【社会】東北6県、生活保護打ち切り・却下 取り消し裁決10年で16件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1.-.-. ◆kome..8cZ. @窓際記者こしひかりφ ★

・生活保護打ち切り・却下 取り消し裁決10年で16件

東北6県の市などが生活保護費の給付を打ち切ったり、給付申請を却下したりした処分に
ついて、各県が処分を取り消す裁決を出したケースが1998―2007年度の10年間で、
計16件あったことが6日、分かった。

市などの給付打ち切り、申請却下処分を覆した裁決の県別は表の通り。受給者らが処分を
不服として各県に起こした審査請求は計82件あり、処分取り消しは全体の約5分の1に当たる。

宮城県によると、取り消しの理由は「生活費の算定が不適切」「給付の打ち切りで生活が
困窮するかどうかの調査が不十分」など。受給者が提出したとされる受給の辞退届の任意
性を疑問視する判断もあった。

宮城県では、多賀城市の男性が04年、受給の辞退届を出したのを理由に給付を打ち切る
市の処分を受け、審査請求で処分取り消しの裁決を得た。男性は「辞退届は市職員から無理
に書かされた」と主張し、裁決も「打ち切りの段階では本人に受給辞退の意思はなかった」と
辞退届の有効性を疑う認定をした。

08年7月には、塩釜市から給付申請を却下された無職男性(72)の審査請求で、宮城県が
「最低生活費の算定で不適切な点がある」として、却下処分を取り消す裁決を出している。

生活保護費は社会保障費の増大で、窓口の自治体が給付を抑える傾向が強まっている。
受給者に受給辞退届を強いる例も一部で問題化している。

>>> http://www.kahoku.co.jp/news/2009/01/20090107t73022.htm
>>> http://www.kahoku.co.jp/img/news/200901/20090107s101.jpg

 【福岡】北九州市がホームレスに生活保護を支給…国が是正指導
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231225809/
2名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:31:33 ID:fqwx9vaGO

3名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:33:45 ID:ef0It53jO
すくねぇよ
パチンコしてたら即取り消せ
4名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:35:46 ID:nUFIIglt0
【一般書籍】生活保護獲得ガイド

所得の二極化が進み、様々な理由で生活保護を受けなければ、生活できない人が急増している。
しかし、行政は、自ら招いた財政難から、逆に保護を受けさせないように、窓口で面接を強要したり、
生活保護申請書を渡さないなどの「水際作戦」を展開している。
また、働けない人に働くことを強制したり、平気で嘘をつき、あきらめさせるなどして、泣き寝入りしている人も多い。
本書は、こうした生活保護行政の妨害を突破して、生活保護を獲得する方法を懇切丁寧に説明している。
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4846107124.html

【一般書籍】あなたにもできる!本当に困った人のための生活保護申請マニュアル
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495568612/qid=1124419900/250-7417149-4160201

↑生活保護の申請書がもらえないときには自分で作成して提出してきてしまう手法の所なんかが特に参考になりました。

【生活保護】申請お手伝い 弁護士、司法書士のグループ発足【支援】
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177149456/l50
【文化】「プチ生活保護」のススメ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204012526/l50
生活保護の拒否66%は「違法」 日弁連調査
http://www.nichibenren.or.jp/ja/opinion/hr_res/2006_2.html
格差世襲
http://diamond.jp/series/newdw/08_08_30/
【一般書籍】あいまいな日本の不平等50
http://www.bookman.co.jp/details348.html
5名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:38:32 ID:o4mJU+hC0
>>3
この16件は、
生活保護 → 打ち切り → 再度生活保護
または
生活保護却下 → 生活保護
の件数だけど、わかってるよね?
6名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:38:35 ID:t7S3EqQT0
生活保護費の受給は生活困窮者が困窮している状況から脱却するまでの一時的
措置としなければおかしいだろ。何の努力もせず、死ぬまで受給を続けるつも
りか。生活を立て直すために、受給者がどんな努力をしているのか、よく調査
すべきだ。在日朝鮮・韓国人が受給者の七割を占めている現状は、彼らが、行
政に対して何らかの恫喝的行為を行っていると言う証拠だ。在日のための制度
と化している生活保護制度の見直しを政府・自民党に強く求める。
7名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:46:35 ID:o6vCX5xN0
すくねーよ、カス
仕事しろ役人
8名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:52:33 ID:PJCqiaG20
東北ざまぁwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:54:04 ID:5hxJXCrj0
田舎には離婚して働かず遊んでる子連れたくさんいる。
どうにかしてほしいわ
10名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:54:36 ID:0QCggsjZ0
>>6
超あほ 一生受け続けないと生きていけない奴らは氏ねと言うヒトラー信者なら別だがね
11名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:09:10 ID:t7S3EqQT0
>>10 一生受け続けないと生きていけないヤツとは、例えばどんな例を言ってるんだ。
自立するために努力をしているなら話は別だが、なんら努力せず、制度にしがみついて
生きてるクズ人間のことを指摘してるんだよ。
12名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:10:09 ID:Oo5FRRJn0
 ま 働ヽ. { | /i/ | / /   / - '" / だ オ 燃 :
 っ  く  7 ‐ァ ! |/          ニi  が レ え 今
 た つ  /', ヽ          __ |   :  の .つ に
 く  も  > ヽ      /     `i   :  貯 .き .も
 な り  iミ`ヽ ,. - '"/ i | ト 、\ ミ、 ヽ    金 そ 
 い は /ニ./ ,., イ  ,.{ i, ',ヾ 、\\ミ 、    .う
  !!   /.y',. イ  / .∠__| !\_ヽ、___`__ニ>_、_ な
    / //7 /| .∧弋z、! Kニ-<ヲ7 T7ノ '/ミ ̄// ̄
__,. -'" /   !/  |/`',  ̄ /`   ̄ ̄   |!_,.イ、', ',ヽヽ
         !   `ー',  `ー      ,.イ~| || ', i ト!
 ┬土` /\ ・ l  / >、 `三'    //  |', ||| i |!'`
  タ戈   玉 ・ l  //川\     / /  ├リリ人!
            / 从|   ー‐'   /   !/  `ー- 、__
         ,,. -‐‐ '" ´ !',     /    '  __,,. -‐ '"
__ ...... ___,,. - '" ------- 、_ ' ,.r---―‐ '''"""´
     彡          /             `ミミ、
13名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 20:52:20 ID:rLYXx5Fx0
>>11
俺が思うんだけど、日本の制度のおかしいところは
「全額もらえるか全くもらえないか」が主流なんだよな
「各自治体の最低賃金の収入-稼いだ分」がマイナスの分だけ保護費支給にすればいいのに
だから「働いたら負け」になってしまうんであって。
本当に働けないやつは「障害者手当」に統一すればいいんだ。
14名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:36:27 ID:zwVHekMS0
>>13
それじゃ少々働いたくらいじゃトータルの収入(給与+保護費)が
変わらないんだから、やっぱり「働いたら負け」だろう。
保護が手厚すぎるのが根本的な問題だろう。
保護なんて生命維持に最低限必要なギリギリのレベルでいい。
「文化的」な生活をしたいなら働け、と。
まあ憲法改正が必要かもしれないがね。
15名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:16:25 ID:XuD0fjzW0
たったの???
16名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:06:18 ID:0caBnPmpO
確かに現状では不適正な部分も見受けられるものの、あくまでも一般的には生活保護受給者の生活レベルが高いと言うことはない。
批判的な人は一度実験してみるといいよ。
君らの思考には欠点があるから、多分ギリギリの生活で厳しい成約を受け、他人からの言われなき虐めにも耐えて己の体の自由さえも奪われ人間として逞しく生きてゆけるかをな。
17名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:20:03 ID:ZJNiugIx0
体の自由

奪われてないじゃん
18働き者のタルちゃん ◆wa2AhV64/6 :2009/01/08(木) 07:29:52 ID:fGuOGE180
>>16
おまえら生活保護者は「家賃別途支給 保険 年金 市民税 医療 NHK受信料 公共料金 電車バス等」ありとあらゆる物が全て無料免除だろうが ! (-.-#)

上記の無料免除分も計算に入れると中小企業サラリーマンより良い生活を送れるのは明白である。
つまり上記の特典があるので生活保護者は単身者でも年収300万円のサラリーマンより良い生活が出来るというカラクリなのである。
しかも生活保護は年間休日365日。

我々国民は生活保護の貴族制度を絶対に許さない ! (-.-#)
近年中に必ず制度の内容見直ししてやるから楽しみに待っとけ ! この怠け者共が ! (-.-#)
19名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:57:33 ID:MmDlLFmGO
生活保護は原則65歳以上、例外として小学校低学年の子供を抱える母子家庭で、養育費や遺族年金がない場合、障害や病気で全く就労出来ない場合に限るって規定すべきだろ。
20名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:38:49 ID:z/YorOukO
>>16 >>19

×1板の生活保護スレ見てみたら?
生活保護受給してる母子家庭が
正月から東京ディズニーランド3泊とか、ハワイ行ったとか
超現実的なチクリ事実いっぱいあるから。
21名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:42:38 ID:z/YorOukO
>>20
そういやパチンコ行ってて子供焼け死んだ例の事件も母子家庭だわな。
パチンコ行く金も保護からなんだろな。
俺の周囲にもワンサカいるよ不正。
22名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:52:21 ID:eZMlbIjK0
【派遣村】千代田区、生活保護を申請した190人に対する調査期間を大幅に短縮する異例の措置…8日・9日の2日で支給するかどうか決定へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231371968/l50
23名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:03:26 ID:IlQpzFAk0
生活保護受給者になると指定された施設に住まなければならないとか
それぞれの能力に応じて社会奉仕活動を義務づけるとか
何らかの制約や義務を課さないとダメ。
もらった者勝ちとか働かず暮らす手段としてしか思ってない受給者大杉じゃないかなあ。
24名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:08:50 ID:Df0UEzsv0
◎-◎ゝ
 Y    私は偽鬱病の偽善子です
 H
25名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 20:28:20 ID:dIVcQWRl0
>>1
全くその通りである。
世間の思っている小学生は
その大人が想像している中学生〜高校生の身体が半分近くいるのである。
26名無しさん@九周年
【派遣村】生活保護、申請者全員に支給決定
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231598561/3

3 :出世ウホφ ★:2009/01/10(土) 23:43:19 ID:???0
◆住居支援行政は周知不足
生活保護の受給が決まった人に朗報となったのは、アパートを借りる際の敷金・礼金も
支給されることだ。これは特例ではなく、もともと制度として生活保護の住宅扶助に含まれている。
だが、現状は住居のない生活困窮者が生活保護を申請しても、
窓口で制度の説明を受けることはまずないという。

この制度では、敷金・礼金のほか、保証人がいない人の保証会社への手数料など
計二十七万九千円まで受給できる。生活保護に詳しい渡辺恭子弁護士によると、
実際には「申請が受理されても自立支援施設や簡易宿泊所に収容されることが多い」という。

制度の説明をしないだけでなく、新宿区で路上生活していた男性(58)が昨年、区に
生活保護を申請したが、アパートの入居を希望したため却下されたという事例すらある。

派遣村に来た男性(36)も「過去に何回か生活保護を申請したが『住所がないとだめ』と
受給できなかったこともあった」と証言。渡辺弁護士は「窓口でなかなか申請を受け付けない
『水際作戦』によって、生活保護制度は本来の運用がなされていない」と批判する。

住居確保の扶助金を知らない人が圧倒的に多い背景には、生活保護費を抑制したい
行政側の作為すら感じさせる。就職や自立に住居は不可欠だ。行政は早急に制度を
広く知らせ、制度にのっとった運用をすべきだ。 (菊谷隆文)(おわり)