【経済】内定者130人から辞退を募集(同意者に100万円プレゼント)…同時に正社員300人ほどを減らす方針 - ジェイエイシージャパン

このエントリーをはてなブックマークに追加
146名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:08:49 ID:Y8kf9I/D0
この時期に内定辞退するのは、100万円もらって一流大学からFランク大学に転入するのと同じ。
147名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:09:06 ID:PZ1CvM8Y0
>>105
今回ってプチなんだwwwwww

148名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:09:23 ID:oGqLrRVC0
【個人情報流出】人材紹介JACで放置プレー(まとめ)
http://jpdan4.blog89.fc2.com/blog-entry-70.html

転職版より
149名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:09:43 ID:Z7LhPy+a0
人がゴミ以下の扱い
150名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:10:44 ID:UZTwAM6H0
ものは言い様
151名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:14:03 ID:gYljjS5l0
同業者にとってもショックだろうなぁ・・・。
152sage:2009/01/06(火) 22:33:11 ID:yq6jByUh0
こんな会社行かなくて正解。
これで人材会社かよw
153名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:42:17 ID:ocpfE5OMO
去年の採用が190人
会社四季報より
154名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:47:11 ID:xKDrY2SB0
仮に130人全員辞退で1億3,000万円の支払い+既存社員の退職金?万円
すごいな。内定辞退者交渉によっては300万円交渉可能かも。
155名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:50:44 ID:7KtTRN52P
どうせ、不景気じゃ無くたってこんな所、入社直後にみんな辞めちゃうんだから、辞退募集に応募するに限るぜ。
しかも100万貰えてウマー。該当者はラッキーだな。
156名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 22:54:42 ID:p2i8DQ3BO
こんな会社いくくらいなら、今から卒業取り止めて留年した方がまし。
157名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:02:04 ID:pyzCUBe50
例えば、
内定辞退せずに入社して1年間で
得たもの: 全く役に立たない経験、100万の貯金、会社を辞める決心
失ったもの: 1年という時間

内定辞退に同意して
得たもの:100万
失ったもの: 無し

火を見るよりも明らかじゃねーかw
158名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:11:46 ID:MkUIfU2F0
ここ転職のとき使ったなあ。最終的にインテリ経由で決まったけど。
小池栄子似でパイオツがめちゃくちゃでかい子が担当だった。
気は強かったけど。なんかすぐ辞めていってたようだ。
159名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:13:28 ID:tgwJehBv0
内定取り消しは訴えれば200万円くらい取れるって聞いたけど
160名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:19:12 ID:vnLkvNMmO
>>157
新卒が一年で100万も貯金出来るような会社じゃねえだろw
161名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:35:32 ID:T/5fdugR0
内定を取り消すということは、
つまり、このままだと倒産する危険があるということだ。

業績が伸びなくても安全な会社は、
無理にでも内定取り消しはしない。
目をつぶって迎え入れるはずだ。
162名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:37:27 ID:BMX04dOm0
生まれるのがあと1年早ければな。文句は親に言えよ
163名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:52:10 ID:s87vzYNt0
う・・・・。どうしよう。
164名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:57:29 ID:3L3oHBqa0
>>2
抽選で!!
発送をもって!!
165名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 23:58:30 ID:1heP04020
派遣する仕事先すらが無いんですね。わかります。
166名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:01:43 ID:I2IVX4T40
派遣切りは話題になるが、正社員切りはひっそり行われるのか・・・
167名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:04:20 ID:HOM/3JHd0
ブラックっぷりが見事すぎる会社だな。
こんなところに新卒で入る奴の気が知れねぇww
168名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:05:50 ID:dIuoRg2aO

人材紹介会社ジェイエイシージャパンって、
どんな会社?
169名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 00:20:12 ID:4fTw7X3S0
>>168
>>16
170名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:12:01 ID:2PJNkJ0/0
>>79

大同メタルもやばいだろ…
171名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:31:23 ID:hL8I6bye0
>>154
現社員で希望退職に応じる場合でも交渉ってありですか?
働いてない内定辞退者と希望退職者の金額がほとんど変わらないので、
それはどうかと思っています・・・。
172名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:33:02 ID:FyVZyaEV0
新卒の学生はまだどうにでもなるんだし130人切って今の正社員残せよ
173名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:34:41 ID:eKVdxf0m0
残ったら社員激減で仕事増量
辞退者は儲けたな
174名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:36:26 ID:o6N0J06JO
会社解散で資金分けた方がよくない?力のある奴は売り飛ばして。
175名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:36:44 ID:hUrkiMz50
派遣のピンハネにも上限つけるっていうし、今がやめ時じゃね?
176名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:39:08 ID:NHx5ieF10
内定取り消すような先見性の無い会社にいてもアレだし
それで100万もくれるってんなら全員応募しそうな気が。
13000万も出して大丈夫なのか?
177名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 12:32:14 ID:EF04ujUs0
まさにいま転職活動中でここ使ってるけどこんなことになってるとはな

リクエーにも登録したけど案件紹介1つも来なく放置されてついこないだ
「なかなか紹介できる案件がなくてサービス継続しても無理」みたいなメールがきたけど
こっちの方はまともな会社何件か紹介されてたんだが

この業界自体が先細りなんかね
178名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:35:11 ID:19boGxVy0
うわぁ…ここ友人が一昨年就職したところだ。
去年あった頃には会社の業績は良いみたいなこと言ってたんだけど
どう考えても今はこの業界はかなり危ないよな。


>>177
リクエーは登録者大杉で「紹介可能な案件<転職希望者」
ここは業界内の中堅どころ。
たぶん登録者が相対的に少ないから「転職希望者<案件」なんだとおもう。
いずれにせよここも不等号が逆転しつつあると思うけどね。
179名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:09:39 ID:hpArb5KS0
なんと!!
こんな手法があったのかwww
180名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:51:42 ID:DWqkJsc+0
今日新聞見て驚いたわ
俺、ここに登録してて、昨日2ヶ月ぶりに電話で進捗状況の連絡あったからさ〜
気が気じゃなかっただろうね…
181名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:57:43 ID:wmtRM/kCO
ここの支店、一等地ばっかしだぜ
固定費高杉
倒産フラグだな
182名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 23:18:46 ID:/SqBuxxm0
>>139
正社員切りの上、倒産フラグだから他人事じゃないんだろ。
183名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 01:35:14 ID:cAw6+96Q0
800人しか従業員がいないのに130人に内定だすとかアホなの?w
まぁ内定もらった人はいい迷惑だよね。ご愁傷様w
184名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:44:04 ID:5IcYlOFv0
なんだよ、最近登録してこれからっていうときにかよ・・・
あーもう自分で探そ。
185名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:56:39 ID:GPLsfq5OO
新人教育費や給料、そして講師代。100万で切れるなら安い方だろう
186名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 09:18:30 ID:51uKYMl40
お前ら勘違いしすぎw
新人教育にそんなに金がかかる企業なら平均勤続こんな短いわけ無いだろ
187名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:21:15 ID:qClvFIsF0
ホントに100万くれるのかね
188名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:23:03 ID:zO1jV/zO0
130人も内定かよ・・・。
馬鹿な俺から見てもやりすぎだ。
189名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:27:49 ID:sjoWnW+RO
130人内定…
高校かよwwwww
190名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:08:41 ID:tkyoG1az0
これはいわゆる早期の希望退職者制度と重なるものなのだろうか。
会社都合の退職というヤツか。100万円が相場になってしまうので、
この会社にはぜひ30万円くらいにして欲しいのだが。やっぱり
企業に内部留保させちゃいけないね。後生に憂いを残す。
191名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:46:36 ID:LPMAj6TP0
ここの会社、今思えば学生囲い込みに必死だった
俺も何人かの選考中の学生と一緒に飯食わせてもらったりしたからなぁ
その時にいた社員の話も自己満足ばかりで凄くつまらなかったが

一緒にいた名古屋大学の奴、どうしただろ?
192名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:07:09 ID:URvnNEEq0
さすがw
金あるなぁw

ここ数年で伸びた会社がw
193名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 16:24:58 ID:5WMqV88g0
最後にもう一回だけ、Iさんとやりたい!
194名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 23:56:19 ID:dAdB+A9K0
>>193
フットの岩尾さんとですか?
195
派遣会社が成長することはますます犯罪者予備軍を増やすだけだ。