【福岡】コンビニ店員が木刀で強盗を「返り討ち」 近くの雑木林にうずくまっていた無職男(38)を現行犯逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1西独逸φ ★
福岡県警宮若署などは7日、強盗未遂の現行犯として、自称同県田川市川宮、無職栗本藤次容疑者(38)を
逮捕した。

容疑者が押し入ったとされるコンビニ店員が店に備えた木刀で「返り討ち」にした。同署は年末年始の防犯用に
木刀を常備するよう管内のコンビニなどに指導していた。

調べでは、栗本容疑者は同日午前零時すぎ、宮若市龍徳の「セブン‐イレブン宮田百合野店」でアルバイト店員
男性(26)に包丁を突きつけ、金銭を奪おうとした疑い。

男性がカウンターに備えていた木刀で栗本容疑者の頭や腕を数回たたくと、容疑者は包丁を落とし逃走。
通報で駆け付けた捜査員が約1時間後、店から200メートルほど離れた雑木林にうずくまっている栗本容疑者を
見つけ、逮捕した。栗本容疑者は頭や腕に軽傷。

同署の梅根雅憲副署長は「店員男性は剣道経験があるわけでもなく、その勇気に感謝したい」と話している。

ソース
西日本新聞 http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/69531
2名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:41:55 ID:1VJoKlqn0
○男神様へ
・女神板ではモロ厳禁となっています。スレを潰さないためにも協力お願いします。
・リクがないときは履歴書代わりで無難かつ人気の高い手、鎖骨、腹筋辺りから始めてみるのはいかがでしょうか。どういう人かわかるとリクもはずむと思います。

○うpロダ※PC閲覧&保存許可を忘れずに!
・ピクト(http://pic.to) 送信先:[email protected] (画像・動画兼用 追加可)
 ※パソコン許可を忘れずに、参考(´・ω・)つ http://i.pic.to/b1248
・イメぴた(http://imepita.jp) 送信先:[email protected] (画像専用 追加不可)
・UPdoga(http://updoga.com) 送信先:[email protected] (動画専用 追加不可 PC使用不可)

○ギャラリーの方へ
・意味の無いコテハン使用はトラブルになる場合が多いです。
 禁止まではしませんが自重お願いします。(トラブらないのは女神様ぐらいです)
・モロ、顔や身元特定に繋がるリクや質問はご遠慮下さい。
3名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:41:57 ID:E8DqoJyR0
うるせーよ
4名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:42:21 ID:E0sasJsX0
木刀配備しててもいいのか?
5名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:42:21 ID:tr+kivyb0
ぼくry
6名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:42:48 ID:Tcu+tu+b0
僕アルバイトなのに
7名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:43:21 ID:BTX+CKsU0
バイトの店員があんなことしたら店長に怒られないか?
8名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:43:26 ID:2pwzFjIG0
リーチは大事だな。
9名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:43:45 ID:WbmosMiL0
軽傷で良かったな

経験者でなくともまともに食らえば簡単に骨がポッキリ逝ってしまうから
10名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:44:16 ID:NOS+En110
>同署は年末年始の防犯用に
>木刀を常備するよう管内のコンビニなどに指導していた。

すげえ指導だなおいw
11名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:44:30 ID:F7fUHkibO
最近のコンビニ店員に何が起こっているんだ
12名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:44:37 ID:NNDgIib3O
軽傷じゃ甘い
13名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:44:38 ID:tmWWjQ150
うずまってるってどれだけ叩いたんだよw
ぜひカメラの映像を公開してくれw
14名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:44:41 ID:eq1m1xWn0
なんで、アルバイトが警備までするんだろ。

夜間のコンビニのバイトには警備手当て出してやらんといけないだろ。

コンビニ警備員なのに、コンビニ店員の時給しか出さないのは割に合わない
だろうと思う。
時給上げてやれよ。
15名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:44:45 ID:NaC+0qZBO
とりもちバズーカ
16名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:44:57 ID:C6XIy60b0
つーか竹刀でも相当痛いのに、木刀とかよく死ななかったなこれ
17名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:45:05 ID:pd6HVFnh0
生兵法は怪我の元
18名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:45:12 ID:LtNrBVsA0
いくら正当防衛でも、さすがに殺したらまずいだろ。
19名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:45:49 ID:IGGADFHB0
>木刀を常備するよう管内のコンビニなどに指導していた。

警察公認のふるぼっこかよ
20名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:45:56 ID:Rn6zc+b50
剣の勝負で櫂を削って持ち出してくる武蔵は卑怯だと思う。
21名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:46:00 ID:fSRpLUv20
うちには仕事柄、チェーンソーが常備されています
アホな奴がきたときには、チェーンソーを磨きだすと逃げていきます。
22名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:46:01 ID:VuTfdCNcO
>>7

何言ってるんですか!筑豊ですよ筑豊!これくらいじゃないと。





思いっきり地元。
23名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:46:06 ID:0oxERSLi0
包丁より木刀の方が圧倒的に強いんだよ
24名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:46:25 ID:zNjnMRT+0
知らないだろうが、田川という地区は薄汚い在日鮮人、部落民の巣だから殺さなきゃ殺される地区だ。
地区ぐるみで強盗村があったり、泥棒村があったり、まともな人間なんてほとんどいないぞ。
25名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:46:56 ID:CFQlJGz8O
ハゲワロタ
これはいいニュース
26名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:03 ID:W7/jwPkTO
エアガンとかの方が効率よくないか?
27名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:11 ID:qUQnNmDn0
チョンと支那がうじゃうじゃ増えてるからな、どこの県でも木刀は必須
28名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:31 ID:hUDKl2VQ0
なるほど無抵抗が効かない地域だったのか
29名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:33 ID:sy1ifPlp0
ちなみにうちのコンビニではレジカウンター内に巻いて置かれていた
包装紙の中に木刀が格納されていました
30名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:39 ID:2au6rLsI0
>>23
リーチの差がでかいし普通は負けんわな
31名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:47:48 ID:cKQjt2ej0
経験ない人が木刀使ったら犯人死ぬ可能性ある
軽症だから警察も勇気に感謝とかいってるけどさ
もうちょっと別のもの配備しようよ
32名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:03 ID:9FdYjXZcO
これで犯人死んだらどーすんだ?
33名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:21 ID:Qa7nPC1zO
>>23
じゃあ木刀の先に包丁付ければ最強だな
34名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:30 ID:y6Q7p/3i0
>>1 さすが福岡、強盗も店員もキチガイですかw


まるで物資を奪い合う紛争地帯wwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:34 ID:lElqC1BxO
木刀はヤバイだろ?力任せに頭に何発も入れたら死ぬだろうし…催涙スプレーなんかがいいんじゃないのかい。警察さんよ。
36名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:55 ID:pd6HVFnh0
レジの前に落とし穴がいいよ
スイッチで蓋が開閉
37名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:48:55 ID:N/JlVV2KO
剣道経験者だったら逆にここまで叩けなかったかもな。
38名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:49:35 ID:jhw5mbCv0
手斧とかが良いって柘植さんが言ってたよw
39名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:50:14 ID:LkSNigsM0
あのコンビニとか銀行にあるペイントボールって何の意味があるんだ?
基本的に強盗って武器持ってるしあんなもん投げつけたら攻撃してくださいっていうようなもんだろ
逃げる奴の背中目掛けて投げたってあたるわけないし外したら消えない塗料で店内べったりだし
40名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:50:23 ID:KziMyzFF0
>>26
えあがんww
41名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:50:28 ID:ju1fshFt0
>包丁を突きつけ、金銭を奪おうとした疑い。

逆に木刀で突きもらったら堪らんなw
42名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:50:30 ID:9tVRAsIG0
場所柄だな。強盗も自分の地元は怖くてできなかったんだろうが、そこも同じだよ。
もっと遠くへ行ってやらないと、店員が木刀持ってるなら、強盗次はドスか日本刀
持って来るぞ。そんな地域だな。
43名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:50:36 ID:1E2MX7zR0
さすが暴力上等の地域柄・福岡県ですなw
44名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:50:36 ID:vdMX226W0
福岡こえええええええw
45名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:50:48 ID:mRNY5XZY0
アルバイトが木刀を担いだら用心せい
46名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:51:31 ID:lLqCG3db0
いかづちの杖があったので、「使う」を選んだら店が全焼
47名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:51:32 ID:pd6HVFnh0
>>39
あれは店外に犯人が出てから使うもの
犯人そのものより逃走用の車とかを狙う
48名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:51:36 ID:an9KSqQ0O
>>31
人様の金を盗もうとする犯罪者が悪いだろ
49名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:51:39 ID:pKqTqDdw0
手の甲とか打たれたらヤバそうだ
50名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:51:43 ID:3JvWIoun0
木刀があるなら叩かないで心臓あたりを付けばうまくすれば一撃で
殺せるのに。
叩くなら頭に振り下ろして頭蓋骨を折ればいい。
51名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:51:44 ID:QnX//B+u0
骨折でもしたのかと思ったら軽症か

犯人との距離間を考えて木刀なんだろうが
まぁ〜死傷となっても犯罪者相手だから
これでいいんじゃね?
52名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:52:15 ID:63joIa8/0
僕アルバイトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
53名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:52:23 ID:BNsDn0WI0
犯人が次回からリーチの長い凶器を準備するであろう件
54名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:52:26 ID:tfwwIF5k0
これなら、強盗を誤って殺す心配いらない。

http://image.www.rakuten.co.jp/foushei/img10173514909.jpeg
55名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:52:26 ID:aR7WPVSbO
田川だから木刀でも甘いね。
実弾入りの拳銃がちょうどいいくらいだよ。
56名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:52:33 ID:ef0It53jO
>>26
エアガンは間合い詰められたら終わりじゃね?

>>32
状況による
相手が逃げてるのに追って後ろから叩いたとか、うずくまってるのに叩き続けたら過剰防衛
最初の一撃、ニ撃で運悪く死んだら正当防衛認められると思う
57名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:52:40 ID:pBFdAURX0
公の場はともかく、自宅に踏み入ってきた泥棒を殴り殺しても正当防衛は成立する
これ豆知識な
58名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:52:45 ID:EcFMh7Bh0
日本人は一応「金を出せ」と断りを入れてるからまだまだ平和
向こうのコンビニ強盗の動画とか見ると問答無用で店員〆てからレジごと持ってくのが多い
59名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:52:48 ID:7mD6PuiU0
>>31
でも、下手に加減して刃物を持った犯人が反撃してきたら怖いよ。
60名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:52:49 ID:pvw41nm90
叩くより突いた方が
61名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:52:55 ID:C0UATIBF0
反撃の準備はしてたんだなw
62名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:53:09 ID:553utg9y0
これはいずれ仕返しされるな
相手は怖い文無しの無職のようだし、やられるよ
63名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:53:17 ID:9T2MuajG0
これからのコンビニ店員は、死なない程度に木刀で打ちつけ
強盗を撃退する技を身につける必要があるということだ

いいことではないか 徹底してやれ
64名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:53:20 ID:BwHDZSmM0
>>53
槍だな。
65名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:53:33 ID:5D0WKbzE0
>>1
>同署の梅根雅憲副署長は「店員男性は剣道経験があるわけでもなく、その勇気に感謝したい」と話している。

副署長さんも、いい仕事したね。全国的に同じ指導をして欲しい。
66名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:53:52 ID:7TO5B3ox0
一方は「ぼくとう(木刀)
一方は「ぼくあるばいとおおおおぉぉぉぉ(僕アルバイトおおおおぉぉぉぉ)」
67名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:53:59 ID:ZkU+ThtZ0
一方店員は銃刀法違反で逮捕された
68名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:54:05 ID:3JvWIoun0
>>38
手斧なら強力だよな。
簡単に致命傷になるから使いにくいかもな。
どうせ柘植はんは殺し屋だから気にしないだろうけどな。
69名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:54:12 ID:R8YBLd8U0
>>33
これぞ伝家の包刀
70名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:54:22 ID:tTbSs9ffO
木刀ごときで何を
71名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:54:23 ID:OQGArTzN0
最近のコンビニ店員は、大変だな(w
72名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:54:26 ID:LkSNigsM0
>>53
アサルトライフルだな
73名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:54:37 ID:6osYLO070
木刀で合法的に生きた人間を思う存分叩いてみたい人はコンビニでバイトをしましょう

という小売業界の宣伝?
74名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:54:47 ID:5GgvXjbF0
コンビニ店内で、店員が木刀振ってたら、ガラス越しにでも異常があったとわかるから歩行者に警察も呼んで貰えるしな
75名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:55:08 ID:kzt025E20
ぼくとぉぉぉぉぉぉぉ!!!
76名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:55:10 ID:u5ZXt5PF0
木刀にナイフと催涙スプレーが装備され床には落とし穴が最強って事ですね
刻命館みたいでわくわくする
77名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:55:29 ID:iBhMnt1t0
>>33
俺すげえこと思いついた。
いっそ木刀の握る部分以外を
全て刃物にすれば無敵じゃね?
78名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:55:29 ID:23BQaNacO
柄の部分には洞爺湖と。
79名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:55:37 ID:NvUy5aBn0
|    ( \/ /_∧   <./|   /|       /\___
└――― ヽ/ /Д`/⌒ヽ  / .| / /     /    //
      / /\/ ,ヘ  i   ̄ > \_/   /____//
      し' \_/    i  />      ̄ ̄ ̄ ̄    
         i⌒ヽ  ./   ̄>__         .|| |::    僕、アルバイトォォ!!
     /⌒ヽ i  i  \(    .|/  / /\    .|| |::
     i    | /ヽ   ヽ  ∠__/   ̄       .|| |::  
     ヽ ヽ| |、 \_ノ  >   <>       || |::
       \|  )  ̄  ./V       ___    ..|| |::
____  .ノ ./⌒)∧ /  ...____[__||__]___||___
     / し'.ヽ ( .∨    /\________|__|
    //    し'  / /\   ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::


⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\) 僕、アルバイトォォォォ!!
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
             /  / ̄ ̄/ /  
           /  /   / /   .       ((( ))).
         / /   (  /           (  ´Д`) ヒィィ
        / /     ) /             ⊂  ._.つ  
      / /      し′             人 Y
    (  /                        し'(_)
     ) /       ...::::::..:::...:...:..  ........      ...:::::::::::....: 
     し′   .....:::::::::::::::::::::::::::.::::::  
     ..::::.::::::::::::::::::::::..::::::::::::::'  
80名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:56:00 ID:hprc2Vn80
無職ざまぁwwwww  しねよ 
81名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:56:04 ID:BTX+CKsU0
警棒型の催涙スプレーの方が良くないか?
遠距離攻撃が可能だし、近距離だったら殴りつけることも可能。
82名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:56:12 ID:m9YL2F1fO
棒状スタンガン、催涙スプレー、エアガン、暴動鎮圧用のゴム弾の銃、麻酔銃、天井からタライボタン、店員専用脱出ボタン、店内総自販機化、いろいろあるよ。
83名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:56:26 ID:MGOLIWNQ0
むしろ強盗が木刀で来れば良かったのではないか
84名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:56:40 ID:xvUCfUso0
店内で振り回せるって
ゆとりある店内だなおい
85名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:56:45 ID:5y4R36CM0
修学旅行で京都で買った木刀は遊んでてすぐ折れたけど
86名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:56:50 ID:vZCfiD/40

2chでも9条信者って多いんだなw

おまえらよく考えろ、どうしてそこまで洗脳されているんだ?

元々包丁もった悪人なんだぞ。木刀で骨折させるぐらい当たり前だろ。
もしも、中途半端に手加減したら逆に包丁で刺されるんだぞ。

いつまでも、攻撃されて一人死んでから反撃できます的な専守防衛感情を
振りかざすんだよ?


87名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:56:54 ID:PwezjZRk0
こんな対応高い金貰ってもやりたくないな。いくら悪人相手とは言え、殺したくない
殺さないように、でも反撃されないように、ってのは無理だし。
88名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:57:02 ID:PI8iZ5o0O
木刀老いとけばナイフとかでも対応できるな
強盗が来たら脳天にぶちまければいいよ
出所しても収入ないからまたやるかもしれないし、再起不能くらいにしてやれ
89名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:57:05 ID:ef0It53jO
>>77

日本刀じゃん
90名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:57:12 ID:B5rsqnm50
武装を指導するなんて画期的だな。
91名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:57:15 ID:OQGArTzN0
>>68
塹壕線での最強兵器は、スコップ
92名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:57:16 ID:hgzLGsA30
頭を叩けば死ぬぞ。過剰防衛で逮捕されてしまう。洒落にならん。
93名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:57:28 ID:jo9Gbjei0
>>36

ベストアンサー!!!
94名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:57:46 ID:em3dVlyP0
95名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:58:02 ID:bp/dRJlR0
犯人の手首の骨を折るのが望ましい
96名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:58:06 ID:EhCQguHG0
僕アルバイトオオオオオオオオオ!!!!!!!!!!
97名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:58:16 ID:Qtvu55tA0
最近ミニストップのほかのレジにおまわりくださいのアレが盾になってね?
98名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:58:28 ID:CM+IlgVB0
木刀は間違いなく殺傷能力あるな
禁止しろ!
99名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:58:42 ID:IaGe7Gem0
>>4
お前、ここは筑豊だぞ
議会の最中に発砲される地域だぞ
議員も大勢行方不明の地域だぞ
木刀は普通の車に常備してる地域だぞ
100名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:58:51 ID:S6uhpdCU0
木刀と木刀なら若い木刀の方が勝ち。

それにしても、さすが暴力団の本場、福岡県。
指導方法が違うね。
101名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:58:58 ID:paE3U5RQ0
久しぶりにスカっとした事件だ。
102名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:59:25 ID:j1wRBtEL0
福岡出身のオレから見たら、
「筑豊ならまあこんなもんだろ」と納得できてしまうのだがw
103名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:59:37 ID:WTabQ/Me0
強盗?筑豊なめとんのか!
104名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:59:40 ID:15hLSXrN0
どこも剣道必須だから小手はお手の物だ
105名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:59:46 ID:xvUCfUso0
金渡すのが一番正しい行動だろ

どうせ被害は数万だし
防犯カメラにも相手が写るから
106遊民 ◆Neet/FK0gU :2009/01/07(水) 19:59:51 ID:zFWx0w700
丸腰なのに気迫だけで強盗を追い返した例の人は凄い
107名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:59:54 ID:NvUy5aBn0
コンビニ強盗も命がけか。いやな時代だな。
108名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:59:57 ID:3JvWIoun0
>>91
塹壕戦はいやだな、経験したことないけど。
スコップはよさげだね、用意があればピッケルなんかもよさそう。
どっかのプロレスの見世物小屋の元締めみたいに毒霧なんかふけたら
最強だろうね。
109名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:00:00 ID:JSI1JMOa0
>>26
エアガンは所詮当たっても”痛い”程度で逆上させるだけだが、
木刀は”身の危険”を感じさせるので木刀のほうがずっといい
110名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:00:01 ID:cVfKMDBcO
あれで頭はヤバいな
111名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:00:11 ID:LBJDhuW70
警察の指導なら過剰防衛にはならないな
112名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:00:13 ID:AeFDgwTb0
包丁突きつけちゃったら流石に正当防衛か
113名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:00:20 ID:5y4R36CM0
防犯用に釘をいっぱい刺した木製バットを置いたらどうだ
114名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:00:23 ID:ERcBokrjO
>>36
誤ってレジ待ちの客転落とかありそう
115名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:00:43 ID:oP+gO3U00
木アルバイ刀!

116名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:01:02 ID:vZCfiD/40
>>105のような腰抜けが、中国に6兆円ものODAをすべきだと騒いだり、派遣に家とお金をあげろと騒ぐ思考回路だなw



117名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:02:07 ID:gk6XG7OS0
結構自宅から離れてんなー
車かバイク使ってわざわざ
数万のために遠出するもんかな
118名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:02:18 ID:xvUCfUso0
>116
店員に怪我があった場合や
犯人が死亡した場合

そっちの方が洒落にならんぞ
素直に警察に電話して捕まえてもらえ
119名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:02:22 ID:48Xc8Omf0
竹刀だとこうはうまくいかなかっただろうな
今度は槍あたりで撃退してほしい
120名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:02:33 ID:CVSs4UiN0
鎖骨を叩けばすぐに折れる。相手も激痛で動けなくなる。
これなら過剰防衛にならないでしょう。
121名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:02:55 ID:YPTb+vo/0
良いこと教えてやる

特別法(盗犯等の防止及処分に関する法律)があって、
正当防衛とみなす要件がかなり緩和されています
122名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:03:29 ID:wrQTY719O
一の太刀、夢想剣
霞、八神の太刀
123名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:03:34 ID:vZCfiD/40

>>118

のような腑抜けは、家族が殺されるのを目の前で見ているタイプ
そして後で政府が悪いと騒ぐタイプ。
おまえ社民党支持者だろw

124名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:03:34 ID:y6Q7p/3i0
>>98
マジな話。木刀で頭を殴るとか正気じゃない。
「犯人が死んでいれば強盗逮捕と傷害致死で逮捕ポイント二倍w」というのが梅根の本音だろう。
125名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:03:41 ID:Ix0XGBg+0
>>74
この地域では通行人が強盗側に加勢するだろう
126名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:03:47 ID:9UZiB4Yg0
このあいだの津山じゃ鉄パイプで応戦だったぞw
岡山の勝ち!
127名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:04:02 ID:LNQh8+if0

アナウンスしてるうちは撃退できる

品出しとかして、レジにいない状態&背を向けていて客が何をしているか分からない

ここで無言で背後から襲われたら終まいじゃろが
128名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:04:16 ID:Sk4kta320
つーか強盗が来たらドアが閉じるようにすればいいのに。
ついでにレジ前の天井からシャッターが降りてくれば店員の安全も確保できる。
129名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:04:23 ID:Z7L7pw83O
剣道すこしでもやってたら、跳び下がって相手の手を叩いて包丁を打ち落とす位はできる

木刀を相手に見えないように手にするのが前提だけど


逆に思い切り相手の頭を打ったり腹を突いたりはしない
竹刀でも下手をすれば恐ろしいことになるということを知っているから
130名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:04:26 ID:liq7AoSu0
131名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:04:46 ID:iDp4Wmnv0
   ∧l二|ヘ
  (・ω・ )  ←に土産を持たせてどこかのスレに送ってください
 ./ ̄ ̄ ̄ハ
 |  福  | |
 |  袋  | |,,,....
   ̄ ̄ ̄ ̄

現在の所持品: 帽子 老眼鏡 爪楊枝 ステテコ コタツ 仲村みうのDVD「卒業」 東名
オプーナ オプーナ オプーナ オプーナ 株券 オプーナ 信長の野望online争覇の章 いづおロール
神藤美香のDVD(赤) FF11アルタナの神兵追加ディスク 、FF11ジラートの幻影追加ディスク、xbox360エリート
もんもん  ガチホモ  ナベアツ The寂聴、サティスファクションディスク ズボン、百合ームコロッケ
チロルチョコきなこもち味 スペ基地 グラ基地 ID:YtJlidzL0 禁書DVD 上条さんの説教目録  
どうのつるぎ ジャンライン バルディッシュ エトペン 紫のバラ スケベイス スパッツ Adobe Creative Suite 4+MacPro RAM 32GB構成
ミントさんのお耳 さかあがりハリケーン 京都大学学長カレー
ネジ
132名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:05:30 ID:8mhoYb5h0
リーチの長さは重要だな
133名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:05:32 ID:dEIJ6BxY0
木刀持つと素人は頭狙うから、下手すると命が危ないんだよな。

経験者なら近くにある小手を狙って刃物を落とそうとする。
俺ならそのあと喉か目か口を突く。
134名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:05:36 ID:toeFOc4/0
>>128
待て。客の安全はどうする。
135名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:06:00 ID:sh4OQZ890
レジの緊急ボタンを押すと
上から金ダライが落ちてくるとか
136名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:06:25 ID:hrIQiQiO0
>>123
自分がサラリーマンだとして、家族とかを一身に背負ってる身だったら
後のこと考えて対抗できないと思うが?
政府が犯罪者に厳しい措置をとらないことが原因だとも思うが?
137名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:06:55 ID:ThzCMgbB0
かじきと呼ばれる木刀で数回殴った
138名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:06:56 ID:aqRjZmzD0
ざつもくりんって何ですか?
139名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:07:12 ID:JSI1JMOa0
これから強盗するなら竹やりつかえばいいんだな。

竹やりなら木刀よりリーチあるから強いでしょ
140名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:07:36 ID:sjZZhNRl0
もういっそのこと、タクシーみたいにアクリル板で
売り場とカウンターを仕切ればいいねん。
金と商品を受け渡せる穴があればコトは足りるだろ?

深夜だけでもそうすればいいねん。
141名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:07:50 ID:y6Q7p/3i0
>>138
麻生乙
142名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:08:05 ID:nPHttFb70
木刀だと下手したら死ぬでしょ?脳に後遺症とか。
過剰防衛で訴えられたりしないん?
それに木刀重いし、竹刀でシバキ回すんじゃだめなの?
143名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:08:17 ID:fVp8B2+a0
へたしたら過剰防衛で捕まるぞ。
144名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:08:20 ID:hprc2Vn80
死なせたらいかんよ  おれなら膝をめった打ちにして、かたわにしちゃる(´・∀・`)
145名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:08:23 ID:B5rsqnm50
>>133
えっ、ふつういきなり頭狙うとかしないって。
まず、「ひとーつ、人の世の生き血を啜り」って言うでしょ?
146名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:08:42 ID:vZCfiD/40
>>136

おまえの家族は可哀想だな。
目の前でおまえが見殺しにするんだね。

後の事を考えて、反撃するのが一家の主のすること。
政府がどうこうの問題ではない。

クズだな。

147名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:08:54 ID:pW9O/YjV0
世紀末過ぎる
メガテンの店じゃないんだから店員が武装するなよ^^:
148名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:09:43 ID:o0p2kKEh0
>>134
客は強盗に財布を差し出す。
149名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:09:49 ID:zk5CZIJU0
>>124
違うんだよ
肩とか腕とか素人が狙っても上手く打てないから
頭を狙って打てば、必死に相手もよける
結果肩とか腕とか上手いところに当たる
150名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:09:58 ID:7aHppLcX0
>>145
いやいやここは
「てめーら人間じゃねえや!たたっ斬ってやる!」だろw
151名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:10:13 ID:fzKFUtF00
僕アルバイトオオオオオオオオオ!!!!!!!!!! と木刀振り回したの?
152名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:10:14 ID:nANWBJDD0
アルバイトに命がけで強盗と戦わせるのか
安っすい命だなー
153名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:10:14 ID:ef0It53jO
>>140

万 引 き し 放 題
154名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:10:19 ID:OcknMdZ90
あまりにも危ない指導だ。
素人の木刀など、私のように多少武道の心得のある者からしたら、
振り下ろしをかわし、手首を押さえ、急所を刺すなど簡単なこと。
けんか慣れしている者ですら容易に出来るはず。
このような指導を警察が行っているなど、もってのほか!!
と言うより、タクシーとコンビニは、仲間だ!!!
ぎりぎりで生きて働いている。仲間を襲うのはやめよう!!
155名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:10:51 ID:Sk4kta320
>>134
コンビニ強盗はお客がいない時に入店するから
だいじょーぶだよ。
156名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:11:10 ID:ND9L7w020
雑木林でうずくまるってカブトムシかよ
157名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:11:18 ID:/xMBti500
喉を突かれなくて良かったな
158名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:11:24 ID:0vGKwhTW0
もう筑豊の宣伝はやめて下さい<m(__)m>
159名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:11:47 ID:o1mPPo1k0
>>1
>容疑者が押し入ったとされるコンビニ店員が店に備えた木刀で「返り討ち」にした。
ま、まさかその木刀は・・・
伝説の聖剣、風林火山でわ!?
160名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:12:17 ID:rLYXx5Fx0
>>133
刃物持った強盗なら殺されてもしょうがないでしょ
下手すりゃ自分が殺されるんだから
それに強盗相手にそんなに冷静じゃいられないぞ
俺はタクシー強盗捕まえて警察表彰受けたことがある経験者だが
小手なんて狙ったら逆上して素手でも襲い掛かってくるぞ
窮鼠猫を噛むじゃないが、瀬戸際に追い詰められた人間は本能だけで動くんだから
きっちりとどめをささないとダメ
161名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:12:39 ID:9bkMPShR0
なんか可哀想な気がするんだがw
金渡して、後で逮捕すりゃいいような気が。
162名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:12:45 ID:AjplkmDf0
雑木林にうずくまっている栗本容疑者

木刀で殴られて脳出血してたんだろ。もうすぐ死ぬぞこいつ。
163名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:12:46 ID:hrIQiQiO0
>>146
悪いのは犯罪者ということはわかってるんだよな?
お前は漫画の読みすぎで初めからその後家族が死ぬとか死なないとかわかるんだろうが
実際強盗犯が殺そうとしてるかしてないかなんてわからないんだよ。世間知らずの中二
164名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:13:00 ID:HAoDqhQW0
強盗って猟銃で撃ってもいいんだろ
165名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:13:48 ID:6TOqiTYZ0
今はコンビニ店員て命がけだな
166名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:14:01 ID:kP3gPgYXO
報奨金出ていいだろこれは。
しかし何だか本当に、ワープアだけど安定した生活がしたいよ…orz
167名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:14:48 ID:tvmdn+WH0
で、もちろん殺人未遂で店員は逮捕されたんだろうな
168名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:15:00 ID:aWZ18ztu0
木刀>>ナイフってのは聞いた事あったがなw
木刀でも刺せるし。

でも俺はさすまたに刃が付いている武器が素人が使う武器で最強だと思う。
169名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:15:28 ID:5OCjCyLN0
田川の出来事なのにこの程度でニュースになるんだな
170名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:15:38 ID:B5rsqnm50
折角カメラ取り付けてるんだから、
スイッチ、ポンッで最寄りの警察にリアルタイム映像送るとかできないのかね。
171名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:15:55 ID:vZCfiD/40
>>163
腑抜けの上に低能だなw
いじめられっこで過ごし、社会では窓際ってタイプだな。

まあせいぜいがんばってください。クズ。

172名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:16:19 ID:f0TV1Qlp0
木刀?
もしかして洞爺湖!?
銀さん?
173名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:16:36 ID:MCtBMpN60
もし殺していたら過剰防衛で逮捕された可能性が高いけど
犯人も悪いのだから情状酌量の余地はあったはず
(有罪になっても殺されるよりはマシかもしれない・・・)
174名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:16:51 ID:/xMBti500
レジ前の天井付近にタライ装備
175名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:16:59 ID:Sk4kta320
ここまでで現実的な対策案は>>36,76なのかな
176名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:17:04 ID:TFa9vZfd0
へぇー返り討ちにしてもいいんだ。いいこと聞いた。
これで気兼ねなくできるな。過剰防衛とか言われるんじゃないかとおもてた。
177名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:17:10 ID:sjZZhNRl0
ホテルや高級マンションみたいに自動ドアを二重にして、
逃走する瞬間にレジで操作して閉じ込めればいいねん。

マジ、良い考えじゃねぇ?
178名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:17:44 ID:oMwxIxiL0

コンビに店員に拳銃を持たせれば、コンビに強盗無くなるな。

強盗店内射殺許可証を店に貼れよ。


179名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:17:57 ID:DGsu/fnZ0
警察もたまにはまともな指導できるんだな
180名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:17:59 ID:2fZDvKEt0
カウンターごしで、木刀うまく振り回す事出来なそうだよな
短めな木刀なのかな?
181名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:18:04 ID:I4Ig2FsX0
警察署の指導で木刀常備かよ
すげえ国になったな
182名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:18:26 ID:nDlwasGk0
採算とれないし25時に店閉めて朝5時に開けるようにすればいいのに
183名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:18:30 ID:hrIQiQiO0
>>171
正論言われてあおりに回ったのかw
ちょっとは勉強になっただろ学生
184名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:18:32 ID:Frj18NXN0
ノーリスクでは強盗され放題だわなw
185名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:18:35 ID:djQ9+WXy0
凶悪強盗に備えて民間で自衛を心掛けるのがデフォに
なりそうだな
186名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:18:55 ID:NNypg+7HP
ってかこの指導マジなら問題ありなんだけど・・
187名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:19:02 ID:M8tygLtE0
生ひょうたんは怪我の元だぜ
188名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:19:07 ID:xgRcUbfo0
軽症ていどって事は、少しは手加減してぶん殴ったってことだろ。
包丁を取り落とした相手の頭を思いっきり木刀でひっぱたけば、死ぬ。

189名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:19:33 ID:eVxCnGys0
福岡のイイ部分。。。なのかな。
190名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:19:40 ID:VPoB+mToO

可哀想!痛かっただろうな…


191名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:19:49 ID:hprc2Vn80
木刀で、頭めがけて振り下ろすなんて・・・・

頭めがけて、フルスイングしていいのは金属バットだけだろ

常識で考えて・・・


192名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:20:01 ID:4R+k2UjT0
つかこういうので半身不随になったりする馬鹿はかなりいる
警察は死ななければ何も言わないよ
俺も思いっきり頭かち割ってみたいわ
193名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:20:03 ID:KlCrAYoI0
うずくまるって花瓶の名前?
194名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:20:08 ID:ef0It53jO
>>168

無防備な相手を殺すなら刃物だろう

戦う木があるもの同士なら槍とか木刀とかスコップとかで突くなり殴り倒すなりして戦闘力を奪ってから殺さないとなかなか改心の一撃なんてない
195名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:20:18 ID:ThXzRFSYO
気持ち良さそう
やってみたい
自分のとこに来たらぶっころす勢いで叩きまくるね
と思ったのは俺だけではないはず。
196名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:20:20 ID:cnQtZ6wU0
>うずくまっていた

おびえて震えていたの?
197名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:20:43 ID:SiLnO/eB0
悪いことなんだがちょっと同情してしまった。みんな大変だよな
198名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:20:45 ID:cKQjt2ej0
>>119
槍だと長すぎて扱うのが難しくなるよ
店員が襲われる状況考えれば長さとしては木刀程度がベターだとは思う
199名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:21:01 ID:I4Ig2FsX0
木刀って結構いい感じにカットが入ってるんだよな

剣道やってたころのが一本床の間にあったりするが
200名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:21:18 ID:e8I8vFEv0
>>178
アメリカのテキサス州の田舎町では犯罪を減らすため市民に
銃の所有を「義務付けた」

結果強盗などの犯罪は減った

犯罪者からみても
命のやり取りをするには銀行とかで無いと元が取れない
201名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:21:27 ID:hrIQiQiO0
女にもできるように銃解禁でいいよ
202名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:21:45 ID:2P7jDErY0
>>191
金属バットは身内限定。
203名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:22:02 ID:PzL3sDjo0
>>190
うんうん、いくら凶悪犯でも、木刀でぶん殴るのって心が痛むだろうなあ…
俺みたいなへたれは、警察官になったとしても銃を撃てないぜ…
204名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:22:34 ID:buc00O4U0
隣県佐賀市大和町では、おばちゃんが包丁で強盗を撃退してたなw
ttp://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080826031.html

「おまえのごたっとのおるけん、世の中の悪うなるとタイッ!」と言いながら撃退。
205名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:22:35 ID:9bkMPShR0

これなら食い物にありつけるかと思ったけど。
ああ、俺は何をやってもだめだ。ちくしょう。
腹減ったなあ。

206名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:22:36 ID:bJIewoMd0
よくやったww

殺してもいいくらいだがな
207名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:22:36 ID:M8tygLtE0
ひのきのぼうも案外バカにならんのだな
208名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:22:47 ID:HK8hvJ1+0
30代〜40台無職の多い2chでは38男の方に同情が集まるんだよなー
これがDQNとか朝鮮人だったら「GJ!」「メシウマ!!」とか言うんだが
無職だと「これ暴行罪だろ?」「犯罪ですね」とか言い出すwwwww
見てて分かりやすすぎて笑える
209名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:23:00 ID:2DqUT7760
コッ・・コンビニ無双 Σ )
210名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:23:05 ID:0F7QLyc70
>>198

交番に置いてあるサスマタなんか良いかと、、、
でもコンビニ店内だと絶望的に取り回しが悪そうだが
211名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:23:38 ID:ef0It53jO
>>175

レジカウンター下のボタン一つでレジに緊急シャッター&入り口ロック→警察通報
とかは?
金かかるかな
212名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:23:39 ID:bByaqG4u0
俺が木刀で頭叩いたら死ぬな
213名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:24:02 ID:Qtvu55tA0
シレンジャーの俺からしたら甘い甘いw
店の外に一歩出たら店主がぶっ殺してくるw
214名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:24:08 ID:qbp2rUlN0
やっぱり剣道が最強なんだよ
215名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:24:15 ID:83TpT54k0
コンビニの夜間アルバイトは時給5000円でもいいレベル
216名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:24:23 ID:SCW2sz2i0
また無職ニートの犯罪かw働け馬鹿どもw
217名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:24:31 ID:2mTFRXtr0
俺なら、一の太刀を疑わず、二の太刀要らず
218名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:24:51 ID:Sk4kta320
>>204
うう、日本語って難しい…
219名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:24:52 ID:buc00O4U0
>>196
泣き疲れて眠ってしまってたら、凍死してしまうとこだったよなw
220名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:24:52 ID:3JvWIoun0
>>203
俺の師匠は赤紙でひっぱられていったけど「殺生はイヤだ」といって銃をとらなかったから
軍法会議にかけられて小倉の陸軍刑務所にながいことぶちこまれていたよ。
体はがたがたになったそうだけど刑務所にいたから死なずにすんだのかもな。
221名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:25:04 ID:O7r9G6n90
これ、打ち所が悪くて殺したりしたらどうなるの?
222名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:25:13 ID:aWZ18ztu0
>>207
幼稚園の時ドラクエ3をやっていて「ひのきのぼう」って文字で連想していたのは

「火の木の棒」だったw
デラ強そうwwって思っていたのにスライムにペシペシやられてすぐ死んだw
223名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:25:15 ID:4R+k2UjT0
半殺しにした後あることないこと言えばそれでOK
相手が殺意をもって強盗してきたという風なストーリーを作ればいい
警察は強盗が何言おうが全く耳を貸さないから
224名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:25:18 ID:DGsu/fnZ0
食うか食われるかで生きてる町だから
これぐらいが普通だろ

これから全国も見習おうぜ
不逞外国人が増えてくる
225名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:25:20 ID:e8I8vFEv0
>>205
勝てそうな相手の時にやればいい

相手を選ぶぐらいなら知的障害者どころか爬虫類にも出来る
226名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:25:28 ID:kP3gPgYXO
>>181
警備員は警棒までしか許されない(金属製の盾、さすまたも装備不可)んだが、
店員だと木刀OKってのは警備員よりも一般人のほうが強力な装備できるってことか…。
227名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:25:41 ID:eVxCnGys0
船の櫂を削り出すんだっけw
228名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:25:51 ID:SiLnO/eB0
洞爺湖
229名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:25:51 ID:1P6SkPKR0
>>214
剣道三倍段か。懐かしいな。
230名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:25:55 ID:BBO3HmtoO
罪を憎んで人を憎まず。
231名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:26:28 ID:1NQnsTmT0
木刀の装備を警察が指導って世も末だな・・
しかし木刀で牙突すれば確実にダメージ与えられるな
232名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:26:30 ID:XJopjFpDO
俺だったらスネを集中的な狙うw
233名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:27:21 ID:csqoqIeb0
相手が飛び道具持ってたり、やたら手練れで
下手に木刀振り回して、興奮させて、店員が怪我したらどうするの?
警察の指導はこれでいいのだろうか
234名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:27:32 ID:GFOPjQZr0
あまり被害が多くて店が立ち行かなくなると店員も無職になるもんな
そりゃ店員も必死になるわ
235名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:27:46 ID:83TpT54k0
アルバイト店員募集!

・深夜勤務できる方
・剣道初段以上
・時給5000円〜

こういう募集広告になる日も近いな
236名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:28:02 ID:buc00O4U0
>>218
訳:「おまえみたいなのがいるから、世の中が悪くなるのだ!」

地元では、まんま方言で報道されておりました。
237名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:28:02 ID:0Q+cZIn2O
そういえばこないだ鉄パイプで撃退した六十ニ歳の爺さん店員もいたよな・・・
238名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:28:06 ID:6UCHC/VZ0
>>186
まあ木刀常備の指導は問題あるだろうし、
何も起こらんかったらマスゴミが
大騒ぎする話だろうけど。
ナイフ持った強盗返り討ちにしちゃってるから
大きな批判もできないではある。
239名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:28:18 ID:mLlarXby0
最近じゃこれくらいできないと
コンビニ店員も勤まらないんだな
240名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:28:21 ID:g4Glqyww0
もし犯人が二指真空把を使えてたなら…ガクブル
241名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:28:30 ID:ef0It53jO
>>223

それでいいんだけど、最近はカメラがあるからな…
242名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:29:09 ID:XaqvuHqn0

剣道三段個人戦準優勝3回の俺が自給2000円で働いてやるおwww
243名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:29:13 ID:Pye66V1C0
オレもバットを常備して、幼女を狙う変質者がいたら、すかさず頭をカチ割って幼女にモテモテになるのを夢見て
夜な夜なバットの素振りをしているのだが、なかなか変質者が現れない。
あーあ、オレもヒーローになりてぇよ!早く変質者現れないかな。
244名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:29:30 ID:2P7jDErY0
>>235
レジ打ちできる用心棒ってこと?
245名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:29:36 ID:3JvWIoun0
>>226
警備員業法で短い警棒しかもてないとおもうんだけど
うちの近くのASOKだかの連中はずいぶん長い警防をふりかざしているよ。
246名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:29:54 ID:djQ9+WXy0
御神木から切り出した木刀とか本当の意味でお守りグッズになるなw
247名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:30:01 ID:vZCfiD/40
>>183

窓際のおやじだな、おまえ。歳は50代。
あまりに腰抜けで話にならんから、もうええわ。
おれ、負け犬と話したくないから。

おまえのようなクズをみると家族が可哀想と同情するし、
娘とかからはかなり嫌われてんだろうなw

ぜんぜん正論でもなんでもないどころか、臆病風に吹かれているだけだよ、きみ。
248名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:30:09 ID:/BQCGpeg0
249名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:30:26 ID:4R+k2UjT0
>>243
そういうフェチは昔からあるな
みんな夜中に素振りをしてるのが共通点www
250名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:30:34 ID:7jbn57boO
>>36
落としたあとの捨て台詞はもちろん『ガミラスに下品な男は要らぬ』
251名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:30:42 ID:48Xc8Omf0
やっぱり素人でも扱いが簡単な木刀が一番か
芝居用小道具の日本刀は脅しの効果がありそうだけど
252名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:30:50 ID:0oxERSLi0
>>233
ナイフを投げたくらいじゃ人は殺せない
命を懸けた勝負なんだから怪我くらい気にするな
253名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:31:15 ID:1P6SkPKR0
>>238
そこで、バールのようなものを標準装備ですよ。
てか最近十手って実は役に立つような気がしてきた。
あれってバールのようなものみたいなもんだろ?
254名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:31:22 ID:gdWSoruZ0
アルバイトなのにようやるな
こんなの下手したら逆上させて身の危険が増すだろうに
ぼくアルバイトのほうがずっといい
255名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:31:23 ID:BQmcDhmS0
>>17
それだ。
運がいいだけ
256名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:31:53 ID:LGBoKoIp0
筑豊で事件があると福岡県民がえらそうに解説するのはなんでだ
257名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:32:13 ID:NnhLYqPJ0
これがほんとの木刀綺談
258名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:32:14 ID:OnTCdY/m0
ああ、犯人がチョンだったらアカヒがファビってそうだな
259名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:32:24 ID:A3Cg1igrO
こんな場合、万が一店員が強盗を殺しても正当防衛で無罪だから
さすがに表だって誉められる事はないだろうけどさ
260名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:32:38 ID:/xMBti500
ボタンひとつで店内に催涙ガス充満とか
261名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:32:39 ID:miXk3h/B0
>>78
いや風林火山で。 
262名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:32:54 ID:eiPnVwuqO
>>224
そんな町なのか〜w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 20:32:57 ID:ZBDQPnWO0
木刀で頭を叩ける店員すごいな
俺だったら「もし死んだらどうしよう」って思い絶対できないよ
264名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:33:01 ID:HCaP52JJ0
これ、海外なら射殺しても無罪か執行猶予つくんじゃないの??

ともあれ、ようやくセルフ・ディフェンスの重要さが理解される事例だ。

強盗に入られて、家族も財産も守れない国はまともな国ではないからな。
死んでから警察に動いてもらっても遅いんだよ。
265名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:33:39 ID:0F7QLyc70
>>252

問題は第三者(客)を巻き込んだ時だな
266名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:33:56 ID:s1oy8Mwc0
しかし、時給800円でようやるわw
俺なら素直にカネを渡してからゆっくり通報。
相手がどういう人間なのかさっぱりわからんからね。
267名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:34:05 ID:bByaqG4u0
アメリカだと敷地内に不法侵入した奴撃ち殺しても無罪になってるし
過剰てほどでもないんじゃね
268名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:34:14 ID:Bu5S3udP0
木刀で突く時はどの辺り狙えばいいの?
269名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:34:31 ID:Qtvu55tA0
>>236
カミーユ「貴様のようなのがいるから、戦いが終わらないんだ!」
シン「お前たちみたいなのが居るから、世界はー!」
270名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:34:32 ID:Z/pJIzQr0
>>263
包丁突きつけられてる時にそんな悠長なこと考えてられん。
むしろ殺す勢いで殴るよ。

学生時代働いてたコンビニでは、どこもかしこも「大人しく金渡しとけ」という指示だったが。
271名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:34:34 ID:bp/dRJlR0
木刀の刀身に釘を何十本か刺しておけば尚効果的
272名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:34:38 ID:nANWBJDD0
金玉
273名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:34:43 ID:8ZyWEhdj0
同情の余地は無いんだが、なんか可哀想になってきたw

要領の悪いやつは何やっても駄目なんだな
274名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:34:44 ID:CVSs4UiN0
手を叩くなど余裕があるかいなー
俺なら絶対に顔か頭を狙い続けるぞー
当たり前やろー
275名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:34:58 ID:aWZ18ztu0
>>261
「ONI」で最初から持ってる木刀を売らずに最後の方まで持ってると・・・って奴か?w
それとも風魔の小次郎か?
276名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:35:01 ID:gdWSoruZ0
>>235
そこまでするくらいなら夜はもう店閉めろよw
どんだけ24時間にこだわり持ってんだ
277名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:35:29 ID:HbzscjLKO
福岡民族保護地区は危険すぎる…
278名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:35:52 ID:obVih4e70
強盗に失敗して木刀で殴られた上に逮捕・実名公開で未来もないとは…

正に人生フルボッコだな
279名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:36:03 ID:XaqvuHqn0
包丁持った自衛隊員でさえ木刀の前には無力だからなwww
おれならこれ使うttp://bokkenshop.com/jpn/210.html
280名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:36:22 ID:jXB4QDpXO
>>261
風魔の小次郎?
281名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:36:24 ID:6DsyF09wO
福岡と大阪は格が違うな
警察の指導も斜め上だわ
282地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2009/01/07(水) 20:36:31 ID:p4oXP3dG0
包丁持っているんなら木刀の使用もありだな。
283名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:36:46 ID:DtGvF8Q50
木刀なら下手したら殺してしまわないか
竹刀のほうが良くないか
284名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:36:46 ID:fp/W26ykO
後藤騎手スレはここですか?
285名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:36:53 ID:4R+k2UjT0
こういう場合の意表をつく反撃は相手を一気に戦意喪失させる
非常に有効な手段
まあでも自分が狙われてるわけじゃないんだし無理する必要はないな
怪我したり殺されたりしたら大損
286名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:37:04 ID:5GgvXjbF0
>>195
素人がやる場合は、殺すつもりでやっても普通にダメージを与える程度だから思う存分やれって聞いたことがある。

普通に戦う→実戦では届かない(自分では気づかないけど腰がひけている)
持った木刀の根元で相手を打ち付けるつもりで→ちょうどいい距離でジャストミート


蚊を叩き潰すときに、心のどこかでためらいがある為につい逃がしてしまうのと似てるのかも
287名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:37:13 ID:ef0It53jO
>>268

間合いに入られなく、木刀を取られなければどこでもいい
一発で仕留めなくてもいい
288名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:37:44 ID:BQmcDhmS0
>>235
初段以上て
有段者に殴らせる気かい
一撃で死んでしまうよ
289名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:38:03 ID:UANwQPCb0
やっぱり最強は「僕アルバイト〜ッ!」だろ。
290名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:38:14 ID:I4Ig2FsX0
>>268
狙うなら一番でかいところの胴体を突いたり払ったりすればよさげ
当たれば痛いしそれだけで戦意喪失はさせられそう
291名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:38:20 ID:8famJ30VO
>>39 
ペイントボールは警.察'官.僚が天下りした会社が作ってるんだよ。
あとはわかるよな?
292名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:38:21 ID:e8I8vFEv0
>>278
怪我と引き換えに衣食住が手に入ったとも言える

後は刑務所で人脈を作って勉強して再出発するか再入所に備えるのが先進国の底辺
293名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:38:47 ID:F6RByI5WO
軽傷なのにうずくまるほどとはこれいかに
294名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:39:10 ID:vz5haTnH0
相手を殺してしまった時のために、スーパーには
ひき肉製造用の機械が用意されていると聞いた。
コンビニにはないので、やりにくいわけだ。
295名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:40:09 ID:ETaEfYt50
福岡のコンビニにて

【強盗】 金を出せ
【店員】 あれ? おまい中学の同級の○○やん。ここでなんしようと?
【強盗】 おお、なつかし△△やん、いま強盗しようとよ。
【店員】 やめとき、馬鹿らし。それよかここでバイトし。
      弁当食い放題、万引きし放題ばい。
【強盗】 おし! 決めた。今日から働くナカマたい。
 
296名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:40:15 ID:/4DGrJop0
うちの店は木銃を常備
297名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:40:38 ID:4R+k2UjT0
殺してもいいんだよ
相手に殺される寸前だったということにすれば
298名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:40:45 ID:WjJpranf0
福岡のコンビニを襲うのに包丁ってゆとりすぎるな
299名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:41:10 ID:XGrpjjFX0
死んでたら警察を巻き込んだ訴訟で面白いことになってたのに
今からでも遅くないから犯人は重度の障害を負ったことにして
国家賠償を求めてみてくれ
300名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:41:10 ID:zG7oMvhM0
つうか木刀なんか真剣と同じく人を殺せるってんで竹刀が発明されたんじゃないのかww
301名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:41:35 ID:+FO7Ozbs0
うちは玄関に蒔割斧が隠してある
裏打ちでも一撃
カヴァを外せば脳天真っ二つだ ウフフ
302名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:41:42 ID:EHqMI15E0
前バイトしてた、コンビニだとステンレス製の棒用意してたぞ。
303名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:41:59 ID:Pwb+VDrx0
>>288
有段者の実力によるよ
俺2段だけどそこまで強くねぇし
304名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:42:41 ID:ef0It53jO
>>299

死んでも正当防衛だよ
305名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:42:44 ID:5GgvXjbF0
>>149
なるほど納得しますた。
306名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:42:56 ID:jXB4QDpXO
>>293
命に別状がないのだろう。
放っときゃ治るだろうし。
307名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:43:14 ID:zQptLXix0
防犯の為なら木刀配備してもいいのか
しかも使ってもいいのか
何気に驚いたんだが。
308名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:43:20 ID:4R+k2UjT0
>>299
そんなのごろごろいるって実際
警察も裁判所も強盗の言い分は完全に無視するよ
309名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:43:21 ID:TMv4f7HX0
木刀か・・・六三四の剣思い出すなぁ
310名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:43:39 ID:f1VoINSA0
まー まだ福岡だからなw これが鹿児島だったら

示顕流で木っ端みじんになってた予感がw 使い手が木刀手にしたら破壊力は凄いよw
311名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:43:53 ID:EHqMI15E0
人間は痛がりだからな。
少し小突くとすぐ退散する。
312名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:44:03 ID:sgWTp3ZR0
>>36
ぽちっとな。
313名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:44:57 ID:LNQh8+if0



夜中に入店
マスク&帽子(&サングラス)
厚手のジャンパー
何か懐に手を入れてる
キョロキョロしてる


こういうのが入ってくるとコンビニ店員はビビるらしいよ
314名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:45:24 ID:VnGnjrnJ0
一般人がドロボーを捕まえるときに多少手荒な事をしてもokなんだよ。
警察関係者に聞いたんだが「盗犯等の防止に関する法律」ってのがあってこれ
を多少拡大解釈してokなんだよ。


315名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:45:56 ID:tEG3A1Mv0
コンビニ店員が木刀で武装する時代になったのか・・・
316名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:45:59 ID:iBn8piEM0
>>304
死んだら流石に過剰防衛です
317名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:46:06 ID:Qmgi63yN0
ウチの会社は新人研修で田川で民家に飛び込み営業させている。
研修が終わる頃には半分が脱落してるな。
318名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:46:09 ID:ebnKOyBe0
ダウンしたところで熱熱おでんをかけてほしい
319名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:46:13 ID:sgWTp3ZR0
田川は凄いよな。道路の両端に車を置いて打ち合いしてるよ。
一瞬、西部警察のロケかと思ってしまったw
320名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:46:22 ID:wUU/2BFIO
>>310
鹿児島県民はみんな朝から立木稽古してると
ずっと思ってたよ
321名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:46:30 ID:bsZWfBXG0
これ叩く側トラウマにならないか?
いくら悪人とは言え
人が悲鳴上げるのを聞くのはきついだろう
322名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:46:34 ID:EHqMI15E0
>>313
ビビッてる奴のう方が、怖いよ。
動くなるまで攻撃するから。
323名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:47:00 ID:guSGKcGZ0
僕木刀ぉ!!!!!
324名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:48:23 ID:8bs+XsT+0
拳銃でもないただのナイフや包丁でカウンタ越しに脅されても
たいして怖くないよな。

325名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:48:23 ID:tEG3A1Mv0
僕アルバイトォォォォ>>(強盗に危害を加えず撃退できる壁)>>木刀
326名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:48:49 ID:BQmcDhmS0
>>303
相手が剣道・格闘技の経験者でない場合は
おまえさんの太刀筋から外れることはまず不可能
ぼったちの状態でスコーンと頭割られて運がよくて重体さ
道場の仲間たちとは違うよ
327名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:48:57 ID:UEOLJg1v0
>>316
筑豊なら当たり前です
328名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:49:37 ID:ef0It53jO
>>316

正当防衛か過剰防衛かは結果しんだかどうかより過程じゃないか?
凶器を持つ相手に最初の一撃、ニ撃くらわして運悪くしんだら正当防衛だろ
329名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:49:48 ID:5GgvXjbF0
>>307
防犯っていうか、相手が刃物突きつけてるんだから身を守る為だろう
金を渡せばすぐ出て行ってくれると思って大人しく縛られたら
抵抗できない状態で刺されたって例もあるし。

(でも逆に、持ってた武器を取り上げられてやられた例もあるな・・・)

やっぱ運不運が
330名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:49:48 ID:zn9jok0i0
犯人手首骨折したろうなぁ 
331名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:49:56 ID:s9zl0vUuO
俺が深夜のコンビニでバイトしてた時に、強盗来たんだけど
ソッコーでレジの金渡した、時給900円で命はれんわ…
332名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:50:11 ID:Q/GjKt4/0
でも木刀だと女子供老人だったら効果ないし、逆上させて殺されるかも知れんぜ?
お前らは結果逃げた犯人の姿見て犯人弱えぇwって安心してるかもしれんが
逆恨みされて後々まで付きまとわれてたかられるかもしれんぜ?
ちゃんと殺せるように銃の方がいいんじゃないか?
333名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:50:15 ID:0F7QLyc70
>>303
>>強くねぇし
剣道の試合においてでしょ?
実際に木刀持ってブン殴りあいしたら段持ちに勝てる気がしない

した事ないけど
334名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:50:16 ID:nyTbS9/e0
>>35
唐辛子スプレーなんか巻いたら匂いが篭ってしばらく営業できなくなるよ。
CNガスは麻薬中毒者に効かないしそれにいきなり包丁出されて、わざわざスプレーを手にとって安全ピン抜いて
出来ないだろう。原始的な棒で威嚇し叩くってのが一番合理的。
335名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:51:08 ID:PUS5fgvI0
>>331
kwsk
336名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:51:55 ID:PwezjZRk0
>>288
殺さないように出来るんじゃね?小手とか胴とか
素人だと振りが鈍くて奪われたりしそう。上段からの振り下ろしだったら威力あるけど、頭当たっちゃったらヤバいし
337名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:52:28 ID:2uAO4qwt0
司法試験的に言うと、

構成要件該当
違法性阻却事由

あと頼むw
338名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:52:44 ID:Qmgi63yN0
田川にも深夜営業のコンビニがあることが驚きだ。
田川って夜中は珍走族が集団で町中を走り回り
コンビニは商品を略奪され営業できなくなってると思った
339名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:53:17 ID:NCVLW4Li0
うずくまっていた・・・って「イタイょぅイタイょぅ」って泣いていたのかな?
340名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:53:18 ID:oC3vq7fj0
黙祷(-_-)
341名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:53:29 ID:wUU/2BFIO
>>317
俺は地元だけどよくそんな事させるなぁww
けどちゃんと調べてやったほうがいいぞ
俺は川崎で工房の時に酒屋の配達のバイトしてたけど
肌着の下からもう一枚絵がチラチラ見える方 が居たりして、ドキドキしながら釣り銭渡してた
地域調べとかないとヤバイ
342名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:53:39 ID:UNydwjQJO
モデルガンの強盗が来たら
「飛び道具とは卑怯なり!!テヤーッ!」
っと叫んで気迫に満ちみちた鋭い小手打ちをお見舞いする
・さあ神妙に致せ
・○○家の○○も甘く見られたものよ
・おとなしくお縄につけいっ
・この痛み、某(それがし)の胸の痛みと心得よ
・あんた、芝居小屋の松吉によく似てやがるな
・よし坊、木戸番までひとっ走り行ってきてくんな

このあたりも機会をうまくとらえて威勢よくかましたい
343名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:54:54 ID:KCIJTO6i0
叩きすぎて相手を大けが又は死なせたりしたら過剰防衛で、
強盗に金を渡せば場合によっては共犯に問われて、
自分の怪我や命は自己責任ときたもんだ。
コンビニの店員さんってほんと大変ですね。
344名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:55:00 ID:lqerCtEt0
モーニングスターとかの方が木刀より
使いやすいんじゃね?
345名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:55:02 ID:Xv3FgvtV0
包丁と木刀じゃ木刀が勝つに決まってるわ。
誰がどう考えてもな。
346名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:55:15 ID:8cRxzIbd0
竹刀なら怪我もしなくて良いんじゃね?
347名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:55:20 ID:Ou3rnrUz0

過剰防衛です。

警察はコンビニ店員を「傷害罪」で逮捕するべき。
348名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:55:34 ID:ZR0I6HDe0
九州か……示現流相手に包丁じゃ役不足だな
349名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:55:35 ID:OcknMdZ90
コンビニバイトさんたちへ

はっきり言って、このTシャツを着てから、襲われてません!!
http://www.showa-genroku.com/teishu/teishu.htm
350名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:55:48 ID:WgA3VRVY0
こいうのってそのうち過剰防衛で問題になりそう・・
351名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:55:56 ID:y8oBKF6N0
>雑木林にうずくまっている栗本容疑者

実は重傷w
352名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:55:58 ID:+kUX/L0O0
経験者に木刀は与えるダメージがでかすぎるから、竹刀を常備しておくぐらいがちょうどいい。
353名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:56:18 ID:wqvK47Dx0
筑豊なら警察が木刀でやっつけろと指導してあたりまえの土地だ
354名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:56:27 ID:8bs+XsT+0
おでんの煮汁ぶっかければ大抵撃退できそう。
355名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:56:27 ID:uAwvN5Px0
>>326
もし打ち込みに反応できても
避けるんじゃなくて反射的に腕で防ごうとして腕を折られる自信があるw
356名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:56:57 ID:Gv9N7hiY0
>>1
木刀って、車に置いたら逮捕されるんだぜ?w
357名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:57:00 ID:UEOLJg1v0
>>347
田川だったら強盗が身包みはがされなかっただけラッキー
358名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:57:12 ID:0F7QLyc70
>>342
>>モデルガンの強盗が来たら
>>「飛び道具とは卑怯なり!!テヤーッ!」
>>っと叫んで気迫に満ちみちた鋭い小手打ちをお見舞いする

実銃で発砲され、太陽にほえろのテーマが流れる
359名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:57:13 ID:lqerCtEt0
>>286
銀と金読んだ?
360名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:57:33 ID:wUU/2BFIO
>>338
いや、いくら筑豊で田川でもそれはないわww
それモヒカンの珍走団とか
拳法の達人がいる世界の話だろww
361名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:57:54 ID:KwCW8FqG0
ってか誰だよ、こんな木刀常備なんて指導したのは。
警察が指導するなんてアホじゃねえか。個人はともかく公的な
コンビニ強盗対策ってのは金を素直に渡すだろうが。
もし、これで犯人撲殺したらどうするつもりだ。過剰防衛に
なったら誰が責任取るんだよ、指導した警察署か?
362名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:57:54 ID:wPkVjYhU0
木刀で頭殴ったら普通に死ぬな
実際に死んだら警察は手のひら返すと思うぞw
363名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:58:07 ID:wi5xClfFO
>>348
ワロタw
チェストー!とか叫んで突っ込むらしいな
そりゃ勝てんわWW
364名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:58:17 ID:kkjvXcM50

被害者複数なら「原則」死刑適用のスタンス―裁判員制度に大きく影響

http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/080422/trl0804221221013-n1.htm
最高裁は平成18年6月、「特に酌量すべき事情がない限り、死刑の選択をするほかない」と判示。
死刑を「例外」とした永山基準以降、 未 成 年 による2人殺害で死刑が確定した例はなかったが、
原則死刑適用へと姿勢を転換させた。
365名刺は切らしておりまして:2009/01/07(水) 20:58:23 ID:wH+w26fuO
どこの世紀末都市だよwwwwwww


ってか、僕アルバイトオォのスレになってないことが意外だった。
366名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:59:17 ID:8bs+XsT+0
>>361
木刀を置けとは言ったけど使えとは言っていない。


という言い訳がきそうw
367名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:59:25 ID:Q/GjKt4/0
>>361
それより逆上させて正しいほうが殺されたらもう一層問題だろ
368名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:59:25 ID:EWMQeT/I0
これで死んだら
社民あたりが警察たたき始めて、内閣の失政とか言い出すんだろうなあ。
369名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:59:26 ID:lYPKiWon0
店員GJだけど、何か寒々しいニュースだな・・・。
370名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:59:35 ID:xvUCfUso0
>361
今回はいい結果だったから指導したのは警察と発表されたが
悪い結果だったら指導なんかしてないって言うに決まってるだろ
371名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:59:42 ID:tEG3A1Mv0
>>362
さすがに凶器を持ってる腕を狙ってたたけとか指導してるでしょ
372名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:59:57 ID:Xv3FgvtV0
>>361
そのほうがいいんだよ。
保険かけてるからといって金を渡してたら犯罪止まらんだろ。
木刀で殴られて死んだら自業自得。
373名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:00:03 ID:wPkVjYhU0
コンビニに木刀を配備するまでには車か歩きで持っていったんだろうけど
その時点で法に触れるじゃんw
警察が木刀を配布したのか?w
374名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:00:04 ID:8FW+hPR20
強盗がチョンだったら逆に過剰防衛で逮捕されるんだろうな
375名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:00:12 ID:l0rTLJi4O
警察が武器の設置を推奨ってアリなのか?
376名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:00:19 ID:k3E2gBLIO
てか強盗を木刀でぶちのめすのは警察的にオッケーなん?
377名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:00:25 ID:ef0It53jO
>>368

ヨハネス>>>>筑豊>>民国>>修羅の国>>トンキン>>蝦夷
378名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:00:26 ID:Uyd5pcLS0
ヨハネスブルグの街中歩いても木刀装備していれば無問題ですね(゚∀゚)
379名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:00:38 ID:/4DGrJop0
>>344
二撃目が撃ちにくい
380名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:00:40 ID:8cRxzIbd0
鈍器だからな。
あのサイズだから重量も結構ある。
あれで頭殴ったらマジ死ぬ
381名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:01:04 ID:VnGnjrnJ0
催涙スプレーが良い
382名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:01:13 ID:+kUX/L0O0
>>373
コンビニに木刀を配備するためという、警察に指導された正当な理由で運んだんだからセーフだよ。
383名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:01:15 ID:0axK9zTf0
俺がコンビニの店員だったら
強盗の顔を木刀で思いっきり突く
384名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:01:21 ID:LXcsEnM50
デビルマンで、牧村家に悪魔狩りの暴徒が武装して進入してきたとき
木刀政が「うおお」ボグッボグッバキッ、と相手を血みどろにするシーンが
頭に浮かぶ
385名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:01:25 ID:FFmUedH+0
店員も暴行罪で逮捕しろよ

クソ警察、確かおまえらににはプロセスは関係なく結果で職務遂行だろう
386名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:01:43 ID:9KPR4dy40
バンブーのコジロー覚醒版ですね、わかります
387名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:01:45 ID:4xtUM5x30
>>1
コンビニ襲撃で山一抗争再燃か?w
388名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:02:04 ID:Xv3FgvtV0
>>376
つか、こうやってコンビニには木刀があるということを知らしめるだけで
ある程度は抑止力になる。
389名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:02:24 ID:VfidGrvy0
また後藤か
390名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:02:41 ID:c649uAj/0
実は剣道は実際の役にはたたない。
あんなにふりかぶっていたら、勝てない。

むしろよーく離れたところからなんでもかんでもぶったたくが勝ち。
実戦では礼儀も糞もない。ただただいかに相手をぶん殴るかだ。

包丁よりもリーチがあるから、距離では有利だ。だが、一歩まちがえて
包丁を投げられて傷をおったとしたら危なかった。

勇気があるやつだ。むしろ、僕アルヴァイトォォォとでも叫んで
逃げるべきだったな。
391名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:02:42 ID:8FPwtOpP0
タクシーにも木刀を常備すればいい
392名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:02:55 ID:ECDWo4Yy0
自業自得なんだけどもの凄く気の毒だ
393名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:03:04 ID:U+F09Sh4O
>>379
自分の後頭部叩くかスッポ抜けるかだろ
394名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:03:11 ID:wA89IYzb0
田川市じゃあ、しょうがないか。レジ金くれてやっても口封じに殺される土地だしな。
強盗を3回殺すつもりで応対しないと、逆に殺されかねん。
395名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:03:49 ID:8cRxzIbd0
>>388
知らしめるのは逆効果になりそうだな。対策されちゃうし。
犯人が刃物でいけるだろうとか思ってるから木刀が有効って面もあるだろうからなー
396名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:03:49 ID:CVSs4UiN0
これは良い見せしめになる。今までコンビニ店員
ばかりがやられており、殺人まで起きている。
悪い事をする奴はガンガンいてもうたれや
397名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:03:57 ID:xvUCfUso0
タクシーは緊急脱出装置を付けるべきだな
398名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:04:16 ID:wUU/2BFIO
>>368
更に言うなら麻生の地元のとなり(筑豊でくくるなら地元)
>>374
いくらなんでもその評価はないwww
ちなみにそういう不名誉を喜ぶ奴が田川には結構いる
マヂで止めてほしい
399名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:04:35 ID:C3ctGv/w0
過剰防衛でコンビニ店員が訴えられるに

500nanako
400名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:04:41 ID:PnRxWvq+0
木刀だとうっかり殺してしまう事もありそうだな
401名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:04:45 ID:KwCW8FqG0
これはどこの国の話だ?
日本じゃねだろ、日本の警察が強盗を武装して撃退しろなんて指導をするはずがない。
402名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:04:49 ID:gWWgRhyg0
アルバイトはここまで命掛ける必要無いだろ
403名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:04:55 ID:S+UrO7xZ0
コンビニ店員を逮捕しろwwwwwwwwww
404名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:05:39 ID:/4DGrJop0
>>393
そりゃ、初めて使う奴はそうなるけどw
星型鉄球はある程度練習しても、切り返しが効かないんだもん
405名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:05:46 ID:U+F09Sh4O
>>397
当然後部座席を射出するんだよな
406名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:05:47 ID:y8bxhCLBO
犯人カワイソ
407名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:07 ID:2NgZOSGd0
>>1
レジ覗き込む変なやつとか沢山いるから、これは正論。
408名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:14 ID:BQmcDhmS0

>>336
肩や籠手のあたり狙ってとかね…竹刀で防具つけてても青痣になるのに
木刀と有段者の組み合わせはやっぱり…さすまたで出口にぐいぐい押しやって
お取り引き願うほうがw

>>345
もしカウンターがなかったら、ちょっと恐ろしいことにならないか?
409名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:23 ID:vO1IrUL20
>同署は年末年始の防犯用に木刀を常備するよう管内のコンビニなどに指導していた。

すげー指導してんなオイw
普通は抵抗するなって指導すべきなんじゃねーのかw
410名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:31 ID:xqpMzmhA0
俺は黒檀の木刀を常備してるがこれで全力で頭殴ったら死ぬよ
警察が認めてるんだから当然正当防衛だよな
411名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:44 ID:Xv3FgvtV0
>>395
コンビニや銀行郵便局の強盗の9割は刃物。
日本刀や長槍じゃない限り木刀が強い。
木刀対策した反抗のときは逃げるまで。
それでもコンビに強盗は減る。
412名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:46 ID:wA89IYzb0
>>399
筑豊なら余裕で正当防衛
413名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:47 ID:5mSetpT00
銀行でもカウンターの裏には木刀を用意してますよ
414名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:55 ID:UNydwjQJO
そうか、殉職に合わせて太陽にほえろのテーマか
415名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:06:56 ID:8cRxzIbd0
>>402
その通り。
金なんて渡せばいい、後は警察に任せるのが一番安全だし、
アルバイトが金を守らなければならない義務もない。
416名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:07:38 ID:VmWFMcvm0
絵を想像したらワロタ
417名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:07:42 ID:Q/GjKt4/0
コンビニ強盗無くなっても路上、侵入強盗、窃盗になるだけ
なんの意味も無い
三振法でも入れればいい
418名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:08:16 ID:EHqMI15E0
凶悪になってくると、目撃者生かしておくかな?
419名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:08:44 ID:sCvhvdKGO
うずくまってる姿を想像すると、なんか犯人に同情してしまう。 
無職はなにしても…痛かっただろうなぁ。
420名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:08:44 ID:FyjWVHkR0
まぁ、見えるところに置いてあったら抑止効果が多少は有るかもなぁ。
つーか、治安悪くなってきたな。
421名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:08:55 ID:wA89IYzb0
>>415
金渡しても殺される。それが田川市。
アルバイトが守ったのは金じゃなくて自分の命。
422名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:09:00 ID:KwCW8FqG0
アルバイトに強盗の撃退を指導かよ。
冗談じゃねえよな、安い金で命を張らされるなんて。
423名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:09:38 ID:vO1IrUL20
>>418
目撃者を気にするならカメラバリバリのコンビニに入ろうとしないよ
424名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:09:39 ID:ePXgKAbV0
派遣切り!とか言って木刀を振るったのかな
425名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:09:41 ID:8cRxzIbd0
うちのバイト先のセブンイレブンじゃ
店長から「強盗来たら逆らわずに、金渡して」と教えられたぞ。
下手に抵抗したら余計命が危ないだけだしこのコンビニおかしいんじゃねーの?
426名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:09:52 ID:fMsgghOx0
車に乗り込まれて金取られたり強姦されたりする事件あるから
車の中に木刀置いててもいいのか?
427名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:10:03 ID:Egeejyic0
ふむ、一見いい話のようだが
実は自衛のための武装は一切認められていないんだよね、警察の二枚舌にも程がある
自衛目的で車中に木刀を積んでおくとガチで逮捕される、これ豆知識な
428名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:10:43 ID:PnRxWvq+0
>>426
お前は強姦されないだろ
429名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:10:44 ID:A3Mk1DXG0
すげえな。木刀で包丁をはじき飛ばしているよ!これで経験者じゃないとはスゴ杉w

【福岡】コンビニ店員が強盗を木刀で撃退した防犯カメラの映像、youtubeで公開中(動画有)
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1231168721/l50
430名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:10:48 ID:+0qpnLTxO
どうせ自分の金じゃないんだから強盗にとられとけw
431名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:10:51 ID:3JEPq23E0
このニュースを見て、木刀持ってコンビニ強盗しようと
する奴が必ず現れる
432名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:11:02 ID:mLf7K6cVO
殺虫剤火炎噴射で商品焼いてから店員脅したら簡単じゃね?抵抗したら火だるまにして逃げりゃ良い。
433名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:11:07 ID:ZqLO8XG10
────── ||──────────‐─────−───────      ∧_∧
──────(_)─、────────‐─────────- ( ヽ       ( ・∀・)       ノ )
─────‐─(_)_ \────────‐──────‐──  \ \     _/  /_  ___//
───────/  \ ∧_∧,〜 ──‐───────‐────   \  ̄\ \     / /    /
─────−─\   \   )\────────────────  ̄ ̄| \ \   / / | ̄ ̄
─────−──ヽ    ̄ `ヽ |─────‐───────‐───── |  \ \/ /  |
──―──────\   `ー'ヽ, -'⌒\─‐────────────   |____\ /____|
―─‐─―─―──‐  |    ,     _/⌒──────────────  ___    _
僕、アルバイトォォ!! \     /\/ ──────────‐───‐─  |    / /\\|
─────‐∧ ∧,〜 /  /  )  `ヽ、 ──────────‐────  |   / /  \____
──−──(Д゚(⌒ ̄ `ヽ'   _/     )───────────‐──  (  / /____  )
──―───‐\  \ `ー'"´, -'>__ノ ─────────────   / /       / /
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/.__)──) )──‐────────‐─    / /      __//
─────‐ /( ノ ヽ、∧ ∧,〜──(__ノ ───‐───‐────−  //       ( /
────‐ 、( 'ノ(    (゚Д゚,,)⌒ ̄`ヽ、 ────────────  //         )/
───‐‐/` ―\__(  ー\  _」_,∠⌒`ヽ──────  __//          し′
───/───―‐/__〉\   、 ( ノ 、ー'⌒`  \──‐─    ( /
──/──‐──────\ (_ノ   ) _,-―_\‐──    ) /
─/────────−──/'`    く \───────   し′
────────────/ /、     >   ̄>‐───‐───
───────────≠  / \_/〉─く__ノ──────────
434名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:11:16 ID:xccYpG2n0
やっぱ最強の武器は草刈機だ。
435名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:11:18 ID:uGhwmF180
>>1
警察が木刀を常備するよう指導wwww
どこの国だwwwwww

>>53
長柄の武器を持ち歩くのはリスクが高い。

むしろ包丁を複数本用意して、うち一本をぶん投げるのがいいと思う。
後は店の酒瓶を集めて籠に用意しておいてレジ手前に来たところで投げるとか。
436名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:11:20 ID:VfidGrvy0
田川か、怖いな
昔、小倉に住んでたことあるけど、
そこより治安悪そうだし
437名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:11:23 ID:BQmcDhmS0
>>355
狭い場所だっ狭くて足場の悪いところで密着して刃物で仕留めるんだっ
…冗談ス。
438名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:11:26 ID:0axK9zTf0
筑豊地区だし こういう指導も止む無し
439名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:12:17 ID:EHqMI15E0
>>423
最近のは声とかも録音できるのか。
顔隠しても、中国人とか知り合いはしゃべりで、分かる可能性ある
分けだし。まぁ知り合いいるコンビニはいかないと思うが。
440名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:12:30 ID:5mSetpT00
>>435
包丁を投げ返されよー
441名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:12:35 ID:mHVSUxqM0
もはや治安が良い国とは言えんな
強盗も店主も命がけだ
銃撃戦でないだけマシなのか?
442名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:13:02 ID:U+F09Sh4O
>>420
レジ奥の壁に斧とか西洋剣がクロスして架かってるとか
鴨居に素槍が架かってる店では強盗する気にはならんよな
443名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:13:24 ID:US101HkP0
アルバイト店員男性(26)

(´・ω・`)・・・・・・・
444名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:13:33 ID:48Xc8Omf0
>>425
多分どこもそうだろうけど
強盗が来てすくんでいいなりの人間と変に興奮してとっさに手が出る人間と2種類いるしな
うずくまっていたところを捕まったくらいだから相当興奮して滅多打ちにしたんだろう
445名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:13:47 ID:vO1IrUL20
>>442
「ここで装備していくかい?」とかそういう類の店だろそれはw
446名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:13:55 ID:47cNsA0A0
ぼくアルバイトー!
ぼく派遣切りー!
447名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:14:12 ID:jKK9fAVG0
竹刀は練習用だから剣道の熟練者が使っても相手に致命傷を与えないように作られているらしいけど本当?
448shanel:2009/01/07(水) 21:14:18 ID:KJ4OL16V0
店員さん、
あまり”正義”に走ると????
死んだら終わりだよ、
まー、いいか。
449名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:14:24 ID:C3ctGv/w0
警察がヌンチャクを常備するよう指導・・・・だったら
2ちゃん的にはもっと盛り上がったかも
450名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:14:29 ID:xvUCfUso0
>441
武器配備しただけや大声出しただけで
追い返せる時点で平和も平和だよ

本場はショットガンを配備しないと
451名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:14:37 ID:fMsgghOx0
中国人相手だと清流刀振り回してくるぞ
殺し合いでもすんのか
452名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:14:48 ID:+YGuI6QOO
ゴルフクラブなら、職質されても余裕
問題は、バッグに積んでると出すのに時間がかかる点だが・・・。
453名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:14:52 ID:wA89IYzb0
>>431
2009年末……
宮若署「最近は木刀を持った強盗が多いので、コンビニ各店は真剣を常備してくださいね。」

>>442
節子、それコンビニやない。武器屋や!
454名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:14:52 ID:xccYpG2n0
ところで、セブンイレブンの深夜店員って、中国人じゃね?
455名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:15:14 ID:BQmcDhmS0
>>363
示現流 蜻蛉の構え、だっけ
二の太刀要らずとかいいながら追い討ちに2〜3度振り下ろすとこまで練習してる
映像どっかでみたことあるw
456名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:15:27 ID:NPDrSR4bO
時はまさに世紀末、
澱んだ街角で僕らは出会ったんだな。
457名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:15:33 ID:uGhwmF180
>>440
店員が二指真空把の使い手だったらな。
刃物を持ってる相手に背中を向けて包丁拾う根性があるならそれだけでも大したもんだ。

まあ、念には念を入れて最初に投げる包丁は刃を潰しておいてもいいけど。
458名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:15:41 ID:Qw2AxfLC0
カウンターがあるから有利だよな
459名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:15:51 ID:IhmzZMyg0
アルバイ刀!
460名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:15:52 ID:0F7QLyc70
>>443

前程無しに全否定かよw
461名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:16:15 ID:FKJHAyUr0
何処までが正当防衛で何処からが過剰防衛なんだ?

たとえば腕の骨を折ったらどうだ?

たとえば足の骨を複雑骨折ってのはどうだ?

たとえば頭蓋骨陥没ってのはどうだ?

たとえば内臓破裂ってのはどうだ?

たとえば眼球破裂ってのはどうだ?

たとえば睾丸爆発ってのはどうだ?

いったい何処までなら許してもらえるんだろう。

もし強盗来たら許される範囲でやってみたいと思う。
462名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:16:23 ID:JDq3y5fz0
木刀だと骨折れるだろ
463名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:16:40 ID:uptV5x3g0
>>1
こいつはダサいな
464名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:16:59 ID:PJCqiaG20
また福岡か
ヤクザの巣窟
大阪並みになってきたな
465名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:17:04 ID:8cRxzIbd0
>>447
突きで喉突いて死亡者は出てるらしいけどな
466名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:17:26 ID:7BeEa0BYO
喫茶店の店員だけどいざって時にはお盆を投げて戦う
467名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:18:04 ID:71L1ppGX0

アルバイトは完全にアホ、これやって幾ら金貰えるんだ?

もし、撃退に失敗したら自分が殺されるかも知れないんだぞ、そのリスクを冒してどんなメリットがある?

コンビニなんかは、損保入ってるんだから強盗にあっても、保険金が入るんだから、バイトは強盗の指示通り金ワタしとけよ。

撃退する義務があるんだったら、命かける分、多額の賃金を貰わないと割が合わんだろ。

468名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:18:17 ID:mLf7K6cVO
まっ、強盗にとってはタクシー、ATM、コンビニってのは24時間営業してくれてるありがたい場所には変わりない。
469名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:18:25 ID:1yoRrr2M0
不況だからコンビニにも優秀な人材が集まってるんだね、最近
470名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:18:28 ID:BQmcDhmS0
>>429
…実はちょっと興味あったんだよね防犯カメラ映像
すっかり騙されたよorz
471名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:18:33 ID:rRRs3Bn80
>>390
おまえ、剣道経験者じゃないだろ
有段者は振りかぶりなんて一瞬だぜ?
472名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:18:51 ID:zy57NYGS0
流石修羅の国・・強くなければ生き残れない
473名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:19:05 ID:+YGuI6QOO
示現流はチェストー!とか言って突っ込まない
なんかキエエェェ!!!つう感じの叫び声をあげて突っ込む
474名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:19:10 ID:+CoXf4960
コンビニのバイト店員強すぎだろw
僕アルバイトといいw
475名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:19:11 ID:ZqLO8XG10
>>461
コンビニでパン盗んだ奴が店員に蹴り殺された事件あったな
まもなくして内蔵破裂で死んだけど殺人容疑で店員は捕まった
476名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:19:15 ID:EHqMI15E0
仮に自分が犯人だとして、捕まらなかったとしよう。
自分は店員の顔は覚えてるわけだ。
そのままにする?自分は小心だからその店員がいつ
証言するかビクビクするが?
みなさんはどう?
477名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:19:16 ID:8cRxzIbd0
レジの中に10万円以上が入ってる事なんて無いんですけどね
478名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:19:58 ID:US101HkP0
アルバイト店員男性(26)
さすらいの九州男児

(´・ω・`)・・・・・・・
479名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:20:07 ID:B4ZRlHBy0
凄いな、小倉では考えられない。
480名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:20:10 ID:wA89IYzb0
>>461
普通は害意を喪失した相手を攻撃したら、
怪我の程度にかかわらず間違いなく過剰防衛。
481horaemonn:2009/01/07(水) 21:20:19 ID:8IXIAIcz0
日本では、学校の侵入者対策といい、コンビニ強盗対策といい、でかいスケール
では日本海に出没する不審船対策といい、要となっているのが「怪我を負わせな
いで取り押さえる」である。日本が犯罪者天国といわれるゆえんである。コンビ
ニを襲ったとこで、まかりまちがっても、店員が銃をぶっぱなすってなことがな
い。凶器をもった犯罪者に、満足な武器もなしに立ち向かえるわけがないから、
いいなりになるか、殺されないまでも傷つけられるか。日本で用意できる武器と
言ったら、木刀ぐらいだろう。
482名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:20:25 ID:Zq+FMuXcO
腕のいい店員ではなく、ガードマンに店の仕事をやらせてたんでしょ
483名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:20:34 ID:hZYCQZQ/0
銃にも木刀で対抗するの?
484目黒記念 ◆UzKlxdnOu6 :2009/01/07(水) 21:20:41 ID:p/19BjP00
なんで、店に木刀が備え付けられてるのかな?
485名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:20:41 ID:E/9xTaG70
このアルバイトは、ご褒美の 時給20円up が目当てだったんじゃね?
486名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:21:17 ID:jXB4QDpXO
>>349
コンビニには制服があってだな?
487名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:21:23 ID:SJOQyzUV0
容疑者 「とても痛いです」
488名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:21:36 ID:48Xc8Omf0
よく時代劇なんかで小刀を投げて相手をひるませたりしてるけど
実際包丁投げても回転しながら当たってせいぜい切り傷どまりだと思う
かなり訓練してないとダーツみたいにうまくささらんよ
489名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:21:39 ID:wz/bWduj0
木刀で頭殴られたら相当痛そう
さすがに顔隠すために何か被ってたかな
490名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:21:45 ID:9MS7soGPO
おでんの熱湯をかけろ
491名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:21:51 ID:BQmcDhmS0
>>465
裂けた一部が目に刺さり、とかも
まあでも竹刀で打ち殺せは難しいと思う。
492名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:22:12 ID:1KSaq81N0
>>99
普通の好青年が、車にバット常備しててひいた地域だ
493名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:22:27 ID:To7g/dOi0
>木刀を常備するよう管内のコンビニなどに指導していた。

おいおい冗談だろ?
494名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:22:32 ID:dQHokSmi0
強盗するくらいの奴が死のうと世間は同情しないだろ
495名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:22:45 ID:rRRs3Bn80
ttp://www.youtube.com/watch?v=SYwUdTT0Wmw
有段者同士でもこんなのがある
496名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:22:47 ID:JpJkv9UGO
伝説の風林火山が蘇ったか・・・

聖剣戦争も近いな
497名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:23:06 ID:DRavJzUs0
24時間営業許可の条件に電子マネーのみでの決済とかにすればいーのに
業種問わずで、タクシーとかも
日本もそろそろキャッシュレスにいかないと
498名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:23:07 ID:CKbX/gCZ0
木刀のある日常か
福岡こえーwww
499名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:23:15 ID:BZgp0HGs0
死んでたらバイトは立件されてただろうね 世の中ってそういうもんだ
500名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:23:26 ID:OqDDgYVL0
犯人が逆上して殺されたらどうすんだよ、武器なんか常備させて
501名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:23:29 ID:mLf7K6cVO
だからスプレー缶火炎噴射が持ち運びも楽でカメラも全焼させりゃ見れない。
502名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:23:35 ID:C3ctGv/w0
〔コンビニ店員募集中〕
空手・剣道・柔道 その他格闘技の有段者および経験者優遇します。


なんて広告が出そうだなw
503名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:23:37 ID:YTvNkdZs0
アルバイト募集

あなたの殺る気を求めています

セブン‐イレブン
504名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:23:39 ID:WdnLm/tJ0
これ人違いだろ。
505名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:23:54 ID:B4ZRlHBy0
>雑木林にうずくまっていた


何か哀愁を感じるのは僕だけですか。
506名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:24:08 ID:1yoRrr2M0
>>476
自分が犯人で、顔覚えられてたら?
「なんでおれマスクとかしなかったんだろ」と自分のバカさを嘆く。
507名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:24:11 ID:zvC53stQ0
>>490
鶴太郎がいればいいリアクションしてくれたのにな…
508名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:24:14 ID:+YGuI6QOO
昔の道場で使われてた竹刀には、素振り用なのか、丸太くらいの太い竹刀も
あれなら死ねる
509名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:24:40 ID:5mSetpT00
>>495
ハズカシいな このあとハラキリか
510名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:24:56 ID:wuPTToFK0
>店から200メートルほど離れた雑木林にうずくまっている

痛かったんだろうな
何故か犯人に同情してしまう
511名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:25:28 ID:6UZ1ficG0
>>467
これは正論
自分の金じゃないんだから、いわれただけのものを渡さなくちゃだめ
コンビニバイトをすると、良心的な店長なら必ずそういう

コンビニ側としても、店員に無用のトラブルが降りかかった方が保障だのなんだのとかえってめんどくさい
少年マンガみたいな正義感を振り回して反撃とか無謀すぎ
512名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:25:29 ID:BQmcDhmS0
>>495
すごいな、これ
513名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:25:39 ID:bY/EJUN80
これはアルバイトにやらせる事じゃないよ。
店の数万円のために何でバイトがリスク背負わないといけないんだ?
これは強盗を撃退出来る出来ないの問題じゃない。
むしろ危機管理がなってない。
514名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:26:01 ID:U+F09Sh4O
>>488
かなり訓練したんだろ
手裏剣術の腕は狩りの結果に直結するからな
貧乏侍が放浪するには必須のスキルだったそうな
515名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:26:05 ID:T6ysMr6u0
>>495
なんか剣道に興味がわいてきた。¥
516名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:26:14 ID:xvUCfUso0
>510
200メートルしか逃走出来なかったってことだしな

瀕死じゃね?
517名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:26:15 ID:Ppriapg3O
拳銃を許可すべきだよ
今回はたまたま単独犯だったから良かったが、
もし逃げた犯人に仲間がいて直ぐに凶器を持って仕返しに来たら
警察が来る前に店員がやられていたよ
518名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:26:22 ID:DRavJzUs0
>>510
痛いし
腹減ってひもじいし
情けないし

おえおえおえおえおおおおおおお
とか泣いてたんだろうな・・・
519名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:26:23 ID:L0pFuoM50
これゆるされんだね 俺、剣道やってたから一度木刀で打ち込んでみたいw
520名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:26:25 ID:4wmdiXxG0
木アルバイ刀
521名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:26:30 ID:spMkNjbTO
僕なら発勁で内臓破裂してやるのに
522名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:26:31 ID:Frj18NXN0
木刀って硬いよ。
ちょっと突付かれるだけで骨までくる。。。
523名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:26:42 ID:3NU+LRC70
これむしろ経験者じゃなくてよかったっしょ
有段者が木刀でマジ打ちなんてしたら軽傷じゃ済まんよ
竹刀でさえ打たれると相当なダメージが残る
524名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:26:56 ID:NPDrSR4bO
>>475
逆にパンを盗んだやつを追い掛けて、刺されて死んでしまったコンビニ店長もいたっけね。上野駅だか東京駅だかで。
ふと思い出したけど
525名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:27:14 ID:bDlfb2v/O
木刀を常備は合法なんだWいいこと聞いたWWW
526名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:27:18 ID:1yoRrr2M0
>同署は年末年始の防犯用に木刀を常備するよう管内のコンビニなどに指導していた。

警察が戦うことを奨励してるようなもんだしなww
527名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:27:23 ID:igZz4OuzO
剣道経験者だが
確かに振りかぶりは一瞬。
むしろ<突き>で殺してしまう可能性があるのが心配。
拳銃持ってる可能性があるから俺は素直に金出すけどなw
今の時代、戦うのはあほ
528名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:27:53 ID:sHNfhBAA0
>>498
これ8段同士の試合だというのだから、すごいわなあ。
529名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:27:53 ID:vc/LVrQM0
>36 天才現るw
530名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:28:17 ID:yX8DOdDl0
今度から、強盗が刃物じゃなくて木刀装備してくるのではないかという憶測もある
531名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:28:55 ID:mLf7K6cVO
>>517
なら強盗も銃を持つ事になるけど?
532名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:28:56 ID:REgXXslC0


うずくまっていた無職男(38)を現行犯逮捕

533名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:29:22 ID:ehsE0mkuO
ストレス発散には良いかもな。やってる方は無我夢中なんだろうけどw
534名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:29:24 ID:BQmcDhmS0
>>508
対抗して素振り用木刀持ったコンビニ荒らしきそう
なんかカジキみたいな形した巨大なやつ

>>518
脳震盪おこしてたのかもね
535名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:30:14 ID:BZfK34zd0
映像ないの?
536名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:30:43 ID:zvC53stQ0
虎眼流が担いだら用心せえ
537名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:31:15 ID:UNwxXy3c0
武道経験がある警備員なんかでも抵抗するなって教えられるのに
コンビニに木刀常備させるなんて正気の沙汰じゃない
何考えてんだよ警察
538名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:31:27 ID:KYgNwKqr0
思いっきり振り下ろして殺しちゃったら、過剰防衛にならないか?
539名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:31:30 ID:ObT5lxoMO
犯罪予備軍とヘタレが自分を正当化するスレと聞いて失笑しに来ました
540名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:31:47 ID:wuPTToFK0
>>518
なんか想像したら泣けてきた
541名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:31:53 ID:ZqLO8XG10
>>524
あったあった追いかけて取り押さえようとして刺されたのになお追いかけて力尽きて死んだんだよね
やっぱ追いかけるもんじゃないと痛感したわ
542名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:31:56 ID:+YGuI6QOO
>>534
天然理心流の素振り木刀を見たことあるが
ありゃ木刀じゃなくてただのでかい丸太
素人じゃ絶対使えないだろな・・・。
543名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:32:11 ID:hZYCQZQ/0
コンビニ店員は「サブマシンガン VS 木刀」とかいう異種格闘技もしないとダメなの?
544名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:32:14 ID:S3a9chSr0
シロウトに木刀振り回させるって福岡県警は何を考えてるんだ!
警察では剣道の修練もあるだろうにこんな危険なことを指導するとは考えられん
545名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:32:17 ID:B/DLxPt/O
>>115
俺は好きだぜ
546名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:32:22 ID:PHVBggmi0
>>523
高校の授業で剣道があったが、有段者とやったほうが痛くないよ。
上手い人は竹刀がヒットした瞬間に体制を戻す動作に入ってるから
スパーン!って感じ。
初心者とやると竹刀を力任せにそのまま振り下ろすだけなので、
ヒットするとムチャクチャ痛い
547名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:32:33 ID:rSBOpnjm0
俺もこの前店員に包丁を突きつけて金を出せって言ってやったんだぜ

そしたら「銘もないしこんなの質草になりませんよ」って言われちまってね・・・
548名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:33:07 ID:S2Igc5P/0
>田川市川宮
チロルチョコの本社工場があるところか。
549名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:33:31 ID:U+F09Sh4O
>>534
無作法お許しあれ
550名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:33:39 ID:fyhiYFlM0
過去に強盗に来た奴の生首を飾って
「この者、コンビニ強盗を働いた為、その場で打ち首に処する」
防犯効果抜群w
551名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:33:55 ID:FaAE37h70
短時間で味方or警備員or警察が来てくれるなら

さ す ま た

でもよし。
552名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:34:00 ID:EddxPfCz0
竹刀の方がいいような気がする。
犯人どつかなくても気合い一閃、カウンターを叩きつけるだけで
普通は怯む。
553名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:34:17 ID:Ppriapg3O
>>531
『なら』っておかしくない?
銃持ってたら強盗に入る時には最初からそれで脅すだろ
554名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:34:19 ID:g8CpT0Xs0
>>427
まあ「強盗が来たら差しだせ」では
全国コンビ強盗だらけになってしまう
奇麗事だよ
555名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:34:37 ID:xvUCfUso0
そのうちトラックで突っ込んできて
強盗されるんじゃね?
556名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:35:23 ID:FQL/Yde60
>>36ワロス じゃあタクシーは後部座席ごと天井から放り出すやつがいいね
557名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:35:27 ID:hprc2Vn80
包丁と木刀だったら木刀のほうが強いわなぁ

おれも、ゴミをボコボコにしてえww  いいなぁこいつ

でも死んだら、めんどくせえから、膝をめった打ちにしてかたわにしちゃるwww
558名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:35:37 ID:1E2MX7zR0
日本最大のDQN県・福岡

>>547
通報しますた
559名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:35:47 ID:mIzJPLon0
26才のアルバイト店員だし相当鬱憤溜めてそう
これ幸いと殴りまくったんだろうな
560名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:36:01 ID:ObT5lxoMO
>>521
こないだ武版行ったら、今でも中拳だの合気道だののカルトが五年前と同じ普及活動してて吹いた
561名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:36:39 ID:1yoRrr2M0
>>114
誤って客を落とさないように複雑化すべし。上上下下左右左右BA
562名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:36:45 ID:US101HkP0
コンビに強盗で騒いでるけどさ、
そのうち核ミサイル突っ込まれて強盗されるよ、
北朝鮮に
563名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:37:26 ID:Xv3FgvtV0
授業なんかで少しでも剣道やった奴は多いだろ?
刃物対木刀だったら楽勝だよな。
コテ・メンでもいいしコテ・ツキでもいい。
564名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:37:36 ID:UP7i4m3+0
木刀やバットみたいな長モノは体力がないと効果的でないし
相手に奪われる可能性のほうが大きい。

金で解決できることは金出せばいいじゃん。
どうせ他人の金だw
565名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:37:37 ID:hZYCQZQ/0
>>521
それなら漏れは、かめはめ波だ!
566名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:38:06 ID:xQBSdFAk0
このアルバイト店員、ムシケラどもから訴えられるんだろうな
567名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:38:41 ID:xvUCfUso0
俺もこの前女性に名刀を突きつけてやったんだぜ

そしたら「切れ味がよすぎて早すぎよ」って言われちまってね・・・
568名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:39:13 ID:3UD2Rpzc0
コンビニ店員は意外と強いよ。

底辺って思われてるけど、各種保険や福利厚生はそんなに底辺でなく、
いろんなスキルを持った人が流れてきていて、いろいろな能力を隠してる。
569名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:39:28 ID:mLf7K6cVO
>>553
銃合法化するなら当然相手も持つことになると言ってんだが?コンビニバイトの底辺ごときが持つなら他の職場も当然持つことになるが?まっ、命張って頑張れや。
570名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:40:09 ID:79k8uBSf0
今度からコンビニに入るときは「頼もう!」と挨拶して入るよ
571名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:40:11 ID:hZYCQZQ/0
>>564
木刀で自動小銃に戦いを挑んでいるところが見たいので、却下。
572名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:40:16 ID:3GfNYGdp0
木刀置くように指導ってw
刺されて死んだらどうする気なのかねぇ
573名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:40:16 ID:UOJrvwYh0
チクホーじゃコンビニに木刀用意してんのか、スゲーな、おーさか南部といい勝負、
574名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:40:26 ID:oHBzNg7TO
ストレス発散かよ
575名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:40:41 ID:w6/49j/b0
俺はバイトしてたとき、強盗にレジを物色させてその間にフライヤーの油浴びせろと言われてたよ。想像するだけで怖いな。
576名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:40:49 ID:3NU+LRC70
>>546
そりゃ学校の授業で相手を痛めつける必要は無いからな
そういう風に打てるという事はダメージの与え方も知ってるって事よ
強盗相手には手加減なんかする必要無いわけで授業でやる稽古とか試合とはまた違うのだ
ちなみに柔道なんかも同じよ。大抵の経験者は初心者相手にはかなり気を遣ってくれてるはず

まぁ稀に素人だからと好き放題して俺TUEEEしたがる低脳もいるが・・・
577名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:40:56 ID:zvC53stQ0
店内の照明を落として最大音量でデスメタル流せば犯人はビビル 私もビビル
578名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:41:13 ID:LLjJHJKT0
かっこわりー
579名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:41:27 ID:/Z2CBIcq0
>>1
傷害で店員逮捕しろよ
580名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:41:46 ID:ThC2p+8G0
また無職か
581名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:42:54 ID:NPDrSR4bO
>>516
しかも、1時間もそこを移動できなかったほど。
可哀想…。
582名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:42:56 ID:T6ysMr6u0
やっぱりガンナーが正解なのかな。
でもフルフルは倒したけど、その後行き詰まったよ。
一人じゃ駄目なんだろうね。
583名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:43:39 ID:1cbvPa/d0
そもそもコンビニ強盗で成功した奴の話なんて聞いた事がない。
なんでやるんだろ?
584名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:44:07 ID:/Z2CBIcq0
こういう勘違い店員のせいで強盗は十分考えて武装しなくちゃいけないな。
585名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:44:19 ID:kyuFrK4j0
アルバイト店員(26)つええええええw
今後コンビニバイトの資格に「剣道有段者歓迎」とか出たら笑えるなw
どうせ強盗も素人だし、得物は長いほうが有利なんだな
586名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:44:20 ID:BQmcDhmS0
>>536
手裏剣も素振り木刀で避けるしよう

>>542
さすがに全員が全員巨大な木刀で鍛練しているわけでは…
中にはそういうの平気で振り回す猛者も実在するだろうけど
587名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:44:22 ID:GSoIT+9b0
むしろコンビニ店員を傷害罪で逮捕しろよ
588名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:44:29 ID:48Xc8Omf0
>>552
竹刀って非力な奴だと致命傷与えられずに腕で防がれてアウトだと思うが
その点木刀は適当に振っても当たれば致命傷になるからな
589名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:44:44 ID:hwT4Z9oD0
そして、コンビニは戦場と化した。今後の展開が楽しみだな。
下衆な野次馬としては福岡県警宮若署に感謝だ。
590名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:44:45 ID:wwCnXD94O
店員もいい年してアルバイトってのは、もう突っ込みどころにもならないということですか。
そうですか。
591名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:45:02 ID:iENlM1m60
木刀はやばい。
せめて竹刀にした方がいい。
と剣道経験者が言ってみる。
592名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:45:25 ID:045wh5yL0
俺がアルバイトしてたコンビニはスコップが伝家の宝刀だった。
593名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:45:32 ID:RVPs3B3H0
バイトが拳銃持ってなくてよかったな
筑豊じゃありうるからな
594名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:45:44 ID:JpJkv9UGO
>>577
クラウザーさん乙
595名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:45:47 ID:z3sp71OV0
僕アルバイトオオオォオォオ!!!
596名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:46:14 ID:hGt4H/Mj0
普通は強盗が来たら無茶なことせずに金渡せと指導すると思うんだが。
店員や客の安全第一じゃないのか?こんなこと褒め称えてたらいつか怪我人or死人が出そう。
597名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:46:16 ID:Ifr5emj20
人権は弁護士はこの店員を暴行傷害で告発するべきだな
598名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:46:30 ID:NPDrSR4bO
>>522アッー!
599名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:46:31 ID:cY84zKYd0
こういうのは報道しないほうがいいんだよな。
これで、今度から強盗するやつは刺してから金を奪おうとするだろうから。
600名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:46:35 ID:mLf7K6cVO
スプレー缶火炎噴射がガチ。木刀よりも射程が長い。コンビニには燃える商品が多い。
601名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:46:40 ID:l46cKQ5f0
包丁じゃなく日本刀だったらいい勝負してたなw
602名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:46:59 ID:tTvvxa2C0
つまり、木刀は警察公認の護身具ということ?
603名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:47:09 ID:US101HkP0
俺の木刀は女しか斬ったことないわ
604名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:47:27 ID:81hFCHuRO
これをキッカケに強盗は一撃に店員ブスリとまず包丁で刺すようになるな

ためらう必要もなくなったわけだ
605名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:47:39 ID:VfidGrvy0
おとなしく犯人に金を渡して、
「俺には関係ない」って態度でいるのが正しいとは限らない。
逃走した犯人がその後、コンビニ店員の育ての親を殺害するかもしれん。
スパイダーマン1みたいに。
606名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:47:41 ID:SAoQalKL0
>>590
普段は正社員で働いてて、
深夜に数時間のアルバイトしてるダブルワーカーかもしれないじゃん。
607名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:48:21 ID:cAXpz6MW0
相手殺しちゃったら情状酌量してくれるのかね。
警察署お墨付きなんだが。
608名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:48:52 ID:DRavJzUs0
筑豊って、普通にのどかな田舎なんだけどなあ
なんでこんなに治安悪いの?
609名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:49:13 ID:w6/49j/b0
>>591
自分がバイトしてたコンビニには木刀は無かったけど「木槌」は常備してた。
玄能だと叩いたら死ぬとかいう理由で木槌でぽこっと、っていうことらしい。

木刀って重たいよな。アレでマジで振りおろしたら頭蓋骨陥没だろうな。
610名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:50:12 ID:JZjJhDsn0
警宮若署の管轄内は正当防衛に寛容そうだな。
611名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:50:24 ID:BQmcDhmS0
>>549
ごゆるりと…
612名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:50:50 ID:Y1HScpFL0
素人にお勧めは子供用の木刀。
これなら「軽い,振り回しやすい,威力はそこそこ」。

でも,突きだけは止めておけ。
子供用でもマジに死にます。
613名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:51:04 ID:Uu5s3fCs0
犯人骨折くらいしてるんじゃね?
まぁ自分は包丁出したんだから殺されたとしても同情できないけど
614名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:51:18 ID:5GgvXjbF0
>>591
有段者ならやばいけど、一般人ならちょうどいいんじゃないの?
615名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:51:37 ID:bcEkhas10
電動ガンもあればかなり強いな

至近距離で顔面にあたるとマジで痛いぞ
616名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:51:42 ID:NevYFEDk0
おれも合法ふるぼっこやってみてぇ〜
617名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:51:43 ID:bY/EJUN80
アルバイト多大なリスク負わせて万が一責任取れるのかね店と警察は。
捕まった強盗も「木刀で抵抗してきたので包丁振り回してら刺さった」とかに
なったらアルバイトは死に損だな。
618名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:51:53 ID:UNwxXy3c0
タクシー強盗ってあれ殺してから金奪ってるの?
619名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:52:15 ID:KJLVCD8/O
コンビニ店員最強だなw
620名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:52:51 ID:FkUU4ATr0
うあ????

おれ過剰防衛になるからやめろ!と警察に言われたぞ? 
仕方ねーからカウンターの奥に***を用意してるが。
( ゜Д゜) 違法じゃないよ!
621名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:53:19 ID:JZjJhDsn0
リメイクされるファイナルファンタジー5のジョブに「コンビニてんいん」を追加すべき。
622名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:53:19 ID:/Z2CBIcq0
>>62
いや、全国の強盗を敵に回した。
強盗をなめすぎ。
623名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:53:44 ID:QniF4LvE0
>>473
猿叫ですね 懐かしい、細かく左右に斬撃する稽古
敵の頚動脈を狙った真に実戦的な流派でありました。
頭のように撃ち外しし難く、わずかに太刀が触れても
致命的。
流石九州男児の誉れここにあり!
 
624名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:53:53 ID:DVM1H05PO
やりすぎですだ
625名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:54:08 ID:w0Rl9tTo0
小学生の時に京都で買った木刀の封印を解くときが…
ついに来たようだ
626名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:54:33 ID:vvS6S+i/0
底辺同士の争いはやめて仲良くやれよ
資本家は喜んでるだけだろ
627名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:54:52 ID:OsqeuIX60
よく死ななかったな、犯人
628名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:55:14 ID:CF44HZ7N0
総理大臣のお膝もとではないか。
それで、金持ちボンボンの太郎は射撃習ってたんだな。。。
629名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:55:26 ID:jw605A9LO
僕アルバイトォォォォ!!!!!
630名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:55:28 ID:BZgp0HGs0
>>614
段あっても無くても頭に当たって打ち所悪かったら普通に死ぬよ木刀は。

メディアがつついたらコメント修正するとおもうこの署長。
631名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:55:32 ID:BQmcDhmS0
木刀たいてい白樫でできてるから突いたら刺さっちまうし
やっぱりちょっと
632名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:56:05 ID:mLf7K6cVO
もっとやり合えばおもろなるのに。強盗もスプレー缶火炎噴射ぐらいしろよ。頭に向けてひと吹きすりゃ髪の毛燃え上がってのた打ち回るからその隙にレジキー奪うとか簡単だろ?
633名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:56:13 ID:QHCmvsfv0
> 栗本藤次

こいつ実はグラップラー刃牙の人気キャラ栗木拓二のモデルだろ。
634名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:56:27 ID:HAoDqhQW0
やっぱり店員数人で刺し殺した方がいいと思うんだよ
635名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:56:33 ID:FkUU4ATr0
>>625
安物は芯も糞も無いからポッキリいくよ。

木製バットはしなりがあるからインパクトの際に押し込むと撓りの分だけ衝撃が内部に浸透 死にますです。
636名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:57:15 ID:tTX2zLqH0

フリーター >>>>>> 無職

が、照明されました。
637名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:57:50 ID:cAXpz6MW0
むしろ、強盗は返り討ちにしても無罪としてしまえばいいんだよ。
638名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:58:00 ID:qaskZpLH0
強盗とか馬鹿だろ

空き巣か、車上荒らししたほうが稼げるだろ

捕まっても窃盗だから刑務所に入ることも無いし
639名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:58:15 ID:sfc4dx2U0
何でコンビニにそんなものがw
いやGJには違いないがw
640名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:58:19 ID:y24rT89U0
なんか宮若って要は宮田だろ?
トヨタとかダイハツとかの工場が沢山あって、派遣が
かなりまとまって昨秋リストラされたはずだが・・
641名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:58:24 ID:hGt4H/Mj0
>>620
股間の44マグナムですね
642名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:58:30 ID:+obkyW/R0
コンビニの店員には拳銃を持たせてもいいんじゃあないか?
民間人で唯一の合法的拳銃所持。猟友会会員に猟銃を許可
してるんだから・・・。
643名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:58:31 ID:OrOG9xYt0
まだ日本は平和だよ。
コンビニ強盗なんて大概は初心者だから、興奮して落ち着いた行動はとれない。
冷静に対処できたものの勝ち。防犯訓練はそのためのもの。
644名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:58:44 ID:/Z2CBIcq0
>>171
せいぜい頑張るのはお前だタコ。
強盗をわざわざ敵に回して一生ビクビク過ごす羽目になるんだよ。
まさにマンガの読みすぎだお前は。勝手に死んでろ。
645名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:58:45 ID:Xv3FgvtV0
>>637
過剰防衛じゃない限り無罪どころか表彰だよ
646名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:00:19 ID:ZlnHNCna0
>>622
死ね
647名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:00:22 ID:FkUU4ATr0
>>630
当たった瞬間に絞り込むをしないから表面だけで済まんかな? 
竹刀でも絞込みしたら竹だけに撓りが脳天直撃。

そうだ、先っぽ切断した竹刀なら大丈夫だw 肉挟みこんで痛いのだwwww
>>641
けんだま。
648名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:00:46 ID:NPDrSR4bO
>>556
ポチッとな で、運転席が外に飛び立ち脱出するほうが確実じゃね?(着地はパラシュートで。)
649名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:01:18 ID:ujxetnhZ0
>>575
前そういうのなかったっけ?「ぎゃあああああああっちいいいいい」
200度くらいですかね。あと今の時期だとおでんかな。あれひっくりかえせばいいかな。勿体ないけど。

そば屋とかラーメン屋もグラグラ煮えたぎった釜あるよね。
650名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:01:43 ID:kvyV6fRP0
剣道経験なくても木刀なら包丁にくらべて
圧倒的に有利ではないのか
651名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:02:01 ID:BQmcDhmS0
>>638
タタキと赤馬は昔から馬鹿のやる犯罪で有名だね
窃盗もなあ…いかんいかん
652名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:02:02 ID:US101HkP0
>>648
パラシュートで落ちてくるところをメッタ刺しにされる
653名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:02:50 ID:Hb6E1f8g0
>>647
中学生が型で使うようなペラペラした木刀じゃなくて、本式の固くて重いやつなら適当に殴っても打ち所が悪ければ死ねるよ
654名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:03:03 ID:/Z2CBIcq0
最近の強盗は腑抜けすぎていかん。
それも勘違い店員を生む要因だな。
655名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:03:03 ID:DFwiPDTx0
刃物がダメなら鈍器を使えばいいじゃない
656名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:03:28 ID:qtITMPIg0
相手が凶器を持ってようと先手をとった時点で過剰防衛だと
警察に言われたことすらあるんだが・・・

>同署は年末年始の防犯用に
>木刀を常備するよう管内のコンビニなどに指導していた。

時代は変わったもんだなぁ・・・
657名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:03:28 ID:FvSxRenp0
ブラジル人が銃を密造してるから、多分そのうち木刀じゃ勝てなくなる。日本刀を用意しないと。
658名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:03:30 ID:n8btBPYb0
底辺同士で殺し合いとかやめようぜw
659名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:03:48 ID:H+OHAH/T0
>>620
福岡の常識とあなたが住んでる日本の常識は違うんじゃないかな。
で、何を用意してるの?
660名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:04:19 ID:DRavJzUs0
夜が明けると枯葉になるお札を開発したらよくね?
661名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:04:25 ID:wUU/2BFIO
>>608
炭鉱で人が増える→閉山→みんな他所へでる→
篩にかけられDQNだけ残る→
その末裔(更にそれが嫌で出ていく)→
更に篩にかけられDQNの巣
662名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:04:48 ID:FkUU4ATr0
>>649
持ち上げる前に腰がメッキリ折れまんがなww

先輩とレンタルビデオ屋でバイトしてたらヤンキーが絡んできて喧嘩売ってきたから
先輩、「巻戻して返却いただけますかと申し上げただけですのに・・・」とお断りした後、 ビデオ縦に投げはったw

 ( ゜Д゜) ぽかーん・・・
663名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:05:06 ID:S6/9xI520
失うものが何もない人は最強
664名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:05:18 ID:37Z4IH1L0
手裏剣とメリケンでいいじゃん
665名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:05:23 ID:7N/q645/0
今、コンビニ店員が熱い
666名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:05:24 ID:J4IE/R8M0
さすまたが一番良いよ
リーチもあるし相手を叩き殺す心配もない
さすまた研修を受けさせよう
667名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:05:49 ID:US101HkP0
>>663
この場合、犯人より、店員のほうだったりして
668名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:06:07 ID:vFOgEkho0
後の墨東署である
669名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:06:12 ID:BQmcDhmS0
>>650
数度殴って刃物落とさせ撃退に成功って話だから
レジのカウンターを間に挟んでの攻防だと思うんだよね
もし犯人と店員の間に障害物が無かったら途端に心細いかと(武道経験者を除く)
670名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:06:14 ID:PPXL0jPz0
バールのようなものなら死んでいたな・・・・
671名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:06:29 ID:oBWZVEzg0
スレタイでニヤっとしてしまった
672名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:06:34 ID:Xv3FgvtV0
>>663
俺も童貞を除いては失うものはない

673名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:06:50 ID:1yoRrr2M0
>>575
ヘタな恨み買うし、油なんかあびせたら店中ころげまわるし掃除大変だし、自分にかかるかもしれないし
あんまりいいことないと思う
674名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:06:54 ID:xvUCfUso0
そのうち全国のアルバイト店員が集まって

コンビニ最強バトルが開催されそうだな
675名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:07:04 ID:WgxQH1jIO
26でアルバイトて
676名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:07:07 ID:/Z2CBIcq0
安物拳銃ぐらいなら手に入るのになんで包丁なんだよ。
将来のために人脈ぐらい作っておけよ。
加藤だとか馬鹿じゃねーの。
677名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:07:31 ID:30hRQIJc0
さすがに包丁持った男相手に木刀じゃ不安だろ。よく戦ったなこの人。
678名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:07:31 ID:P4BSz2no0
>>620
違法性ありとして逮捕するのは警察の判断によるから
今回の件は問題なしで、あなたの管轄ではダメってこと。

正当防衛、緊急避難の要件に該当するか否かは結構難しい判断を要求される
679名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:07:40 ID:Hb6E1f8g0
>>669
武道経験者でも、木刀で人を殴ったことがあるひとなんて滅多にいないから、難しそうだ
殺していいなら経験者圧倒的有利だけど
680名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:08:09 ID:0HbHIL4m0
これが正しいあり方だよな・・・
681名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:08:18 ID:wiDNfaqD0
もし、これで店員が強盗をうっかり昇天させたら、
正当防衛は成立するの?
682名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:08:25 ID:DRavJzUs0
>>661
ワロタ

コドクかよw
683名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:08:27 ID:FkUU4ATr0
>>656
これはwwwww オイラ的には嬉しいが、法曹の方からしたら大問題wwwww

基本的に 可能な限り逃げる 逃げ切れない場合にのみ正当防衛を認める だからねー
>>659
いあいあwww こっちも関西のディープサウスさねwww
684名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:08:28 ID:ziQKBd090
こんなのわざわざ危険度上げてどうするんだろ?
バイトの親は仕事辞めさせるか抗議した方が良い。
遇にも人を殴れて面白いかも?なんて思ってる奴は結果と言うのは
往々にして非情だって考えた事無いんだな。
相手が死ぬ場合も出るだろうし自分も刺される可能性が増大するだけだろ?
なんでバイトに命を晒させて強盗に立ち向かわせるの?
685名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:09:19 ID:zBpZY+Hy0
剣の手練れが木刀使ったら真剣と変わらないからなあ。
素人で良かったね。
686名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:09:23 ID:+xVo8mWI0
中年以上の店員は非力で木刀なんて使い慣れていないから
カラーボール攻撃のほうがいい
687名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:09:50 ID:Hb6E1f8g0
福岡って北斗の拳みたいな世界なのか
688名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:10:10 ID:Ey6B7aBd0
ところでポマイらに質問!

「帰責性」って知ってる?
689名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:10:26 ID:Jss+wnDeO
>>653
そのペラペラした木刀でも振り方分かってれば十分威力出せるけどな。樫でできてるし

素振り用の樫木刀はもはや鬼のような威力w
690名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:10:46 ID:HAoDqhQW0
相手が包丁を持ってるうちは刺してもOK
相手が包丁を落としたら刺した場合だめ
だからすぐに刺せばいい
691名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:10:46 ID:w6/49j/b0
>>662
あれをひっくり返すのはちと力いるけど、容器で汲めば簡単かな?

俺のところはフライヤーの下に、風呂で使う手桶みたいなのがあるでしょ、アレで油汲んで顏にかけろと言われてた。
マジであれほど油浴びせられたら死んじゃうじゃないかと思う。
692名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:10:48 ID:aJZs1a3GO
うずくまっていたって、相当痛かったんだろうな。
勿論強盗に入るほうが馬鹿なんだが、なんか気の毒に思ってしまう…

スタンガンを思いっきり長くしたような武器を作れば、誰も怪我しないで済むんじゃないか。
「スタンブレード」みたいな感じで
693名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:10:50 ID:UnhcqlabO
>>620
×××=御守り?
694名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:11:02 ID:LDsGOE+G0
これはたまたま運良く撃退できただけで、大人しく
金を出しても口封じに刺されて死んだりする事件はいくらでもあるからな…。

反撃してもしなくても刃物を持った強盗相手に命の保証なんてどこにも無い。
店員を非難してる人って「反撃さえしなければ何もせず去ってくれるのは保証済み」とか勘違いしてない?

何もしなくても、金を差し出しても、命乞いしても、刺されて死ぬ犯罪被害者がどれだけ居ると思ってるんだよ。

過剰防衛だの何だのなんて安全圏でニュース聞いた後で言えるお気楽な感想。
今目の前に刃物を持った強盗が居て、いつ刺されるかしれん極限状況なら
そりゃ木刀があったら死にものぐるいで殴りつけるだろ誰だって。

やり過ぎも過剰防衛も自分の命があっての事。
躊躇って手加減して刺されて死んだらそれで終わり。
意識が消えて何もかも無になって人生終了。

それと比べたらなんであろうがマシだろう。
695名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:11:04 ID:FkUU4ATr0
>>684
大手は抵抗せずに金だせ、客と自分を先ず守れ、後からカラーボール投げろだよ。

こりゃ自発的じゃないのかな? コンビニでマニュアルに木刀で撃滅せよとかあったらwwww
696名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:11:39 ID:0EXoUP5L0
うちは傘立てに木刀が設置してあるw
697名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:11:44 ID:US101HkP0
>>688
テストのお勉強はほかでやってね
698名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:11:48 ID:nsNN8FDy0
>>150
バイトがなぜか医者で、その時には客が無残に殺されているんですね
699名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:12:00 ID:JZjJhDsn0
どのみち報復が怖いから、この店員と他のバイト、これからここで採用されるバイトには
この犯人の裁判結果や出所情報を逐一提供されるべきだと思う。
700名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:12:30 ID:RKOE8WMj0
>>695
所轄の警察署から、木刀武装するように指示がでてますから。 >>656
701名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:12:31 ID:dk2iHb4a0
ここのコンビニ店員と地元警察馬鹿じゃね?
俺がバイトしてた所は設定した金額を超えるとブザーが鳴り店長以外空けられない床金庫に落とすようにしてたので
従業員の安全守るため強盗が来たら争わずレジのお金を渡して直ぐ通報して下さいと教えられていた。
702名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:12:42 ID:8r985orK0
これで犯人が死んでたらどうしたんだろう。
703名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:13:24 ID:mLf7K6cVO
>>686
だからw
警察が木刀使えって言ってんだがw
立ち向かってお前が死んだら良いよってw
どっちか死んでりゃ署長はクビだろw
704名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:13:34 ID:oZXi6gal0
木アルバイ刀
705名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:13:50 ID:64PqHS3a0
> 同署は年末年始の防犯用に
> 木刀を常備するよう管内のコンビニなどに指導していた。

ほんとかよ!これOK?
警察のお墨付きなら、これ幸いに・・・
706名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:14:26 ID:BQmcDhmS0
>>679
おそろしいことだけど、そうだね。
障害物が無くて突進されたらもう余裕は無いわけだし
こわいやね

後ろへ下がりつつ足打って動き止めてやるz…後ろ壁じゃん!
みたいな
もう、頭を割るか顔面突くか
707名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:14:34 ID:nIViLsOW0
一歩間違ったら殺されたり殺したりする危険もある。刃物持った相手には
抵抗するなと教育されるはずだが・・・

と思ったら、福岡ね。納得。
708名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:14:45 ID:z9o/CoHr0
でも素人が木刀もつとこわいよな。
手加減知らないだろうから、その地域で強盗で押し入ったコンビニで
滅多叩きにあって死亡もあるかも・・
709名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:15:03 ID:X1OPPKFf0
>無職
これでやっと仕事(懲役)にありつけたね
710名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:15:14 ID:/Z2CBIcq0
>>694
本当に殺す気でくる強盗は脅したりしねーよ。有無を言わずに殺すものは殺す。
木刀なんか出してる暇ねえから。
妄想も大概にして寝てろ。
711名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:15:44 ID:Jss+wnDeO
>>703

上手い!!
712名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:15:53 ID:6qJFZyd+0
福岡と聞いて落ち込んだが・・・・・田川か,納得
713名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:15:57 ID:kHxOBMJv0
木刀だったら間違えたら人殺せるな・・・。
後遺症も残してしまうかもしれん。
身を守るのにはいいが過剰防衛で裁判にかけられたりなんかして。
714名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:15:59 ID:09vOTB7X0
>>679
剣道やってりゃ殺さないで戦闘不能にはできると思う
上段への面じゃなくて斜めに腕の当たりへ思いきり打ち抜いたら
多分腕の骨が砕ける
頭やったら多分死ぬし、
マトが小さいから当たりにくいので多分そうすると思う
それより問題は形にこだわりすぎて
エモノが引っかかる状況でも大きく振ってしまう点だろう
コンビニだったら横に振りゃ肉まん保温庫に引っかかり
縦に振りゃ天井にひっかかる
短く持って無茶苦茶振り回す素人の方がましかも
715名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:16:02 ID:csqoqIeb0
過剰防衛で裁かれる危険に晒されるくらいなら、
さっさと金渡したほうがいいわ。
716名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:16:16 ID:FkUU4ATr0
>>700
うんw その所長の大らかさに感動したw
>>703
そりゃ間違いなく首だろうなww

 でも、ぶっちゃけこんな現金商売してるとヤヤコシイのが増えてきてるから
 火炎放射器ください。 僕モヒカンにしてサングラスしますから。
 
 天国のチャールストンへストンさんおながいします
717名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:16:49 ID:+xVo8mWI0
福岡では強盗も店員も本気です。
718名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:17:13 ID:+FqzRwsZ0
俺、木刀持った2人組みに襲われたことあるけど逆にボコッったぞ。
普通に素手で組みつかれてたら負けてたかもしれんのにw
719名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:17:32 ID:JZjJhDsn0
福岡と大阪はエンカウント率が高そうだし武装も致し方ないだろう。
720名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:17:50 ID:PPXL0jPz0
>>704はもっと評価されていい。
721名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:18:13 ID:w6/49j/b0
>>695
カラーボールは勿論あったけど、木刀もあったよ。あとは店長の裁量ですかね。
自分のバイトしてたとこは木槌と油(←もう命が危ない時用。ガソリン撒くとか)。
722名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:18:35 ID:X3U7Jt4U0
かっけーな
723名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:19:04 ID:Jss+wnDeO
>>704
上手い!一本!
724名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:19:16 ID:P4BSz2no0
>>694
仰るとおりなんだけど、
正当防衛の範囲を幅広く認めてしまったら、
正当防衛に見せかけたリンチ、殺人が横行することになりかねない
結構むずかしいのよ・・・
725名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:19:21 ID:LWbLgKom0
所轄の警察の指導だから捕まらないだけで、木刀で返り討ちにしたら普通は捕まります。
たとえ相手が包丁を持っていたとしてもね。
ついでに剣道経験者なら突きで対応しただろうからもっと被害が大きかったと思う。
726名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:19:25 ID:tsgD3jWCO
ボエ〜
727名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:19:32 ID:+zBG8k3q0
バットみたいな示現流の木刀でなくてよかったね
728名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:19:33 ID:d2gyLaGE0
人権屋さん仕事だろ?何してんの?
犯罪者が怪我したんだよ!
729名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:19:41 ID:d81xN2UCO
木刀は警察オススメの防犯グッズなんだw
殴りまくって死んでも正当防衛ってことか
730名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:20:03 ID:RKOE8WMj0
>>716
ちょ、裏のゴミ捨て場にバギー装備しとくのも忘れずにw

まあ強盗に入られたら、金渡すにしろ渡さないにしろ店員が刺される危険があるような所
ってことだろうな

731名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:20:35 ID:xvUCfUso0
>115
>115
>115
732名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:20:37 ID:IaGe7Gem0
筑豊では木刀は子供の持ち物

大人は銃を持って歩く地域

733名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:20:52 ID:lrvjTgpb0
>>725
警視庁からダメ出しくるような気がしないでもない
734名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:20:56 ID:FkUU4ATr0
>>714
いあいあ。 小技狙いのおいらは小手ぇ!!コテェ!!!コテェ!!!って折れるまで腕ねらうwww
頭は流石に気分悪いし精神的に呵責がないコテ狙いでw

胴? 何其れ美味しいの?
>>721
マジでぇ? 今度後輩に聞いてみるw 
735名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:21:15 ID:BQmcDhmS0
>>710
実際にまず刺して、それから要求って事件あったようなそういえば。
備えを強化するとそれを怖がって極端な手口になっていくかもなあ
736名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:21:16 ID:QPi/waRp0
官公認だそうですwktk
737名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:21:17 ID:HAoDqhQW0
日本刀と猟銃用意したらだめなのか
738名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:21:34 ID:X3U7Jt4U0
木アルバイ刀
739名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:22:25 ID:nsNN8FDy0
>>721
カラーボール用意するくらいなら、普通に硬球所持している
国見君奥沢君朝岡君宇田川君八雲君瀬戸君をバイトで雇った方が確実だろw
740名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:22:47 ID:MFZzkaZ90
>>738
寝込んだ
741名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:22:49 ID:+FqzRwsZ0
>>725

強盗に対して返り討ちして逮捕されるかよw
法律を知れよw
742名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:23:14 ID:3OSGZsxm0
なあ、レジにクロスボウ常備して適宜応戦ってのはどうよ?
743名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:23:41 ID:2yWBW/+eO
しばらく振りに行ったコンビニでオーナー店長と話しをしたんだが、夜中の一人シフトの時はマジで怖いらしい。常連客が立ち読みしてくれていると 安心出来るから、夜中は気にしないで、立ち読みに来てくれと言われた。
744名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:23:58 ID:YVI+Y0VS0
アホだな。
これから凶悪化するな。

まずいきなり店員一刺ししてから強盗の仕事って具合になるのか。。
745名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:24:33 ID:FkUU4ATr0
>>725
中高まで突き禁止だったと思うけど、其処まで行くと可也の使い手になるね。
剣道は素手でもその動きしたら素人さんには対応できんす。
直突きよりも伸びる手が飛んでくるす。
746名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:25:46 ID:Hb6E1f8g0
>>714
一応剣道有段者だけど、剣道じゃ木刀で骨が折れるような小手の打ち方は教えないし、
刃物相手の実戦で殺さずに戦闘不能にするなんて冷静さを保てる自信はないなあ。
相手が初心者で得物は庖丁くらいのリーチで、こっちは木刀で、殺していいなら負ける気はしないけど。
747名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:26:01 ID:LWbLgKom0
>>741
返り討ちしたら捕まるのが普通ですけど?
現実を知ってくださいな。
ぶっちゃけどの法律を適用するかは警察や検察次第。
だから対抗手段として捕まっても私選弁護士がついたとたん不起訴や釈放になるケースがある。
748名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:26:13 ID:we6qdxVU0
>>744
プロの殺し屋じゃねーんだからw
コンビニ強盗だぞ
749名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:26:37 ID:d81xN2UCO
このニュース見てうちも木刀を置くことにした
これから治安悪くなりそうだしね
ちょっと日光に買いに行ってくる
750名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:26:38 ID:dk2iHb4a0
タクシー強盗もそうだけど高々数万円の為に人を殺すとか
もうこんな星いゃだ・・・
751名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:27:39 ID:1N0opX2w0
>>694
>金を出しても口封じに刺されて死んだりする事件はいくらでもあるからな…。
追跡した店員が刺殺されたり抵抗した店員が殺されたりした事件は知ってるが金渡したあとに口封じで殺された事件って日本で起こった?
752名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:27:47 ID:gBXTWDxA0
おまいら、勘違いするなよ
店員は木刀を力いっぱい振り回して、強盗を滅多打ちだよ
腕や腹、胸は言うに及ばず、頭に何度も木刀を叩き付けた

頭蓋骨は割られて、半身不随に陥ったのは間違いないところだ。

強盗を返り討ちにする場合、殺しちゃってもいいんだよな 法律で。
しかも武器は拳銃や刃物ではなく「木刀」。

だから、こん身の力をこめて、相手の頭を叩き潰すことができる。

まあ この犯人は、一生植物人間 だよ このまま
753名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:28:05 ID:Hb6E1f8g0
>>745
昔は高校生から突き解禁だったけど、今は違うのかな。
754名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:28:09 ID:FkUU4ATr0
>>741
んだからー、わし等人事じゃないから調べてるのさ。
基本  に げ ろ   逃げ切れない場合のみ 「考えてやる」 だよ。
応戦して障害負わせたり殺したりしたら刑事で無罪となったとしても民事どないなるか知らんよ?
とか言われてみ? 泣けるよ?
755名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:28:09 ID:LWbLgKom0
ある特定ア○アではカツあげも刺してから金巻き上げるのがデフォです。
756名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:28:12 ID:Pd5H/2HC0

はいはい朝鮮人
757名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:28:28 ID:hP0P+GQI0
>>750
まさに世紀末
758名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:29:11 ID:+FqzRwsZ0
>>747

え?オマエの家に強盗入られたら黙って刺されて家荒らされるの?
現行犯逮捕は警察のみできるんじゃねえぞ?
759名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:29:25 ID:BTX+CKsU0
木刀で殴りつけて犯人が死んだらどうするんだ?
760名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:29:26 ID:xvUCfUso0
コンビニ強盗なんて小物もいいとこ
数万の為に命をかけるなんて頭悪すぎ

やることもっとあるだろ
761名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:29:34 ID:BQmcDhmS0
>>714
劇画調にショルダータックルみたいにして突進されたら
頭や肩を砕けるけど自分は刺されt (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
762名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:30:18 ID:bfFLLJSF0
強盗悲惨wwww
763名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:30:54 ID:IQ1mm2tS0
日本で銃ってのは少ないだろうから
木刀を配備してれば結構勝てる…のか?
764名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:31:33 ID:wx8EHUX90
おちおちコンビニ襲うこともできない世の中ってどっか歪んでると思う
765名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:31:43 ID:RIaFxKc00
木刀じゃなくても、何か重そうなもの投げつけたらいいんでないか。
セロテープの台とか500円の棒金とかでも、至近距離で顔面に当たったら悶絶するぞ。
766名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:32:15 ID:8cRxzIbd0
これ見つける順番が逆だったら店員逮捕されてたかもな

警察「どうしたんですか?
男「あの店で木刀で殴られて・・・
店員「いえ、正当防衛で・・
警察「過剰防衛の疑いがある、逮捕する!
767名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:32:39 ID:LWbLgKom0
>>758
現行犯逮捕って便利な言葉だけど実際はね。
例えば相手を無傷で無力化できる?普通出来ないでしょ?
警察は職務だしなぁなぁだからいくらでも揉み消しができる。
でも、一般人にはなにかコネがない限り厳密に法律が適用されるんだよ。
ちなみに基本逃げるのが正解。そして緊急避難の時のみ相手を攻撃してもいいというのが基本。
緊急避難は実際の生命の危機ね。包丁見せられただけじゃダメ。自分が怪我しないと。
768名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:32:51 ID:niaQaDVP0
木刀は十分人殺せるぞw
769名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:32:52 ID:dk2iHb4a0
>>757
もうバイトもモヒカンにして火炎放射作業2種の免許がないと生き延びられない時代なのかも・・・

ヒャッハー
770名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:33:06 ID:HlAHpzvm0
店員GJではあるが、こういうのを持ち上げるのは危険な気もする
771名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:34:12 ID:9vuRU39r0
>>284,389
いい加減つまんねーんだよ、氏ね
772名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:34:33 ID:oDVFCAH90
>>745
あれ?高校から突きおkじゃなかった?
ルール変わったんかな
773名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:34:50 ID:gBXTWDxA0
>>1

>木刀で脳天を滅多打ちにして
>木刀で脳天を滅多打ちにして


確か、法律では、強盗は殺してもいいんだよな?

助かっても一生、植物人間だよ ざまあみろ
774名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:35:01 ID:09vOTB7X0
>>746
いや、小手じゃなくてね
剣道の流儀で横に振るだけ
言わば相手の左の二の腕に面を決めると言うか
試合じゃ完全に反則だけど実戦じゃ怖くて
それくらいしかできない気がするんだよ
小手にしろ面にしろ縦振りじゃ相手に当たらないと思う
ぶるぶるして
775名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:35:08 ID:GCNb0mPXO
>>766
現代には防犯カメラというものがあってだな(以下略)
776名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:35:20 ID:VilYScCYO
負け組のオッサンをボコった上に感謝されてメシウマだろうな
777名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:35:27 ID:EobKnUFN0
被害者は運が悪かったですねでおわり
最悪だよな日本
778名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:35:34 ID:BQmcDhmS0
>>770
そう。滅多刺しも普通にありうる。
「結構、撃退できてるじゃないの」みたいな空気はちょっと
779名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:35:34 ID:FkUU4ATr0
>>763
ぶっちゃけ、砂鉄入りのブラックジャックがあると良いと思うです。 不安ならボルトでも中に入れてると最高す。
>>767
自分ひとりの場合はね、家族が居るとなるとまた其れは勘案されるからハードル下がるけど。
ま、基本は逃げれだよね。

780名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:35:41 ID:PwezjZRk0
>>765
半端な反撃が一番マズくね?
包丁出して金出せ!って言えば反撃される事無く金取れるってな感覚で、
刺す気はあんまり無い奴がほとんどだろうけど、
反撃されたら逆上して刺してくる奴もそれなりには居るだろ
781名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:35:43 ID:3OSGZsxm0
ローソンCMとかで店員にセガールを起用。

ヒャッハーッ!って飛び込んできた強盗の首を
手刀で叩き折る・・・ってのを考えてみたんだが、どうか?
782名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:35:58 ID:DRavJzUs0
>>767
それは微妙だろ
怪我が致命傷だったらどーすんだよ
783名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:36:34 ID:l6y0zv7A0
警察アホだろ
こういうのが増えたらいきなり店員刺してから
レジに手を出すという手口に変わるしかないのに。
784名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:36:59 ID:nsNN8FDy0
>>767
>ちなみに基本逃げるのが正解。そして緊急避難の時のみ相手を攻撃してもいいというのが基本。
>緊急避難は実際の生命の危機ね。包丁見せられただけじゃダメ。自分が怪我しないと。
ここら辺、法律家は意外にもバカですとしか言いようがない
785名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:37:06 ID:lj98XlaN0
うちにゃ防犯用の催涙ガス・電子警棒や発射型スタンガンあったぞ。
店員の持ち込み品だったらしいが・・・。

後で転職したあとに調べたら今は所持してるだけで違反なんだな。
使わずに済んでよかったわ^^;
786名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:37:19 ID:3SrdG2000
>同署は年末年始の防犯用に木刀を常備するよう管内のコンビニなどに指導していた。
地域性を考慮したとしてもこれはマズイね
787名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:38:03 ID:4xtUM5x30
>>775
現代より三星の方がいい!
788名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:38:09 ID:Hb6E1f8g0
>>774
剣道って基本的に横に振る動作はないぞ
胴も横からは打たないし
というか>>714で「大きく振ってしまう」とか書いてるけど、剣道はそんな大きく振らない
なんだかんだいって、防具を叩くスポーツだしなあ
789名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:38:54 ID:IQ1mm2tS0
俺のIDスゲー頭悪そうなことに気付いた
790名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:38:56 ID:uFTPrF3c0
>786
金属バットよりはましだと思うよ
791名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:39:13 ID:+FqzRwsZ0
>>767

そういえば、犯罪者を返り討ち系のスレに必ず現れるよな。
人権左翼系のレス。
釣りかwww
792名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:39:18 ID:FkUU4ATr0
>>772
おいらの地元じゃ禁止だったよ。 武蔵の剣がリアル連載してた頃。
 とっちゃ!突きは人が死ぬんだよ!
>>786
まずいんだけど、商売してる人間からしたら嬉しいってのが微妙だーw
793名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:39:27 ID:LWbLgKom0
今の日本では強盗が出ても逃げて通報がベスト。
執行猶予の覚悟があるなら反撃すればいい。
理不尽だけどこれが現実。マジで腐ってるよね。
嘘だと思う人は判例しらべたり裁判所行って傍聴してみたら。恐怖を感じるよ。
794名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:39:36 ID:xmz8mFOm0
このアルバイト、正社員にしてやれよ…
795名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:40:04 ID:nsNN8FDy0
睡眠ガス噴出すようにして、店員客強盗まとめて眠った所を
駆けつけた警察が余裕で立ち入って処理するってのはどうだろう
796名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:40:28 ID:FZlSaKMA0
よく交通違反で大人しく停まればいいものを逃げた挙句、気が動転して
事故を起こして後悔するってのは良く聞くが、これと同様な事がいえるのでは?
バイトは興奮のあまり過剰に殴りつけても法に問われないとかあるならましだが
犯人側もリスク選択の余裕が無いから刺すつもりがなくても店員が向かってきたら
どうなるかわからんね。一喝されて諦める強盗もいればDQNで薬中な奴もいるだろう。
797名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:40:51 ID:dk2iHb4a0
何にしても人生をオワタの人と戦うとか言う無謀な争いは避けたいね・・・
798名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:41:10 ID:gBXTWDxA0

これさ、
店員が不意打ちで、犯人の顔面に木刀で「突き」を入れたら楽勝だよ

よくて鼻骨骨折、普通なら失明するからね
失明させたら 頭に木刀を何度も叩き込めば
楽に強盗を取り押さえることができそうだ


強盗が拳銃をもってたら、怖いけどな

死ぬ気で犯人の強盗を叩き潰す、半殺しにする
それくらいの気概がないと、反撃されるぞ
799名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:41:34 ID:FkUU4ATr0
>791
だってリアルじゃしー。 木刀も駄目、長い棒の先に鎌が付いたのも駄目

( ´・ω・) わし何で身を守ればえーのんじゃ。 エアガンなんかじゃ止まらんし。 某警備保障は役に立たんし。
800名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:41:39 ID:gNv8gYFaO
コンビニ店内で使うんだったら、脇差しタイプの木刀のほうが良さそうだな。
801名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:42:34 ID:+FqzRwsZ0
>>793

親にも打たれたことがないんですね。わかります。
802名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:42:34 ID:BJ7S2J/30
三八式歩兵銃で。
803名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:42:50 ID:BQmcDhmS0
>>795
それはこう、そのガス吸うと短期の記憶障害が残って
続編ではなぜか町にゾンビの群れが…
804名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:43:10 ID:nsNN8FDy0
>>799
そういや週刊朝日の投稿欄で、剣道五段の中年の人が丸腰で歩いていたら
親父狩にあって撃退できず悔しかったっていうのがあったね
805名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:43:50 ID:P4BSz2no0
>>793
生命の危機以外でも、身体、自由、財産等の侵害危機でも認められるよ
但し避難行為によって生じた害が、避けようとした害の程度を超えない事が要件
(緊急避難の場合)

腐ってるのは同意。
806名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:44:22 ID:7IIH5uKX0
木刀アルバイトゥォォォォォ
807名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:44:36 ID:FW8XE1WG0
コンビニの店員なんだから黙って逃げたほうがよかったんじゃない?
そこまでのリスク背負う必要ないよ。。。。
あぶないよ。。。
808名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:45:33 ID:QgxriLzN0
「ちぇすとーっ!!!!」

警察発表「店員は剣道の未経験者」
809名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:45:35 ID:BQmcDhmS0
>>800
しまったこの間合いでは肉まんのガラス容器が邪魔だ
かといってそれを避けるとオデンの鍋に…っていう実戦からの反省かい?
810名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:46:01 ID:F5w2MeGt0
>同署は年末年始の防犯用に
>木刀を常備するよう管内のコンビニなどに指導

店員に加害者になれということですか、そうですか。
811名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:46:55 ID:gBXTWDxA0

たしか、日本の法律では、強盗を殺しても罪には問われないよ

だから、強盗のすきをついて、木刀で強盗の頭を滅多打ちにする・・・! これ最強

奴ら、同じ店を何度も狙うからな
なめられたら おしまい

木刀に魂をこめて、強盗の頭に叩きこめ!
812名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:47:02 ID:BLHK+s0U0
店員は剣道やってたんだろうな。
ウチのオヤジも剣道やってて、ナイフ程度なら傘で勝てるって言ってたし。
まぁ、相手がケーシー・ライバックみたいなプロだったら無理なんだろうけど。
813名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:47:10 ID:5GgvXjbF0
>>630
やっぱ「相手を倒すのではなく、相手を近寄らせないために振り回せ」と指導を変更した方がいいかな。
814名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:47:12 ID:uFTPrF3c0
>807
レジまわりは袋小路で逃げようもない場合があるよ。
815名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:47:12 ID:p6jaP3Tk0
正当防衛がどうとか言ってるが、福岡の田川だぞ?
殺るか殺られるかしかねーよ。
816名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:47:26 ID:P4BSz2no0
>>810
警察が指導してる以上、逮捕はまずない
正当防衛を認めるか否かは警察の胸先三寸
817名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:47:37 ID:FkUU4ATr0
>>804
漫画じゃ有るまいし、3人以上は絶対無理w 二人でもダメェw
剣道三倍段って言うけど、あの動きを素手でもしたら強いんだけどね。 基本一対一だよねぇ。
818名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:47:49 ID:+FqzRwsZ0
>>808


相手も包丁の未経験者だろ。
819名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:47:53 ID:dk2iHb4a0
僕、アルバイトォォ!!
www.youtube.com/watch?v=hPi8oJOp4Ws
820名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:48:01 ID:BQmcDhmS0
>>804
素手だと正直かなり弱い。
空手かボクシング、格闘技じゃないけどラグビーとか最強
821名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:48:07 ID:Sr/N1XjdO
コンビニに必ず木刀があるのが常識になったら、それ以降の犯人はより重装備になって恐ろしい事になるんじゃないか?
822名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:48:29 ID:AIC12K7r0
>雑木林にうずくまっている栗本容疑者

哀れすぐるww
823名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:48:44 ID:pgFgTRfA0
ボクアルバイ刀
824名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:49:01 ID:hP0P+GQI0
どっかの巨乳な美少女が、ムチを片手に俺ん家に強盗に入ってくれないかなぁ。
(´・ω・`)

825名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:49:02 ID:Gr1DB1BAO
打ち所が悪くて死んだら過剰防衛で懲役だな
時給一万もらわないと割りにあわない
826名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:49:11 ID:fFnxs/1/O
さすが修羅の国
827名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:49:45 ID:zcLAcp0v0
店員つえええええええええ
828名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:49:56 ID:6OMv3KJE0
>>816
そうでもない。田舎の警察が中央から圧力を受けるのはよくあること
兎にも角にも力関係の匙加減だな
829名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:50:03 ID:8r985orK0
強盗は返り討ちで殺しても構わないってことにはできんものかねぇ。
830名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:50:25 ID:gBXTWDxA0

初めて木刀で戦うような素人店員が手加減なんて考えてたら、
絶対に、強盗には勝てないし、返り討ちにあって、腹を刺されるのがオチだよ

腹を刺されたら助からないからな これだけは覚えておけ!

やるときは強盗を殺すつもりで立ち向かう。
そこまでやって、ようやく木刀が相手に届くのよ

普通は腰が引けちゃって、空振りするだけ、さ
831名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:50:57 ID:iQsQw1wv0
無職ちょっと可哀想
832名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:05 ID:P4BSz2no0
>>811
あなたがそう思って刑務所にぶち込まれるのは自由だけど
他の人にうそを教えるのは良くない

実際、判例はキチガイじみてる
こうなったのは犯罪のプロに限って正当防衛を主張してくるからなんだけど・・・
833名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:06 ID:jzyVIjz9O
犯人ざまぁwwwww
834名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:06 ID:s5JnM1u/O
ちょっと洞爺湖いって木刀買ってくるわ
835名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:09 ID:+FqzRwsZ0
>>813

そもそも戦えと指導してないだろw
木刀見えるとこに置いて抑止効果狙ってるだけでw
836名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:28 ID:PwezjZRk0
>>821
どうなんだろ?
現状だと、包丁出しゃ抵抗無しで金くれるってなコンビニ感覚が犯行を助長してるんだろうし。
837名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:47 ID:GO0QbS4j0
殺しちゃえば良かったのに
838名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:54 ID:Kf3KIPs9O
うずくまりながら何を思ってたんだろうな
さだの防人の歌とか脳内再生してたりして
839名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:52:00 ID:09vOTB7X0
>>788
ないね
でも棒を振るスピードとコントロールを鍛えてるわけだから
とりあえずどう振っても経験者なら結構な威力は出ると思うんだ
あと、真横じゃなく斜めに打ち下ろす感じを想定してる
そして試合のように手首重視じゃなく
素振りのように速く大きく振るのを想定
それで相手のでかいマトを死ぬ気で打つということ
試合のやりかただと足の運び込みで威力と速度が出るものだから
素振り流の方がいいと思って
外れても剣の軌道にあったものはポットも肉まんもおでんも
全て破壊されるだろうから
向こうはビビって逃げるかも知れん

>>821
まともな感覚持ってるんなら軽装備のとこに標的を変えるよw
840名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:52:02 ID:eLn4MY98O
>>823
木アルバイ刀だろ
841名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:53:22 ID:Sr/N1XjdO
>>840
一本!
842名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:53:27 ID:hP0P+GQI0
>>835
じゃオイラは、メリケンサックを装着しながらレジ打ちをしようかな。

抑止力の効果が期待できそう。

843名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:14 ID:5GgvXjbF0
>>829
腕に覚えの無い素人が「ただ恐くて、何がなんだかわからず振り回してました」→セーフ
日頃から強い人が余裕たっぷりに相手を打ちのめす→アウト

って感じだろうか。
844名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:30 ID:gBXTWDxA0
>>832
実際に車椅子生活にさせられた強盗がいたが、

被害者は正当防衛として何ら罪に問われないってのを聞いたけど?
逆に違うなんて話は初めて聞いたぞ?
845名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:38 ID:wmMGzg5s0
僕アルバイトぉぉぉぉ キェェェェェェーーー!!!

なんか進化してるな

そのうち北斗神券の使い手がコンビに店員に現れるやもしれん
846名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:51 ID:nsNN8FDy0
>>803
どこのバイオハザードだよw
>>809
最初に木刀持ち出さないでも、煮えたぎるオデンの鍋やコーヒー缶のガラス容器投げつけりゃ
それで時間稼げそうな気がしてきた
>>817 >>820
やっぱりそんなもんかあ
ラグビーなら高校の時に、同級生の部員二人が5人のかつ上げ大学生を撃退してた記憶がある
847名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:54:57 ID:P4BSz2no0
>>828
過剰防衛で逮捕したのを釈放、送検見送りにすることは良くあるけど
逆は聞いた事ないな・・・
たとえば今回の件で、警視庁から言われて店員を逮捕するって事もないでしょう?
848名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:56:15 ID:FkUU4ATr0

今調べたら ノコギリも鎌も確り研いであった

( ´∀`)b おやぢGJ 俺にやれと言うとる訳だな。
849名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:56:18 ID:w/aeNAmR0
頃せばよかったのに。
850名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:23 ID:qvRATcAqO
これ剣道段持ちだったら私闘になっちゃうの?
それとも武がどうたらでセフセフ?
教えてエロい人。
851名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:39 ID:V9QC5Z9JO
木アルバイ刀ー!
852名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:58:12 ID:x77lrc/g0
このご時勢じゃコンビニ店員も、もう失うものもないから

ここぞとばかりに殺す勢いでやるだろうな。
853名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:58:12 ID:m10E5nZY0
過剰防衛って法律おかしいだろ。
命のやり取りで手加減なんて出来ない。
バガボンド嫁よ
854名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:58:34 ID:+FqzRwsZ0
>>846

なんだかんだで喧嘩でボクシングは強いよ。
で、何も格闘技経験なくても喧嘩馴れしてる奴は強い。
ちなみにラガーマンのように体デカイってだけでも十分強い。
855名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:59:05 ID:P4BSz2no0
>>844
逆に、襲われてるお客さんを救おうとして加害者を看板で殴りつけ、
加害者の眼球を破裂させたとして、有罪が確定した例もある

つーか、本人は正当防衛のつもりが有罪確定なんて枚挙に暇が無いよ
856名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:59:52 ID:FkUU4ATr0
>850
余裕をもって相手を御する若しくは逃亡できた筈とのマイナス要因として判断されるだろうねぇ。
ボクシング、空手の黒帯の如く凶器扱いはされないにしても。

857名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:59:55 ID:9QrkdpdF0
近所のコンビににはトンファーがあったな
858名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:16 ID:bXvxAQDw0
      店員   レジ   強盗

                  川
                  鐘 
      店員   レジ   強盗

                       期限切れの牛乳 
      店員   レジ    鐘 < 廃棄予定の弁当
                        からあげの古い油

こんな感じのシステムにすればいい
859名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:28 ID:x77lrc/g0
強盗は殺してもOKにしろよ。

おかしいだろ。
860名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:47 ID:5uiUBQ630
ゴルフクラブと木刀って絵を良く見るけど、
ゴルフクラブって痛そうだけど同時に良くしなりそうでよなー
861名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:00:59 ID:4II/F7/D0
弱党だし
862名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:01:15 ID:LtAFkPDk0
一足一刀

僕アルバイ刀おぉォォォォォォォォォォォォォォォォ
863名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:02:54 ID:FkUU4ATr0
>857
あれ、手の内での取り回し覚えないと使用難しいよ…
リーチ基本短いし…
掌で持って回すというか・・・ 不器用じゃけー無理じゃー!!
>>860
シナル=戻しがある  って事です。 つまりそんだけ衝撃が内部に伝達するんで軽く叩いたつもりでも死ぬです
864名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:03:09 ID:w0Rl9tTo0
木刀で下手に打ちのめしたら過剰防衛になるの?
じゃあ剣道経験者が、店の中にあった傘や箒で
対応したらおk?
865名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:03:48 ID:QWO/MK950
木刀で頭殴るとか怖いって。
割れるの想像したら出来ない。
866名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:07 ID:0Wi0Patt0
これからは斬馬刀もってコンビニ強盗するしかないな。
867名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:34 ID:vGwHvWp+0
ちょっと強盗がかわいそうになった
うずくまってた時自分が情けなくてたまらんかっただろうな…
868名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:41 ID:X7P2WYro0
強盗半(なぜか変換できない
869名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:04:46 ID:sxpGVdHw0
>>1
この店員、人生で一番ヒャッハーしたんだろうなw
870名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:08 ID:eU2QiLp00
木刀はかなりやばいよ。
中学校の時剣道やってたけどかなり重い。
破壊力も相当あるかと。
護身程度なら竹刀で十分だと思うんだけどな。
871名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:11 ID:Nu04twE40
26にもなってコンビニのバイトかよ・・・
872名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:28 ID:9QrkdpdF0
強盗が木刀で武装してきたら打つ手なくね?
873名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:05:43 ID:TMv4f7HX0
コンビニのレジに録音機能を付けて金出せ的な発言をとっとけば・・・きついか。
そんなことより木アルバイ刀って6回も書かれてるんだぜ
874名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:06:06 ID:oL3Oe9v20
警察が配備するくらいだから土産屋の軽い奴じゃないだろうし
なんか、自業自得なんだろうけど、うずくまるほど叩かれるってのも何だか可愛そうな気にも
いや自業自得なんだけど雑木林でヒィヒィ言ってたんだろーかと
いや包丁持ち出すクズが相手だけどさ
やっぱ誰も傷つけることなく場を収めた僕アルバイトが最強の護身だったな
875名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:06:55 ID:5uiUBQ630
>>863
マジか

竹刀が家にあるけど、あれもしなるけど
面なしで引っ叩かれても悶絶するだけで死を感じる痛さじゃないんだよなー
木刀買おうかな…剣道もうやってないのに
876名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:07:15 ID:X7P2WYro0
薙刀が最強
877名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:07:22 ID:BQmcDhmS0
>>817
極真空手やってた知人とちょっと遊んだことあるんだけど
蹴りは見えてるのね、反射的に対処もそれなりにしてる、
でも実際ボッコボッコ好き放題蹴られてんの…
なんでかなあと思ったら蹴りを防いでくれてるはずのいつもの獲物がないでしょと。
反射的な動きの癖に達人なら対応するんだろうけど、俺無理だった。俺は弱い。

極真空手強いよ、本当。もうローキック受けたくないしさ。
そんでその知人はボクサーを評価してたっけ。パンチ見切られて当たんないよって
878名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:07:25 ID:+FqzRwsZ0
ナイフや包丁とかの刃物相手の格闘で殉職する警官には柔道の強い人に多いって聞いたことがある。
打撃系に比べて間合い詰めすぎてしまうのかな。熟練者ゆえ、つい。
刃物相手には打撃系が強いんだろうなぁ。
879名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:07:28 ID:oDpqO1SW0
このコンビニ店員は傷害罪だろ。何故捕まえない?
福岡って堂々と犯罪していいのか?
880名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:08:28 ID:FkUU4ATr0

経験者は軽く握り叩いた後「絞り込む」です。 これが衝撃を内部に伝達するので素材と相まって
そらエゲツナイ打撃を内部に伝えるですね。 死ぬです。
881名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:09:13 ID:nsNN8FDy0
>>854
手加減とかしない、痛そうな事を躊躇せずに出来るタイプは
それだけでアドバンテージになると聞くねえ
882名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:09:43 ID:IZHHbFeWO
>>860
ウッドやスプーンは、しなるが、そのしなりで、力強いインパクトを生む訳だから、フルスウィングで振られたら…
883名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:10:07 ID:X7P2WYro0
>>877
俺の経験上、喧嘩で強いのは「動きの早いデブ」(185cm以上120kgレベル)。具体的に言うと相撲。てかツレなんだが高校時代
、校内で同級のフルコン(180cm90kg)と喧嘩になったが、張り手二三発で相手、痙攣してたもんな。
相撲曰く「俺らはマジで喧嘩したら殺しちゃうかもしれない」。握力も120kgはあっただろう。少年ジャンプとか引き裂いてたし。
俺は当時ラグビー部で、結構喧嘩したり見たりしたが、あれ以来路上での「相撲最強」はいまだに消えない。
884名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:10:23 ID:TMv4f7HX0
>>878
打>刃>柔>打・・・とな
885名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:10:42 ID:FkUU4ATr0
>>877
極真で無いにせよローはアキマへん。 立てんなるです。 マジであきません。 堪忍してつかーさい。
角田師範、目の前で教えてる指導員を蹴飛ばすのはやめてください。 おながいします。
886名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:10:52 ID:gBXTWDxA0
素人が刃物を持った強盗とやりあうなら、
強盗を殺すつもりで木刀を相手に叩き込まないと、
切っ先は相手に絶対に届かないよ

手加減なんて考えているすきに、強盗に腹を刺されて死ぬはめになる

本気でぶっ殺すつもりで木刀を振り回して、やっと強盗に当たって相手がひるむ
それが実態だよ こんなもの


警察がどうして、店員に攻撃を薦めているのかわからないな
本気で撃退させるつもりで、指導してるなら、殺すつもりでいけ、
二度目はない、反撃されたら死ぬのはあなたの方だ、
と、ここまで説明しているのだろうか
887名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:11:08 ID:Yc50Q6+v0
木刀で頭や手を叩くなよ、ちゃんと突きを入れろ、これだから素人は・・・
888名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:11:31 ID:+FqzRwsZ0
>>880

剣道に限らず打撃の基本だな。もちろん素手の打撃格闘も同じ。
889名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:20 ID:oOLtw1Op0
大阪在住の俺もびっくり
890名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:31 ID:5uiUBQ630
>>882
ああ・・・いたい・・・いたい・・・
もっと痛くしてぇ

ってことは、パターって曲がらないの?
891名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:47 ID:48Xc8Omf0
>>883
相撲最強…
そう思っていた時期が俺にもありました

曙見ちゃってからはちょっと…
892名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:12:49 ID:9QrkdpdF0
>>883相撲経験者と柔道の時間戦ったらビクともしねえもの
本人は気が弱いからサッカー部の奴らにいじられたけど
本気でやりあえばあっさりぼこれるんじゃないのってレベルだったw
893名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:14:25 ID:nsNN8FDy0
>>865
俺車に跳ねられて5メートルほど先の電柱に頭から激突した事あるが
それでも生きてるからね スイカよりは意外と持つんじゃないか?
木刀による衝撃はまた違うのかもしれないけど
894名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:14:25 ID:+FqzRwsZ0
>>883

体重差ありすぎだろ、どう考えてもw
895名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:15:16 ID:g/WNyV+e0
>>883
昔に特命リサーチで相撲最強はやってたな
ぶちかましで衝撃が1d超えるとか
896名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:15:45 ID:DMEdquydO
>>864
友達は自店に入った強盗を金属バットで立てなくなるぐらいボッコボコにして、字のごとく引きずり回して警察に引き渡したけど、警察には
「ちょっとやり過ぎだねぇww」
と言われただけだったみたい。

私なら確実レジの金すぐに全部渡すけどなぁ。
897名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:16:29 ID:A4v0PRWZ0
>>892
サッカー部程度じゃ、手加減しても再起不能にしてしまうから、殴りたくても殴れないんでね。
898名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:17:45 ID:g9NiFxZEO
木アルバイ刀ォォォォ!!
899名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:19:39 ID:BQmcDhmS0
>>883
素手だと重量級の人間はやっぱりね。一撃の威力がもう…相撲か、あの張り手も
イヤだな。
「受けても損(打撃重いから)」「攻めても脂肪の鎧で防がれて損」by知人
相打ちおk!でどんどん前に出てくるし2ちゃんではピザとか馬鹿にされてるけど
恰幅の良い人間は格闘技向きだね、めきめき強くなっちまう。
ってあんたもラグビー部じゃないの夜道は平気だね。
900名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:20:38 ID:Ceo5rzgC0
店員が元自衛官なら下手すれば死んでるよ・・・。
剣道なんて甘いもんじゃないから、銃剣道て。
格闘のプロでも避けられないから、突きは。
901名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:21:03 ID:FkUU4ATr0
>>883
俺は女絡みで喧嘩になった相撲部から逃げた 自転車で

 そしたら・・・・やつ等立ちコギしよるのよね。 120キロの体重が立ちコギ

(´Д`) いやぁぁぁぁ!! ホイルスピンしながら超加速して来るわぁぁぁぁぁ!!!
902名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:23:56 ID:E9Cj+2860
下手すると死ぬ死ぬ、ってお前ら言ってるけど
よほどの有段者じゃない限りはちょっと小突いたくらいじゃ殺せないよ

木刀で殴られる方だって口ポカーンと空けて黙って頭殴られるワケじゃないんだからさすがに防御くらいする

まぁ、素人でも突きすれば殺しちゃう可能性も無くは無いが
903名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:24:13 ID:+FqzRwsZ0
>>901

そいつが相撲やってなくても、身長180体重120って時点でうぜえよ。
904名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:24:17 ID:5GgvXjbF0
>>901
ビジュアル的にも恐い
905名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:24:21 ID:FkUU4ATr0
>>900
ありゃ剣術と言うよりコンだぬ。 
取り回しが早いわ、ショートレンジで突いて来るわで、 誰が対処できるかぁ!!! 
脱柵すんなこのボケ!さ***

同じ理屈で薙刀使いはる人もつおいです。
906名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:27:28 ID:BQmcDhmS0
>>885
後までずっと痛いんだよ痛みが居座り続ける感じ
膝頭に入んなくってガチでホッとしてるよ
蹴り技もってる人と喧嘩したら危険だね
ねらーのなかにもいろんなのがいるなあ
きっとムエタイやってるのもいるんだろうな
格闘技系の板いかんからわからんけど
907名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:27:49 ID:A4v0PRWZ0
つまり、180p120sの元陸自で相撲部が自転車たちこぎで襲いかかってきてしかも銃剣装備なら勝てるわけがない死んだも同然と言うことか。
908名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:28:06 ID:Yc50Q6+v0
振り回しはストロークがある分攻撃に遅れが生ずる、絶対突いた方が早いし威力もでかい
909名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:28:23 ID:+FqzRwsZ0
>>902

俺は経験済み。もちろん殴られたほうな。しかも2人がかりでw
ちなみに突かれなかった。最終的に勝ったしw
あとで下手に素人が木刀振り回すより素手のがいいぞと思ったよ。
まぁ、刃物相手なら素人でも木刀持ったほうがいいけど。
910名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:28:35 ID:F5w2MeGt0
>>816
いざ面倒なことになったら
「(木刀を)置けとは言ったが、使えとは言ってない」
とか言いだしそうw
911名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:29:42 ID:BQmcDhmS0
>>907
そう。…あ、いや銃剣ありなら神父が最強。
912名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:30:02 ID:hP0P+GQI0
>>883

相撲なんて体重が重いだけだろ。

180cm90kgのフルコン
180cm90kgの相撲

だったら、フルコンの余裕勝ちだろ、JK

913名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:30:15 ID:7Ugug/GD0
>>865
木刀ってそんな凄いんだ?
何か男子が修学旅行でどこ行っても買う土産っていうイメージしかないや。
914名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:30:48 ID:M8tygLtE0
木刀奇譚
915名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:31:17 ID:FkUU4ATr0
>>902
鉄パイプで襲われた際は腕を振り上げた時点で張り付いて距離を0にして対処したんだけど…
途中で同級生が間に入った(ありがとう、その心は有り難いと思う…

 距離が出来ましたーw 思いっきり後頭部にめり込みました。 畜生このやろうwwwww
916名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:31:40 ID:QWO/MK950
>>908
お前生身に木刀で突き入れれるか?
包丁振り回して掛かってこられたらやらざるを得ないかも知れんけど
脅されたくらいじゃ無理だわ俺。
917名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:32:36 ID:hUrkiMz50
しかし、日本は平和だなぁ。
木刀ごときで犯人粉砕できるんだから。
アメリカなら、撃ち殺されて終わりだしな。
銃がない社会って素晴らしいよな。
918名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:33:05 ID:W77+ZFZS0
高出力のスタンガンみたいなので、
棒状の物を常備すればいいんじゃないの?
木刀よりは安全そうだ。
919名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:33:34 ID:TMv4f7HX0
俺お土産で買った十手持ってるけど十手って威力どうよ?
920名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:33:50 ID:HLbySPuX0
田川なら常に武装しておくのは当然のこと。
921名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:34:46 ID:5C/OCoxI0
いいぞ
922名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:35:03 ID:uc0plFiR0
正当防衛なんだろうが、もし強盗犯のほうが死んでたら(殺されたら)
逆に殺人でコンビニ店員のほうが逮捕されるのか?
923名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:35:19 ID:hUrkiMz50
しかし、コンビニのバイトごときが、何で命かけて戦わないといけないんだよ・・
924名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:07 ID:FkUU4ATr0
>>919
ちみの手首が鋼鉄ならその威力、豆腐ならその威力。 手首依存。
早いから急所を突くとか使えるんだろうけど。 
沖縄の武器
http://www.yumetai.co.jp/img/goods/L/45APFs1.jpg
此れなら完璧だけど、 確実に連れて行かれるお!お!!
925名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:39 ID:+FqzRwsZ0
>>917

そういえば、こないだアメリカのコンビニ強盗事件で、
犯人が拳銃出して店員に金を出せ!って事件があったな。
ここまでならよくある話だが、この店員のとった行動が



    「撃て!」



あまりの格好良さに犯人逃げましたwwwww
926名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:36:52 ID:LtAFkPDk0
>>891
アレはケンカじゃなくて
パンチキックだけの打突系ルールなんだから
体重は不利になりますわ。

体当たりOKなら曙は勝ったでしょう。
つーかなんであんなルールでやらされたんだ。
異種格闘技って馬鹿馬鹿しいね。
927名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:01 ID:5uiUBQ630
>>919
短いからたたくと同時に、腕が途轍もなく痛そうだなw
928名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:37:09 ID:TNhnuPMJ0
向こうもいざとなったら殺す気で得物向けてるんだから木刀ぐらい可愛いもんだろ
反対とか言ってる奴はなんなの?
犯人が死のうが強盗なんかやらなきゃそうならないわけで自業自得だろうが
929名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:38:45 ID:hUrkiMz50
素直に金渡させろよ。バイトなんかなんも保証ないんだから。
930名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:38:53 ID:LtAFkPDk0
>>912
頭突きとか肩口からぶち当たるのを避けられれば
フルコンは勝てる。

けど引き分け上等でドワーっと突っ込まれたら話にならん。
体当たり系の格闘技ってあまり馴染みがないからよく分からないけど
一瞬だぜよ。
931名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:05 ID:yraaj2b+0
竹刀しかねーよ
932名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:47 ID:LtAFkPDk0
>>898
かっけえw
933名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:49 ID:vCJvpTuh0
>>928に同意だが、強盗を撃退したら逆に傷害の加害者にされかかった、とかいう
体験談があるんだよ。(都市伝説レベルだが)
934名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:39:59 ID:FkUU4ATr0
>>938
わし等や、あらへん。 裁判所、刑事と民事両方が・・・
なんぼでもして良いと言うなら、明日からオイラも木刀装備するおー
935名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:40:34 ID:8fMEEdIRO
木刀で殴られたらかなり痛かったろうな
爆笑
936名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:04 ID:13rXjt/7O
>>917
確かに銃あったらひとたまりもないもんな
937名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:36 ID:zZ++xYJyO
>>914
…おまえどこからきたんだよ
938名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:39 ID:LtAFkPDk0
>>936
銃は剣より強し
939名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:49 ID:C0UATIBF0
さすが木刀。シークレットサービスが購入するはずだw
940名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:41:54 ID:BM06cgH5O
ん?コレも朝日関係者?


では無いかwスレ違いすまんw
941名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:42:00 ID:BQmcDhmS0
>>912
重量級同士、錬度によるんじゃないかな勝率は

>>924
サイとかなんとかいったかな、これ
942名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:42:35 ID:lLA8PpMtO
妹が「洞爺湖」って書いてある木刀持ってるが。
943名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:42:44 ID:IxWwuz250
コンビニ強盗はちゃんと保険かけとけよ。傷害保険。
944名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:43:12 ID:/Q/FxnNP0
万力込めて叩いたんだろうな。
945名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:43:26 ID:Oice39ZdO
相変わらず鈍器に優しい国だ
946名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:43:30 ID:l46cKQ5f0
.       ∧__∧   
      ( ´・ω・)∧∧
       /⌒ ,つ⌒ヽ)  
       (___  ( 栗__)
947名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:44:18 ID:+FqzRwsZ0
>>935

痛い。でも、まぁ夏じゃなくてよかっただろうな。
俺が木刀持ったのと戦ったときは冬だったから勝てたってのもあるかも。
厚着してたのにあちこちミミズ腫れしてたし・・・。
948名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:44:33 ID:TNhnuPMJ0
>>933
路上ならともかく、監視カメラの回ってる店内で正当防衛が認められないってことはないだろう
脳漿ぶちまけても痛め続けて店員が恍惚としてたら問題になるだろうけど
949名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:44:41 ID:TMv4f7HX0
沖縄の武器言われてティンベーとローチンだったか思い出した
950名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:44:41 ID:Yc5a2uPJ0
あれ? 会津の飯盛山で買った、木刀がねえぞ?  もう30年前だったw
951名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:46:50 ID:BQmcDhmS0
>>942
愛読してる漫画がなにかわかっちまったぜ悲しいぜ
952名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:46:51 ID:tN0jiFnv0
強盗的にはおもちゃのピストル向けて木刀を捨てろといえばOKだな
953名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:14 ID:pqsmxhBq0
>>1
>雑木林にうずくまっている栗本容疑者

なんかかわいそう・・・
954名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:16 ID:8fMEEdIRO
>>922
包丁を落として無抵抗状態の犯人を殴り続けて、それが致命傷になった場合
過剰防衛になる可能性もある。まぁ、極度の興奮状態でもあるし、
よほどの事じゃなけりゃ有罪にはならないだろ。いきなり包丁を突き付けられるんだから、
一般人に力の加減をしろってのが無理な話。
955名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:39 ID:5xkqZs1N0
三節根とかヌンチャクとか売ってるところを教えてくれ
956名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:43 ID:FkUU4ATr0
>952
その場合は、
「拳銃は撃鉄起こして狙いを定めて打つのスリークッションだけど、こっちは殴るだけのワンクッションだお!」と
豪語しながら突撃して

 翌日3面記事で射殺と言うニュースがでるのです。
957名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:49:59 ID:wuM838R80
カウンターに下にGAU-8装備がいいんじゃない。
カウンター越しでも十分届くし。
958名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:51:28 ID:BQmcDhmS0
>>952
秋葉原の事件のときさ
ダガーナイフ加藤に警官が警棒で応戦してビシバシと打ったけど
決め手は拳銃突きつけて「武器を捨てろ」で無抵抗になったらしいね
ってことをなんとなく思い出した。
コンビニなら玩具の銃くらいありそうだな。
959名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:52:12 ID:ALUhShP50
筑豊者は逆恨みのお礼参りが怖いんだよな
彼女がいたら気をつけろよ
960名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:52:47 ID:pqsmxhBq0
>>933
なんだったっけ・・
確か以前に、同じ様に強盗に入った50代男を店員が殴る蹴るして、
警察に連れられたところで、内臓破裂で亡くなってしまった・・・
という事件があったはず。
あれは店員その後どうなったのかしらね。
961名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:53:21 ID:FkUU4ATr0
でもまあ、可哀想なのがタクシーの運転手。

防護アクリル壁が売れてると今日ニュースでしてたんだけどさ。
あれ防護面がすくねーよwwwwww アメリカみたいに全面塞げよwwww 意味がねぇwwwww
良いじゃねーかよ、アクリル壁の間から紙幣を取り交わすで。なんであんなに狭い防護壁なんだよ。
死ねってかww 
962名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:55:38 ID:iW4Z6CNd0
これはいいな。素人なら包丁ナイフより木刀の方が確実に強い。
963名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:55:45 ID:+FqzRwsZ0
>>961

普通に首に学生服のカラー?みたいの着ければいいと思うのは俺だけか?
964名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:55:50 ID:gBamlW2uP
脳内武勇伝花盛
965名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:56:42 ID:x5ina5xM0
>>952
あんた田川知らんのね。
おもちゃどころか、実銃や真剣の日本刀が使われても誰も驚きません。
966名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:57:12 ID:BQmcDhmS0
>>949
なかなかイカした武器と防具だね
967名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:57:39 ID:8fMEEdIRO
>>883>>912>>920
おまえらバカ?
朝青龍と五歳の空手選手が喧嘩して、朝青龍が勝ちました。
空手より相撲が強い証明か?
ミルコとワンパク相撲が喧嘩して、ミルコが勝ちました。
総合最強伝説の幕開けか?
俺、相手が六歳以下なら、どんな格闘技でも勝てるぜ?
素人こそ最強ですか?

ほんとにアホだな。
968名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:57:51 ID:cKQjt2ej0
>>961
意味ないとまではいわないけどあれじゃちょっと不安あるよね
実際後ろから襟つかまれたりってケースもあるようだし
969名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:58:31 ID:uUuxZzJSO
栗本…
左右対称…
970名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:58:54 ID:oa1QAPpo0
木刀と包丁じゃリーチの差が大きいなw
思いっきり叩かれたら、さすがに逃げるかw
971名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:59:02 ID:WZQ65BGyO
>>957お前はA-10すれへ帰ってこいw
親方がステーキ喰いながら待ってるぞ
972名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:01:30 ID:KqbBbYNL0
>>949
トンファーも忘れないでね

      ∧_∧  トンファーキ〜ック!
     _(  ´Д`)
    /      )     ドゴォォォ _  /
∩  / ,イ 、  ノ/    ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
| | / / |   ( 〈 ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
| | | |  ヽ  ー=- ̄ ̄=_、  (/ , ´ノ \
| | | |   `iー__=―_ ;, / / /
| |ニ(!、)   =_二__ ̄_=;, / / ,'
∪     /  /       /  /|  |
     /  /       !、_/ /   〉
    / _/             |_/
    ヽ、_
973名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:03 ID:9qi3Q5nQ0
>>961
甲冑着込むくらいはした方が良いよな、アレ
974名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:32 ID:nh4fKndl0
安い木刀は思いきり殴ると折れるから気を付けろ
975名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:02:49 ID:eYgG9LWK0
警察の仕事は剣道で勝つことだけだから
976名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:04:07 ID:WZ1tSjd8O
コンビニ店員は毎日素振りしていたりして?


俺も同じ立場なら素振りする

そして、コンビニ強盗=派遣を叩く



何も無い世の中が本当は一番なんだけどな
977名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:04:25 ID:C32Aj6Lu0
>>972
触れずに相手を制するのが達人って戦争いったじっちゃんが言ってた!

/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ――――
|                       ヽ
|        ━━━┻          |
|                       |
\_              ____/
    ̄ ―――――――
         ∧_∧:::
        ( ´Д`):::::
       / 丶'  ヽ:::::     思い出のトンファー!
      / ヽ    / /::::
     / /へ ヘ/ /:::::
     / \ ヾミ  /|:::
    (__/| \___ノ/::::::
       /    /::::::::       ドゴォォォ _  /
       / y   ):::            ∧ ∧―= ̄ `ヽ,
      / /  /:::         ∵. ・(   〈__ >  ゛ 、_
                              (/ , ´
                             / / / \
                            / / ,'
                          /  /|  |
                          !、_/ /   〉
                              |_/
978名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:10:21 ID:UaW5bLWV0
木刀なんて一歩間違えれば人殺しになるんだぞ。過剰な自己防衛なんて、認められない。
確か日本じゃ認可されてないと思うけど、テーサーガンってのがある。
殺傷能力は無いけど威力大のコイツを置く許可を出せば良いんじゃね?
飛距離のあるスタンガンみたいなの。レーザーポインタ付きだから外す心配も無ぇ。

対 動物
http://jp.youtube.com/watch?v=kSPdP0Vxgtk

対 人間
http://jp.youtube.com/watch?v=sEAqJ0BPd0g&feature=related
979名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:11:54 ID:RBQcY+8+O
木アルバイ刀ですね

わかります
980名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:15:37 ID:UNZYXi8n0
>>978
対人間の動画見ていつも思うけど
強情過ぎだろw
981名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:20:36 ID:8uRp0car0
昔は、正当防衛が認められる要件が厳しかった。

・加害者が行う加害行為による危険が、避けようがないほど切迫していること
・加害者の加害行為が、自己防衛に値するものであること
・そのほかの手段が絶対に取りようがなかったこと
・それにより引き起こされた結果においては、積極性を持たなかったものであること


とんでもなくいきなりピンチであって、
反撃をしなければ自己の権利が侵害されるので、こりゃ誰でも反撃するよねっていうシチュエーションで
反撃方法は、それ1つだけしかなく、
反撃の範疇を超えて積極的な(必要以上な)暴力を行わなかった


ときだけに認められた。
982名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:21:30 ID:9fVsmZW10
これからはコンビニで木刀が買える時代か…懐かしき侍の時代
983名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:27:55 ID:MJifo0CT0
コンビニは強盗をする場所ではござらぬ
984名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:28:22 ID:C32Aj6Lu0
>>978
牛の倒れ方がいかにも痺れてる感じだ
こいつをファランクスにしてオデン容器に仕込めばおk
985名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:30:02 ID:dWvv7dPE0
>>983
おいおい、ここは田川だぜ
平和ボケしてんじゃねーよ
986名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:30:58 ID:4WaFX5PY0
軽症じゃないだろ、痛くてうずくまっていたのに
いずれ拳銃を持ってくる犯罪者もくるぞ。
程を知れよ。
987名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:34:43 ID:NsDxsV4W0
>>986
そうだよな。やっぱ痛い程度じゃ何時反撃されるか分からんモンね。
とりあえず骨の2・3本はやっとかないと危ないよね。
988名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:35:14 ID:MzAhJWR90
コンビニ店員の声が
杉田智和で脳内再生された
989名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:40:18 ID:C32Aj6Lu0
渋い爺さん声で
「戯れなれば当身にて」って聴こえたような気がする
990名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:41:36 ID:3Juux+rz0
やっぱりちょっと黒い坊主の人がチェストー!ってイメージかな。
991名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:53:45 ID:qmMORYoc0
宮田百合野

店舗名(てか地名?)が人の名前みたいだ
992名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:56:18 ID:eE/RfyIT0
以前陳列棚用の鉄パイプで強盗をぶん殴ってしまった店長がいたような
993名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:58:38 ID:eE/RfyIT0
もしも店員が強盗から刃物を奪い取って刺殺してしまったら過剰防衛になる?
以前静岡で少女が誘拐犯を返り討ちにして死なせた事件があったが、結局正当防衛になった。
994名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:00:31 ID:RFwTF7on0
木刀で峰打ちマジオススメ
995名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:02:16 ID:eE/RfyIT0
京都では以前警官が強盗を射殺してしまった事件があった
996名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:03:48 ID:9EmOqKMo0
とてつもなく重いタライでもよかったのでは
997名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:04:12 ID:8YvbLs030
おい!上段で打ち込めば死ぬぞw
冗談ではなくマジでwww
998名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:05:16 ID:4FIPenWoO
特殊警棒
999名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:05:41 ID:I4kpdUZ9O
最近のアルバイトはたくましいな
1000名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:06:10 ID:Gt5zQ+Zq0
ゆとりvs氷河期

底辺の死闘


>>11
これが死を背負った人間の凄みというやつだ。

>>18
パンを万引きしただけで撲殺される時代に何を甘い事を。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。