【経済】日本政府、世界第6位の面積がある領海とEEZに存在している石油やメタンハイドレートなどの海底資源を本格的に開発へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
428名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:21:23 ID:FC6TkOkf0
海洋法を通した安倍先生に感謝しなくちゃな・・。
麻生総理もそれを引き継いだ。だからマスコミで叩かれているんだな。
429名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:27:18 ID:6griFD2o0
二酸化炭素の排出量やら石油の節約だのをおしつけられてる日本が
こんなの始めちゃったらあちこちから文句くるんじゃないの?
430名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:32:36 ID:sYOAyvPC0
資源があると戦争ふっかけられるよ!
431名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:49:39 ID:JZSdCJn70
432名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:52:27 ID:+6LkF/52O
>>429
確かにな
実用化した途端に日本だけを狙い撃ちにした国際的な法規制が作られる悪寒
アメリカを巻き込んでおくのが賢明
433名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:54:00 ID:c8UtAaom0
コスト的に厳しいんじゃないかなー
まあ自前の資源があるのは悪い事じゃないが
これから資源が高くなることもなさそうだし
434名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 13:58:04 ID:bcecZBsh0
日本が海洋鉱床に目をつける

日本が海洋資源開発を成功させる

日本が海洋資源の掘削のシステムを構築し、本格的に資源をえられるようになる

韓国が起源を主張する
435名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:06:58 ID:CIhupyQ9O
とりあえず核を持て使う必要は全くない持つことに意義がある
一時的に中国半島と関係が悪化してでも持て
話はそれからだ
日本が海外からの理不尽な要求をはねのけ再び栄えるためには核を持つことが必要だ
436名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:08:07 ID:3514W198O
尖閣は役人が60年代の国交も回復していない当時尖閣の主権を中国に認めさせる前に資源の存在を公にしたのが根本的原因。
10年間存在を隠していたら間違いなく日本のものと認めていただろう。
437名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:09:12 ID:P7q+ekdr0
南海にソーラーパネル並べて本州まで電力を届けるとか
438名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:11:02 ID:WFq7ZN590
雇用創出にでもなればいいが

439名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:12:17 ID:XZuTFXzhO
M資源争奪戦か!
440名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:01:34 ID:hkPBheAD0
('A`)とりあえず空母を持とう。話はそれからだ。
441名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 15:02:21 ID:0IWbLNNb0
>>440
空母なんて何に使うつもりだ?

それよりも破綻寸前の陸自に金を回せとry
442名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 17:38:09 ID:moJ/YYyw0
>>1
10年後に調査が終わった頃には全部中国に使われてるだろうな
443名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:23:17 ID:nCRburkF0
>>442
赤さんもお怒りのようです
http://www.uploda.org/uporg1915962.jpg
444名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:26:26 ID:Egeejyic0
>>442
それに対し全力で遺憾の意を表明しますが何もしません
445名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:30:43 ID:vlZiA+Ce0


<丶`∀´> 韓日友好のため共同開発にするニダ♪


 
446名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:15:04 ID:5V4EQsXJ0
20年遅いんだよ
糞バカ政府がぁ!
447名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:22:11 ID:UsHqTLDsO
石油見つかったら、近隣国が黙ってないぜ。日本政府は日韓共同石油とか言いそう。バカか
448名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:24:23 ID:Fh9ygCbI0
今の日本があるのは中世に世界有数の金産出国だったことが大きい
いまは過去の資産を食い潰してる状態
449名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 00:26:31 ID:yZcntT3v0
分捕られるのがオチ
450名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:21:16 ID:EmuVP3JH0
資源を取られるとか文句言ってる馬鹿はどうしたいんだ?
お前らが軍備を持つの表明してる政治家を支持すれば良いじゃん
資源を持つには軍備がいるのは当たり前の事だ
軍備がなかったらマジで資源取られるよ
451名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:47:25 ID:RSajr5zIO
>>429
日本が自前で資源を採れるようになることは
脅威(だと思ってる)国もあるからな。

メタンハイドレートの実用化は今の日本の急務。
中韓からは絶対に死守しないと…。
452名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 03:55:49 ID:sNRjA4NpO
まぁ俺たちの生活は大して変わらないんだけどな 
453名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:27:33 ID:EmuVP3JH0
資源を国内生産できれば税金安くなるんじゃねえの?
必要ない道路作るよりよりは金になるだろ
454名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:33:41 ID:sy3SrcAD0
2兆円バラ撒きやめて、日本も核武装しよう
455名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:45:33 ID:NV8QnFq+0
水で動く水素エンジンの実用化も、もう間近だ
新型太陽電池パネルの開発も近い
3D 立体映像テレビの開発も近い

メタンハイドレートの実用化が急ピッチで進められている。

456名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:46:15 ID:g4Noi+HG0
そういえば麻生日本の領海を広げる案件進めてるんだっけ?
これも絡んでそうだな
457名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:47:42 ID:jPpsB9lU0
水で動く水素エンジン自動車の実用化は

まだ2〜3年後だよ
458名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 04:50:40 ID:xxN1VHND0
いよいよだ!    いよいよだ!    いよいよだ!
http://www.jamstec.go.jp/j/about/press_release/20080616/index.html

日本が誇る  世界一   深海底探査団  アビス隊
いよいよだ!    いよいよだ!    いよいよだ!

出陣だ!!
459名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 10:10:32 ID:BBuu3prA0
海洋資源は調査と開発に時間とコストが桁違いにかかるからまだ先の話だろうね。
これも大切だがリサイクルをもう少し援助できないのかな
こっちの方が雇用にも繋がりそうな気がするが
460名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:34:43 ID:B47yqGD20
>>451
>中韓からは絶対に死守しないと…。

もう自民が中国に献上する段取りしちゃってるかもね
461名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:37:30 ID:I78lD6V70
          \                       /
            \ 「四つん這いになるアル」    /
 スンマセンでした!\                  / ___  ココを侵略されるの
      ,,,,   ,,,   \「なれば、侵略を諦めて  / (,- ,_'',;   初めてアルか?
    /""メ"''y'"__"';,   \ くれるんですね?」 /,_、 Y' リ''ー
    {   !  Y'_、,_;     \∧∧∧∧∧   /  キ}、 {"ー {⌒ 力抜けアル
  ,. -{, ,-、 ,,..人 _3ノ    <    カ  >/   ハノ`{  {
/ ̄| ({ ="i=リ ̄ヽ'ー、   <    ツ  >  `ー、 /"''ー;ー'"   アッー!
    ーヽ -リ'   ヽ }   < 悪  ア  >    ヽ=ニ=),..- '" 
──────────―<     ゲ  >─────────────
     _,,-ー----.、     < 寒  の   >         アッー アッー イグッ!
    <"      "l    <       >       、iliiiv;;,,  
     '; ,、、__ソ^`7, i、   <. !!!     .>\    _ミ`"v _">、   ,-- 、
     ';'___中_,,, リ     /∨∨∨∨∨   \   ミ ,イ・(/,ノ`ヵー"    ` 、,,
  ,--ーートーj 'ーー rー-、_  /   ,   ´` ヽ   \  "''!、,,_l__#"、/  iニー、,,__ ヽ
     ハノL ヽ ノ | `/  、'   ,.、、,.、   ';   \    //ソノ    ト、= レヽ i
    /  lヽ∀ /  | /   ゝ > 、   `; ;    \  《 /  ヽ  ゚  ':ヲ 9⌒ヽ
 なんか |,) ー'   .,> /   Yヘ|  -≧y ,_!ソ     \ Vヽ、。 ハ、   ':ー/    |
  たんねぇアル    /    ー   y、ュヾ/ アッー! \∧ ) ノ i ノ  V i   i
             /      ゝ  T三ゝ/
462名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:40:55 ID:/SnK7Jwb0
>日本の領海と排他的経済水域(EEZ)を合わせた面積が世界第6位
沖ノ鳥島周辺を徹底的に埋め立てて人が住めるような基地を
今の内につくっちゃったほうがいいんじゃねーかな
463名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:06:36 ID:AAOT2bkx0
こういうことこそ報道しないでこっそり進めろよ。馬鹿ども。
464名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 02:13:43 ID:tW8MaQ+nO
>>462
中国だけが文句言ってるのがウザイな。
けど実際国際法に照らし合わせると、島じゃなく岩になる可能性はかなりある。日本領であることは変わりないけど経済水域がなくなってしまったら痛い。
政府が珊瑚礁に人の手を加えて人工的に大きくするって前テレビでやってたけど、極秘でやれよって思ったわw
465名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:45:51 ID:ltognHdO0
日本最強国への布石出来つつあるな
アメはヘタってきたし
466名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 10:50:33 ID:N9E1a6A/0
太平洋側でも支那朝鮮はタカってくるんだろうな。
467名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:31:25 ID:vhtEhE+y0
はやくほっちまえよな
全部現金化しちまえよ
468名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:35:31 ID:h/Fw+JOW0
リアルベクシル 2009日本鎖国発動
469名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 13:49:40 ID:Y71xKutTO
イールが襲ってくるな
470名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:24:21 ID:ZhqKsbOs0
 あと本土の土地利用に関しても、「土地が狭く急峻で利用できる余地は少ない。」
という通説はあまり正確じゃない。農業に関して言えば、20ha程度の集約は簡単に
できる(JAと農水省と農家と旧自民党の抵抗は除外)。湿潤で土地生産性が高いから、
日本はEU並みの農業大国になれるというのが、農業専門家の見解。
(ソース: ISBN-10:4000018124) 
471名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:10:55 ID:XWi6sJwd0
はやく日本がとんでもなく金持ちになって税金0で
生活給付金毎月一人50万くらい配ってくれる国になりますように
472名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 07:33:24 ID:zuVQVZ5P0
海賊討伐の為の自衛隊の話も出てるし良いタイミングですな
473名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:25:48 ID:oS81E1O60
海保、海自を護衛につけて海底調査
邪魔をする中国、朝鮮、ロシアをはねつけろ
474名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:27:40 ID:m54hdpI90
遅きに失した観があるけど、やらないより遥かにマシ。足引っ張る政治家が居ないと良いけど。
475名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:30:45 ID:R4WZPv+v0
採算ベースに乗るといいんだがな
476名無しさん@九周年:2009/01/11(日) 08:40:07 ID:V2zkpBPyO
中国とほとんど同一視されるまでになった政治家の信用の無さにワロタ
477名無しさん@九周年
途中で米中韓に横取りされるんだろ