【自民】「派遣の全面禁止、景気回復時に雇用を増やすことができなくなる虞も」細田幹事長、製造業派遣規制は慎重にとの認識★2
2 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:31:41 ID:Olrp9gVs0
世界不思議派遣
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:32:43 ID:W/wsbO0g0
>>1 でも、配当だけは維持する売国奴
トヨタは中間配当だけで2000億円以上も株主に払ってる
キャノンは750億円を払っている。年間ではその倍以上。
年収300万程度の労働者なら、余裕で数万人を雇えるよ。
派遣を雇用と呼ぶのはやめよう
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:33:23 ID:N1050B9I0
__,,,,,,,,,,,,__
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! ウェッヘッヘッヘッヘッヘッヘッ
| ノ ヽ |
∧ トョョョタ ./ 自民党GJ!!
/\ヽ /
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ
(1932〜200X)
【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚労省所管法人(奥田碩トヨタ会長)消費税申告漏れで追徴課税を受ける
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146195577/ 【調査】昨年度の消費税脱税21億円、目立つ人材派遣業者
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1181870950/ 人材派遣業者が消費税を逃れたくなったワケ
ttp://allabout.co.jp/career/accounting/closeup/CU20070615A/ 派遣にすれば消費税の節税になる
ttp://www.sakamoto-zeirishi.com/zeikin/syouhi.htm 【企業】 人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169571290/l50 【経済】竹中平蔵氏「経済を成長させる戦略として、法人税減税の為の消費税引き上げ議論を」
http://unkar.jp/read/mamono.2ch.net/newsplus/1208735785 【お前ら激怒】 麻生総理の親族会社が二重派遣で提訴される
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1225372782/
6 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:33:46 ID:ccdW7d7EO
当時の厚生労働大臣は?
公明党ですよ!
7 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:35:03 ID:w3hgpoPS0
なんだかんだで派遣を禁止しない自民党
死ねよバーーーーカwwwwwwwwww
臨時の増人はバイトや期間工増やせばよしでそ。おわり。
10 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:35:23 ID:Hc2i0E88O
派遣を禁止にして
全員正社員にしようよ
みんな多少給料は減るけど
元派遣社員が笑顔だと嬉しいだろ?
11 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:35:58 ID:GlPcbvqF0
同じ日本人の中に奴隷階級を作ってまで経済力に拘る必要はない。
12 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:36:18 ID:jEgB9qQd0
派遣を禁止した場合、景気が回復して増産したくても、国内で人を雇えない
から、外国で増産することになる。日本国内の雇用は最低限に絞り込まれて
結局失業者が増えるだけだと思う。
13 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:36:29 ID:MVCulirq0
14 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:36:39 ID:lDweKuEc0
毎回毎回景気が沈む度に今回のような騒動をやるつもりか?
派遣労働制があるから経団連が簡易調達労働力として移民を入れようとか言い出すんだよ。
15 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:36:56 ID:ABI49/L4O
正社員減らしてアウトソーシングされるだけだろ
派遣は完全自由化にしろ
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:37:13 ID:PKNsHd8/0
派遣は禁止しなくていいが、
1、中間マージン率の上限規制
2、寮費天引きの禁止
3、多重派遣の全面禁止と厳罰化
こんだけやるだけでもいい。
話をわざと広げて、肝心の問題点をはぐらかそうとするな。
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:37:14 ID:/2BkODfq0
こんなくだらん議論してるの日本だけだろw
フランスあたりに今の日本の現状を説明して反応見たいわw
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:37:35 ID:mD9JNoM80
>景気が回復した際に柔軟に雇用を増やすことができなくなるおそれもある
そんなこたあ景気が良くなってから心配しやがれ
21 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:37:58 ID:HdzpYFCh0
もう派遣も正社員もみんな禁止でいいんじゃねw
マヌケな分断工作に載せられることなくクーデターがおきる
22 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:38:08 ID:fGGpjAGr0
派遣自由化・派遣禁止反対・移民受け入れ
全部、自民党 絶対投票しない
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:38:10 ID:vgPlo/BG0
これは自民が正しい。
低賃金労働者は国際協力のために必要だからな。
日本の国力のために、安い賃金で働く労働者は必要なのだ。
この際最低賃金も取っ払ったほうがいいと思う。
全員無償で働けば、1年でこの国は回復できるのに
ブサヨやミンスの個人主義のせいで、日本はgdgdのままだよ・・・
24 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:38:16 ID:QMVB0CTo0
国会議員を派遣にすればイインジャネ?
>>12 >派遣を禁止した場合、景気が回復して増産したくても、国内で人を雇えない
何故雇えないのか説明してくれ
なんかメディアが煽ってるせいで派遣がやたらと強気になってるなw
さっきのニュースで派遣が社会的責任取れとかいっていて笑ったw
なんで1かゼロかみたいな話になってんだ
まずピンハネなんとかしようって言い出す奴いないのかよ
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:38:34 ID:YbQEj3vE0
派遣社員もバカだな。
無理してトヨタ系やキャノン系で働くのやめりゃいいじゃん。
働かない、近寄らない、買わない。
この3ナイ運動でもしてれば自然に潰れる会社だよw
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:38:44 ID:kxG7upek0
細田って昔いじめられっ子だったんだね
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:38:49 ID:lDweKuEc0
>>12 10点。
日本で最も裾屋の広い中小零細企業が、海外生産基地なんて作れると思うか?
31 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:39:13 ID:l9UjUVn10
共産党の躍進は無いと踏んで、企業献金の方にまだ旨みがあると踏んだんでしょ。
まぁ次の総選挙が分岐点だな。
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:39:23 ID:yBOjYcVcO
>>1 派遣は雇用ではないから
雇用なんて増えません
33 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:39:32 ID:vuuFQ9ow0
単純な疑問なんだが
仕事が無い仕事が無いって供給力過剰を憂うのなら老人や無職を食わせるために仕事をすればいいじゃない?
ただ働きがいやならその無職に一定期間でも仕事を譲って消費する側に回ればいいじゃない?
過労死サビ残も凄いんでしょ?それに一生って短いよ〜
34 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:39:35 ID:VcnodlCK0
自民・公明・民主が協力して作った派遣法は素晴らしい結果を出しましたね。
派遣法を作ったのは自民・公明・民主です。有権者のほとんどが支持しています。
35 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:39:43 ID:Bp7IPXcYO
景気がいいのに人を雇えない?
そんなのもう会社として構造的に終わってるだろw
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:39:47 ID:aKtnT/gz0
ハロワいっても足元見た求人、派遣ばかりで引いたはw
もう働かない、消費もしない、住民税も払いませんw
税金払っても、公務員が裏金でウハウハするだけだしなwww
派遣問題から逃げ切ろうとしている経団連の
政治介入権限をなくせ
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:40:58 ID:HdzpYFCh0
>>26 派遣村で毎日オグルしてたみたいだしな(時間割の画像にあった)
もう村出身者はみんな真っ赤に洗脳済みよ
自分の思想信念もないから派遣やってたんだろうけどな
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:41:14 ID:MVCulirq0
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:41:18 ID:SwL0c46U0
>>12 バイト雇えよ。
派遣で勤まる製造業なんてパートタイムのおばちゃんで十分だろ。
>>25 景気が悪くなったときに首をきれないなら
最初っから雇わなくなるってことじゃない?
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:41:20 ID:QNtqYBpt0
このままのペースでいけば共産革命でも起こりそうな勢いだな
ただこのままのペースを維持できないのが日本人
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:41:25 ID:mD9JNoM80
>>34 んじゃ共産しかいれる政党ねーじゃねえかwwwww
それはちょっと避けたい。
>>30 そもそも中小零細企業が派遣なんて使っていると思っているのか?
47 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:41:46 ID:pXWBUbzy0
派遣禁止っつーか中間搾取禁止が最善だろ
仮に今の雇用形態のままで年350万円ならこれほどの騒ぎにはなってない
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:42:25 ID:d3TARGg70
前スレ
>>992 雇用調整弁としていつでも首切れるってことに
それだけ金出す価値があるってのはまさにそのとおり
でもそれと派遣会社の中間マージンが40%〜ひどいと60%になるのは
まったく関係がない
派遣会社は社会保険料ネコババしたり、やりたい放題が過ぎるぞ
だから中間マージン分を積み立てて退職金に充てれば
いわゆる同一労働同一賃金はほぼ達成できる
また失業保険や生活保護の支払いもかなり圧縮されるだろう
要するに派遣会社は社会的コストを公共セクターに転移させている
そして稼いだカネを消費にも国内投資にも使わない
おまえらははっきり言って消えてくれ
前スレ
>>997 口入れ屋って伝統的にヤクザのシノギなんだよ
交通事故の違法な示談と同じで
こういう系に強いのはヤクザと半島人というのが相場で決まってるの
マスゴミや野党が派遣会社や派遣制度をあまり叩かないのは
マスゴミ自身や自治労が派遣会社やってることに加えて
半島系にビビってるという要素もある
50 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:42:33 ID:tchyFdwx0
WBSみてたけど去年の日本企業による海外企業買収が前年の2.6倍増だって
内部留保はこうやって使うもの
51 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:42:35 ID:NTU/QbXg0
52 :
将門のお告げ:2009/01/06(火) 23:43:02 ID:o7K7tlbF0
統治者が、構成員の労働対価を0にして、利得を独占するのが主体思想、霞ヶ関思想
教祖様が、構成員の労働対価を0にして、利得を独占するのがカルト思想
経営者が、構成員の労働対価を0にして、利得を独占するのが新自由主義思想
今ここ。
3者の共通項は「独占」と「優越的地位の乱用」である。
この「独占」を排除する為に、「日本国憲法」がある事を思い出そう
選挙で1票を投じる事で、「独占」を排除しよう。
「被差別民」の創出と放置は「優越的地位の乱用」であり無効である
53 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:43:03 ID:w3hgpoPS0
>>45 おまえバカか? 中小なんて小泉の入れた外人派遣だらけだろ
派遣を全面禁止にしたら、馬鹿の働く場所が無くなるよ☆
最近思い出したドラマ「派遣の品格」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
55 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:43:26 ID:MVCulirq0
>>34 はいはいそんないい加減な嘘ついても皆覚えてるからねw
【 2004年施行 労働者派遣法改正 】 (製造業への派遣解禁)
賛成→ 自民党 保守新党 公明党
反対→ 民主党 自由党 社民党 共産党
参議院2003年6月6日
56 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:43:55 ID:uU/BEfz70
>>18 フランスは失業率どれくらい行ってるんだろう。
金融危機前に8%超えてたから今は相当ひどそうだね。
57 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:43:58 ID:GlPcbvqF0
日本人全体の幸福と繁栄が判断基準であってそれを傷つけてまで
国力だの経済力だの言うのは本末転倒も甚だしい。
企業は国民生活のための道具に過ぎないのだ。
アキンドが国民政治に容喙した結果、国に混乱を発生させた。
新卒や中途の雇用を殺すだろうね、派遣完全禁止って
固定費の足枷は不渡りの危険性を孕むしね〜
何がしたいんだか・・・・・
ぶっちゃけ採用側からしたら全部を育つとか有用だとは考えて無い
派遣やパートタイムでの弾力性を禁止されたら
新卒なんて取らないけどね
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:44:09 ID:WMKcB1YCO
アルバイトやパートとして、直接雇用すればいいだろ。優秀な人は正社員に登用しろ。
責任逃れの派遣使い捨てを認めた結果が秋葉原事件だろうが馬鹿。
人間性が仕事の出来に関わるサービス業では、非正規労働者ももっとまともに人間扱いされているのに。製造業は狂ってる。
>>34 バブル後で失業者増やすよりも
起業家や雇用機会も増やしたかったんでしょうけど
傷ついた企業側の要望大きかったような
>>18 フランスも、就業問題については手詰まり感が強いが。。。
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:44:18 ID:17qKZjNG0
今特攻するのに一番楽なのは石油満載のタンクローリーだろ。あれは怖い。
漏れてるぞ、だの曲がるときに巻き込んだだので運転手ひきずり下ろして鍵を奪い
猛スピードで突っ込めば、首都高2車線溶かして丸焼けにするくらいの威力で
ビルを下から丸焼き、ヘタすりゃ倒壊だ。
俺はガソリン積んでるタンクローリーの後ろ走るだけで怖い。
窓からローリーが走るのを見ていて、突っ込んでこないか非常に怖い。
63 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:44:30 ID:t93LljK40
何の為にパート労働法を改正したんだ?
派遣はまた特定業種に制限し、原則直接雇用を徹底させろ。
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:44:40 ID:mD9JNoM80
>>49 派遣たちあげよーとして893の嫌がらせにあった経営者しっとるよ
>>50 国内企業かってほしいけどなあ。まじ国益にならんつかいかたしとるよな。
派遣禁止にすると
経団連や財界団体から選挙の支援してもらえなくなります
(脅しに近い形で)
献金もくれなくなります
小泉のように企業の顧問に天下りも出来ません
知り合いも、労働者を人間と思っていない金持ち連中が多いのです
で、自民党は
財産形成=金儲けと選挙支援をしてもらうため
派遣の全面禁止に反対します
と本音を言えよ 細田の貧乏くさい爺さんよ
66 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:44:52 ID:bwk5XIqq0
早く派遣を禁止しろよ
67 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:44:56 ID:0FTOUxrG0
派遣全面禁止なんて話いつ出たんだ?w
細田さん好きなのにやっぱ利権の話になると政治家の本性が出るのかねぇ。
68 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:44:57 ID:G4/c+flG0
>>41 つまり今派遣の奴はみんなバイトになれというのですね
派遣よりバイトのほうが幸せなんですね
>>20 禿げ道
それができない細野は、
経団連か、その背後にいる創価と中国に首ねっこつかまれてることがはっきりした
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:45:46 ID:jwzxaseN0
>>62 通報しとくわ
これはちょっと看過できない
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:45:49 ID:Nnie/MEB0
派遣を禁止にしたら企業が海外に逃げるとか失業者がさらに増えるとか
の脅しばっか書き並べるのがいるが
そうなるのも自然の流れなら
今のいびつな状態よりも健常だと思うがな
161 名前:名無しさん@八周年[age] 投稿日:2008/01/13(日) 09:42:14 ID:????
小泉路線とはどういうものか、説明しておく。
@富裕層に一層富が集まりやすいようにする。
(例:株の一定の投資額以上に対する減税措置 法人税減税)
A富裕層以下の国民は生活レベルを中流より下にして、人件費を下げる。
(例:派遣法などの労働法制の規制緩和。実力主義の推奨)
B上記の二つにより富裕層の資産を増やし、富裕層の投資効率を最大にする。
C格差は固定する。効率的な社会運営ができるように階級流動は極力避ける。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止)
D低所得者層の不満は当面は自己責任論を喧伝する事で相殺する。
長期的には愛国心教育をする事により、不満の矛先を避けやすくする。
効率的な社会のため、国を担う有識者は基本的に富裕層のみで構成する社会
を目指し、下層民は低コスト労働者として教育する。下層民は愚鈍であって
も従順であれば問題はない。
(例:日本育英会の廃止、生活保護費カット、定率減税廃止、愛国心教育)
Dコストを下げるため、社会福祉やインフラ不備の不便は自己責任とし、公的
扶助は基本的になくす。
(例:障害者自立支援法、年金受給年齢引き上げ)
これが事実であり、悪意で曲解したところも、誇張もない。これに腹を立てたの
なら、それは己が小泉改革を誤解していただけに過ぎない。
富裕層の効率的な投資が最重要視され、それに支障を及ぼす社会制度は基本的に
なくすのが「改革」である以上、中間層以下の地方住民や、都市部でも低所得の
確率が高い母子家庭や老人、病人、ネットカフェ難民などは政府がコストをかけ
て 守る対象でもなんでもないということだ。
今の内閣は小泉路線を引き継いでいると公称している。
だから、金持ちでもない人間が今の自民党を応援するというのは真性のバカの
証と言ってよい。
今回は直接雇用の期間工切りも大問題になってるんだが?
派遣を禁止しても期間工はどうするんだよ
次の不況では題名が「悲惨な派遣」から「悲惨な期間工」にかわるだけだろ
雇用の流動性を高めた社会のいきつく先は、
リーマンやGMのような人件費倒産だよ。
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:46:04 ID:HdzpYFCh0
派遣労働者は自分の給料が間に入った業者と自分を足した数で
ほぼ割り勘になっていることを知らない
例:毎月16万もらってて3重派遣の場合 16*4=64万が企業の払っている推定金額
>>51 >>53 おれの知っているところはどこも使ってないぞ
たとえばどういう会社をいっているんだ?
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:46:13 ID:cDxvby2OO
安くて使い捨てできる労働力を禁止にされたら、
自民党と経団連にとって都合が悪いと、
正直に言えw
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:46:21 ID:fNFqQdIf0
結局、企業が社会保険なんかの負担、退職金なんかを出したくないだけでしょ
その企業のおけげで成り立ってる自民だからウンとは絶対に言わないよ
79 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:46:37 ID:ruMlPGVB0
細田幹事長の論理は規制強化で失業率が上がり収入0になるよりは
低収入不安定でも派遣で200万もらえればまだマシでしょ?ってこと。
どっちを取るのかは国民の総意で決まる。
だから派遣会社のマージン規制しろよ…。
なんで中間がないんだよ。もう、真面目に
自民党に入れるの止めようかなあ。
ここまで経団連の奴隷だと、政治の意味ないしなあ。
極論出して、それが無理だからもう一切規制できませんねって、どんだけ詭弁だよ
派遣の問題は派遣の存在そのものじゃねぇっつの
断言する、派遣が禁止になったら、今派遣で働いてる奴の大半が失業する。
派遣会社憎しで派遣会社潰しを目的にしてはいけない、目的はあくまでも
現・元派遣労働者の雇用の確保、マスコミ等の感情論で判断を見誤ってはいけない。
83 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:46:51 ID:lDweKuEc0
>>42 どっちにしたって正社員は増えないわけだな。
>>45 大企業の派遣利用率は少ない。
深刻なのは中小企業。 社内人口の50%以上が派遣の所も結構ある。
正社員の総意としては、派遣会社のピンハネ率に
非常に高い規制を設けることでFAだろ。
派遣規制反対派は、完全な派遣禁止に対してしか反対意見を述べない。
ピンハネ率に話が及ぶのを恐れている様でもある。
>1の細田の意見を見ろ。誰も要求してない「全面禁止」を
口にして、少しでも改善していくことをウヤムヤにして終わらせようとしている。
86 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:47:12 ID:uU/BEfz70
>>64 今の円高で買収するなら海外企業でしょ。
これからは海外からの配当で食べていく時代だよ。
冗談抜きで。
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:47:28 ID:WMKcB1YCO
>>68 どっちも経験したけど、明らかに人間的で幸せだよ。
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:47:36 ID:zCIZcURL0
>>73 あたりまえだろ。
競争が前提の社会なんだから体がかわろうと、
いついかなる時も悲惨に決まってるだろう。
89 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:47:41 ID:GCIANIZ60
派遣に絶対に人権を与えてはならない!!!!
派遣社員は悪人。本質的に犯罪者。
徹底した警察力によって制圧すべき。
一旦派遣になったら、ICチップの強制植付けをすべき。
派遣職員=犯罪者・無知蒙昧・人非人。
>需要に応えられない労働政策がよいのかどうかわからない
じ ゃ あ ク チ だ す ん じ ゃ ね え !!
だ ま っ て ろ !! (´;ω;`)
92 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:48:05 ID:vgPlo/BG0
>>77 ミンス工作員乙
使い捨て労働者は日本を支える大企業に
ぜひとも必要なんだ!!
労働者単価が上がったら
どうやって国際競争に勝つのか説明してミロや!!
派遣の人やホームレスが声高に求める救済って何なんだろうね。
働かなくても生きていけるだけのお金を誰かからもらう事?
そんなの僕だって欲しいよ。
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:48:35 ID:L8wfEjjG0
教えてください
なんで製造業に派遣を出すのが悪いことなんですか?
雇用が増えていいことなんじゃないのですか?
95 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:48:37 ID:w3hgpoPS0
>>76 >俺の知ってるところ
逆におまえがどこを知ってるんだよバカwww
自動車関連の1次受けからひひ孫受けまで外人派遣ばっかだわヒキコモリかおまえwww
96 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:48:39 ID:MVCulirq0
>>50 そんな海外進出して影響力拡大してどうするんだろうね
外人だっていつまでも余所者の侵入を許すはず無いのに
日本人は進出が侵略にすり替わった歴史を知ってるのに
>>10 すごく単純に派遣と正社員で溝が生まれないのかな?
派遣制度、これ自体が日本人向きではないと思ってたんだけど・・・
良い物は生まれないと思うんだよなー
99 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:49:03 ID:lDweKuEc0
>>76 中部地方の自動車部品製造業をやっているところに行ってみな。
派遣だらけ。 特にブラジル人とか。
100 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:49:15 ID:aKtnT/gz0
>>68 紹介したというだけで、給料半分持ってかれる派遣システムより、
全部、自分の給料というのが精神的に楽だろ。
どの道、派遣もバイトも薄給のワープアロードで、正社員には今は
無理なんだからさ。
101 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:49:15 ID:MVrhCr2lO
とりあえず坂口をTVで吊しあげるべき
切られた人の溜飲も多少はさがるだろ
103 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:49:18 ID:4b1Evh0q0
>景気が回復した際に柔軟に雇用を増やすことができなくなるおそれもあるとして、
見た目上の失業率がよくなるだけで、それ以外国に対してまったくいいことが無いんだが。
また不況になったとき大量の失業者が出るのがわかりきってるのに、
どこまで経団連にべったりなんだ?国民はどこにいったよ・・・
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧ トェェェェイ / < あれだけ派遣がたたかれるのは、ちょっと異常な話。
/\ヽ / | 正直言って、私は国民に対して報復でもしてやろうかと。
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ \______________
グローバル化に対応するため柔軟な雇用体型として派遣対象業種
の緩和はするが、一方でセーフティネットを拡充とか言ってたのに、
やったのは正規→非正規への置換だけでセーフティネットなんて
なーんもないことが露呈したのに、将来雇用を増やせないから
今は改善はしないって今を見ろよボケ
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:49:32 ID:vPDRgZUK0
>企業は国民生活のための道具に過ぎないのだ。
そうなんだよね。
欧米では常識なんだが、なぜか自民党長期政権のこの国ではこれが過激に聞こえてしまう。
大企業だから潰れちゃいかん、とかさ。社会に害悪もたらす企業なんて存在価値ゼロ、
海外へ行くんならドーゾでしょう。そうでないから戦後最長の景気回復がこうなって、
自殺者は毎日平均90人。ガザの死亡者より多いんだから。
>>93 後ろで指南してる団体や人は
究極的には共産革命なんじゃないの
109 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:49:59 ID:mD9JNoM80
>>86 そんなかつてのフランスみたいな暮らししてもなあ。
110 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:50:03 ID:qHThckrgO
細田の煽り方は一級品。匹敵するのは、ドラえもん安田だけ。
ありがたや、ありがたや。これで更に票が流れる。
111 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:50:03 ID:hsPkZbBz0
もう少しの辛抱だ
来る総選挙で麻生自民が圧勝した暁には
オレたちねらーと麻生さんとでいよいよ日本を創り直すんだ
手始めに新法を作って野党の結成禁止と
これまで野党に関係した事のある人間を全員逮捕して刑務所送りにする
次はあらゆる大企業とマスゴミ、官庁の解体と
それらに従事したことのある人間とその親族を全員逮捕して刑務所送りにする
そして最後は年収350万以上稼いでいる売国奴を全員逮捕して即死刑にする
そうして初めてこの日本は新に美しい国として生まれ変わるんだ
オレたちねらーと麻生自民がチカラを合わせれば不可能はない!
112 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:50:17 ID:7vo4xxpR0
派遣禁止になったら派遣の連中は全員失業じゃんwwwwwwwww
まさか派遣禁止になったら正社員になれるとでも思ってるんじゃないだろうな?
バカだから勘違いしてそうで怖いよw
民主党・社民党が派遣の味方のようなフリをしてるが奴らの狙いは派遣システムに支えられてる主力製造業の破壊だからな。
支那政府が大喜びする日本の製造業の破壊を目的に日夜がんばってるんだよ奴らは。
113 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:50:21 ID:jwzxaseN0
>>76 中小と零細で違うわな。
中小の大手直請けは割と使ってる。
零細・町工場の独立系は使ってないところも多い。
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:50:26 ID:fNFqQdIf0
派遣会社の正社員にして、各企業へ出向って形にすればいい
115 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:50:39 ID:l9UjUVn10
116 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:50:46 ID:Hcp7WCaf0
>>79 中間搾取のない期間工なら300万ってところだな
117 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:51:00 ID:MVCulirq0
>>91 ふーんそうなんだ
で、この記念すべき日・・・↓
【 2004年施行 労働者派遣法改正 】 (製造業への派遣解禁)
◎賛成→ 自民党 保守新党 公明党
×反対→ 民主党 自由党 社民党 共産党
参議院2003年6月6日
にこうなった訳だなw
国が派遣の元締めやりゃいいだろが。
税収にもなるし無理な取り分だってしないし。
何でやくざに派遣業起させるんだよ。
119 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:51:11 ID:zCIZcURL0
>>104 生産部門を全部外人にエコ替えしてやれw
部品や加工も含めて拠点を海外に移せ。
税金も海外に納めろ。
中部地方壊滅だわなw
120 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:51:30 ID:uU/BEfz70
>>100 全部自分の給料になるわけないでしょ。
派遣会社を通さないのなら広告も出さないとダメだし、良い人材を集めて管理するための
工数も今よりずっと掛かるし。
121 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:51:40 ID:Nnie/MEB0
>>92 さんざん脅し文句として使われてる
企業の海外へ逃亡するで解決するじゃん
>>95 自動車関連のことだけいってるのか?
自動車関連のところ(取引先)もいくつか知っているが、派遣はいなかったんだが。
123 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:51:54 ID:SwL0c46U0
>>68 派遣より幸せかは知らないが、派遣より悪くなる事は無い。
124 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:51:55 ID:+W7LIEzW0
内需増やして、農産物、エネルギーの自給率あげればいい。
輸出は減らしてOKだよ。
海外へ工場を移して、そこの国の労働者を手厚く雇ってあげたほうが
長い目で見たらいいんじゃね。
125 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:52:09 ID:lDweKuEc0
>>113 零細・町工場の場合はパートタイマーだよね。
126 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:52:10 ID:d3TARGg70
>>50 所得収支が黒字になると円高圧力がさらに強まるんだよなー・・・
円高を前提にした経済モデルをと言ってる人がいるけど
日本の景気回復や好景気はほぼ例外なく円安によってもたらされた
バブルのときも円安だったし
>>64 つまりここで派遣叩いてる奴も経団連叩いてる奴も間違ってると思うんだわ
派遣がワープアとか言われるけど
それは日本の物価で生活するには給与が安いからであり海外の労働者の賃金よりは高い
それでも企業が海外に行かない理由は
ちょっと気に入らないことがあればストやデモは起こすわ、品質は日本人より劣るわで
結果舞い戻って国内で生産するという結果に落ち着いたんだよ
経団連は輸出戻し税のことスルーして法人税sageろとはまだ騒いでるけどな
大企業には偽装請負の問題があるけど、これは実は1970年代からあった
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:52:34 ID:w3hgpoPS0
>>122 もうがんばるなよ な? 泣くなよヒキコモリw
128 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:52:42 ID:Ci+PzaCTO
良い様に遊ばれる日本人
129 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:52:49 ID:Sy0TrohJO
勉強不足で申し訳ないんですけど
この不景気といわれるなか、損してる人もいれば儲かってる人(業界)もいるよね?
どんな人が儲かってるの?
派遣で雇用増やしてもしかたなくね?
131 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:53:11 ID:CKyy5PgZ0
国際競争に勝った結果
低賃金で使い捨て派遣切り
空前の好景気にも正社員給与アップなし
中小企業は金融危機以降も右肩下がり
大企業は内部留保溜め込み、雇用不安を国に尻拭いさせる
日刊ゲンダイ 2008.12.21付
ttp://news.biglobe.ne.jp/politics/gen_081221_3711048031.html [企業名] [内部留保] [現金、定期預金 等] [役員報酬(平均)]
--------------------------------------------------------------
◆キヤノン 2兆9050億円 8873億円 5004万円
◆トヨタ 12兆6658億円 2兆5845億円 1億2200万円
◆日産 2兆8204億円 5039億円 3億5583万円
◆ホンダ 5兆3629億円 9544億円 6057万円
◆ソニー 2兆 850億円 1兆1761億円 2億8986万円
◆シャープ 8341億円 3270億円 1億1030万円
◆東芝 7166億円 2667億円 6087万円
◆コマツ 7911億円 774億円 1億3571万円
132 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:53:15 ID:c6uS1wpW0
あと携帯評価も派遣禁止の方向で。
好きな職業の1つなのに携帯評価は派遣しかない。
携帯評価の派遣も禁止してください。
133 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:53:15 ID:jEgB9qQd0
>>32 派遣されてる人は、派遣会社との間に雇用関係があるのでは?
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:53:16 ID:NOfKZ+lP0
そもそも景気が回復したら
大企業がホイホイ派遣で人増やすのが前提になってるのっておかしくね?
なんでそこまで大企業と派遣会社を優遇してやらにゃいかんの?
景気がいいなら正社員やバイトやパートでいいだろ。
この人、言ってる事がおかしいよ。
135 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:53:27 ID:17qKZjNG0
>>64 外国から資源を買って輸出してきたんだから、日本にとって資源は必要不可欠。
今まで原料高に苦労してきた分、大安売りされてるときに買うのは当然。
それに成熟した日本市場のシェアを少し伸ばすよりは、成長性もあり人口も多い外国の市場で売りたい。
資源確保して製品造って外貨を稼いで、外国の安いメシや油を買いつけてくるんだから国益にはなってると思うよ。
ただ、奴隷扱いの派遣さんにはほんと同情する。
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:53:35 ID:vrqA8f8f0
麻生の実家が労働者派遣業で大もうけしてるからな
137 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:53:37 ID:l9UjUVn10
解禁するときに慎重になれよ
138 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:53:51 ID:tchyFdwx0
>>112 小泉のタクシー規制緩和なんかも結局は低所得でもいいから失業者を減らそうってことなんだよな
正社員という制度を壊すのが一番
御手洗ワークシェアリング法の実現を切に願う
139 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:54:04 ID:HdzpYFCh0
派遣会社が本来すべきことは募集と総務と教育なんだと思うんだよね
教育はしてないのでピンハネ率はその募集総務の手数料にとどめるべきが
何を勘違いしたのか半分とかごっそりもっていくからな
某パソ○とかトラ○スとかはたからみてても相当儲けてるよな
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:54:16 ID:BTVp3StH0
派遣の拡大が、景気を悪化させている。 労働者は消費者でもあるが、自民党は企業献金
欲しさにそれを無視し続けてきた。
自 民 党 = 売 国 奴
これ、間違いありませんから。
141 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:54:30 ID:zB0NcHFWO
そんなに良い制度なら他の先進国がとっくに真似してるって。
まあ、もともとは日本が韓国をマネして取り入れたらしいが。
その韓国じゃすでに非正規50%超で雇用ズタボロ。内需を軽視した結果
ウォン安で国も崩壊寸前。
日本の近未来だよ。
一刻もはやく奴隷商人を禁止しないと、マジでホロン部ぞ。
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:54:33 ID:XOkc1t5W0
派遣禁止が日本没落の始まり
なんでこんな簡単な事がわからんかな
政治屋も目先の人気取りに走らずに本音を言えよ
>>71 マジで建て直しが必要な時なのにね
このまま何もしなければ一気にくずれるだろうからな
とにかく計画的に順序よく壊して立て直せば被害は少なると思う
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:55:23 ID:eUtXz8LXO
派遣じゃなく直接の契約社員にするとかバイトやパート契約にすればいいじゃん。高度成長期時代に製造業派遣労働なんかなかったんだから。
146 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:55:32 ID:q2B3jqmu0
また不景気になったら派遣切で同じパターンを繰り返せ
ってことっすかw
147 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:55:33 ID:NPZPDU/G0
派遣はともかく偽装請負は完全に禁止するべきだろ
今は製造業があれだから減ったけどちょっと前まで一杯募集してたぞ
ああ経団連の犬ね
149 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:55:46 ID:II8fm5Ih0
景気回復したら、直接雇用である期間工を増やせばいいだけだろ
グローバル化も判るんだけど優秀な人は海外に行ってる様な気がするんだ
151 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:56:01 ID:lDweKuEc0
>>122 一応言っておくけど、外国人で正社員なんてのは、専門職を除けばほとんどいないぞ?
そういう外国人を見たら、全員派遣社員と思って間違いない。
152 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:56:10 ID:0Uh+KvXv0
派遣社員の正社員にはするべきだよね。
そうすれば、派遣会社だって仕事ないさよなら〜ではすまされない。
仕事無くても給料払わなければイケナイ。
派遣社員はすべて、派遣会社の正社員にする。そこから企業に派遣するそれでいいじゃん。
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:56:13 ID:PKNsHd8/0
派遣は禁止しなくていいが、
1、中間マージン率の上限規制
2、寮費天引きの禁止
3、多重派遣の全面禁止と厳罰化
こんだけやるだけでもいい。
話をわざと広げて、肝心の問題点をはぐらかそうとするな。
154 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:56:51 ID:/Dg+8bjX0
>>119 既に壊滅しかかっとるわw
ヨタ依存型経済が完全に破綻して元町工場の部品下請けメーカーは大量の派遣切り開始
職を失った外国人労働者(っても元々ビザ切れしたような奴ら)が町をウロウロ
東海三県は既に魔境だ
155 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:57:00 ID:w3hgpoPS0
小泉以降たった10年でこんなピンハネヤクザ稼業が大手をふれる社会になってしまった
失われた10年どころの騒ぎじゃねーぞw
156 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:57:10 ID:InRdDpOd0
ここまで制度自体が破綻してるのに
自民党はもう末期症状だな。
麻生が徳川慶喜に例えられるのも頷ける
157 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:57:15 ID:TJa+rhj+0
>>134 景気が一時よくなったって、また今回みたいに急速に悪化するリスクがある。
そのリスクを抱えている以上、調整しにくい正規雇用はしにくいでしょ。
158 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:57:19 ID:d3TARGg70
>>144 派遣の元締は荒稼ぎしたカネをほとんど海外投資につぎこんだんだろうな
ちょっと前までは年あたりリターン20%のファンドなんか海外ならザラにあったし
でも奴ら大損したと思うよw
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:57:21 ID:Nnie/MEB0
160 :
将門のお告げ:2009/01/06(火) 23:57:29 ID:o7K7tlbF0
統治者が、構成員の労働対価を0にして、利得を独占するのが主体思想、霞ヶ関思想
教祖様が、構成員の労働対価を0にして、利得を独占するのがカルト思想
経営者が、構成員の労働対価を0にして、利得を独占するのが新自由主義思想
今ここ。
3者の共通項は「独占」と「優越的地位の乱用」である。
この「独占」を排除する為に、「日本国憲法」がある事を思い出そう
選挙で1票を投じる事で、「独占」を排除しよう。
「被差別民」の創出と放置は「優越的地位の乱用」であり無効である
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:57:42 ID:2T//1bZ+0
>>1 景気が回復したら、
柔軟に正社員を増やせば良い話
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:57:46 ID:A+4BHyixO
派遣がOKでアルバイトが駄目な理由って何?
答えてくれ、無知な俺に教えてくれ
163 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:57:49 ID:7vo4xxpR0
>>138 結局、人件費の安い支那が競争相手なら技術で付加価値UPするか国全体の人件費を下げるかしか方法は無いわけで。
技術は流出が食い止められないから人件費を下げるしかないんだよね実際。
国全体が下がれば痛みはそんなに大きくないわけで。
小役人とか既得権益の寄生虫とかがそれに逆行してるから痛みが増すんだよね。
その小役人の支持団体である民主党にバカ国民が投票してるんだから自分の首を自分で絞めてるようなもんだwww
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:57:54 ID:tchyFdwx0
>>140 企業が作ったモノは必ずしも日本で売るわけじゃない
製造業は日本の消費者に依存していない
柔軟に雇用を増やすことができなくなるおそれ?
バカなの?この期に及んでまだ残業拒否するような連中ばっか雇ってるの?
とっとと切れば無問題じゃん。
「働きたくない奴は帰れ」で終わり。何が週休3日だんだよ。死ねば?
正社員の総意としては、派遣会社のピンハネ率に
非常に高い規制を設けることでFAだろ。
派遣規制反対派は、完全な派遣禁止に対してしか反対意見を述べない。
ピンハネ率に話が及ぶのを恐れている様でもある。
167 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:58:18 ID:yBOjYcVcO
>>112 失業でいいんじゃね?
正社員が派遣の分まで働きゃいいんだよ
失業した奴らはパートなりバイトに流れるだろ
168 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:58:29 ID:c6uS1wpW0
あと携帯評価も派遣禁止の方向で。
好きな職業の1つなのに携帯評価は派遣しかない。
携帯評価の派遣も禁止してください。
169 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:58:38 ID:lDweKuEc0
>>134 まったくだ。
景気回復時に増やすべきは正社員であって、派遣を増やされても困るよなw
170 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:58:50 ID:FeLo1Wm20
これを口実に移民する予定じゃなかったのか。
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:59:03 ID:lEsMJwMO0
派遣は60歳以上でないと雇用できないってすればいいじゃん。
若いのは正社員で、
期間だけほしければ
まだ働ける老人でok。
172 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:59:21 ID:InRdDpOd0
>>154 大垣は仕事クビになったブラジル人が
コンビニ前で酒飲みながらたむろしてたよ
目をギラギラさせながら客を物色してた
173 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:59:30 ID:nsEzxa8f0
生きていくのが精一杯の低賃金で、クビになれば住むところを追い出される。
そんな雇用形態を可能にした政府に第一義の責任がある。
経団連の操り人形の政府を変えねばならない。
企業からの政治献金をすべて違法にしなければこの仕組みは変わらない。
経団連の政治発言を無力化するために、企業の政治献金をすべて違法化しよう。
次の総選挙の1票がどれほど大事であることか。
174 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:59:30 ID:9FFSyjbbO
自民党には何も期待していないよ
経団連から金貰って遊んでるだけ
175 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:59:33 ID:vgPlo/BG0
>>121 企業が海外逃亡したら二つ問題がある。
一つは、企業が海外で稼いだ金をすべて日本へ持ち帰れるわけではないということ。
大体の国で規制がかかってる。
もう一つは、おまいらが職を失うこと。
職を失ってのたれ死ぬのはかまわないが、ホームレスになって結核でも感染して菌撒き散らされたらたまったもんじゃない。
176 :
名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:59:57 ID:OzIhnBT50
実際の所製造派遣禁止したら中小製造業は死ねるしな
派遣禁止する前に海外への製造委託も禁止しなきゃ日本製造業は終わるだろ
177 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:00:08 ID:28iGGXLg0
>>166 それだけですむわけないだろ。有期雇用の場合、正社員より高い賃金を払うべき。
178 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:00:59 ID:QolHH13f0
そもそも「派遣労働者」は、派遣契約をして就職している訳だろ。
契約違反で解雇されたのであれば、これはゆゆしき問題だと思う。
しかし、契約に基づいて解雇されたのであれば、文句を言うのがおかしいと思う。
そもそも、正社員として採用されない事情があったはずだ。
正社員として採用されるために、自分のスキルを高めるとか、努力をしたのかと問いたい。
▼▼
179 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:01:05 ID:TJa+rhj+0
>>141 日本だったら、円安は企業の活力は増す方向になるよ。
韓国がウォン安で苦しんでるのは、
円キャリーをやっていたのと、日本からの輸入が多いことが原因。
どちらもない日本は円安を心配する必要はない。
180 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:01:05 ID:6VeHNP8F0
派遣は塵。死になさい。それがイヤなら努力しなさい。
今まで何してたんだ?(AA略)
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:01:27 ID:/jaT8+Pg0
>>153 同意。当面は、派遣業という業種が既にありそれに依存してる
構造があるから、全面禁止には出来ないな。
不用意に潰したら社会的な影響も大だし
あとAとBは本来は労基法違反でもあるんだけど
今の派遣会社は平気でこれやってるんだからどしょうもないw
182 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:01:40 ID:SwL0c46U0
>>162 結果的にアルバイトを雇うより派遣の方が安いってこと。
アルバイトを雇うにも、募集の広告を出したり面接したりとそれなりにコストがかかるわけ。
>>152 それはという
既に現実化しておる
>>163 中国の賃金は年々上がり、リスクとの兼ね合いがつかなく
既に大企業は撤退し始めている
社会に出た事もない情弱乙
184 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:02:00 ID:zCIZcURL0
>>162 給与の安い高いは関係なく。
バイトは人事が扱う労働者。
派遣は購買や総務なんかが扱う物品。
派遣のほうが糞味噌に扱える。
生かそうが殺そうが気の向くままに扱える。
企業の人事様は無能には手も触れたくないんだよ。
185 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:02:04 ID:2MmyCEGd0
細田の言う柔軟に雇用を増やすって簡単に人をクビにする制度を残すってことだろ
186 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:02:06 ID:7vo4xxpR0
>>167 だからパートもバイトも無くなるっつーのwww
完全失業だよ。
派遣が居なくなれば正社員の負担はさらに重くなり仕事の能率も格段にダウンする。
そうすると業績が悪くなりさらにリストラリストラの嵐。
支那政府は大喜びで民主党や社民党は支那政府から勲章もらえるんじゃね?www
派遣システムは確かに酷い部分のあるシステムだけどこの厳しい国際競争で勝ち抜いていくには必要なシステムなんだよ。
そのシステムを代替システムも無しに破壊したらかなりヤバイ状況に陥るだろうね。
187 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:02:06 ID:AALeoNtR0
国会議員様は派遣会社がピンハネしてる事すら知らないんじゃ無いのか
寮費とか求人面接時の説明より手取りが少なくても文句が言えないとかも含めて
188 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:02:23 ID:w3hgpoPS0
おまえらこんなピンハネヤクザをのさばらせるってどーゆー事かわかってるか?
なんでも緩和っていいながら地方の警察を縮小させてヤクザに治安まかせるのと一緒だぞおいwww
189 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:02:25 ID:tchyFdwx0
>>166 生み出す価値<払うコスト な正社員を雇うのは無駄
そのしわ寄せは企業に来る
だから企業は完全禁止→正社員雇用柔軟化を求めてる
失業者にもメリットになる
190 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:02:35 ID:NtktJjt2O
マスコミが一番派遣の恩恵受けてるだろよ。
だいたいモデルクラブだなんだかんだだって派遣だし、フリーの女子アナだってどっかに必ず所属してるから派遣だし。
191 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:02:55 ID:d3TARGg70
>>153 手っ取り早いのは派遣会社すべて潰して国が人材派遣業務をやる
中間マージンは無しで
全給与の6割を渡して4割は退職金用に積み立てて解雇時に渡せばいい
それで同一労働同一賃金はほぼ達成できる
正社員については金銭補償による解雇を認めるべきだと思う
(もちろんこれでも派遣社員よりは雇用条件いいよ)
派遣社員の流動性が激しくて正社員の流動性が鈍いからね
一番やらなきゃいけないのは一般事務職の公務員だ
失業率がどうしようもなくひどくなったら公共事業で総需要創出やればいい
このときは財政赤字を気にする必要なんかない
192 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:03:11 ID:GlPcbvqF0
派遣を禁止したら国が滅ぶってアンタ、先進国で派遣だの二重賃金が認められている国があったら教えてくれ。頼む。
193 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:03:11 ID:xYoIJgzM0
ただ根源であるこの法をこのまま据え置いておいたら、
そのうち、空に困ったホームレスが暴動を起こしかねんな。
194 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:03:29 ID:jEgB9qQd0
『水は低きに流る』
派遣を禁止しろとか言ってる人は、物事の道理について
もう少し考えた方が良くないですかね。
195 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:03:36 ID:7+Yo/po1O
つか、需要と供給と生産量を見誤った経営陣にも問題があるだろ?
兆候は去年の春先からあったんだし
196 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:03:39 ID:lDweKuEc0
>>157 正規労働者の雇用の安定というのは、日本経済の好景気不景気の振れを緩やかにする効果がある。
現在のように簡単に切れる労働システムだと、天国から地獄までドッカンドッカン移行することになる。
197 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:04:45 ID:NiCXacmU0
国民全員を公務員にしちゃえ(在日と外人は除く)
198 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:04:51 ID:vGwHvWp+0
雇用率も大事だけど、今回の不況でわかった雇用率の形骸化もどうにかしようとは思わないのかな
いくら雇用があっても待遇が低ければ結局内需の回復には意味をなさないのに
199 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:04:57 ID:B7BvrLOi0
>>179 日本のバブルは円高進行が問題になってた時に発生してるんだが。
円高は富の再分配を強制的に促す状態なので国民にとっては理想的と言える。
200 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:04:58 ID:3NOPRBFU0
>>162 派遣会社からのバックマージン
某一流電気会社Nから分離されたパソコン会社の長は
トラ○スの奥田氏から毎年数億円の個人献金をもらっており
それまで守護神としてパソコン創業時から二人三脚でやってきた会社を切った
それで今、客を完全無視したありさまになってしまった
派遣は愛社精神もクソもないから開発に有用なフィードバックが無いのが原因
201 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:05:09 ID:/jUzWvXN0
>>191 国が人材派遣業務をやるって旧ソ連のコルホーズ・ソフホーズみたいだなwww
仕事をえり好みして贅沢言う連中がどれだけ国の言うとおりの派遣先で真面目に働くのかw
>>190 それは製造じゃないしギャラも桁が違うだろう
まず雇用は全て一旦正規採用が原則として、駄目な奴を簡単に切れるような社会が一番幸せなんだけどな。
俺は生き残るから何の問題もない。
204 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:05:30 ID:l2Xq1KNfO
>>181 でも、ある程度の規制は絶対必要。いまは派遣業者がハロワの求人に営業かけまくって正社員枠を潰してる。
205 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:05:32 ID:dVVu/c6qO
だから派遣会社に正社員で入社した奴しか派遣出来なくすりゃ済む話しだろうが
甘く温く規制する事しか考えないからダメなんだよ阿呆共が
206 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:05:35 ID:uqoYb+dg0
愚かなことを言うヤツだ
選挙の権限を奪われた幹事長だからこんなことが言えるのかな
207 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:05:35 ID:sKFqOn5w0
麻生が自分で派遣会社持ってるから邪魔してんのかな?
208 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:05:45 ID:hP0P+GQI0
派遣を無くしても、アルバイト・パート・請負契約が増えるだけだと思うけどね。
それでも派遣よりはマシだと思うが。
209 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:05:50 ID:ZRWhi3So0
今、派遣切りで騒がれている企業って言うのはむしろ日本人から見たら良心的な企業なんだけどな。
今まで日本での雇用を創出してたわけだから。
なにも騒がれていない企業って言うのは、ほぼ海外生産が主流になっている企業だから、
日本の雇用にはなにも貢献していないけど、何も言われない。
これだったら、みんな海外に出たほうが良くないか?
210 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:05:55 ID:GgoQWUdU0
>>192 アメリカの場合、レイオフ制度がある。
(ゴメン、ゴメン、レイオフは派遣じゃないよね)
211 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:05:59 ID:0UPnlPFD0
>>112 > まさか派遣禁止になったら正社員になれるとでも思ってるんじゃないだろうな?
正社員になれるかどうかはその人次第。
どっちにしろ、人を雇わなければ企業はやって行けないんだから、その分直接雇用が増える。
派遣禁止で困るのは、ピンハネで儲けてる当の派遣会社とメーカーだろ。
あっ、あと自民や公明の信者も困るかw
切れる切れないじゃなく、労働に見合った碌な給料出てなかったツケが出ただけなのに
話そらすなよ
213 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:06:06 ID:6UgvBdZy0
>>196 不況時に正社員に給料払ったら倒産しちゃうだろwwww
214 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:06:22 ID:pXI7GF95O
芸人だって派遣だらけだろ…大手の看板借りてピンハネされてだし…
マスコミだけ聖域で派遣業法適用外らしいけど…おかしな国だわ
215 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:06:23 ID:PlyXC0Vg0
ピンはね率さえ規制すれば派遣の実入りが増えて貯金もできる
不景気でクビになる時期はその貯金で乗り越えられる
ということで、ピンはね率の規制をとっととやっちゃって下さい
今までの派遣で貯金のない人は、まあ制度の境目にいたってことで
運が悪かった
ご愁傷様です
216 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:06:46 ID:Nq4XaClH0
>>157 また大量解雇するリスクがあるから派遣禁止するしかないだろ
217 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:06:47 ID:GV2wtOj70
派遣はあってもいいんだよ
ただ正規雇用より高い賃金にすればバランスが取れるんだ
218 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:06:56 ID:cYP26ZpDO
どうせやるやる詐欺だろう
219 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:07:04 ID:YWvuuqHX0
>>196 だから正社員を守って派遣を切ろうとしてるんだろ
派遣禁止したらそのクラスの会社の正社員になれるとおもってんのかねww
221 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:07:18 ID:sVWawa2b0
自民党まじで死ねよ。これヤミ禁を擁護していたパターンとまったくいっしょじゃねーかよ。
222 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:07:34 ID:DJvTj5Yz0
>>175 企業が海外に出て行く事による欠点を挙げても
そうするかどうかの選択は企業が決める事なので
都合が悪いからそうさせないように
派遣制度を残すという理屈はおかしいと上の方で言ってるんだよ
なんか、大昔から派遣があったような言い草だよなあ。
バブル後の不景気が長引いたのは
簡単に従業員切れなかったせいで負債がふくらんだ側面があるからな。
今みたいに簡単に切れれば潰れないですんだ会社も多かったはず。
職業選択の自由=自己責任なんだから
派遣のリスクを事前に説明して、
それでもやるか聞くくらいでいいんじゃないかな。
>>1 バレンタインに好きでもない女の子からチョコをもらった場合を考える
男子中学生みたいだな
>>92 日本はもう価格で競争するような物しか、
作れない国じゃないだろ。
そんなのは中国に任せとけよ。
227 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:07:54 ID:6kCKHOnU0
>>201 公共事業だから仕方あるめぇ 別に時限措置でもいいんだよ
>>183の言葉が抜けてた
「特定派遣」な
だから社会に出た事もないゆとり学生でここで偉そうに吠えている奴は
アルバイトやパートは非正規雇用ではなくて正規雇用で
権利も厚く解雇の時とかに会社に責任が生じるという
事実をまず頭に入れてから発言しろ
>>201 >仕事をえり好みして贅沢言う連中
この認識が既にマスゴミのみのもんたみたいな低劣な奴の認識と同じでワロタ
229 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:07:59 ID:WHZIXNpo0
細田首相は言うことがデカいな
麻生ももうちょっと見倣った方がいいんじゃないか?
231 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:08:14 ID:sRr7d0Mh0
>>164 バブル崩壊以降、大企業は現地調達率100パーセントを目指してきたから、製造業も輸出にはそれほど依存していない。
>>186 派遣が居なくなれば、企業は省人化に対応するための設備投資をやる。
仕事の能率も上がり、高付加価値経営が出来る。
232 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:08:35 ID:0UPnlPFD0
>>209 >なにも騒がれていない企業って言うのは、ほぼ海外生産が主流になっている企業だから
おまえはトヨタやキャノンが日本生産主流でやってると思ってんの?w
233 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:08:37 ID:UIBmMdsd0
なんか社員だから関係ないって思ってるやついるみたいだが、そんなことないからな?
派遣があると、社員の給料も上がりづらくなる。
江戸時代に、農民の税金を上げるためにエヒヒニンを作ったのと同じ。
さらに下の人を作ると、上は文句を言いづらくなる。
結果、好景気にも関わらず利益の割に賃上げなしだったろ?
これだけでも過去の日本にくらべてかなり異常な自体だからな。
234 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:08:47 ID:GgoQWUdU0
>>211 >どっちにしろ、人を雇わなければ企業はやって行けないんだから、その分直接雇用が増える。
だからさ、派遣は禁止とかなっちゃったら、面倒くさくなって、中国とかベトナムとか賃金の
安いところに生産拠点を打つすんだから、国内の雇用は増えないよ。
235 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:09:14 ID:TmVBl0/n0
>>55 それのソースってどこかある?
見つからないんだが・・・・・・
全党賛成したんじゃなかったっけか?
相変わらず論点がずれてるというか、馬鹿丸出しだね。
別に派遣を無くせというはなしじゃなくて、待遇を改善しろって話でしょ。今問題になってるのは。
237 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:09:46 ID:xEzjnT500
自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ
238 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:09:48 ID:aKfsrz6W0
この手の議論は規制強化と緩和はどっちのほうが
まだ国民にとってマシなのか?
というところを政治決断せざるを得ない事案。
サラ金の規制強化のときと同じように決断がいる。
雇用政策に国民全員がハッピーになれるようなばら色の政策なんてない。
239 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:10:09 ID:lhTjisoK0
ピンハネって言い方になんか違和感を感じるんだよなぁ
派遣元も何もしてないわけじゃないだろうに
てか雇用の悪い今の時期に派遣を規制したりしたら今は派遣やってる連中全員首切られてそれこそ大不況になるだろ
241 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:10:42 ID:BQGFHuPK0
派遣が禁止されたら、マジでトヨタとか日本脱出するぞ。
法人税、人件費が高いに日本にい続ける意味がないんだから。
法人税特別待遇、派遣労働OKでトヨタを受け入れる国なんていくらでもあるだろ。
242 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:11:00 ID:sVWawa2b0
243 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:11:11 ID:prGxQcsQ0
244 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:11:44 ID:dvjeUDKY0
>>224 正社員が派遣に置き換わってんだけど。
派遣しかなくて派遣やりたくない場合は無収入を選べということか
しょうがなく派遣とるだろ
>>241 かってに出て行け
日本にとって害のほうが大きい
245 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:11:53 ID:/jUzWvXN0
>>211 いやいやwww今失業で騒いでる派遣連中は応募すればアホでも採用される単純作業の製造業だろうがwww
そんな奴らに何ができるんだ?え?
企業が無くなれば仕事なんて無くなるんだぜwwwww
民主党や社民党の狙いはその日本企業を潰すことだからなwww
246 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:11:53 ID:/PYpNaFC0
>>239 開示義務化すればいいんじゃね?やましい事がなけけりゃ問題ないでしょ。
247 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:12:01 ID:6UgvBdZy0
248 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:12:23 ID:sRr7d0Mh0
>>213 だから、移行が緩やかになるから、今のような消費の急冷が発生しないんだって。
>>219 派遣の人口が多いのが問題なんだろ。
消費マインドだってそうだ。 昨日まで居た奴が突然切られたら、正社員だって自身の雇用に不安を抱いて消費を控えるようになる。
例えばローンを組むのを止めたりとか。
249 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:12:30 ID:6kCKHOnU0
>>228 派遣社員をすべて正社員にしろみたいな言い方はしても
中間マージンが4〜6割にも達してることを言わないやつらも問題だと思う
経団連、経団連とやかましいアカ連中な
新自由主義は破綻したけど、共産主義ははるか昔に破綻してんだよ
どっちもダメということを踏まえて考えるべきなのに
アカの亡霊がのさばってるのには腹が立つわ
サラ金規制の結果、サラ金は銀行と結びついたから
企業は子会社に派遣業をやらせると予想
251 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:12:46 ID:+bTslw6C0
ピンハネ率上限15%にしろとかアホかよ。
そんなんで仕事とってきた営業マンの経費が出るかよ。
もう派遣もホームレスも除去したらいいんだよ。
待遇改善とかおまいらはゴミの役にもたってないのを
わざわざ企業様が食わせてやってるんだから、
感謝の一つもしろってんだよ。
>>224 >バブル後の不景気が長引いたのは
>簡単に従業員切れなかったせいで負債がふくらんだ側面があるからな。
全くそういうことはないですから
景気回復時には直雇用アルバイトを増やせば良いのだよ、バカ細田。
今すぐ、奴隷派遣制度を全面禁止にしろ!
254 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:13:48 ID:lc7A2N9Y0
派遣労働者が正社員になりたいって言ってるけど突然正社員になることはできない。
まず面接。自分が会社にどう貢献できるか説明できなければその時点で落とされる。
採用されたところで試用期間というものがある。
スキルも学習能力もやる気もなかったら絶対に正社員としての採用はされない。
派遣をやってた頃と同じ程度の給与で責任と仕事量が増大しても頑張れるか?
一日の労働時間が12時間オーバーしてしまうような忙しいところでも頑張れるか?
スキルを習得するために自分の時間がなくても頑張れるか?
正社員になってるやつは、こういう戦争を生き残ってきている人間なのだ。
会社は慈善団体ではないのだから、社員を増やさなきゃならない理由はないのだ。
255 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:13:57 ID:VnCwlolY0
>>113 近くの零細鉄線屋、入国書類大丈夫なんだろうな?っていう連中がフォークリフトでいろんなもの串刺しにして怒られてたな。
派遣かどうか、最低賃金守ってるかも聞きたかったが聞けなかった。
256 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:14:04 ID:hASCdtTZ0
生きていくのが精一杯の低賃金で、クビになれば住むところを追い出される。
そんな雇用形態を可能にした政府に第一義の責任がある。
経団連の操り人形と化した政府を変えねば、この仕組みはかわらない。
経団連の影響力を排除するためには、企業からの政治献金をすべて違法化することだ。
経団連の政治発言を無力化するために、企業の政治献金をすべて違法化しよう。
そのために、次の総選挙の1票がどれほど大事であることか。
257 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:14:55 ID:sRr7d0Mh0
>>241 じゃあお前もトヨタと一緒について行けば?
労働ビザじゃ問題があるから、中国あたりに帰化して中国人になれば?
トヨタ首脳陣や技術者もそうすればいい。 日本から出て行って。
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:14:56 ID:VFYF3g/h0
今日、派遣に応募してきて面接した3名の俺の評価連絡
おっさん@応答が鈍い
おばさんAババア(権利意識ばっか)
若手女子B? 挙動不審
と付箋を付けといた。
こんなの雇って就業機会を確保してるだけで褒められてもいいだろ・・・
259 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:14:58 ID:0UPnlPFD0
>>186 こいつは頭大丈夫なのかなw
企業は人を雇わないとやって行けないわけ。
で、派遣を使うってことはそれだけ労働力が必要なの。
だから派遣禁止になったら、直接雇用するしかなくなるんだよ。
不景気で労働力がいらなくなったら、正社員でも切るわな。
>完全失業だよ。
派遣制度が無くても同じだよ、アホ
簡単な論理だ。
>>250 >企業は子会社に派遣業をやらせると予想
違法だからな?
261 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:15:05 ID:fWKKKDDIO
派遣をクビになって蓄えも住所もありません。
なんて奴に仕事与えれるのは製造業関係の派遣業者しかないだろ。
栄養ドリンクと一緒で、その場しのぎとしては有効な手段で必要。
それで一生を過ごそうとするのがそもそもの間違いで。
262 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:15:34 ID:lWUfXHo+0
>>204 う〜む、、書き方が悪かった。すまん
俺は派遣会社に関しては本来はいらない会社だと思ってるから、
依存してる構造が出来てしまったから、暫定的に認めてるだけで
規制は徹底して行う必要があると思ってる。
あと、ハローワークがちゃんと機能して、仕事の斡旋行う必要もあるだろうな
雇用行政の機能不全も、派遣会社や派遣社員が異常に増えてしまった要因の一つだし
自民党は経団連の顔色ばかり伺って、雇用対策でしくじれば退廃に帰すぞ!w
ま〜、構図が、昔の財閥が権力を牛耳ってたころとまるで一緒だなw
264 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:15:45 ID:/jUzWvXN0
>>231 >派遣が居なくなれば、企業は省人化に対応するための設備投資をやる。
>仕事の能率も上がり、高付加価値経営が出来る。
その資金はどこから出てくるんだろうとか色々疑問はあるけど100歩譲って省力化したとしよう。
派遣どもは永遠に失業だわなそれじゃ。
265 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:15:50 ID:7pW17reg0
伊達に300年鎖国してないなあ
日本人のDNAに一番マッチするのは鎖国。
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:16:35 ID:6kCKHOnU0
>>239 派遣業界の稼いだ利益は莫大なのに消費も投資も刺激されなかった
タンス預金は考えづらいから対外投資だろうね
>>241 1人あたりで派遣会社に払ってる時給の総額は製造業なら2,500〜3,250円が相場だよ
別にそれでも大手製造業はやってけるんだ
問題はヤクザや鮮人の口入れ屋が4割以上もピンハネしてること
267 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:16:36 ID:bXNzofDQO
景気回復したら…派遣また雇うってか?…寒空に住居おん出しておいて?…また雇うの?…(笑)腹痛てえ〜
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:16:52 ID:dvjeUDKY0
大量に入れたブラジル人のマフィアやギャングが
今後、相当数生まれるのは確定的だしな
治安どうする気だ
責任とらせろ
さらに移民いれるとかほざいてるし。
>>254 馬鹿が。
ただの時代の差だ
いい大学出ていても募集がなければ正社員にはなれん。
一方人手不足でアホが正社員になりまくった時代もある。
269 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:16:59 ID:/E+x7hSd0
派遣労働者 欧米の常識 vs 日本の非常識
欧米の常識 vs 日本の非常識
1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均40%以上
4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい
日本は人件費が高いなんて真っ赤な嘘!!
トヨタ工場は日本が1000円でアメリカが3250円。
ちなみにアメリカトヨタは3000円で黒人ライン工が働きたくないとただこねて3250円になった。
黒人ライン工はまだ時給3500円を要求してるらしい。
271 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:17:24 ID:lc7A2N9Y0
>>251 15%じゃピンハネって言わねえよ。
25%程度は必要経費で雇用保険として5%なら納得できるところじゃね?
>>251 それで派遣企業が潰れても日本国民には何の損失もありませんよ?
とっとと潰れてください。
他の仕事を探してくださいね?雇用流動性はいい事ですよね(笑)
273 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:17:35 ID:/9BlJBJqO
本社の下に別会社を作って出向扱い
本社の給与体系から切り離す程度のことは今でもあるな
275 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:17:42 ID:61RxxjxYO
>>186 バイトやパートが雇えないなら派遣が雇えるわけないだろ
会社が雇用できない状態なら遅かれ早かれ失業者が大量に出る
派遣と派遣会社で 金銭面ではワークシェアリングみたいなものが成り立ってるとも見えるなw
277 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:18:15 ID:TmVBl0/n0
派遣というシステムはそのままで良いと思うんだけど
派遣会社を全面禁止にして
企業が直接人を、正社員にするのか、派遣として雇うのか?
を選べばいいんでねえか?
278 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:18:16 ID:vxrQQZEb0
やっぱ舛添の製造業派遣禁止じゃなくて
民主党のセーフティーネット強化の方がいいね
279 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:18:18 ID:i9c45Di00
まあ、製造業への派遣を認めたのは工場の海外流出に歯止めを
かけるためだからな
あまりうるさくなれば流出するだけだな(^ω^)
280 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:18:45 ID:/jUzWvXN0
>>259 お前こそ頭大丈夫かよ?
頭悪いから派遣で解雇されたんだろ?
企業が永遠に存続するという甘い考えが根底にあるから仕事はいつでもあるみたいな発想になるんだよ。
あのトヨタでさえひとつ間違えば消し飛ぶのがこの厳しい世界経済なんだよ。
人が要るだぁ?
世の中舐めすぎだよお前。
281 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:19:31 ID:S6oMKdD60
>>234 そう単純じゃないんだよ。
なんで、経団連が、法律を変えてまで、
外国人労働者を日本に連れてこようとしているのか理解していないのか?
282 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:19:46 ID:YgitrvBu0
派遣は人間の尊厳をないがしろにする制度だ
283 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:19:57 ID:bfdtf5iXO
>>266 派遣業者は、ピンはね稼ぎを
全部あめーりかに投資して
すっちゃったんじゃね?
284 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:20:01 ID:XTEjggB50
結局、誰にツケを回すかという話で
派遣禁止→正社員化→全正社員の待遇切り下げ:ツケは現正社員に
ぴんはね規制:ツケは口入屋に
現状維持→生活保護↑→税金↑:ツケは国民に
労働力供給過剰なのでトヨタがツケを払う選択肢はありません
285 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:20:02 ID:qaVatJDuO
トヨタも日本から出て行けよ! 日本ブランド使えないと売上下がるだろうけどW
286 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:20:25 ID:1hy2A5z+0
パート的な制度に変えればいいんだよ
給料は安いけど残業なしで週休2日。
空いた時間でしっかりスキルアップや正社員の職を探せと
287 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:20:26 ID:KQvSDJ1t0
>1
>景気が回復したときに派遣労働者などとして雇用しようと思ってもできなくなり、
>雇用を増やすことができなくなるおそれもある
一般派遣を廃止にするだけで、専門業種の特定派遣は残すんだろ
それで賄えないなら、直接雇用すれば良いだけだろうが、ウソを吐くな!
288 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:20:31 ID:sRr7d0Mh0
>>264 設備投資の際にその業種に雇用が生まれるけどね。
ピンって1のこと要するに昔のヤクザみたいな奴は人足に支払われる1割をハネたんだ
今、のうのうとのさばってるクズ派遣奴隷商会がどれだけ異常か
分かろうってものだね?
291 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:20:43 ID:LY1uCVU4O
しかし
派遣業の必要経費のからくりを知らない奴らが
こんなに多いとはね…(笑)
292 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:20:49 ID:DJvTj5Yz0
>>280 人が要らないのなら
社員と名前が付いているものは
人以外のなにかがやってるってことか?w
知人が所長をやってる田舎のガソリンスタンドに
年末の洗車繁忙期に派遣を入れたとき、1時間あたり1700円だったそうな。
で、その派遣社員に自給を尋ねたら850円だったそうな。
ピンハネ率50%?すげーな。
294 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:21:01 ID:YYjecTCe0
細田さんは官僚出身?
冷たい感じがする。
295 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:21:01 ID:0UPnlPFD0
>>245 >そんな奴らに何ができるんだ?え?
おまえ自分で書いてるじゃんw
「単純作業の製造業」
>企業が無くなれば仕事なんて無くなるんだぜwwwww
労働者がいなくなれば企業なんて無くなるんだぜwwwww
>民主党や社民党の狙いはその日本企業を潰すことだからなwww
クソ企業は淘汰されるべきだね。
マジで潰せばいんだよ。
そんなことで潰れる企業なら社員もクソってことだからw
大企業はもっと競争して、お互いを切磋琢磨すべき。
296 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:21:25 ID:ZRWhi3So0
>>285 言われなくても、トヨタはどんどん海外に生産拠点を作っているよ。
この不況の需要減で少し減速はしているが。
労働者はピンハネされて金がないんで消費が低迷
企業はピンハネ分含めて高い金払ってるので経費増大
それで1人ボロもうけしたはずの元締めが投資で金をドブに捨ててたとしたら、
そりゃ日本の景気悪くもなるわ
298 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:21:35 ID:lc7A2N9Y0
>>268 俺も氷河期世代だから言わんとしてることはわかるよ。
あの当時は派遣制度もなかったし雇用に関しては今よりもっと酷かった。
派遣労働者に関して、単に時代だけで片付けられる問題かね?
299 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:21:42 ID:U/ZEH5Nn0
伝説のゲイの政治家ハーヴェイ・ミルク
日本には、いないと解った
絶対に自民党には生まれる土壌すらないと。
300 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:21:57 ID:9ydsoNFy0
細田幹事長
これは詭弁だ。
ぬるぽ
302 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:22:03 ID:a+PC3lAoO
>>112 労働コストで中国に対抗するなんて不可能だ。
どれだけの差があるか分かってる?知識ある?
国民の一部を犠牲にすることでそんな製造業を維持してなんになる?
今だって社会的コストがどこまで増大するのか。
社会的コストは君の払う税金だぞ。
南米や東南アジアみたいな国になるのがいいのかね。
固定した貧困層のある国がどんなものか勉強したら?社会がもたないぞ。
303 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:22:10 ID:6kCKHOnU0
>>270 派遣会社に払う側としては割高なカネ出してるよな
それはすぐクビ切れるコストとして考えられている
逆に言えばそのカネがほとんど雇われに回ればここまで問題にならん
技術野に意見もいえない馬鹿ばかりなのにそれでいいの?
どうでもいいことしかできないからはけんじゃねぇの?
305 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:23:21 ID:YgitrvBu0
戦後最大の企業献金を貰う自民党
一方、派遣は使い捨て
民主主義で叩き潰せ
民主主義だ!!!!
企業は法の未整備部分をつなぎあわせて対応するから、心配する必要なし。
企業が何も考えずに海外に出て逝ったって
経営陣が全部外人に摩り替わって、総入れ替え
下手したら現経営陣は
墓の下か塀の中に入る危険性が大だから
出て行けないんだよ?
309 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:23:47 ID:aitBftyj0
>>302 労働コストの差額が日本にいることのメリットを下回れば
日本に戻ってくるわけだが。
実際ここ数年日本回帰が進みかけていた。
でも今回の派遣禁止ですべておしまいだろうね。
もうだれもこんな不安定で政策がいい加減な国に工場置いて
雇用を確保しようとは思わないよ
310 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:23:56 ID:sRr7d0Mh0
>>278 構造改革の際に生まれる大量の失業者のセーフティネットとして敷かれたのが派遣労働制。
企業はそのセーフティーネットを切っているんだよ。
そんなモラルのない製造業には派遣は使わせないってのが今の話。
311 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:24:09 ID:i9c45Di00
派遣業なんて儲からねえよ
今時は保険入れだの何だのうるさいからな
日雇いとかならまだ儲かったかもしれんが禁止だしね(^ω^)
312 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:24:09 ID:N/DGZF/R0
経団連って、中国や朝鮮の回し者集団だろ
日本人の生活向上を目指してるんじゃなくて、中国人や朝鮮人の利益向上
を目指している集団じゃないか。
313 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:24:10 ID:ZOcM9NgF0
>>1 経団連の貴族階級だけ維持できればいいんだろ。
層化自民はローマ帝国の元老院と同じ。国が衰退して滅亡していく末期症状そのもの。
314 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:24:14 ID:GoliVhe10
海外進出なんて今までもメリットあったろ。
度胸のない企業が出ていけなかっただけ。
315 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:24:19 ID:/jUzWvXN0
>>288 でも派遣禁止って前提だからその企業の雇用も限られてくるわけで。
そして先ほどの省力化。
雇用はどんどん先細り。
新しい業種が生まれない限り失業者は増えるスパイラルに陥るわな。
良いんだよ俺は。
派遣がどうなろうが知ったことじゃないから。
俺が言いたいのは民主党や社民党に煽られて派遣システムで支えられてる日本の基幹製造業をぶっ壊して失業派遣どもが生きていけると思うなよってことだ。
一番最初にくたばるのはテメーらだぜと。
316 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:24:23 ID:GgoQWUdU0
>>257 「親の心、子知らず」って知ってる?
だれだって、日本をダメにしたいと思って派遣を使ってる訳じゃないだろ?
もう少し、前向きに考えようよ。
317 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:24:25 ID:/PYpNaFC0
318 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:24:27 ID:gnykEIxE0
俺の中で細田の評価が一気に下がった
>>280 ひとつ間違えばトヨタが消し飛ぶとか言いすぎだろ
実際、派遣を正社員にしてるしぜんぜん余力あるぞ
派遣会社潰して企業は直接雇えよ
いらねぇのは派遣業者と派遣村に集まるようなクズ派遣
321 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:24:43 ID:ZRWhi3So0
>>302 じゃあ、早く製造業以外で雇用を生み出して、切られた派遣君達を吸収してよ。
まぁ、派遣君たちも結構贅沢だから、介護や農業のようなきついのは嫌だってよ。
322 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:24:44 ID:pGmLiS1Q0
●求人広告に書いてある派遣会社の時給なんて誇大広告。あれに騙される人多数。
●「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募したら、
実際の月収は、無料だったはずの寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、10万円あまりだった。
●元グッド○ィルの支店長の書き込み:
「普通に最低でも粗利33%以上。 それより少ない場合は決済必要だったしな。
現場によっては60%〜70%ってとこも普通にある。」→(粗利33%以上って儲けすぎ!)
●俺が派遣業者をやってた時は企業から1日1人単価18000円貰ってた
で、自給1000円払って1人10時間労働なら日当10000=会社は8000円の儲け、
×10人なら8万の儲け×20日で160万円の儲け
広告費保険その他に60万使っても儲けは100万以上。派遣業は楽して儲かる!
●言いたくないけど派遣元業者で働いていた時に派遣さんに支払っていたのは、
クライアントに請求した金額の38%でした。62%ピンハネでちゅ。
●公営派遣会社「シルバー人材センター」のピンハネ率は7%だそうだ。
●>酷い派遣会社はハローワークの求人票を見て、そこの企業に電話して営業してる
→人材紹介系がそれやってるの知ってる。つか、それ常識らしいよ。
●正社員で求人出していたら、派遣業者が営業にきた。
●俺が登録してた派遣会社は30%ぐらいだったぞ。
しかも失業保険とか健康保険とかの諸経費含めて。(←30%でも良心的な派遣業者に見える
●欧州はピンハネ率10%程度と法律で決まっている
●今、派遣業者は結託して「ハローワークを民営にしろ!」と政界に圧力かけている。
↑★今ココ★!<New!>
今あえいでる派遣ってバブル世代なんだよね。
若い人はわりとたくましくやってる。
324 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:24:46 ID:6kCKHOnU0
>>281 まもなく資本移動の自由/労働力移動の自由の理念は放棄される
アメリカがキャピタルフライトを防ぐために規制するつもりだからだ
経団連が急にワークシェアとか言い出したり派遣業者のピンハネ率に少し触れるようになったのも
国際情勢の変化に備えた動きだ
325 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:24:52 ID:lYVCDn1YO
派遣は雇用じゃなくて奴隷だろが
326 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:26:27 ID:0UPnlPFD0
>>280 > 頭悪いから派遣で解雇されたんだろ?
で、その頭の悪い人の労働力が必要だったんだよ。
派遣を使うってことはそれだけ労働力が必要なの。
だから派遣禁止になったら、直接雇用するしかなくなるんだよ。
不景気で労働力がいらなくなったら、正社員でも切るわな。
>完全失業だよ。
派遣制度が無くても同じだよ、アホ
派遣制度が無くても同じだよ、アホ
派遣制度が無くても同じだよ、アホ
派遣制度が無くても同じだよ、アホ
わかった?アホ。
>企業が永遠に存続するという甘い考えが根底にあるから仕事はいつでもあるみたいな発想になるんだよ。
それはオマエだろw
あんまり笑わせるなw
派遣制度が無くても同じだよ、アホ
理解できた?
それとも理解できないほどのアホ?
どっち?w
>>311 前スレの派遣会社の下っ端を認めてた奴か
さっさと死ね
328 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:27:06 ID:TIb91H/20
細田ガンバ
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:27:16 ID:QqI+w2vR0
政治家が官庁批判や公務員批判してねーで、自ら議員数削減など、政治改革を
すれば、官僚たちも見直して、ちょっとは言う事を聞くんじゃねーの?
政治家が最強の労働組合化・利権組織化してると社会に示しがつかないだろ!
国民が消費しないのも、今の政治運営に対する抵抗なんじゃないの?
派遣にしろ、年金にしろ、血を見るまで動かない、事なかれ主義のお役所体質
だからいつまで経っても解決しないんだろ!
政治家二重アゴがテレビで笑ってるのを見るとチョーむかつくわ!
330 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:27:23 ID:pGmLiS1Q0
★派遣先企業が、派遣社員を社員に格上げしたら、罰金をとられます。(派遣業者から)★
●派遣先企業だけど、派遣会社と契約すると
「派遣を正社員採用するときに高額(年収のX%)の仲介料を支払う」という文言がある。
あれも規制してくれませんかね。あれで何度二の足を踏んだことやら。
●俺の親戚が小売業の取締役だが、派遣を数名採用したところ、
手取りの少なさ(=ハネ率の大きさ)に驚いて全員直接雇用に切り替えた。
そうしたら派遣業者から手数料か何かの名目で一人あたり50万くらい要求されたそうだ。
→そうそう、うちも派遣さんを正社員にしたときに移籍料として結構な額を取られたよ。
●派遣社員を正社員登用したら、派遣業者から紹介料(年収の1/3)を請求された。
やつら派遣業者に何の権利があるんだよ!商品(派遣社員)を育てたわけでもないのに。
●それどころか「派遣を正社員にするともうそちらには人材を廻さない」とかざらにある
しかも、複数有る派遣各社で結託してやるから始末に負えない
331 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:27:26 ID:i9c45Di00
>>302 だから保護主義の台頭じゃね
そのうち雇用を守るためにメイドインジャパンを買えって言い出すに100元
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:27:27 ID:lVkn2rhW0
直接雇用すれば良いだけだろうが
333 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:27:31 ID:YgitrvBu0
民主主義で叩き潰せ
ピンハネ率に文句を言う派遣会社社員のクズがいるみたいだから、気を変えた。
初回の紹介料以外以外のピンハネは一切禁止で。
お前らは消費者金融やパチンコ業界のような害虫なの。
いちおう法治国家だから簡単には潰せんが、大きな顔をすんな。
335 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:27:56 ID:/jUzWvXN0
>>302 すぐに「不可能」とか言うのが社会でもまれてない証拠だよねw
社会コストも削減すればいいじゃねーか。
だから書いてるだろ?
その社会コストの代表である小役人どもの人件費の削減を自治労が支持団体の民主党が飲むわけないって。
その民主党に票を与えたのがバカ国民だって話しだ。
自分の首を自分で絞めてるんだよwww
ちょっと昭和のノスタルジックな社会に戻れば良いだけの話なんだよ。
それが不可能ってんなら他に解決策をあげてみろって話しだ。
336 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:28:27 ID:Nq4XaClH0
つーか、海外海外って人件費の安い国に工場作っちゃ移転を繰り返すのか?
会社保つのかよ
いま派遣切りが問題になってるけど
先の見えない時代だからこそ
正社員より雇用調整が簡単という理由で需要はあるはずなんだ
景気の後退で雇用のパイは減ってしまったのだから
あぶれてしまう人が増えてしまったのは派遣も正規も同じこと
しかし法規制やら派遣が騒ぎまくれば正社員を手堅く最小限雇うしかなくなる
そして企業は大きいことがやれなくなる
目先の苦境だけをみて先を見ないと誰にとっても得にならない
338 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:28:38 ID:VnCwlolY0
339 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:29:12 ID:9Eh9L/pb0
派遣禁止なんぞやって一番困るのが今の派遣層なのにねw
ホント馬鹿だよ
適当な事言ってるなぁ。ホントに政治家として日本の舵取りしようとしてるのか疑うね。
業界や大資本のエージェントじゃないかと疑いたくなる。
それとも本当に馬鹿なのか。
341 :
名無しん@旧周年:2009/01/07(水) 00:29:25 ID:CJKWu8SH0
細田幹事長のご意見に賛成
勉強しなかった人は待遇の悪い派遣で見せしめが当然
こうして初めて生徒がまともな勉強をするようになると思う
342 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:29:33 ID:pGmLiS1Q0
●某メーカの人事ですけど、ソフトウェア技術者の場合
PM = 6000円前後(時給)、SE = 5000前後、PG = 4000前後
が派遣会社に支払われてますね。ちなみに、簡単なサーバ管理とかテスターだと3000ぐらい。
ヘルプデスクで2500、事務が2000ですね。
個人的には、実際働いてくれてる派遣労働者に還元してあげてくれと思う。国の経済的にもその方が良いでしょ。
●PGで派遣いを依頼したら時給8,000円だったよ。
残業もあり、日給8万も派遣元業者に取られるので、2ヶ月で打ち切った。本人にはいくら渡ってたんだろ?
●技術系だと、派遣を一人雇うのに月額150万超も良くある。ピンハネ率は不明。
(実際は俺の知ってる範囲だと月額65万〜190万くらいで幅広い)
●某殺人犯:2008年春にマンションで殺人事件を犯した某派遣プログラマ - 月収50万円
●専門卒新人プログラマとして派遣されてたとき
派遣先上司に1月90万扱いと聞かされた。50万もピンハネされてた?
●プロジェクトリーダーをやってた時の給料は25万だったが、
派遣先から派遣業者には1人月200万(親しくなったオーナー会社に訊いた)。
●IT業界で月150万で、派遣された俺には手取り社会保障含めて45万だった
65%搾取だったんだけど?考えたら腹が立つ!
●俺様がアメリカでアメリカの派遣会社から派遣されてた時は
企業が派遣会社に払う金が月1万4000ドルで俺が貰う額が1万1000ドルだった。
諸経費入れると派遣会社の取り分は10%程度だ
日本の派遣会社は諸経費入れても50%以上ははねてる
これを搾取と言わないでなんというか
224 :名刺は切らしておりまして:2008/08/14(木) 23:08:53 ID:GUq63IBI
知り合いのWワーカー(エンジニア)が土日だけ、ある物流会社のアルバイトやってんのね。
それが日給にしてたったの7000円しかでないんだってよ、9時間拘束で。
んで、その物流会社の仕事をメインに食っているある30代後半のバイトのおっさんがいたらしいんだが、
それなんかはほぼ毎日働いても月にして20万ぐらいにしかならないんだと。
そんなこんなであまりに馬鹿らしいからすぐやめたらしい(知り合いのエンジニアのほう。
おっさんのほうはまだ続けているらしい)。
しかしいろいろ話を聞いてみると、他に働いている社員だと思っていたブルーワーカーの連中も実は全員がアルバイトで、
しかも30代から40代、50代までいるんだと。
主に引越し作業だからスキルなんてものは大してない、将来性もない、社会保障も何もない。
挙句に給料も安いから年金ももちろん払っていないのばっかなんだってさ。
意外なのは30代が結構多かったことだってことも言っていたな。
ベビーブーマー世代だか何からしくて多いのは当然なんだろうが、30代といったら正社員として企業で働いている油ののった世代だろ?
それが全く将来性のないバイトをメーンにして食ってんだから唖然としたらしい。
だからこうなってくると、この30代がいづれ定年を迎えるんだが、
これが社会保障の面で計り知れない重荷になって日本経済そのものにに圧し掛かってくるだろうね。
ホント終わってるよ。
ちなみにその物流会社は○立系とだけいっておく。事務所は御○町のほう。
んでホワイトカラーの社員どもはほとんどがチョンか朝鮮系とも言っていた。
344 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:29:40 ID:6kCKHOnU0
>>327 一昔前の派遣業者はものすごく儲かったと思うよ
ハロワの求人に営業かけまくって正社員枠を潰すくらい派手だったしなぁ
派遣業者じゃないけど連帯保証人ビジネスのリプラスがつぶれたのは
やっぱ海外のファンドが焦げ付いたかららしいね
345 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:29:55 ID:C4lbRVS00
>>335 何十年もやってこなかった自民党を批判してろよw
346 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:30:22 ID:sRr7d0Mh0
>>315 心配するな、日本の経済成長期の時は、製造業への派遣は禁止だった。
その頃に戻るだけだ。
347 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:30:23 ID:UAWVeAXy0
派遣は禁止ではなく、ピンハネ率の法定化だろ?
348 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:30:25 ID:aitBftyj0
>>313 × 国が衰退して
○ 貯金もせず遊び歩いていた派遣社員たちが衰退して
>>326 派遣禁止になったら海外に工場移せばいいだけですが。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html ・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・
御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア
この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?
まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?
お前が努力していて、有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。
お前が努力不足で、無能で、お前の仕事が代替可能なものならば、ワーキングシェアの対象になる。
つまり、お前がワーキングシェアの対象になって賃金が、激減しても、
お前の努力不足のせい、無能のせい、お前の自己責任
文句言うなよww
>>323 バブル世代はもう40歳を越えて50近いぞ?
計算も出来ないのか?
352 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:30:54 ID:WHZIXNpo0
>>335 それで中国に勝ったとして、次はベトナムやらアフリカ諸国とやらとまた低コスト競争か?w
そういった貧困国と並んでコスト競争すること自体がもはや無意味で不可能なんだよ。バカなの?
353 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:31:04 ID:i9c45Di00
>>327 派遣業じゃいけど常識で知ってるつうの
底辺派遣は世の中知らなさすぎ(^ω^)
354 :
EMANON:2009/01/07(水) 00:31:12 ID:HLhX8GaR0
派遣なんぞ無くてもバイトと期間工で問題なくやっていけたのだから、派遣なんか要らんだろ。
やっぱ派遣の搾取率は15%以下に法で抑えるべきだな。
派遣規制すると中国に生産拠点がシフトするとか言ってる奴がいるけど、中国なんか政府ぐるみで企業から
資産も技術も盗みとろうとしてるから、機械製造業者は行きませんよ。
355 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:31:38 ID:TA4dYgUT0
ピンハネするならその率を被雇用者に明かす仕組みが必要だわな
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:31:56 ID:6kCKHOnU0
>>331 保護主義は好戦的なヒラリークリントンでも簡単にはやれないと思う
スーパー301条の発動をちらつかせることはありそうだけど
保護主義は思い切り世界大戦リスクが高まるので簡単にはやれない
戦争でデフレ吹き飛ばすオプションもないとはいえんが・・・
357 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:31:57 ID:DJvTj5Yz0
派遣を禁止にすると企業が海外に出て行くと
さんざん脅し文句を並べているが
ただの置き時計を出荷するのに
工場を稼動させてから2年もかかるようなところに移転して
採算が取れるもんなのかな?w
358 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:32:00 ID:nYJa1cm90
景気が回復したら雇用は増えるでしょ・・・。
359 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:32:03 ID:pGmLiS1Q0
●事務派遣の場合、派遣先から派遣会社へ支払われる内訳は、
労働者6割・派遣会社4割だった。
●家庭教師とかの派遣(ト○イとか)もかなりのピンはねしているよね。
1時間2500円だったんだけど、教えている子の親に聞いたら、ト○イには
5000円程度払ってたって!!ピンハネ率50%!!
●オレ自営業 派遣に頼むと一人28000円
実際バイトに聞くと貰っているのは7500円〜9000円だって
●某大手の派遣社員だけど(3月から登用されるが・・)、
俺のピンハネ率は毎月の給与ベースで30%+半期に一度は仲介手数料(給与1ヶ月弱程度)を支払っているから、40%抜程度。経理部だから自分で分かってしまうorz
●派遣先企業だけど、派遣社員さんに時給2500円払ってます。
派遣社員さんに聞いたらもらってる時給は1200円でした。(ピンハネ50%以上)
●うちの会社に来てる製造関係の派遣の子たちは時給1050円しか受け取っていない。
派遣元業者には、2100円も払っているのに。
●校閲の派遣してて時給1500円、月換算で20万程度の手取りなんだが、
派遣先の人に50万くらいもらってるよね? って言われたことあるわ。
●大手メーカーだが、派遣会社によるピンハネは6割だ。
●俺の場合派遣会社は50万円を受け取り、
で俺は残業しなければ手取り18万円だった。
360 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:32:04 ID:YgitrvBu0
派遣業者がぼろ儲けしただけの話
不景気になれば自己責任で派遣切りすれば良い
そして悪いのは「正社員」と洗脳しとく
まぁ、通用しないけどね
戦後最大の献金、金権政治を民主主義で叩き潰せ
民主主義最高だな
361 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:32:10 ID:dvjeUDKY0
海外に移転つったってな
中国にはノウハウ盗まれる危険があるし
人件費だってどんどん上がってるんだぞ
自国企業に有利な法律つくったり
国家に工場とられる危険だってある
ロシアだって国債を放棄したことある国だぞ
プーチンに逆らえばどうなるかわからんし。
フィリピンは質が悪くて使えないだろ
ヨーロッパやアメリカは権利がしっかりしているから
日本のように奴隷状態では使えない
出て行けるものなら出て行ってみろ
362 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:32:33 ID:0UPnlPFD0
>>337 > 正社員より雇用調整が簡単という理由で需要はあるはずなんだ
「はず」ってw
現実は違うから。
現実をもとに話をしなければ意味が無いぞw
>しかし法規制やら派遣が騒ぎまくれば正社員を手堅く最小限雇うしかなくなる
>そして企業は大きいことがやれなくなる
そう言う考えの企業は大きいことをやらなければいいだけの話。
自由経済社会だから、好きにすればいい。
派遣制度を正当化する根拠にはまったくならないな。
はい、やり直しw
363 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:32:37 ID:UIBmMdsd0
>>239 そもそもピンハネという言葉自体が、
やくざが手配師をしたときに、ハネる上前のこと。
ピン(1割)捕るところから来てるからむしろ言葉的には原点回帰。
違うところはやくざ以上の上前をハネてるところかなw
991 名前:名無しさん@全板トナメ参戦中[] 投稿日:2008/06/18(水) 13:12:48 ID:uy/NAhkFO
漏れは5年位前にこの会社(日研)の派遣で東京から東広島に行ったんだけど、
東京で面接と軽い手先の器用さを測るテストみたいのして「合格です」って言われたから荷物まとめて、
新幹線で東広島まで行ったら手取り22万ぐらいって以外はほとんど説明もなく、
現地に行ってから寮費6万と光熱費がかかる事を知らされて、この時点で気にいらない人は帰って下さいって言われたんだけど、
東京から広島まで行って帰りの交通費が出るわけでもないから納得せざるを得なくて働く事にした。
これで1日目は終わり。2日目は東京でテストに合格して働きにきてるのになぜか2次面接が行われて
その結果数十人中ほとんどが不合格…
次に言われたのが「奄美大島に行くならそっちで雇ってあげてもいいですよ」だってさ。
やり方があまりにもおかしいから責任者と話しさせろって言ったら
いままでいた人の良さそうな責任者は出てこないですげえ強そうな坊主の男が登場。
なんとか文句言ってみたものなんの意味もなく奄美なんか行くのも嫌だしあっさり退社。
明日までに寮から出て下さいって言われて出たけどどうしていいかわからず広島の労働基準監督所に行ったんだけど
「どうにもなりません」って…その後なんとか生きて東京戻ったけどやり方がありえなさすぎ。
他にも俺と同じような目にあった人いっぱいいるはず。
365 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:33:12 ID:6U6KKpWD0
加藤も菅野も椎名も憤懣をぶつけるべき対象を誤った。
ターゲットとすべきは善良の民ではない。
社会の仕組み・悪の根源を考えるべきだった。
366 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:33:51 ID:/jUzWvXN0
>>326 >で、その頭の悪い人の労働力が必要だったんだよ。
今は必要無いから切られて失業者に落ちぶれてるんだろうがwww
自分が企業経営してるつもりで考えてみな?
業績のブレに応じて切ったり雇ったりできる便利なシステムだから派遣は雇用があったんだよ。
それを禁止されればコスト増を覚悟で人を直接雇用するってか?
だから倒産のリスクを背負ってまでそんなのことはしないっつーのw
事業縮小から清算まで他にも手はあるんだから何が悲しくて派遣のクズどもの為に倒産リスクを背負わにゃならんのよ。
どこまで考えが甘いんだ。
ヨゴレの特徴だよね。
自分の都合の良い思考しかできないってのは。
367 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:33:58 ID:bTInE+kq0
直接期間工を雇えばいいだろうが。
>>323 たくましいんじゃなくて、
若けりゃ正社員だろうが派遣だろうが大丈夫なんだよ。
独身で親元から通ってりゃ給料安くてもなんとかなる。
369 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:34:30 ID:sRr7d0Mh0
>>348 海外移転とか簡単に言うな。
場所選定から始めて10年はかかるわ。
>>348 お前みたいなゴミニートと違って働いて経済支えてきた人間に文句言えるのかよ馬鹿野郎がよ!!
371 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:34:42 ID:lBPPLF2+0
ヽ(`Д´)ノ 派遣禁止にしたら困るのは派遣だぞ!
ヽ(`Д´)ノ 派遣禁止にしたら海外に出て行くぞ!
ヽ(`Д´)ノウワァァァン
分かりやすいよなぁw
372 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:34:45 ID:pGmLiS1Q0
●自分の場合は、派遣先から派遣元へ60万
派遣元から自分へ30万+α(残業代)
●私は事務職でしたがピンはねは10年前からも平気でありました。
派遣の契約でパソ○から言われた時給は1500円でしたが
半年たとうとした契約更新の近日、派遣先からあんたの時給は高くて契約は更新しないと言われました。
いくらなんですか?と聞いてみてびっくり。時給2500円ということです。
パ〇ナは企業から時給2500円と高く取り上げ私には時給1300円分しか渡してない。
私は電話と事務の仕事です。業界は銀行でしたが
三倍ものピンはねで驚きました。それいらい、派遣に不信感です
●うちは派遣先から時間1500円で7,5時間勤務の20日間で22万5千円の報酬
従業員には本給16万+皆勤2万支給して寮費は会社と従業員で折半
●派遣会社は利益率25〜28%くらいだから派遣先からOAクラ-ク(事務職)で1時間2000円取って、500〜600円抜いて派遣労働者に渡す。トラブルがない限り担当営業は月に1〜2回程度訪問するだけ。派遣会社のコストは大半が派遣労働者を集めるコスト。派遣労働者は商品(物扱い)
●俺の経験談を語るとグッ○ウィルでバイトしてて1人雇うのに
店側→グッド(8〜9千円)
グッド→俺(5600円)
の支払いらしい。(ちなみに某大手チェーン居酒屋)
●俺のバイトした工事現場の話だけど職人さん一人につき発注側は三万出してた。
でもまあ派遣というか下請けの話だけど職人さんには日当一万円でした。
●うちの会社では、時給1800円を派遣会社に支払っていたけど、
派遣社員は時給850円をもらってます、と飲み会の時に言ってた。
その話が上司の耳に入り、時給を上げてやれないのかと交渉し、
時給1000円になりましたと、物凄く感謝されてた。
●知人が所長をやってる田舎のガソリンスタンドに
年末の洗車繁忙期に派遣を入れたとき、1時間あたり1700円だったそうな。
で、その派遣社員に自給を尋ねたら850円だったそうな。ピンハネ率50%?すげーな。
373 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:34:53 ID:VFYF3g/h0
搾取率15%とか言ってる人いるが
それじゃ社会保険は付けられんぞ?
374 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:34:53 ID:ZRWhi3So0
>>357 置時計が何を指しているのか分からないが、
もう企業の生産拠点を海外に出すなんて色々なところがやっているよ。
むしろ、今回叩かれている企業は国内に工場をもって雇用を生んでいるだけ良心的な企業なんだが。
叩かれていない企業は、すでに海外移転していて、日本で工員を雇用していないだけ。
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:35:05 ID:GgoQWUdU0
『派遣を禁止したら、正社員として採用してもらえる』という誤った考えが、
誤解の元だと思います。
日本で派遣が禁止されたら、日本での雇用は大不況時に必要とされる最低限
のレベルまで絞り込まれるだけで、不足分は海外の工場で補うようになるだ
けではないでしょうか。
376 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:35:10 ID:6kCKHOnU0
>>346 高度成長を再現できないのでそれは無理
派遣の中間マージンのひどさを改善するだけでほとんど終了だよ
内需拡大にかなりつながると思うぞ
あと正社員の金銭補償による解雇を認める
これでとりあえず格差問題は収束する
でも豊田市内の期間工は、一般正社員よりずっと待遇いいあげく、正社員への引き上げもあるんだよねー。
脊髄反射で派遣廃止とか言わないで欲しいなぁ。野党も与党も。あとマスゴミ
ともがみな われよりえらく みゆるひよ
379 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:36:38 ID:DJvTj5Yz0
>>363 もうピンハネの語源の通りにハネ率は1割固定にするか?w
派遣会社には「自己責任」と「競争」で生き残ってもらえばよいわなw
381 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:37:05 ID:pGmLiS1Q0
●某メーカー - 30代女性派遣社員:
- 派遣先会社→派遣業者Aに支払うお金: 時給3,200円
- 派遣業者A→派遣業者B→派遣社員に入る給料: 時給1,800円 (→ピンハネ44%)
●某社 - 30代派遣社員の場合:
- 派遣先会社→派遣業者に支払うお金: 60万/月
- 派遣業者→派遣社員の給料: 25万/月+ボーナス年80万(→ピンハネ47%)
ただし、失業時の待機期間中も6〜7割の給料がもらえる。
●某家電メーカー - 35才正社員の平均年収が600万円の会社では
派遣社員(30-50代)に対して、派遣会社には 60万円〜110万円/月の支払い。(ピンハネは、40%,50%くらい)
●派遣社員から独立して個人契約にしたエンジニア
- 月120万円前後で契約して大会社で勤務。ピンハネは当然なし!(→ピンハネ0%)
ただし税金等の処理や契約解約時のリスクは自己責任。
- 独立するには派遣先上司に「派遣会社止めて個人契約にしたい。契約金は相談で。」と言うだけ。
●工場勤務Eさん: - 派遣先の企業が派遣元に支払う金額--50万円
派遣元より貰う給与の月額--18万円(手取り14〜16万円)(→ピンハネ64%)
●某社:
派遣元企業に支払う時給 ¥3,500
派遣社員に支払われる自給¥1,100 (→ピンハネ率68%)
●某社: うちの会社は派遣会社に時間\2,100円払っている。一日8時間x一ヶ月で\403,200円。
その子に給料聞いたら月給16万ちょいだと。(→ピンハネ率60%)
●旧ク○スタル人材派遣会社: 日払い派遣の半額は利益だしてたみたい。(→ピンハネ率50%以上)
●某ス○ッフサービス:35万〜40万から20万円だけ派遣社員に支払い(ピンハネ57%以上)
●平均的なIT企業:- 派遣先会社→派遣業者に60-120万円/月。ピンハネは40-60%。
●日○総業でキ○ノンに派遣されたひな子さん(某相談サイトの投稿より):
- 求人広告では、月額23万円+各種社会保険完備
- 実際は手取り12万円で保険なし(健康保険や厚生年金加入したら2万円マイナス)
●某社:派遣業者に日給2万円なら、派遣社員には1.2万円、8千円が派遣会社の収入。
●グッ○ウィルは60%搾取。
●たかが200人の派遣社員しかもたない派遣業者でも、役員3人は年収2500万!
382 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:37:05 ID:iXRJ/zMz0
もともと労働規制の緩和とセイフティネットの構築は、セットの公約であった。
それをせずにずるずる来たから、正社員化問題や派遣労働批判がある。
約束どおりセイフティネットをきちんと作れば、問題はなかったってこった。
383 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:37:17 ID:i9c45Di00
>>361 今はベトナムが熱い
人口も日本くらいあるし勤勉だしな
日本に近い
おれは日本で製造業はもたないと思ってるよ
384 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:37:19 ID:xQauvdtV0
息を吸うように嘘をつく政党
385 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:37:21 ID:sKFqOn5w0
共産党にばかり手柄立てさせてたら本当に革命が起きちまうぞwwおい
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:37:26 ID:ZRWhi3So0
>>369 工場の選定が面倒なら、任天堂みたいに海外のOEMメーカに委託する手段だってあるよ。
387 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:37:46 ID:61RxxjxY0
野党がクチをこぞって「無駄な公共事業」っていってるけどアレじつは
ムダでも建設会社の雇用が生まれているんじゃね
388 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:37:46 ID:/jUzWvXN0
>>352 ベトナムはともかくアフリカはねーだろwww
常識的に考えなよ?
まあ支那の人件費が日本並みにUPするのをじっと待つって手もあるわな。
だけどソレまで派遣のなんのとりえも無いアホどもが生きてられるのかなぁ?www
389 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:37:46 ID:GoliVhe10
昔の期間従業員て給料すごくよかったんだぞ。
派遣システムは悪だよな。
390 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:37:49 ID:YgitrvBu0
最初から搾取が目的
いざなぎ景気越えだそうで、グローバル・日本の国際競争力とか煽って
バブル期を越える利益を出しても派遣社員に配分を増やさなかった
不景気になると国際競争力だからと派遣切り
自己都合による退職ではないのに自己責任と洗脳
経営者の責任とモラルは?と言うと共産扱い
民主主義で叩き潰せ
金権政治を民主主義で叩き潰せ
民主主義だ
民主主義の勝利
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html ・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・
御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア
この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?
まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?
お前が努力していて、有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。
お前が努力不足で、無能で、お前の仕事が代替可能なものならば、ワーキングシェアの対象になる。
つまり、お前がワーキングシェアの対象になって賃金が、激減しても、
お前の努力不足のせい、無能のせい、お前の自己責任
文句言うなよww
392 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:37:54 ID:UeoJ29Jm0
どうせピンハネなら税金になった方がまだマシ。
ハネた多額の金はどこへ行ったのか?
極論で煙に巻くのはやめろ
394 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:38:02 ID:YWvuuqHX0
派遣禁止にしてバイト、期間工となると雇われるのは若い奴か外国人ばっかりになるんじゃない?
今三、四十歳くらいで派遣の奴は完全にあぶれることになりそうだが
395 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:38:06 ID:6kCKHOnU0
>>380 はっきりいってそれだけでかなり救われるだろうな
396 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:38:07 ID:GV2wtOj70
>>260 まあ違法であってもお役所が動かなければねえ?w
面接言ったら普通に最初の一年は子会社からの派遣です
とか言われたしw
397 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:38:10 ID:TST8VfeI0
世界大不況のなか、日本の製造業が、生きながらえているのは、
商品在庫が少ないから。
物が売れずに死蔵在庫がたまり続けると、企業のキャッシュフローは糞詰まって、
製造業の連鎖倒産という最悪の状況になる。
商品が売れなくなる前に、商品の製造を止めれば、在庫は増えない。
商品の製造を止めても、稼働率に影響されない固定費が多ければ、
在庫を増やさなくても、キャッシュフローを悪化させる。
なので、
1)固定費の大半である人件費(労務費)を変動費にする
2)労務費を相対的に小さくする、高額・高付加価値製品を製造・販売する
3)人権感覚が低い発展途上国に製造拠点を移転する(過去有名スポーツメーカー等が非難を浴びた)
これらを採用しなければ、不安定な経済状況で、企業を存続させることは困難。
会社が潰れてしまえば、国力も下がり、失業者も増え、恐慌に近づく
>>379 全然違うのに同じと勘違いしてる人がこのごろ多いよね。
399 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:38:25 ID:rT4al3Se0
>>377 派遣と期間工の区別もつかないバカ発見www
400 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:38:34 ID:TG6r70xx0
派遣を単純に禁止するんではなくて、派遣会社を規制するのが賢い。
中間マージンで儲ける企業が多いほど社会全体の生産性は低下するからな。
派遣会社多すぎ。
>>375 はいはい。ピンハネ率にも言及してくださいね。
402 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:39:02 ID:srOyNrB20
派遣は必要でしょ。
派遣会社の方の規制を強化して、また居住者の権利を
強化して寮であっても簡単には追い出せないようにすればよろし。
あと、経済犯罪は重罪にする。経営側の倫理観は当てにならない。
懲役1000年とか死刑とか、金額(経済への影響)で罪をバンバン重くしないと。
403 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:39:09 ID:AVV+NL+a0
ところで今年必ずやってくる総選挙で自民党は勝つ気あんの?w
細田のように、あからさまに麻生の足をひっぱるミンス工作員が自民党内に大量発生してるようだがw
404 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:39:28 ID:/9BlJBJqO
>>293 短期のバイトで直接雇った方が安いじゃん
405 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:39:28 ID:XEPuT8t+0
>>271 ピンハネの「ピン」がどういう意味か調べてこい
>>330 これは仕方がないだろw
直接雇用されたら、派遣会社の仕事がなくなるんだから。
初めから自分で直接募集すればいい。
407 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:39:34 ID:61RxxjxYO
>>350 便所も焼きが回ったなw
まぁワークシェアにまで言及しないといけないってことは
それだけ追い詰められてんのかな?
キャノンの現場も大変そうだなw
知ったこっちゃないが
>>377 期間工は派遣とは違う
派遣みたいに非正規雇用じゃなく
直接雇用だって逝ってるだろ
区別持つかねえのかこの社会に出た事もないゆとりゴミクズニートが
409 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:39:40 ID:pGmLiS1Q0
●フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題(某マンガのパロディ)
http://www.geocities.jp/sakusyu2006/index1.html ●NHK特集: 急増する違法派遣業者
ttp://video.yahoo.com/watch/2361251/7382483 誤解されやすいが、実は派遣社員は正社員雇うよりもコストが掛かる。
でも忙しい時だけ頼めて不景気時には解約できるというメリットがあるから、企業は高いコストをかけて派遣社員を一定割合で雇っていた。
つまり、高いコストは、リスク回避のための費用というわけだ。
(ただし「タダでも良いからマスコミの仕事したい」みたいな人材が集まる業界や、自由競争が働かない業界では派遣社員のコストは激安である。)
このように派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
●場所代、PC代,ソフト代,工具代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
●福利厚生,社会保障---ほとんどの派遣企業は負担していない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員の給料払わないだけ!ノーリスク!!!
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
次は派遣企業の役人が書いたページだが、こんなのに騙されてはいけない。
ttp://rikunabi.braintree-networks.com/2008/10/post-17.html これ、派遣業者を闇金融に置き換えても全く違和感がない。都合の良いことしか書いてないのである。
派遣業者は、闇金融以上の高収益構造なので、多くの派遣業者の役員は、大した仕事しなくても、年収2000万以上稼でいたりする。
まとめ - 「派遣元業者になんらかのペナルティを与えないとマトモな社会は築けない」
(マスゴミは派遣元企業を叩くどころか話題にも出さない。ネットで騒ぐしかないだろ。。)
派遣が禁止になったら日本から企業がいなくなる、
とか言ってる奴はあまりに阿呆すぎる。
そもそも企業の中心は派遣や外人では到底賄えない、
頭脳労働者だぞ。
単純労働の工場なら海外移転は進んでるが、
そんなのは派遣がどうこうとは関係ない話だ。
411 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:39:45 ID:3NOPRBFU0
1.厚生労働省が派遣業をはじめる→民間原則禁止
2.求人会社は求職者をネットで検索できる等
3.求職者と企業間で仲買無しに直接契約
企業も支払いを抑えられ、労働者も中抜きがない分給料いっぱい
これで丸く収まるだろ?ハロワでやらせればいいんだよ
ハロワの派遣だか正規だかなナゾナゾような求人書も見ないで済む
この程度もやれないようだと政治家の個人利権起因と断定してよい
412 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:39:57 ID:YJmOIj330
景気回復時に奴隷派遣制度が利用できなければ、企業は他の雇用形態を選ばざるを得ないと思うんだが。
経団連から30億もらってる自民党はよっぽど派遣制度を維持したいようだな。
413 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:39:58 ID:lc7A2N9Y0
>>375 その通りだと思う。
正社員になるための生存競争が起こるだけの話なんだよね。
正社員ですら毎日のように生存競争が行われてるわけで。
というよりも、奴隷商人のピンハネ率が異常なだけなんだよ。
414 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:39:59 ID:aitBftyj0
>>395 派遣会社がなくなったらだれが派遣先を見つけてくるんだい?
何のとりえもない今の派遣社員がトヨタの受付にのこのこ
出かけてって採用されるとでもww
415 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:40:00 ID:sRr7d0Mh0
>>376 高度成長なんて必要ないよ?
もともと労働力なんて、少子化の影響でほっといたって先細りするんだから。
省人化対応の設備投資だけで十分。
416 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:40:17 ID:TmVBl0/n0
>>383 俺も持たないと思うわ
今のまま続けたらな
417 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:40:17 ID:CVSs4UiN0
こいつらこれほど酷い現状を作り出しても
まだ企業に汚い尻尾を振っていよるわ。
犬どもめ
418 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:40:21 ID:5fvr53vhO
一昔前の国は景気がよくなりつつあるとか言ってたけど、こんな事やってたらごく一部の金持ちを除いて景気なんか良くなる訳ないわな
今の若い奴の半数近くがピンハネ屋の奴隷なんて異常すぎる
419 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:40:23 ID:DJvTj5Yz0
>>374 1000円前後で売ってる、
小さくて部屋などに置くタイプの時計だよ
420 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:40:24 ID:rxkS6CJUO
労働法を厳格化させたい労働者と
労働者を弾力化させたい経営者。
そして廃棄された労働者は税を使う政府が救済する。
これ自体は昔ながらの構図なのだが
日本経済やグローバル化という環境・状況がまるで違う。
日本社会の安定成長のために労働者と経営者のどちらに重きを置くか
大局的な見地から政策を進めてほしい。
421 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:40:27 ID:EP5Vzs9g0
>>336 こんなめんどくさい目に遭うぐらいなら、
多少のコストかけてもそっちの方がマシだろうな。
ただでさえ企業は派遣に安くない金払ってたんだから。
422 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:40:46 ID:mdDIblupO
>373
15%って言ってるやつらに社会保険の説明しても無駄だよ。
何の根拠もなく何となく15%って言ってるだけだろ。
423 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:40:51 ID:0UPnlPFD0
>>348 > 派遣禁止になったら海外に工場移せばいいだけですが。
いや、おまえに移す権限はないからw
まあどっちにしろ、そんなの多くの企業が昔からやってることだよ。
国際競争力で考えると労働生産力の低い日本人は劣るわけだからさあ。
そんなの派遣でも正社員でも同じ。
Made in Chinaの服ばっかりになっただろ?
そう言うことだよ。
派遣制度とはなんの関係もない。
「正社員の賃金をもっと低くしないと」「海外に工場を移すぞ」も成り立つわけ。
だから、まったく派遣制度肯定の理由になってない。
424 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:41:01 ID:MTY/eK8o0
空気の読めない細田オワタ
生き残りたい、生き残りたいと思うから手が縮こまる。
氏ね。心だと思え。その時こそJoJoのスタンドのような
バードアイの第三者が現れ自分を取り巻く全てを明らかにしてくれる。
心だと思えば客観的な最善手もおのずと出てくるものだ。
426 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:41:24 ID:6kCKHOnU0
>>390 おまえのいう民主主義はどうせ共産主義だろがキチガイ
>>400 派遣業者が荒稼ぎしたカネが国内の消費or投資に回ればいいのだけど
どうも海外に流出したっぽいからなー
派遣業者はやくざな体質だから内部留保ためるなんてことまずしない
>>380 人を恨んではいけない
困っている人を嗤ってはいけない
と婆ちゃんに言われて育ったが
派遣業者が苦境に陥ったら
俺、爆笑しない自信はまったくない
428 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:41:44 ID:/jUzWvXN0
>>391 まあ派遣ができる仕事を正社員でやってる連中は戦々恐々だわなwww
製造業って厳しいよな。
技術を持ってないと悲惨だな。
怖い怖いwww
まあせいぜい殺しあって下さいな。
それこそ民主党や社民党とその親分の支那政府の望む製造業の破壊につながりますからwww
>>362 別にあんたを説得してるわけではないのだが
>>414 派遣会社が無ければハロワに集約すればいいじゃない。
そうでなくても、1割もマージンあれば普通の派遣会社は十分に食っていける。
431 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:42:18 ID:UeoJ29Jm0
派遣会社に金が集まっても、市場に金がめぐってこない。
どこに行ったんだ?
432 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:42:18 ID:csoSeQKqO
ピンハネ率下げるだけで、かなり改善すると思うけどな。
>>404 派遣会社に丸投げする事業主が無能なんだよ。
434 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:42:35 ID:6FjzH+dIO
九州にある自動車部品メーカーで働いてるが、解雇した派遣の仕業だと思われる製品への悪質なイタズラが相次いでいる。
悪い事だと思うが、気持ちは分からんでもない。
安い給料でこき使われて、要らなくなったら物みたいにポイされるんだから。
>>383 ナムは軍事政権か華僑を追い出したり
共産主義に先祖がえりする可能性がかなり高い国
設備が国に回収される恐怖におびえつつ頑張ってねw
しかし今更ベトナムとかw
得意げになってるってwww
情弱過ぎwww
5年ぐらい前に証券会社が煽ってたのにw
同一労働同一賃金
ピンハネ率の規制と公開
欧州と同じ派遣制度にすれば
製造業に対する派遣も問題ない
437 :
名無しん@旧周年:2009/01/07(水) 00:43:11 ID:CJKWu8SH0
昔日本は知的集約型人間が必要、単純労働者は不要
今わかったよ
俺は不要ではなかったのだ、今まで派遣も大切な役割を会社で
していたんだよ。首だけどね、4年務めたことは意義がある。
>>421 中国だろうとベトナムだろうと、解雇のリスクはあるよ。
ぱっと解雇して引き上げられるわけではない。
いま、トヨタが抱えているのは、アメリカ工場の福利厚生費。
GMよりずっと安いといわれているが、GMと同じぐらいの時限爆弾になっている。
439 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:43:49 ID:AVV+NL+a0
>>431 何を今更w
雇う企業が出資して893に作らせた派遣会社なのにwww
440 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:44:05 ID:sRr7d0Mh0
>>383 問題は遵法(ルール遵守)の精神に掛けることか。
>>386 それ、海外移転になってねーじゃん。
で、made in china とか書かれていて嫌遠されたりするんだろw
派遣イコール奴隷労働だとばれたのに、なんで好景気のときに人が集まるとか勘違いしてるんだよ。
トヨタの派遣なんか、もう2度と誰もするわけないだろ。
442 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:44:13 ID:GV2wtOj70
バブル正社員様の海外に逃げるぞ詐欺がいっぱいだw
443 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:44:20 ID:0UPnlPFD0
>>366 > 業績のブレに応じて切ったり雇ったりできる便利なシステムだから派遣は雇用があったんだよ。
頭が悪いねえ。
派遣制度がなければ直接雇用しかなくなるわけだよ。
なんでこんな簡単な論理も理解できないかね。
派遣制度が雇用産んだとでも思ってるのか?w
派遣を使うってことはそれだけ労働力が必要なの。
だから派遣禁止になったら、直接雇用するしかなくなるんだよ。
不景気で労働力がいらなくなったら、正社員でも切るわな。
派遣制度が無くても同じだよ、アホ
派遣制度が無くても同じだよ、アホ
派遣制度が無くても同じだよ、アホ
派遣制度が無くても同じだよ、アホ
444 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:44:26 ID:UeoJ29Jm0
会社も何故?派遣をいれるのか?
正当な理由があるのか?
445 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:44:27 ID:XSjXzPf30
企業が弱って潰れたら日本は本当に駄目になりそうだけど…
446 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:44:38 ID:i9c45Di00
>>435 いや、まだ進出は続いてるよ
行ってみな
447 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:44:46 ID:/PYpNaFC0
>>409 マスコミは自己責任論に摩り替えて擁護してますよ。
そして何故か派遣先だけを叩く
449 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:45:05 ID:aitBftyj0
>>410 いま問題になっているのはまさにその単純労働の工場で働いている、
日本人であること以外何のとりえも競争力もなく金をやっても貯金せずに
遊びに使ってしまう人々なわけだが。
>>414 派遣会社が恐れるのは
「なんのとりえもない派遣社員」という前提が崩れることだろ?
451 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:45:24 ID:SIVJr+9y0
無料求人誌がペラペラになってたよw
>>414 お前も大企業から阿呆太郎レベルの金持ちから見れば搾取される側なんだよ。
バカニートのお前が搾取する側気取りかよゴミ工作員ごときがよ!!
■在日工作機関 「電通」=【在日朝鮮人】
日本のマスコミは、広告会社「電通」=【在日朝鮮人】が支配している。
この「電通」を支配しているのが成田豊(最高顧問)と俣木盾夫(会長)である。
両名とも言わずと知れた成り済まし【在日朝鮮人】(田姓とキム姓)である。
【在日朝鮮人】工作員である。
毎日新聞の第一次倒産騒ぎの時に、【在日朝鮮人】企業の資金とパチンコ資金を入れ、
ソウルオリンピックの民放の放映権をTBS毎日に独占的に与えるように工作した。
それ以来TBS毎日は【在日朝鮮人】の工作機関に成り下がった。
そして記者と出演者の【在日朝鮮人】枠を設け日本を貶める偏向報道することになった。
勿論、NHKも電通=【在日朝鮮人】が支配している。
【在日朝鮮人】がNHKを支配している構図は
NHKが番組制作を子会社NHKエンタープライズに依頼すると、
NHKエンタープライズが番組制作会社の
椛麹ビジョン(株主はNHKエンタープライズ、電通=【在日朝鮮人】)に丸投げする。
ここで税金である膨大な制作費が電通=【在日朝鮮人】に入る。
そのうち数パーセントをNHK側関係者にキックバックして
電通=【在日朝鮮人】の意のままの番組を制作しNHKを支配することになる。
椛麹ビジョンの多くの=【在日朝鮮人】プロデュサーが反日偏向番組を製作し、
それをNHKを通じて日本国民が見て洗脳されることになった。
【在日朝鮮人】の来歴
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1664/didi/zainiti_raireki.htm 【在日特権】 外国人参政権に反対する会
http://www.geocities.jp/sanseiken_hantai/
>>423 日本人の生産性は低くないし
他の外国人に比べて劣ってるってこともない
為替の問題、ただそれだけ
製造業が海外に出て行くというならそれもいいかも知れんが
賃金を下げてワークシェアリングするという選択肢はないものか
賃金が低いというより、安定してないことに不満が溜まってるわけで
456 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:45:56 ID:/jUzWvXN0
>>438 だから派遣システムは良いシステムだったんだよね製造業にとっては。
日本人を雇えるからさ。
だけどソレを禁止されてしまってはリスクを冒しても海外に拠点を移し外国人の製造を任せるしかない。
ボーっとして日本から出なければ潰れるだけだからな。
競争相手は日本だけじゃねーんだし。
457 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:46:30 ID:bfdtf5iXO
>>439 じゃあ新聞社系の派遣業者は?
メーカーが作らせたのかい?
458 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:46:33 ID:5oJS9KflO
もう企業から政治家への寄付は禁止しろや
459 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:46:35 ID:ZRWhi3So0
派遣労働者を奴隷だといっているやつがいるが、
奴隷って言うのは自分で選択してなるものなのか?
どんだけMなんだよ。派遣労働者は。
460 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:47:06 ID:6J3gEOIO0
鵜飼いですら鵜に冬の間は餌をあげて世話をしてるよ。
必要な時だけ使うというのが人間への冒涜だと気づけ
461 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:47:12 ID:7DYHXbvH0
>>374 おまえらそういうけど、マジで製造拠点を国外に全部移したら、
その会社は国内でシェアとれなくなるぞ。
結局ネームバリュー下がって、シェア争いに負けて弱小化する。
日立なんか、バブル崩壊で地元の工場を減らしたら
みるみるうちに地元で製品が買われなくなった。
462 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:47:14 ID:TmVBl0/n0
>>414 そうなったら、リクルートが手をだすさw
派遣として求人をなw
463 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:47:22 ID:AVV+NL+a0
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html ・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・
御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア
この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?
まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?
お前が努力していて、有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。
お前が努力不足で、無能で、お前の仕事が代替可能なものならば、ワーキングシェアの対象になる。
つまり、お前がワーキングシェアの対象になって賃金が、激減しても、
お前の努力不足のせい、無能のせい、お前の自己責任
文句言うなよww
465 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:47:46 ID:BOr+cx7R0
>>431 資本金の多くはサラ金・パチンコマネー
株主も日本人とは思えない連中が中心で時折経済893屋さんが顔を出す
労働者派遣法制定の元凶となった神戸港のたこ部屋労働者派遣の再来
なんとか協会のようにアメリカ人を利用してチョンが儲ける典型的な例だな
466 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:47:53 ID:VnCwlolY0
>>352 組立を東南アジアに出したが、不良箇所率が20倍に跳ね上がって顧客から上がってくる故障も10倍くらいになった。
あまりに酷いもんだから、結果拠点が日本に戻っちまった。 それから俺は海外進出反対派。
逆に「組立拠点を東南アジアから日本に切り替えました、信頼の日本製!」の表示をしてみたら売り上げが上がっちまった。
笑うに笑えない。
…俺の発言が
>>372でコピペに取り入れられてる。ご苦労様です。
467 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:47:58 ID:dvjeUDKY0
ニュースで派遣禁止するって言い出したら
セーフティネットセーフティネット騒ぐだろ
ピンはね率から目をそらせようとするかのように。
そこに自民の本音がある
「自民はピンはね率の規制をあえてやろうとしていない。
いまだに搾取する為の最もおいしいポイントだと強く残そうとしている」
やはりこいつらは落とさないとだめだ
468 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:47:58 ID:BYv2/QCW0
日本の景気が回復傾向にあったのは、狂った米国を筆頭とした外需。
派遣法改悪を促進させた外需頼みの大企業のジジイ連合団どもからの依頼で
おかげさまで中小零細・下請工場の仕事は切れずにいた。
しかし、大企業はバブル崩壊以降、不況という甘い言い訳と保身に走って、
下請零細へ仕事は投げるが、徹底的に価格を叩いた。
だが叩きすぎて仕事請け負ってもらえなくなると困るから派遣制度も悪用した。
貪欲な鬼畜どもはアジア諸国とWin-Winの抜け道を見つけ、さらに下請零細を立場上不利にさせた。
おかげで鬼畜どもは30兆も溜め込むことに成功した。
では、この金は今後どう使われるのか?そう、この金はもう恐らく日本に還流することはない。
景気回復時に雇用を増やす?本気で国内問題だと思っているのか?
景気回復する為の金は、かなりの確立で海外投資にまわるんだぞ?日本に戻ってこないんだぞ?
てめーらはGAMEOVERで済むだろうがな、おれらはリアルで死ぬわけだ。
469 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:47:59 ID:DJvTj5Yz0
>>449 貯金もせずに貰った分だけ全部使ってくれるなんて
経済に貢献するという意味で、
優秀過ぎる消費者ではないかw
470 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:48:03 ID:aitBftyj0
>>460 必要な時だけ働きたいというのがそもそも派遣社員の希望だったわけだがwww
471 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:48:05 ID:2/fw1kc30
バランス感覚の全く無いこんな馬鹿が政治家をやってるようじゃ
日本が衰退して当然だなw
>>449 それでも、国内で金を消費してくれるなら、全体ではそう悪い話じゃないわな
当人の懐具合はともかくとして
473 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:48:19 ID:UeoJ29Jm0
給料が下がりきっているのに、
今更、ワークシェアリングなのか?
公務員だけでやれ!
474 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:48:19 ID:Qtvu55tA0
派遣の枠はつぶしがきく奴なら正社員として雇うんじゃないかな
製造が暇な間は、介護とか接客とかで働いてくれるような
なんにせよ派遣村の奴らみたいなのを正社員として雇うことはないだろうけど
475 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:49:19 ID:i9c45Di00
搾取って言うけど今の時代は労働力も海外での競争があるんだよ
日本人だけ高給なんて時代は終わったのさ
前に戻せっていうのはただの回顧主義
時代が違う
476 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:49:26 ID:sO0I2a920
規制すればするほど、法の網目くぐった商売が出てくるもんだ
477 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:49:32 ID:61RxxjxYO
478 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:49:36 ID:srOyNrB20
これだけIT化が進んで事務が楽になってるのに派遣会社とかいるのか?
労組が労働者をデータベース化してそれでマッチングすればピンハネ企業
は存在価値がなくなるのでは。
会社ごとの既得権益化した日本の労組じゃ無理か。
>>456 だからといって、いらなくなったからと、犬猫のように捨てていい理由にはならない
>>449 国内消費に積極的に勤しんでくれるなんて
ゼニゲバ経営者様よりも日本経済にとっては有益なんだが
カルトのサプライサイダー経済学の信徒ですかな?w
資本主義の仕組みも良く分かってないんだろうなあ
481 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:50:26 ID:/jUzWvXN0
>>443 同じ事を何度も何度も繰り返しやがって。
基地外か。
企業が潰れれば直接雇用も派遣もクソも無くなるってんだよ。
だから企業が永遠に存続するとか言う甘い考えは捨てろ。
そして自分を救わない社会は悪いと思い込むのもやめろ。
社会が完全に正しいとは言わんが泣き言を言ってる暇があったら贅沢言わずに生きる糧を探せ。
マジで。
482 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:50:35 ID:FAB4RSygO
派遣だった奴五人採用したけど今んとこよくやってるよ
日○総業とか某893だろう、騒いでどうにかなんのか?
484 :
j:2009/01/07(水) 00:50:37 ID:NaC+0qZB0
経団連も、政治家も派遣を安く使える時代は終わったんだよ
それを、受け入れろや
人を右から、左に流して儲けるビジネスは禁止しろ
>>414 マージン率を規制して派遣会社が潰れても、派遣会社自体はなくならんよ。
淘汰されるだけ。初回の紹介料を今よりずっと上げて、あと人数で稼ぐしかない。
あと、ハロワもあるしな。社会は何も困りません。
派遣会社の社員が路頭に迷ってもハロワがあるから安心しろ。
>>449 派遣になった人間は好きで派遣になったわけじゃないぞ。
今30代後半から40前半の人間の大卒就職率は55%。
その前のバブルの頃は80%以上あった。
ほかの世代と比べて賃金があからさまに低いのは、能力差というより社会情勢だ。
ちなみに今年以降数年間の大卒も同じ待遇になることはほぼ確実。
487 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:50:58 ID:sRr7d0Mh0
>>455 その代わりに雇って一週間くらいで辞めるようなヤツには、強制連行と強制労働を認めて欲しい。
>>467 そうそう、バレバレだよな。何が慎重になれだよw
最初からピンはねなんか許さなきゃこういうことにはならなかったんだよ。
くずの卑しい精神は文章を読んだだけですぐに表に出るから嫌になる。
こいつらには本当に心でもらいたいな。
489 :
名無しん@旧周年:2009/01/07(水) 00:51:30 ID:CJKWu8SH0
俺考えた!
妻の派遣どうかとね
490 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:51:30 ID:lc7A2N9Y0
>>443 直接雇用は、つまりは期間工ってことになる。
契約期間が過ぎたら切れるということについては派遣制度と大して変わらないんだよね。
仕事を斡旋してくれる場所がないと、期間工は0から探さなきゃならなくなるんだよ?
その辺りのインフラが整えられたらいいんだろうけどさ。
派遣会社も献金してるから多分ピンハネ抑制難しいんじゃないの?
細田の発言はそれを受けてって感じかな
ある意味自民党らしい。
492 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:51:44 ID:/PYpNaFC0
>>476 網目が粗過ぎてるから問題、やりたい放題。
>>400 海外流出の証拠ある?
これだけのピンハネがどこに消えたのかが気になる
(1)実はそんなに儲かってなかった
(2)海外投資で消えた
(3)その他
>>475 中間マージンで給料の50%をむしられる派遣社員を、派遣会社を経由しないで直接雇うだけでも、
人件費を半額に抑えられるんだよ?
そもそも、海外のほうが給料が安いという時代はもう終わってるのに。
495 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:52:37 ID:iXRJ/zMz0
>>456 値段しか勝負の出来ない製造業だと、やさぐれてしまうのはよくわかる。
もう本社と社員ごと移転したほうがいいよ。
すべてのコストが下げられる。
中途半端に日本にいないほうがいい。
496 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:52:39 ID:srOyNrB20
>>447 マスコミ・新聞系が出資の派遣会社とか結構あるからね。
497 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:52:44 ID:3NOPRBFU0
>>475 日本人が高給なのは日本の物価が高いからであって労働者が強いからではない
君は今自分が裕福であると感じられるのかな?
物価はその「企業」が決めているんだぜ
今キヤノン社製カメラレンズを逆輸入すると日本円にして半額で新品が買える
ヤフオクでは連日逆輸入激安高給レンズが売りに出ている
企業にも問題があると思うがね
498 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:52:52 ID:61RxxjxY0
史上最高のボッタ「テレビ広告」を完全撤退して労働者に回せ
消費につながるからそっちのほうが効果があるわ
あんなクソ高い広告費なんていらねー
そういうことはテレビメディアのニュースは触れないけどなw
499 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:53:00 ID:UeoJ29Jm0
雇用形態を派遣にシフトしたところで・・・・
トヨタの車は安くなったか?キャノンのプリンターは安くなったか?
少しも変わらないじゃないか。
500 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:53:12 ID:sRr7d0Mh0
>>461 亀山モデルのSHARPと、チョンパネのSONYで明暗が分かれたしなw
502 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:53:51 ID:/jUzWvXN0
>>479 犬猫のように捨てられるリスクと引き換えに責任を負わないとか自由に辞められるとかそういうメリットもあったんじゃないの?
俺も深くは派遣契約を知らないんだけどだいたいそういうことだろ?
正社員は真面目な奴だと自殺まで追い込まれるほどの責任を負わされることもあるんだぜ?
ていうかソレくらい責任感が無いと正社員としての資格は無いと思う。
定時で仕事を終われて景気が良けりゃ単純に収入もUPするのが派遣だろ?
503 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:53:59 ID:AGC3P8gT0
>>431 日本でも韓国でもない
そのはざまに落ちてったんでしょうなぁw
>>444 直接雇用を入れようとすると、
お偉い本社の人事部にお伺いをたてないといけない。
すると、あれやこれや条件を付けられ、
あげくにペーパーテスト受けさせろだの、面倒極まる。
派遣は仕入れと同じ単なる取引契約だから、
人事部通さず工場長の決済でホイホイ雇える。
要はそういう理由。
505 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:54:30 ID:TtCXXfI00
細田氏ね
506 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:54:42 ID:UIBmMdsd0
>>458 もともと規制するからその代わりとして、政党助成金って制度が出来たはずなのにね。
政党助成金もらって更に寄付も受けてるとか、もうわけわからんw ザルにもほどがある
507 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:54:46 ID:lWUfXHo+0
>>456 >だけどソレを禁止されてしまってはリスクを冒しても海外に拠点を移し外国人の製造を任せるしかない。
>ボーっとして日本から出なければ潰れるだけだからな。
国内市場を手放す訳にはいかないから、
海外移転進めるといっても、あくまで一定の割合のみ。
508 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:54:54 ID:N6XnrFlg0
派遣村に集まるようなクズ共がどんどん派遣禁止訴えて、
バカでもチョンでも外国人でも回してくる派遣業者と一緒に
この世から消えればいいさ
んで地道に頑張っていた常識ある派遣社員は、直接企業に雇ってもらえ
509 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:55:43 ID:DJvTj5Yz0
置き時計の話も、
組み立て後の最終検査に通るものが一つできないので、
その原因を調べてみたら
ラインに入ってる作業員の間での半製品の受け渡しが乱暴なため、
それで半製品が壊れてしまうからだと分かり、
それを改めさせてやっと最終検査を通る製品が出来たのが、
工場を稼動させてから2年も掛かったという話だw
510 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:55:56 ID:GoliVhe10
何言ってんの? 正規雇用だって自由にやめる事なんかできるだろうが。
好きで派遣になった人も居たとか言うのはもうやめろって。
511 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:56:05 ID:AVV+NL+a0
>>501 2003年のは製造業の解禁だよ。1999年の解禁の時と混同してないか?
製造業の解禁に関してはミンス・共産・社民・自由が反対したんだよ
共産党のHPでも見てみれw 賛成したのは与党3党
国際的に日本人の労賃が高いのは、為替要因が大きいからなあ。
外需産業が、輸出して儲ければ儲けるほど、円は高くなる。
相対的に日本人の労賃は上がる。
513 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:56:15 ID:fXZSPlNw0
>>490 >仕事を斡旋してくれる場所がないと、期間工は0から探さなきゃならなくなるんだよ?
努力するってんだからいいじゃねえかw
514 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:56:28 ID:7ON/zo5k0
派遣制度は駄目だな
休憩時間すら給与計算外
交通費は出ない
勤務外に自習しろとか
経営者側が勝手な注文つけやがる
特に某通信事業社
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html ・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・
御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア
この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?
まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?
お前が努力していて、有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。
お前が努力不足で、無能で、お前の仕事が代替可能なものならば、ワーキングシェアの対象になる。
つまり、お前がワーキングシェアの対象になって賃金が、激減しても、
お前の努力不足のせい、無能のせい、お前の自己責任
文句言うなよww
派遣が悪いとは思わないが
リスクに見合った賃金が払われていない事が問題だろ
搾取しすぎた派遣会社を規制すべき
とはいえ、高い賃金が払われたところで浪費癖な人は意味ないだろうが
517 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:57:35 ID:UIBmMdsd0
>>470 そんな派遣は全体の何パーセントだろうなw
518 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:57:36 ID:aLodVob3O
>>499 普通は人件費を安く抑える事により物の値段が下がるハズなのにね
519 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:57:40 ID:+bUm3uRy0
期間工は直接雇用アルバイトみたいなもんだろうが
派遣は廃止でいいよ。残すとしても特定派遣のみ。
ピンはね率5%、最低時給を今の5倍にしてやれ。
それなら即解雇でも自業自得って思うね。
諸悪の根源は冷戦以降の産業構造改革を怠った事。
外需関連企業は国内工場を削減して海外移転を進めるべき。
外需工場も工員も多過ぎるから、閉鎖して他産業に行け。
今のままの工場と制度を残しておいても、次のバブル崩壊で同じ事を繰り返すから要らない。
520 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:57:43 ID:UeoJ29Jm0
QCとか、もうやってないだろ!
ISOってまやかし?
521 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:57:47 ID:VFYF3g/h0
派遣
繁忙期にみんな頑張ってる時、
疲れちゃったんでもう帰ります
と言われたのが印象に残ってる。
522 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:57:48 ID:MVYELkm40
景気が回復したらそんな心配は要らなくなる
派遣はていのいい奴隷だろ
正社員で雇ってやれよ
523 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:57:51 ID:vq16DoWdO
規制するなと経団連のトイレ会長が言ってるんだろな
524 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:58:09 ID:8/ykO25l0
>>481 泣き言ってか、社会制度の矛盾を正す姿勢を民衆が放棄したら
民主主義はお終いだよ。
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:58:17 ID:kHvBLLNV0
>>467 それはマスコミだろ。派遣先だけ叩いて派遣会社を叩かない。
なんでも自民のせいにするのはやめないさいw
526 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:58:41 ID:2SZrdV3e0
正社員の首が簡単に切れないフランスでは
若者の失業率が20%、職を得られても
インターンで派遣同様使い捨て、だって。
その方がいい?日本の方が遥かにまともだと思うけど。
それもだめなら、日本の工場は閉鎖だよ。
もう既にうちも国内工場生産品やOEMはどんどん海外工場に移してるし。
国内生産にこだわっていたキヤノンがこのたたかれ方では
もう国内でものを作る時代は終わったとみていいかもしれない。
なんで共産党は反大企業なのかね。結局雇用を消滅させているだけなんだが。
527 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:59:09 ID:4x8cQguRO
賃金あがらねーからいつまでも内需がダメなんだよ細田カス
528 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:59:21 ID:Nq4XaClH0
海外海外言う奴はサムスンやソニーの液晶買うんか?
消費者心理ってそんなもんだぞ
国産ですらなくなったもんを今まで通りの価格じゃ買わないって
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:59:28 ID:8/ykO25l0
派遣業は全て公営の非営利団体がやればいい。
>>468 雇用の増大が内需をよくする
アメリカが市場であった時代は終わったわけで、外需はどう考えてもジリ貧になる
それを日本で作ればいいんじゃないのか?
531 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:59:46 ID:9sCmP58YO
派遣制度がないと金持ちに旨味がないと言いたいわけだな
532 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:00:01 ID:61RxxjxYO
>>490 期間工ってその企業が直接募集してるものでしょ?
斡旋なんて必要なの?
雇用保険だってその企業の保険に入るでしょうに
>>526 派遣の手数料引き下げも
製造業派遣の禁止とも
何の関係もない話だ
まあ派遣は企業再建のキーポイントだな
535 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:00:39 ID:VnCwlolY0
>>509 似たようなところだからいいだろ? とか言ってはんだ付けを間違えたりな。
>景気が回復した際に柔軟に雇用を増やすことができなくなるおそれもあるとして、
これって不景気に首が切れないっていってるだけじゃん。
現状維持って普通に言えよ。
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:00:46 ID:UeoJ29Jm0
クオリティーコントロール・・・笑
そんな余裕ないだる!
538 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:01:21 ID:6JvxGjdl0
派遣の癖にまじめに働くのが悪い.
適当やいい加減に働く事が、派遣を救う.
>>526 フランスの雇用制度をもうちょっと勉強しようね(^^)
540 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:01:35 ID:fk8PSM6r0
255 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2009/01/06(火) 10:26:46 ID:4KMckmyx0
昨日のTBSラジオ番組「アクセス」で、田中康夫が最初はテント村の手伝いをしていたのだが、
その内情を知るにつけ、これはおかしいと暴露し、非難していたよ。
田中曰く、裏で指揮っているのは共産党系の労組団体で動員をかけている。露骨な政治的パ
フォーマンスで派遣労働者の為にやっているわけではない。なぜ日比谷公園なのか? 厚労
省の目の前だからか? 何故厚労省の講堂なのか? 生活保護を所轄するのは都や区の行政
であり、厚労省は関係無い。そして本来の目的は仕事を求めるはずだったのに、なぜ共産党
お抱え弁護士が出てきて、一斉生活保護請求なのか?
田中はさらに言う。そもそもの毎年東京のドヤ街で、宗教関係やボランティア団体が非営利、
非政治運動で協力しあい、日雇い労働者の為に、年末恒例の炊き出しをしていた歴史があった。
しかし今年に限って共産党系の労組団体が政治思想を持ち込み、炊き出しを政治闘争の場に
歪めてしまった。そんなに厚労省の講堂を開けさせたければ、すぐ近くにある自分達の日本共
産党の立派な党本部建物や、連合や件の労組団体の講堂、会議室をテント村の失業労働者に明
け渡せばよいではないか、何故しないのか!?
実情を知る田中は、代表責任者であるテント村の村長が、共産党系労組団体に美味いように利
用され騙されていると嘆いていたよ。そしてあそこに集まった人達は、まだ働けるのに一方的
に首にされて、職を求めているのであって、生活保護を求めるホームレスじゃない。彼等の自
尊心まで奪う気か? と。
……田中が語り終るとラジオブース内の真理、完全に沈黙。一言も出なかった。ラジオ「アクセス」
の神回だった。
罵韓国の労働争議もそうだったが、何やら背後が北チョンコ工作臭いw
>>502 文句言わないお前が間抜け
そんな奴ばかりだから労働者は幸せになれない
お前の考えはただの労働力のダンピング
派遣が声を上げるのは全労働者にとってプラスになる
542 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:01:38 ID:i9c45Di00
だから大企業はすでに日本の市場を見限ってるし製造拠点として残すのも
状況次第でしょうよ
すでに海外に生産拠点を作ってるからな
ソニーで7割以上、トヨやパナで5割は海外生産だよ
国内は段々と縮小していくでしょうね
政府は派遣という日本人を使い捨てして
新たに外国人労働者連れてくるからいいんだよな
そのための移民1000万人計画だし
>>499 トヨタの場合は、アメリカ輸出分の生産の人員のため派遣工を利用した面が大きい。
世界生産台数1位の原動力は、派遣工を増員したマンパワーだった。
正社員で増やしたら、値段は上がるので、今の値段では出来なかっただろう。
545 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:02:19 ID:UKMNiLyXO
>>1 景気回復したら普通は正規雇用を増やさんか?
何、寝惚けてんだよ
国会始まったってのにまだ正月気分かwww
全く、自民と来たら
党総裁が馬鹿なら、幹事長もアホだなwww
546 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:02:24 ID:3NOPRBFU0
>>526 キヤノンはカメラについてはこだわっているな廉価版以外は全部国内生産だ
稀に廉価版初期ロットが日本製でヤフオクで異常な高値になる場合がある。
まあそのへんを昔からやってたのが日研なんだけどな
あそこも派遣とかに手だししなければよかったのにね
547 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:02:30 ID:/jUzWvXN0
>>524 正論だが民主主義を支えてる根源である多数の勤勉な国民を犠牲にして社会システムを破壊して非民主主義国家の支那の手先になって暴れる民主党や社民党の道具になってる派遣どもを見てるとムカムカするんだよね。
ウダウダ言ってないで仕事探せよと言いたい。
民主主義は国民の努力によって支えられるものだからな。
努力しない連中に民主主義の恩恵を与えるわけにはいかんだろ。
548 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:02:42 ID:sRr7d0Mh0
>>526 国内生産にこだわっていたのはシャープ。
キヤノンは中国に進出しまくっただろうが。
549 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:03:02 ID:Nq4XaClH0
>>490 期間工募集なんてanとかチラシに普通に載ってたじゃん
日本は人権意識と契約概念が根付いてないから派遣は向いてない。
ただの奴隷制度にしかならない。
当分禁止したほうがいいよ。
>>541 マゾ奴隷正社員は他の正社員にとっても有害無益なんだよなw
552 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:03:47 ID:i9c45Di00
553 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:04:10 ID:DJvTj5Yz0
>>528 安くて質が良ければ買うw
だが実際にはムラビアとあだ名されたり
寒と表現されたりしてる現状では選択枝には入らんw
現状は新品買うのも勿体無いので、
安い中古を買ってるしなw
555 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:04:31 ID:bTInE+kq0
企業にとって、派遣が期間工より優ってる点って何?
有期契約でも、直接雇用だと派遣を切るよりも面倒ってこと?
それとも、ジャストインタイムで労働力を調達できるってこと?
>>546 キャノンのEOS1も、ここ数年でかなり質落ちたぞ…
557 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:04:45 ID:UAWVeAXy0
>>494 それは、ちょっと短絡過ぎる。募集に金を掛けずに済むし、
迅速に安定して人員を確保出来るメリットがメーカー側にある。
福利・厚生面でも、派遣を使うメリットはあるだろう。
やはり必要なのは、マージンの法定化じゃないか?
558 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:04:48 ID:6FjzH+dIO
>>502 製造の現場では役職者でもない限り正社員でもそこまで責任をとらされる事は無い。
俺は派遣で技術をやってるが、仕事内容は正社員と一緒で不良なんか出た場合は客先とのクレーム対応までさせられるし、パワハラも物凄い。
だから派遣は責任を持たなくて良いと言うのは間違い。
ミスをすれば直ぐに首を切られるではないか?
559 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:05:02 ID:861ggcxw0
>>524 民衆は、「服従・自己責任・勤勉」であるべし。
民主主義は、知的な競争を経たエリートによって運営されるべき。
というか、国内に工場作らなくなるだろうね。
その前に、国会議員半減しろよ。地方公務員とかあんなカス仕事で
給料高すぎる。
561 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:05:10 ID:NVhCSXmX0
派遣を禁止したら、今派遣の奴らは全員クビだって分かってる?
まさか正社員として雇ってもらえるとか勘違いしてないよね?
562 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:05:13 ID:8/ykO25l0
>>547 >努力しない連中に民主主義の恩恵を与えるわけにはいかんだろ。
ば〜か 努力の有無と国民主権は関係ねえんだよ。
563 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:05:13 ID:UvgBjgjKO
売国奴自民党は日本人の若者が結婚、育児できないようにするために派遣制度をわざわざ作った悪魔!
売国奴自民党は日本人を民族浄化して、
中国人、韓国人を一千万移民する
564 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:05:42 ID:mvZyxbsx0
>>454 貿易黒字だから為替が円高になるんだが、理解してるか?
565 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:06:08 ID:sRr7d0Mh0
>>542 それは日本の市場を見限ったのではなく、日米貿易摩擦の苦い経験からの教訓。
スーパー301条とか適用されたらたまらんでしょ?
566 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:06:38 ID:8/ykO25l0
>>559 服従と自己責任がセットですか。
さすが新自由主義時代に物心ついた人は奴隷根性が身についてますね。
>>502 派遣も契約期間中は自由にやめられないだろ、責任もそれなりにはある
正社員だって辞めたければいつだって辞められるわけで
自殺にまで行くのは自己責任もある。あと、ミートポークだったかな違法行為に加担することもあるわけで
働けば何してもいいってわけでもなかろう
568 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:06:40 ID:WgglZzes0
雇用がなくなるってw
直接雇用の期間工なりバイト使うだけだろ
569 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:06:46 ID:/YH+lJzY0
派遣採用なくせば派遣切りも発生しない
これですべて解決だなw
570 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:06:48 ID:BYv2/QCW0
>>521 みんな忙しい=社員も契約社員も、同じ立場を主張
給与所得は著しい差があるのになw
金も保証もなしに、責任ばっか押し付けるなって、どんだけ優秀で努力家の派遣社員だって思うわな。
572 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:07:13 ID:UeoJ29Jm0
窓口の対応が派遣だと・・・・
本当にイヤになる。
>>561 すでに、全員首になってますが、何か?
好景気になったら、派遣としてまたやってくるとか勘違いしてないよね?
正規雇用以外認めるなってことか
575 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:07:36 ID:TmVBl0/n0
>>547 労働する という国民の努力は俺も認めるし、これを辞めてはならないと思う
だがよ、やっぱり今の派遣のシステムはおかしくネエか?
それを正そうとする動きも歓迎すべきだと思うけどな
派遣元が搾取しすぎなんだよ
576 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:07:57 ID:67PUX5wZ0
>>568 だよな 派遣会社だけは守りたいんだろうね
577 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:07:57 ID:ZRWhi3So0
いずれにせよ製造業で派遣は必要。
そんなに製造業の派遣を忌み嫌うなら、
製造業に頼らない経済にして、製造業に人材をもっていかれない社会にするしかない。
最近ニュースも派遣=無職=浮浪者扱いだよね
事件起しても会社員と表記しないで派遣とわざわざ明記する
579 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:08:14 ID:EUIJnrzCO
製造業の派遣を規制すると失業率が増えてしまう、っていう当たり前の事を言ってるんだがなw
分かんない人多いね
まだ、この世にウマーな話が転がっているとでも期待してるのかね〜w
まぁ、関係ないから別にどうでもいいけど
元派遣→無職→浮浪者になるだけだしなw
580 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:08:23 ID:iL7aMGdU0
このまま禁止になったらトヨタから怒られちゃうよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
581 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:08:24 ID:8/ykO25l0
>>551 経営者はマゾ奴隷の働きっぷりを基準にしようとするからな。
あれは迷惑。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html ・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・
御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア
この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?
まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?
お前が努力していて、有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。
お前が努力不足で、無能で、お前の仕事が代替可能なものならば、ワーキングシェアの対象になる。
つまり、お前がワーキングシェアの対象になって賃金が、激減しても、
お前の努力不足のせい、無能のせい、お前の自己責任
文句言うなよww
583 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:08:51 ID:TG6r70xx0
>>493 海外流出とか知らない。
だいたい、一人の技術者雇うのに、なんで3社も4社も経由しないといけないのか。
派遣に聞いたら、間に入っている会社は請求書右から左に流してるだけじゃないか。
労務管理は元請がしている。
それなら間に入っている会社は、最初の紹介料だけで十分だ。
どうして毎月、なにもしてない連中のぶんまで外注料払わないといけないのか。
どう考えておかしい。
マージン分、派遣と発注元で折半するだけで派遣も発注企業も助かる。
どうしてこんな単純なことが報道さえされないのか。
584 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:08:53 ID:/jUzWvXN0
>>541 そりゃ気概の違いだね。
俺は会社の為にならない事には断固として抗議するが自分が怠ける為とかちょっとでも休みを増やしたいとかそんな事の為に文句を言わないし言うのも恥ずかしいと思ってる。
俺は労働組合のある企業に勤めて無いからよくわからんがバカ左翼って要するに「休みを増やせ!給料をもっとよこせ!」ってばかり主張してる恥知らずだろ?
そんでもって労働とはなんの関係もない政治問題に赤い旗振って暴れに行く奴らだろ?
どこが労働者の代表だよwww
そういえば大阪府の橋元知事に噛み付いたバカサヨ女小役人も「私は残業してません」って言ってたなwww
そんな連中ばかりが日本国民なら派遣とかそういう次元の話じゃないく北朝鮮かアフリカみたいに食う事すらままならない国になってただろうなw
憲法に国民の義務はなんて書いてある?
勤勉じゃなきゃ日本人じゃねーんだよカスがw
585 :
天使m:2009/01/07(水) 01:09:11 ID:VmS0m7MI0
>>571 天使|。・_・。)ノ それ全国の新規求人数ちがうから
外需産業は、外国で儲ければ儲けるほど損をするという悪循環に陥っている。
外需産業だけ苦しむのはかまわないが、ほかの内需産業まで巻き込まないでくれw
がんばれば、がんばるほど、利益と給料の下がる製造業。
587 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:09:50 ID:FPLM/AqG0
文句ばっかり言ってる派遣はイラン。勝手にのたれ氏ね。
早く外国から優良な労働力を受け入れてくれ。
588 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:09:52 ID:861ggcxw0
>>571 竹中と小泉の改革は実に不徹底だったな。
だから、派遣の人は苦しんでいる。
もっと改革を徹底しておけば、今派遣の人は、
きっと死んで居ないだろうから、生きて苦しむ必要はなかった。
589 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:10:00 ID:w8FyeeQiO
アルバイト頑張ってます
590 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:10:02 ID:61RxxjxY0
労働者を破産させる「パチンコ換金制度」はスルー
591 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:10:22 ID:K3QIvvhd0
貿易黒字と、外国に金を貸すのは全く同じこと。
例えば、日米貿易で、日本側が黒字だと、日本が受け取る貿易代金の方が、アメリカが受け取る貿易代金より多い状態。
そういう状態は、多く受け取る側の日本が、代金の差額を何かの形でアメリカに渡さないと成立しない。
具体的には、貿易黒字から旅行収支などの赤字を引いた金額(経常黒字)に対して、
資本収支(金の貸し借り)で完全に同額の赤字が発生して、収支がゼロになる。
資本収支の赤字=外国に対する貸付で、輸出をした時点で、外国に対する輸出代金の債権として資本収支の赤字が発生している。
輸出という行為そのものが、貿易黒字と完全に同額の資本収支の赤字を生み出している。
だから、貿易黒字というのと、外国に金を貸すというのは全く同じ経済現象を、別の言葉で表現してるだけ。
同じ現象なのだから、どっちかが良いことで、どっちかが悪いことということはあり得ない。
>>547 勤勉な国民を犠牲にしてるのは自民党と役人だし、
ウダウダ言ってるのは無力な派遣じゃなく、
マスコミだと思うんだが。
民主や社民はその流れに乗ってるだけじゃないか?
594 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:11:21 ID:AVV+NL+a0
みっともない国になってきたなしかし
国民同士で勝手に罵り合ってくれてチョンとか歓喜だろうなwwwww
595 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:11:24 ID:UeoJ29Jm0
ワーキングシェアは公務員だけでモデルケースにしてくれ!
596 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:11:26 ID:sRr7d0Mh0
>>577 それはわかる。
ただし、派遣切りは簡単にはできないシステムに改定されるのは不可避だろう。
597 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:11:29 ID:Nq4XaClH0
>>579 規制しなくても現状失業者で溢れてんだろうが
メクラかおまえは
598 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:11:32 ID:TST8VfeI0
パチンコやめろー
599 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:11:35 ID:i9c45Di00
ま、貿易赤字なのに今の円高はおかしいんだけどね
欧米がよほど悪いのだろう
600 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:11:36 ID:ZRWhi3So0
>>564 別に貿易黒字だと円高になるわけではない。
黒字で稼いだ円を外国に投資すれば、円安にだってなる。
実際、一昨年くらいまでは、大きな貿易黒字を稼いでいたが、円安に振れていた。
>>586 なるほど、トヨタ社員は薄給で頑張ってたのですねw
そりゃ派遣切りも仕方ないw
>>577 日本の製造業は、製造業派遣が解禁する前は存在しなかったような口ぶりだな。
603 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:12:13 ID:BYv2/QCW0
>>558 えらいな〜。まぁ実力の半分出して、まじめな振りしとけよ。
604 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:12:22 ID:861ggcxw0
>>581 「マゾ奴隷正社員は迷惑」っていう概念を発見。
なんかもやもやしていた感じを、こういえばいいのか。
605 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:12:37 ID:5fvr53vhO
>>526 日本の失業率だって算出方法のカラクリで実は数字の2倍以上はいってるみたいだぞ
606 :
天使m:2009/01/07(水) 01:12:52 ID:VmS0m7MI0
天使|。・_・。)ノ みなが個人派遣契約すれば企業が払う額減る→やとえる派遣数増える・・・けど
企業としては、どこの馬の骨ともわからん奴と個人派遣契約はむずかしいので。
個人的な案としては『同じ派遣元から同じ派遣先への"トータルで"3年超派遣禁止』
ありがちな、3年が近づいたらいったん切ってもう一回契約もダメってこと
こうすると企業が「この派遣は使える」と思ったら
自然と個人契約に切り替えざるを得ないと思うがどーだろ
607 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:13:00 ID:40zrAdZpO
派遣会社ぴーんちw
>>526 雇用環境が悪く、内需がちっともよくならないからだろ
家を買うどころか結婚もできない
企業は儲けてるかもしれないが国内消費がガタ落ちなんだよ
しかも儲けたはいいが、海外投資で消費して税金は払わない
結果は同じなら製造業だけ保護する意味が全く持ってない
609 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:13:28 ID:KRkGywuHO
今の状況でいきなり正社員は難しいと思う。
しかも新卒ばかりってわけじゃないし。
最悪なのは企業が倒産することだと思う。
徐々に派遣減らしていくことが適切なんじゃないの。
自民は心底腐ってるなあ
世界的に会社システム自体が問われてる時に
正社員・期間工・派遣・アルバイト・パート
雇用形態を評価するのは愚論
正社員の雇用形態についてもかなり変貌するよ。
最初はボーナスカット
ワークシェアリングなんか導入したら正社員はほんの僅かになる。
「家政婦は見た」大沢家政婦会な形で請負雇用になる。
どちらにしても派遣会社は儲かる仕組みだけどね。
他人事総理の後継
他人事官房長官
人材豊富な党だこと
613 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:14:32 ID:u4hAKB4u0
>>481 >基地外か。
>>502 >俺も深くは派遣契約を知らないんだけどだいたいそういうことだろ?
いや明らかにお前の方がキチガイだろ。
何を知りもしないことで、勝手な想像で延々語ってんだ
全面禁止は駄目だな。
派遣会社の中抜き率を制限すればいいだけ。
25%上限くらいかね?
615 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:14:46 ID:/jUzWvXN0
>>575 いやいや、派遣システムが成り立ってると言うことは派遣される人と派遣する人と派遣をしてもらう人がいて成り立つわけだろ?
システムがおかしいってならそもおかしいシステムを成り立たせてる一員である派遣労働者の頭がおかしいって事になるぜ?
確かに苦しそうなのは見ててわかるが逆に好景気の時は好きな時に応募すればそれなりの給料をもらえる仕事にありつけたわけだろ?
正社員にはそういった気軽な話はないんだぜ?
規制をかけろって話なら俺は反対だ。
規制は小役人が介入する口実になり余計な天下り先を作らせる元になる。
そんなに派遣が嫌なら派遣労働者全員が派遣を拒否すればいいんだよ単純に。
それをしないって事はシステムとして自然なんだよ。
雇用が増えることを景気回復というんだが
自民党は一体何を言ってるんだ???
617 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:14:57 ID:ZRWhi3So0
>>602 君が何年も眠っていた間に、時代は変わったのだよ。
>>583 3社も4社も経由している証拠出せる?
というか、証拠の探し方知ってたら教えてほしいよ
お願いします
619 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:15:27 ID:/PYpNaFC0
620 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:15:29 ID:61RxxjxYO
ワークシェアでいいだろ
派遣を雇う必要もなくなる
製造業の臨時募集は期間工でこと足りる
621 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:15:40 ID:TmVBl0/n0
>>596 むしろ切れない派遣では意味がねえよw
中間マージンの上限を設定するなりして
ちゃんと派遣されている人に対してお金が流れるシステムになってくれれば
それだけで良くなるよ
派遣会社擁護のやつって絶対に搾取率については触れないよな。
「派遣会社がなくなったら困るだろ!」って、それ脅しのつもり?w
いやなら廃業すれば。
消費者金融もあれだけ利息を下げられたのに大して潰れないしな。
いったい何なんだ。
623 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:15:56 ID:sRr7d0Mh0
今企業がCMなんかで「技術と信頼で社会に奉仕する」って言ったって、そこかしこで「嘘付くなっ」って言葉が飛び交いそうだな。
624 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:15:58 ID:wAU+c9AH0
正社員の工場労働者の給料が高すぎるんだろ。
派遣と同じ仕事をしていて何倍も貰ってる奴が居る。
625 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:16:19 ID:ozpADfWm0
あの世界的に有名な彗星ハンターでディープインパクトのモデルにもなった
木内鶴彦さんもジュセリーノやタイター、マクモニーグルと
同じような未来を見てるから、世界的にマジでヤバいのかもね
626 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:16:41 ID:u4hAKB4u0
>>615 >それをしないって事はシステムとして自然なんだよ。
シネよ、キチガイ。
何が自然だ、キチガイ。
どんな詭弁だ、それ、きチガイ。
627 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:16:42 ID:+XNNlzW/0
>>584 で、出生率の低下→年金の崩壊→内需崩壊→(以下ループ)
その過程で犯罪率の増加、移民受け入れも進む訳だ
売国奴だな、まさにお前は
>>555 募集して面接して雇用契約して、
という事務経費を省略できるということ。
あと、解雇するときに本人に直接伝えるのか、
派遣会社の営業に事務的に言えば良いか、
の違いもある。
実はこれが一番大きかったりする。
630 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:16:45 ID:8hYvYQ0c0
派遣じゃなきゃ雇用増やせないなんてとんだ屁理屈だな。
直接雇用させればいいだろ。
自民党ってホント最悪。
631 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:17:03 ID:8/ykO25l0
>>614 1/4をピン撥ねって暴利もいいとこだろ。
手前自身の労働じゃない、他人の給料から差し引くって、実際はとんでもない事なんだぞ。
632 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:17:15 ID:UeoJ29Jm0
今の日本は「育てる」事をしない。
成熟する前に刈り取っている。
成熟する前に外に放り投げている。
団塊・ジジババのモラルの問題。おかげで傷だらけ。
633 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:17:24 ID:Rk46+aLm0
また経済界の圧力で、自民は言いなりかよ。
どうしようもねえな。これだけ国民に非難されてんのに未だに自分たちの置かれてる立場を理解できてないらしい
634 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:17:27 ID:Pq+AXfTz0
海外で起きているテロ行為の原因は貧困から起こる。その貧困のため治安が悪くなって来ている。日本人は温厚だから大丈夫など騙されるな。
635 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:17:27 ID:TG6r70xx0
>>618 派遣会社に労基署が入ったとこは中間業者が抜けた。
はっきり言って、雇っている側からはとても言い出しにくい。
かといって派遣本人ならもっと言い出しにくいだろうけど。
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html ・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・
御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア
この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?
まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?
お前が努力していて、有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。
お前が努力不足で、無能で、お前の仕事が代替可能なものならば、ワーキングシェアの対象になる。
つまり、お前がワーキングシェアの対象になって賃金が、激減しても、
お前の努力不足のせい、無能のせい、お前の自己責任
文句言うなよww
637 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:17:41 ID:OdsMW/03O
柔軟に雇用を増やして、また柔軟に首を切る訳ですね。わかります。
>>606 紹介料だのと称した違約金取られなきゃ、今だって直接雇ってしまいたい職場は少なくないだろうよ
打算的にも、人情的にも
639 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:17:46 ID:/jUzWvXN0
>>593 民主党の支持母体は自治労や日教組だよ?
りっぱなお役人様の中のさらに働かない労働組合の連中ですよ?
アイツラの汚いところはマッチポンプなそういうところなんだよね。
なぜ騙されるかな?
>>622 要は競争にさらされるのが嫌なゴミ屑共だよ。
生き残るところは生き残る。
他の業界はそうだんだけど連中はゴミだから
嫌がっているだけw
派遣会社なんて無くなっても困らんよ
派遣が期間工や、パートに置き換わるだけ
で雇用はそこまで減少せんだろ
642 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:18:29 ID:8/ykO25l0
>>629 派遣って、人事部の管轄じゃなくて購買部なんだよねえ。
やだやだ。
643 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:18:50 ID:sknBKVCo0
マージンの法定化は、やったところで結局は形骸化するんだよ。
派遣で働く奴らが貰える賃金は据え置きで、企業が派遣会社に払う金が安くなるだけだ。
そして、派遣会社の減収分は、何らかの抜け道的なルートで企業が負担することになる。
>>617 じゃあまた数年で、製造業で派遣は不要というように変わるかもしれないね。
そんなに簡単に変わるならさ。
645 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:19:00 ID:7f/EkdSO0
麻生の兄弟だか親戚が派遣業者だから抜本的な改正は無理ぽ
646 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:19:03 ID:sLWKpbRB0
もういいから
さっさと下野しようね
これが国民の総意
647 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:19:06 ID:sRr7d0Mh0
>>615 しないことと、出来ない状況に追い込まれていることは違うぞ?
>>621 それだけじゃあ不十分。 企業側の都合による満期前契約解除の際には、何らかのペナルティを与えないと。
648 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:19:25 ID:n+yjy6JL0
派遣は居なかったが、期間工は居たじゃないか。
自動車絶望工場って、トヨタの労働環境を叩いた有名な本があるよな。
あれは、トヨタの工場に期間工として入った体験で書いた本だよ。
649 :
j:2009/01/07(水) 01:19:25 ID:NaC+0qZB0
企業側も、4月新卒採用にこだわりすぎず
もっと柔軟に採用すりゃいいんだよ
650 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:19:40 ID:WdnLm/tJ0
さすが企業献金政党の細田幹事長w
>>631 今の時代ピンは無理だよ。
一応の制限をつけて競争させればいい。
652 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:20:21 ID:TmVBl0/n0
>>606 ダミー会社大量に作るに決まってるだろwwwww
653 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:20:22 ID:8hYvYQ0c0
派遣じゃなきゃ雇用増やせないなんてとんだ屁理屈だな。
直接雇用させればいいだろ。
自民党ってホント最悪。
654 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:20:36 ID:KSeAMj8i0
期間工が煽りを食らうからね
兼業農家が涙目でも不味い訳で
>>646 そうはいうが民主も派遣については似たり寄ったりだぞ
議員の中に派遣会社から献金貰ってる奴が結構いて、そいつらが反対してるらしい
656 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:21:12 ID:N6xa+tdd0
>>584 労働組合のないしょぼい会社に勤めていることを自慢されてもなあ
個人で入れる組合があるから、一回入って実態を見てから偉そうに書き込んでくれw
657 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:21:16 ID:0fXPfMHN0
658 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:21:37 ID:DAZ+Yp9K0
>>17 それだけでもだいぶ違うだろうね。
派遣会社も好き勝手やれなくなるだろうから。
こういう案を出してくる議員が、与野党で
どれだけいるんだろう。
確かな野党のはずの共産党なんて、
文句だけは一人前だけど、
じゃあどうするの?の先がないんだ。
659 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:21:42 ID:XA5r0Cbt0
一方、大阪では・・・
<大阪>関経連会長が「派遣切り」に異例の苦言 (1/6 20:04)
ABC WEBNEWSより
http://webnews.asahi.co.jp/ 関西経済連合会の下妻会長は、派遣労働者の解雇が相次いでいる現状に強い不快感を示し、経営者の対応を非難しました。
下妻博会長は、「(経営が)崖からつきおとされるところまで来ているかというと、まだそこまではいってない」
「『減産になったから数字上、人が余って解雇だ』というのは、若干それぞれの経営において、ちょっと短兵急すぎるんじゃないかと
僕自身は思っているんですよ」と述べました。
下妻会長は、派遣労働者の解雇が相次いでいることに対し、「日本の技術的な強みは、現場の労働者が支えている。
利益が出ている企業が派遣労働者を解雇するのは急すぎる」として、経営者に苦言を呈しました。経済界のトップが
雇用問題について企業の対応を非難するのは極めて異例です。
660 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:21:44 ID:ZRWhi3So0
>>644 どういう原因でどうなるのかは分からないが、
まぁ、一人でそういう妄想をしていなさい。
>>655 しかも民主はピンハネ規制スルーみたいだしな
662 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:22:04 ID:/jUzWvXN0
>>628 真面目に必死に働いて文句言われるってのもあるよねw
ちょっと前にスゲー怠け者の年上のバカと同じ部署になった時それだった。
人が必死になって働いてたら「俺がサボってるみたいだろ!」って怒るんだよwww
実際サボってんじゃねーかよ!って突っ込んだけどねwww
お前がまさにソレだよ。
必死になって働いてる人間が社会問題の元凶ですかw
そりゃ派遣の連中は切られて当然だわ。
根が怠け者だもん。
勤勉が国民の義務である日本ではお前ら派遣は生きていけないわ・・・。
663 :
名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/07(水) 01:22:07 ID:+c9ivYxe0
派遣自体は問題ないんだよ。
ただ、報酬額に問題がある訳。
一定期間だけ雇う訳だから社員よりも高額の報酬を払えば問題無い訳。
そうすれば、必要な会社は社員にするし、
社員になれなくても、高額の報酬ならば契約期間終了後も問題なく生活できる。
そんな事、海外では当たり前なのにね。
664 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:22:42 ID:lWUfXHo+0
>>605 >日本の失業率だって算出方法のカラクリで実は数字の2倍以上はいってるみたいだぞ
日本の失業率計算はハローワークに登録してない潜在的失業者や、
登録半年以上経っても就職先が見つからなかった失業者はカウントしてないから、
実際は10%近いし、若年層なんてそれ以上でしょう
このままだと、短近未来の日本は北斗の券かマッドマックスのような世界になるなw
665 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:22:54 ID:QYPdUfpJ0
全面禁止にする必要はない
今の不当に安い時給を2倍にすれば解雇時ホームレスにならずに済む
666 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:23:02 ID:UeoJ29Jm0
敗戦の失敗。バブルの失敗。
反省しないのか?
なぜ?放り投げる?
自分さえよければいいんだろ?
667 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:23:05 ID:+XNNlzW/0
>>660 製造業派遣なんてなかった時代のほうが長いのに、
たかだか数年でもう不可欠みたいな短絡的なものの見方しかできないんだから、
しまつに終えないよな。
派遣を「雇用」と考えてる時点で、マスコミや現派遣労働者の考えとズレてね?
670 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:23:41 ID:N6xa+tdd0
>>653 禿同
昔から直接雇用の期間工は居るんだがw
>>663 報酬額も増額が必要だけど、セーフティネットも必要だよ
671 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:23:46 ID:/6ewuCRI0
>>643 どうせ規制するなら、労働者への最低賃金を規制する方が確実だな。
それに、最低賃金規制なら、既に最低賃金方があるので、法改正が必要ない。
派遣業について、新たに産業別最低賃金を定めれば良いだけ。
672 :
天使m:2009/01/07(水) 01:23:47 ID:VmS0m7MI0
>>652 天使|。・_・。)ノ うん。派遣として雇い続けるけど、何かの理由で企業が個人契約はしないったらそう
でもそれって、最悪でも今の派遣と変わらないっしょ
>>655 そこだよ
民主党は、マージンの制限に言及していない
自民党も、マージンの量には言及しても率には言及しない
なんでだろう
>>622 まあ、サラ金どもはそれでも利益が激減したらしく
サラ金業者自体はかなり潰れたといっても良い
日本撤退とか(外資様wが多かったからね)メガバンとかに吸収されて
地味にやっております
675 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:24:32 ID:/jUzWvXN0
>>656 まあ社員2万人のショボイ企業ですがw
中島みゆきだっけ?
「戦う人の歌を戦わない人が笑うだろ〜♪」って歌あったよな?
好きなだけ笑えばいいさ。
笑われても俺は勤勉を止めない。
そして怠け者どもの死を願う。
676 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:24:41 ID:u4hAKB4u0
>>662 >勤勉が国民の義務である日本では
お前こそ、北朝鮮でもどこでもいけよ
この労働マゾクソ奴隷が
そんなに自分の能力に自信あるなら、アメリカにいきゃいいじゃねえか
日本で上り詰めたって、自家用ジェットはもてないぞ
この経団連のクソ工作員きちがいが
677 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:24:43 ID:GoliVhe10
派遣業者が献金しているのか? そうなのか?
678 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:25:15 ID:UzJFelKXO
景気回復時に、って。そんな急激に回復するかよ?
採用人数の調整でどうにでもなるだろ、って。
日本はまだ平和じゃねぇ
戦争はまだ続いてる
680 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:25:39 ID:EP5Vzs9g0
セーフティネットとか言う奴いるけど、
それ具体的にどういう物を考えてる訳?
現状で何が足りないと思ってるんだ?
>>662 またミクロとマクロで説明しなきゃいけないのか?めんどくさい
まず俺の言ったこと間違っているか?売国奴さん
>>643 なんで信用が大事な大企業がわざわざ派遣会社のために
脱法行為の片棒を担がないといけないのか必要性が見えませんが?
>>675 おまいさん、変に改行するな。
邪魔。+にいたキチガイか?
684 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:26:26 ID:ZRWhi3So0
>>668 パソコンなんてなかった時代のほうが長いのに
たかだか数年でもう不可欠みたいな短絡的なものの見方しかできないんだから、
しまつに終えないよな。
ってな理論が通用するのか?
>>663 最初からそれでやってれば問題なかったんだろうが
これほど話がこじれてしまうとな
感情的な問題もあって、一旦製造業への派遣は禁止にしないと済まないようにも思う
最初に行き過ぎたことをやった反動がどうしても影響するんじゃないかと
右に触れた振り子は左に一旦は触れないとな
>>643 根拠ないなw
ハネ率規制ということは単価をよういに下げれないって事だろ
理屈で思考できねえのか、豚が!
687 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:27:18 ID:5fBHvat2O
経団連と奴隷派遣業者から献金貰ってるんで
奴隷制度は撤廃できない
これが自民党のスタンス
>>502 >定時で仕事を終われて景気が良けりゃ単純に収入もUPするのが派遣だろ?
なんという世間知らずw
689 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:27:27 ID:N6xa+tdd0
>>675 勘違いした奴隷が自分の鎖を自慢してんじゃねーよwww
おまえが戦わないで笑っている側だろうがwww
690 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:27:58 ID:u4hAKB4u0
>>675 >そして怠け者どもの死を願う。
世界中のお前らみたいなチンカスが死ねばいいんだよ。
会社は株主のもの、とか言われて
株価のために、コストカットやむなしとか言われて
>笑われても俺は勤勉を止めない。
無思考な奴隷であり続ける
お前らみたいのが
世界中で死ねよ
そして株式市場が壊滅しろよ
691 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:28:05 ID:sRr7d0Mh0
企業の場合、ゴミだって捨てるのに金を払うんだぜ?
派遣社員は捨てても金がかからない。
まさにゴミ以下。
ワイフシェアリングも来てほしい。
子供は社会の宝なので妊娠中から国の機関で保護され
産むとすぐに公共育児書で育てられ教育費は全て国が負担
親が誰かを知らされず。
血縁関係が不認識で起こる近親相姦あたりまえ。
日本ヲワタワwwwww
>>687 規制緩和の諮問委員会に誰がいて
その中で派遣業で財をなしたのは誰だってことだよな
>>684 派遣がなけりゃないで、何とかするだろ、という話だ。
そもそも期間工を雇ってたんだから、規制されれば、多少不便でもまた元に戻るだけだろ。
不可欠なんていうほどじゃない。
696 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:28:40 ID:861ggcxw0
つまり、
「派遣制度をやめると、外需依存で海外投資ばかり
する企業が淘汰され、内需でまわる企業が育つ安定した国になる」
でファイナル・アンサーだな。
697 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:28:52 ID:+XNNlzW/0
凄いな、派遣労働者と正社員の言い争いになってる
俺SEだけど、下のは信じれんな。
普通大手でも社員(SE)の人月単価100万〜120万くらいだよ?
>●プロジェクトリーダーをやってた時の給料は25万だったが、
>派遣先から派遣業者には1人月200万(親しくなったオーナー会社に訊いた)。
>●IT業界で月150万で、派遣された俺には手取り社会保障含めて45万だった
>65%搾取だったんだけど?考えたら腹が立つ!
たかだかSEレベルの派遣で人月150万〜200万って
どんだけ優秀やねん・・・
どこの会社か教えて欲しい。IBMとか?
>●専門卒新人プログラマとして派遣されてたとき
>派遣先上司に1月90万扱いと聞かされた。50万もピンハネされてた?
別に普通だと思うけど?
つか、PGに人月90万は出さんと思うが・・・
699 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:28:53 ID:ueVvMaO70
>>671 お前、最低賃金で働いてからそういうこといえよ。
>>685 そうしたら製造業は潰れるか、海外に全部移転するだけだな。
日本で労働力を確保する意味がない。
製造業は人件費が一番のネックで、景気による雇用調整圧が強いから。
701 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:29:02 ID:i9c45Di00
そう言えば派遣ユニオンだかが経団連の会合で門前払いくってたな
残念だがそういうことだよ
「柔軟に」雇用が増やせたから、「柔軟に」切られちゃったんじゃねーか。
ばか
細田の言っていることは部分的に正しい。
全面禁止なんて、パフォーマンスだよ。
正社員よりも、派遣には高い報酬を払うべきで、
そうでないと、人材の流動化という当初の目的が
達成できんだろ。
704 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:29:22 ID:UAWVeAXy0
>>689 働いてる人を奴隷呼ばわりする時点で
あんたと一緒に闘うってやつは少ないと思うがな。
706 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:30:09 ID:UeoJ29Jm0
今の日本は本当に「育てない」
育てるとは投資する事。
逆に奪っている。時間も金も素質も資源も・・・・
製造業派遣なんて言うと聞こえは良いが実態は
「電話一本で奴隷をお届け!」ってだけだろ。
いくら自民党が経団連からジャブジャブと献金貰ってるからって
少しは国民全体のことを考えろよ。
ピンはね率規制と支払い総額、内訳の公開
これくらいはやらんとな
709 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:30:42 ID:l2Xq1KNf0
細田あかんなーこいつはケケ中と同じ匂いがする
710 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:30:45 ID:7gqUN1uC0
ま〜この現状結果を細田が責任取るなら
言い分は認めるが・・首は吊って貰いたいね
>>697 お前はそれを望んでいるかもしれないが
まったくなっていないよ
712 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:31:05 ID:jzyVIjz9O
派遣の生存禁止?
賛成賛成
713 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:31:17 ID:+XNNlzW/0
とりあえず外国人を叩きだせ
雇用捻出だ。
競争力が落ちようが、なんだろうが、見合った経済規模じゃねえと意味ねえんだよ
NHKニュース
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013393781000.html ・・・あいさつに立った御手洗会長は
「日本経済はことし、1年を通してマイナス成長が予測されるきわめて厳しい環境にある」と
したうえで、深刻化する雇用問題について「緊急的に時間外労働や所定労働時間を短くして
雇用を守るという選択肢を検討することもありえるのではないか。政府とも協力して新しい
雇用の維持・促進策を打ち出してゆきたい」と述べ、ワークシェアリングのような方法も
検討対象になるという考えを示しました・・・
御手洗も言及か・・・ついに来たな、ワーキングシェア
この板に棲息する、「派遣切り・自己責任論者」は、覚悟しとけよ?
まさか、「なんで失業者の面倒を、俺たちが負担しなきゃならないんだよ?」とか甘えたこと言うなよ?
お前が努力していて、有能で、お前の仕事が代替不可能に近いものならば、ワーキングシェアの対象にはならない。
お前が努力不足で、無能で、お前の仕事が代替可能なものならば、ワーキングシェアの対象になる。
つまり、お前がワーキングシェアの対象になって、賃金が激減しても、
お前の努力不足のせい、無能のせい、お前の自己責任
文句言うなよww
715 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:31:30 ID:oADqp1Jv0
期間工に要求してた無茶が出来なくなったから
派遣で雇用責任から逃れた
それが真実
717 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:31:43 ID:ZRWhi3So0
>>695 不便になったら、工場を海外に移すなり、OEMベンダに委託するなりする方法をとるだろう。
企業とはそういうものだし、実際に多くの企業がそうしている。
そうすると派遣としても期間工としても雇用してもらえる場所がなくなってしまう。
そういった、企業の海外展開先が少なかった昔とは違うんだよ。
俺には今なぜ民主を応援するのかよくわからん
あいつらは派遣労働を続けるつもりだし、その点では自民と変わらんわけで
おそらく雰囲気だけで騙されてるんじゃないかと
719 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:32:12 ID:7ON/zo5k0
サビ残や派遣雇用の実態を
労働監督局に通報して
どう動くか見てみたい
720 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:32:23 ID:VFYF3g/h0
あの大分キャノンのび太
あいつは見た目で終わってるだろ?
721 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:32:43 ID:sRr7d0Mh0
>>700 それはない。
そもそも、人件費が一番のネックであることは、どの業種でも同じ。
722 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:33:03 ID:61RxxjxYO
要するにハネられないように派遣の最低賃金を設定すればいいわけだ
企業が支払う報酬にも限度があるしな
723 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:33:10 ID:8/ykO25l0
>>704 経営側の都合どおり、社会制度の矛盾にも目を瞑って、自分が生き残ればそれでいい
いう姿勢で、なおかつ、不満を口にする者を罵倒し抑圧しながら働く奴もどうかと思うぞ。
724 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:33:18 ID:EP5Vzs9g0
>>695 派遣法改正前がどういう状況だったかもう忘れたのか?
元に戻るって事は企業は工場を海外に移すだけ。
世界的不況という事を考えれば期間工の募集すら減りかねない。
725 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:33:22 ID:mdDIblupO
残念ながら高い賃金を払う価値があるような専門性のある仕事は、
日本企業は派遣社員にはやらせないでしょう。正社員に振るのではないでしょうか?
派遣の給与を正社員より高くしろと言ってる人がいますが
専門性のない単純労働に何故社員より高い給与を払えるのですか?
726 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:33:27 ID:TmVBl0/n0
>>615 言い方が悪かった、すまん
派遣というシステムは無いと駄目だと考えるし、なくしてはいけないと思う
ただ、派遣は雇用調整しやすいというメリットがあるのであれば
中間マージンの上限を設けるなどして
ちゃんと派遣されている人に対して、対価が行き届くようにすべきだと考えてるのね?
これをまずしっかり整えた上で派遣というシステムを使えと
あと、正社員に対するサビ残もしかりなんだけどな
>>647 >>企業側の都合による満期前契約解除の際には、何らかのペナルティを与えないと。
確かにそれは必要だな
727 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:33:32 ID:bO2iAsx10
企業は派遣会社に、正社員の何倍もの金を払ってる。
それをピンハネして、派遣社員に渡さない派遣会社が一番悪い。
じゃあ、なぜ、派遣会社が叩かれないのかというと、派遣会社の多くが朝鮮人経営だから。
唯一、防大卒の日本人が経営してたグッドウィルだけは、マスゴミに潰された。
<丶`∀´> 雇っていた朝鮮人経営の慰安所より、慰安所を使った日本軍に責任がある
(´・ω・`) 雇っていた朝鮮人経営の派遣会社より、派遣会社を使った日本企業に責任がある
という理屈
728 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:33:45 ID:EUIJnrzCO
>>597 生活苦しい必死さが伝わるよw
リーマンショックが突然やって来たから、派遣先がいっせいに大量に切った事が原因なだけ
絶対数で派遣>期間工だった訳だが、規制したら派遣が期間工に代替するだけに留まらず、期間工枠に元派遣が入れ無い奴が大量に出る
さらに今の不景気で期間工枠がもっと縮小し、元派遣→無職→浮浪者となる
まぁ、メクラでも関係ないから、どっちもどっちだし自分の人生好きにすればいんじゃない?
>>711 派遣会社の事務所とかでハナクソほじってる
派遣会社の「正社員」については皆が死ねと思ってるだろうがなw
マージン率を下げれば、すぐに派遣のやつらの月給は正社員以上になるだろ。
それならつつましい生活をすれば貯金が出来るし、
職がなくなっても直ホームレスにはならない。
俺が考えるセーフティネットはこれだ。
それでも浪費しまくって貯金もつくれないやつは自己責任で知ったことじゃない。
今は生活ギリギリの給与しか与えない絞った状態で
いきなり首切りとかムチャクチャ
人間のすることじゃない
731 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:34:15 ID:UeoJ29Jm0
「育てられている」と思うかい?
「奪われてる」だろ?・・・・かわいそうに。
>>721 製造業は、海外でもやれるの。サービス業は、そうはいかないの。
おわかり?海外の安い製品が競争相手なんだがねぇ。
世界的に景気悪くなったら、クビが切れないとあれば
意図的に潰すしかないわな。社員ともども全員解雇が正しい判断だ。
733 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:34:32 ID:sknBKVCo0
>>671 確かに、最低賃金が高い水準に定められれば、中間マージンボッタクリは消滅しますね
>>686 単価は容易に下げれますよ。だって現在、低賃金でも働く人ががウジャウジャいるんですから。
>>639 自民は今まで与党続けて来て何で対抗勢力の支持母体野放にして党別で国会議員数で最大の官僚出身者が居る党なんだよ!!
支離滅裂の論理破綻はお前だろうが馬鹿ゴミ信者ごときがよ!!
全面禁止の賛否はともかく
このまま景気良くなってまた悪化したら結局同じ事の繰り返しだぜ
736 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:34:38 ID:mby54hBuO
>>707 その奴隷しかできないやつが世の中に多いんだろ
努力しても正社員になれない奴は努力が足りない
当然ルール作りは必要なんだが
製造業派遣の全面禁止はまずい。
これをやっちゃうと、雇用する側は雇いづらくなるから
派遣でもいいから職を得たいのに、
雇ってもらえないという状況が固定化する。
今職を失った人たちが一番損をすることになるよ。
企業側にとって派遣労働は
雇いやすく、切りやすい雇用の調整弁的な役割を求めているから、
切れない派遣は雇う意味がない。
仮に景気が上向いてきたとしても、今職を失った人は
よほど努力しないと再び職を得るのが難しくなるわけで。
738 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:35:02 ID:bIChON/MO
もともと製造業への派遣労働がだめだったのを
トヨタの奥田さんら経団連が自民党へ圧力をかけて可能にしたんだよね?
派遣労働がだめなら、次は移民政策をすすめて薄給で出稼ぎ外人をこきつかう予定なんだろうな
結局、経団連に批判の矛先をむけないとだめだと思う
>>639 ああ、、、
バカウヨね。
レスして損した。
740 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:35:20 ID:Nq4XaClH0
少なくとも今は一旦全面禁止でいいだろ
わざわざ残す意味が無い
どうせ景気は半年は回復しないって言ってるんだし一年は要らねーだろ
切っておいて新規に派遣雇う企業は潰れる詐欺だから永遠に利用しなくていい
741 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:35:28 ID:sRr7d0Mh0
>>715に胴衣。
新卒採用止めさせて、30代以上の無業者および3年以上非正規雇用で
働いた人を正規職員として雇えば、その賃金の何割かを補助するとか言う形で
援助した方がいいと思う。
30代、40代が子供を産まないまま将来行ったら不可逆的深刻な少子化に陥って
体質的不景気に陥って、結果ぬくぬく新卒で就職した連中の雇用すら危うくなってくるんじゃないの?
って思う。
743 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:35:53 ID:i9c45Di00
労働争議を起こしそうな連中を誰が正社員で雇うんだよ
744 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:35:56 ID:yZK7fg3g0
>>699 派遣業の最低賃金を高くしちゃえって主張じゃないか?
派遣社員は、最低時給3000円とか決めちゃえば、自然に専門職しかいなくなるよ。
745 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:36:30 ID:N6xa+tdd0
>>725 人は大学を卒業した瞬間から専門性の高い高度な労働ができるのですか?
746 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:36:41 ID:NLw0foDwO
>718
派遣全廃なんかはしないが派遣法の全面見直し、製造業の派遣原則的禁止で動いているはずだが
経団連=自民よりはるかにマシ
派遣自体全てダメなら共産党がアレだが
>>673 マージンや派遣会社の取り分を変えたところで派遣社員の取り分は大して変わらないだろうから
そんなの後回しでいいでしょ。そりゃ国民にいい顔したい奴もいるだろうから定期的にその話は出すだろうけど
仮に規制がかかったとしてもいいとこ30〜40%が現実的
10%にしろとかいうアホもいるけどな。まあそいつらは派遣社員に社会保険すら入らせる気がない派遣会社以下の奴らだけど
>>741 今までは、だろ。
正社員のみの雇用にしてみな。当然ありうるから。
全員正社員の雇用でかつ、日本の工場が成り立つはずとか
何時代の話だよ。
>>698 普通に参照元は、人月と給与を間違えてねえか。
内容によるが、普通の仕事に人月150万なんて
くそな見積もりしてるところに仕事を渡したくはないわw。
750 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:37:11 ID:NNJ8d/7gO
751 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:37:21 ID:sknBKVCo0
>>682 ついこの間まで偽装請負やってたのを知らないんですか?
752 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:37:29 ID:vR2cJ1nH0
全面禁止にする必要はない
・職種規制を99年改正前(96年改正時点)に戻す
・登録型派遣を禁止する
この二つで制度上の問題は解決する
EU各国もほぼこのルールでやってる
あえて、登録型派遣や職種制限無しで派遣する場合は、
許可の例外条件として、粗利率規制(売上−(賃金+法定福利)を売上の15%未満程度)にすればいい
上記の再規制を行った場合は、製造業への派遣は原則禁止になる
低賃金と不安定雇用が組み合わさった場合が問題なのであって、
他の法律に触れない範囲での低賃金か不安定雇用のどちらか片方だけなら社会問題になる程にはこじれない
753 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:37:43 ID:EP5Vzs9g0
>>741 根拠は?
というか、もうすでに企業は海外進出を始めてるよ。
なにしろ円高だからな。
>>675 自分自身を勤勉と言い放つ本物の基地害とはお前の事だろ!!
755 :
j:2009/01/07(水) 01:38:01 ID:NaC+0qZB0
不景気即人件費削減
リストラしか、思いつかない無能経営者も悪い
役に立たない役員、相談役等から切れよ
756 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:38:05 ID:+XNNlzW/0
>>741 すぐには無理だろうが、移転じゃなくても
国内の生産量を海外にまわすのは充分に可能でしょ。
757 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:38:07 ID:u4hAKB4u0
>>743 労働争議を起こされる気満々の労働条件かよ
758 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:38:28 ID:pGmLiS1Q0
>>698 > 俺SEだけど、下のは信じれんな。
> 普通大手でも社員(SE)の人月単価100万〜120万くらいだよ?
業務量の見積もりに使う人月単価は、おおざっぱな数字でしょ。
実際に派遣社員(業者)に支払う額は、当然その人のスキルによって異なる。一律じゃないよ。
この馬鹿は一体何を言いたいんだ?
760 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:38:47 ID:sRr7d0Mh0
>>732 製造業というのはそこに勤めている労働者によって成り立っているんだから、サービス業みたいに簡単にはいかないの。
カスでも作れるようなモノなら、とっくに海外で作らせている。
761 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:39:14 ID:lWUfXHo+0
>>725 >残念ながら高い賃金を払う価値があるような専門性のある仕事は、
>日本企業は派遣社員にはやらせないでしょう。正社員に振るのではないでしょうか?
>派遣の給与を正社員より高くしろと言ってる人がいますが
レスの多くは正規と派遣の給与を同じにしろでは無く、
派遣会社のピンはね是正しろと言ってるだけなんじゃねーの?
あと、おたくは根本的に企業が派遣を使う理由が何なのか理解してない。
仕事の専門性云々ではなく、安定雇用に伴うリスクを回避したいから
企業は派遣会社を通して従業員を使うようになっただけ
762 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:39:14 ID:M3Dv/Uam0
闘う闘うって言ってる奴は一体何と闘ってんの?
俺からしたら会社で真面目に仕事に取り組んだり
バイトしながら資格取る勉強してる人の方がよっぽど闘ってるように見えるんだが
763 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:39:32 ID:i9c45Di00
すでに海外へ移してんじゃん
今までは海外の景気が良かったから臨時雇いで派遣を使ってただけ
今が普通
>>760 全部既に海外に行っているとでも思うのか?
一方で、日本で「しか」できない工業製品の製造に従事させるため
必要な人員の数は、どれほどだ?
雇用減るのは当然じゃないか。
765 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:40:30 ID:HicFS9wQ0
>>740 >どうせ景気は半年は回復しないって言ってるんだし
アンタはアホの方ですか?
どう見ても5年や10年で回復できるようなもんじゃありませんよ
因みにバブルが弾けて底打ちするまで何年かかったと思ってるんですか?
>>732 じゃあ、海外いってもらおうよ。しょうがない。
国内にいてもらったって、まともな雇用は創出してくれないのだし。
無理にいてもらおうってのは、それこそ資本主義に反するものな。
767 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:40:41 ID:N6xa+tdd0
>>727 両方に責任があるし、それを認めていた社会にも問題があると思うがな
ピンハネの話になったら
社会保険云々言ってる人いるけど
現状で社会保険を派遣会社払ってるの?
ピンハネ率と社会保険は別の話な気がするんだが
769 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:40:54 ID:pGmLiS1Q0
派遣先企業にとって派遣社員はコストのかかる人材なのである。
だが、一方の派遣業者側は派遣社員に対して全く経費を掛けていない。
●場所代、PC代,ソフト代,工具代---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●業務に関係する経費・固定資産---派遣先企業の負担。派遣業者の負担はゼロ。
●仕事や勤務の管理---派遣先企業か派遣社員が報告書作成。派遣業者はそれを見るだけ。
●派遣社員に技術の教育---派遣先企業が適宜行う。その時間分も派遣業者の利益に。
●福利厚生,社会保障---ほとんどの派遣企業は負担していない。
●ピンハネして、さらにデータ費用等の名目で抜き取り---派遣業者だけの仕事。
●商品が売れ残ったら---通常の企業なら製造費・原材料費・在庫管理費などで赤字が膨らむが、派遣業者の場合は派遣社員の給料払わないだけ!ノーリスク!!!
なのに、ピンハネ率40-60%だから異常である。
ピンハネは3%が適切だろう。もしくは最初の3ヶ月だけとか。
770 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:41:11 ID:fZGbh46P0
771 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:41:21 ID:UeoJ29Jm0
派遣を何年かやったあとに、
技(技能)の向上、プロとしての精神性の向上、賃金の向上、って有り得るのか?
なければ「育てられてない」逆に「奪われている」
細田、墓穴を掘ったな。
この発言は支持されないぞ。
773 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:41:56 ID:UIBmMdsd0
>>698 プロジェクトの規模やクライアントの会社の規模にもよるけど、
上級SEクラスだとそれくらいだよ>人月150万〜200万
プログラマも100万〜150万くらい
ただし、もちろんその金額はクライアントが払う金額であって、給料はずっと低いけどね
774 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:42:00 ID:ZRWhi3So0
>>766 行ってもらおうよも何も、もうどんどん行ってるって。
775 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:42:09 ID:Qpye/pIz0
自民党は、経団連の出先機関
776 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:42:27 ID:sRr7d0Mh0
>>753 海外進出は現地で売るためのモノ。
つまり拡販分の調達を現地に進出してやっているだけ。
海外に移転しますから、国内工場は閉鎖しますって事例は聞いたことがない。
>>766 じゃあ一々職がない程度で文句言うなって話。
増して国内経済がどうのだとか、内需がどうとか
ちゃんちゃらおかしい笑い話だ。
国内市場で価値ある労働力に、まず自分がなれってだけだ。
>>760 はっきりいって製造派遣の仕事はカスでもなれればできる仕事ばかりだよ
本当に技術の必要がいるものを製造、開発なんて責任をとらない派遣にやらせるのはありえないし
工場を海外移転するんじゃなく、派遣社員を海外移転すればいいんだよ
今回のような事が起きても派遣先の国にケツ拭かせりゃいい
職は選ばなければあるっていってる奴は、ハローワークいったことないだろ?
ハローワークは、求人紙と違って、求人だしても一切お金かかりません。
地方はとんでもない不景気なので、ちゃんと採用する求人だけにしてしまったら
有効求人倍率さがるので、ハローワークの職員が管轄内の企業を回り
取らなくてもいいので、求人だしてくださいってお願いしてるんだぞ。
今それが問題になってます。空求人なんで、100人集まってもとらなくて
一年中募集だしてる企業が多いです。
だから、家庭もちの方なんかだと、地方より決まりやすく
月給もよくかいてあるので、泣く泣く派遣になったりします。
>>747 粗利規制する場合は、賃金+法定福利=人件費とするのが普通
法定福利を考慮してない馬鹿は論外だが、この問題で真面目に粗利規制の話する場合は
法定福利込みの数字が普通
782 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:43:38 ID:XuZe45Ow0
ハロワがちゃんと仕事すれば派遣業なんていらないんじゃないの???
783 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:44:01 ID:/jUzWvXN0
>>704 怠け者は頭弱いから常に自分が正しいと思い込んでる。
組織に所属しておいて怠けるという事はイコール責任感が無いって事。
責任感が無ければ例えば金を扱う仕事は怖くて任せられないし、そういった仕事は勤勉な社員に回る。
そうすると勤勉な社員の仕事量が増えるが怠け者は責任感が無いのでそんな事はどこ吹く風で「やった!俺の仕事が減った!ラッキー!」と考える。
当然怠け者の給与は下がり下手をすれば切られる。
そうなった時に奴らが言うのは「会社が悪い!社会システムが悪い!政府が悪い!俺は正しい!」なんだよね。
実際に先の怠け者と同じ部署になった時は辛かったよ。
あまりにも余計な仕事が増えてボロボロになり俺が辞めようかと悩んだくらい。
でもその功績が認められて思わぬ給与UPされた時は報われた気持ちになって嬉しかった。
社会は頑張った者が報われるシステムであるべきだが、怠け者を手厚く保護するような社会保障に偏った社会システムはかならず国家を滅ぼすと思う。
>775
スポンサーな上に投票率も低いからやりたい放題
785 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:44:10 ID:83TpT54k0
別に派遣を全面規制しろって話じゃなく
派遣会社のピンハネを規制して派遣労働者に本来払われるべき
給与を払えってだけの話だろ・・・
労働保険や社会保障もないのに同じ労働で正社員より安い給与っておかしいだろ
786 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:44:20 ID:EP5Vzs9g0
>>776 景気回復前には国内工場の閉鎖のニュースが相次いでたけど?
その時も大量の失業者が出たんだけど、そっちはほったらかしだったよな。
787 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:44:30 ID:Nq4XaClH0
>>765 半年ってのは企業のお偉いさんがテレビで言ってたんだがな
見た中で一番楽観的な意見ですら半年は派遣は要らないって事
一旦禁止しても問題ないだろ
788 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:44:49 ID:yZK7fg3g0
>>769 派遣会社のコストは、募集と斡旋にかかる部分が大半だろう。
採用した人を職に就かせるまでは金がかかるが、その先はあまり金がかからない。
だから、本当は、派遣ではなく、有料職業紹介をやればいい。
そうすれば、働く方も、ピンハネされるのは最初だけで、直接雇用になる。
だが、職業紹介は、ハロワの独占業務なので、厳しく規制されてるんだよ。
派遣会社まだつぶれないの?
790 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:45:20 ID:i9c45Di00
>>776 全部海外移転は今のところないだろ
でもかなりの部分は海外へ移ったね
安いコストのとこで作る
それが今の企業戦略
791 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:45:23 ID:ytPqzXja0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 神・・・・・ 神とはつまり 俺の事だ
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'| 貴様ら とりあえず寝る時間を与えてやるだけでも 感謝 するんだな
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 俺様が創りあげた日本の 収容所兼工場システム で 蟻 の様に言い成りに動けばよいw
| ノ ヽ |
∧ ー‐
/\ヽ / お前らに権限など無い
,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, l お前らに自由など無い
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, そう お前らの生活なんてどうでもいい ただの 捨て駒 って事忘れるな笑
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l |
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l,
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / |
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l お前ら 一般庶民 の 捨て駒達 の全ての 金 を吸収してやるw
.l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::!
>>777 は?
誰も文句いってないじゃん。
海外いくんならいけって。だまっていけ。いっていいっていってんの。
>>758 同じ業界なら、よほどの能力がないと人月200万も客から取れんことぐらい
わかりそうなもんだけど?
そもそも本当にそこまでの実力があるなら、派遣なんぞやっとらんがな・・・
実際あるんなら、ソース出してみ?
おまえら、何でこんな時間まで起きてるんだ?
明日仕事だろ?
>>783 >頭弱いから常に自分が正しいと思い込んでる。
どう見ても、考えてもおまえの事だなw
796 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:46:34 ID:sRr7d0Mh0
>>764 お前が思っているほど、海外移転なんてモノは簡単にはいかないの。 わかる?
例えば、製造設備なんて海外に簡単に持ち出せると思うのか?
製造設備は現地調達でがんばりましょう。
日本からの持ち出しは法規制があるから。
>>768 社会保障費と俗に言うピンハネ率の問題を
ごっちゃにしているのは、意図的過ぎるわなw
その社会保障をしてないのが問題なのにw
799 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:46:47 ID:Q+VAhlV60
どんな理屈だよ。
今まで派遣がなかった頃、そんなことが起きてたか?
理論的に言ってる事がおかしい。
派遣が禁止されたら派遣として雇えないのは当然だ。
臨時の社員として従来どおり採用すればいいだけのことだ。
企業の利益が減少するといいたいのだろうが、
それを管理技術で克服するのが経営というものだ。
細田って麻生か?
>>783 いかなる集団にも怠け者は出現するものだが
あなたが、派遣=全員怠け者
と考える理由はなに?
それから、派遣=社会のせいとわめく低脳
と考える理由も
801 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:47:22 ID:+Le/QbT5O
景気の波が激しい製造業こそ必要なときに派遣だと思うが
>>704 奴隷なんて資産だから大事にされたんだけどな
病気にならないよう気遣いされてたし、労働時間だって現代人よりはるかに短い
少なくとも使い捨て感覚はない
803 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:47:37 ID:83TpT54k0
いまさら海外進出とか言ってるアホはタイムリープ中なの?
何年も前の中小企業白書ですら海外進出に言及してるのに
804 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:47:44 ID:EP5Vzs9g0
派遣の禁止よりもピンハネ率の開示、雇用保険への強制加入、
派遣先で寮に入ってた場合は退寮まで猶予期間を持たせる、
とかの方がいいんじゃないのか?
805 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:47:53 ID:7SVN4KgY0
日雇派遣や短期派遣推進派の方々の主張に
「働きたい時だけ働らいて、辞めたい時は自由に辞める。
そんな自由な働き方を希望される方も沢山いらっしゃるんです。
自由な労働環境を望む方たちの為にも派遣の制限を取り払って
積極的に推進すべきなんですよ」というのをよく聞いた。
(竹中氏は今でも言っているが。)
しかし、自分の思い通りにこんな働き方が出来ている人が
いったいこの日本に何人いるんだろうか?
このような働き方が出来る場合というのは雇用主より就労者の方が
明らかに優位に立っている場合のみである。
(何人にも変え難い卓越した才能と能力がある場合とか。)
実際仕事に就く時は雇う側の方が、雇われる側より
優位にある場合がほとんどだ。金をもらう方が金を払う方に
「ありがとうございます」と言うのとおなじだ。
そんな現状で上記のような都合のいい働き方が次々と
出来るわけがないと思うのだが…。
結局、そんな都合のいい働き方などまったく望んだ事もなかった多くの
派遣労働者が大変不幸な状態に追い込まれるという結末になった。
考えてもみてほしい。同じように働いてくれるんだったら、給与も高く、
首も切りにくく、めんどうな給与や保険の計算もしなけりゃいけない正社員を
いったい誰が好きこのんで雇うだろうか?安い金で使えて、即戦力になって、
使いたい時だけ使って、いらなくなったら即クビにできる都合のいい人材。
リスクが少ないから経営しやすいし、使い捨てても後くされもない。
冷ややかな目で見られないのなら、経営者は誰だってこっちを選ぶ。
今日もテレビで経営者のだれかが「働き方のフレキシビリティが大事だ」と
言っていたが、本音は「働かせ方のフレキシビリティが大事だ」ということだ。
806 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:48:11 ID:0fXPfMHN0
>>1
紫陽花の水溶液は、飲むと青酸になる。服毒するやつは、論外じゃよ。
807 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:48:12 ID:+XNNlzW/0
>>796 移転ってそういう意味じゃねえと思うけどな
物理的な移動じゃなく、計画段階からの移転だろ。
なに? 工場ごと丸々海外に持っていくのが海外移転だとでも思ってるの?
808 :
j:2009/01/07(水) 01:48:12 ID:NaC+0qZB0
製造業でも、キツイ仕事や、夜勤を派遣に丸投げしていて
派遣切ちゃたんで、正社員だけじゃ効率悪くなる工場も
増えるとおもうぞ
809 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:48:16 ID:rSBOpnjm0
>>790 オリンパスは全部海外になったよ
ニコンも大半は海外だ
キヤノンもバカじゃないからどんどん海外に移すだろう
810 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:48:19 ID:UAWVeAXy0
>>722 罵倒し抑圧?しながらでも、働いてる奴のほうが、
まだマシだと思う。自分は働かず、働く者を奴隷と
呼ぶなら、どんな社会制度であろうと、同じだ。
>>777 海外に行ける会社はもういってるだろ
黙っていても海外で工場作って設けられるところはすでにそうしてる
そうでないから日本にいるわけで
大見得切るならさっさと出て行け
812 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:48:23 ID:sknBKVCo0
>>796 工場の中身を全部ダンボールに詰め込んで海外に行くはず無いだろ
お前の引っ越しじゃねえんだよw
813 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:49:10 ID:u4hAKB4u0
>>783 で、そのレスが、
派遣の全面禁止を否定することに対する
肯定、否定で議論してる
このスレで何の関係があるんだ
このきちがい
ミクロマクロがごっちゃごちゃなんだよ
このキチガイ
814 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:49:13 ID:8hYvYQ0c0
派遣という人をもの扱いして企業が大もうけする便利な仕組みを維持したいための苦しい言い訳に過ぎない。
自民党は滅びろ。
>>786 いつの話でどこの話か
具体例を出してみろ、蛆虫
816 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:50:14 ID:vR2cJ1nH0
>>768 派遣業事業者の登録に社会保険加入は必須
適用されてない事業所は派遣事業は営業不可
勤務状況などによって社会保険の加入条件を個々人では満たさない場合もあるが、
条件満たしていれば加入させる義務があるし、それを行わなかったら違法
故意に加入させなかったり支払額誤魔化した場合、最悪刑事訴追の可能性もある
そういうケースは、粗利規制とか云々以前に現状で既に犯罪
>>798 そして派遣に要求してた無茶ができなくなったから
外人呼んで来い
国内消費が冷え固まったことについては
何も考えてないのだろうか
大企業の経営者の人たち
好況や掻き入れ時などで人手不足の時だけに使うのなら、派遣は比較的健全なシステムだと思う
それなら必要無くなって契約を止められても、派遣はまたすぐ次の仕事にありつけるだろう
調子に乗ってほとんどの従業員を派遣に置き換えたもんだから、
不況の時に派遣が非常に不利なシステムになってしまった
819 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:50:29 ID:woVexws70
>>景気が回復した際に柔軟に雇用を増やす
これは同時に、景気が悪化した際に柔軟に雇用を減らすことも意味するわけで、
現在がこの状況だろうに。
820 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:50:40 ID:xEBoI6Ms0
企業を甘やかしたからこうなったんだよな
日本企業にはモラルが無いから自由にやらせるととんでもないことをする
サービス残業当たり前、洗脳教育、年功序列(若い労働者からの搾取)、公害垂れ流し
今では外注使い捨て専門労働者
ホームレスを町に垂れ流すのは新しい公害である
もう規制をかけないとどうしようもないだろ
細田も しがらみに捕らわれて立ち竦んでいるジミソそのもののような人物だ(藁)。
>>783 まともに働いてる奴がこんな時間までおきてるわけがないんだが・・・
823 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:51:01 ID:ZRWhi3So0
>>811 お前に出て行けなんていわれる筋合いはないだろうし、
お前にそんな権限のないけど、
あまり規制が厳しくなると、出て行くだろうな。
そうなって、困るのはお前ら派遣社員だぜ。
>>796 何逆ギレしてんだ?
お前らが海外に出ていくぞ、って脅すから、出て行っていいっていってるだけだろうが。
つまり、脅してみせても、やっぱり出ていけないわけじゃねーかw
825 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:51:30 ID:UNydwjQJO
製造業派遣と書いて区別してよ
迷惑
826 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:51:42 ID:N6xa+tdd0
ID:/jUzWvXN0の人気に嫉妬w
>>773 >上級SEクラスだとそれくらいだよ>人月150万〜200万
大プロジェクトの上流のみやるSEね?
それなら200万あっても納得。
だが、そんな人材が派遣なんてやるか?
フリーでやるだろ。
>プログラマも100万〜150万くらい
請負より単価高いんだね
つか、PGで100万取れるクライアント紹介して欲しい・・・
>>785 全ての派遣会社が社会保険に加入させてないわけではないでしょ。普通に
もし加入させないようなところがあれば即つぶしていいと思うけど
あと給料に関してはバランスが大切かと
翻訳とかのスキルが必要な派遣に関してはどんどん上げていいと思うが
大して技術が必要でない者にたいしては上げる必要がはっきりいってないよ
下手したらアルバイト等の直雇用の労働者のやる気を削ぐ結果になりかねないし
>>812 お前論点ずれてる。つーかそれができんから、
日本でしか作れない製造業が成立しとるんだが。
831 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:52:50 ID:Yc50Q6+v0
832 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:52:57 ID:/jUzWvXN0
>>800 それは派遣を切った企業の人事に尋ねた方が早いんじゃないかな?
同じ派遣でも切られずに今も働いてる人もいるわけだ。
少なくとも某自動車工場まえでビラを配ってた切られた派遣社員の顔や身のこなしなどを見てるとあくまで第一印象だが勤勉には見えなかったな。
ピアスなんかつけてるのもいたし。
それにアリとキリギリスの話じゃないが派遣という最初から不安定だとわかってるシステムの中で働いてるのに貯金も無いってどういうこと?
かなり頭が弱いんじゃないか?
先天的に知能が低いなら障害者として保護してもらえるぜ。
そういう社会保障まで俺は否定していない。
833 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:53:13 ID:k/CldbBs0
派遣を正社員より割高にすれば
「常時必要だけど正社員より安い労働力として」派遣を使う企業もおらんだろう。
というかそれが元々の派遣のあるべき姿だ。
835 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:53:43 ID:+mq9e8Qt0
やっぱり今の商売は人材派遣業が最強だな!
派遣切りされた当事者や支援者も国や派遣先に文句言うだけだし
一部の怖いもの知らづが直接直訴してくる程度だから楽で仕方ない
マスコミでさえ上手に矛先を国や派遣先のVTRのみ流すだけだしな
ピンハネ規制なんて大した問題でないし、終わってしまってる製造業
の前面禁止の規制なんて無問題だよ!
今後景気が回復して今までの取引先からの依頼がなくなっても、合弁
や社名変更、各業種専門の関連会社を作る等、幾らでも対処方は有る。
人材派遣業の全面禁止の法改正さえされなければ、どうって事はない。
簡単に商売が始められて、コストが掛からずに簡単に儲かる商売なんて
他には無いよ!
という事で、人材派遣業は最強な商売!
836 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:54:00 ID:LfQVW58o0
ま、派遣が無くなっても請負があるしねぇ
悪の派遣会社が潰れるのは良い事だけどなんも変わらんよ
837 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:54:08 ID:ytPqzXja0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉 神・・・・・ 神とはつまり 俺の事だ
〈;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!
| ( `ー─' |ー─'| 貴様ら とりあえず寝る時間を与えてやるだけでも 感謝 するんだな
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 俺様が創りあげた日本の 収容所兼工場システム で 蟻 の様に言い成りに動けばよいw
| ノ ヽ |
∧ ー‐
/\ヽ / お前らに権限など無い
,r―''''''ヽ, \ ヽ____,ノヽ
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, l お前らに自由など無い
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i, そう お前らの生活なんてどうでもいい ただの 捨て駒 って事忘れるな笑
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l |
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l,
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / |
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l お前ら 一般庶民 の 捨て駒達 の全ての 金 を吸収してやるw
.l、,.ノ l, ;' .j |:::::::::!
838 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:54:15 ID:jksSuFVkO
派遣を禁止にしようぜ、文句タレも多いし。
こいつらの働いている工場は、同じ仕事を安くしてくれる外国へ移転しろ。企業への優遇税制も廃止。
「俺たちを粗末にすると社会不安が」と薬にも毒にもならない脅しで喜ぶ野良派遣はぎゅうぎゅうのブタ箱行きでいいよ。
国内市場?購買力0の派遣は元々、関係ねーw
海外に工場を作る企業に投資すれば、それなりのリターンはあるしな。
やっぱり、あんたは正しいよw
> 竹中
839 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:54:18 ID:sRr7d0Mh0
>>807>>812 海外に製造業が移転するためには、それにふさわしい製造設備が必要になる。
その中で、もの作りの要とも言うべき工作機械と計測器が簡単には持ち出せない。
国内で使われているようなフルスペック版の機器は許可が下りないし。
>>823 是非そうしてくれ、お前みたいなのが同じ日本人だと思うと気持ちが悪い
くだらん会社を社会で守ってやる必要がなくなっていい
また新しい会社を起こせばいいだけの話
もう派遣は間違っても自民党には投票しないだろう。
自ら反対勢力を増やすって正気の議員か?w
いや普通に「経団連に逆らえるだけの力が、自由民主党にはありませんので、下層労働者は諦めて
自殺なりなんなりしてください。政府は一切手出しできません。」
と言えばいいのに、何だこの小学生が窓ガラス割った時の言い訳みたいなのは?
843 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:55:04 ID:Q+VAhlV60
海外でやってみたが計画通りにいかないということが
わかったのだよ。
まず簡単に解雇できない。
政策の影響が大きく安定経営ができない。
相手国の自国産業保護育成の締め付けがきつい等々。
だからと言って国内を海外並みの低賃金で運営できるように
してくれというのはおかしい。
経営者の仕事が甘くなって安直に結果を求めるようになってるだけだ。
844 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:55:10 ID:UeoJ29Jm0
物を作る現場で緊急な労働力を選んだのだから・・・・
日本の製造業はもう「諦めてる」んだろう。
終わってる。
845 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:55:21 ID:k/CldbBs0
普通にリーマンしてたら、そろそろ自分たち正社員もきられるかもと
どきっとするもんだし、人様叩いて喜んでるヒマはないんだけどな。
派遣になったのと正社員になったの紙一重ってか運っていう人も結構いるし
自分だけは大丈夫って思える人って中々いらっしゃらないと思うんですが。
>>829 そもそもそんな単純労働に派遣を使う必要性はない
それこそパートやアルバイトで十分だ
847 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:55:45 ID:EP5Vzs9g0
>>815 知らないならそれでいいから、そう思ってれば?
トヨタも松下も工場閉鎖してたよ。
6年ぐらい前だな。あの時はマジで雇用先なんかなくて、
新聞の折り込み求人なんか名ばかりの状態でほとんどが広告、
求人があってもテレホンレディーみたいな胡散臭い物か
タクシー運転手の求人があればマシな方だった。
>>833 派遣会社の社会的意義を周知するお仕事に
派遣されて、まじめに取り組んでいる人だったら泣ける
849 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:56:01 ID:N6xa+tdd0
海外移転論者は、日本と同等のインフラ、人材の国はそうないことを考えるべき
>>832 >ピアスなんかつけてるのもいたし。
あまりにも酷いから一応突っ込んどくが、ピアスと勤勉さと何の関係があるんだ?w
大体、勤勉でも仕事ができなきゃ意味がないだろ?
850 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:56:02 ID:UIBmMdsd0
>>793 ほんとに業界人?
そもそもクライアントは、派遣とか正社員でとかで発注しないよ?能力もあまり関係ない。
プロジェクト全体で、工数だしてそこに必要な人月当てはめて依頼するだけ。
一次受け企業(NとかFとかの大手)はそれくらいで受けてるってこと。
その後、適当に割り振って、孫受けひ孫受けとなってどんどん減ってく。それだけ。
851 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:56:26 ID:u4hAKB4u0
>>832 お前、それ
全てTVガ切り取った画面からだけで判断してる
お前の単なる曖昧模糊とした「印象」だろ
それが全てだと判断してるお前も
かなり頭が弱いんじゃないかな
先天的に知能が低いなら障害者として保護してもらえるぜ
お前の会社のお前の同僚にどんな怠け者がいたかしらんが
それと全てをごっちゃにして、TVから見た印象だけで
そんだけカキコするお前はやっぱり頭が弱いだろ
>>829 その必要性はおまえごときが決める話じゃないだろ?
不安定雇用というリスクに対してのリターンが直雇用よりも
収入が高くても問題ないというか
それが正常な姿だ、分かったか?
全面禁止でいいよ。それで海外に生産拠点移す企業は白い目で見られればいい。
854 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:56:47 ID:rSBOpnjm0
>>839 はぁ?
工作機械の輸出許可がおりない?
ついに現実逃避するあまり妄想の世界に逝っちゃったんでつか?
日本製工作機械は世界中で売ってるんだが
>>842 じゃやめろと
俺が替わりにやるよと
あたりまえだろう
>>773 このご時世にPGの下限が100万かw
世の中にはそういう会社もあるかも知れんが
一般論のごとく語ってしまうと「知ったか乙」と言わざるを得ない。
とにかく派遣社員への教育が急務だと思う。
あんたはいまいる会社に雇われてはいない、
という事実の。
正社員も上半期終わる頃にはごっそり切られるよ
859 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:57:35 ID:k/CldbBs0
>>848 えっ・・・・それだったら派遣で苦しい助けてくれっていってもらたい
力になれないから、生活保護ぐらいもらいなよって。とりあえず安定した生活
できたら、また職探しして正社員みつけなって
石もって追うようなこと誰もいわないだろうし。
860 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:57:42 ID:VnCwlolY0
>>817 車は売れん
カメラは写真オタの現象で利益の薄いコンデジしか売れん
半導体は性能・生産共に飽和状態、PCはEEEやBTOに取られる
白物家電も価格低下
個性(笑)を追求した結果没個性になり車もカメラも、そもそも給料が安いので利益率の高いものが売れない。
当然高いものが途上国で売れるはずもない。
欧米も消費一辺倒を見直しつつある。
高齢者に需要があるもののうちの会社も安心してられないし、適当な俺も首があぶないけど
経団連さん、どうするのかな。
861 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:57:52 ID:LnKs8I4m0
派遣会社は、仕事を紹介するだけで
派遣社員の雇用の補償はしないぜ?
交渉も「各自派遣先会社とやってください」だ
ぴんはね率は、オレの知ってる限りじゃ40%前後だけど。
搾取してるのは、トヨタ、キヤノンのような
派遣先企業じゃなくて派遣元企業。
862 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:57:55 ID:TmVBl0/n0
>>829 それだと雇用調整されやすいというデメリットが大きすぎるよ
それなりの給料を与えてやらんと、きられた後生活する為の貯蓄が出来んぞえ?
だからみんな今正社員になりたいんだよ
手取り換算で、同年代の正社員の1.5倍は給料与えてやらんと駄目だと考えるが
863 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:57:59 ID:+XNNlzW/0
>>839 持ち出せない←こんなの当然だって。
要するに、これから、
国内の工場を増やそうとする企業は少なくなって、
海外に出て行く企業が増えるってこと。
現存している企業だって、今更国内の工場を作ろうとは思わないだろ
864 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:58:04 ID:sknBKVCo0
>>836 製造派遣は特に、そういうことですね
まあ、ボッタクリが無ければ派遣会社も悪くないと思うんですが。
865 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:58:29 ID:83TpT54k0
>>829 同一労働同一賃金は世界標準だが
そんなこと言ってると頭おかしいと思われるぞ
866 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:58:44 ID:ZRWhi3So0
>>840 別に、出て行くのを待つまでもなく会社起こせばいいだろ。
さっさと起こせよ。
そして切られた哀れな派遣君たちを吸収してあげなよ。
ほらほら、早くしないと、彼らまた派遣になっちゃうよ。
867 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:58:53 ID:0BJMwwnr0
自民にゃ投票せんわ
868 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:59:00 ID:Nq4XaClH0
>>838 それでいいって
突然の大量解雇で税金で面倒見させるくらいならな
869 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:59:03 ID:STPCqa3+0
派遣無くして日本経済全体が沈没するか、
派遣残して派遣を犠牲にして日本経済を維持するか
2つに1つですね。
派遣無くしたら企業は不況でも人員削減がしづらくなり、
結果、正社員が切られることになる。そんな不安定な社会をお望みで?
わかった。
もう派遣だった奴らで会社つくれ。
って言うと、また派遣業の会社作ったりしてwwww
871 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:59:36 ID:N6xa+tdd0
>>846 いまどき単純労働の工場なんて日本にはないよ
どこの工場でもサービス業でも、ある程度の能力は求められている
>>850 そんでソフトウェア特許をやって国際競争力とか政府が言っているんだから、
この国のソフトウェア業界はお先真っ暗だよねーw
>>858 新卒は内定切りすると騒がれるから、入社させて
試用期間中にばんばんきってくだろうな。
試用期間なら解雇してもなんら問題ないからね。法的に。
>>727 グッドウィルは893の専売だった港湾に手を出したからだろ
874 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:59:54 ID:Qpye/pIz0
派遣会社が、派遣する労働者を、自分の会社の正社員にして
福利厚生の面倒をみなければならないとすればいい
875 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:59:55 ID:sRr7d0Mh0
>>854 世界中で売れるワケねーだろ。
戦略物資輸出規制に引っかかりまくるんだから。
非常に限られたところにしか輸出されていない。
876 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:00:00 ID:GoliVhe10
今度の選挙は行く
877 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:00:03 ID:u4hAKB4u0
>>869 >そんな不安定な社会をお望みで?
じゃあ今が安定してる社会なのか?
878 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:00:09 ID:R+K1QMb+0
2chて統一教会の運営なんだってな
>>850 誰も元受の話はしとらんが??
派遣が、1人月200万の仕事が25万だった、って言う話だから、
派遣先と派遣元の話やで?
派遣って、ワークシェアリングと真逆だろ?
古いヨーロッパ成熟型では、日本型の派遣なんて通用しない。
881 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:00:39 ID:u2adNGNO0
それはね、派遣会社からいっぱい献金して貰っているからなねぇ
マスゴミも広告一杯だから
派遣会社は叩けない
882 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:00:42 ID:rSBOpnjm0
>>853 2ちゃんですら海外に生産拠点移してもほとんど叩かれないじゃん
ましてオリンパスやニコンが世間で叩かれたことってあったっけ?
2ちゃんでもっぱら叩かれるのは国産に拘ってるキヤノンだけなんだが
まあバカじゃないからキヤノンも国内から撤退するだろうね
883 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:00:45 ID:y9T7P3980
現在の派遣制度を作ったのは自民党と経団連
その制度に便乗して暴利を貪った挙げ句すべてのリスクを派遣スタッフに押し付けて儲けっぱなしでバックレた派遣会社
その派遣会社から多額の広告料を取ってるテレビ局などのメディア
そしてメディアは派遣会社に出資して経営までしてる
結局のところ自民党、経団連、派遣会社そしてマスメディアまで皆グルだった
で、ここへきてマスコミは派遣会社を経営してる自分達に矛先が向かないように派遣先を叩いてる
そしてついに派遣スタッフの自業自得論までブチかましてきた
これ悪いのは誰なのよ?
景気が良くなったら正社員で雇えよwww
>>867 民主にも派遣会社の金が入ってるぞ
共産か社民ぐらいしかない
それでいいのか?
886 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:01:15 ID:STPCqa3+0
>>877 世界的に見ても非常に安定している社会だと思うけど?
他の国はもっと簡単に失業するし、日本みたいに仕事であふれてないよ。
887 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:01:22 ID:4ODXDG0a0
流石に自民党には良識のある議員がいるな
>>844 必要なのは付加価値の高い人材
研究開発の中核、工場の技能的な仕事の中核、etc
このあたりが企業の生命線
だから企業が必要な人間は正社員で雇っている
見込みのある人間は育てる
日本企業の研修の手厚さを知らないのか?
正社員になれないってことは一時的にしか必要ない
調整弁でしかない
調整弁を派遣で手当して「諦める」なんてことはない
むしろ国際競争に勝つための手段
888 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:01:36 ID:/jUzWvXN0
>>849 >大体、勤勉でも仕事ができなきゃ意味がないだろ?
バカでも勤勉でありさえすれば必ず仕事はできるようになるよ。
時間はかかるし辛いことも多いだろうけどね。
ある美術品修復技術集団に不器用な人が居た。
先輩からはその不器用を笑われ後輩にもどんどん追い抜かれていった。
その人は来る日も来る日も修復用の糊を練る基本中の基本の仕事ばかりを繰返していた。
十年の月日が流れその師匠にアメリカのメトロポリタン美術館から日本の古美術の修復依頼が来た時に師匠が代表として派遣したのがその不器用で笑われていた人だったんだよ。
そしてその人は見事の仕事をやってのけ海外で大変な賞賛を受けた。
プロジェクトXネタだったかな?忘れたけど。
すごいよね。
>>869 派遣なくしたら沈没するとか馬鹿かよ
他の期間工などの非正規労働に切り替わるだけだ
>>854 工作機械も多種多様。輸出禁止の部品使ってる機械なんて数多。
対中国への輸出規制なんてほんとに厳しいぞ。
少し冷静になれ。
891 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:01:37 ID:I6wG3wl60
>>1-867 彼の経歴を知れば、批判こそすれ、彼の擁護など
とてもじゃないが出来ないはずだか。
ピックルの皆さん、夜勤ご苦労様です。
>>1 選挙前の人気取りで単純に派遣禁止はいくない。
まず失業者への緊急対策を最優先で進め、
現行法と社会システムの問題点を認めた上で
しっかり対策を議論すべき。
製造業への派遣解禁は、産業の空洞化を防ぐ一定の効果はあったと思う。
多国籍企業にとって、国内で生産して
内需拡大と国内の技術力確保を目指すやり方が
必ずしも正とは限らないので。
しかし、以下ようなの問題があるのも事実
・派遣会社の際限ない中抜きが横行した
・その結果、国内の低賃金労働者層が拡大した
・単純労働しか経験してない労働者が増え、派遣労働者層の固定化が進んだ
ここは単純に派遣を禁止するなではなく、中抜き制限や、
産業間の労働力の平準化を目指したシステムの整備
(就農訓練システムの整備、介護福祉産業の見直しなど)
の方が将来的に日本国内の経済には良いのではないかと考える。
どうだろうか?
893 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:02:15 ID:EUIJnrzCO
元派遣の為に言う
元派遣は何か重大な勘違いをしている
派遣法を規制すれば正社員に当用されるとでも思っているのだろうか?
自らの首をさらに絞めるだけだぞ
派遣が期間工に代替するだけで、さらに募集枠の問題があり、例えば絶対数が6(期間工)=10(派遣)だとすると派遣が4あぶれる事となる
この不景気に追い打ちをかけて規制強化すると、さらに働き口がより一層なくなる事になる
上記により製造業の派遣を規制する事が必ずしも上策ではないとする
>>1を支持する
894 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:02:18 ID:sKFqOn5w0
企業は社会的責任を派遣会社に丸投げしたがってる
だからあえて企業の責任を追及しなきゃいけない。
労働者を舐めるんじゃねえ
895 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:02:34 ID:fWhcWnfP0
>>865 中間マージン入れたら
即に
>>829のいう「大して技術が必要でない者」に正社員より割高のカネ払ってる
もちろんそれで正社員やアルバイト等のやる気を削ぐ結果にはなってない
つまり中間マージン制限やればそれでおしまいなんだよ
>>869 切りにくくなるから、解雇しないで内部保留の消費や、
減給の方向に極力持っていくように努力するだろう。
結果的に切られる人数は減るはず。
897 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:02:40 ID:y9T7P3980
現在の派遣制度を作ったのは自民党と経団連
その制度に便乗して暴利を貪った挙げ句すべてのリスクを派遣スタッフに押し付けて儲けっぱなしでバックレた派遣会社
その派遣会社から多額の広告料を取ってるテレビ局などのメディア
そしてメディアは派遣会社に出資して経営までしてる
結局のところ自民党、経団連、派遣会社そしてマスメディアまで皆グルだった
で、ここへきてマスコミは派遣会社を経営してる自分達に矛先が向かないように派遣先を叩いてる
そしてついに派遣スタッフの自業自得論までブチかましてきた
これ悪いのは誰なのよ?
898 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:03:44 ID:4ODXDG0a0
>>893 今更って感じだが、それすらも分からない人間が多いんだよな
899 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:04:04 ID:UeoJ29Jm0
工作機械にオペレーターの雇用条件付で売れば良かったのに。
900 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:04:04 ID:u4hAKB4u0
>>888 >プロジェクトXネタだったかな?忘れたけど。
>すごいよね。
お前がすごいよ
ながなが、スレと関係ない話を延々改行しながら、
ぶちやがって。
901 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:04:15 ID:JhHNn26E0
とことん国民目線から離れてしまった糞自民。企業の物品扱いの非正規派遣
止める積もりは無いそうだ...。次の選挙楽しみにしとけよ。
902 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:04:17 ID:STPCqa3+0
国営の派遣会社を作ればいい。
マージンを最低限に抑え、切られた後も1年間は同水準の給与支給。
派遣制度自体は必要だと思うぞ。民間にやらせておくから搾取が横行する
>>882 それでいいよ、また新しい人材が生まれて新しい会社を作る
日本政府は日本にメリットをもたらす会社を支持して守っていけばいい
キャノンもトヨタもソニーも中国政府か韓国政府と仲良くしていけばいい
905 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:04:35 ID:i9c45Di00
大企業ほど日本の市場を諦めているし生産拠点として残すかどうかも
今後次第じゃないかと思うけどね
それと海外生産は難しいというのは一昔前の話ね
国にもよるが工場建設から生産まで2年くらいでもっていけるよ
906 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:04:52 ID:83TpT54k0
907 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:05:02 ID:3gWQY8vN0
法人税上げたら海外移転するなんて言って脅しつけて政策を歪めてるような企業は日本には要らないよ
さっさと日本から出ていけよ。要らないんだよ北朝鮮みたいに弱味につけこんでくるような企業なんか
>>846 全くその通りなんだけどな。基本的に派遣は専門職のみでいいともう
まあシーズナリティが強い業界人海戦術が必要な業界は例外だけど
>>852 言っている意味が良く分からないが
高いスキルがなくても長期できる仕事なんて探せばいくらでもあるのだから
自分でわざわざ派遣やって切られた後に騒ぐのははっきりいって馬鹿だとしか思えないよ
909 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:05:05 ID:sRr7d0Mh0
>>863 それはない。
身軽な情報産業なんかはそうかも知れないが、製造業には日本産というモノに慣性というか、拘りがあるから。
ま、企業が海外メーカーに買収されればそうなるかも知れないが。
910 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:05:07 ID:VV7AuImi0
でも、おまえらの好きなアニメって女子学生がパンツ丸出しで空飛んで、
「パンツじゃないから恥ずかしくないもん」とか言ってるわけだろ
新聞のモラルがどうとか言ってる資格ないだろ
パンツ丸出しってのが、ミニスカートからローアングルでパンツが見えるんじゃなくて、
飛行ユニットと相性がいいからスカートを履かないって斬新な設定すぎるだろ
しかも普通にそのまま生活してるし、
本当にネット世論なんて基地外の集まりだよ
非オタクが見たら、そんなアニメあるわけないだろって思うかもしれないから、
嘘じゃない証拠に参考url貼っとく
ストライクヴィッチーズ
ttp://s-witch.cute.or.jp/ 正論だから100回コピペするからな
おまえらもどんどんコピペしてくれ
911 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:05:16 ID:fWhcWnfP0
>>869 どちらもまちがい
派遣残しつつ中間マージン抑えて派遣の取り分を増やせばいい
今の時点でさえ企業はすぐクビにできるコストと考えて
派遣会社には正社員より割高な1人あたり給与を払ってる
>>877 雇用で言えば安定してると言われれば、”経団連企業だけ”で見れば安定してる。
これが国内全体の雇用安定に繋がるかといわれれば、全くそうじゃない。
景気回復時まで体力のある企業自体が、経団連とその一段階下請けくらいのもんだろう。
外で売ろうと思うから、人件費を他所の国と比較せにゃならなくなるんだよ
内向きに商売してりゃそんな必要ナッシング(政府が輸入品にしっかり関税をかければね)
この世界恐慌でアメリカロシアなんかはおそらくそうなってくよ
仮に日本も同様の政策を取ったとしても、日本に文句つける筋合いはなくなる
結局の所、途上国の怠慢(起業する人間が少なすぎるから仕事を作れない)のせいで
先進国が割りを食ってる
日本の問題は日本国内の人間に奴隷を作ろうと考えたバカのせい
奴隷がほぼいなかったからこそ、1億3000万が全て需要を生んだんだよ
914 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:05:28 ID:N6xa+tdd0
>>857 そだそだ
現状と脱出方法を教えてやればがんばる奴はたくさん居ると思う
>>888 努力教乙
まあ、おまえの努力は認めてやるよ
だけど、その努力も湯浅氏が言っているように周りのいろんなタメがあったからできたことなんだよ
元々何のタメもない奴が派遣で酷い目にあってるのに、見過ごすのは人としてどうだろうかという気がするがな
ワークシェアリング的雇用形態にしないと日本持たないですよ、マジ。
917 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:05:48 ID:sknBKVCo0
>>892 正社員になんて絶対になれない訳あり人材だと、
派遣が無くなった後にどうなってしまうか想像するだけでも恐ろしいね
ただし、若くてまともな奴ならば、正社員になれるチャンスが一気に増えるわけだ
918 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:06:14 ID:OyvQQ8zd0
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ノ ヾ;〉
|;;;;;;;;;l ___ __i|
/⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! ウェッヘッヘッヘッヘッヘッ
| ( `ー─' |ー─'|
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! おまえらもう来なくていいよ
| ノ ヽ |
∧ トョョョタ ./ ニートに戻れて良かったなあww
/\ヽ /
/ ヽ. `ー-一'ノ/ヽ ママのおっぱいでもしゃぶってな ウッヒッヒッヒッヒ
↓
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
/;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
/:::::;;;ソ ヾ;〉
〈;;;;;;;;;l __ノ ヽ、_i| そろそろ景気回復してきたし
/⌒ヽリ─| o゚⌒H ⌒゚o |!
| ( `ー─' |ー─'| 派遣やアルバイトの皆さんは社会を
ヽ,, ヽ . ,、__) ノ!
| ノ ヽ | 支えてる立派な人達です
∧ ー‐=‐- ./
/\ヽ / n∩nn だからニートは辞めて工場で働いてね
/ \ ヽ\ ヽ____,ノヽ n| | | | ii
919 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:06:20 ID:vR2cJ1nH0
>>786 まず、有料職業紹介も同時期に規制緩和されている
で、有料職業紹介の一般的な知名度が低いのは、求人側がイニシャルコストとそのリスクを嫌って
特殊な部類の求人か比較的賃金が高い求人でしか成立してないから
というか、有料職業紹介は派遣とは、求人内容も求職者もタイプが違う
派遣業ってのは、需要先が細切れで、一つの発注者では一人分労働者抱えるのが不経済な職種のマッチングに適している
有料職業紹介ってのは、比較的に希少な能力をもった転職希望者やヘッドハンティング業の為の存在
一時雇用前提と特殊な長期雇用前提で別物
で、有料職業紹介は、民間が高給取りや高度な専門職を担当して、一般的な長期雇用については公共職業紹介という風に
ほぼ問題なく棲み分けできてる
920 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:06:21 ID:rSBOpnjm0
>>875>>890 タイでもマレーシアでもブラジルでもいいんだが
支那以外に日系企業の工場はないとでも?
現実を見ろ
たとえばデジカメはオリンパスは全部海外、ニコンも大半はタイ製だ
キヤノンだってすぐに全部海外にでていくに決まってる
921 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:06:30 ID:y9T7P3980
現在の派遣制度を作ったのは自民党と経団連
その制度に便乗して暴利を貪った挙げ句すべてのリスクを派遣スタッフに押し付けて儲けっぱなしでバックレた派遣会社
その派遣会社から多額の広告料を取ってるテレビ局などのメディア
そしてメディアは派遣会社に出資して経営までしてる
結局のところ自民党、経団連、派遣会社そしてマスメディアまで皆グルだった
で、ここへきてマスコミは派遣会社を経営してる自分達に矛先が向かないように派遣先を叩いてる
そしてついに派遣スタッフの自業自得論までブチかましてきた
これ悪いのは誰なのよ?
922 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:06:39 ID:k/CldbBs0
>>908 なんで、パート・アルバイトより派遣がいいんだ?
一般派遣なんて、パート・アルバイトと人材そうかわんないでしょ?
なのに、派遣会社に高い金払ってわけわからん奴雇うことがなんで
はやったの? 直接雇用で、請負なりバイトで使った方が安いんじゃないの?
923 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:06:52 ID:+XNNlzW/0
>>890 冷静になるのはどう考えても逆。
確かに特定国、特に政治的不安定な国対して規制があるのは
当然だが、これだけ密接した経済の中で、
規制維持や規制強化なんてあるわけがない。
それこそアメリカが北朝鮮をテロ指定国家から外したように、
どんどん規制は緩和されていくよ。
これからアメリカは中国に対して、徹底するしな。
924 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:07:01 ID:TmVBl0/n0
>>885 いっそのこと共産に入れちまう奴が多そうだぞ・・・
このままだとな
925 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:07:05 ID:7SVN4KgY0
派遣業って昔お世話になった手配師のことですよね。
926 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:07:09 ID:EP5Vzs9g0
>>913 日本の貿易黒字がどれだけあるか考えろよ。
ただでさえ目の敵にされてんのに関税なんかかけたらどんな事になると?
なんでアホウヨってピアスに過剰反応するんだろ。
928 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:07:48 ID:+mq9e8Qt0
人材派遣業は絶対に無くならないと思うぞ!
セーフティーネットの充実と表向きのピンハネ規制だけで精一杯だろうよ
最強なんだってば!
>>893 お前馬鹿だな。期間工の実際も知らずに。
930 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:08:12 ID:8hYvYQ0c0
自民党って献金欲しいがためにグレーゾーン金利の廃止に最後まで抵抗していたよね。
今回もそれと同じ構図で派遣奴隷制度を維持したいんだよ。
自民党は滅びろ!
931 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:08:16 ID:7f/EkdSO0
こういう風に清和会の連中が未だに
市場原理主義、弱肉強食社会思考で政治に口出しするから
自民党が支持を得られないんだろ。
今回の不況でまだ懲りずに発言し続けるってどこまで恥知らずなんだ?
いいかげんに自重しろよ。
おまえら清和会の連中が日本の政治を停滞させてる元凶だろと。
932 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:08:18 ID:y9T7P3980
現在の派遣制度を作ったのは自民党と経団連
その制度に便乗して暴利を貪った挙げ句すべてのリスクを派遣スタッフに押し付けて儲けっぱなしでバックレた派遣会社
その派遣会社から多額の広告料を取ってるテレビ局などのメディア
そしてメディアは派遣会社に出資して経営までしてる
結局のところ自民党、経団連、派遣会社そしてマスメディアまで皆グルだった
で、ここへきてマスコミは派遣会社を経営してる自分達に矛先が向かないように派遣先を叩いてる
そしてついに派遣スタッフの自業自得論までブチかましてきた
これ悪いのは誰なのよ?
933 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:09:06 ID:k/CldbBs0
>>924 まぁーさすがに野党第一党は、無理でも今より議席ふやして
民主が思ったよりのびなくて、自民と拮抗するってことはでてくるだろうね。
民主・国民・社民と自公どっちも過半数とれないってへんなこともでてくるかも。
934 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:09:10 ID:N6xa+tdd0
>>893 新しい産業に労働力を強制的にシフトさせることができると思う
一時的に苦しいのは政府がセーフティネットでカバーすべき
935 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:09:13 ID:EUIJnrzCO
936 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:09:25 ID:vR2cJ1nH0
とりあえず、労働法制どころか派遣業法の上っ面すら知らずに
規制しろとか緩和しろとか言ってる馬鹿は死んだらいい
937 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:09:34 ID:Qpye/pIz0
>>932 自民党が一番悪いだろ。自民党が派遣の法律を成立させたんだから。
938 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:09:42 ID:fWhcWnfP0
>>902 民間つーか、口入れ屋は伝統的にヤクザと半島人のシノギ
ところでここで経団連ピックルと騒いでるやつは中間マージンの話を避けるよな
派遣制度を潰せという実行不可能なこと言って世論を煽動してる
潰すべきなのは派遣会社 派遣業務を暫定的に政府が代行してもいいよ
939 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:10:04 ID:mdDIblupO
>761
私のコメントは日本と欧米の派遣の違いを引き合いに出して
派遣料は欧米のように正社員より高くするべきと言ってる人に専門性が違うと言いたかったのです。
わかりにくかったですかね。すみません。
ピンハネの話ですが、派遣会社は求人及び人材の募集費用、派遣社員に対する研修にかかる費用や
スタッフの労務管理、社会保険料などかなりの経費がかかります。
それを全く理解せず、マージンについて15%だ10%と書いている人は、仕組みを少し勉強された方が良いと思います。
ハロワに派遣をやらせろと書いている人もいましたが、労務管理も給与計算もハロワでやれと?
それともアウトソース?我々の税金がまた使われますよね?
企業が派遣を使う理由は雇用調整だけじゃないのですよ。直接雇用の場合は、
経費使って募集広告出して面接して社会保険手続きして…という負荷を
減らすということもありますよね?電話一本で済むわけですから。
派遣料には上記のサービス料も含んでいるわけです。
まあ、おまえら、あんまり熱くなるなよ
世の中こういう商売もあるからな
この時間まで2chに張り付いてるのは、少なくともまともに働いてる奴ではないのだけはたしか
工作員 こうさくいん
「J-CASTニュース」の記事によれば、掲示板等を監視するだけでなく
場合によっては「工作員」が匿名でカキコミを行い
ネット上の世論を操作誘導する仕事を請け負う会社の実在が確認されたようだ。
「ネット風評監視サービス」というらしいが、これまで噂やネタで語られていた
「工作員」(この場合、社員がボランティアで勝手にやっているのではなく、依頼された業務として)
が実在するとしたら、法律的にはともかく、社会的には大きな問題ではないだろうか。
もっとも、(洗練された)「工作員」への対策は理論的には無さそうだ。
ネット「世論操作」 請け負う会社の正体
http://ime.nu/ime.nu/www.j-cast.com/2006/08/10002482.html 2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社
株式会社 ガーラ
イー・ガーディアン 株式会社
株式会社 ガイアックス
日本エンタープライズ
株式会社 ライトアップ
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。
941 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:10:10 ID:sknBKVCo0
>>909 確かにMade in Japanには拘ってるね。
だからほとんど中国で作ってるのに、最終組み立てだけは日本でやってるわけよ。
つまり、既にほとんど海外に移転してるってこった。
自由だからと派遣に居座り、わが身が危険と感じると主義主張を強調するとか
>>932 国民だろ。団塊が楽する、株主が楽する事を追求したら、こうなった。ある意味派遣自体が
望んだ結果ともいえるな。
944 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:10:37 ID:+XNNlzW/0
>>909 買収に関してはそうあることじゃないと思うけどね。
確かに、日本製ってのが一つの宣伝材料にはなっているわけだが、
もうそんな次元じゃないんだって。
個人的に、長いスパンでみたら国内生産に拘るのが利益に繋がることも
あるんだと思うよ。
ただ企業はそういうふうに動けないんだって。
政府だって企業が生き残るためなら規制なんぞがんがん緩和していくよ。
努力って間違った方針のもとに努力するばするほど悪い方向にいってしまうんだよ
>>923 >当然だが、これだけ密接した経済の中で、
世界経済のブロック化の懸念は既に出てるんだが?
情弱過ぎ、日本の無能経営者並だな
947 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:10:47 ID:u4hAKB4u0
>>937 献金献金で、どこが与党になろうと、
金にものをいわせて、自分たちに従わせる
経団連が一番悪いだろうが
948 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:10:50 ID:VnCwlolY0
派遣屋もドームに名前つけちゃったくらい儲かってたんだよな。
東洋コルクや西弐、折り糞あたりはまだわかるが、「公」や特につばめが胡散臭くて嫌だ。
シヤウエセンや1本65円のアレで球団持つほど儲かるんだもん。
たまに貰うが食って大丈夫なのか?
949 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:11:00 ID:sRr7d0Mh0
>>920 無茶言うな。
最新機種・高品質機種を国内で作って、廉価版を海外で作っているのが今の流れだろ>製造業
海外撤退はやっても、国内撤退をやった日本メーカーがあるか?
950 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:11:04 ID:rSBOpnjm0
>>932 日本の十倍の労働者は資本主義市場に参入した結果だ
それこそ支那にメガトン爆弾を雨霰と撃ち込まない限り昔にはもどれない
まずは派遣から3年くらい失業しても最低限食えるくらいの保険とか作って
企業と労働者で折半させとけばいいんじゃないの?
住居は失業しても半年くらい借りれる権利にするとか
>>895 正社員はないと思うがアルバイト、パートと派遣社員の給料の差によって
アルバイト、パートのやる気がそがれるのは実際あることだよ。つーかうちがそうだった
これがあるから派遣を使いたがらない会社もあるらしい
953 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:11:35 ID:/jUzWvXN0
>>927 確かに思想が右翼っぽいけどピアスはウヨサヨ関係ないだろw
よくテレビで「生活が苦しんです〜」って訴えながら茶髪とかいるだろ?
オイオイってツッコミたくならないか?
毛染めってタダじゃねーんだぜ?ピアスもそうだろ?
954 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:11:37 ID:TmVBl0/n0
>>893 派遣の禁止は行わない方が良いと考えてるので、俺も同意なんだが
この全文というか、記者会見の生の声どこかにおちてねえのか?
都合の良い様に編集しねえのかこれ?
今のこの時期に、誤解を招きそうな事言うはずないと思うんだよねぇ
955 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:11:50 ID:Nq4XaClH0
>>920 オリンパスって売れてるっけ?
なんかデジカメになってから凄まじく没落した気が…
956 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:12:15 ID:83TpT54k0
>>911 > 派遣会社には正社員より割高な1人あたり給与を払ってる
んなわけないだろ
昇給や賞与や福利厚生費や退職金を入れたら派遣会社に払う費用なんて安いもんだ
957 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:12:28 ID:i9c45Di00
>>950 他にもベトナム、インドとか人口の多い国があるしな
日本人の労働力も安くなるわけよ
958 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:12:42 ID:5Y4/OO+P0
今の派遣制度でも派遣切りで雇用がなくなってるんですけど
959 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:13:01 ID:u4hAKB4u0
>>953 >オイオイってツッコミたくならないか?
お前のレスをIDで追ってった方がはるかにツッコミ待ちだらけだボケが
>>892 GJ!
おおむね賛成
弊害をもうちょっと拡大してほしい
・低賃金労働者の増加が、国内消費を冷え込ませ、ひいては企業の首を絞めることになった
・スキルの向上を望めない層が大量に出現したことにより、日本の国際的競争力を低めた
・単純労働層の絶望が社会不安を引き起こしている
実際、年齢的な問題で派遣でしか仕事できない人もいるだろうから
禁止することはないと思うんだけどなぁ
ピンはね率やら、契約途中での解雇時の補償とかをきっちり詰めれば
いいんじゃないのかね。
962 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:13:56 ID:kl1ai9fG0
そんなに給料出したくないなら人を使わずテメエで全部やれ。
派遣会社に払うピンハネ分を考えたら、会社も労働者も直接雇用がいいわけだが、
首切りの時面倒なので、派遣なんだろ。
経営者は、雇った労働者の面倒は出来るだけ見るべきだと思うぞ。
964 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:14:02 ID:EUIJnrzCO
>>934 介護、飲食や一次産業へ移行すればいいけどね
しかし、君のいうパワーシフトさせるならセーフティーネットは惰弱な方がよいと思うがね
965 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:14:04 ID:fWhcWnfP0
>>934 なぜお前はリプラスを放逐された湯浅の肩なんか持ちながら
中間マージンの話は避けるの?
今の時点でさえ企業はすぐクビにできるコストと考えて
派遣会社には正社員より割高な1人あたり給与を払ってる
派遣制度は残しつつ中間マージン抑えて派遣社員の取り分を増やせば
少なくとも同一労働同一賃金はほぼ達成できる
966 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:14:05 ID:hASCdtTZ0
生きていくのが精一杯の低賃金で、クビになれば住むところを追い出される。
そんな雇用形態を可能にした政府に第一義の責任がある。
経団連の操り人形と化した政府を変えねば、この仕組みはかわらない。
経団連の影響力を排除するためには、企業からの政治献金をすべて違法化することだ。
経団連の政治発言を無力化するために、企業の政治献金をすべて違法化しよう。
そのために、次の総選挙の1票がどれほど大事であることか。
967 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:14:10 ID:F5wmWF3g0
日本人豊かにしてなんぼだろーが
968 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:14:32 ID:rSBOpnjm0
>>949 >>最新機種・高品質機種を国内で作って、廉価版を海外で作っているのが今の流れだろ>製造業
つまり必要な労働者は激減するわけだ
>>海外撤退はやっても、国内撤退をやった日本メーカーがあるか?
たとえばデジカメで国産なんてキヤノンぐらいだろ
ニコンなんか大半がタイ製だろう
心配しなくてもキヤノンも日本から撤退するって
969 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:14:36 ID:i9c45Di00
ま、これで各国が保護主義に走ったらWW2の前の状況にますます似てくるな
970 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:14:42 ID:+XNNlzW/0
>>946 海外進出したら経営陣が総入れ替えなんて言ってるお前よりはよっぽどまともだよ。
ブロック化の懸念なんぞ常時あったわ。
じゃあアメリカでもいまやってんのかよ。やってないね。無理だから
>>920 デジカメが製品作るための機械か。
ふーん。組み立て工場ってだけだ。
中国以外にも、それぞれの国にそれぞれ規制かかっとるわw
972 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:14:57 ID:/jUzWvXN0
まあこのスレを見ても日本という国家はもう終焉も近いなと感じるな。
勤勉を笑う人が多すぎる。
資源も無い島国がただ一点光ってた美徳が勤勉だったのにそれが無くなれば売り物は無い。
左翼の破壊力は凄まじいね。
権利ばかりを要求するのが当然だと言う左翼思想は麻薬と同じ。
973 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:15:29 ID:WqB51+wg0
>>939 労務計算も給与計算なんかも
単純作業だろ
なあ、寄生虫のゴミ虫野郎
というか一言で言うとハネ率規制されたら
やっていけないというのは努力不足だな
自己責任でさっさと廃業でも何でもすれば良い
>>935 期間工は採用されてもそれで終わりじゃないんだよ。絶対数6は、実際はほとんど埋まらない。
それが現実だ。まあだからこそ派遣は頭数が自由に集められるから便利なんだけど。
取り合う事なんかありえない。
975 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:15:40 ID:k/CldbBs0
>>969 ブロック経済されてまた日本路頭にまよって突撃ですか?
自国守れてもほかが衰退するから輸出できないし結局自分たちも衰退するのにね。
976 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:15:53 ID:hP0P+GQI0
>>959 だよな。
無駄に改行なんてしやがってからに。
>>922 限られた一定期間や不定期に急に人手が必要になる業界は派遣は便利だよ
極端な話、急に1週間後に50人人手が必要になったとわかっても求人広告じゃ間に合わないでしょ
>>893 思ってねえよ!
望んでいるのは
・腕をあげたい、あげた暁には給料もあげてね
・ピンハネ率を法規制して、どんだけ抜かれているか俺にも知らせてね
正社と派遣の分断という見方で言うとむしろピン跳率規制は正しいかと。
分断させずに結束させると現在の派遣村みたいに手間がかかることになる。
>>932 一番の悪は子鼠だな
だからこそいまだに子鼠の引退撤回を望む声がある
「郵政民営化を賛成するか、しないか」
それだけで当選して、民意を得ていないことまで次から次へ数の論理で粉砕していった
まさに平成の大詐欺師
981 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:16:51 ID:TjG/Ga5F0
まあこれでまた派遣で雇われて首になって路頭に迷うような奴は真性のアホだし
今の制度とセーフティーネットの不備のままじゃあ20歳くらいのDQNしかもう
派遣では働かないと思うけど、食うためにはやっぱりまた派遣であの人たちは働くんだろうなあ
>>973 正解
特別な人にしか勤まらない仕事というのは実に少ない
983 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:16:59 ID:TmVBl0/n0
>>922 言われてみればそうだな
なんで派遣が流行ったんだべ?
バイトとして雇ってはならない職種とかあるんだっけ?
あいかわらず長文は馬鹿だな
985 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:17:12 ID:sRr7d0Mh0
>>968 新機種を開発し、製造ラインを国内に作り、減価償却が終えた頃に海外に持って行くんだよ。
986 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:17:21 ID:VnCwlolY0
>>966 自民は馬鹿 民主は赤くて朝鮮ズブズブ
公明は層化 社民は論外
共産は勘弁 新党…新風…
自民の選挙事務所の前で「仕事しやがれ!」と叫びながら入場票ビリビリに破いて捨てていいか?w
987 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:17:37 ID:fWhcWnfP0
>>956 昇給はさすがに前提に入らないけど
賞与・福利厚生費・退職金コミでも割高だと思うね
派遣会社が大量の労働力をプールして
企業は求人しても人がなかなか集まらないもんだから
派遣業者に払う相場は高止まりなんだよ
988 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:18:04 ID:61RxxjxYO
>>939 製造業派遣の場合
研修なんかやらない
労務管理は電話一本
社会保険負担は義務
諸々の経費抜いても毎月5〜60%中抜きするほど経費がかかるわけない
>>970 これからの懸念はあるし
強くなってるといわれてるが
990 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:18:22 ID:Ef5xoFmZ0
なにしろ日本人は他の先進国の労働環境を知らな過ぎる。
知ったら最後、大変なことになるので報道もしない。
991 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:18:28 ID:c649uAj/0
自民はどうあっても民主に政権渡して自滅させたいらしいなw
992 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:18:32 ID:k/CldbBs0
>>977 そうだけどそれで企業は利益でるのか?
ってか計画たててやってんだから、そんなにあわてて人でたのまないと
まにあわないって計画作るもんか?
993 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:18:33 ID:i9c45Di00
ま、あれだ
日本でしかできない物は段々少なくなっていくってことさ
派遣従業員では、結婚も思うようにできんだろ。
そんな国にだれがした。
戦前でもなかなかないぞ、遊廓以外思いつかない。
遊廓でも金持ちが身請けしたわけだな。
そもそも派遣ってその道のエキスパートの代名詞だったのにな、昔は・・・。
今はバイト程度の感覚だ。
996 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:18:52 ID:+bUm3uRy0
派遣は要らない
パート・アルバイト・期間工で充分
997 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:19:12 ID:+XNNlzW/0
>>989 そりゃそうだろ。
じゃあ現実的にそうなるかっていったら無理だね。
998 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:19:12 ID:rSBOpnjm0
>>985 今後は新機種を開発したら減価償却を待つまでもなくはじめから製造ラインを海外につくるだろう
999 :
名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:19:34 ID:+mq9e8Qt0
覚せい剤、マリファナ吸ってる餓鬼が多い自体この国はオワットル
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。