355名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:47:50 ID:cnOZRser0
正論
356名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:48:02 ID:RwK9YphD0
ペログリはたまーにまともなこというよな
357名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:48:09 ID:iXiZq3D80
もういちど書くぞ

田中康夫は新党日本の党首
http://www.love-nippon.com/

それが派遣村の現場でボランティアやっていたのに
テレビに出てたのは菅とみずぽと大村だけ

これっておかしくね?
358名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:48:16 ID:yKNqdlqHO
>>338
おまえは文章しか読めんのだな
つかアクセス聞いてたのか?
湯浅さんの純粋な…云々の件嫌味っぽかっただろw

他人に対する評価は不変ではない。
359名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:48:31 ID:pCWU00Kv0
勝谷のも面白いよ。

 1/7(水)コラムの花道は、闘うコラムニスト勝谷誠彦さんです。
 大晦日から話題になっている「派遣村」を取り上げます。
 ttp://podcast.tbsradio.jp/st/files/st20090107.mp3
360名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:48:35 ID:2DqUT7760
>>309
>まともな保守政党って日本に存在したことないよな
かつての民社党かな?

>>307
>日本には本物の左翼はいない。
昔はいたんだよ。

竹島が韓国に不法占拠されたとき、
戦後憲法の範囲では武力で対処できないとした自民に対し
『国が武力行使できないのなら漁師に武装する権利を与えよ!』
っていった共産党。

BC級戦犯として捕虜として収容されている日本軍人、彼らの帰りを待ち続ける妻や家族。
女一つで子供を養うまとも仕事もなければ、夫が戦犯として扱われているだけに戦犯の財産を自由に売ることさえままならない。
そんな日本女子たちが次々と体を売ってまで家族を養う姿に
”国際的に戦犯であるかもしれないが国内においては戦犯ではない”
として日本軍人解放の署名を集めた社会党。
361名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:48:43 ID:jgCUqxnH0
>>348
あれは別の意味で現状を無視してる。

しかも、撤回謝罪したから、結局何も言ってないのと同じ。
362名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:48:51 ID:13rXjt/70
共産党とかの考えだと、自衛隊はオトナの職場としてふさわしくないから
中学生の見学やら参加もいかんと云うことだから
若いヤツが、自衛隊に入るのもいかんらしい

「14歳の挑戦」自衛隊は不適格?
 県内の中学生が職場体験を行う「14歳の挑戦」の受け入れ先に自衛隊を選んでいる中学校が砺波市など3つの市で複数あることがわかり、
共産党県委員会などで作る団体は6日県教育委員会に対して
自衛隊を受け入れ先にしないよう申し入れました。
 申し入れを行ったのは共産党県委員会や県労働組合総連合
、県高等学校教職員組合などでつくる団体です。
 14歳の挑戦は、県内の中学2年生が様々な職場で1週間仕事を体験する事業で、
昨年度は県内の公立中学校83校すべてで行われました。

 生徒の受け入れ先は県内3125の事業所でしたが、このうち砺波市の陸上自衛隊富山駐屯地を受け入れ先の一つとして選んだ中学校が、
昨年度と今年度の2年間で砺波市で、のべ3校20人、富山市で2校4人、高岡市で1校3人だったということです。
 申し入れでは、「生徒が自衛隊の制服を着て歩行訓練をしている例もあり、
学校教育の場としてふさわしくない」として県教育委員会に対し、
自衛隊での体験活動の実態を明らかにするとともに自衛隊を受け入れ先として選ばないよう市町村の教育委員会に指導することを求めています。

 これに対して県教育委員会は、「職業を否定することにもつながりかねないので判断が難しい。各市町村や学校には14歳の挑戦の趣旨に合うかどうかや生徒の安全確保の観点から受け入れ先を決めて欲しい。」としています。
http://www2.knb.ne.jp/news/20090106_18480.htm
363名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:48:55 ID:Fec/Kkza0
>>1
でも村長も怪しいってどこかのスレで見たぞ。
364名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:03 ID:wLSYiJ3y0
古館のをテレビで見たけど、「派遣村には70歳の老人もいました」
ってろころで、不覚にも笑った。そりゃただの根無し草だろうよ。
365名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:12 ID:bOfQjeLc0
これを政治パフォーマンスというのですね、わかります、田中さん
366名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:33 ID:Q+VAhlV60
>>178
野党は与党になることしか考えてないから政局に有利そうなことしか言わないよ

>>209
自民党は保守もリベラルも内包しているイメージ(売国奴も内包('A`) )。
いずれにしても愛国vs売国の決着をつけてもらってから自民党にはその辺はっきりしてもらわないと。
真の二大政党が日本に成立するのはまだまだ先だよ。
367名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:35 ID:iC8THR3U0
田中はなかなか本質を突いた発言をする。
連合、自治労こそ派遣を食いものにして、己の既得権益を守る悪の権化だよ。
失われた10年の新卒・派遣の悲惨な状況の責任の大半は、正規雇用の賃上げ要求に
固執し、派遣に犠牲を追いかぶせた連合・労組にある。
そして、いままた派遣の味方面して、派遣切りで浮いた金を正社員に回せ、正規雇用の賃上げ要求だw
368名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:37 ID:hONUNVA1O
連合は正社員の為に存在する
369名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:42 ID:Z13I6AFY0
つまり 議員宿舎開放せよ ってことでおk?
370名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:45 ID:TJGmIVZ30
共産党のクズはみんな死んだほうが、日本良くなると思うって、うちの妹(美少女)が言ってた。
371名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:52 ID:dLz49AhS0
国民新党≒民社党か・・・
こりゃ痔民から機密費もらってる語り口だぜ。
372名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:50:20 ID:HSf9zhVt0
こいつたまにまともなこと言うんだよな。
373名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:50:47 ID:nKT4L7He0
田中は売国でも愛国でもない。
だから時によりどちらの立場にも立つ。
ま、俺はただの売名だと思ってるけどね。

たまに正論も吐くから、上手く利用してやればいい。
田中とハサミは使いよう。
374名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:50:48 ID:V1Kw6rwM0
正直手伝わなくて結構です。
働かなくて税金要求する人なんて死んだ方がいいだろ。
375名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:50:56 ID:4hJ3S6tL0
康夫は亀井と付き合ってさえいなければなぁ・・・
376名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:51:05 ID:uJgX1MPL0
>>338
どこが違うのかわからんのだが、、、

”派遣村の指導者”は悪くない。食い物にして利用しようとしてる政治団体が悪い、ってことか?
377名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:51:19 ID:1pyQy0aX0
日比谷公園のこいゆう写真をスルーするから国民が戸惑うんだね

国会周辺で警戒の警視庁機動隊車両は、派遣村デモ隊襲来で、平時の2倍増
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/299.jpg
警視庁所属の、防護盾つきショベルカーまでなぜか配置されていた。
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/300.jpg
-------------------------------------------------
日比谷公園・霞門前で待機する派遣村に扇動された連中
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/293.jpg
行進する、「派遣村」に扇動された連中の前にはなぜか「護憲」スローガンの車が
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/294.jpg
デモ隊の先頭部分には、「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw。
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/295.jpg
内閣府近く、「北方領土返還要求看板」と、派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/296.jpg
国会裏手で、派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 (398KBでデカすぎとな!)
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/297.jpg
国会裏手で派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 その2
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/298.jpg
学生運動を垣間見たって言うのは外れてはいないな。
378名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:51:21 ID:4bGKCgZZO
田中が言ってるような違和感はかなりの国民が感じているんだよね。
野党からは疎まれるかも。
379名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:51:28 ID:Cy8VWjPC0
>>344
かつての成田空港問題とか思い出させるな。
あれも、純粋に立ち退き交渉がねじれてただけなのに、
左翼っぽいグループが入れ知恵&団体乗っ取りをして
あんなことになったからなぁ。

いつの時代も変わらないもんだな。
380名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:51:30 ID:ncVDHMHF0
この問題の結論は決まっている。
「賃下げによるワークシェアリングによって、一人でも多くの人に職場を与えられるようにする」

これだけのこと。
381名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:51:58 ID:coW83t9o0
つまりやすおちゃんが言うには

あの派遣村には、山谷と南千住と日暮里と
横浜の「港が見える丘公園」から坂を下ったあたりにいる
ドラム缶で焚火してるチームが合流してたってことだな。

おーい、謝る必要ないぞ
間違いなくあの村に日雇いが混じってたぞ。
382名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:52:08 ID:iBGuosnk0
>>4

なにをいまさら
383名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:52:11 ID:yjYpr1no0
ここの連中って変わってるなw
生保に「過剰反応」してるけど、それに言及するなら絶対に絡む筈の最大手不良債権の在日利権は徹底的にスルーw
しかもこの段階の最終状況が「派遣だった」ってだけで一時期は正社員だった人間も居るし、断続的にしろ間違いなく「働いていた」連中。
方や「全く働かず」税金むしり取ってるゴキブリも居るのに何故か「全く」そっちは容認w

俺の納めた税金をこんな連中に使うな→ゴキブリ在日とダニ公務員はスルーw
国の財政に負担かけるな糞元派遣→「少人数で高額」の公務員の横領汚職使い込みや在日利権生保不正受給の方が
今回の元派遣全員に生保受給認可するより「明らかに高額被害」なのに、それは頑なにスルーww
その癖元派遣行き渡るのは「多人数で小額」なのにそれは許せません、とwww

自分の努力不足を社会のせいにして甘えるな→それ以上に甘えてる上記の連中プラス無職ニートはスルーw
ていうかコイツ等の言い分だと「見通しが甘い」系、JRになった時の元国鉄職員、エネルギーが石油にシフトしていく時期の炭鉱労働者、
コンビニや量販店に圧迫される個人商店主やらその他諸々・・・は全員甘えらしいぞww

寄生「し続ける」かどうかも解らない少数のノミを追っ払うならそれはそれで大賛成だが、
まず「既に寄生して、しかも居座る気満々」の大量のノミを駆除する方が先決だし重要だと思うけど、俺の言ってる事おかしいのかな? www

既に体に寄生して血液吸ってる蚤は「何故か」見て見ぬ振りして放置して、少し離れた所に居る蚤には拳振り上げて激怒www
もう一回言うけどホンッッッッッットにお前等って変わってるなwww
384名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:52:34 ID:oQCWwDdF0
>>361
本人や党や総裁が否定したところで、
自民党側の(一部の)本音がそうであることがわかっただけでも、
自民と民主を今年に選ばなきゃいけない国民にとっては
貴重な収穫だった。

本人が否定したから、政治的にはあれは失言だけどね。
385名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:52:43 ID:dLz49AhS0
>>371
×国民新党≒民社党
○日本新党≒民社党

こんな泡沫政党にカネ配るのも切り崩しの一環だろうね
386名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:52:44 ID:HG3uVEH40
勝谷は卑怯者なんで、評価に値しない。
右翼ぶった左翼。
387名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:52:45 ID:nK9xUGcGO
【やらせ派遣村】の実態を知ら無い善良な人々が、今もカンパしてらっしゃるかと思うと腹が立ちます!
このカンパ詐欺に荷担した犯罪者達を、刑事事件として警察は逮捕してほしいです。
388名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:53:41 ID:peql23nI0
イスラエルのことより、何故このことをマスゴミはニュースで流さないのかなぁ。
ほんとマスゴミは潰れてしまえ。
389名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:53:45 ID:rTlraJ6i0

>>365

弱者の救済を声高に言う奴らが実は弱者を利用して肥え太った醜い守銭奴豚で

最も信用ならん差別主義者のサディストだってのだけは良く分かった。

390名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:53:47 ID:jgCUqxnH0
>>366
それはむかし話だろ。

今の自民には2種類の人間しかいない。世襲のエスカレータの
激バカ。これが1軍。安倍福田麻生が代表選手。他、世襲じゃ
ない2軍。死んだ松岡とかをはじめ、その他大勢のみなさん。

激バカの1軍が、バカにこきつかわれて、うんざりしながら
働いてる2軍を適当に動かしているだけの組織が今の自民。
391名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:54:00 ID:mkU93Gb+0
このド変態は、乞食を仏様とでも思っていたのかw
おれはな、昔西成の土方のユニオンの手伝いやってたんだよ
左翼に憧れてた純情な青年だったからなw
日雇いの親方の事務所に乗り込んで交渉するんだがな
「あのー、すみませんが」なんて言ってたら相手にどやされて終わりだw
「あんた、こんなんしとったらあかんだろが!最低賃金わっとるだろが!
これは法律違反や、出ると出なあかんぞ、おい」
パンチ頭の土方の親方に恫喝かけて金取っておっちゃんを助けるわけだ。
大学出のぼんぼんには何も出来んだろなw
392名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:54:06 ID:iC8THR3U0
田中の言う帰結になるのは、もう前から目に見えたよ。
日本でまともな労働運動、市民運動が育たないのは、必ず政治団体、労組が
乗り込んできて運動乗っ取って、政治のコマにするから。
もうその繰り返し。湯浅はいいように使われてるよ。
393名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:54:29 ID:pCWU00Kv0
>>381
勝谷は
「あいりん地区や山谷で毎年やってることを、今年は日比谷公園でやっただけ」
って言ってたな。
394名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:55:26 ID:Bj7Y9rf70
>>393
そんで、風のように去ってったよな!w
395名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:55:45 ID:25/iRRH8O
この派遣村のこと、ちょうど今日ラジオで小西と勝谷が取り上げてたね
厚生省に乗り込んで談判した動きには二人とも批判的だったけど
勝谷は派遣村の「後ろにいる連中」を問題視し、派遣村にも懐疑的だったが、
小西は実際に現場で取材した上で、派遣村の活動にわりと好意的な立場だった
この田中の話を読むと、二人の温度差もなんとなくわかる
しかし旧来のサヨ系の組織は現在の社会的弱者の足枷にしかなってないな
396名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:56:02 ID:HGQonAQ30
>>338
相手にしないでよし。(こいつら実はバカじゃない。論点を5ミリ誘導する手法。)
397名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:56:32 ID:2+C+oec20
連合や自治労や日教組は「利権」を守るのに必死。
さらに「旗開き」の名の下で大宴会。
ある意味経営者よりもえぐいことをしている連中。
派遣を食い物程度にしか見ていないよこいつらは。
民主の最大支持団体がこの有様だから、民主に期待すること自体無駄。以上。
398名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:56:49 ID:uJgX1MPL0
>>392
その辺が、一番大きな問題ではあるよねぇ。
399名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:56:52 ID:x25fZUZe0
>>354,355
アホか?自民大勝利??庶民に最も冷たい政治が自民党の基本。
経団連との関係をどう考えてるのか?
400名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:57:08 ID:dLz49AhS0
>>392
逆も言えるがな
愛国右翼的行動を取っても、必ず街宣右翼がやってきてぐちゃぐちゃにする。
そうやってアパシーというなの中道政治の出来上がり。
一回右か左に極端に振れないとこの国は変わらんのじゃないかと思う。
401名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:57:10 ID:/oqrt9YR0
>>393
開始当初から言われてたが年末恒例炊き出しに、派遣村って
看板出しただけだもの。
402名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:57:22 ID:r/+NM8tg0
景気が回復するまで、日本中で残業を禁止すればいいのに。
403名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:58:08 ID:2syn/GOy0
だれか、全文書き下してください。
404名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:58:22 ID:MJYUDX0N0
>>1
売名行為だろ、これ
田中も注目される為に必死だな
405名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:58:26 ID:W7/jwPkT0
ヤッシーは時たま正論じみたこと言うけど根っこは品にべったりだから完全に信用できない
406名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:58:26 ID:giLnzN5/0
>>1が読みづらい。
本当に作家なのかこの人は。
407名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:58:39 ID:rZGCLt2A0
田中はさ、飯場のオッサン連中と一緒にワゴン車に乗ってドカタ仕事したの?
テント設営の手伝い程度でレポって、左翼を批判してもさ。
だから、何なの?
408名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:59:31 ID:EEgknKPq0
税金要求してないだろww
409名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:59:38 ID:bOfQjeLc0
結局田中は派遣村作った湯浅とグルか。とんでもプロ市民だな。
410名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:59:53 ID:TNQ4LCmL0
なんとなく正論
411名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:59:54 ID:YtbS/I+R0
ま、派遣村とかいう名前は使用禁止にすべきだなw
412名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:00:04 ID:HbPSRQRR0
何もしてない田中が言うのもどうなのかねぇ
413名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:00:08 ID:QZFBDGIQ0
手伝わない自治労と日教組を責めてるのか手伝ってる共産党を責めてるのかいまいち読んでて判らん文章だな
414名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:00:10 ID:bvpuC3/z0
しじんの村
415名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:00:50 ID:Bj7Y9rf70
>>406
これ、ラジオの書き起こし。
いつも興奮気味に話してるからねw
416名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:01:02 ID:CKv8PPJo0
自分たちのやっている(新党日本の緊急雇用応援プログラム)の宣伝だろ
たとえヤラセであったとしても、この状態が地方でも起こりえると思う

417名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:01:26 ID:UhDLwR810
ほんとに田中は終わってる
418名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:01:44 ID:+TEMG/uLO
田中康夫は良い意味でも悪い意味でもノンポリなんだよな。
案外こういう男が今の日本には必要なのかも知れん。
少なくとも小林よしのりみたいに顔面硬直させて右や左に揺れ動いている奴よりはなんぼかましか。
419名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:01:46 ID:T0TacmhD0
左翼はボルシェビズムの悪弊から逃れられんのだろうか・・・

もう21世紀なんだぜ・・・
20世紀に犯した左翼の誤りをいい加減直視して、
新しい左翼になってくれよ・・・
420名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:01:49 ID:qLHC1rIC0
>>1の前半で「おお、田中康夫が覚醒したか!」と思ったのだが、
読み続けるほどに、いつものグチグチ田中に戻っていった。
421名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:21 ID:Bh81lA8K0
>>68
ありえねー。
既得権益にどっぷり浸かって、本来助けなきゃいけない人達をスルーして、
自分達だけおいしい思いして、それなのに文句ばっか言ってるこいつらって
本当に人間のクズだね。

こいつらって、保守以上の保守やん。
もっと自分達に都合の良いように革新しろって言ってるだけやん、なさけない。
422名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:51 ID:f7KtLGXi0
共産党員は書き込んでるヒマがあったら助けに行ってやれば?
423名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:53 ID:GAgupspE0
>>412
炊き出しなんて政治家の仕事じゃないだろ
選挙の票目当てのスケベ心がミエミエ
424名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:03:20 ID:O11IfuA+0
>>392
湯浅は健闘したと思うよ。

だって、共産党の下部組織のマジ運動家たちが乗り込んできてるのに、
平然と、民主党ともムネヲとも、挙句の果てに、大村や厚労省とも手を組んだんだもの。

普通、こんなにも全方位的に手を結ぼうとすると、
絶対にマジ運動家たちは、「反対!国家権力と手を組むとは何事だ!裏切り者!!」って大騒ぎするに決まってる。
たぶん、派遣村で湯浅は、何度も吊るし上げにあってる気がするよ

まあ、実利を取るために、それを強引に押し通したんだろうけど、その苦労はさぞや大きかっただろうよ・・・
425名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:03:37 ID:LMR3CHDFO
脱ダム宣言(笑)
426名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:03:51 ID:Bj7Y9rf70
さぁ、トレたま です!
427名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:03:56 ID:GmqlDfGVO
派遣社員は小林タキジの党生活者読んで「俺もこうなりてー」とか思ったんだろうか。
428名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:04:22 ID:T0TacmhD0
>>402
それだwww
429名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:04:59 ID:tHXGq/qv0
>>423
自民党は何もしなかったって言うくせに
何かやったら、そう言うんでしょ?www

まあ、この状況で政権側は動けんわな。
430名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:05:04 ID:1YrMLOHa0
新党日本は比例代表で入れられるのかな?
431名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:05:36 ID:ttca57kLO
>>354
皮肉のつもり?
432標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/01/08(木) 00:05:45 ID:TST8VfeI0
うまいこと利用された湯浅。

うまいこと利用しようとしたが、
バレバレで闘争できずに逃走したアカ。
433名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:06:44 ID:coW83t9o0
つまりやすおちゃんは
山谷や南千住や日暮里の浮浪者の言うとおり
黙ってテントはり手伝ったのに

社民党や共産党や管なおとうは
言いたいことだけ言って何もしないで帰った

ということか。
434名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:06:48 ID:GSpNsn750
>>394
「ムーブ!行ってきまーす」って感じw
435名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:07:08 ID:CHzrJXVQ0
>>395
勝谷は派遣村の裏に感づいてる右よりの人を騙して取り込みにきてるだけだろw


971 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/03(土) 16:11:17 ID:9Dtx7BBW0
キムチの工作の典型的な例がテレビ等でコメンテーターやってる勝谷誠彦
創価を表立って批判する者はことごとくテレビの世界から抹殺されていくのに、何故こいつだけ
出つづけているのか不思議に思ったことは無いか?
理由はこいつが民主信者で、民主は外国人参政権、人権擁護法案、ネット規制など創価、在日の
力を強くする法案に積極的だからである

途中経過がどうであれ、最終的に在日と創価の利益になるなら利用する
これがキムチと創価の狡猾さ、えげつなさである

右寄りに見えるのに、キムチたちからあまり叩かれない人物は要注意
436名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:07:14 ID:G3CvdSzV0
まさに正論!!!!!!!!!!!!!!!!
田中康夫をちょっとみなおしたよ!!!!!!!!!!!!!!!
437名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:07:23 ID:+W9biqhP0
やすおちゃんの動機も不純です
438名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:08:58 ID:FFAAham00
結局生活保護しかないんだろ
439名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:09:33 ID:1zcNZnT90
田中康夫は国籍法のあたりから確変中だな。
自民がダメなら、クソ民主よりこいつにがんばってほしいわ。
440名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:09:51 ID:thvUw3lH0
公園なんていう場所でやってんだからリアルホームレスだってそりゃ混じるだろ。
結核患者もいたんだから、エイズ患者やウイルス性肝炎もったやつだって混じってるさ。
病理学的な物理的なものより頭のイデオロギー的なものなんてもっとカオス的に混じってるだろう。
だからといってそういうものを顕微鏡的な視野で区別をつけたところで、派遣切りは
確実に増えてるし、だからなんだっていうんだ、この問題で右翼が一人も混じってないよーといったほうが
早いんじゃないの?
441名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:10:03 ID:TWY4TdggO
派遣労働者で政党つくればいいのに
新党蟹工船
442名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:10:18 ID:OfS2T6/50
おととしあたり 台風が来て多摩川増水して 避難勧告出ていても居座って
飼っていたネコと流されたホームレスとかを
消防が救助しても有り難うも言わない連中だよ
むしろ 避難拒否までやって 流されて やっと救助されてたホームレス
多摩川あたりのホームレスが 派遣村まで行って 酒盛りやってたらしいが
テレビじゃ出てないし 偽善の慈善事業の臭いと酒の臭いプンプンだったらしい
443名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:10:19 ID:Z5dO8PSn0
変な奴だが正論が堂々と言える数少ない政治家の一人には間違いないな
444名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:10:46 ID:d7TmOYzv0
さすがネトウヨ神だけはある。
445名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:10:57 ID:GnBpfCxS0
こいつ、こういうのは正論なんだよな。
446名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:10:59 ID:fGYnnnmE0
山谷辺りの日雇いさんは仕事がないとすぐに路上生活だから、
ホームレスと不正規労働者の区別なんて意味あるのか。
447名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:11:09 ID:1nt8lVge0
派遣村=被差別部落

なんだよ

非正規社員=被差別社員

なんだよ
448名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:11:11 ID:PcqdGL/+0
なんとなくクリスタルがただ理屈ぬきに労働者の連帯を生理的に嫌うのはわかる
じゃあお前なんで政治家やってるの?
449名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:11:18 ID:Gh3e7/mQ0
日教組は日本人が苦しむ事が生きがいだろ。
450名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:12:12 ID:UaX7uh860
坂本政務官の発言を顔真っ赤にして非難していたのは
そこに真実があったからなのか。

野党もマスゴミも腐りすぎてるな。
でも多くの国民はそんな裏事情も知らずに
与党たたきに酔いしれてるんだろうな。
亡国が目の前にあるということもわからずに。orz
451名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:12:11 ID:SCNyP2gB0
ここの連中って変わってるなw
生保に「過剰反応」してるけど、それに言及するなら絶対に絡む筈の最大手不良債権の在日利権は徹底的にスルーw
しかもこの段階の最終状況が「派遣だった」ってだけで一時期は正社員だった人間も居るし、断続的にしろ間違いなく「働いていた」連中。
方や「全く働かず」税金むしり取ってるゴキブリも居るのに何故か「全く」そっちは容認w

俺の納めた税金をこんな連中に使うな→ゴキブリ在日とダニ公務員はスルーw
国の財政に負担かけるな糞元派遣→「少人数で高額」の公務員の横領汚職使い込みや在日利権生保不正受給の方が
今回の元派遣全員に生保受給認可するより「明らかに高額被害」なのに、それは頑なにスルーww
その癖元派遣行き渡るのは「多人数で小額」なのにそれは許せません、とwww

自分の努力不足を社会のせいにして甘えるな→それ以上に甘えてる上記の連中プラス無職ニートはスルーw
ていうかコイツ等の言い分だと「見通しが甘い」系、JRになった時の元国鉄職員、エネルギーが石油にシフトしていく時期の炭鉱労働者、
コンビニや量販店に圧迫される個人商店主やらその他諸々・・・は全員甘えらしいぞww

寄生「し続ける」かどうかも解らない少数のノミを追っ払うならそれはそれで大賛成だが、
まず「既に寄生して、しかも居座る気満々」の大量のノミを駆除する方が先決だし重要だと思うけど、俺の言ってる事おかしいのかな? www

「既に体に寄生して血液吸ってる大量の蚤」には「何故か」見て見ぬ振りして放置して、「これから血を吸おうとしてる少数の蚤」には拳振り上げて激怒www
もう一回言うけどホンッッッッッットにお前等って変わってるなwww ひょっとして「国籍」が変わってらっしゃる?ww

452名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:12:12 ID:1cRxaFPa0
ド正論ワロスw

>>14
このオッサン国籍法の時は不正確な情報バラまいてたぞw(DNA鑑定関連)
あと国籍法改正は国会議員にはアナウンスされてた。まあそこら辺注意だな。

>>424
つか健闘も何もそれが湯浅の食い扶持だろwww
453標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/01/08(木) 00:12:21 ID:8dwlVqOB0
単発じゃなくて、もっと強烈なのヨロ。
454名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:12:43 ID:wPdxh4l50
このスレに↓この糞エントリー書いた自称ネット右翼実は「はてなサヨク」が粘着してるみたいだな。
ttp://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20090107/1231306306
455名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:12:55 ID:V9JXgholO
>>1をまとめると自分以外はみんな糞って事だろ?w
じゃあ田中は何をしたの?w
456名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:13:35 ID:lmq2TCo2O
しかし、政党助成金(国民の税金)で自分名義の不動産購入の犯罪者、小沢一郎を首相にするわけにはいかんだろ。

小沢 敗訴  検察は捜査開始するのか?
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1225285591/
457名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:13:57 ID:d7TmOYzv0
もうさ日教組とかかんけーねえじゃん
ネトウヨの言葉そのままとかもうアボガドバナナかと(笑)
また更迭騒ぎになるねww
458名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:14:36 ID:36nvhbUu0
康雄は先輩だがクズなんで勘弁して欲しいんだが



まぁ「政治屋」とは馴れ合い嫌いって点では悪かないな。
鱒ゴミと馴れ合い好きだけど。
459名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:14:51 ID:FICA26PS0
>>1
>>2
の日本語がわからない俺。アホになったか俺?
460名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:15:03 ID:UaX7uh860
>>435
よみうりテレビの辛坊次郎もかなり怪しいよな。
461名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:15:10 ID:pA5tJy6J0
ヤスオかっこよくない?
反自民かつ反民主。今求められる国会議員像ここにありって感じなんだけど。
462名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:15:53 ID:2zMyVqO80
>>461
でも外国人参政権賛成
463名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:16:06 ID:TWY4TdggO
>>430
入れられるよ
464名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:16:06 ID:TYaOXAU60
日教組の出る幕ではないだろ
465名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:16:07 ID:ASRx36QR0
>>454
このブログ主
田中康夫を批判しているのに、田中康夫の本のアフィ貼ってる
466名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:16:13 ID:A3orslCz0
>私も行って一緒にテントを張るのを手伝った時に
邪魔な場合もあるからな。
怒鳴られて恨み節書くくらいなら奉仕に参加するな。
467名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:16:21 ID:pNPdw+Zii
日頃から公正をうったえてればこんな事態には
468名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:16:34 ID:1u7VNuOf0
あの旗を見たらたとえアルバイトでも雇うところはないでしょう
469名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:17:05 ID:/QeTKjj60
高給取りのマスゴミさんも、雇用しようという所ないよね。
派遣切りされた連中も、マスゴミのカメラに向かって」
  「同情するなら、雇用しろっ」っていいたいだろうに。
470名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:17:08 ID:wpwXwey4O
>>448
痛いところ突かれて悔しいんですね?
471名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:17:39 ID:MyccmMzt0
>1

ユアサさんの思いがどこにあるのかわからないが、それいがいは同意。
472名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:18:06 ID:N7RClDKGO
そりゃそうだ
なんとなくクリトリスバカのいう通りだ
つかみんな年末年始は遊びたかったんだろwww
473名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:18:11 ID:tUZcK3UH0
派遣のピンハネは法律だからちゃうん?
責任転嫁もいいとこ
474名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:18:22 ID:dr+uzZn+0
田中、なんで在日に選挙権与えようとするのよ。
475名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:18:34 ID:iQQz6ESMO
要約すると
一、公の分担の問題
公というとすぐ
国や自治体頼みというのは間違い。
それでは小さな政府など成立しない。
民が公に積極的に参加しないといかん。
派遣問題に責任のある
連合や製造業がそれをしていない。
一、政治宣伝の匂い
共産党と系列の労組主導に違和感。
政治目的では支援活動にならない。
一、支援を受ける資格
支援は必要だが、
失職者が自立しようとしていることが前提。
支援活動が政治的になる中で、
彼らにその姿勢が見えない。
以上の理由により私は
この怪しげな支援活動を支持できない。
長野県知事時代に同和予算を削ったのも
同じ理由だ。


こんなとこじゃね?
476名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:18:44 ID:us6KWgzg0
政府にとやかく言う前に、労働者保護の為の組織がまず率先して動けと
それで生活保護もまぁ良いけれどそれは当面のことなわけで、
職業訓練など雇用促進に繋がるところにもっと力入れろと
今の派遣支援は運動の為のポーズ臭いと

まぁそうなんだろうな
477名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:18:53 ID:fFixUggD0
長野県知事選の時のことだが

「自分は小さい村でもくまなく回ります」と
誰も住んでない山奥の村まで選挙カーで行って
当然誰もいないから、そこにいた鹿に向かって演説してたからな。

やすおちゃんは。

478名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:19:03 ID:ttca57kLO
>>421
けだし、正論である。
479名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:19:05 ID:xvuWvHN90
>>424
日比谷公園で派遣村を勝手に立ち上げた、「湯浅誠」。
 ・「NPO法人自立生活サポートセンター・もやい」事務局長
 ・生活保護受給者らと仕事起こしを行なう「便利屋あうん」代表

倒産した、家賃保証・連帯保証代行会社「株式会社リプラス」
 ・元社長は、在日コリアンの姜裕文。
 ・湯浅率いる「もやい」と提携し、実質もやいのスポンサー企業。
 ・もやいがネカフェ難民やホームレス等の生活困窮者をリプラスに連れてきて
  もやいが連帯保証人になり、その時点で\8,000を彼らの生活保護費などから徴収、
  リプラスが家賃保証、関連リサイクル屋の「あうん」から『一人暮らし家具パック』を
  \10,000〜\40,000強の間で購入させる。
  生活困窮者が夜逃げをすれば彼らが入居していた部屋に残した
  『一人暮らし家具パック』を、もやいが回収・再販。
 ・即ち、取りっぱぐれ無しの「究極のリサイクルシステム」が完成していた。

もやいは貧困層自立支援を謳い文句に、連帯保証人代行をしているというが、
実際には有料の連帯保証人代行と、生活困窮者が夜逃げした後の
『一人暮らし家具パック』を回収し、これまた有料でリサイクルのリサイクルを
くり返すという、貧困層をターゲットとしたビジネスでしかない。

しかしリプラス倒産により、湯浅率いる「もやい」「あうん」はスポンサーを失った。
今回の派遣村騒動は、湯浅らによるメディア露出を使った新規スポンサー探しと、
彼らが抱えている「不良債権」を行政に押しつけて一時待避する目的もある模様。
480名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:19:07 ID:dfCMZmWF0
西成の三角公園で「私たちの政党が言いたいのは」なんてとろい事
言ってたら撲殺されるなw
481名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:19:35 ID:GSpNsn750
なあ田中、カッパおるよなあ田中。
・失業者支援で思想宣伝をするな!・・・やはりいた「9条改憲阻止!」派遣村問題で報道できないこと
 ttp://news.livedoor.com/article/detail/3962551/
 ttp://news.livedoor.com/article/image_detail/3962551/?img_id=569011



(前略)
 そして問題の思想宣伝だが、やはりいた。「9条改憲阻止!」のタスキをかけた男性が、ビデオカメラを片手に歩き回っているのだ。
報道腕章や所属を明示するものは着けていない。明らかなルール違反。しかも、腕章をしている報道陣でさえいちいちスタッフから
呼び止められるのに、記者が見た限り「9条改憲阻止!」男は誰にも呼び止められていない。これは“9条特権”なのか、それとも、
みな気持ち悪がってかかわりあいになりたくないのか。それとも、すべてのボランティアに顔が知れているほどの「派遣村」幹部なのか?

 失業者支援は、関係者の思想を問わず、その活動自体に大きな意義がある。同様に、失業問題に便乗した思想宣伝行為は、その
思想の内容を問わず愚かしく恥ずかしい。労組が一堂に会した「派遣村」だけに、なおのことそれに便乗した思想宣伝が見苦しく思えた。
「派遣村」主催者は、報道陣を締め付けるなら、同様に“空気が読めない思想宣伝”も何とかしたらどうか。【つづく】














483名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:19:47 ID:AwCjDxW90
>>358
穴がなくきれいな言葉で批判すると田中みたいになるだろうな
率直に言えば勝谷みたいになるし
今北産業で言えば坂本みたいに
484名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:19:58 ID:8Q/np9j80
         __,,,,,,,,,,,,,,_
      ,,-‐''´;;;;;;;;;;;;;;;;;;`;‐ 、
     〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;心、
    ,〃;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''  ヾヽ
   ,!;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐''''      ヾヽ
    |;;;;;;;;;;;;;;;;;;(          ヾ!
   ゙i;;;;;;;;;;;;;;;;;ソ       ,-‐''''´`i
.    i;;;;;;;;;;;;l  r‐''''' ̄`i^!  / .l
.     r‐.v=====l  ─- .ノ .ゝ、_,,,,ノヽ
     ! .ヘヾ|   ヽ.,,,,. -''   )ヽ.  |  うんうん素晴らしい具合だな、
     ヽゞヘ     ノ ゝ--‐'' _,  ノ  こういう事があっては遺憾。
     ヽ人     ---‐‐‐'''. ノ . /  共産党の建物は解放せんけどww
        ヽ,,_    ` ‐--‐''  /.
          `'''''‐.,,,,,,,_____,,,,ノ
【派遣村】田中康夫氏「行ったら労働組合や政党の人が手伝ってたけど、
何で国の支援の前に連合や自治労、日教組とかで何かやらないの」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231336097/l50
485名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:20:07 ID:KQqNVUb+O
左翼もハマスもやってること一緒なんだよな、
弱者を盾にして自分たちの主張や攻撃を展開して反撃されたら、罪もない○○が犠牲に‥ と大声でアピールする
486名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:20:42 ID:3rsUsYPa0
クリクリクリクリクリスタル♪アウトソーシング〜♪
487名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:21:07 ID:CHzrJXVQ0
>>460
かもな
田中も在日参政権推進組ということだし
488名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:21:38 ID:/a4o2TUo0
田中康夫はときどきキモいが、思想信条はバランスがとれていてブレがないから信頼できるな
489名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:22:45 ID:nd4xyCLb0
この人は在日参政権が大きくひっかかるが、まともなこと言ってるよな。
490名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:23:11 ID:AwCjDxW90
てか湯浅さんのチームって
部落解放同盟の別働隊なの?
うまくやれば組織拡大できそうだけど
491名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:23:12 ID:rc2OeAbmO
このラジオ聴いてたけどところどころでブサヨ発言が出てたww
492名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:23:28 ID:V9JXgholO
>>475
ようするに自分は何もせずに文句言って目立とうとしてるだけじゃんw
マスゴミと同じじゃねーかw
493名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:23:42 ID:5PAYti6U0
(´・ω・`)よく読んでみるとこいつは「訓練して働かせろ派」なのか、団体叩いてるようでいて、実際はこういった集まりが気に入らんのな。

言いたいことは解るが、たとえ、訓練して戻したとしても労働市場は飽和状態、労働環境は軒並ブラックという現実を知らない。
もし、やる夫みたいな半分オカマ言葉の世間知らずが派遣で働いても、生意気だのなんだのイジメられて三日ともつまい。

その辺、自分がテレビで名前が売れただけの金慢との自覚が無いようだな。
494名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:24:30 ID:7FJw5ccF0
現在の情勢

製造業派遣規制に賛成しているのは
・日本経団連(原則禁止の方向を示唆)
・経済同友会(ただし全面禁止には反対)
・日本商工会議所(ただし全面禁止には反対)
・全国労働組合連絡協議会(全労連)

製造業派遣規制に反対しているのは
・日本労働組合総連合会(連合)

連合が民主党が単独で製造業派遣規制の法改正に難色を示したのはこのため。
少なくとも、民主党よりはマシかと。

ワークシェアリング(賃下げによる雇用創出)は経団連が主唱していて、連合はその賛否で分裂してる。
全労連は反対。
ちなみに、なぜか無関係の自治労・日教組がわざわざ反対を表明している。
(地方公務員の給与水準を下げれば公務員数を増やして地方の雇用創出ができるという案がある)
495『具体的にドコの糞組織が関与したんだ?』:2009/01/08(木) 00:24:53 ID:gRahJ9gUO
誰か派遣村に浮浪者を誘導したり参加したり
どさくさに紛れて護憲とかアピールしてた団体等を
『具体的な名称で』教えてくれ!
496名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:25:39 ID:thvUw3lH0
康夫は民間人じゃなくて税金で養われてる国会議員なんだよね。
だったら国会議員って何のためにいるんだってこと。
わざわざ見に行ってこんなこと抜かすんなら、反応としては同じ見に行って大変なんだと
認識できた、与党の大村議員のほうが脳の作りとしては高級だと思うな。
497名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:26:21 ID:K86ecHK/0
【福島】派遣契約切られた2人の男、高校生を恐喝して1万円脅し取る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231340591/
498名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:26:35 ID:DmJ1xF1GO
>>496
は?
499名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:26:52 ID:YxjlGMhe0
国籍法改悪に対する対応といい、田中の評価が上がりまくりだなw
これで外国人参政権にさえ反対ならもろ手を上げて支持したいところ。
これをTVで流したら、普通に頑張ってる中高年の人たちはうなずきながら
聞き入ると思う。アカが絡んでることへの批判を抜きにしても自助の
大切さについて正面から主張してることは素晴らしい。

ついでに、>>100はアカかさもなきゃバカだとよくわかった。
500名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:26:57 ID:OW5WIwAb0
何もしてない、或いはしてるふりだけの田中が夕菜
501名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:27:23 ID:SCNyP2gB0
ここの連中って変わってるなw
生保に「過剰反応」してるけど、それに言及するなら絶対に絡む筈の最大手不良債権の在日利権は徹底的にスルーw
しかもこの段階の最終状況が「派遣だった」ってだけで一時期は正社員だった人間も居るし、断続的にしろ間違いなく「働いていた」連中。
方や「全く働かず」税金むしり取ってるゴキブリも居るのに何故か「全く」そっちは容認w

俺の納めた税金をこんな連中に使うな→ゴキブリ在日とダニ公務員はスルーw
国の財政に負担かけるな糞元派遣→「少人数で高額」の公務員の横領汚職使い込みや在日利権生保不正受給の方が
今回の元派遣全員に生保受給認可するより「明らかに高額被害」なのに、それは頑なにスルーww
その癖元派遣行き渡るのは「多人数で小額」なのにそれは許せません、とwww

自分の努力不足を社会のせいにして甘えるな→それ以上に甘えてる上記の連中プラス無職ニートはスルーw
ていうかコイツ等の言い分だと「見通しが甘い」系、JRになった時の元国鉄職員、エネルギーが石油にシフトしていく時期の炭鉱労働者、
コンビニや量販店に圧迫される個人商店主やらその他諸々・・・は全員甘えらしいぞww

寄生「し続ける」かどうかも解らない少数のノミを追っ払うならそれはそれで大賛成だが、
まず「既に寄生して、しかも居座る気満々」の大量のノミを駆除する方が先決だし重要だと思うけど、俺の言ってる事おかしいのかな? www

「既に体に寄生して血液吸ってる大量の蚤」には「何故か」見て見ぬ振りして放置して、「これから血を吸おうとしてる少数の蚤」には拳振り上げて激怒www
もう一回言うけどホンッッッッッットにお前等って変わってるなwww ひょっとして「国籍」が変わってらっしゃる?ww

502名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:27:57 ID:dGCp9FUt0
康夫ちゃんたまにまともなこと言うからな
503名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:28:01 ID:43sN+Ex9O
マジ正論すぎるわ、田中

社会的弱者を利用することしか考えていない連中ばかりで嫌になるな
504名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:28:34 ID:mR1ng3T+0
誰か>>496を現代の日本人に分かるように解説よろしく
505名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:29:35 ID:YoqEWkB30
>>500 「ゆうな」でその漢字が出てくるって、ちょっとエロゲのやりすぎじゃないの?

なんかアレでしょ、陵辱系のコアなそういうのやってんでしょ><!
506名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:29:36 ID:gRahJ9gUO
>>494
裏読みすると不謹慎ながら面白いな!
経団連が反対とか言ってんのは
下請け企業に問題を全て押し付けて逃げるって感じか?
507標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/01/08(木) 00:29:39 ID:8dwlVqOB0
>>501
複数の板に貼っているようだが、釣りにもならないよ。
オッサン。
508名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:29:42 ID:wpwXwey4O
長野は馬鹿すぎる。
胡散臭いジジイに投票して借金増やしてんだから。
509名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:29:48 ID:vFDAjPdLO
やっぱ民間の組合とは違うってことか。ヤミ専従をしてまで、いったい何をやってるんだろうな。あいつら。
510名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:29:57 ID:OW5WIwAb0
田中だけはどうあっても支持できないな。パフォ見栄見栄。
長野でも化けの皮がすぐ剥がれて追い出されたのがよくわかるw
511名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:30:43 ID:O11IfuA+0
>>479
つうか、コピペにマジレスするのも格好悪いけど、
湯浅たちだって活動資金はどう考えても必要だろ

この中で、お前らが問題視したいのは、

>>『一人暮らし家具パック』を\10,000〜\40,000強の間で購入させる。

>> 生活困窮者が夜逃げをすれば彼らが入居していた部屋に残した
>>『一人暮らし家具パック』を、もやいが回収・再販

の二つか?

まず貧困ビジネスとしての規模が小さすぎるだろ、ボロ儲けしたいんなら、
こんなチンケなビジネスモデルで回さない。

あと、家具パックが1〜4万で買えるなら、安いもんだろ。普通に良心的だ。

最後に、回収再販で、究極のリサイクルシステム?
夜逃げした人数はどれくらい居るのか、それを出せよ。
逆に言えば、夜逃げしなかったら、回収できないぞ?

そもそも、俺がこのモデルで貧困ビジネスするなら、
家具パックをレンタルにするね。レンタル料で5万まず取って、
夜逃げしようが、自立しようが、あとで回収。

こんなんが貧困ビジネスって言えるかよw
512名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:31:24 ID:dfCMZmWF0
こんなうすのろがテント張ってたら、どつきたくもなるわw
513名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:31:37 ID:BIUQKTRJ0
失業者よ、日本のために死んでくれ!
514名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:31:47 ID:yHJUw0XA0
アカが必死だなw
515名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:31:52 ID:HBKWTt9r0
支援する人に対して売国奴なんていってる自称愛国者の方がどうかしてると思うよ
少しは国民のためになんかしたら?
516( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/01/08(木) 00:31:54 ID:XAA8I3dx0 BE:40495133-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<いつまで派遣村があるんだ? 年を越したんだから撤去しろ
517名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:32:33 ID:AYtjY+hG0
>何で国の支援の前に連合や自治労、日教組とかで何かやらないの

そもそも国がやることです、でFA
康夫はサボリ政府の代弁者だな
518名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:32:37 ID:HfT4EFS/0
ハケンハケン詐欺が流行りそうだ
519名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:32:38 ID:Q6COi41C0
確かに正論だよな>康夫ちゃん
自動車メーカーの派遣、期間従業員切りを助けて組合入れて、弁護士つけて
交渉してるのは共産党系の組合だし。
で、とりあえず期間従業員の途中解雇は無しに。
連合系の自動車総連は何もしてないし、連合は派遣担当って名ばかりの
担当者任命しただけで何もしてない。
520名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:32:52 ID:YoqEWkB30
>>506
トヨタの正社員だけで組織する、連合加盟の労組のweb pageを見ても、
非正規雇用難か完全無視で、ひたすら連合の勢力拡大だけの運動をしている。

  http://www.fine.or.jp/news/200812/index.html

もう、民主党の宣伝機関そのもの。労組が言うこと、これ?
こんなやつらを守るため、大分とかあちこちで非正規雇用の首が簡単に切られている。
521名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:33:05 ID:DfqGecKo0
斎藤貴男

階層間格差の止めどない拡大こそが構造改革の真実だ。
だから小泉政権は将来ビジョンを示さない。
構造改革の恩恵は一握りの恵まれた階層だけが享受できる性格のもので、
中流以下の層に属する者は永久に“痛み”に耐え、
彼らに奉仕し続けるだけの未来しか予定されていないとは、さすがに公表できないのである。
騙されつつ、しかし多くの人々は自らの置かれた立場にどこかで感づいている。
積もり積もった不満や不安を、だからといって権力を有する元凶にぶつければ報復が怖い。
より立場の弱い人々に八つ当たりし、あるいは差別の牙を剥いて、内心の安定を図るようになっていく。

フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?
だけど、それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。
522名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:33:06 ID:OW5WIwAb0
>>505
いや単に俺のPCでは「ゆうな」を変換すると名前っぽいのはそれしか
出てこなかっただけなんだが。エロゲなんかやったことねーよ
523名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:33:39 ID:Ny0Cx0VI0
>>287
馬鹿で土建大好物の地元民は目先の利益しか考えずに選挙で落とした。と。
524名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:34:14 ID:thvUw3lH0
>>498
田中って国会議員じゃないの?
議員なら単なる見ておしまい見学なんてありえないよ
常にその行動には公的なものをしょってる。
より過激かつ先鋭化していったらだとか、そこまでの考察があって、
もろもろ含んで対処を考えて関係者にハブの役割で働きかけていくのがが、国会議員じゃねーの。
あれ変な人たちが混じってますね、ぼくちゃん知らないよだけじゃ・・・
525名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:34:54 ID:dGCp9FUt0
ワークシェアリングやって困るのは連合だろう
526名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:35:31 ID:OW5WIwAb0
こんなド厚かましい派遣乞食の味方するとは田中の空気見る目も一段と
なくなってきてるなw。もう老眼鏡でも買って引退したほうがいいよ
527名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:35:50 ID:KMyVrY9a0
このおっさんも相変わらずだな
528名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:36:02 ID:5PAYti6U0
>>501
(´・ω・`)ほぼ同意、というかやる夫は単に左翼団体の糸が気に入らんという主旨で書いたのかもしれんが、結局都合の悪い不正受給や、
今までの自民等による「マッチポンプ」については見て見ぬフリをして、結局、個々の労働者の能力・責任問題に還元してる所が小物だと言わざるをえないな。
529名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:36:11 ID:bLErgKWs0
>>462
国籍法改正反対だ
>>460
もろに朝鮮人顔だね
530名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:36:27 ID:Kl9qNd5U0
>>1-2
ぽこたんマジで勘弁してくれよ
俺が聞いて起こしたやつじゃん、だから句読点めちゃくちゃだし中略の箇所も適当
しかも1スレか2スレに貼っただけ、せめてぽこたん自身で起こしてくれよw
これはずるい、いろんな意味で
531名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:36:30 ID:u5BXVmLeO
連合って非正規雇用労働者って一割ないんだってさ。
さらに今年も目標はベースアップだって!
正社員サロンっていわれてもしかたがないだろ。
532名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:36:33 ID:E56Ge7wU0
この田中の意見だって、同じことを自民の議員がいってたら、間違いなく袋叩きだろw
533名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:36:45 ID:It+dXvPF0
まあ最近の流行になってしまってる感はあるよね。
差別と区別、公平と公正をごっちゃにしてるのって。

ちょっと外れるけど、女性の皆様には義務と権利って言葉を送りたい。
534名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:36:49 ID:XqbsWJoj0
良いこと言ってると思うのになんで知事辞めたん?
こいつが知事ならリニアの迂回路長野によこせってあほな恫喝まがいの事せずに
どこかしらに有利な条件で駅作れた気がするんだけど。
535名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:36:59 ID:4XywJL/U0
>>524
は?
536名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:36:59 ID:7FJw5ccF0
>>506
経団連は「ワークシェアリング(正社員の賃下げ)による雇用創出で、派遣労働者の直接雇用(正社員化)を増やす」という方向。
連合は賃下げか?雇用創出か?で早くも分裂。
全労連は賃下げにはとにかく反対(雇用創出の具体策はなし)。
自治労・日教組は…おそらく公務員の高給与に矛先が向くことを恐れて…反対。
537名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:37:21 ID:gRahJ9gUO
>>510
でも一部良い事を言ってるのは無視出来ない!
この際生活保護の内容は抜本的に見直すべきだな!
どうしようも無いヤツらは今までみたいな全面保護じゃなく
ある種の特殊施設を作って隔離した方が安く済むし
保護申請する人達には今までの生活保護というより部分的な補助にして
補助金の支出(使途内容)のちゃんとした申請をさせたりとか!
538名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:37:35 ID:Ub2EGkoKO
>>1
うどん乙
539名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:37:49 ID:xV6fIUtn0
なぜ、平和団体は米軍や自衛隊を批判するのに、北朝鮮や中国軍を批判しないのか
なぜ、日教組の教師が、日本の子供達に反日教育をするのか
なぜ、朝日、TBSは、捏造報道ばかりで、さらに中国や韓国寄りの報道をするのか
なぜ、民主、社民党が、日本人に厳しく中国や韓国に有利な政策をあげるのか
なぜ、日本のあやしい市民団体は、日本政府を陥れようとするのか

日本人が長年感じてきた違和感を解消できます
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://nokan2000.nobody.jp/switz/
540名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:38:28 ID:36nvhbUu0
>>534
選挙で負けたから
541名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:38:54 ID:RtRf6bfU0
珍しく正論でワロタ
542名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:39:13 ID:OW5WIwAb0
とにかく田中だけはどうしようもない人間のゴミクズ。
だから誰も付いていかない。新党日本もとっくに崩壊してるし。
まだ麻生のほうがマシかもwww
543名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:39:22 ID:dfCMZmWF0
結局、このド変態は自民支持者は社会のゴミだから
早くこの世から消えてと言いたいのか。
544名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:39:47 ID:JomXw6030
派遣の幅を広げすぎたのもあるし、
真面目に仕事を探さず選り好みしているのもあるだろうし、
妙な政治団体が背後で蠢いているのもあるな。

マスゴミは信用しない。
545名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:39:54 ID:ZzDsgZ270
日教組なら平日の今日、朝っぱらから沢山集まって新宿駅前で演説してたよ。
546名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:40:19 ID:Ny0Cx0VI0
>>534
馬鹿な地元土人が、目先の利益に走ったから
547名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:40:31 ID:mo7d2jK5O
>>495
佐藤政務官が言ってた通りだよ。
正式な名称は来年の内外情勢の回顧と展望の共産党・過激派の項目で明らかになるよ。

確定:共産党
本命:中核派
対抗:革マル
548名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:40:47 ID:fmmDyroyO
選挙の準備でそれどころじゃないよね。
549名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:41:55 ID:Y/ajp+6P0
>>528
コピペにマジレスしてる上に顔文字使って無駄に自己顕示しちゃってる男の人って…
550名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:03 ID:NoC1Lrbj0
結局何言ってるのかさっぱりわからん。
551名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:13 ID:1kAeIcWY0
映像観ても元派遣社員には見えない人ばっか
552名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:13 ID:thvUw3lH0
内閣から機密費もらって、旧民社党のポジションをゲットだぜ by康夫
553名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:21 ID:OW5WIwAb0
類は友を呼ぶとは昔の格言にも言われているが
「乞食派遣・湯浅プロ・田中安男」
いやあ、これだけの鬼畜がよくひとところに集まったものだw
554名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:37 ID:gRahJ9gUO
因みに田中康夫が長野知事の時に
一番ネガキャンに必死だったのは
筑紫哲也のニュース23
555名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:38 ID:1jlMmreK0
派遣村で男を上げたのはマスゾエ。

つまり、派遣村のオーナーは自民党(経団連)と公明党(創価学会)
だと思うよ。

記者さんは調べてみて!

556名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:38 ID:jzV4b/Xb0
つーか普通に職探してる人に取っちゃ
アカが出張ってくるのは迷惑だわな

仲間と思われて得する事なんて何一つないだろ・・・

トランプの大富豪みたいな事夢見てるのか?
金持ちを貧乏にしても貧乏人は金持ちになれないとか
昔イギリスの婆が言ってたぞ
557名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:38 ID:CK+XYTu30
この派遣乞食村の背後にいるのは共産党系じゃない
朝生にも出てたフリーター何とか労組とか、あの辺の全共闘の流れを
くむ連中が見つけた新しいフロンティアが「派遣」なんだよ

当然あーいうノンセクト(革マルとか民青じゃないって意味)は
前から山谷とかに目をつけて支援だなんだかんだ運動してた訳で
一般人の食いつき悪いドヤ街から口当たりのいい派遣支援にかこつけて
勢力拡大をもくろんでるってことで
それに食いつくマスゴミも本当にバカだが、あちこちから異論が出てきて
当然 連中生粋のアナーキストなんだからww
558名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:55 ID:SCNyP2gB0
ここの連中って変わってるなw
生保に「過剰反応」してるけど、それに言及するなら絶対に絡む筈の最大手不良債権の在日利権は徹底的にスルーw
しかもこの段階の最終状況が「派遣だった」ってだけで一時期は正社員だった人間も居るし、断続的にしろ間違いなく「働いていた」連中。
方や「全く働かず」税金むしり取ってるゴキブリも居るのに何故か「全く」そっちは容認w

俺の納めた税金をこんな連中に使うな→ゴキブリ在日とダニ公務員はスルーw
国の財政に負担かけるな糞元派遣→「少人数で高額」の公務員の横領汚職使い込みや在日利権生保不正受給の方が
今回の元派遣全員に生保受給認可するより「明らかに高額被害」なのに、それは頑なにスルーww
その癖元派遣行き渡るのは「多人数で小額」なのにそれは許せません、とwww

自分の努力不足を社会のせいにして甘えるな→それ以上に甘えてる上記の連中プラス無職ニートはスルーw
ていうかコイツ等の言い分だと「見通しが甘い」系、JRになった時の元国鉄職員、エネルギーが石油にシフトしていく時期の炭鉱労働者、
コンビニや量販店に圧迫される個人商店主やらその他諸々・・・は全員甘えらしいぞww

寄生「し続ける」かどうかも解らない少数のノミを追っ払うならそれはそれで大賛成だが、
まず「既に寄生して、しかも居座る気満々」の大量のノミを駆除する方が先決だし重要だと思うけど、俺の言ってる事おかしいのかな? www

「既に体に寄生して血液吸ってる大量の蚤」には「何故か」見て見ぬ振りして放置して、「これから血を吸おうとしてる少数の蚤」には拳振り上げて激怒www
もう一回言うけどホンッッッッッットにお前等って変わってるなwww ひょっとして「国籍」が変わってらっしゃる?ww
559名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:42:56 ID:1YrMLOHa0
もしもあの野党勢ぞろいをみていた派遣の中に好戦的なアンチマスゴミ野郎がいたら、不幸な出来事が起こる可能性もあったのか。
公園ならば警備はそんなに厳重じゃないし。

今後はそういうケースも出てくるのかな?
560名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:43:00 ID:sCBaJ32mO
ペログリとか馬鹿民主とかウンコ社民とか派遣村を政治利用しようと群がる様はハイエナそのもの。
キモスグルwww
561名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:43:07 ID:O11IfuA+0
>>547
馬鹿?

共産党が指揮ってるなら、民主やムネヲと手を組むわけねーだろ。
大村や厚労省と、妥協するわけないだろ。

お前、共産党の運動家の実態、なにも知らないだろww
562名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:43:20 ID:wPdxh4l50
78 名無しさん@九周年 [sage] 2009/01/03(土) 23:11:47 ID:FqbMbRA/0 (PC)

乞食には公園で寝さしてパフォーマンスをさせる一方で
ユニオン幹部は宴会をするそうです。

1月7日(水)
全国ユニオン・東京ユニオン・管理職ユニオン・派遣ユニオン・なのはなユニオン共催の
「戦う旗開き」午後6時開場、6時30分開始。
会費2500円、食べ放題呑み放題。
伝説の島崎シェフの料理が久しぶりに味わえます。
問い合わせは東京ユニオン5338-1266.
場所は豊島区立勤労福祉会館6階ホール。
豊島区西池袋2−37−4 3980-3131 池袋消防署先 池袋西口下車


 去年の様子です
 http://d.hatena.ne.jp/spiders_nest/20080119/1200670251
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119001743.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119001845.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119002934.jpg
http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/s/spiders_nest/20080119/20080119001
563名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:43:31 ID:kcMlT8JvO
そりゃおめー正社員、公務員、教師の組合で
派遣とは関係ないからさ
564名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:44:22 ID:l0l+MybO0
派遣村もクソでが経団連と日本政府ともにクソ。
両方ともぶっ潰せ!!
565名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:44:44 ID:f7KtLGXi0
>>562
どうでもいいが料理が不味そう
566名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:44:57 ID:EF5duTxt0
>>525民主がワークシェアリング推奨してるが
そのうち経営者側に有利と国民が気づいて苦しい立場になるぜ。

派遣などの非正規雇用者を考えればワークシェアリング賛成だし
給与がシェアされる正社員すなわち組合員の事を考えれば反対だろう。

票欲しさにいかに行き当たりばったりの主張をしてきたかが露呈するだろう
567名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:45:14 ID:gRahJ9gUO
>>557
共産てより社民なんじゃね?
ワークシェアリング(笑)
秘書給与(笑)の辻元が必死だったし!
568名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:45:36 ID:KwcTVVls0
連合や自治労や日教組や右翼団体が実は国や国民、一般市民、弱者のことなんか屁とも思ってないっていう事実が
こういうときにハッキリするんだよなw
569名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:45:50 ID:lG4EMyJb0
>>530 おまいさんの書き起しの努力は無駄にならなかったんだよ。
改めて530氏、乙。
570名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:46:24 ID:43sN+Ex9O
賃下げだな
んで派遣禁止と
571標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/01/08(木) 00:46:32 ID:8dwlVqOB0
ID:SCNyP2gB0
http://stick.newsplus.jp/id.cgi?bbs=newsplus&word=ID%3ASCNyP2gB0

そろそろ、ID変えたほうがいいよ。
572名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:46:34 ID:Ny0Cx0VI0
>>556
だから、普通の奴はさっさと逃げ出して職探すなりなんなりしてるよ
本当に普通の奴なら、先輩なり同僚が「こんな活動してる奴らは真っ当じゃない」と教えてくれてる
573名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:47:09 ID:14Qv6lEK0
>その人たちのセーフティーネットは政府が作れ、って言ってるけどでもそれはあなた方が
>望んでなかった、大きな政府論になってくるわけだしね

小さな政府だからこそセーフティネットを張り巡らさにゃならんのに何を言っとるんだこいつは
574名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:47:12 ID:OW5WIwAb0
まあまともな人間は誰もこんな奴支持してないと思うけどね。
俺なんかあのフニャ顔見ただけでも吐きそw
575名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:47:22 ID:SBq0ni0H0
>>561
お前間抜け?
共産党は、目的達成の為なら手段を選ばないからね。
ムネオだろうが民主党だろうが、目的達成のためなら誰とでも組む。
 
お前の方が、共産党の運動家の実態を知らなさすぎ。
576名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:47:32 ID:tpXMNtDg0
こういゆう良い意味で全く空気読まないのが田中のいいところだな
短所は空気を読まずに暴走して周りを引かせることかな
577名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:48:22 ID:dfCMZmWF0
まあ人生、口先だけの奴をどう見抜くかだw
578名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:48:39 ID:It+dXvPF0
んな、派閥がどうかだの、細かいところまで気にして見てないよ。パンピーは
せいぜい、気持ち悪い火事場泥集団だなあ〜くらいなもん
579名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:48:42 ID:RMMXM78K0
失職した人も我々の給与が下がってもワークシェアで救おう  EUの労組
我々は賃上げ要求貫徹 失職者は国で面倒見なさい      自治労 連合 日教組
580名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:48:51 ID:GmqlDfGVO
上でお二方が「共産党の実態」で論争してるがどっちが共産党員でどっちが公安か教えてくれ。
581名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:49:16 ID:lmq2TCo2O
実家に帰って生活を建て直すべし、まだ十分やり直せるぞ。

(*;ω;)勇気だせ
582名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:49:38 ID:6NMxlRoP0
>>568
じゃ、層化学会や経団連、キヤノンやトヨタ、青年会議所、商工会議所、経済同友会は支援しているのか?

自民党員や創○学会の人は支援しているのか?

583名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:50:03 ID:MZV1Qrev0
>>530
別に書き起こし流用されたくらいでなんだ。
お前がしゃべった内容でもあるまい。
584名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:50:08 ID:thvUw3lH0
今回の件は、自民にとってもリベラル・デモクラティク・パーティー(LDP)のリベラルの部分を刺激
させたんなら、楽観的に見た場合、昔の自民に回帰への足がかりとしては良かったんだろう。
そういった意味でも坂本政務次官や田中康夫は邪魔物以外の何者でもないね。
アホのいつも叩かれ役の大村だって、この分野の専門家になれば多いいに化ける可能性がある。
585名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:50:14 ID:oV3XzBBy0
連合はともかく

自治労や日教組が一般労働者のために何かしてくれるとは思えんぞ。
586名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:50:43 ID:YfZbGNv70
散々借金しておいて事故破産とか
一年も仕事見つからなかったなら話も解るが
貯金ゼロって有り得ないだろう
蟻とキリギリスの話知らんのか?
587名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:50:53 ID:jgHs0/AbO
>>573
変な飛躍だよな。
事前に仲間外れだった事に、ヒスってるように思えるwww
588名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:51:02 ID:FgGsfNEB0
地方公務員こそ率先してワークシェアで雇用倍増させるべきなのにな
ねぇー、自治労さんw
589名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:51:07 ID:f7KtLGXi0
>>580
な…内ゲバ…
590名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:53:05 ID:KwcTVVls0
>>582
創価をはじめとした宗教団体もそうだなw ただそれ以外は弱者救済なんて最初から掲げてないだろw
591名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:53:09 ID:JsbjE9XG0
これリアルで聞いてたけど
中国様には文句言えないみたいだよ ガス田の話もしてたけど
外務省はおバカで困るとは言っても、中国には何も言わないし
自分は、中国朝鮮に対立するような小泉さん的な立場とは対極にいると言ってたね。

でも、産経新聞以外は潰れてもいい、とか言ってた。
わからんなこの人。
ダム反対な人なんで嫌いじゃないけど、、、
592名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:53:38 ID:Ny0Cx0VI0
>>585
自分たちはこれだけ弱者の為に活動してますよ〜
だから、我々の団体が指示する政党に一票を。っていうのが最終目標だね
やってることは共産党と変わらん

>>588
市町村でシコシコと検討し始めてるぞw
いまさらだがw
593名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:53:57 ID:O11IfuA+0
>>575
目的の達成のため?

今回の派遣村で、民主やムネヲや大村や厚労省と妥協することで、
共産党の運動家は、どんな目的を達成しようとしたの?

ちゃんと答えてね、通常の共産党の運動家の目的と、ちゃんと整合性を持たせてねw
594名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:55:25 ID:DsHGMNKD0
自治労や日教組がでしゃばってきたら
そのほうが問題じゃないか?
KYになりたくないだろ
595名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:55:56 ID:pGnDqSOU0

連合は賃上げを要求してる場合か。
元来が労働組合のくせに、なぜ派遣問題から逃げるんだ?
596名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:56:21 ID:WfMvHkO/0
>>255

だから助けてやればいいけど誰も助けない訳だし

似非右翼は異姓のいい事言ってるだけと同胞を侮蔑して料飲を下げるだけ

チュンが何々〜と毛嫌いするわりにその卑しい言動はまさに自分が毛嫌いする言動に酷似してる・・・アホだろ・・・

597名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:56:21 ID:viR46KUa0
>177
右翼云々の前に、
そもそもここにいる人達が本当に助ける人では無いというのが
このスレの趣旨では?
598名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:56:22 ID:3ljofy9z0
国民一人一人には義務教育という形で莫大な投資がなされている
その投資を活かせなかったのなら、倒産=自殺という形に追い込まれるのは仕方ない
国は破産認定=安楽死という処理方法を考えるべきだ
599名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:56:24 ID:11AFhzAq0
>>592
>市町村でシコシコと検討し始めてるぞw

臨時雇用のパートタイマーねw
つまり、非正規枠を新たに設けてるだけ。
申し訳に非正規枠作って、自分らの批判をかわそうとする。
連合・自治労のやることはいつも同じw
600名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:57:22 ID:1jlMmreK0
96 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2009-01-01 16:30 ID:Q4TSaYyt

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉   Why do poors kill each other???
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|    Why don't you get together???
   /⌒ヽリ─| -=・-H -=・-|!  フー     Why won't you fight against me???
   | (     `ー─' |ー─'|    Your nature is beggar, aren't you???(lol
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!   ζζ Takenaka cannot be in other countries....
      |      ノ    ヽ |   ___ _
      ∧        3  ./   |     |ニ、i
    /\ヽ         /    |     |ー_ノ\
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ__ ヽ__ノ`-' _ノ

     田碩(でんせき; Den Seki)

601名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:58:08 ID:jqmjKdu+0
野党や左翼団体の政治の道具に成り果ててる現状
そして、護憲やら安保破棄やら、どうみてもKYなのぼりや横断幕を一切報道しないマスゴミ
602名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:58:38 ID:jgHs0/AbO
>>591
そりゃね…美形でもないのにヌード写真集まで
出したんだから…訳分かんねえよorz
603名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:58:51 ID:uUT3xcrA0
康夫ちゃんはたまあにいい事言うんだよな。
で康夫ちゃんの新党日本は、アルバイトでもいいから雇いますよって言ったん?
604名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:59:01 ID:FgGsfNEB0
>>595
正社員の組合だから
605名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:59:08 ID:wo2eYMrR0
>>2

おい、「隗より始めよ」ぐらい漢字で書けよ、恥ずかしいな
606名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:59:28 ID:gXbtmXMh0
民主工作員涙目wwww
607名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:59:51 ID:W8/7DN/z0
>>207
おれ、お前の主張には全く賛同したくない。でも、お前の言いたいこともわかる気がする
ので、マジレスする。
俺らの世代は、オッサンたちに搾取されている気がする。逃げ切れる年寄りと、逃げ切れない
若者という意味でね。
でもな、ちょっと前の日経に載っていたのだけど、例えば後期高齢者制度。
皆反対しているとニュースでいってたろ? でも日経のアンケートによると、
当事者の高齢者のおじいちゃんおばあちゃんたちは、後期高齢者制度は廃止すべきじゃないし、
おじいちゃんおばあちゃんたち自身が、医療費をもっと負担すべきだ、という
回答をしてたんだ。意外だろ?
でも団塊世代の奴らは、後期高齢者制度は廃止すべきだし、高齢者が医療費の負担を
するのは良くないと回答しているやつが異常におおいわけ。
つまり、俺らの世代とそれより上の世代、という対立軸でものを見るのは良くないと思う。
無責任な世代がいるんだよ。年寄り全部が酷いわけじゃない。
608名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:00:05 ID:McyE/ml50
村の周囲に「憲法27条を守れ!」と横断幕を出すべきだったな。
609名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:00:16 ID:ZBkZ5IF/0
>>1
結構いい感じ。
社民や民主のカス議論より全然まともすぎる。
610名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:00:24 ID:YE+5EmVM0
派遣村は麻生批判、政府批判、自民批判にマスゴミと野党が利用してるだけ。
611名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:00:50 ID:fFixUggD0
これからしばらくの間は、「おれは派遣だった」というだけで

無料宿泊施設は使えるは、飯はただで食えるは
コンビニのバイトはビビってレジ金差し出すは
タクシーの運ちゃんは命欲しさに金差し出すは

いいことづくめだな。
612名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:01:06 ID:FgGsfNEB0
>>608
安保破棄とか九条守れののぼりならあったような・・・。
613名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:01:21 ID:sNRjA4NpO
田中さんは正論が多い
614名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:02:24 ID:kcMlT8JvO
そりゃおめー自民が金持ちに媚びて政治するように
貧乏人に媚びる党があって何が悪いって話だろうよ
615名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:04:08 ID:1Pro3QGS0
確かに、自分が思っていた年齢層より上の人が日比谷には集まっていた。
派遣の人とホームレスの人と、どちらにしろ困ってるわけで。
そういう人が出ない日本こそ、「美しい日本」じゃないの?
社会保障で助けられるようになると良いなって思った。

1組合の部屋を開放しても入りきれないよ。
組合の垣根を越えて足踏みそろえて協力するのは、今まであまり聞かないし・・・。
これから本格化するんじゃないのかな〜
616名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:04:26 ID:GpZLf4wq0
>>1
田中氏よく言った!

>>4
>派遣村の裏で指揮っているのは共産党系の労組団体でホームレスに動員をかけている。

そういうのを公平に報じないのが日本のクソマスゴミなんだけど、
そういう人に動員かけられないように、政府が先読みして先手先手を打ってる訳じゃないじゃない?
やることやらないで、文句だけ言っててもしょうがない
元々セーフティーネットがキッチリ効いてれば、そんな所に付け込まれれないでしょう?
617名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:05:31 ID:1jlMmreK0
>>605

      、z=ニ三三ニヽ、
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
     }仆ソ'´''ーー'''""ヾミi
     lミ{   ニ == 二   lミ|    
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   さーきがきより初めよ〜。
     {t! ィ・=  r・=,  !3l    
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'   
       Y { r=、__ ` j ハ─     
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ   
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!

     麻生大兄 (Big Brother Chicken Aso)

618名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:05:45 ID:yAgs1tWG0
>>1
理想のハードルをわざと高く押し付けて困らせるネラーの詭弁と同じレベル
政治家失格
出直して来い
理想と現実のせめぎあいの中で実践は磨かれていくんだろ
619名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:06:02 ID:MxC4Yc6C0
>>591
>”でも、産経新聞以外は潰れてもいい、とか言ってた。”
スカパ−TV 256 ニュースにだまされるな!2009 SP(前編)
「メディアを徹底検証!」(前編)
≪司会≫中村うさぎ(作家)

≪VTR出演≫
田原総一朗(ジャーナリスト)
岡留安則(元『噂の眞相』編集長)
加藤晴之(前『週刊現代』編集長)

≪出演≫
金子 勝(慶應義塾大学教授)
神保哲生(ビデオジャーナリスト)
魚住 昭(ジャーナリスト) ほか

を見れば納得&通勤電車で外国人が読んでる英字新聞読めば理解できます
でも最近携帯モバイルで液晶で読んでるから彼らは...横から覗き見できない....
620名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:06:33 ID:AwCjDxW90
>>602
白豚の写真集出したのかw
621名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:07:06 ID:DsHGMNKD0
自治労や日教組が積極的に動いたら
どうせ陰謀だとか言って騒ぎ出すだろw
622名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:07:34 ID:1Pro3QGS0
>>602
どういう人に売れたの・・・
話題振りまきすぎw
623標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/01/08(木) 01:08:30 ID:8dwlVqOB0
>>615
所謂「労務者の街」では、この季節はどこもやってる活動だ。
それを時勢に反映させ、『派遣』と銘打ったわけだ。
しかし、内実はプロルンペソのオッチャンばっかり来た。

年末からの「派遣切り」で食い扶持を失った人々のうち、大多数の
マトモな人々は、次の食い扶持を探すなり、鋭気を養うなりしている
だろう。

その辺の虚実の絡みが、不景気な折、必死で働いている人々の
しゃくに障ったということだ。
624名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:09:05 ID:eDmK9IL5O
純粋な質問だけど教職員組合が派遣労働者を援助しなくちゃならない理由がわからんのだが
625名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:09:16 ID:oYNLmgbt0
田中康夫は油断ならない。
国籍法でも耳あたりのいいこと言ってたが、事が一通り起こって、もう変わらないってとこまできてからの発言だったし、今回のことについても、なんかもう何言っても変わらないものに対して正論吐いてるだけの気が。
外国人参政権の立法化にも積極的だし、保守風味を醸し出してるがやってることは左派みたいな危険な匂いが。
626名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:10:24 ID:42CFpHM6O
セーフティーネット?
お役所の仕事なんて例が無いと何も出来ないんだから
緊急時なんて更に機能するわけ無いじゃん。
627名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:11:50 ID:yAgs1tWG0
>>625
まあ、出来レースだろうな
内部にいて内部批判して、距離を置きながら目立たせて
問題定義してまた内部に入り込んで活性化させるとかな
628名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:12:23 ID:2qFYuFGm0
くそキモでぶ
だけど正論!
629名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:13:20 ID:EizytKHe0
しかし、田中氏を持ち上げてみても
じゃあこのスレの住民に派遣村の連中のために募金しようなんて言っても
自己責任だの、来てる連中はプロ市民だの、言うだけで金なんか出さないんだろう?

まあ自助努力や助け合いも大事だろうけども
不況とか社会の構造的な問題にこういう事言うだけじゃなかなか上手くはいかんな

で、派遣村もダメなら政府の政策に訴えるしかないじゃん?って事になるな
630名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:13:26 ID:K7K3EEbV0
日本ではなぜか左翼ほど豊かで暇もあります。
ウヨは仕事で忙しいのです。生活費もカツカツです。
集会だのボランティアだのする余裕はほとんどありません。
631名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:13:46 ID:4KV28QS7O
>>595
正規雇用者のための組織だから
そのために派遣奴隷制度にも賛成したのですが

何で高木を目の敵にした書き込みほとんど無いの?
632名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:14:35 ID:90V2zodi0
ペログリのくせにいいこといってんじゃないの
633名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:15:11 ID:rAk5n5Wx0
連合加盟の組合員、日本の人口の1割が加入しているとしたら、
1200万人、1人、10円のカンパで1億2000万円、100円なら、12億円。
派遣切りや解雇された人が10万人としたら、100円カンパなら、一人当たり12000円の、
支援が出来る。

ところで、連合高木会長の年俸はいくらだ?

連合って組織は馬鹿だよな、この不況の時に、賃上げ交渉するそうだ、賃上げ要求することは、
組合費も上がる事を意味している、一方で、正社員解雇にせまられている企業業績の悪化に、
産別労働組合と連合との間には、完全に温度差がある。

企業の労働組合は雇用が最重要なのに、連合が賃上げとは、誰の為の組合か?
連合って、現場で働き、組合費を納める労働者の敵以外の何者でもない。

各組合には、研修施設や、会館(会議室)を持っていたりする。
派遣村設置とか、ちょっと可笑しいんじゃないか?

話はずれるかもしれないが、
ソマリア沖の海賊、日本の海運会社社員が加盟する全日本船員組合は、
海賊退治に日本政府になんら働きかけはしないのか?
政府が海賊退治に何もしないのなら、外航船舶への乗り組み拒否をするのが
労働組合の使命ではないのか?

全日本船員組合は、連合傘下の組合。

労働組合って、何もしない、何も出来ない組織?

労働組合の幹部って、組合員から上納金を搾取する、労働貴族。w

634名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:15:29 ID:XZyUzsIrO
田中さん、言えてるね!
635名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:15:30 ID:1Pro3QGS0
>>623
日程と厚生労働省前の日比谷公園っていう場所は良かったんだけど・・・ね。

派遣村という名前にするなら
もっと実際に派遣が大量に切られた街でやれば良かったね。今思えば。
本当に派遣で切られた人が集まれば、世論ももう少し変わっただろうね。

集まった人が予定と違っていても、
この派遣問題は問題なわけで、考えていく必要があると思うんだ。
636名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:15:48 ID:eBj9HvpK0
>>568
この問題って結局

「正社員・公務員の賃下げを伴うワークシェアリングで、派遣社員の人たちに正社員・公務員の職を提供するか」
                            vs
「正社員・公務員の高賃金・高待遇維持のために、派遣社員の人たちの低賃金・不安定状態を放置して、いざとなったら派遣切りをするか」

これでしょ。

正社員・公務員の高賃金・高待遇維持(わがまま)の結果出てきた派遣切りの尻拭いは、
生活保護等、国や自治体がやってくれ(押しつけたい)ってのが、労働組合側の本音じゃないか?
派遣村は労働組合がプロデュースしたって一目で分かるしな。
人間は利己的な目的がないとそうそう動かん。ましてや身銭を切る行為となるとな。
湯浅はせいぜいチーフディレクター程度。
637名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:17:11 ID:1/8OORPH0
すべてが真実ではなく、
作家の妄想も入っているであろう事も
お忘れなくww
638名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:17:12 ID:j6C0mJyT0
痛いところを突かれたアカ工作員がワラワラと涌いてきたな
639名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:17:13 ID:yAgs1tWG0
一年後は10倍の規模にまで膨らんでいくことは確実だからな
そのときにはもう自己責任、甘えなんて切り捨てられる空気じゃなくなってるだろう
頭のいい政治家はそれくらい見越している
640名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:17:38 ID:FgGsfNEB0
派遣村は全国各地に設ければよかったのに
これも地方格差ですか・・・
641名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:18:17 ID:kth+hdA80
>>630
そりゃそうだろ。
税金に寄生して休みの多い安定した生活してるくせに国の文句ばかり言うクズが左翼には多い。
642名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:18:40 ID:tFMsJ9Fq0
「素性調べたら古事記でした。」じゃ連合支援出来んだろ。

あと汚いし。
643名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:18:44 ID:QEqfYo/c0
今日、マスコミによる、最低の
許せない発言がありました。
派遣社員は日本国民ではないとでも言いたいのでしょうか?

ttp://podcast.tbsradio.jp/st/files/st20090107.mp3
>勝谷
>「『派遣村』 を日比谷公園に開設するのは、いかがなものか。
> 日比谷公園は皇居に近いのに」
644名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:19:47 ID:ecCSDiAB0
セーフティネットとか言ったって、それは普段から努力しているヤツのためのものであって、
最初からタカリ目的の奴等のためのものじゃないんだがな。
この世界的不景気に、どこの企業だって生き残りのための熾烈な競争をやっているってのに、
耐え忍んで努力することを放棄した連中が被害者面して偉そうに企業批判・政府批判かよ。

政治家や経営者が無能だと断言出来るほど有能な派遣様なら、雇われることなんぞ目指さずに
自分で起業するなり政治家目指すなりすりゃあいいじゃねえか。
645名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:19:48 ID:fX7yQVuB0
どんなに正論言っても、この人胡散臭くて信用できない
646名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:19:51 ID:p1NotL6v0
   信.じ.ら.れ.る.日.本.へ。
    . ____   i
  新 |  ,−、・ | −┼−
  党 | .`:-´......| ./.┼.\
    .  ̄ ̄ ̄ ̄
  http://love-nippon.com/

         ,.‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //彡:f'"´      ``'r=:l     『脱・しがらみ』
    /〃彡彡′         |ミ:〉
   'y=、、:f´  ━、_  _.━ 、._ゞ{      『脱・なれ合い』
   {´yヘl'′  ,-ェュ 、 ,-ェュ、 `Y}
   ゙、ゝ)      ̄  ,/。ヽ ̄`'゙:l{
.    ヽ.__   ( 、 ゙、__,-''、)ヽ:::|!
  ,.ィ'´ト.´     `こニニ'´ .::;'    チーム ニッポ〜〜ン!
イ´::ノ|::::l  \      "'  ::::/       http://www.team-nippon.com/
:::::: ::: |:::::ヽ   ヽ、.......::::/..:::/!\\       http://www.team-nippon.com/topics/002.html
::::::::::: |::::::::ヽ   ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
647名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:20:01 ID:kMm7c5uK0
田中個人がどうこうでなく、この意見は賛同するわ
648名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:20:10 ID:1Pro3QGS0
>>631
>「大企業の非正規大量解雇、許されない」「派遣法などの規制緩和、ざんげしたい」…高木・連合会長 ★2

懺悔したいって言ってた罠。
だからねらーのみんなは許したのかな?w
649名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:21:47 ID:C4XKsEEz0
650名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:22:04 ID:11AFhzAq0
>>648
懺悔したいといいながら、今期春闘では雇用確保より賃上げ要求w
賃上げ要求し続け、新卒採用と非正規を犠牲にした十年前の教訓が
まったく活かされておりませんなw
651名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:23:02 ID:yAgs1tWG0
>>644
テント生活がタカリとはw
あとはせいぜい期限付きの生活保護くらいか
あまりにも底辺同士の嫉妬があからさまで脱力するわ
652名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:23:22 ID:/rfM2tXI0
寝るところのない人は、派遣村より赤坂サカスに行った方がいいんじゃない?
TBSは追い出すなんてしないよ、きっと。
653名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:23:33 ID:K/Xsr7fB0
飯場の人も年越すの大変だろ。
何で年越し派遣村は良くて年越し飯場村じゃまずいのだ。
いつも見殺しにしてきたから?
654名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:23:39 ID:BVw4Tf6DO
ユキダルマ人形を進呈すれば良かったのに。
655標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/01/08(木) 01:23:45 ID:8dwlVqOB0
>>635
前向きなので、レス。

たぶん、「もやい」のにいちゃんは、日雇い派遣・ネカフェ難民を対象に
都内で、、、との思惑があったのだと思う。

派遣問題については、
 法改正=国会(立法)
 "意欲ある"労働者の保護、支援=行政(地方自治体含む)

なんだけどね。

行政に関しては、宮崎なんかが面白い試みをしているが、焼け石に水。
経済団体が声を掛け、加盟企業が面倒見るのも、効率的・合理的かも。
(やる気あるのか、無いのか、分かるからね)
656名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:23:45 ID:mKDv3ip90
>>1
「王様は裸だ!」と言える政治家、それがヤスオ
657名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:23:51 ID:1Pro3QGS0
>>644
失業する前はちゃんと働いて税金納めてたんじゃないの?
658名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:24:20 ID:qIYVCzmq0
>>644
残念

セーフティネットはタカリ目的の連中の”利権”です
659名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:25:22 ID:c/CTVpOWO
>>1は正論だと思うな。
660名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:26:07 ID:T8OvsCbu0
出張ハローワークみないなの開いて活動したんなら、支持できるけど、
乞食にえさ配って煽ってるだけじゃ、宗教の勧誘と同じだよ。
661名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:26:29 ID:+hchTdV2O
悪いが、現場で嫌なめにあったから批判に回っただけでしょう
ボランティアという立場上、支援される側にどんな仕打ちされても黙るしかありませんし
福島や管みたいに、お喋りだけすればよかったのでは
662名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:27:04 ID:tFMsJ9Fq0
TBSはこういうところに潜入取材すればいいのに・・・

千葉の池沼にしたようなやつを
663名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:27:23 ID:iFT9KYsN0
共産党って最近2ちゃんで人気じゃなかった?


また裏切られちゃったねwww
664名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:27:35 ID:EizytKHe0
>>636
要するに人間利害関係抜きで黙って赤の他人の為に金だそうという人(団体)は少ないんでしょ。
右翼でも労働団体でも、他人や組織を叩いて要求はするけど自分達がやろうとはしない。

このスレでも連合が悪いだの左翼が悪いだのどっか自分と関係ない組織は叩いても、「俺は正社員
だから首切られた派遣の為に募金するよ」なんていう奴は居ないだろう。

ま、所得の再分配の観点でもそれを調整する権力があるのは政府だから
政府に要求するのもいいんじゃないかね。政府の金は国民が出してるんだし。
665名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:28:02 ID:iTMI3/GYO
民主党党本部に住ませろ
666名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:28:26 ID:yAgs1tWG0
なんとなくクリスタルでバブルを煽り謳歌した奴だからな
内心では御手洗なんかと同じ種族かと
667名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:29:00 ID:w6UFkMsx0
豊田市での炊き出しは
なぜ報道しないのか?
668名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:29:11 ID:zxw2IIY50
>>661
田中は「なぜ労組はこのチャンスを生かさないのか?」と言ってるだけだよ?
669名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:29:32 ID:c/CTVpOWO
>>661
それっておかしくね?

支援する側にもされる側にも礼があってしかるべきだと思うけど。
670名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:29:39 ID:jgHs0/AbO
写真集に興味ある人は、ググッて手に入れてくれ。
個人的には推奨しないけどw
まあ、良いところもあるけど
目立とう精神旺盛で、変人かと。



共産が叩かれてるけど。
地味〜に庶民のための働きをしてくれてたよ。
議席減らしながらもさw
貧困増加はヤバいんじゃね?ていうのは
もう右も左も、同意見なんじゃないの?
それに、この派遣村開催から
国や都の対応の速い事www
どこが仕組んだにしろ、今のところ巧くいってるのが凄い。
671名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:29:59 ID:dIKEqOV40
康夫は、右も左もなくバッサリ切ってくれるから気持ちいいぜ。
672名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:31:02 ID:rrsDyVeW0
なにもしない奴が文句だけ垂れる図の典型
673名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:31:05 ID:MxC4Yc6C0
>>643
そうでもないのでは
勝谷氏のいってた話と田中氏の反省の念も込めた話を併せると
全体像が見えてくるのでは!
目的の趣旨と志の旗は正しくとも結果が捻じ曲げられたと。
 田中氏も悲しんでいたしね。
小西克哉さんも手段は正しいと反論し勝谷さんも認めたが
厚生労働省に対する集りと裏にいる輩が気に入らないと行ってたではないですか。
674名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:31:09 ID:V9JXgholO
確かに生活保護拡大解釈されすぎ感はある。別枠で強制労働込み失業手当の援助とか考えられないかね?
675名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:31:17 ID:S8/EbBhaO
かいよりはじめよ


って使い方間違ってるよ
676名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:31:45 ID:U+47zEFJ0
民主党を象徴する男だよなコイツ
口ばっか偉そうで実際は中身空っぽ
他人の悪口言うだけで自分が偉くなった
正義を行ったと勘違いしてる軽薄さ
そしていざ自分が非難される立場になると
即ヘタレて泣き喚いて被害者ヅラ
でも時間が経てば自分に都合の良い勝手な
論理付けで過去の失態を無かった事にして
シレっとした顔でまた同じ主張を繰り返す
死なないと治らない病気です
677名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:33:08 ID:yHJUw0XA0
民主党じゃねえよw
678名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:33:49 ID:yAgs1tWG0
>>673
勝谷は派遣村行ってないだろ
外野から無責任な泡飛ばしてるだけの寄生虫電波芸者
こいつらこそタカリじゃないか
679名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:34:07 ID:43sN+Ex9O
>>670
活動家さん?
680名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:34:29 ID:Ty8sLIH00
>>669
そだな、最低限の礼儀も無い奴は犬畜生と同じだよ
いや、3日飼ったら恩を忘れないっていう犬の方がマシだな
681名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:35:10 ID:KwcTVVls0
>>676
「民主党」 を 「2ちゃん」 に替えても成り立つ名文w
682名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:35:27 ID:jjb4ARyXO
売国組織だから。
683名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:37:17 ID:6HJqC/en0
>>36
政治家として、人使いや根回しの下手さが弱点だね。ついて行こうという人も
なかなか集まらない。
俺はずっと田中に入れてたし、国政に出てからも田中の党に入れた。けど、
政治家としての限界はかなり感じてる。

ただ、他にまともなのがおらんしなぁ・・・−y( ´Д`)。oO○
684名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:37:34 ID:AwCjDxW90
>>629
湯浅さんの集めた数千万は派遣村の連中に還元されるんですかね
685名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:38:49 ID:t0SC8VdI0
ネット上で言われてる飯の受け取り方ですねw
実際見てきた上己を晒して言ってるんだからコレが答えだろw
686名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:38:49 ID:ZJVDm25l0
>>16
部落利権に噛み付いた数少ない勇者の一人が田中康夫氏だ
687名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:39:23 ID:qx5jxRRp0
>>10
動画に出てきた派遣村に登場した議員

・志井
・管   ←お遍路、ニート息子立候補
・ミズホ
・辻本  ←2000万円国から騙し取り
・ムネオ ←ムネオハウス

3/5で悪人じゃねーかw
688名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:40:31 ID:AtIP925W0
プロ市民と乞食の集団。それが派遣村。
689名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:40:48 ID:O11IfuA+0
>>643
>>673
つうか、今回の勝谷は、あまりにも卑怯すぎる。
どう考えても、公正さに欠ける。

「派遣村のバックの組織が怪しいんですよ、でも、言わない」って、言えよ

ちゃんと確実なソースを掴んでるなら、言えよ。
掴んでないなら、こんな曖昧な言葉だけを置いて、逃げるな。

ていうか、お前ジャーナリストだろ?
確実なソースもないうちに、勝手に印象論だけで視聴者を誘導しようとするなよ、って感じだ。
690名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:41:31 ID:AwCjDxW90
>>686
あー部落利権だこれ

ホームレス利権っていうのか
厚生労働省に押しかけていって5万円むしりとってくるとか
集団で生活保護奪い取ってくるとか

就労を求めるんじゃなくて
いきなり集団で生活保護申請だからな

これからもっともっとゆすりたかりして
アンタッチャブルな存在に・・・
ホームレス貴族誕生
691名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:41:58 ID:F1OXo9bl0
さすがにこれに日教組は関係ないんじゃないかと思うんだけど関係あるの?
692名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:41:59 ID:S3/6+RSA0
あのゴムバンドで亀甲縛りしてた康夫ちゃんがこんな正論言ってるのが笑えるww
693名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:42:33 ID:AwCjDxW90
部落利権の変形だから田中が拒否反応示したのか
694名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:42:39 ID:8U0/tUbo0
>>683
細かいところは良いけど、全体に変な事やるんだよね
脱ダム宣言した後に出した代替案がダム建設とか
いきなり信州県にするとか言い出したり、市民の声を聞くって本当に聞くだけだったり
長野県で負けたのも、結果が伴わなくて見限られたような感じだし
今じゃ、新党を立ち上げるために長野県を利用したとさえ言われてるからなぁ
695名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:42:58 ID:6HJqC/en0
>>691
赤は口ばっかじゃなくてちゃんとしろってことなんじゃねーの?
皮肉たっぷり込めてるように聞こえるんだが・・
696名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:43:32 ID:AwCjDxW90
>>692
写真集でそんな格好してたの?w

>>691
幟旗あったよ
697名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:43:35 ID:Z3DHZxCr0
>>643
いやいや、それが正論だから。

君みたいな考えの人は本当にいらない人。おわかり?
698名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:43:51 ID:yAgs1tWG0
>>684
あんたと違ってするんじゃない
あと、もやい関係に流れるのかな
699名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:45:14 ID:S3/6+RSA0
>>696
ううん、プライベートでw
ずっと昔の話よ?でも政治家になったってテレビで見たときには
ビックリしたw
700名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:45:37 ID:W2RyxLY30
田中康夫、もやいから矛先逸らそうとしてるだけでしょ
湯浅がいままで貧乏人をどれだけ食い物にし、今回もどれだけ食い物にしたか
701名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:46:01 ID:hqq8JY7m0
あいかわらずキモい文章だなあ。
702名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:46:03 ID:OS58gMMP0
>>424
湯浅はそれを逆手にとってる策士
クロサギみたいなもんだw

康夫の湯浅についてのコメはは皮肉か擁護かは?だが

>>557
ほぼ同意
湯浅は連中よりも一枚上だがな
自分の利になるなら何処とでも組むリアリスト
自民から出馬だって有り得るw
>>636
いや寧ろ湯浅とその周りのブレーンの法曹&学者が絵図描いてるでしょ
旗色悪くなりゃ巧みに離脱して次の美味しいポジションをせしめるw
703名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:46:10 ID:FICA26PS0


   *


好きにしてくれ
704名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:46:56 ID:kth+hdA80
早くこのくだらん騒動終わらないかな
派遣問題に関心あるやつらもしらけちゃうぜ こんな茶番みたいなの見せられたら
705名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:47:22 ID:tFMsJ9Fq0
 人は、平等ではない。
 生まれつき足の速い者。
 美しい者。
 親が貧しい者。
 病弱な体を持つ者。
 生まれも、育ちも、才能も、人間は皆違っておるのだ。
 そうっ! 人は差別される為にある!
 だからこそ、人は争い、競い合い、そこに進化が生まれる。
 不平等は悪ではない! 平等こそが悪なのだ!
 権利を平等にしたEUはどうだ? 人気取りの衆愚政治に座しておる。
 富を平等にした中国連邦は、怠け者ばかり。
 だが、我がブリタニアはそうではない。
 争い、競い、常に進化を続けておる!
 ブリタニアだけが前へ、未来へと進んでいるのだ!
 我が息子、クロヴィスの死も、ブリタニアが進化を続けているという証。
 戦うのだ!!
 競い、奪い、獲得し、支配し、その果てに未来がある!!
 オールハイルブリタニア!!!
706名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:47:24 ID:NUQwz3/f0
この人は案外
歴史に名を残すかもな。
707名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:48:04 ID:MxC4Yc6C0
>>678
胡散臭い輩の集団と距離を置く人間:勝谷
アホ(愚:損かだと判っていても動いてしまう性分):田中

 人間的には田中氏が好きだけどだから政治家として支えてる国民がいる
勝谷さんは嗅覚と工作員が多いいからマスメディアの嘘を暴露してくれる

 離れてみてる現場にいる両者がいてこそマスコミが語らない真実が見えたのではありませんか
既存の利権談合大マスコミメディアから身を守るためには...
渡し的には勝谷田中両氏ともマスコミの報道姿勢に不満を語ってたしTV局が集りと思ったのですが。
708名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:48:53 ID:yAgs1tWG0
湯浅早く政党立ち上げてほしいな
貧乏人にも利権集団は必要
新風維新とかよりも確実に得票できるだろうしw
709名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:49:10 ID:O11IfuA+0
>>700
湯浅が貧乏人を食い物にしてきたってソース出せや

派遣村の是非についてなら幾らでも言えばいい、
でも、勝手な憶測で人を貶めてるんじゃねーよ
710名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:49:14 ID:6HJqC/en0
>>694
それ、全部根回し下手で県議会で拒否られっぱなしだったり、相手に
されなかったりしたことの、行き着いた先の結果だわな。
まあでも、県議に根回ししたりするのは田中じゃない、てか、当時の
県民はそんな田中を望んで票を投じたんだしね。
実際、市民目線と言うことでは、他のどんな政治家よりも市民目線で
考えてたし、政策に生かそうともがいてたと思う。けど、結局政治力の
無さで全て失敗してる。

長野県を利用したとか言う声は、敗者はナニを言われてもしょうがない、
ってことだな。
負けたってのも実は僅差だったけど、そのことすら忘れ去られようとしているw
711名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:49:19 ID:AwCjDxW90
>>707
勝谷って手下のスネークすごいいるんだよなw
712名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:49:34 ID:w9nudh2i0
リプラスの証券化ビジネス詐欺を乗り切ったって訳だ。
713貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2009/01/08(木) 01:49:42 ID:ZQrnpAZa0
最近の発言聞いてると本当に参院で康夫に入れてよかったなと思う。
政治に参加してる気がすごくするね。
714名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:49:46 ID:oACt2Xxq0
潔癖症のオマイラの揺さぶり所を
ちゃんとわかってるね。
要は、戦術的に湯浅に一本取られたと、
ややクヤシイwと。
20年前だったら彼自ら仕切っていたでしょうな。
おれはこういう未だ枯れない田中が好き。
715名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:51:10 ID:11AFhzAq0
>>702
湯浅がはたして労組、連合批判をやるのか興味深く見ている。
労組・連合批判をやれば、彼が旧左翼から自由に老獪に立ち回ってると認識できるが、
それができないうちは派遣を体よく組織化する旧左翼のコマだろうね。
まあ、若手にそれができるのか興味深い。
716名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:51:19 ID:K/Xsr7fB0
湯浅は田中より底辺の事情を知っとるから
飯場の日雇いが真っ先に来るのは百も承知だろ。
べつにそれが悪いことだと思ってないだろうし。
田中がニコヨンを差別してるだけ。派遣なんか平成のニコヨンに過ぎん
717名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:52:03 ID:KM8z4tfuO
誰だってこんな連中の面倒なんて見たくないだろ。
派遣村の大多数はどんな仕事でもやるという気概が無く、どうすれば楽な生活ができるかしか考えてない社会のお荷物だからな。
国が面倒見無くちゃならないのは仕方ないが、雨風が防げて凍死や餓死しない程度の支援で十分だと思う。
718名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:52:09 ID:Nb9Glq+g0
田中さんが言うまでもなく、自作自演だな
719名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:52:53 ID:SdyDAtJ9O
もうどうして働けないのかわからない。年齢か?
720名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:53:36 ID:lazW4jZn0
癖が強いけどこのひとは必要
721標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/01/08(木) 01:53:48 ID:8dwlVqOB0
>>719
日比谷の件に限っては、
「本人の意思」

以上
722名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:54:29 ID:McyE/ml50
>>710
「ダムの代替案がダム」とかは、議会も求めてないのに田中が言い出して
あまりの斜め上っぷりに県議も呆然としてたんだが。w

批判者・評論家としては超一流だけど、
じゃあ自分で何を作るかということになったら
とたんにお馬鹿になっちゃう人なんだと思ってる。

もちろん、何の役にもたたんクソ政治家よりはよっぽど良いけど。
723名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:56:52 ID:o+nRtX4X0
田中康夫に言われてりゃ世話ねえ、っていうか

本当に誰かが化けの皮を剥がすべき事柄だったのでは?
誰がそれをあげつらうわけでもない「良識」、なるものに配慮して口を噤んでいてはいけない事柄
良心を利用した政治的欺瞞を打破するきっかけ
724名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:57:25 ID:YIqrnBHt0
ヒント:  ユダヤ  
725名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:57:25 ID:W98lZsTL0
まったく派遣と関係のないすろーがんで騒いでます。いいかげんにしてください

2009.01.05.日比谷公園乞食村ゴネ得デモ行進。(デモ行進編)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5757753
726名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:58:23 ID:W98lZsTL0
糞ワロタwwww


今日行われた、「派遣村」デモ隊を激写してきたぞ。
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231131853/52にある

国会周辺で警戒の警視庁機動隊車両は、派遣村デモ隊襲来で、平時の2倍増
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/299.jpg

警視庁所属の、防護盾つきショベルカーまでなぜか配置されていた。
http://gazoubbs.com/general/img/1219593765/300.jpg

-------------------------------------------------
日比谷公園・霞門前で待機する派遣村に扇動された連中
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/293.jpg

行進する、「派遣村」に扇動された連中の前にはなぜか「護憲」スローガンの車が
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/294.jpg

デモ隊の先頭部分には、「安保破棄」と書かれたのぼり竿がw。
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/295.jpg

内閣府近く、「北方領土返還要求看板」と、派遣村デモ隊「守れ憲法」街宣車
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/296.jpg

国会裏手で、派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 
ttp://gazoubbs.com/general/img/1219593765/297.jpg

国会裏手で派遣村デモ隊を歓迎する、民主、公明、社民、共産の議員団 その2 
727Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk :2009/01/08(木) 02:00:17 ID:EeUQpZIi0

>>1

まあ話し言葉だから多少は大目に見てやらなきゃならないんだろうが、
はっきり言って知障の文章にしか見えん…。
日本語のレベルとして、ここまで低いと内容云々以前の問題だろ…。
728名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:00:17 ID:MxC4Yc6C0
>>711
だって派遣社員義理に合った人を助けたいと本気で思ったら
何が起きてるか知るひつようがあるあからね
 森永卓郎氏経済コラムニストだって麻生政権のばら撒き1万円もらったら
”もやい”に寄付すると語ってるぐらい。
正月に寄付しようと探したがネットで探すの大変だったからね。
今何が起きてるのか知るためには油と水の二人の発言を注目してるだけ。
 私、貧乏だから焼け石に水の銭でも確実に派遣切りにあった人のタメに寄付金使って欲しいのです。

ネットで検索しました”スネーク”意味知りませんでした勉強になりました有難う。
729名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:00:38 ID:O11IfuA+0
>>716
百も承知というか、開村宣言で、堂々と「派遣切り以外のホームレスも受け入れる」って宣言してるけどね

この辺りの事情を、マスコミが報道していれば、
派遣村なのにホームレスがなんで居るんだ!って低レベルな議論にならなくて済んだのに

っていうか、派遣村のやってることって、名前が派遣村なだけで、
別に、派遣切り対策限定の活動なんて、まったくしてないんだし、する気もないし。

みんな名前に引き摺られすぎなんだよ
730名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:01:39 ID:fUpwSzua0
>>68
労働貴族様だからね
酒ぐらい飲んでもイイやんけ
731名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:01:55 ID:SdyDAtJ9O
>>721
思いたくないけど、やっぱりそうなのか…
732名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:03:10 ID:6HJqC/en0
>>722
あの代替案は確かに苦し紛れだったなw
ただね、ダムは難しいんだよ。俺、昔、某ダムや河口堰の建築反対運動に
係ったことあるんだけど(自然保護的見地で)、
「100年に一度、200年に一度の洪水を止める案を出せ」
って言われて出せないことはないんだが、この狭い、どこに行っても人が
ひしめき合っている日本では、物理的に困難なことが多くてね。

たぶん、調べれば調べるほど、その現実を知り、流域住民の強い声と、
仲たがいして叩かれまくりだったマスゴミの声(情報操作が多い)に押され、
追い込まれちゃった結果が、あの斜め上の代替案だったと思ってる。

ダムナントカ委員会?(名称忘れた)もアレだったしねぇ・・・。

そういった詰の甘さが、康夫ちゃん。

まあ、でも、この先も応援していきますよ( ´ー`)y-~~
733名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:03:52 ID:92WrCQf2O
>>719

まず高卒だと、どこも雇ってくれない。
若かったらまだいいが、30超えるともうやばい。
せめて体力あればまだいいけど、普通の人に土方や工事現場は無理さ。
そこでレンズ磨きとか比較的楽な製造業に行くんだが、
今回はその製造業がやられちまった。
ちゃんと勉強しろよ。
734名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:05:43 ID:YIqrnBHt0
【政治】 鳩山総務相 「『かんぽの宿』のオリックスへの譲渡を見直しを。
宮内氏は郵政民営化議論の中心に居た。 デキレースに見られる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231256405/270-282
735名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:07:17 ID:6HJqC/en0
>>733
俺の友達、30代後半で無職期間が1年くらいだったけど、
最近、頑張ってハロワで探した5社受けて、ようやく職に就けたぞ?
実際、贅沢言わなきゃかなりあるみたい。派遣じゃないよ、正社員だよ。
736名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:07:47 ID:8U0/tUbo0
>>722
言う事は良いけど、先を考えないからそれだけなんだよね
だったらどうすれば良いのかと言われると、何もできなくなる感じで
>>1の話だって、言うだけ言って行動は起こさないかもしれんが
ただ長野で同和に対する行動で、その後も色々と影響を残してる事を考えると
何かやってくれるんじゃないかと期待はしてる
737名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:08:00 ID:oj+KFQS1O
>>729
日本マスゴミが記者クラブで談合して、物事をあらゆる角度から見れない弊害が出たのでは?
738名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:08:05 ID:QZTFH4H00
話題性が高くなると、恣意的な団体に活動が横取りされるからな。
世の流れの中で仕方ないことだろうが
739名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:09:20 ID:W/lYOBz+0
それより宗教団体が助けてるって報道聞いたことないのが不思議!
740名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:09:44 ID:Y5N+dntaO
句読点を打てない、改行が出鱈目、意味の取れない日本語。
あんたら、ラリってるのか?、外国人か?
741名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:10:00 ID:McyE/ml50
>>732
だから、そういう事情を調べて対応を考えるのが政治家の実務能力なわけで。
鳥取の片山前知事は、そうやってダム廃止を実現したわけっしょ。

そういうことを調べもせずに脱ダム宣言だけ発表しちゃって、
発表したもんだから押し通さざるを得なくなって、結局は斜め上に逃げちゃった。

あれを見ちゃうと、実務家としては救いようの無い糞だと思う。
でも、批判者としては有能だから、野党議員ってのが彼の能力を発揮できる
ふさわしいポジションだと思いますよ。
742名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:10:57 ID:SbhuTZjY0
>>738
恣意的な団体すら凌駕する活動家が出て来て欲しいものだな
あらゆることが予定調和過ぎてイラッとする
743名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:11:45 ID:0wue1eWx0
>>735
ないよ。
製造業を中心に、ほとんどの業種でリストラやっているのに、十分な職なんかあるわけない。
そりゃ、求人がゼロじゃないから採用される人間もいる。

ただ、おまえの知っている一人が採用されたからなんなんだよw ってはなしだよ。
744標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/01/08(木) 02:11:58 ID:8dwlVqOB0
>>739
例年おこなってるプロルンペソのおっちゃんらの為の
炊き出し(西成とか)では、キリスト教がやってるのを
見たことがあるよ。
あと、垣根を越えて、複数の宗教団体が合同で行って
いるのもある。
745名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:12:13 ID:+XWw03KF0
>>1の暗号文が解読できない
俺にこのスレはまだ早かったようだ
746名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:12:15 ID:6OLeSR0h0
ふんぞり返ったぐうたらプロ市民、プロニートは氏ねよ
747名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:13:02 ID:Tm8ZZ6OE0

 民主党の支持母体w 
 民主党も口だけかよw
748名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:14:38 ID:eBj9HvpK0
>>737
まあはっきりしてるんだけどね。

主催 全労連・全教組
協賛 連合・日教組・自治労・全労協・日本労働弁護団・NPO(もやい等)・国労(!)

こういうわけだが。
表にも出してるんだが、受け取る人々はどうも「一NPOがやった」と誤解するわけで。
これは受け取る側の問題だから仕方あるまい。
749名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:15:21 ID:onsyCNvs0
そうそう連合も宿を供出しろ
750名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:16:13 ID:W/lYOBz+0
>>744
創価学会とかは?
751名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:16:34 ID:6HJqC/en0
>>741
んだね。俺が書いたこともそういうこと。
知事選挙立候補以前まで、作家&活動家としてやってきてたけど、
実際知事になってみたら、実務経験がものすごく足りない印象。
普通の会社だったら「詰が甘い」「思いつきで走るな」って上から
怒られるとこだw

たしかに、田中くらい切れ味鋭くて無駄が無い批判する政治家って、おらんなぁ・・・( ´ー`)y-~~
実は、一度メシを食ったことがある。色々話したけど、頭の良さと切れ味は異常で
怖さすら感じた。
752名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:17:11 ID:m02pUplZ0
>>747
というか、民主党は腰が引けてる。
連合や自治労が、いい顔してないからな。

経団連がどういうつもりか、ワークシェアリングのことを言い出したから
余計に神経質になるだろう。
753名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:17:59 ID:kAp4mOXMO
派遣だけじゃなくて正社員も切られてるけどこれから
どうすんだろ。
最悪企業が潰れるわけだけどそのギリギリまで社員賄えって
ことなのかな。
投資を抑えて企業の上層部は給料下げてってことになるのか。
しかしこれをキッカケに製造業はより安い労働力を求め
タイやベトナム辺りに行きそう。
そうなると経済の仕組みも変化するだろうし、脱製造業
でこれからは金融立国でも目指すべきなのかな。
その専門家は日本にはいないのが現状だけど。
754名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:18:50 ID:xD8pOd6X0
国政も貧民もそれぞれの茶番。
貧民も国政もそれぞれの破綻。

国政にも貧民にも関係のない人々が大多数なので
国政と貧民が共食いの果てに自滅することを
国政にも貧民にも関係のない人々は見守っている。

政治とは、利益の分配である。

国政の麻生と貧困層が分配を巡って
対抗している現実は、政治の本質である。

小泉劇場よりも、数段面白い。
755名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:19:16 ID:V+6XLTz30
大嫌いな田中康夫だが、この件だけは正論だ
756名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:19:59 ID:AntdhdPy0
>>753
今も外国に工場なんて普通にあるし
それほど変わらないような・・・
757名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:20:03 ID:3x4/YoEL0
>>700
ミソもクソも一緒に叩くなよ

ソース出せないのか?嘘までついてナニがしたいんだよ?
善行を行う人をそういう陥れ方をする人間は人として終わってるよ。
758名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:20:59 ID:m02pUplZ0
>>753
今、ちょうどアジア各国への投資額の推移のグラフを作ってたw

2007年までは中国とタイが主だったけど、2008年はベトナムとインドへの投資が増加してる。
タイは激減、中国は微減だな。

日本みたいに人口が多い国には、金融立国は無理。
製造業しかないんだけどな。
759標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/01/08(木) 02:21:10 ID:8dwlVqOB0
>>750
兄さん、ありゃあ、営利宗教法人じゃがな。
ちなみに、層化は『有権者』じゃないと、相手にしないでしょ。
ルンペソのオッチャンらは、、、選挙行かないし、お布施払えないしねぇ・・・。
760名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:22:29 ID:eBj9HvpK0
>>752
どういうつもりかって。
ワーシェアは15年位前の複合不況の際、
日経連(経団連の前身のひとつ)が「ワークシェアリングで雇用確保を最優先にすべき」って言いだしたのが発端。

結局、ワーシェアは「賃上げによる需要増最優先」を掲げた労働組合三団体の猛反対で消えて、
その結果として就職氷河期が出現した。
761名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:22:46 ID:Pu90Dflv0
翼だの嵐だのどんだけジャニオタなんだよw気持ち悪い
762名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:22:58 ID:yqff7P1P0
康夫ちゃんは政治家としては潔癖すぎるんだよ
こんな人間が小沢と上手くやってけるとはとても思えん
763名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:24:03 ID:8Q/np9j80



ブサヨ村の政治活動に、全く共感できないんだがw




764標準家庭 ◆FFZdn0FUM6 :2009/01/08(木) 02:24:51 ID:8dwlVqOB0
>>753
金融で食うのは、無理。
なぜって、ここは日本だから、、としか・・・。

製造業の海外移転は、さほどすすまないでしょう。
逆に、この土壇場になって、海外で切ってるほうの
ウェイトのほうが、大きいように見えるけど。。。

楽観視しすぎて、叩かれそうだけど、2,3年後には、
持ち直すよ。
構造に変革おきて、内需がドーンとかではなく、アメの
消費が戻りそう。
765名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:24:57 ID:gDlfP+5WO
>>1>>2
そこまで状況把握したなら、問題解決の答えを出して欲しい。
企業や政府がどうのこうの言っても仕方ない。
766名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:25:02 ID:6HJqC/en0
>>743
そりゃ、大恐慌だもん。常時ほどあるわきゃない。
贅沢言わなきゃって書いた筈だ。
実際、多数の求人案件があって、ただ、人気が無いところは
全く求職者が寄り付かない、みたいな話だった。
そりゃブラックかも知れんが、宿が無いとかごねる前に、実家に
帰れる人は実家に戻ってハロワ行って職に就く事も可能なんだよ。
色々とわけありで帰れない人も多いんだろうけどね。
ただ、そういう人っていわゆるルンペンだろ。昔からたくさんいたよ。
767名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:25:50 ID:ID9CX8Ib0
左翼ってどこでも空気読まずに旗出すよね
その癖止めた方がいいよw
768名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:25:59 ID:VQQ3R+Q3O
ヤッシーは好きではないが、この意見には同意
769名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:26:16 ID:jgHs0/AbO
湯浅氏は楽しみな人物だけど。
今の管のようには成ってほしくない
770名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:26:58 ID:m02pUplZ0
>>757
善行w

なぜ、就活を禁止するような形で
ほぼ全員に生活保護を受けさせようとしているか考えてみたら?

湯浅がリプラスと何をやってたか知ってるか?w
771名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:26:59 ID:Xwg9ISvM0
>>1
基本的に好かない奴だが、この意見にはマジで同意する。
772名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:27:10 ID:6HJqC/en0
>>762
俺も、いつか決別すると踏んでいる。
てか、田中は20年前には小沢を批判してた先鋒だったわけで・・・
たしか、土建屋顔とかなんとかいう表現で揶揄してたなw
773名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:27:13 ID:9NAOO0ZN0
まあ、来年以降どんな流れになるのかな
まだ今年始まったばかりだけどさ
774名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:27:18 ID:gyHbBae00
金融立国ねぇ
アイスランドのサムライ債はどうなったんだ
775名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:27:24 ID:d24a5Omw0
飯場のオッサン風が何者かはあまり本質的な問題じゃないし、
田中勝谷小西があえて突っ込まなかった事で、判る奴だけ分かればいい。
議会抜きであっさり貸付が決まったのは異様かつ異常だから、明日からあらためて突っ込めばいい。
三国人の誤字脱字に見せかけ。ってのは間抜けつーか、頂けないけどねw
776名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:29:08 ID:n0yPL+l/0
ブラックでサビ残地獄でワープア正社員と派遣のどっちがいいのかは悩みどころだな
777名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:29:13 ID:m02pUplZ0
>>772
つか、ここまで民主党の支持母体を批判してるって
小沢との関係が悪化したのかな?

尼崎から出ろ!と言われたのが、カチンと来たのかな。
778名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:29:15 ID:qx5jxRRp0
>>743
お前のような連中って文句ばっか言って行動せんよな。
飲食業なんか今でも慢性的に人手不足だぞ。
とっとと履歴書書いて行って来い。
779名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:29:22 ID:KFa97cLU0

湯浅の志は「派遣村」だったかもしれないが、結局はいつもの「乞食村」に成り下がったわけだ。

誰か便乗したのがいたの? それとも湯浅の想定内?
780名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:29:32 ID:uOvnoPChO
左翼系の人間が出てくるとグダグダになって当事者は最終的に放置されるのがこれまでの歴史。

派遣村のルンペンは元々放置されてた人間だから問題無しw
781名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:29:32 ID:cR0RuGzk0
田中康夫は好きじゃないけど政治家としては割といつも賛同できる
根っからの政治家には言えないことを言う人間として貴重だと思う
782名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:30:01 ID:Xwg9ISvM0
>>765
スレタイに答えがあるだろうよw
783名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:30:08 ID:uUtxgixB0
メディア向けのパフォーマンスしかしない田中、お前が言うな

と言いたいトコロだが
メディアは真実を報道しないから、貴重な情報にはなった

日比谷公園でやる事自体、初めから政治的だったわけだし
そのヘンの戦略性について湯浅は流石だと思うわ
784名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:32:23 ID:hdkEA0FI0
連合も自治労も日教組も  労働貴族だから
785名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:32:31 ID:m02pUplZ0
>>779
田中は湯浅を信じているようだけど、
最初からそれが狙いだったんだろう。

貧困ビジネスをずっとやってきた奴だぜ?
飯の種としか考えていない。

>>783
湯浅自体は、政治目的じゃなく、ビジネス目的だろw
786名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:32:47 ID:O11IfuA+0
>>770
いつ、湯浅が就活禁止令なんか出したんだよ、それこそソース持って来い
派遣村の生活保護申請は、職選びする時間を与えるためのものだろうが。

リプラスって、コピペのあれか。あんなの貧困ビジネスとして破綻してるわ。


こんなもんで、この板のネトウヨは、貧困ビジネスだって大騒ぎしてるの?
この中で、お前らが問題視したいのは、

1、『一人暮らし家具パック』を\10,000〜\40,000強の間で購入させる。
2、夜逃げした生活困窮者が部屋に残した『一人暮らし家具パック』を、もやいが回収・再販

の二つか?

まず第一に、貧困ビジネスとしての規模が小さすぎる
貧困ビジネスだったら、こんなチンケなビジネスモデルで回さない。
毎月17万くらい生活保護貰ってるんだぞ?
当然、きっちり毎月、何万もの金を巻き上げるね。困ってる奴の弱みに付け込むんだから。

家具パックが1〜4万で買わせる?派遣みたいにレンタルじゃなく?
普通に安いだろ、普通に良心的。なんなら、今度、リサイクルショップに行って見てくれば?

回収再販で、究極のリサイクルシステム?
夜逃げした人数はどれくらいの割合なのか、それを出せよ。それが一番肝心だろ。
夜逃げしなかったら、回収できないぞ?

そもそも、俺が、あえてこのモデルで貧困ビジネスするなら、家具パックをレンタルにするね。
レンタル料で毎月、5万くらい取る。レンタル料で生活費を圧迫し、夜逃げさせる。で、あとで回収。
派遣業者だってこれくらいのことはやるよ。
このレベルで貧困ビジネスとか、アフォか。っていうか、貧困ビジネス、舐めるなよw
787名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:33:46 ID:6HJqC/en0
>>777
いや、だから、潔癖すぎるっていう>>762の意見に表れてるだろw
批判したいことがあれば、小沢との関係とか考えに無く批判しちゃうんだろ。
小沢は今頃、額に血管浮き上がらせてるんじゃね?w
788名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:33:51 ID:RqrsQjvEO
自分が悪いとか格好つけて廃人になるより何でもいいから利用すべき。口ばっかの外野は何にもしてくれないのだから。
789名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:35:31 ID:Xwg9ISvM0
>>788
自分が悪いと思えるような奴なら、最初からこんなオルグ村には行かんよ。
790死(略) ◆CtG./SISYA :2009/01/08(木) 02:35:43 ID:FSNfQoH30
田中は偉い。
頭も回る。
もっと評価されるべきである。
791名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:36:12 ID:9NAOO0ZN0
>>788
利用出来る物は何でも利用しろってのはその通りかもな
792名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:36:15 ID:1c8R4excO

権力あるやつはもっとタブーに触れるべき

特にマスゴミ、創価よろしく
793名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:36:29 ID:3x4/YoEL0
とにかく湯浅ガンガレ

俺はお前の生き方を信じている
794名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:36:30 ID:WV1Q1ux00
でもこの人、在日とズブズブの関係なので
すべてがただのパフォーマンスで終わってんだよねえ
795名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:36:42 ID:FOz37u1C0
坊さんとかはぜったいに寺とか開放しないよな。
796名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:37:07 ID:u/9qMZEw0
>>56
企業まで規制し始めたら単なる計画経済に逆戻りの
社会主義になっちゃうんだがそれでもいいのかい?

雇用は仕組みではないよ。
わかるかなあ。

>>58
努力と言う結果が伴わないものだけに主義を置くと
企業としての存在価値がなくなるんだよね。

>公務員と正社員だけが何回でも失敗できるセーフティーネットの中で涼しい顔してる。
君の主張では努力さえすればいいんでしょ?違うの?
結果は失敗していてもいいんでしょ?違うの?

つじつまが合いませんなあ。
797名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:37:13 ID:m02pUplZ0
>>786
また中の人か?w
このスレには常に中の人がいるな。

ハロワが3000人分の職を紹介しようとしたら、
弁護士がしゃしゃり出て「チェックする必要があるから」とか言ってたじゃん。

コピペって何のことだよw
生活保護のピンハネのことを言ってるんだけど?www
798名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:37:21 ID:n0yPL+l/0
>>786
ネトウヨw
799名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:37:55 ID:eHaSE1pGO
日比谷公園のは、パフォーマンスの一環だった訳で
派遣と言う問題を身近に考えるきっかけになったと考えればいいんじゃね?

そもそも、製造業の派遣を解禁した時点で、経済が右肩上がりを続けない限り、こういう結果になることくらい想像出来たろう
規制緩和って言う失政の犠牲者。政治災害だと思うけどねぇ
800名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:38:26 ID:Xwg9ISvM0
>>791
利用すべきは、自分が培ってきたスキルだと思うんだが何か。

奴隷商人にまで搾取されるような人生だけは嫌だね、マジで。
801名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:39:03 ID:kKrjShuu0
国民に最低限度の生活を保障すんのは国の役目だろ。
この鼻ホクロ。バカなんじゃねーのか。
802名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:39:36 ID:85YtEzkI0
だから文句言うならとりあえずの住処を提供してからにしろよ。
住む場所が提供されないと再起もできないだろ?
努力とかなんとかは住処が決まってからの話。
まだ努力できる位置に来てないんだよ。
もっと親身に相手の立場になって考えろよ。批判する前に。
803名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:39:51 ID:6HJqC/en0
>>795
俺、顧客に寺院が多いんだが、ただでさえルンペンが毎日のように物乞いに来るらしい。
寺の慈悲だって限度ってものがあるから、いちいち付き合ってられない。
そんな現状の中で開放するとか、よほど徳を積んだ坊さんじゃない限り無理だろうな・・・
804名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:40:05 ID:u/9qMZEw0
で、何でこのユニオンとか共産党とか社民党は
「弱者」が増えるとホクホク躍起になっているんだ?


面白い奴らだよな。
「弱者」が増えると喜ぶなんて。
805名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:40:43 ID:ziZEEPv00
>>799
解禁してなかったら今みたいな経済状況でも上手く行ったかというとそんなもんでも無いと思うが。
806名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:40:47 ID:wphs0iCuO
>>1
様するに全て不思議だという事。
ホームレス?の人の発言も違和感がある。 みの(嫌いだが)さんも田中さんも知っている限りの情報 喋って下さい
807名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:41:12 ID:QyXjvaNw0
マスコミと野党、在日による麻生叩きのネガキャンでしょ?これ。

安倍さん時は年金、
麻生さん時は派遣をダシに麻生さん叩き用に政治利用してるだけ。

808名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:41:54 ID:9NAOO0ZN0
>>804
勢力が伸びるからだろう
でもその弱者にそんなの頼るな!けど俺は知ったこっちゃね!って言うのもどうかと
そりゃそっちに流れるよ、そういうもんだ
809名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:42:03 ID:eBj9HvpK0
>>779
派遣とは無関係のホームレスの流入は想定外だったんじゃないか?
リスクが大きすぎるし。
今後、仮に派遣村の連中でトラブルが発生したとしても(というかほぼ確実になにか起こると思う)、
全ての責任は表に出た湯浅がとらされることになる。
そのためにショボイNPO代表に過ぎない人物に、実権もない「村長」なんて肩書を与えたわけだから。

まあ、これは仕方ないんじゃないかな?
湯浅にしてみれば、炊き出しからテント・寝具の準備・設営、宣伝、
資金・人員の調達から運用まで、全労連がやってくれたわけだし。
お金がかかるんだよね。これだけでも。
810名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:43:12 ID:Xwg9ISvM0
>>799
解禁していなかったら、完全失業率はマジで上昇していただろうな。

つか、この一連の騒動で見えたことは、
「オルグ村は完全にアホの集団」ってことだw
811かなぶん   ◆zv7.jJXQfc :2009/01/08(木) 02:43:13 ID:tP2LmAZdO
文句ばっかり言ってると愚痴をこぼしただけかもしれんが
国が主導で救済しなければ手を差し伸べた人達の思想に染められてしまうんでないの?
弱者の支持を受け立ち上がる本物の革命家が現れることのないように国がリードしないと。
812名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:43:34 ID:O11IfuA+0
>>797
生活保護のピンハネ?

これだろ?

>>もやいが連帯保証人になり、その時点で\8,000を彼らの生活保護費などから徴収、
>>リプラスが家賃保証、関連リサイクル屋の「あうん」から『一人暮らし家具パック』を
>>\10,000〜\40,000強の間で購入させる。

>>786でも書いたけど、
なんで貧困ビジネスのくせに、
毎月きっちり生活保護から巻き上げるシステムにしないの?
家具パックをレンタルにするとかさ?

それともあれか、家を借りるときの、8千円の受け取りのこと言ってるの?
これがピンハネって、頭おかしいんじゃないの、お前。
連帯保証人になってるんだぞ?

しかも、

>>生活困窮者が夜逃げをすれば彼らが入居していた部屋に残した
>>『一人暮らし家具パック』を、もやいが回収・再販。

って、夜逃げすること前提なら、家賃の肩代わりするから、絶対にマイナスになるじゃねえか。

っていうか、お前、コピペくらい鵜呑みにせずに、きっちり自分で考えろよ。馬鹿か。
813名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:44:02 ID:uOvnoPChO
政治災害とか覚えたての言葉を必死になって使ってる奴って馬鹿っぽいよな。派遣村にいる奴は只のルンペンであって社会の落伍者だろ。

派遣切られた奴だって全労働者人口のわずかにすぎんのだよ。それにこの不況は世界的なものなのに政治災害とか馬鹿ですか?

あぁ、日本が世界の中心で日本が世界を支配してる!って考える奴なら仕方ないかもなw
814名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:44:22 ID:6HJqC/en0
>>801
そもそも、派遣に対する規制緩和しちゃった小泉と財界が悪いと思う。
政治家なら、寮付き派遣が首切られりゃどうなるかぐらい、想像できなきゃダメだと思うんだが。
そこまで考えを及ばせて、初めて最低限度の文化的な生活を保障、なんだと思う。
尤も、大義名分は現状とはだいぶ違いましたがなぁ・・・
815名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:44:31 ID:dE/ZZ9LN0
世界中どこ見回しても、政治的バックグラウンドもたない組織、団体なんて存在しないだろw

もう少し大人になれよ。政治的だったから何がいけないというんだ?
816名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:44:46 ID:uUtxgixB0
>>802
派遣・雇用問題において住宅問題という側面はとても重要だ
住宅自体は余っているわけで、やり方次第でいくらでも解決出来るのにな


>>803
現在の檀家制度のなかでは
僧侶の慈悲だけでは貧民の救済に入れ込むのはムリだね
817名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:44:51 ID:HWudZn8A0
>>809
湯浅誠 もやいも運営してるが
どこで何してるかぐらいはわかるだろう
山谷でドヤの世話 山谷で声かければ
ホームレスの応援w 炊き出し餌にすれば いくらでもくるだろ
818名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:45:43 ID:iOVF3Jww0
日教組ってジャスラックみたいなもんだろ
819名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:45:43 ID:8pUpYtE60
>>1
なんで日教組が支援しないといかんの?馬鹿じゃないのこいつ?
820名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:46:11 ID:KFa97cLU0
>>813
>政治災害

本当の自然災害で被災して苦しんでる人に対してとんでもなく失礼だよな、死んで謝罪しろと思うわ。
821名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:46:47 ID:85YtEzkI0
憲法25条があるのにこの日本にホームレスがいることそのものが行政の怠慢。
ケースワーカーはちゃんとやってるのかねぇ。
822名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:46:57 ID:/q/Sh6FdO
潮目が変わりつつあるってかw
なんか想定外なんだよなw
823名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:47:06 ID:Xwg9ISvM0
>>819
オルグ村で支援の看板を出したんだろ?
だったら、リスクも背負うべきだ。
824名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:47:37 ID:qx5jxRRp0
>>812
ユアサって読むのか?その人。
家具レンタル費は質によって値段が違うから何ともいえないが
賃貸の家賃保証は保証協会ってのがあって、保険料は二年で2万円が相場だ。
連帯保証人がつかない人が利用する。

8000円が初回のみなら良心的だが、毎月徴収だととんでもないボッタクリだな。
825名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:47:45 ID:AntdhdPy0
>>814
竹中が年末年始の討論番組でまぁ急に言い出した感が強いが
派遣の緩和と同時に同一労働同一賃金制度を導入したかったそうだ
なんかいろいろ言っていたけど結果的に導入できずに原状があるわけだから
失策だわな
826名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:48:03 ID:0XBQykD60
韓国、朝鮮人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。
公明党(全員)、社民党(全員)、共産党(全員)
民主党。
■衆院議員 小沢一郎、菅直人 他(29人)
 赤松広隆、泉健太、岩国哲人、岡田克也、奥村展三、小沢鋭仁、金田誠一、
川端達夫、郡和子、小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、仙谷由人、
筒井信隆、津村啓介、中川正春、西村智奈美、鉢呂吉雄、鳩山由紀夫、平岡秀夫、
藤井裕久、藤村修、細川律夫、前原誠司、三井辨雄、三日月大造、横光克彦、横路孝弘
 ■参院議員(36人)
 家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
、川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、千葉景子、轟利治、友近聡朗、中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、水岡俊一、
梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎

自民党 河村建夫
827名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:48:18 ID:H1kz5OzIO
>>8
それ、どこのポルポト政権?ww
828名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:48:34 ID:5f5vOhzD0
そういやホームレスと元派遣と日雇いでただ飯食いに来た奴をどうやって区別してるんだ?
とりあえず金無い奴らが集まってきてるだけになって来てるんじゃないか?
829名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:48:56 ID:m02pUplZ0
>>812
だからコピペなんぞ知らんと言ってるだろうに。
必死でコピペしてるのお前じゃんw

そのコピペの話も大概ひどい話だが、
家賃からもキックバックもらってるよ。
当たり前だろw
リプラス、湯浅、不動産会社が一体となって、やってたんだから。
こういう図式はそこら中に転がってるよ。

昔は全部、暴力団がやってたことだが、最近じゃ風当たりが強いから
NPOをかますんだよ。
リプラスが誰に潰されたと思ってるんだ?w



830名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:48:59 ID:PQ6XBxkb0
ぺろぐりに代弁してもらっちまった。

やすおちゃんGJ

政治臭ぷんぷんするんだよ カス村からは
プロホームレスの高貴な方々に説教されてろばーかw
831名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:50:39 ID:O11IfuA+0
>>809
想定内だよ、開村宣言のなかでも「派遣切りだけでなくホームレスも当然受け入れる」ってはっきり言ってるし。

つうか、もともと、湯浅は派遣切りに限定して、今回の村活動をするつもりはなかっただろう。
あくまでも「貧困問題」として活動するつもりだったし、実際、派遣切り限定での活動なんて1つもやってないし。

問題は、貧困問題の象徴的な意味を込めて「派遣村」なんてネーミングしちゃったもんだから、
世間のひとが、その辺りを誤解してしまったことだね。

「派遣村」じゃなくて、「貧困村」って名前にしとけば、こんなに議論を呼ぶことはなかったと思う。
832名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:50:50 ID:6HJqC/en0
>>802
たしかに、それは建設的な話だと思う。
大底まで落ちてしまった人にとって、最低限の衣食住なくしては
立ち上がる気力すら湧かなくなるだろうな。そして、やがてルンペンに
成り果てる。
何事につけ、政治が建前的、表面的過ぎるんだよ。

>>816
そもそも、坊さんがその気になりかけても檀家や総代役員が大反対するだろなw
833名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:51:30 ID:HWudZn8A0
>>829
>リプラスが誰に潰されたと思ってるんだ?w
国粋会やろ
昔は解放派と金町一家だったがのぅ 勢力が変わった
こんな古い話書いても通じないか
834名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:52:27 ID:iJkzcdMIO
湯浅の中の人がいると聞いて
835名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:52:59 ID:Xwg9ISvM0
>>829
>リプラスが誰に潰されたと思ってるんだ?w

自爆w
836名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:53:14 ID:6HJqC/en0
>>825
小泉政権時代の政策には、その手のが多杉るよな・・・
中途半端にしちゃって、でも公約は果たしましたよ、仕事しましたよ、と。
837名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:53:56 ID:O11IfuA+0
>>829
一言

さっきから「知らないの?」とか言ってるけど、さっさとソース出せや
838名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:54:10 ID:9ouDiup00
>>1
何が言いたいのかわからん。
それがねらいか?
839名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:54:26 ID:UZun0kQVO
>>804
混乱の中から革命は生まれる
左翼はそう思ってる

ヤツらの頭はフランス革命の頃から進歩してない
840名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:55:21 ID:KFa97cLU0

湯浅の当初の思惑は知らんが「庇を貸したら母屋まで」の状況に陥ったわけだ。

拉致問題ですら救う会の一部が「巣食う会」化したのだから、サヨクが好みそうな
こんな活動は、アカや宗教の巣窟になるのは想像できただろうにね、想定の範囲内?
841名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:55:27 ID:uUtxgixB0
>>830
康夫ちゃんの場合

自分の“利権”が浸食されたから、敏感になっているだけで
湯浅以上に格好だけの人だけどなw
842名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:55:33 ID:7+8Cht3CO
「派遣村批判のネトウヨ共はただの自己正当化」と、顔真っ赤になって反論
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231306818/

2ちゃんのあちこちで派遣村擁護してる偽善者もそうだけど、村の内幕が明るみに
なるにつれて、完全に開き直ってきてるようですw
843名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:56:05 ID:iJkzcdMIO
すごい必死そうで楽しみだから頑張ってくれ
844名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:56:10 ID:dunaLYZo0
こんな炊き出しなんて、やればいつの時代でも誰かが群がってくるよな。
胡散くせえ。
845名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:56:18 ID:m02pUplZ0
>>833
名前までは知らんが、暴力団だよな?

>>835
自爆?

>>837
>>829のどこに「知らないの?」と書いてあるんだ?あ?w
で、リプラスは誰に潰されたんだ?
答えようぜ?

逃げてもいいぞw
846名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:56:25 ID:o+nRtX4X0
実際に政治をやらせてどうなのかはさておき
小説家としての洞察についてはある程度信頼している
847名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:56:52 ID:OS58gMMP0
>>797
そのようですねw

>>424>>709>>786
ID:O11IfuA+0
もやい関係者のT君だったりしてw
848名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:56:59 ID:afCyTbp3O
なんつー正論。。。
もっと声を大にして言ってくれ!
849名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:57:19 ID:uOvnoPChO
そういえば…「庶民の味方!公明党」はなにをしてるんだ?

はやくナンミョーで日本の危機を救えよw
850名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:58:53 ID:iJkzcdMIO
>>849
創価学会は宗教ではなく商売だってことかねw
851名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:59:05 ID:HBKWTt9r0
武蔵野市議会議員 やすえ清治のblog
http://seiji.way-nifty.com/blog/2009/01/post-14f7.html

派遣村・・・・・政治のせいにするのはいいよ、でもおまえら何をやろうとしてるのさ。
自分で死ぬ気でやってんのかよ。
政治は魔法じゃねぇんだよ!
世の中のせいにする前に死ぬ気でやってみろよ!
傷をなめあってんじゃんぁねえよ!
甘えるなよ!人のせいにするなよ!

自由民主党三多摩議員 安江 清治
http://www.jimin-sangiren.jp/giin/musashino/yasue.html

正論だな
852名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:59:23 ID:K/Xsr7fB0
>>831
議論は呼ぶだろう。
だいたい底辺の人ほどホームレス差別は酷いし、
自分は絶対にならないという妙な自信を持ってるから。
これから日本もスラムが増えてくだろうし、いろいろと摩擦も起こるだろう。
そして儒教的価値観が衰退し、赤の他人に世話するキリスト教的価値観が
日本に根づいていくだろうと推測する
853名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:59:31 ID:O11IfuA+0
>>845
お前が、湯浅がやってることは貧困ビジネスだって主張してるんだろ?
リプラスと不動産会社とグルになってるって主張してるんだろ?

で、俺は、当然、じゃあソースを出してくれと言っていいよな?

で、なんでそこで、俺が、リプラスの事情について調べなきゃならないんだ?
お前が、リプラスが云々かんぬん、」主張してるんだろ?
お前がソース出せよ。
854名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:00:00 ID:uUtxgixB0
>>836
だから竹中は守旧派はもちろん、ホントの“構造改革派”からさえ叩かれる
莫迦なネトウヨは当然のことながら全否定

可哀想といえば可哀想だな
855名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:00:54 ID:AntdhdPy0
>>836
あの時小泉支持していた人が今どう思っているか聞いてみた気も・・・
856名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:00:54 ID:Che6rauU0
機会の平等か結果の平等かで
多くの人は機会の平等を望んでいるはずなんだけど
野党の多くは結果の平等なんだよね
857名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:01:59 ID:m02pUplZ0
>>853
なんだそりゃw

「僕ちゃん何にも知らないけど、湯浅様は正しい人なのでちゅ!!!!」ってか?w
858名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:02:14 ID:KFa97cLU0
>>856
そのくせ「乞食限定で17万配る」とか、わけのわからないことを言い出すんだよな。
859名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:03:14 ID:HWudZn8A0
>>845
一つだけ

>752 :名無しさん@九周年 [↓] :2009/01/08(木) 02:17:11 ID:m02pUplZ0
>>747
>というか、民主党は腰が引けてる。
>連合や自治労が、いい顔してないからな。
>経団連がどういうつもりか、ワークシェアリングのことを言い出したから
>余計に神経質になるだろう。

過去ログ見て思ったが労組 過激派の基本的な知識がない
コピペ出回ってたが 派遣村にいた複数のユニオンが宴会するコピペ
あれ母体が全部同じだ UIゼンセンでな 連合系
UIゼンセンのHPのリンク集に全部載ってたと思う
つまり 政局にして選挙したいから派遣村煽って恫喝している
あと国粋会 山口組系 金町一家は住吉会の傘下団体 以上
860名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:03:17 ID:huGxYVSIO
何でもイイが年末の厚労省の企業への調査回答から3月での失業者は3万人に成ると…
500人は練習だよ…
861名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:03:36 ID:AwCjDxW90
>>797
えー団体お抱え弁護士が就労を邪魔したってこと?
酷いじゃん
862名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:04:12 ID:Hz8yOK3c0
湯浅氏って 要は反日売国プロ市民でしょ
石原の300円ドヤ発言にピント外れの質問書突きつけてたり
麻生邸ツアーを裏で扇動したり
その癖実効性のある対案は出そうともしない
仮にも最高学府のOBともあろう人物が雨宮処凛等と貧困ビジネスを批判してるけど
一緒に吼えてるワープアwって自業自得の輩か弱者利権ベタベタの香具師ばかりだし
コイツ等こそ貧困ビジネス第一人者だと思う。
ハッキリ云って迷惑
益々ワープアが貶められて居場所を失っていく
863名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:04:15 ID:thvUw3lH0
>>644
60年以上前は・・・

この世界的戦争の最中に、どこの国民だって生き残りのための熾烈な我慢をやっているってのに、
耐え忍んで努力することを放棄した非国民が被害者面して偉そうに国家批判・軍部批判かよ。


と同じようなことを述べて戦争を遂行していたとまあこういう訳ですね。

>>851
正論でもないんでもねぇ。
結局国家なり共同体なり村なりを『個』に割って自己責任を問うやり方だろ。
集合は分割処理、ディバイト&コンカーという古くからある手法。
これだから自民はゴミ化したってまだ分かんないかな。
864名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:04:19 ID:WTzETeXp0
田中もおかしい。これは恒久的なものじゃなくて、真冬だし、正月休みで
仕事や住居を決められなくて危ないからテントやったんだろ。
夏だったらやってないんじゃないの?
865名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:04:34 ID:qAifk5sw0
>>858
一度は政権交代させてみるかって気もしてたんだが、
これはまずいと思って自民に入れることにした
またミンス自爆になりそうな気がする
866名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:04:51 ID:n0yPL+l/0
>>861
ブラック企業はlistに入れるなってことらしい
867名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:05:11 ID:uOvnoPChO
高みの見物してると本当に市民団体やら宗教団体やらって揃いも揃ってクズでゲスの集まりって解るよな。

キモイですね本当にキモイです
868名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:05:15 ID:tHXGq/qv0
>>858
それが>>856の言ってる『結果の平等』。
働かなくても、努力しなくても結果は同じにしたい。
869名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:05:54 ID:DsWIAoi90
派遣村に日教組とかわけわからんな
何しに行ったんだよ
870名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:06:11 ID:LSZlGglj0
田中は行って見てきたから批判できる。
それに比べておまいらときたら・・・相変わらずのゴミっぷりだな。
871名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:06:13 ID:O11IfuA+0
>>857
なにが、なんだそりゃwなんだ?
あのさ、一般化して議論の流れを考えてみろ

1、お前が「A」を主張している

2、俺が、じゃあ「A」であることのソースを出せという

で、それに対してお前が言ってることは、

3、俺が「A」というソースが存在しないことを証明しない限り、「A」という事実は真である

ってことだぞ?
こっちが、なんだそりゃwwだわな

っていうか、単純にソース出せよ。
湯浅が貧困ビジネスをしてるって、大声で主張したいんだろ?
お前がソースを出せば、それで終わる話だろうが
872名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:06:16 ID:uUtxgixB0
>>856
ホントにそーかね?
多くの人は結果の平等の方が好きでしょ


まあ機会の平等か結果の平等かつうのは
どっちが正しいとかいう問題じゃななく

その時の状況に合わせて、微調整しないといけないわけで
873名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:06:28 ID:e3IiZMF50
>>861
そりゃー、ワープアじゃ生活に手一杯で上納金が納められないからだろw
ナマポなら吸い上げ放題じゃん。
「誰のお陰でナマポ取れたとおもっとるんじゃい、コラ。」これで一発だよ。
874名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:06:54 ID:+hchTdV2O
>>812
横からすまんが、夜逃げ者は敷金も捨てるわけだから、家賃肩代わりにならない
875名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:07:19 ID:qAifk5sw0
>>868
結果の平等って働いても働かなくても同じ生活が出来るようになるってことか
たくさんの国が理想を掲げてやったのもの、ことごとく失敗した社会ですね
876名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:07:40 ID:ijIlJC6K0
マスコミも(TVで非難している)経団連みたいな事やって、以前訴えられたんだけどな

>最高裁は、1995年2月28日、朝日放送で働く派遣労働者が、派遣先の親会社である朝日放送に対して求めた団体交渉について、派遣先の団体交渉応諾義務を広く認める、注目すべき判決を下しました


朝日放送・派遣労働者団体交渉事件 最高裁判決の解説
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1s-WKT/asahi01.htm
877名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:08:12 ID:6HJqC/en0
>>854
実際、ネトウヨって2ちゃんに何割くらいいると思う?
俺もどっちかってーとチンコ右向いてるけど、ネトウヨの意見を
まともに聞くほどじゃねーわw
実際のところ、社会経験少なかったり外に出てない奴が多いと思う。

>>858
苦し紛れに反論してくんじゃね?
俺は、アイツほど冷酷な政治家はいなかった、と思ってるよ。

>>858
まったくだな。実際そんなことやったら、17マソ貰ってるだけで終わっちゃうだろなw
失業者がホントの意味で立ち上がる政策出さなきゃ。与党も野党も、ね・・・
878名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:08:44 ID:Hz8yOK3c0
「もやい」はなぜ「貧困ビジネス」の実態を積極的に明かさなかったのか?
ttp://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20081207/p1
ttp://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20090106/p1
ttp://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20081007/p2
ttp://d.hatena.ne.jp/HALTAN/20081206/p1
879名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:09:24 ID:e3IiZMF50
>>872
そりゃ、そっちの方が楽だから好きだよw。でもそれじゃあ、「人間」である必要ないじゃん。

微調整なんか不要だよ。寧ろ決然と機会の平等を主張するね。俺は。
880名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:09:33 ID:WTzETeXp0
25条が言ってるのが最低限の「結果の平等」のことだろ。
何がいけないんだ? 上限を平等にしろっていうんじゃなくて、下限での話。
881名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:09:41 ID:2TOHnesHO
>>851
記事削除されました。

でも議員してる人が「文句あっか!」って書いてた事に驚いたわ
882名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:09:45 ID:iJkzcdMIO
>>875
誰も働かなくなったら終わりだもんなw

それ以前に結果の平等なんて生物として終わっとる
883名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:10:31 ID:tHXGq/qv0
>>872
そう考えるのは上がろうという気のない奴だけな。

普通の感覚では、働いたら働いただけのリターンが欲しい。
884名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:11:17 ID:AwCjDxW90
>>866
だめだめじゃん
生活保護狙いなだけか
885名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:11:17 ID:O11IfuA+0
>>874
何ヶ月間も家賃滞納した挙句に、夜逃げってするんじゃないの?

まあ、ご丁寧に、1ヵ月前位までの家賃はきっちり払って夜逃げする可能性もあるけど、
それくらいきっちりしとけば、夜逃げの心配は無さそうだけどね
886名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:12:11 ID:HWudZn8A0
ありゃ NHKクローズアップ現代で
ワープア脱出してゼロゼロ物件借りたら
三日滞納しちゃって いきなり追い出され
しらないおじさんが弁護士と一緒に役所行ってナマポもらいなさい
山谷だけど部屋も貸します ショバ代払いなさい
手元に残ったのは3万円w
とかいう特集やってたがw その時のゲスト 湯浅誠www
派遣村のナマポ斡旋弁護士 猪股正 ぐぐったら層化弁護士じゃないですかw
ナマポ斡旋は創価の貴重な収入源
887名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:12:30 ID:uUtxgixB0
>>879
勝手な妄想で言わせてもらうと
たぶん大学入試に貧困層枠とか母子家庭枠とかつくるのには反対なんだろ?

この手の「機会の平等」マンセーの椰子が多くて困る
888名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:14:07 ID:AwCjDxW90
>>886
なるほど
全部出来レースで

あそこに集まった人間はカモってわけね
889名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:14:19 ID:tHXGq/qv0
>>887
ん?なんでそんな『枠』を設ける必要があるんだ??
890名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:14:20 ID:qAifk5sw0
結果の平等が成り立ってた社会は縄文ぐらいまで遡る必要がありそうだな
狩猟採集したものを分け合う
891名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:15:34 ID:5WC936n+O
生活保護を申請した後のインタビューでこの先まだまだ不安ですみたいな事を言っていたけど声が完全に笑ってた
奴等の素性を洗ったら面白い事になりそうだ
892名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:16:17 ID:uUtxgixB0
>>889
機会の平等を担保するつうのは、
そーいう不平等をあちらこちらに意図的につくることなんだよ
893名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:16:43 ID:uyNU0a8K0
労働組合と経済団体の政治介入禁止すればこんな連中に金回らなくなるでしょ。
894名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:17:10 ID:e3IiZMF50
>>888
その通り。だから勝谷や田中が毛嫌いしてるの。
手柄横取りとかそんなケツの穴の小さいことでgdgd言ってる訳ではないよ。
895名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:17:38 ID:qAifk5sw0
>>892
在日利権とかB地区利権かよw
896名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:17:40 ID:yGXN4Qsm0
 人の 人の 人の幸せ祈るより
 我が身を守る欲の皮 
 それほど歪んだ日本の 人の心が生み出した
 ゼニクレージー ゴミゴン スモッグドン へドロンガー
 悪魔の群れを 蹴散らして 怒りを与え 愛を説き
 あああ あああ 今日もゆく
 正義を助けるコンドールマン 正義のシンボル コンドールマン
897名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:19:01 ID:tHXGq/qv0
>>890
そうでもないかもよ。最後に仕留めた奴が、いちばんいい肉取れるとかw

>>892
ん?おまいは、そういう『枠』を作らないとダメと思ってるのね?
898名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:19:18 ID:WTzETeXp0
底辺のところは下支えをして一定の下限をもうけるっていうのが
25条の生存権で、そこは結果の平等ということになるだろう。
安心して競争できるのも、消費できるのもセーフティネットが
あってこそ。
派遣法の問題は、従来ならそのセーフティネットを発動する必要のなかった
人間を簡単に下限に追い込み易くしたところだろう。
899名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:19:21 ID:uUtxgixB0
>>895
だから機会の平等が良いとは限らない
行政の施策としては結果の平等とのバランスが必要になる
900名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:19:22 ID:e3IiZMF50
>>892
はあ?機会の平等を勘違いしてないか?
ひょっとして、スタートラインを同じにすることだと思ってるの?
901名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:19:37 ID:3Jg+3T8Z0
麻生宅見学ツアーと言う名の反日デモで逮捕される在日馬鹿達
http://jp.youtube.com/watch?v=9gheFOmbU1Q
麻生総理大臣宅に行く集団を逮捕
http://jp.youtube.com/watch?v=Al6s4vkmADQ

ユニオンなどの活動家が麻生総理大臣宅に向けて200人以上で無許可デモを行い、3人逮捕された事件で
これに抗議するプロ市民のブログを見ると
http://asoudetekoiq.blog8.fc2.com/
右下に逮捕抗議の賛同者の欄がある。そこには、田原総一郎、福島みずほ、辻本清美、鈴木宗男などの名前が。

ちなみにこの麻生総理宅へ向かった反日デモは、反貧困ネットワークの事務局長(NPOもやい、派遣村村長) 湯浅誠がよびかけ人となっており、
現場でもマイクを持ってスピーチをしています。


湯浅誠と福島みずほ、辻本清美、鈴木宗男はとてもいい関係のようですね。
asoudetekoiqでググると本当に気持ち悪い・・
902名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:20:27 ID:6Btard9/0
なんだやらせか〜
903名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:20:33 ID:9ouDiup00
0か1かしかイメージできない奴に0.5もあることを教えても無駄な気がするw
904名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:20:55 ID:HslPUdFV0
なんで知事時代にもっとマシなことしなかったんだよ・・・
905名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:21:34 ID:rahtpzAt0
上の議論、派遣の解禁が失策だ(つまり誰々が悪い)でかなり纏まっているが、
少し違和感がある(でも決して擁護ではない)。

絶対に譲れない、失業率の上昇への対策(超短期では成功?)だった。
決して弱くない世論もまた後押ししたよね?
906名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:21:34 ID:AwCjDxW90
アファーマティブアクション(笑)
907名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:21:58 ID:AntdhdPy0
機会の平等って安倍時代に言われていたいわゆる再チャレンジ云々みたいな考え方じゃないの?
908名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:22:20 ID:R5NOETiS0
正論。
909名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:22:23 ID:shQdwEdW0
>>877
菅の17万の話は2兆を失業者100万人×一年
つまり2兆÷1200万=約17万
ってだけの喩え話じゃないの?
政策として民主は主張してたっけ?
910名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:22:56 ID:O11IfuA+0
>>886
ああ、ていうか、さっきから湯浅が貧困ビジネス云々言ってるの、お前か

っていうか、それソースになってないから、さっさとソース出せよ

>>山谷だけど部屋も貸します ショバ代払いなさい
>>手元に残ったのは3万円w

格安だろうが部屋借りたんだろ?
それがゼロゼロ物件なのか?通常の賃貸なのか?
ゼロゼロは湯浅は批判してるから、通常だと思うが、通常なら初期費用はかかるだろうよ。

つうか、問題はその出費の内訳だろ?

とっとと、信憑性のあるソース出せや。
911名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:22:57 ID:m02pUplZ0
>もやいに連帯保証人になってもらい、アパートに入居できたのは首都圏を中心に
>約千三百五十世帯に上る。
>会費、連帯保証人申込者の保証料(一人二年間八千円)

1350×8000円=1000万円以上・・・2年間の保証料売上
1350×家電パック代=3000万円以上
会員数×会費5000円=600万円

もやいとしては、派遣村の200人以上プラスできれば、
また儲かるってわけだなw

912名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:23:05 ID:bdKvt8I20
でもこの手のことを赤がやるのことを、どうしてそんなに嫌うのか疑問なんだよな。
べつに新風でも山口組でもやっていいし、関係なくても団体の主張の旗を持ってきてもいいんじゃねえの。
913雪山獅子 ◆mQCcWFsddo :2009/01/08(木) 03:23:45 ID:Cu6ACIQ6O
中山大臣は正しい。
田母神さんも正しい。
田中も時々正しい。
ムネオは時と場合により正しい時もある。
志位はアカを止めれば正しい。
914名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:24:05 ID:uUtxgixB0
>>900
では、結果の不平等も機会の不平等も放置しろと?

あなたの定義する「機会の平等」とは何なの?
915名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:24:23 ID:AfH7AOVFO
>>904
実はまともなことを結構してたらしい。
今の知事になって、ほぼ全部棚上げモードになってるそうだが。
916名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:24:53 ID:uOvnoPChO
そもそも、セーフティネットに頼ろなんて前提がおかしいわ
五体満足ならいらんだろうが
○○の平等とかの議論も的外れ。世の中平等なのは誰でもいつかは死ぬ事くらい。いい加減ヨタ話はやめて派遣村のルンペンを馬鹿にする話をしようぜ。
917名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:25:02 ID:qAifk5sw0
>>915
義務教育で9年間誰もが学校行けるのは機会の平等ではないの?
918名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:25:26 ID:thvUw3lH0
単発IDで正論、正論とレスがつくスレッドは、実は逆説的にいって正論でも何でもないという。
919名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:25:30 ID:iJkzcdMIO
本当に必死で面白い
920名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:25:47 ID:e8Z+xiO00
学校でも社会でも
なんで底辺ばっかり話題なんだろ。
ニュース聞くのもヤになるわ。
こんな事に税金なんて使わないで
イラクだ中国の子供たちの為にとか言ってるNPOさんががんばればいいのに。
辻本も盗人のくせによくエラそーにしゃべれるな。
921名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:25:54 ID:bdKvt8I20
ペログリは派遣村に行くことで巧妙に身銭きらいないやつらを批判してるんだよな。
922名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:25:55 ID:HWudZn8A0
>>905
ピンハネ規制 アレで全部解決してたと思うが
時期も悪かったし派遣解禁は仕方ないと思う
諸悪の根源は 派遣法 介護 年金資産運用 郵政解体
全部に関わってるのはオリックスの宮内
あのおっさんを革命的に殲滅すべき
労働者階級の敵である!
ここに〜 結集した〜 同士諸君! 今こそ団結する時である!
923名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:26:12 ID:ycuky1yi0
>>915
やろうとしてることが正しくても、経験不足が仇になっちゃったんだよなぁ
あと、癖のあるキャラクターなもんだから反感も買いやすいしw
924名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:27:12 ID:oYNLmgbt0
>>627
そんなふうに勘ぐりたくなっちゃうよね。
言動だけじゃなく、実際の行動を見ていかないと惑わされそうだ。
925名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:28:34 ID:HWudZn8A0
>>910
NHKクローズアップ現代の該当番組見なさい
全部 国谷のおばはんが湯浅誠相手に糾弾しておりますぇ
そもそも 17万もらって 手取りが3万な
非難したいならNHK非難汁 学会員は糾弾が好きやろ?www
926名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:28:40 ID:zxw2IIY50
>>912
何が疑問なわけ?
問題解決なんて考えずに、都合よく利用するだけなら誰でも反発するだろ
927名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:29:15 ID:e3IiZMF50
>>914
例を大学入試に取ろうか。
規定された受験資格に合致しているのに、大学入試センター試験の願書が取得できないことがあったとする。
これを是正するのが機会の平等。
それだけ。
928名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:29:15 ID:O11IfuA+0
>>911
お前さ、コピペなんか知らない、家賃のキックバック受けてるって書いてただろ。

コピペなんか知らないとか言いつつ、なんで、コピペと同じ内容のこといきなり書いてるの?
その内容への反論は、>>786にあるからな

っていうか、家賃のキックバック云々だろ、お前がさっきから言ってるのはよ。
そのソースを出せよ、いい加減にしろ
929名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:29:46 ID:wcKWfTOv0
>>1
言ってることは正しいことばかりだと思うけど
国民の大体が思っていることを改めてぶっちゃけただけな気もする
930名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:30:11 ID:shQdwEdW0
>>912
賛成だよ〜ん
てか康夫ちゃん月曜日のアクセス本編では
東京都が責任を果たすべき
厚生省の前でアピールしたのはウマい(だった気が・・・)
ぽこたんお得意のスレ誘導パターンかと
あたしは思いこんでます
931名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:30:42 ID:R7E6V/Oz0
>>1
解読するのにやや苦労したが、本質を突いてるな
なんとなくクリスタルとか「カタカナ語には流れを変える力がある」とか言ってて訝しく思ってたが
印象変わったわ
932名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:32:00 ID:K/Xsr7fB0
>>912
暴対法でシノギが出来なくなったからな。
ヤクザはヤクザとして食えなくなって、
その代わり表社会そのものが裏になって、体制内化した。
しかし底辺がなくなった訳ではないので、左翼が任侠やっとる訳だ。
933名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:32:24 ID:U9K9T17H0
てっきり康夫は民主と一緒になってこの間の政務次官の任命責任が
どうのこうのと言うのかと思いきや意外にまともだな
934名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:32:40 ID:on4yrIzW0
派遣村は連合参加の組織が運営しているのに
康夫は知っててそれを隠すためにミスリードしたいのかな?
935名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:33:03 ID:O11IfuA+0
>>925
マジレすするよ

ゼロゼロ物件だから、いきなり路上に放り出されるわけだ。
当然、ゼロゼロ物件ではなく、通常の賃貸を借りるのがベストだ。

そのためには、金が無いままに路上生活に放り出された奴は、
生活保護を申請し、まあ、まとまった金を手に入れる必要がある。
通常の賃貸を借りるなら、当然、敷金礼金を払う必要があるからな。
3万の賃貸でも、9万から12万は必要だろう
んで、手持ちが3万くらいになったが、なんとか借りれた、と。

完全に、そのクローズアップ現代で湯浅がやったことは、理屈にかなってるが?
どこが、貧困ビジネスなんだ?

おい、お前、頭使って、ちゃんと答えろよ
936名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:35:33 ID:uUtxgixB0
>>927
そんだけ?もー相手にしないわ
937名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:37:38 ID:shQdwEdW0
>>930
追加
行政や政府に働きかける前に
議員は自分の出来る雇用対策をやってますか?
事務所に一人雇うとかできるでしょ
まず自分の足もとから行動をするべきだ

が、主張の本筋だったと記憶
938名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:37:50 ID:HWudZn8A0
>>935
バカはお前じゃないの?w
毎月17万のナマポ ドヤの管理会社が通帳管理
メシ代 ショバ代 その他諸々で引かれて手元に3万
毎月 14万くすねてるわけですよ
住所無くなったら 探すのも大変で
こういう貧困ビジネスあるわけですが
学会員はミスリードなのか天然なのかバカなのか?w
939名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:37:51 ID:uUtxgixB0
>>934
康夫ちゃんは自分さえメディアで目立てばそれでよくて
党派がどーだの、日本がどーだなんて関係ない人だから
940名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:39:06 ID:Jq2aU1eF0
>>922
医療に関してもかかわってたね。
オリックスって医療保険もやってたよな。
941名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:39:24 ID:3mTGP0pH0
>>936
形式的平等、実質的平等という観点も踏まえて議論しろよ
ひどいすれ違いになってるぞ
942名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:40:50 ID:on4yrIzW0
>>939
どう見ても坂本のピンポイント攻撃を受けての、カウンター発言だろw
連合とは無関係であるかのようにミスリードする為の。
943名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:41:47 ID:HWudZn8A0
>>940
そう
グッドウィルの折口が派遣と介護の うんぬん
当時の厚労大臣が創価の坂口とか
コイジュミが とか いや ケケ中が とか言う前に
後ろで糸引いて他のは全部オリックスの宮内
派遣法改悪 介護法改悪 年金資産運用アメリカに垂れ流し
郵政解体 全部このおっさん
944名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:42:42 ID:gDlfP+5WO
>>160だしたらヤバい。
945名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:44:54 ID:KFa97cLU0
>>934
へー 

連合は春闘のベア要求しながら乞食煽って厚労省から金せしめてるんだ 最悪w
946名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:44:54 ID:qAifk5sw0
>>936
チャンスは誰にでもあるの
それを見極める能力と掴むための能力を得るために努力するの
毎日をボーっと過ごしてるとなかなか掴めないよ
掴むために違法行為をして捕まっちゃう人も結構居るけどね
947名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:45:51 ID:O11IfuA+0
>>938
はあ????????
ああ、君、嘘つきなのね・・・
お前こそ、クローズアップ現代見てないだろ?
あるいは、頭が悪すぎて、妄想が先走ってるって自分で気づかない?

>>938の内容、全部、嘘ジャン
管理会社が通帳管理?毎月、手元に残るのが3万?

あのな、初期投資で3万が手元に残ったからって、
それが毎月3万にきっとなるんだろう、とか勝手に推測してんじゃねーよ。

っていうか、全部自分の都合のいいように、スラスラと嘘の話してんじゃねーよ
948名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:47:11 ID:thvUw3lH0
>>943
そういえば、郵貯で建てた建物の売却でヲトポッポから停止命令が出たな。
あれって表面的には宮内が嫌われたと見えるけど
やっぱリート物件から全面撤退した今、所有しても益にならないという
やっぱ宮内側からの提案だろうね。
949名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:47:18 ID:f6EyWSsXO
おま…消されるぞ…
950名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:47:54 ID:uUtxgixB0
>>941
「機会の平等」「結果の平等」の話だと
アファーマティブ・アクションが
これまでに一番論議されている取っ掛かり易いネタだと思ったんだけねぇ

センター試験の願書が・・・とか言われてもなぁ
正面切って「不平等は存在しない」と言ってもらいたいわ
951名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:47:56 ID:Tcr/p97q0
952名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:48:38 ID:cUD+52zW0
正論だな
953名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:50:04 ID:HWudZn8A0
>>947
あ、こりゃすいません
実際に出演された方ですかw
そうですね 妄想ですよ と書きます
NHKてバックナンバーで見れたよな たしか
リクエストも出来たと思うが
954名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:50:14 ID:RSdOMz5/0
結局派遣村はちょっと金もらって終わりか
まあ裏に共産がいて乞食を動員しただの市民活動するみたいだから
それぐらいがお似合いだろう

やっぱりこの後ブサヨ伝統の内ゲバになるのかなw
もう派遣が再就職するとかどうとか言う次元でなくなってるから
湯浅あたり切れそうな展開になってるしww

955名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:50:28 ID:on4yrIzW0
>>952
いいえ、思いっきり事実誤認かミスリードですw


180 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/07(水) 23:14:51 ID:2EU40yy80
派遣村の構成団体、全国ユニオンは、連合加盟(ただし反主流)ですが?
開村式では、前会長笹森もこの間の至らなさについて自己批判した上で、挨拶してましたが?

田中康夫もいい加減すぎ。
これ、嘘ついたことになるから、大変だぞ
956名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:51:01 ID:bdKvt8I20
何故ホームレス状態の人を支援すると頭に血上らせるんだろうな。
なんか底辺が社会改革を率先してたたいているように見えるんだよ。
957名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:51:16 ID:l5XKwaehO
日本には資本主義なんて初めから合わないんだから大人しく共産主義でいけばいいよ。
国民全員公務員にしよう。
958名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:51:27 ID:AwCjDxW90
>>950
アファーマティブアクションって
100点の白人と50点の黒人がいたら50点の黒人のほうを合格させるって奴だろ
なんていうB枠だよ

日本でも外国語のうち韓国語の問題が明らかに簡単だったり
差別的取扱いをされてるのが日本人のほうだからな
959名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:51:29 ID:3mTGP0pH0
>>950
政治の話をするのに、ウヨサヨだけで割り切ろうとするのと同じぐらいしんどいぞ
960名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:52:22 ID:SGakryzyO
田中(笑)
康夫(笑)
961名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:53:07 ID:qAifk5sw0
>>958
役所の部落枠とか明らかに日本でもあるよ
962名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:54:01 ID:e8Z+xiO00
日比谷公園は公園なので迷惑です。
ぜひ鳩山御殿で収容して下さい。
おばあちゃまから貰ったダンロップだかの株だけで40億だそうです。
963名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:54:34 ID:IPVbjC/r0
964名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:54:55 ID:AwCjDxW90
>>953
それ見てたけど
闇金が通帳と印鑑持ってて役所の前で支給された金天引きしてたり
タコ部屋に詰め込まれて管理費むちゃくちゃ取られてたりしてたな
965名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:55:12 ID:uUtxgixB0
>>954
そのヘンからが、古典的左翼と適度な距離を保ちながら
そいつらが対処出来ない貧困層の支持を獲得(上手く騙して?)
政治的な力にまとめることが出来るのか否か

湯浅がどんだけの力量の人間なのか見せ所なんじゃねーの
966名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:55:49 ID:O11IfuA+0
>>953
ああ、あのさ、俺が誰でもいいけど、
分かりにくかったようだから、
やさしーく、マジレスで教えとくね。

お前がさっきから言ってるクローズアップ現代のテーマって、
ワーキングプアじゃなくて、貧困ビジネスだったわけ

そんで、生保貰ってその大半の料金を天引きする貧困ビジネスがあります、
こんな酷い状態がまかり通ってます、っていうことを指摘した番組なわけ

で、その指摘をして告発をしている方が、湯浅なわけ
分かるかな?
湯浅がやってる訳じゃなくて、湯浅が告発してたわけ

大丈夫?そんなに湯浅が憎い?
でもね、憎さあまりに、まったく逆のことを勝手に妄想しちゃ駄目だよ?
967名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:56:18 ID:KFa97cLU0
>>962
40億といえば 「小澤マンション」もあるんだけどな。
968名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:56:22 ID:WTzETeXp0
下へ行けばいくほど、その下の人間を叩きたくなるものなのよ。
自分が負けてないのを示すにはそこを叩くしかないからね。
ホームレスが真冬にテントを与えられ、生活保護を受けるくらいのことで
「競争しろ」って叩くのはそのすぐ上の予備軍が相当いるってことで、
日本はかなり余裕がないね。
969名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:58:31 ID:rKtjTMhZO
田中康夫と有田ヨシフは

はぐれ共産党

です。
基本的に共産党と同じ思想なんだけど、共産党組織とは対立してる。
どっちも共産党家庭の出身
970名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:58:40 ID:bdKvt8I20
>>965
サヨにもニュータイプが必要ってことか。
でも湯浅氏にそんなマキャベリズムの才がるかどうか。
イデオローグとしては非常にわかりやすいんだけどね。
971名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:58:50 ID:IT27CDM80
まあヤッシーの言うことだから(^ω^;)
972名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:00:03 ID:j+R9MSpnO
正論だな
973名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:00:35 ID:qAifk5sw0
「クローズアップ現代 湯浅」で検索してみた
よくわかった
やっぱり危険な香りがする
974名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:01:15 ID:e3IiZMF50
>>970
まず無いな。

あの田中が何回「純粋」って言ったと思う?ラジオ内で。
マキャベリズムが必要になったとき、彼は飛ぶと思う。
975名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:01:39 ID:on4yrIzW0
>>969
康夫はガチの小沢信者であり、小沢派の別動隊だよw
976名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:01:42 ID:e8Z+xiO00
>>958
何か白人が黒人優遇の逆差別だってんでおこって止めたんだか
止めたところがあるってCNNの日本語版で言ってた。
平等にしてみたら黒人が少なくなって白人が多くなると思ったら
黄色人種が多くなったって。で最後の締めで黄色人種は教育にお金をかけるので
成績はいいが社会にでると白人のほうが上になるって言ってた。
吐き気がするようなテレビだった。
977名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:02:25 ID:IT27CDM80
ヤッシーはデビューした頃はたんなるスケベなお兄さんで全然左翼的じゃ無かったよ(^ω^;)
978名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:04:07 ID:sHG2RWQV0
話した言葉をそのまま文字に起こされても読みにくいな。
979名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:04:11 ID:uUtxgixB0
>>974
康夫ちゃんみたいに
純粋な長野県民を踏み台にするくらいじゃないと
世の中は渡って行けないといーことか?

ふと思ったのだが
ウヨは愛国心を煽ってあーいう貧困層を集結させよーとはしないのかね?
980名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:04:19 ID:+hchTdV2O
>>969
田中さんは自分の意志ででキリシタンになったのか‥
981名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:04:46 ID:9ouDiup00
>>939
が正解だろう。
何言いたいかわからんものw
982名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:06:13 ID:O11IfuA+0
>>953
まだこのスレに、居るか?
ググッたら、そのまんまの物があったわ
もう一度見直せ

NHK クローズアップ現代「援助か搾取か”貧困ビジネス”

http://www.veoh.com/videos/v16932512gwNZXX6W?jsonParams=%257B%2522user%2522%253A%2522upmajin%
2522%252C%2522veohOnly%2522%253Atrue%252C%2522order%2522%253A%2522mr%2522%257D&context=CHANNEL&viewType=user

いいか、ゲストの湯浅が告発をしてるのかと、告発をされている側なのかでは、大違いだぞ?
もう一度、よーく見てみろ
お前の頭が正常であれば、湯浅が告発をしていると、理解できるはずだ

よく分からなかったら、お母さんにでも聞いて来い・・・
983名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:08:13 ID:iJkzcdMIO
とりあえず必死に擁護しないとヤバい人間なのはわかったw
984名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:08:20 ID:OXjeN4Dd0
>>977
昔、飯島愛が
「飲み屋で隣に座った田中康夫に、指をペロペロ舐められて気持ち悪かった」
ってテレビでバラしてたな
985名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:09:20 ID:e0erjWR80
>>966
なんで、こういう極めてまとまで、良識ある意見を判らんかな・・。
ほんと悲しくなるぜ!
986名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:09:31 ID:KuuZqSE30
>>1
よく読むと、たんなる 「青年の主張」 レベルで終わってるね・・・

この人どうして”自分が一番いい人です”という文章ばかり書くんだろ?

「ホームレスがテント建てない」 と言うけど、それ自分が仕組んだ事でしょう。
それ、させちゃったら自分が”イイこと”した事にならないからね!
「私が建てますから!!」と必死で断っただろうに。>現場では

そして、無職〜政治家まで、現場に居た人すべてを悪者にして締めくくってる(笑
よくもまぁ、しゃあしゃあと(シャアじゃないよ)ここまで言えるもんだわ・・・
987名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:09:49 ID:e3IiZMF50
>>983
ポルポト化しそうな人No.1だからな>湯浅
988名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:11:57 ID:RSdOMz5/0
>>965
さすがにこの規模でもう一回話題作れるってことまずないから
この後は川田龍平コースだろ
989名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:12:06 ID:aMU6OdIG0
990名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:12:17 ID:bdKvt8I20
ああ、日本の左翼が先細った原因って、マキャベリズムの欠如だったんじゃね。
実際、派遣村ってネーミングで鬼の首とったように「実態はホームレスがいる」
とかいわれてるわけだしな。
991名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:12:31 ID:0OQ2Ddtw0
>>986

↑少年の主張
992名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:12:57 ID:IT27CDM80
不況なのにニヤニヤしてる左翼が気に食わない(^ω^;)
993名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:13:23 ID:KFa97cLU0

そもそも派遣を乞食に仕立て上げるのが目的だったのかもしんないね<湯浅
994名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:15:16 ID:3h8F3ziJO
康夫ちゃんに同意。
995名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:15:25 ID:on4yrIzW0
次スレも康夫の「派遣村と連合とは無関係だ詐欺」を前提にして流れていくのかなw
996名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:16:31 ID:shQdwEdW0
>>986
>この人どうして”自分が一番いい人です”という文章ばかり書くんだろ?
議員だからアピールも必要。
それと、この文章読んでも分からないと思います
もともと話した内容を文字にしただけ。
康夫ちゃんは結論に達するまでの説明と例え話が
多すぎるから、よくアクセス司会の渡辺真理さんが
話についていけなくなる。それくらい難解な話し方をする。
>>1のぽこたんが中略にした部分を聞くと良いと思います
997名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:16:33 ID:L3Fgn+UOO
>>935
本物の派遣切りならば職安で入居費用を貸してくれます。
998名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:17:29 ID:RSdOMz5/0
1000なら3ヵ月後には派遣村風化して誰の記憶にも残らなくなってる
999名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:17:49 ID:L3Fgn+UOO
1000名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:18:00 ID:L3Fgn+UOO
あい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。