【流通】「代引き」できなくなる? 宅配や通販、百貨店が猛反発★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
インターネットやテレビ・ショッピングといった通信販売で利用されている「代引きサービス」が
利用できなくなるかもしれない。そんな規制を検討しているのは、金融庁の金融審議会決済に
関するワーキング・グループだ。「消費者保護」を唱える金融庁に、宅配業者や通販業界、
百貨店、さらには経済産業省や国土交通省までもが猛反発。2008年12月10日で終了するはずの
議論は越年した。いったい、金融庁は何を考えているのか。

背景には銀行界の事情があった
金融庁の決済ワーキングは、電子マネーなどの新たな決済手段などのありかたについて
総合的に検討している。問題は「為替取引に関する制度の柔軟化」の議論で起こった。
騒ぎのきっかけは「代引きという仕組みは為替の一種ではないか」としたこと。
利用者保護の観点から銀行並みの規制と監督が必要とする銀行界の意見を金融庁が
採用した形だ。つまり、「為替取引」をコンビニなどにも適用し、業者を金融庁の監督下に置こうとしたのだ。

背景には銀行界の事情があった。為替取引はどうしても「死守」したい業務だからだ。
融資が伸びず、「貯蓄から投資へ」の流れのなかで、基本的には預金も減少基調にある。
収益源がなくなるなかで「為替取引」による手数料は収益を生む銀行固有の業務なのだ。

2009年01月04日15時02分 / 提供:J-CASTニュース
http://news.livedoor.com/article/detail/3962191/
前スレ:★1の時刻 : 2009/01/05(月) 02:38:41
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231107746/l50
>>2以降に続く
2出世ウホφ ★:2009/01/06(火) 02:56:42 ID:???0
これに対し宅配業者や通販業者、百貨店やコンビニエンスストアらが猛反発。
日本通信販売協会は12月9日付で金融庁に反対意見書を提出。「消費者にも利便性が高く、
20数年間もなんの問題もなく行われているサービスを新たに法規制の枠組みに組み入れることは、
企業の事業創出の意欲を失わせることにもつながる」としている。

宅配便のヤマトの金融子会社・ヤマトファイナンスの芝崎健一氏も、「世のため、
消費者のために、代引きサービスには金融業としての規制をかけるべきではない」と、
審議会の場で訴えた。

国土交通省も後押し。自動車交通局貨物課は「審議会では、代引きサービスがあたかも
宅配便大手だけが行っているかのような印象があるが、中小運送業者も提供しているのが現実。
一斉に法的な網をかけるようなことになっては、その存続すら危ぶまれる」といい、
実態を知らなすぎることに怒りを隠さない。
>>3以降に続く
3出世ウホφ ★:2009/01/06(火) 02:56:56 ID:???0
「為替制度からは除外する案が有力になってきた」
通販で商品を購入する人は増えている。日本通信販売協会の調べでは、
2007年度の売上高は3兆8800億円で、前年度に比べて5.4%の伸びだ。そのうち、
代引きを利用している人の割合は33.8%。次いでコンビニでの支払いが23.6%だった。

代引きサービスが「為替取引」となれば、犯罪収益移転防止法が適用され、
家に届けられた商品が10万円を超えると免許証などの本人確認ができる証明証を、
本人が宅配業者に提示しなければ、商品は渡してもらえない。家族が代わりに受け取ることもダメ。
受け取るためには委任状が必要だという。消費者にとっては、とんでもなく面倒になる。

宅配業者らの猛反発に、既存のコンビニ収納や宅配業者の代引きサービスは
「その他の資金移動サービスとして、為替制度からは除外する案が有力になってきた」
(前出の銀行関係者)という。銀行界の目論見は崩れた形だ。(おわり)
4名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 02:58:15 ID:wvXKM8yz0
俺は最近ずっとカード決済だな
5名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 02:58:48 ID:xtgaILRK0
どうでもいいが代引き手数料もうチョット安くしてくれ
6名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 02:59:20 ID:QFDuNH2Z0
代引き、なんか悪いことか?
7名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:00:10 ID:l4zgo0//0
ん?
要するに銀行が不景気だから、
他業種の収入源を奪おうとしてるでOK?
8名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:01:01 ID:xtgaILRK0
資本家
大企業
官僚
公務員
老人

意地汚い連中に食い物にされるばっかりだな
9名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:01:16 ID:ig5xH/Bm0
買うときはカードだけど代引き扱ってない店は危ない気がして使わないな
10名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:01:32 ID:xWjr7wXy0
別に代引きを為替取引にしたって問題ないだろ。
楽して既得権を守りたい宅配業者が騒いでいるだけ。
11名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:01:57 ID:HbIgPLMr0
通販の代金は銀行を経由しなければならない法案?
12名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:02:28 ID:a3yDhsng0
代引き高すぎ
送料とあわせて1000円近く取られるし
13名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:02:49 ID:+kwhJV6A0
商品送らない詐欺や振込み後に業者破綻は代引きしか手がないよな
特に通販
14名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:03:44 ID:qNnNPkQs0
匿名の電子マネーを普及させてくれよ
去年やられたばっかで個人情報は守りたい
15名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:03:44 ID:eiBsKqq70
代引きほど売る側と買う側の利害が見事に一致したシステムは珍しい
さらに代引き手数料無料なんてあったらそれが決め手になることも多い
16名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:03:58 ID:xtgaILRK0
>>13
最近は箱に重り詰めて送ってくる手口もあると聞くが
17名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:04:00 ID:5o/Ti5H30
よく分からん。
代引きが為替取引になると銀行が得するの?
18名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:04:43 ID:VI21k2ex0
>>7
そゆこと。
新聞代の集金なんかはその口実が見つからなかったから対象外。
19名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:04:44 ID:2lY8ih5G0
消費者保護を言うのなら、先に新聞の勧誘をやめてもらえませんかね?
あれは犯罪の温床でもある。実際に強姦事件なんかも起きてるしね。
20名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:05:05 ID:HEUbLJu7O
代引きは商品を目にするまで金払わないで良いからまだ安心出来るんだよ。
21名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:05:06 ID:HuEvFV850
最近は代引きよりコンビニ決済の方をよく利用してるな。
確かに金を払いに行くのは面倒だが、代引きは手数料取られるのに対しコンビニ決済は手数料を
取られないという決定的なメリットがある。

それにコンビニなんて至る所にあるから会社にいくついでとかいくらでも支払う機会はある。

ところでなんでコンビニ決済は手数料が無料なんだろうか?
22名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:05:38 ID:kboH8za6O
カードなんて作るつもりないし利用しなくなるだけ
銀行のカスっぷりは凄いな
23名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:06:16 ID:jDDZ8iTw0
江戸時代まで遡って議論が必要だな・・・
24名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:06:26 ID:QurrTIO70
代引き禁止になったら、もうネット通販は辞めだな。
25名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:07:11 ID:g4SGXmXU0
コンビニ決済でも手数料を取るところはある。
26名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:07:34 ID:Bqpm7jq00
代引きなくなったらネットショッピングしない。
27名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:07:47 ID:3VOIVUL80
ネットで決済をよくする俺はクレカが無いのは考えられんな
ドル払いの時もあるし
28名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:09:01 ID:LDfyXlNQ0
銀行の手数料ってナンであんなに高いんだろうな
29名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:09:03 ID:HbIgPLMr0
>>21
無料かどうかは店によるが、手数料がカード決済並みかそれ以下だからじゃね?
30名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:09:35 ID:g4SGXmXU0
三スレ目になっても、俺はカードが嫌いだの代金引換は古くさいだの好みだけを書く奴はvaca.。
31名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:09:44 ID:xtgaILRK0
>>21
クレカと同じじゃね?
32名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:11:10 ID:tRNhR8dcO
よくわからんがとりあえず銀行しね
33名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:11:34 ID:iwLVR4ru0
仮にメーカーに現品が1つしかない場合、
同じ商品にカード払いと代引きがいっぺんに発注かかったらカード払いが先に優先される。
配達指定日があった場合もちろん早いほうが優先される。

豆知識な
34名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:11:55 ID:aupzRKD10
だいたいが電子マネーなんてモンだって、いつか銀行屋とバッティングする
国と銀行が黙ってるはずねえべ
勝ち組が「(力つけるまで)戦争するつもりはない」なんていっても
既得ある勝ち組が「ハイハイ、芽だけは潰しとくね」
35名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:12:07 ID:xgSuX+aJ0
余計な規制とかいらないからマジで
36名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:12:13 ID:3VOIVUL80
しかし、デビッドカードは何故ここまで普及しなかったのか
自分も5回ぐらいしか使う機会無かったが
37名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:13:05 ID:MndlOsIu0

金融資本に牛耳られる、日本の政治WW

もう解体しちゃいなYO

38名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:14:26 ID:+kwhJV6A0
>>16
ゴミ送るのは結構古い手口だよ。受け取りの際注意しないとね。中身まで見れないけどさ。
あと頼んでもないのに勝手に代引きで送ってくるやつ。これは実際に経験あって
頼んでないって受け取らないで済んだ。何か買ったとき家族にも言っておかないと。
39名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:14:34 ID:d0azL6zJ0
受取拒否するヤツいるから、代引き受けたくなかったりもする…
40名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:14:44 ID:tPPkMT560
文句あるなら銀行に預金するなよw

タンス預金しとけwwww
41名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:14:49 ID:iwLVR4ru0
>>36
キャッシュカードからだと口座から金引かれるだけだけど
クレジットだとクレジット会社からポイントつくからなあ
42名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:15:07 ID:g4SGXmXU0
つまりクロネコヤマトがヤマトファイナンスを持って
独自の金のやりとりをしているのが気に入らないの。
43名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:15:40 ID:WUEavk8K0
別に免許証あるしいいよ。
けど、漏れは規制かける必要性はないと思うが・・・。
ネット販売で買ったものは届くまで不安だから
このサービスを利用するわけで、消費者にとってはメリットあると思うが。

詳しい事情は知らんが、ワーキング・グループって何者?

44名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:15:45 ID:XKDAKzkI0
市販薬のネット販売禁止の次はこれかよ
役人はよほど消費を低迷させたいんだな。
海外には規制緩和で、国内は利権目的の規制強化ばっかりって終わってるな。
45名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:16:07 ID:M1hCjcLJ0
アマゾンの代引手数料は安くてよい。
46名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:17:36 ID:ywzTl5jl0
人の買い物に何の権利があって首を突っこむ
何の労力もなくお金を掠め取ろうとしているんだ・・・
47名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:18:14 ID:jDOqbzLv0
運送業者が移動販売してる事にしたらおk?
48名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:18:20 ID:4kApBoHX0
既に本人確認なしに10万円以上の送金できないんだから代引きだって同じだよ
マネロン対策の歩調を合わせる限りは当然の発想
49名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:18:22 ID:tPPkMT560
信用創造の問題点は3つ

1)国家に負債を負わし国民に重税を課す
                 ~~~~~~~~~~~
 中央銀行と市中銀行が無から紙幣を創り、国家、企業に利子付きで貸し付けます
 借り手は元金+利子分の紙幣を市中からかき集め返済しないと担保を全て合法的に奪われます
 しかし利子分の紙幣を銀行は発行しません、これを繰り返せば紙幣は必ず足らなくなります
 それは国民の資産(循環している紙幣)が銀行の借金と利子としてが銀行家のポケットに
 吸い上げられ行くからです、結果市中で使える紙幣が無くなり金詰りが起きます、
 国家は市中の紙幣が足らなくならないように中央銀行に借金として紙幣を発行してもらい、
 一時的に紙幣を市中に流します、これを繰り返し国家の借金は増え続けます、
 結果、国家は莫大な負債を抱え国民に重税を課す事になります。
                         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~
2)紙幣が循環しない
 
 紙幣は全て借金として発行されています、全て銀行家のポケットに入ります紙幣が無くなれば破産です
 それまでに国家又は企業が新規のローンを組み続けなければなりません、経済成長を続けなければ成り立たない
 システムです、しかし成長も国土、人口に限界があります、限界が来たら終わりです(紙幣の流れ、銀行→借り手→銀行)
 
3)利子の問題
 
 元金のみを貸し付け存在しない利子を取る、回収できれば資産は利子+元金になります
 その増えた資産をまた貸し付け存在しない利子を取る
 これを繰り返せば全て奪われます、現在は銀行のみが信用創造で無から紙幣創り出せますので
 簡単に全てを奪えます、借り手は返済出来なければ全ての資産を担保として合法的に銀行に奪われます
 しかし無から紙幣を創る銀行はリスクはありません。

Money As Debt(日本語字幕版) 知られざるお金の仕組みと、その問題点を丁寧に教えてくれます。
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771&hl=en
Monopoly Men(日本語字幕版) 詐欺的な手口で世界を支配する国際金融資本を告発しています!
http://video.google.com/videoplay?docid=-845461387975920288&hl=en
50名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:19:43 ID:WUEavk8K0
>>42
代引きサービス=新たな決済方法ってことで
この手数料を監督したいってか?!

んー、お役所はメリットあるのか?
手数料の一部をお役所が持ってけるのか?
51名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:19:57 ID:UzcaMPsMO
>家族が受け取る場合委任状が必要

この手間を、宅配業者と顧客にやらせようっての?
手数料を金融庁に請求しようぜ。
52名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:20:24 ID:3VOIVUL80
>>41
そういわれるとそうだな
店が支払う手数料もクレカもデビッドもほとんど変わらんようだしね
53名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:20:30 ID:q27y/BbH0
                   ∧,, ∧
                   (`・ω・´)  いくら国民ニーズを満たしても省利省益が損なわれれば無意味!
                     U θU   それこそ本末転倒であります!
                 / ̄ ̄T ̄ ̄\  利権を維持拡大するための努力は惜しみません
                |二二二二二二二|
                |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
54名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:20:42 ID:xtgaILRK0
>>44
自分たちの阿漕なからくりがバレねえとでも思ってるのかなw
55名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:20:58 ID:RKWiQd4K0
とりあえず、金融庁と銀行への代引届け物は本人以外受け渡し不可、免許証提示の義務化を求めてみたら?
56名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:22:28 ID:g4SGXmXU0
>>50
金のやりとりは全部俺ら(銀行)を通せってこと。
口実さえあれば飲み屋のツケも銀行振り込みで払えとなる。
まぁそんな口実はみつからないだろうけど。
57名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:22:29 ID:ZYJmKuKZ0
銀行はサブプラなんとかで大損してるからな〜
何とか新しいしのぎを開拓しようと、、
58名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:22:30 ID:4kApBoHX0
>>50
役所にメリットなんてないよ
国際的なマネロン規制の一環
59名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:25:11 ID:HbIgPLMr0
>>41>>52
暗証番号だけでサインしなくてもいいっていうメリットはあるよ
もう使ってないけど
60名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:25:24 ID:xtgaILRK0
>>58
ウブだねぇw
61名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:25:54 ID:qfO+dhCw0
宅配業者が倒産したら消費者が被害を受けるって役所は言うけれど
品物と現金の交換だから被害を受けるの通販業者の可能性はあるが
消費者にはなんの影響もないな
622ちゃんねるの天使 ◆5QKHqOyQpA :2009/01/06(火) 03:26:06 ID:Cmx7h3aUO
>>52
それは大きな勘違い。
デビットは210円引かれるだけだがクレカは一律5%引かれるからえらいことになるよ。
10万円なら5000円だ
63名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:26:13 ID:4kApBoHX0
つーか1のソースがものすごい悪質だぞこれ
マネロンのマの字も出さずにこのニュース伝えるとかミスリード誘ってるとしか思えない
64名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:27:12 ID:iwLVR4ru0
>>59
あークレカでもあるけど
使える店限られてるんだよね
65名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:27:20 ID:arDAVpzr0
おまいら>>3嫁。マネーロンダリング指南だぞ。
66名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:31:07 ID:kboH8za6O
>>5
車で遠出したり電車賃を考えると代引きは素晴らしいシステムだぞ
67名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:31:36 ID:F7mYU6eJ0
カードは年会費いるし情報抜かれそうだし落としたらやばいし
いろいろデメリットはあるよ
68名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:31:37 ID:S0Bmc8U30
代引きは結構利用するなぁ。商品を受け取ってから金払いたいもんね。
69名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:32:30 ID:3VOIVUL80
>>62
あ、そうなんだ
デビッドも5%ぐらいなのかなって思ってた
高い買い物の時はいいけど安い時は店損過ぎるな
70名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:33:11 ID:0xCu3O+B0
なんだかんだ争ってたけど
買う店によって決済方法変わるのが通常だわな

振込みと代引き手数料に差がないなら代引きとか
71名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:34:12 ID:g4SGXmXU0
>>5
http://www.sagawa-exp.co.jp/business/service/addition/e-collect.html#ryoukin
普通に使う分には他行への振り込み手数料と変わらんぞ。
それ以上取る店なら使う方が悪い。
72名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:34:14 ID:RKWiQd4K0
>66
>車で遠出したり電車賃
それは「送料」の部分では?
73名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:34:22 ID:FL4IPNlaO
でも、代引き手数料なんて変な追加取られるからなー。
本なんかなら、送料と代引き手数料かかるとバカバカしい。
少し待つが、本屋で注文したほうがマシ。

あと、うちは犬が3頭いるんでドッグフードがすぐなくなる。
で、大袋を通販したら「梱包手数料」なるものまで加算された。

重くて遠いから送料も高いし、結局割高だった。
74名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:35:27 ID:oAJXIIhH0
奇麗事を盾にして消費者に不便を押し付けるのが
最近の官僚のトレンドなのか?

そのうち生類憐れみの令が復活するかもな。
75名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:37:36 ID:0xCu3O+B0
>>73
それは店を変えたほうがいいんじゃないの?
76名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:37:54 ID:UB5kQaAk0
とりあえず百貨店に対して不買活動すればいいんじゃね?
利益率少ないからすぐに音を上げるぞ。

百貨店のお客様相談センターあたりに抗議の電話をかければすぐに手のひら返すと思う。
77名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:38:00 ID:4kApBoHX0
しかし10万円以上の代引きとかそんなに頻繁に使われてるのか?
俺個人は1万円超えたこともないが
78名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:38:18 ID:xSdvXIJp0
代引きと万引きはいらん
79名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:38:40 ID:qnCiCEAR0
少なくとも、消費者保護の観点だけなら代引きを金融業務にする必要性はゼロ。
官僚は少しは頭を使え。

今の状況、現行の規制に関する「記憶力」だけは使ってるかもしれないが、
これをやったらどうなるかという「洞察力」は全然使ってない。
80名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:39:24 ID:HbIgPLMr0
>>76
百貨店も代引き廃止に反対してるみたいだぞ
81名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:39:28 ID:aT0XvGp30
これ10%20%ってレベルで売り上げ落ちるんじゃね
ネットサーフィンしてて行き当たりばったりでカートに入れて行き当たりばったりで注文するのが普通だろ
よっぽどの高額商品以外は
そこで一度外へ準備をしに行くとかないわ
82名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:40:16 ID:esgBC5uB0
理解するには10行が限度だな
83名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:40:51 ID:4kApBoHX0
>>79
だからマネロン対策だっての
送金や為替を不便にするための政策なんだよ
84名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:41:24 ID:C9Vn6xF90
ネット通販は基本は代引きだよな。
クレジット番号教えたくねーよ。

クレジット番号登録してるのはアマゾンくらいだわ
85名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:42:18 ID:blvRA93m0
自民は昔から太い政治献金落してくれる銀行界にフニャフニャですが
86名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:42:26 ID:HbIgPLMr0
>>81
>そこで一度外へ準備をしに行くとかないわ
ん? それって代引きのことじゃね?
87名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:42:47 ID:zTVOhC0E0
ネット通販で大手じゃないところから買うとき、代引きは保険がわりになるからな
なくなったら中小零細から買えなくなるよ
88名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:42:58 ID:CaEmiY0V0
最近おかしな規制を掛けようとする動きが多いよな
89名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:43:02 ID:m4Ow9Co00
代引きあるから気軽に買えるってのに…
90名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:43:43 ID:0MFw0A7B0
10万ってとこが微妙だなw
そんな代引き買い物年に何度もするのかって話がある。
でもこれ足がかりに規制額下げたり出来るもんな。
91名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:44:06 ID:7EvKcTai0
郵便の代引き糞高いからダメだ。

代引き手数料250円
電信振込み代525円(3万以上735円)
3万以上印紙代200円

これに送料

ほんと郵政って改悪でしかない。
92名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:44:37 ID:xtgaILRK0
>>74
まぁ動物愛護法なんてあるし
他人様の飼い犬に噛まれたからって、ぶち殺したら器物破損じゃなかったけ?
93名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:44:43 ID:0xCu3O+B0
長年何の問題もなく便利なものを突然不便にしようとするのは
カネがからんでるしかないもんなw
94名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:45:14 ID:4kApBoHX0
>>90
それを下げると銀行の送金の制限も下げないといけなくなるからありえない
銀行業界が全力で反対する

基本的には銀行の送金・為替業務と足並み揃えましょうっていう話なんだよ
95名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:45:55 ID:1XyJfu5Q0
>>19
んー、従業員の給与が高いところほど消費者に迷惑かけてるね。
マスゴミと銀行。
96名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:46:06 ID:5aLAykhh0
きれい事のために庶民がどんなに不自由しようとかまいませんってか
97名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:46:54 ID:7EvKcTai0
>>92
殺処分でOk
98名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:47:16 ID:udf3ZFIE0
コンビニ決済は脱法というか、違法なんだけれども
国が年金や税金や保険料徴収するのに利用していることはスルーなんだよな
99名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:47:18 ID:oANH/sgdO
>>77
さすがに一回に10万はないけど、4〜5万はよくあるよ。
100名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:47:39 ID:uVfWwUFE0
>>91
3万以上の印紙代って
どこでも必要なんじゃないの?
101名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:48:55 ID:lOI5OjlO0
消費者の利便性という観点がゼロなんだな……
102名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:49:39 ID:4kApBoHX0
>>99
4〜5万なら別に影響ないよ
これは銀行の為替業務は10万円以上からは本人確認義務付けられてるから
代引きも為替みたいなもんだし同じにしよう、って話だから
103名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:49:49 ID:7EvKcTai0
>>100
それ以前に電信振込み代735円に疑問を持ってくれ。
104名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:50:33 ID:3VOIVUL80
>>91
俺は無料で振り込みできてるけど、一般の人が振り込みしようとするとそんなになっちゃうんだな
105名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:50:40 ID:W2o8Q67v0
何が、為替だ!!!
本当に、嘘、偽りだらけで鼻糞穿りながら、金盗るのかよ!!!!
為替業務!!バカ野郎!!郵便業務だ!!!!
106名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:51:28 ID:0MFw0A7B0
>>94
そうなんだ。10万に満たなければ今までどおりでいけるなら大した問題でもないな。
107名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:51:59 ID:uVfWwUFE0
>>103
まあ確かに電信なのに高いね
銀行も他行宛はこのぐらい?
108名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:52:42 ID:N7wDbi310
代引きでしか買ったことがない
なくなったらネット通販は利用しなくなるだろうなあ
109名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:54:26 ID:BdHSpAcO0
>家に届けられた商品が10万円を超えると免許証などの本人確認ができる証明証を、
>本人が宅配業者に提示しなければ、商品は渡してもらえない。

初めてソースを読んだがw10万超えていようが基本的になんでもないってことか?
代金引換が廃止になるってニュースと勘違いしてたw
110名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:54:50 ID:0xCu3O+B0
代引きも安全とは言えないけど安心はできるんだよなー
111名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:55:13 ID:oANH/sgdO
>>102
そっか。
じゃあ私はダイジョブだ。
でも私の好きなブランドの専スレなんかだと、新カタログの商品が一気に出た後とかだと
10万超えで佐川のおじさんに払うの恥ずかしいとか見るからその人達は困るね。
112名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:56:38 ID:4kApBoHX0
>>109
1.銀行は送金・為替については10万円以上からは本人確認が義務付けられています
2.代引きは為替と同様の機能を持っています
3.だから代引きを為替とみなして10万円以上からは本人確認を義務付けましょう

っていう話だよ
113名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:58:32 ID:b2RAozOt0
こうやって消費者の不利益になる か も し れ な い ものを
どんどん規制していく風潮が広まっていくのか。
114名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 03:59:58 ID:oANH/sgdO
>>112
そういうことなのか〜。
だったら一般人にはあんまり関係ないみたいですね。
他人名義で頼む人なんてほとんどいないだろうし。
115名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:01:01 ID:4kApBoHX0
>>111
ブランド品で10万とかならともかく、壷で1000万円の代引きとかだと限りなくマネロン臭いでしょ
10万ってのが国際合意のラインだから厳しいかもしれないけどしょうがないんだよ
116名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:02:30 ID:qnCiCEAR0
>>83
代引きでマネロン?
現在金融業にかかっている規制はマネーロンダリング対策のものが目立つが、
今代引きに規制をかけるのはそれが目的じゃないだろ。
117名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:03:42 ID:HbIgPLMr0
>>115
1000万の代引きってあるの?
制限があったと思うんだけど
118名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:04:54 ID:4kApBoHX0
>>116
いや、それが目的だよ
書き方に悪意がこもってるけど、

>代引きサービスが「為替取引」となれば、犯罪収益移転防止法が適用され、
>家に届けられた商品が10万円を超えると免許証などの本人確認ができる証明証を、
>本人が宅配業者に提示しなければ、商品は渡してもらえない。家族が代わりに受け取ることもダメ。
>受け取るためには委任状が必要だという。消費者にとっては、とんでもなく面倒になる。

ってのはつまりはマネロン規制に引っかかりますよって事
119名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:05:13 ID:d01ggHlT0
一千万の代引きなんて宅配業者が引き受けないだろアホ。
120名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:05:37 ID:5aLAykhh0
おまえらのためを思って規制するんだ
って話は100パーセントと嘘だと思ったほうがいい
121名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:07:04 ID:4kApBoHX0
>>117
まともな業者はやらないと思うけど、規制がかかってるわけじゃなかったと思う
やる気になればやれるってのは法の抜け穴でしかないからな
122名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:07:05 ID:DTUHiCL30
>>3
>家に届けられた商品が10万円を超えると

どれくらい影響あるんだw
123名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:07:47 ID:gu+QBOUu0
>>35が結論で終了
124名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:08:44 ID:H7JP/C+f0
どこにでもコンビにが徒歩圏内にあると思っている役人
125名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:09:29 ID:sy9SA3N1O
代引禁止賛成
税務署は銀行口座見れるけど
所得隠しに代引利用する業者多いから
126名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:11:40 ID:7EvKcTai0
>>124
しかもコンビニから持って帰れる大きさ重さじゃない場合も多々あるからな。
127名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:12:40 ID:K+QFPF6B0
>>36
あんなおっそろしいもん使えるか。
銀行がキャッシュカードに勝手に機能つけてきた時には
銀行窓口に怒鳴り込んだわ。
銀行のキャッシュカードにデビット機能ついてるの
知ってるヤツ、どれだけいるんだか。
128名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:12:55 ID:d01ggHlT0
所得隠しやマネーロンダリングとか言う奴は金融庁の回し者か何かか?
129名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:14:12 ID:DUxevdRAO
たかが身内の利権のために廃止とかざけんなよ
130名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:29:07 ID:xtgaILRK0
>>128
賢いつもりなんだろw
131名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:31:01 ID:mWq+Um/90
アホかと。
132名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:36:35 ID:UKRUUTyS0
>>32
よくわからんが、これでいいや
133名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:44:27 ID:6pG+VNLX0
代引きだけ?商品券ならいいのか
134名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:51:21 ID:hAO0075Y0
利権好きだね
135名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:54:48 ID:6jzpQOGAO
代引きが出来る配送業は 郵便局しか無いんだよ
郵政民営化したから郵便局を支えるために代引きは金融をやってない運送屋は禁止
136名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 04:54:54 ID:0vjUPNAe0
>>1
銀行業界は平均年収2000万でもまだ足りないの?そんなに利権集めてどうするんだ。
137名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:00:10 ID:F3KdZ7M70
はあ?
確かに為替取引は銀行の既得権のひとつではあるが、どれだけ微々たるもんかわかってるのか?
少なくても、世間敵にまわしてまで守るほどの利権じゃねーぞ。
あと、既に旅行業者とかにはとっくに解禁になっていて、銀行固有業務じゃありませんからw
138名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:01:05 ID:A94m8G5e0
新しい決済システム作って
天下り先確保したいだけじゃないの
139名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:05:45 ID:utzIg4ub0
>>122
高級ダッチワイフ買うとき困るくらいだな
140名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:12:47 ID:2q3mUDhJO
仕組みだけみると為替だな

でも規制必要か?
141名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:18:14 ID:KK8luhqk0
カードはいやなんだよなあ、ネットに晒すの。
代引きが基本で便利なんだがなあ。猛反発しれ、小売業界。
142名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:23:07 ID:GKTkDbaNO
通販なんか絶対代引きでしか買わない。届かないと信用出来ない。
先日もうっかり母が営業してないネット商店に振込みそうになった。
カード情報も他者に教えるのは嫌

>>16
中を確かめてから払う事も出来るんだぜ?初めて注文した所はそうしてる。
143諸悪の根源三大悪:2009/01/06(火) 05:30:59 ID:5KcSQeC/0
公害
老害
金融庁害
144名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:32:34 ID:3tc4r2i50
1000万て。。代引きの場合5万くらいを限度にする法規制したほうが
良いんじゃね。
145名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:34:33 ID:+HeayITi0
> >1>3>5>7>9>11>13>15>17>19>21 .┌───────────┐a.jp hb.jp c.jp
> >2>4>6>8>10>12>14>16>18>20>22 │ 糞スレ新名所「orzタワー」 .│d.jp he.jp https://■■■■■
> >2>3>5>7>11>13>17>19>23>29>31.├───────────┘a.jp ttps:// ttps://■■■■■
> >1>2>4>8>16>32>64>128>256>512 \●  目指せ容量落ち!!https:// ttps:// ttps:// ttps://
> >1>4>9>16>25>36>49>64>81>100   ■) b.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
> >1>8>27>64>125>216>343>512    < \https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_c.jp ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_https:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps://
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_d.jp■■■■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_e.jp■■■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_f.jp■■■■■■■■■■
> ttps:// ttps:// ttps://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■■■
146名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:41:21 ID:dxfYWdH30
>融資が伸びず、「貯蓄から投資へ」の流れのなかで、

勝手に流れ作るんじゃねえよw
147名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:50:08 ID:vVdeCNO00
しかし驚きだ。
10万円以上の代引きがこんなに利用されているとは。
家はここ20年で2回くらいだな。

逆に嘘の代引きに家族が知らずに払ってしまうことのほうが
はるかに怖いような気がするが。
現状は新手の詐欺に利用されそうだ。
148名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:50:22 ID:Bo+E5a46O
銀行が潰れそうなんで代引きで儲けてる配送業者になんくせつけてんだろ?
んで、振込のみにしたら銀行が手数料収入上がるからウマーなんだろ?
149名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:53:32 ID:cY1JBtp70
あ、ナナオのモニター買った時12万ぐらい払ったな代引きで
150名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 05:59:47 ID:kYgu5W/y0
>>142
> 中を確かめてから払う事も出来るんだぜ?初めて注文した所はそうしてる。

しかし、中身を確かめてから「払わない」ことはできない。

基本的に、支払い前に荷物を開けることはできない。
できたとしたら配達員の配慮で、
お前は多分モンスターカスタマーだと思われてる。

151名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 06:09:46 ID:TzvUtyO+0
急に高熱が出た人、それインフルだからなるべくはやく医者行ってね。
タミフルを飲むのが早ければ早いほどすぐ治るらしい。

インフルエンザ総合スレ 2008/09シーズンpart1
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1223047974/
152名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 06:15:13 ID:GKTkDbaNO
>>150
出来るよ。
代引き詐欺が流行った時、見に覚えのない(注文してない)物が届いた時は
中を確かめて支払わなくてもよいから、返品しろと弁護士が言っていた
でなければクーリングオフ制度も成立しないだろ
153名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 06:20:06 ID:uZStgnlc0
>>152
だよなあ。俺も確認する人間。
代引きの寸借詐欺みたいなのが前に流行ったから、要確認している。
154名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 06:28:19 ID:JfxRggG80
>>152
まじかよ!
いままで配達員にだまされてた
155名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 06:29:39 ID:aq9tCJiT0
なんか八つ当たりもいいとこだな
消費者は便利な方法を選んでるだけなのに
資本率下がったからって勝手にルール変えるな
156名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 06:43:04 ID:Ffc6xp0l0
10万円を超える場合だろ?うちには関係ない。
157名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 06:50:00 ID:ApOipjUwO
taspo・B−CAS・ETC、駐車違反取締りの民間委託・携帯電話の報奨金つぶし。
正義を印籠のごとく振りかざしても、実態とかけ離れた卓上の空論ばかり。
全ては役人の天下りや仕事作り。正に役人による役人のための法。
無能な政治家は保身ばかりで大志がまるでない。
結果、国民は萎縮して消費そのものが減退してしまった。
世界はサブプライム不況、日本は官政不況。
肥える官、志なき政、哀れな民に幸あれ。
158名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 06:52:23 ID:7iYH+N7g0
代引き手数料を考えると代引きなんて利用しねーな。
159名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 06:53:36 ID:pRAxqiyGO
>>141
お店で使ったら番号と有効期限暗記してやんよ。
160名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:06:30 ID:GKTkDbaNO
>>154
ぶっちゃけ、中身確認しなくても受け取り拒否したら
業者は持って返らなきゃならないんだよ。労力の無駄だから渋い顔するだけ。
だから怪しかったら、断固拒否しても
それは消費者の権利で別に違法でもモンスターでもない。知らない人多杉

怪しい物にも確かめず絶対お金払わないといけないなら、
簡単に詐欺が横行して代引き制度なんか成り立たない。
161名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:13:20 ID:EbUuOUxZ0
代引きってでも危険だぞ
商品を確認して代金を支払うとは言うけど
箱の中身まで見る人いないでしょ
箱だけ送ればぼろもうけ
162名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:19:56 ID:12sGJdc/0
銀行が配達して代引き業務をしてくれるなら、
宅配業者じゃあなくても構わないよ

通販じゃあ、カネと注文品は同時に引き替えが一番安全なんだから
それを銀行の利益の為に廃止させるなら、それなりの投資とリスクを銀行も払えよ
163名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:22:13 ID:oc308DQn0
>>161
頭悪い人を演じてる新手の釣り?
そもそもそんなの犯罪だし、
支払った金が即時犯罪者に支払われるわけでもないので
不正を申し立てて金の流れを止める時間は有るわけだが
164名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:32:55 ID:tuVr061H0
クレカ情報が流出するリスクはどうなるんだ?
165名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:44:14 ID:6KqgyouoO
銀行はどこもクズ
166名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 07:54:14 ID:ApOipjUwO
実は2010年問題として役人の定年退職急増がある。
ありとあらゆる分野で利権確保・天下り先確保が進んでいる。
彼らにとって景気や国民の利便性なんて考えていない。
167名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:04:04 ID:poSnHMi50
つまり銀行側に金を回せと言いたいわけ?
168名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:16:53 ID:sk7iF2fv0
楽して儲けようという銀行はあさましい
169名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:18:56 ID:9CFPaVgJ0


銀行員ボロ儲け\(^o^)/

170名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:32:39 ID:0pqXh8oJ0
ふざけろよ! 先払いの詐欺ばっかりになるぞ
秋葉原OG商会詐欺のときも クレカ代引き不可で銀行振込みのみだったから被害が大きかったんだよ
171名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 08:33:49 ID:OsbI+KHY0
>>21
しってるところの契約時の手数料は支払い金額の1%だよ
無料のところは店が負担してるが、大抵のところは
1万以上で送料無料なんで100円ぐらいは誤差の範囲なんでしょう。
172名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:00:43 ID:arAl3j0a0
通信販売よく利用するが、クレジットカードの番号入力するの怖いから
必ず代引きにする

金融庁・・・
とことんアホなことしかしねえ奴
173名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:03:51 ID:OsvpP6Yp0
官製不況で追い討ちかけるわけですね。
174名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:05:34 ID:7r6RoGF0O
手数料高くね?
175名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:08:51 ID:mWeg4VKQ0
代引き手数料って290円から1000円ぐらいまでものすごい差があるのはなんで?
176名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:15:34 ID:lMl3gzE3O
>>135
ヤマト運輸も佐川急便も日通もやっているが。
177名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:17:57 ID:47FbNBqN0
>>170
確かにそうですな。
通販もネットオークションも代金引換がいちばん安全なのに・・・。
178名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:19:36 ID:8N9Hs3OxO
厄人死ねや
179名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:21:37 ID:cLHtUf5LO
商売やってるんだけど自分が客の時も店側の時も代引きはお金と商品を交換できる一番安心な手法だと思うけどなぁ
180名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:21:56 ID:mBBxvH0/0
小泉時代に助けてもらったからまた頼んだのかw

どんだけがめついんだよ銀行のやつらって
181名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:22:44 ID:gNpe5v9YO
銀行屋氏ね。
カス。
182名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:23:54 ID:1PZqIOkz0
インターネットでクレジットで買い物するのは怖いから代引きがいい。
振込みは面倒くさいし。
183名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:26:56 ID:tvU708yy0
個人的には代引きは受け取るとき金持ってないと駄目なのと手数料が邪魔なので嫌い
184名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:27:01 ID:7Y1svLmt0
手数料が高いんだよね代引きは
185名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:27:28 ID:qn77okduO
手数料商売は糞商売。
これ昔から言われてきたかと。
186名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:27:34 ID:SJeg94B70
佐川のeコレクトあたりに頭さげて銀行のカードつかわせてもらえばいいのに
187名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:34:11 ID:9saz9Rsx0
むしろ、代引に銀行が絡む方法を考えるのが筋だろうが。
だから、日本の経済は三流って言われんだよ。
188名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:36:55 ID:nJ+ehcRd0
代引きの必要性がわからんのでどうでもいい
189名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:38:03 ID:Z22tkzMpO
銀行に振込票を持っていくと、コンビニでお願いします。
そう言うが。
190名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:39:39 ID:IbeZqtjmO
つか何を今更
191 ◆65537KeAAA :2009/01/06(火) 09:41:05 ID:Jv0qtMn50 BE:176126696-2BP(1047)
代引き専用の電子マネーでも作って、天下り団体にでも管理させるのか?
192名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:42:10 ID:zhm/moJ40
郵便局で見たけど為替の買いと売りの差が5円くらいあったような
ちょっと差付けすぎちゃいまっか?
193名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:44:25 ID:v2TEC48H0
まず銀行員の給料を500万以下に下げてからにしろよ。
194名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:44:30 ID:zhm/moJ40
銀行振り込みは高い
郵便振替は全国的にもタダ?
195名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:46:26 ID:AnVxglo00
なんで、こう上の連中ってのは馬鹿ばかりなんだろう。
それともあれか、仕組みを作りあげた連中が離れて久しい今、当初の目的や
意味などを一切がっさい知らない人間におきかわり、



  あれ、これいらねんじゃね?なんであんの?

ってなる馬鹿IT企業みたいなことになっちゃってんのかな。
196名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:47:11 ID:G6fJ7Ty+0
金融庁とか銀行は、サラ金を潰して買収、吸収してるのに欲が深いなあ

気が付けば銀行子会社なサラリーマン金融だし
197名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:47:14 ID:hMn7XzjfO
為替?…買物して届いたから料金払ってるだけだろ?…ラーメン屋の出前とかピザ宅配、デリヘルなんかも為替取引か?
198名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:49:07 ID:JSId0SMd0
代引きか振込みしかできず、普段仕事で銀行にいけない俺には
代引きは重要すぎる。

これ規制したら絶対通販とか廃れるだろ
199名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:51:21 ID:g0eUSCYm0
>>197
わけわかんねぇよなw

法規制されたらラーメンも規制視野で検討しそうで怖い
200名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:51:29 ID:PrMM6UGL0
代引き禁止になったらネット通販はもう利用しないだろうな
201名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:52:04 ID:wOlJqKlZO
>>152
なるほどな
ありがとう
202名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:53:25 ID:T5qfE+P9O
代引なくなったらニートが泣いちゃうだろ
203名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:56:34 ID:Sq22dcs30

ショップが一度運送会社に商品を売り、それを消費者が運送会社から買う事に
すればおk。

204名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:57:26 ID:8N9Hs3OxO
恐らく消費を冷え込ませるのが狙い。役人は日本に深い恨みか何かがあるのでしょう。
205名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:57:59 ID:GFaoRjRP0
これやったら、また官製不況を招くな。
206名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 09:59:00 ID:9saz9Rsx0
B-CASにしても地デジにしてもそうだが、役人って産業を潰すのが仕事だっけ?
イソップ童話を読み聞かせてやりたいわ。
207名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:00:10 ID:G6fJ7Ty+0
>>204
いや、規制緩和で奪われた既得権益をもう一回、創ろうとしてるだけ。
定年後のためにね
208名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:01:01 ID:sdwTR7T90
普通クレカ使うだろ?
代引き使うメリットがわからん
209名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:01:41 ID:m5G5/hLd0
内需を破壊することにかけては他の追随を許さないな
さすが呼吸していれば給料が貰える役人は考えることは違うよ
210名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:01:45 ID:ytwC/a4a0
>>198

ネットバンキング使えば?三井住友とかなら普通口座開設するだけで
使えるよ
211名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:02:08 ID:IYC0UYWH0
>>198

ネット銀行
212名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:02:55 ID:mWeg4VKQ0
通販はガソリン使ってエコじゃないし、通販利用で商店街とか駅前が空洞化しちゃうし、通販規制でいいんじゃね?
213名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:03:20 ID:gu7smAOn0
俺はカード決済ばっかりだから困らないけど、困る人も大勢いるんじゃねーの?
214名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:03:35 ID:G6fJ7Ty+0
なんだ?銀行員必死なのか??
こんな規制したら物が売れなくなるよ
215名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:04:19 ID:fDH5KqJ90
TVショッピングは痛手だろこれwww
216名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:04:31 ID:diER/N1RO
>>152
佐川の代引き詐欺思い出した
100万ぐらいの代引きで、届けに行ったら
中身を確認させろ!と部屋(実は空き家)の中に持ち込まれ、そのまま持ち逃げされたやつ

詐欺に間違われないようにね
217名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:04:52 ID:YtMtZYrt0
犯罪など反社会的行為に悪用されてるというならまだしも、
庶民に便利な決済の一つである代引きのことをグダグダ言ってる
ヒマがあるなら、もっと金融危機対策に力を入れたらどうなのさ、
金融庁さんよ。
アホ丸出しじゃん。国交省が道路作りたがるのと全く同じ構図でしょ。
もっとまともな仕事しなよ。
218名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:05:25 ID:Mn/BsNy10
別に代引きなくても
かんたん決済みたいなのがあればいいんじゃねーの?

携帯からも支払えるし。
219名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:05:25 ID:KBWOYY1g0
こんな事して景気が悪くなったら結局銀行も困るの分かってないのかね?w
220名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:06:25 ID:zhm/moJ40
全ての元凶は天下りか
221名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:06:31 ID:8OS0xhsHO
ではコンビニに金融業務を解禁しろ
222名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:07:00 ID:OQr2SqjWO
そのうちコンビニが経由地になってコンビニが事実上の代引きやりそうな勢い。
近いからってコンビニに取りに来る人もいるだろうしコンビニにとっては客になる。
223名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:07:03 ID:Lh+ciwuVP
実は通販を廃れさせて、リアル店舗を保護しようとしているのか?
224名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:07:44 ID:XKcayadO0
これが為替なら、金融商品として組み込めるんじゃないか? で、日本版の
サブプライムローン問題が日本だけで起きる、と。
225名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:08:22 ID:UjeRQDzmO
代引じゃないと こわい
226名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:08:55 ID:U8Z994Cu0
この規制に反対してる人は、パチンコ規制にも反対なのか?
代引きって法的にグレーゾーンというよりも違法の可能性が高いけど
一般的に利用されてるから取り締まれない。
まさしくパチンコと同じ構造だぞ。
景気とか庶民がどうたら言ってるのはパチンコ規制に反対してる連中と同じ意見だ。
227名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:09:05 ID:S0Bmc8U30
マネロン対策とかいうなら銀行と暴力団の癒着のほうが問題だろ。
228名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:09:47 ID:rWwkkKKM0
銀行振り込みでも同じくらい手数料取られるからな
だったら代引きにした方が詐欺も防げて良い
229名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:09:49 ID:G6fJ7Ty+0
銀行はサラ金を傘下におさめたんだから
それで満足しなさいよ

まあ、米国もゼロ金利で円キャリーエンドで邦銀は、国際金融で旨味を失ったから
国内で、他業種に、また規制かけて人の利益を奪うの??

米銀と戦えw
230名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:10:44 ID:9saz9Rsx0
>>222
もう始まってる。民間は動きが速い。
231:2009/01/06(火) 10:11:18 ID:1lxoD1AQ0
銀行の本質はなにかといふ議論になってくるな.
金融理論上は決済機能と与信機能と情報生産機能なんていってゐたが,
それらは銀行が売る「商品」ではない.

結局のところ,銀行は「事務」を売る商売なのである.事務仕事の市場で他の業態との競争の
洗礼を受けるべきだ.
232名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:11:18 ID:WueRNCpP0
銀行って自分の金引き出すのに手数料とりやがるからムカツク
手数料無料!って偉そうに宣伝してんじゃねえよ
当たり前なんだよボケ

やつら預かってやってるってスタンスなんだろうが
両替するだけでも手数料とりやがって
233名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:11:51 ID:b/CbPtl10
強欲で頭が悪いって、最悪だな
金融利権屋
234名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:11:59 ID:nUV55NRw0
>>42
>お役所はメリットあるのか?

金融庁のメリット
 ・代引き利用業者を監督下におく → 権限・役割強化により予算獲得
 ・代引き利用業者への天下り
 ・金融機関へ恩を売る
235名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:13:48 ID:tdVWSNKU0
>>182
クレジットで買い物が怖いっていつの時代の人間だよ。
236名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:14:27 ID:tlFRfHnl0
取引銀行を変えてやる!
ぐらいの圧力を逆に掛けてもいいと思うよ
237名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:14:40 ID:nUV55NRw0
元凶は官僚と政治家だ「最悪不況突入」

http://gendai.net/?m=list&g=syakai&c=020&s=300
238名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:14:48 ID:G6fJ7Ty+0
>>234
もう一つあるよ
日本信用代引き財団とかを作って国から予算もらう
239名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:20:55 ID:GFaoRjRP0
>>235

あまり大手じゃないとこは、やっぱり怖くない?
おれはカード決済と代引きはわけてる。
240名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:22:46 ID:zhm/moJ40
政府のやってることはネズミ講のようなもの
カネ巻き上げるような真似ばかりしやふがって
241名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:26:21 ID:VWw7bcNMO
詐欺に悪用されるから規制かと思ったら
銀行の横取り策略か
なさけないね
242名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:29:47 ID:5xQaVAgu0
公務員は国賊
243:2009/01/06(火) 10:30:43 ID:1lxoD1AQ0
経済発展の初期には,民間銀行がラクに利潤を稼げるやうにして
銀行預金の普及を促進する必要があった.
預金獲得をすれば必ず正の利潤が得られるならば,各銀行は多数の低所得者から零細な預金から
でも正の利潤が得られるから,預金獲得競争を行ふことができた.
かうした銀行預金の普及が,低所得者の貯蓄を吸ひあげて,高度経済成長期の産業資金に変換して
日本経済の発展を支へてきたのである.短期的には非効率的な保護が,長期的には効率的であると
いふ好例であらう.

しかし,すでに銀行預金は十分に普及してゐる現代において,銀行だけを特別扱ひする必要が
あるだらうか? 銀行業務の本質は,いまや「事務仕事」なのである.銀行は事務仕事の市場で
競争に晒されねばなるまい.
244名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:32:49 ID:KufE7ZCl0
>>1
なんだ、コレも金融界の利権の為かよ

いまだ金融族が勢力は磐石とみえるな、、小泉を送り込んだのはオマエラだろうが、 反省もせずに好き勝手すんな

245名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:34:44 ID:FWWeChsZ0
ウェブマネーとかも規制かけられて気が付くと
三○住○ウェブマネーとかに、なっていそうだ
246名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:35:56 ID:YRIhxMTp0
>>235
クレジットで買い物する事自体が怖いのではなく
その通販の会社自体が怪しい場合があるからねぇ〜
君は100パーセント相手を信じてるのかい?
情報の流失は怖いよ〜 君が想像している以上にね!
247名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:36:36 ID:QE1hUkPX0
こういうときに何も言わないのが会計士。
何も言わなくていいときに何かいうのも会計士。
248名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:37:38 ID:oCTcIXL40
コンビニや銀行が何処にでもあるなんてそれこそ地域に拠るだろ
249名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:41:42 ID:nUV55NRw0
天引き制度なんて、運送業者が顧客ニーズを掴んで0から苦労して育て上げた市場であって、
役人は自分達の都合によって民間のそういう苦労を無にしようとする。

これでは民間活力が減退するよね。
250名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:42:44 ID:ouj1NzV30
銀行だって手数料高いでしょ
251名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:46:02 ID:zhm/moJ40
銀行振り込みでなら何も買わないよ
最近はクレジットカードも手数料取るし使わない
代引きか郵便振替がメインだね
252名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:47:53 ID:gu7smAOn0
クレジットカード屋さんの圧力ですか?
253名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:53:45 ID:CyCHquQo0
昔の銀行と今の銀行、考えてみるとかなり変質している気がする、
現状見てると事業なんて起こしにくいし起こせない、
系列の手の内だけでもキリキリしている、
しかし隠れた所に莫大な金を運用している、しかし隠れて運用なので直接公開できない(笑)、
損する事ばかり気にしすぎて金は回さない、
254名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:54:51 ID:+JLY0dHo0
俺は代引きはほとんど利用しない
代引きも、中身が見えない状態で金払うから問題なくはないな
箱が届くという事での安心感はあるけど

高い品物は書籍の第四種郵便みたいに一部カットして中をのぞけるように
してほしい

255名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:58:55 ID:ivupiMur0
>>254
>中身が見えない状態で金払うから問題なくはないな

それは銀行振り込みでも同じ事、
通販で注文しなければ良いんじゃないか?
問題になるのは、代引き詐欺じゃないの?
返金のルールを決めれば良い事だと思うが。
256名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 10:59:03 ID:K4NRV7qe0
おい野田
役所の縄張り意識と銀行界の利益のために、消費者の利便が侵されようとしてるぞ
消費者なんたら庁の仕事はこういうやつらから消費者の利益を守ることだろ
こんにゃくゼリーみたいな弱い物イジメしかできないのか?
257名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:03:37 ID:3ijzjmId0
じゃー小切手で
258名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:03:46 ID:5mr/1ptGO
>>256
はい、弱い者苛めしかできません
259名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:04:03 ID:Pa2gYB660
そもそも、代引きでなければ(=先払いなら?)消費者保護ができるという
根拠がみあたらないのですが、どなたかご存じですか?
260名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:04:07 ID:oCTcIXL40
ホントに座ってるだけで自分達だけボロ儲けする事しか考えないな>>銀行賊
261名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:12:45 ID:ApOipjUwO
taspo・B−CAS・ETC、駐車違反取締りの民間委託・携帯電話の報奨金つぶし。
正義を印籠のごとく振りかざしても、実態とかけ離れた卓上の空論ばかり。
全ては役人の天下りや仕事作り。正に役人による役人のための法。
無能な政治家は保身ばかりで大志がまるでない。
結果、国民は萎縮して消費そのものが減退してしまった。
世界はサブプライム不況、日本は官政不況。
肥える官、志なき政、哀れな民に幸あれ。
262名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:13:56 ID:sm9Yt+l10
消費者無視の利権設立など要らんわ
263名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:14:08 ID:T7kJdY+q0
銀行はやばくなったら公的資金で助かるし
まさに銀行様様だな
264名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:15:29 ID:b/ujnGQw0
あいつのピンハネ分を俺によこせ、ってことだな?
相変わらずエグいな、銀行屋。
265名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:16:16 ID:Lkg875nVO
ほとんど外出しない僕には代引きは嬉しいです
266名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:17:14 ID:LfFP6L020
>>217
代引き詐欺ってのがあるんだよ

だいたいクソ役人のやり口は、その犯罪の被害を未然にふせぐ、みたいな
「弱者保護」的な口実で、それ以外の人らや何だったら当の「弱者」自体も
ありがた迷惑な事を、ヌケヌケとやってくるパターン
これを機に、業界ひっくるめて先払い原則にされてしまう可能性すら考えないと

代引き代わりのカードも使いづらくなる一方、これも「弱者」保護
267名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:20:07 ID:e+VmOCdY0
カード決済と代引きがない業者からは基本的に買わないな。
口座に振り込むとか普通に面倒だ。
268名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:21:47 ID:CUw8m55F0
税金、つまり国民のカネで倒産の危機を救ってもらった御恩を忘れやがって、
テメーらの利益だけしか考えてやがらないのか!
269名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:23:23 ID:b/CbPtl10
銀行屋や木っ端には、利権を運用する程度の能力しかないよ
270名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:23:44 ID:MZgSJPiL0
文句を言う割りにその相手に預けてるんだもんね。
財布を預けてその用途に文句言うくらいなら、
はじめからそいつに預けなきゃいいだろ(笑)

貯金の預け先を変えるだけで、社会が変わる。

「新しい貯金」で幸せになる方法
http://www.tsukiji-shokan.co.jp/mokuroku/ISBN4-8067-1331-7.html
271名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:26:27 ID:XMoKzQ1KO
>>28
もともとあれも無料じゃなきゃおかしいのよ
思ったより儲かるからやめられなくなった
272名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:29:06 ID:pzCy788L0
>>69
ラーメン食いに行ったのを思い出す
初の黒人大統領の呼び水となった
見事なビッグフィッシングお見事
273名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:52:29 ID:ZIOtOKbBP
代引きがなくなったら怪しげな通販業者から買わなくなるだけだな
274名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:53:54 ID:tvkZ7yn10
ぎんこうwは百害あって一利ぐらいだな
275名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:55:36 ID:a2uuGCIi0
ゆうパックが宅配業者のシェア奪い取ろうとしているだけの話だろ。
相変わらずやり方が傲慢だ。
276名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 11:58:55 ID:3VOIVUL80
俺は代引き使わないけど、なくすのはどうかと思うよな
確かに信頼できる取引方法だし
277名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:00:44 ID:MRYIYiAVO
>275
ゆうぱっく代引の送金て手数料かなり高いんだぜ
送金面倒だし
278名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:01:49 ID:nl6vx8z00
安全性のために代引きはいいんだが、それなら送料+代引き込みの値段ではなく
代引き無料になるだろ? そっちの方がうれしい気がする。
279566566:2009/01/06(火) 12:04:05 ID:7gCLsEAX0
5日午後6時半頃、千葉県いすみ市日在の市道で、いすみ署地域課の松尾究巡査(23)が原付きバイクで走行中に転倒、前を歩いていた東京都新宿区余丁町、パート杉山恵美子さん(56)と長女の大学3年麻美さん(21)が横転したバイクにはねられ、頭に重傷を負った。



 松尾巡査にけがはなかった。



 発表によると、現場は歩道と車道の区別がない緩やかなカーブ。松尾巡査が2人に気づくのが遅れ、慌ててブレーキをかけたためスリップしたとみて調べている。松尾巡査は盗難事件を処理して同署に戻る途中で、杉山さん親子は親類宅を訪れていた。

280名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:07:19 ID:YRIhxMTp0
行政の仕事は生活利便保護より利権にあるのか?
281名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:11:12 ID:YEtrOUJD0

銀行業界はもういいかげんにしてくれ
282名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:14:24 ID:4QgTIUv10
うち、郵貯銀行ぱるる振込み(タダ)と代引きしかやってない、ネットショップ。
いまどき、クレカやってないショップも珍しいかとも思うけど、
クレカは手数料高いし事務がめんどいんだよねー。

代引きだめならクレカどうにゅうするしかないか、

ネット通販をやめるかだ。
283名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:15:34 ID:KMUhFg6t0
利用者の利便性どうこいうなら、まず銀行は引き落とし手数料なんとかしろよ
284名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:16:17 ID:Ub7w7y8C0
銀行いいかげんにしろや。
285名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:18:03 ID:3VOIVUL80
>>282
店側としては代引きにしてくれた方が美味しいよね
クレカ払いが出来ると言うことで消費者の購買意欲をかき立てられることもあるのだが
286名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:18:19 ID:n4KO6HfY0

不況になりそうなんだから、代引き手数料を政府が負担して、消費を活発化させたらどうだろうか。

代引き手数料が高くって二の足を踏むことが多いからな。
ネット通販で、毎月2,3万は使っているが、無料になれば、倍は買うだろうな。
287名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:22:30 ID:YRIhxMTp0
多額の庶民の税金で救われたはずの銀行が庶民に対して、、、、、、、
何考えているんだ?
288名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:24:02 ID:aiGdwVwUO
業者だが、100万の代引を扱った事がある
289名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:25:43 ID:IM9/1fnbO
ふざけるなよ
290名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:25:58 ID:s4Eat1ZkO
>>288
オリエント工業製品ですね
291名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:29:01 ID:hMn7XzjfO
代引の手数料無料化くらいの前向きな検討をしてもらいたいね
292名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:29:27 ID:u0jqfmfhO
>>290
わろたw
293名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:31:44 ID:U9kroram0
生産性のない機関の保護を中心に考えるなよ。

いっその事、銀行なくても困らないように
銀行には規模縮小分散化してもらい、
個人取引きのしくみの確立に重点置いたほうがいいんじゃないのか?

担保評価が崩壊した今では、
銀行は金貸さない、税金納めない、金めぐりを悪くする等
弊害要因が支配的な現状なんだからよ。
294名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:33:41 ID:gFCwFX4S0
デリヘルも為替取引にするつもりでつか?
295名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:35:06 ID:zWdR1hhs0
家電の代引きは普通だよね。
結婚したとき、家電一式60万くらいしたけど。
296名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:36:57 ID:WtJxMFQxO
薬をネット通販で買えなくしようとしたり
通販の代引きを禁止しようとしたり
ほんとにろくな事しねーな政府は
297名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:37:20 ID:Brz1EEbw0
為替取引として扱うならどう課税されるんだろう?
雑所得?税率パネェことになるぜ
298名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:38:50 ID:OsvpP6Yp0
いろんな意見を言おう!
意見募集中案件を見て、自分の言いたいことを
発信しよう!それを結果公示案件で確かめよう!
http://opinion-dispatching.seesaa.net/category/2503562-1.html
299名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:39:24 ID:s4Eat1ZkO
>>296
日本政府は国民の為にあるのではありません
利権の為に存在するのです
300名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:39:33 ID:5mr/1ptGO
携帯料金と一緒に纏めて支払えるサービスも便利だよな
何で銀行からはこういうアイディアが出てこないの?
301名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:41:54 ID:zhm/moJ40
>>296
この政府はもう終わりです
セーフでは無くアウトです
野党がセーフになりそうです。
アウトウでは無くなりそうです。
302名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 12:46:08 ID:0CVQOww/0
>>282
んなのやめるに決まっとるだろうが
303名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:08:51 ID:EOzaHTCs0
万引きできないなら結構なことじゃん、と思った orz
304名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:28:35 ID:zhm/moJ40
>>303
そういや上の方で誰か天引きって言ってたな
305名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:36:32 ID:19o5vzEY0
世の中を不便にするのが好きだな
台引きなくなったら通販止める
306名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:38:58 ID:Lpu0KIHl0
というか、代引きの成り立ちとかそういう詳しい情報が出てこないのはなんで?

そもそもいつから代引きってあるんだい。
307名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:39:40 ID:e4r0O+zl0
┌───────────────────────────────┐
│ ∩∩                               ∩.         │
│  (7ヌ)                              (/ /.         │
│ / /                 ∧_∧           ||..        │
│/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀`)=>   ∧壺∧.  | | ∧_∧     │
│\ \( ´∀`)―--<=(´∀`) ̄      ⌒ヽ<ヽ`∀´>// ( ゜∀゜) ∩. │
│  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 経団連  /~      /  ./     ( ). │
│   |  官 僚  |  |  S G I / ̄|    .//.`i     /  / \\∧__ノ  ..│
│    | 公 務 員| |     / (ミ   ミ)  |      |/珍 風\\.. .. . │
│   |     | .|    | /     \   |     |/ネットうよ(_)    │
│   |    .|  .)    /   /\  \__|      .ヽ /\ \.    │
│   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\   ) ゝ  | /   \ |  ..  │
│   |  |  | /   /|   / レ   \|`ー'.|  |  / /      | |    │
│                                                  │
│僕たちは国民の生活を虐め苦しめ破壊します。経団連.自民.公明党マンセー!!|
└───────────────────────────────┘
308名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:44:03 ID:xW/+XqKD0
官庁と大銀行は国民を搾取するための機械なんだな
309名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:45:53 ID:Z+F0RZoGO
未成年がエロ本を通販で買わないためにも、代引きは無くすべきでしょ。
310名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:57:09 ID:9saz9Rsx0
家にある毎日新聞の方がエロいだろw
311名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:59:00 ID:u7jogdoH0
家電量販のポイントも議論しろ
312名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:59:08 ID:WRNQ6Ez80
俺、カードが怖くて利用しようとも思わない古い考えなもので。
313名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 13:59:42 ID:KOAQsisO0
こんなん規制しようとか馬鹿なの
314名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:04:37 ID:K/dMHqj70
馬鹿なんです
315名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:13:40 ID:Qi6f7eZq0
>>313
>>314
官僚はさ、頭いいんだよ
こんな規制ポッとつくってスッと通しちゃうんだぜ
でも政○家はウマシカなんだよなぁ
316名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:18:05 ID:d6EqZr5z0
本名やクレジットカード、誕生日その他の情報が流出する前提で、
個人情報を保護する為に敢えて代引きを使ってる人も多い訳で・・・

代引きなら姓以外の部分は偽名や当て字でも配達されるし、
万が一、当て字や偽名で勧誘その他があればそこから流出した事も分かるし。
317名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:20:31 ID:dL4baCc70
こういうところばっかりになるぞ。
立件される気配もないし、それどころか本人が被害者罵倒してやがる。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1216219677/
318名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:22:52 ID:tFfpzL480
日本お先真っ暗で天下り予備軍も必死だなwwwww
319名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:37:37 ID:+GRgPkrj0
代引?そんなもの必要ないでしょwww
320名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 14:56:11 ID:zhm/moJ40
>>315
犯罪だと思うけど犯罪じゃなくしてるんだよな
ほっておけば国民が殺されるからこいら殺しても正当防衛が成り立つと思うけど
それに関しては何されても暴力に訴えてはいけないとか言って民衆を洗脳してるよな
321名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:28:14 ID:vKKxrE5G0
>>306
なんでだろうね?
ネットじゃない通信販売だっていろいろあるし、代引も昔からある。
漏れが子供の頃は「専商」とかいう通信販売会社の商品を新聞広告で
見てたまに親に買ってもらったよ。30年前くらいね。
卓球台、二段ベッド、テレビゲームも買ってもらったな...w
当時銀行振り込みとか為替なんかなくて代引が普通だった。

今と違う点といえば、当時は配達をアウトソーシングしていなかったん
じゃないかな? 少なくともヤマトや日通や佐川じゃない専属の配達?
だから、あくまで「専商の人が届けてくれたので専商の人に代金を
払ってる」という意識だった。
今はそこにワンクッション入ってるということか。確かに代引手数料、
そういえば高いとこもあるもんなぁ。

漏れはカード使いたくない中小業者の買い物では、相手が三菱の口座を
持っていれば前払いしてる。三菱同士は振り込み手数料無料だから。
でも代引より低リスクだと思ったことはないな。ブツが届かないで
計画倒産される可能性は常にあるわけだし。だから、代引の禁止が
消費者保護と言われてもピンと来ないんだけど...
322名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 15:31:08 ID:8s8JHcVu0
これ通ったら楽天なんか終わるね。

代引きじゃないと買わないって人間多いんだよね。
323名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:30:20 ID:iQTT9p5t0
『無理』といわれた暫定税率の復活もやってのける糞与党だからなぁ。
改正が通る可能性もあるかも。
早く解散に追い込まねば?
324名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:35:45 ID:p1O0hZU90
代引き手数料って、少々高くね?
325名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 16:48:37 ID:9NXmx+N00
官僚ってのは、粉骨砕身・一所懸命に無駄で迷惑な仕事ばかりつくりだすもの
326名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:06:32 ID:9NXmx+N00
>>324
本来の金銭授受と管理や保険等に掛かる費用以外に、
印紙代と振込み手数料(営業所や仲介会社間の決済費用も必要)が入ってる

だから、宅配業者が業者向けに提供する代引きシステム(印紙代別)を利用する場合は、最低料金が一件250円くらいから
銀行で振込みするケースよりも送り手と受け手の負担する合計コストが安い事も珍しくないので、高いとは言えない水準

通販業者が客に請求する割り増し代引き料が高いのは、その店の都合
327名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:09:54 ID:vKKxrE5G0
>>326
その印紙代だけどさ、本来客が負担するべきものじゃないはずなのに、
なんで銀行振込とかでも振込人がかぶらされてるのかなぁ...
328名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:11:03 ID:+/B9oFa+0
まぁ、リスクが少ないからな。
荷物自体の中身の不安なオクでは使いたくないが
329名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:21:59 ID:9NXmx+N00
>>306
成り立ちって言ってもなあ…

配送と同時の荷役ってのは、歴史的にはほぼ運送業の成立と同時だし、
荷為替や送金為替から語り出しても最低で1000年近く遡るし、銀行の成立とも密接につながってる

本邦に限っても、室町時代にはすでに荷物運搬と同時の料金収受・決済制度は、
アナクロで非効率で業者間や統治者向けだが、システム的には現代とほぼ同様なモノが存在している

決済システムや為替システムの歴史と捉えるよりも、
郵便制度の整備か宅配業者の出現からみた方がいいかもね
それなら前者でも明治から、後者なら戦後からでいい

330名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:29:51 ID:9NXmx+N00
>>327
本気で言ってるのか?w

3万円の商品仕入れたら200円の印紙が必要になる
それを3万円で客に売ったら印紙代分だけ損するだろ
実費で別請求するか、見込みで料金に込みで請求するかの違いでしかない

ていうか、銀行振込みで印紙代請求はされないだろ
331名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:32:56 ID:3oYBKPzS0
代引きより、手数料のかからないコンビニ決済がいいと思ったけど、
ついでにお菓子でも買おうとかして結局代引きより高く付くことに・・・
332名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:37:15 ID:l0jHr+Ca0
もう銀行および金融機関はイラネ!
経済の潤滑油じゃなくて、経済活動の足をひっぱってる。
333名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:43:11 ID:N1050B9I0
これスレタイ大げさで内容に不足もあるせいでおかしくなってるな
10万まで今までどおりでそれ以上は免許証など見せればいいだけで何が問題あるんだよ
334名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:45:20 ID:WoItSE6P0

困る
335名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:48:53 ID:urT2AIPy0
代引きできなくなったら不便じゃねーか。
カードとかまっぴらごめんだし。
336名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 17:50:36 ID:PD+WETRU0
代引き手数料無料の商品が増えてきてるからじゃね?
コンビニ決済の手数料は安いけどコンビニが無けりゃあ振り込めない欠点はでかい
337名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:13:57 ID:DA40a2fd0
代引き廃止してもいいけど、その場合カード決済とかになるの?
それなら通販詐欺や計画倒産時の保証手厚くしてくれ。
338名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:17:14 ID:DA40a2fd0
>>336
一番楽なのは決済と受け取りがコンビニで出来る事だな。
amazonできるよーになったけど、モノによってはコンビニ受け取り不可だ。
セブンドリームが一番楽。手数料も送料もかからない。
339名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:26:30 ID:30oTawcI0
近くのコンビニまで車で20分の俺にとっては代引きなくなると困る
340名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:33:12 ID:zTVOhC0E0
怪しいネット通販の特徴
・妙に安い
・ホームページが素人臭い
・代引き不可

代引き無くしちゃやーよ
341名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 18:41:16 ID:s6Lvp1DL0
>>331
えっ!500円くらい掛かるんじゃ?
342名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:18:22 ID:lAGB2AXT0
おまいら、よく読め。

>家に届けられた商品が10万円を超えると免許証などの本人確認ができる証明証を、
>本人が宅配業者に提示しなければ、商品は渡してもらえない。

ってだけだ。
十万以下は今までと変わらんし、十万超えた場合に身分証明書の提示を求められるだけ。
まるで代引き自体無くなるかのようなスレタイ死ね。
343名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:19:59 ID:3P2lprBx0
>>342
書かれていないけど、代引きを扱う業者は、預かり金の確か50%の金を
常に持っていないといけない、という規則もある
つまり、代引きを提供できない企業が出てくる
344名無しさん@九周年:2009/01/06(火) 20:39:00 ID:TFiX86pp0
こういうスットコドッコイな事を言った官僚にはちゃんと責任とらせろよ。
345名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 01:47:43 ID:YZFWgtZu0


 はいはい ネット通販詐欺天国の出来上がり


代引きが一番安全なんだから糞役人しねや
346名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:01:04 ID:7lXkw1Is0
詐欺られても引き落としは止められるし、番号流出して使われても保険でカバーされる。
カードの方がリスクには強いと思うけどな。
347名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:07:41 ID:knkN3I7oO
世間が望んじゃいない事はすぐ可決しそうな予感がするから
気になった商品は早めに手に入れた方が良いみたい。
348名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:20:19 ID:xO4axyvi0
詐欺が怖い俺は代引きでしかやり取りしないティキン
349名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:23:08 ID:uJsq1Erm0
銀行と宅配便業界の争い。
そんなことに政治、議会が絡むなんて怪しすぎる。
利権争いに政治を利用するなんて最低な奴ら。
350名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:26:30 ID:VnCwlolY0
銀行様と宅急便屋が争ったら、どう考えても銀行様の勝ちだろ。
351名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:32:27 ID:f7VMKv+V0
馬の骨ネット支店で買う時とか
先払いとか怪し過ぎてやってられません
352名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:36:06 ID:pxl6tOjT0
代引き禁止令は消費者の利益になることか?

経済の活性化に本当につながる事か?

昔からある事に存在する理由はないのか?

禁止して利益を得る者はどんな連中だ?
353名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:41:24 ID:GzVVq2jzO
銀行が宅配業務やりゃいいんじゃね?
354名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:41:52 ID:TnXfWnfC0
結局10万超えれば本人以外受け渡し不可
その際本人確認書類を必要とするって変更が加えられるだけだろ。

特に問題ない気がするけどな・・・
手間が増えるってのはわかるけど

それがいやならカード決済にしろとw
355名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:44:05 ID:zEMR0hdb0
派遣村でここ見てる奴。金融庁行ってテロってくれや。ヒーローになれるぜ。
356名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:49:21 ID:WdnLm/tJ0
銀行界って立派な天下り先だなw
357名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:49:40 ID:0YovmF+UO
案外知らない豆知識
宅急便=ヤマトの商標
宅配便=業種全社に使える
358名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:53:00 ID:qejPQsnTO
俺は基本的に代引き
クレジットカードは使わない主義
これは困った・・・
359名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 02:53:51 ID:pHlobOKC0
代引きなんて面倒じゃん 現金用意しないといかんし、手数料とられるし。
通販だったらクレジットカード決済でいいじゃないか。

代引きなんて誰が利用してんの?クレジットカードももてない人たち?
360名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:04:16 ID:UvvP3Dhx0
>>359
通販業者やヤフオク業者を信用するとか無謀すぎる
金だけ貰って倒産、遅延配送、トンズラはお手の物だぜ

あと代引きもカードで払えるよ
361名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:04:53 ID:Xw0IRoaxO
>>359
商品を確認して安心するまで金を払いたくない人たち
362名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 03:26:44 ID:Syo1itRz0
高価な物は買わないからコンビニで前払いがほとんどだな〜
363名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 04:22:17 ID:5t3b0UjN0
                     良い子の諸君!
    /\               これは、君たちに忍び寄る                        
  / P S \        ,.-‐-、   マネーロンダリングや振り込め詐欺の被害を未然に防ぐため
  \ E ./      ;´ P S `,   利用者保護の観点から銀行並みの規制と監督が必要という                       
  _,;ト、イ、      人  E ,人  意見を金融庁が採用したものだ。                 、
(⌒`     ⌒ヽ   /,、,,ト.ーイ,、 l 
 |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) 代引きが「為替取引」となれば、犯罪収益移転防止法が適用され、
│ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /| 免許証などの本人確認ができる証明証を
│  〉    |│  |`ー^ー― r' | 本人が宅配業者に提示しなければ、商品は渡してもらえなくなる。
│ /───| |  |/ |  l  ト、 | 
|  irー-、 ー ,} |    /     i   これは、消費者たる君たちと家族の
| /   `X´ ヽ    /   入  |   財産と安全を守るものであると考えて欲しい。
364名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 06:09:46 ID:NgLNDrGj0
>>360
ちゃんとしたカードなら、カード会社の保険で全額保証されるよ
海外で盗難、詐欺に遭った場合も同様
365306:2009/01/07(水) 08:19:21 ID:d6NaI0DR0
>>321
d
昔からけれど、そうではないのかな。
郵便局の代引きってもしかして後発?

昔ラジコンを通販したときは、80年代は現金書留だったような記憶が。

>>329
これまたd
そこまで遡らなくてもいいんだけどww

最近でいうと、、、ね。どれくらいだろうか。

前スレでも誰か書いていたが、1万以上の代引きなら家族に言ってるだろうし、そもそも何も知らずに10万以上の代引きが来ることなんてないわけで何のために保護するんだっぺ?

怪しい通販は代引きでも振込みでもクレカでも何でも怪しいってこった。
366名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 09:23:30 ID:Im/RNlqE0
商品に振込み用紙が同梱されてるコンビニ後払いが商品も確認できるし最強だよなw
367名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 10:27:38 ID:ZZsUvwy40
代引きも中身確認してから代金払うことはできたと思うよ。
少し手間はかかるが、利用者を保護するならそれを徹底すればいいだけ。

そもそも代引きやカードより安全な支払い方法ってないだろ。
368名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:24:18 ID:1beZb9bt0
369名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:27 ID:exJwd3IC0
また消費者が不便になる形での利権を作り出そうとしてるのかよ
370名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:26:28 ID:ZoYIBOd5O
尼ぐらいでしか買わないからなw 尼はさすがに信用できる
371名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:45:11 ID:fLOeAC450
犯罪何たら言うならカード決済の方がよほど危ないだろ。
代引きの方が危険は少ない。またおかしな利権構造のできあがりかw
372名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:49:17 ID:Jpi5TpMmO
出前やピザの宅配と何が違うんだ?
373名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 11:53:20 ID:fsjfpwrz0
天下り全て廃止にしてくれるならまあOKかな
もちろん天下りはハローワークに行くこと
374名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 14:02:16 ID:3VDcdl1V0
http://review.rakuten.co.jp/rd/2_213464_10019766_0/

こういうのも代引きだから被害がでないのですよ
375名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:28:09 ID:t4EAx+d10
また腐れ役人の仕業か・・。
376名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 18:54:47 ID:i7Sun7nu0
麻生のおかげで役人天国になって、民主に政権交代する前に麻生の間に出来る限りやっとく気なんだろな。
無能な上に裸の王様って、マジで笑えなくなってきた。
377名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:50:01 ID:3H8paHGr0
個人で簡単に使える代引きって郵便か。電信居宅払いの手数料凄いんだよな。
次が宅急便のエスクローサービスがバワーーアアプして出来た匿名取引サービスか?
378名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:52:10 ID:6Prs9mhl0
支払いは代引きのみのくせに500円以上取る業者は潰れろ
379名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 19:55:37 ID:GxO3dMcV0
そもそも銀行の手数料なんて
派遣のお姉ちゃんがキーボードをパタパタ叩く程度のコスト。
まさにボリ放題!
キャッシュレス・ペーパーレスの対極で
せこく稼ぐのが銀行の正体。
そのうち店舗は不要になるぜ。
振り込め詐欺もなくなるし、めでたしめでたしw
380名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:18:26 ID:q3AMaWiH0
今の不況は「銀行」「金融」の責任ではないのか???
オイ!コラ!!
381名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:23:07 ID:VeiEMPDzO
難しくてよく分からないんだけど、コンビニ払いや振り込みならいけるって事ですか?
382名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:25:14 ID:Vb70kQro0
代引きなんて、手数料が高すぎてアホらしくって
使う奴なんているのか?
普通はネットで振り込んでお終いだろ。
383名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 21:35:10 ID:aWQWiZAW0
>>382
未来の振り込み詐欺被害者の方ですね
よく分かります
384名無しさん@九周年:2009/01/07(水) 22:56:05 ID:9yDBpoFs0
利息を払うのに抵抗のある日本人が
よく代引手数料を払えるなと思う。
どれくらいたつだろうか、代引きから
クレジット決済に変えてから。
>>382に同意
385名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:08:41 ID:7LtA46Xg0
自殺した人間を生贄にして薬のネット販売禁止したり
銀行の意向で代引き禁止にしたり

官僚どもが
「仕事したふり」で給料貰うのって詐欺だな
386名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 02:12:00 ID:+p1eBZpm0
まあ当然のごとく阻止されたわけだが
「代引き潰そうぜ」なんて真顔で言い出せる神経がやばい、限りなくやばい
そんなのが中央省庁にのさばってるんだから、そりゃ景気もいつまでもgdgdだわな
387名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:05:05 ID:gBSjAjtb0
模型とかフィギュアの安売り通販店、TJ GrosNetにはやられたな。
カードで注文しておいて、途中で倒産。危うく10万くらい被害にあうとことだった。
こんな所を推薦していたYahoo氏ね。
388名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:11:53 ID:HzTGZakt0
八百屋や肉屋が顧客に代金と引き換えに商品を売るのは為替取引にあたのではないか?
389名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:23:08 ID:rpxvotcJO
>>382>>384
手数料なんか安いだろ。そんなのも払えないのか
390名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 07:56:01 ID:o62CFo6p0
中韓に媚びる政治家が増えたから、どんどんマルチや詐欺がしやすい法律にかわっていく・・・
391名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:05:55 ID:DWX7akF+0
>>1
品物来ずお金は引き落としだけされ、わかります、氏ね。
392名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:07:08 ID:aJKUPYzs0
>>389
詐欺に遭わない保険だと思えば、むしろ安いなw
つっか、代引きメインになれば手数料も下がっていくだろうに。
393名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:09:24 ID:yuICM4A1O
代引きは楽だからなくなったら困るな。
394名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:23:35 ID:Qu9x4WVZO
宅配ドライバーの俺としては代引き廃止大賛成。

めんどくさいんだよ、きっちり用意してまってるならまだしも何百円の品物に平気で万札だしてきやがる。

月末なんかは自分で頼んだにも関わらず手持ちがないんでまた後日きてくださいとか舐めてんのか。
395名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:30:40 ID:zokrFKOj0
>>394
お前さ、宅配業者がそういう感じだと分かってるのに、それをチャンスと見ないのか?
宅配業者は面倒くさがって代引きを嫌うが、詐欺に引っかからないという最大の強みがある。
こういう時代だ。最高のビジネスチャンスだろ?他業者に差別化を図れるぞ。
396名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:44:39 ID:CWh0CR/d0
>>150の立場が・・・
397名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:48:18 ID:tdW9jy120
メール便だと玄関前に置かれて放置が嫌なので
代引きだったが、もう通販は利用しなくなるぞこんな制度が通ったら。。。
398名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:48:35 ID:M3sUGNYB0
主な記念日
1月2日 -第3代会長池田大作生誕日
1月26日 - 創価学会インタナショナル (SGI) の日
2月11日 - 第2代会長戸田城聖生誕日
3月16日 - 広宣流布記念日
4月2日 - 第2代会長戸田城聖命日日
6月6日 - 初代会長牧口常三郎生誕日
7月3日 - 第2代会長戸田城聖出獄記念日
8月24日 - 第3代会長池田大作入信記念日
9月8日 - 原水爆禁止宣言の日
10月2日 - 世界平和の日
399名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 12:52:06 ID:OkztaZnqO
代引き以外怖くて使えないよ
クレジットカードなんて簡単に偽造出来るし
セキュリティもあまあまだし
400名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:00:04 ID:i2p82XQl0
代引きで頼んだら、中身が空っぽってのはないのか?
401名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:03:35 ID:ZAQ2wqp6O
現金があるところで犯罪は起こる
宅急便とかが危ないからじゃない?
402名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:05:51 ID:wQL74AEu0
クレカの利用枠が常にギリギリだから代引きしか使えんw
403名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:07:32 ID:wQL74AEu0
>>382
振り込みだと、確認してから発送になるから
とろくさくてw
404名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:20:39 ID:IK+ZRu570
>>400
それ、代引きだからじゃなく振り込みでもそうなるだろ?
405名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:24:01 ID:IK+ZRu570
詐欺が横行してるだけに代引き手数料なくすか、格安にした業者がこの時代業績を伸ばす事が出来るだろうな。
406名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:31:25 ID:vG4F0gEA0
>>1
セキュリティーやロジテクスの問題かとおもいきや、

銀行・カード会社がもっとカネを集めようという強欲じみた要望だとはビックリです。



ジミン森派には金融族多いですからね。 郵政も取り込んで邪魔者も無く我世の春でしょう
407名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:38:47 ID:DMtlAvlh0
>>395
長いことオクやってていつも思うんだけど、何で代引きにするの?と思うんだよ。
買うときは代引きなんか選ばないし、出品するときも代引きは選択できないようにしてる。
手数料かかるし、出品側も面倒だしで。
だいいち、玄関先で梱包された品物と引き換えたからって、
包みの中身がちゃんとしたものが入ってるとは限らないから、
詐欺のリスク的には変わらないだろうに
408名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:41:23 ID:cJQvzQG20
カビ米とか必要なことはやらんくせに中古電化製品リサイクルの時とかいらんこと、民間の
努力つぶしはやるのね。

 中国電化製品の回収だらけだけどPSEは失敗なんだしJISにもどしゃいいのに
409名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 13:49:30 ID:IoCOB/6M0
引き替えなんだから、その分詐欺のリスクが減るってか、金だけ取って物を送らない詐欺多いんだぞ。知らないのか?
だから価格comとか代引き推奨なんだよ。
410名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:00:21 ID:wl8Xt1AdO
>>5
ペリカン銀行
決済業者から買うか
ペリカン銀行から送金したら得だよ…
411名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:03:15 ID:wl8Xt1AdO
>>22
わしはカードが作れないよw
412名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:05:28 ID:/OmQ1jlB0
ようは宅配業者の利益を銀行が食おうとして猛反発くらってるわけか
当たり前だな
小売も急な仕様変更は売上の低下しか考えられないしそりゃ嫌だわな
413名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:13:29 ID:q3Etotcc0
>>395
漏れも代引の受け取りで小銭なかった時に、ドライバーさんに
「お金くずしてからも一回来ます」といわれ申し訳なく思った
ことがある。

おすすめなのは、(漏れも業務で小口現金を扱うことがあるので
よく使う手だけど)郵便局や自分が口座持ってる銀行のATMで、
・9999円の引き出し
・または、手持ちはあるけど口座に残高がない場合は1万円入れ
 て「1円」の金額を指定して9999円の釣銭をつくる
などを数回繰り返すこと。
行列ができているATMで続けてやるのはあまりお勧めしないけど
(連続操作は5回までとかうたわれている)、すいていて利用しや
すいATMコーナーをいくつか、受け持ち地域内で探しておくと
いいと思う。あくまで自分のもってる口座のある銀行のATMね。
414名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:19:24 ID:0X63ZxpA0
>>412
代引き自体は使わんからどうでもいいんだけど視野狭窄の役人が腹立つ
どうせ利権絡み
415名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:24:38 ID:yynKqGta0
ほんとうに通ると思う?無理でしょこれ
416名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:25:42 ID:aewnp/+t0
官僚利権国家日本
417名無しさん@八周年:2009/01/08(木) 14:32:54 ID:zUHoI1e70
送料\1,000なんてありえんだろ。
大口は\350なんだろ。

通販業者は悪徳業者だろ。商品代金 + 送料ボッタクリ → 消費者が支払う金額・・・だからな。
418名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 14:40:25 ID:8RS7ibMP0
>>415
官僚と天下り部隊(銀行役員、外郭役員)の抵抗は
泣く子も黙らす最強行動でアホな政治家には止めることは出来ません
世論や民意なんて屁のカッパ
法律に沿った施策を実行するだけです
419名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:02:05 ID:0dmfQLTK0
麻生なら普通に通すだろ。通らないと思ってる奴はあれを買いかぶりすぎw
420名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:03:51 ID:IFEFrdV20
>>382
銀行振り込みは店側からすると、
過払いと不足が鬱陶しい。
あと、AさんがBという偽名を使って、
Cという偽名で振り込んでくるとかも往生する。
代引きとカードが楽。
421名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:04:16 ID:f2pHaB6p0
消費者保護でもなんでもないな
呆れてものも言えん

さすがクソケケ中が造った金融庁だけの事はあるわ
何一つ日本の役に立とうという気がない
422名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:06:52 ID:jkqT8F450
これは絶対金融庁は実行するだろうね
通販や宅配哀れ
423名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:13:32 ID:S+yzbgIwO
老人は代引が大好き、手数料高いからやめいと何度言っても聞かない
だから後期高齢者みたいにまた「老人いじめだ」とかみじめったらしく騒ぐよ
テレビショッピングで無駄買いしなくなるから一時的だろうけど賛成だね
424名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:15:22 ID:8RS7ibMP0
>>422
だって法律上、やらないことに問題があっても
実施することには全く問題ない(というか当然な)ことだもん
425名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:18:36 ID:dUbbPC/M0

「個人決済の方法なんてたくさんあるのに…」と思ったら……
クレジットカードも収入のない専業主婦や学生は与信限度枠が30万円に制限されるのね。

【行政】 悪質な訪問・電話勧誘販売業者、排除へ 改正割賦販売法の規制の詳細固まる 収入のない専業主婦の与信限度枠は原則30万円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231367144/
426名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:23:38 ID:m95/8IAq0
通販はよく利用するけど、代引きはめんどくさいからやらない。
ほとんど99%がクレジット決済だな。
でもクレカを扱ってないとこもある。
そういうとこは零細だけど、そういう零細が参入して価格競争をしてるから通販はリアルに勝てるわけだろ。
代引きを禁止したら、競争が高まらない。
つまり、通販潰しの官製不況。
おまえら官僚は、日本の景気が高まって税収が増えることしか、生きる道はないのを忘れるな。

そもそも、消費者保護とか、前提がおかしいんだよ。
業者にカネを払って、その業者が倒産したら、消費者がまた請求されるとか。
ありえん。
427名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:25:52 ID:cR8fH4KS0
内需をどんどん潰したいのかな?
428名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:30:47 ID:/OmQ1jlB0
しかし真面目に通販系大打撃だと思うよ
旦那にバレたくないからカード決済したくないのもいるだろう
429名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:32:20 ID:88HtUPZ7O
大手通販業者や何度か取り引きのある信用できる通販業者ならカード決済するが
初めて利用する通販業者・イマイチ信用できない通販業者・オークションは、必ず代金引換にしてる。
禁止されたら大手通販業者や一部の通販業者以外は生き残りにくいし、オークション詐欺も増えると思うがな
430名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:32:59 ID:0LIjbwiP0
>>428
そんなのはどうでもいい
また送り付け詐欺やらが増えるかもしれないことの
ほうが重要だよ 未だにおれおれ詐欺なんかに引っ掛かる
お年寄りの多さとかみてたらさ
431名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:44:55 ID:q3Etotcc0
>>428
あー、それは思いつきませんでした。共稼ぎなんでw
432名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:50:03 ID:rUWh7nGz0
消費者保護を唱えるのなら、全て後払いになるようなシステムを構築しろって。
そもそも代引きこそが消費者保護になってる現実を無視して、
利権だけで動く官僚とそれに従うしかない能なし麻生内閣をどうにかしろよ。アホかよ
論理破綻も甚だしいだろうが。
433名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:52:11 ID:4Zex31jj0
金融庁も馬鹿ばっかりかよ。経済停滞に拍車をかけることすんなよ阿呆。
434名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:53:43 ID:4/bhjsVFO
代引で1番打撃をうけるのはネット通販の裏DVD屋だろ?ただでさえ銀振は少ないのに・・・と過去経験者の俺が言ってみた
435名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:56:04 ID:ddhoWe7k0
金融庁は、本気で日本を崩壊させたいようですな。
エリートの考えることはよくわからんわ。
知識はあるけど知恵がないね。
436名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:57:23 ID:/ZryMApO0
いい加減にしろ糞政府
437名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 15:58:44 ID:KpgWwTQ70
郵政民営化したからな
郵便屋が配達ついでに家に出向いて局窓口しても何もいわれなかったけど
運送屋になったんだから配達だけしテロっってんだ
438名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:06:09 ID:NlhNd7Hv0
前払いなんか怖くて出来ね〜w

カードなんか使うか〜wwwww

代引きをカードで払う場合は、あるけどね。
439名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 16:10:19 ID:dE9Xvhvg0
>>428
旦那に言えばいいじゃん。ばれたらやばいものなんて買ってるの?
440名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:21:19 ID:tdW9jy120
代引きが無くなったら、コンビニ決済が良いかもな。手数料取られないし。
441名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:29:03 ID:i/YXCAHz0
「消費者保護」を唱える金融庁とやらが、何故に一番安全で簡易な「代引き」をなくそうとしてるの?
麻生も国民の役に立つ事が出来ないのなら、せめて国民の足を引っ張るなと。
442名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:31:22 ID:tdW9jy120
クレカで買っても良いんだけど、受け取り印を取ってくれるなら
メール便は、玄関に放置とか平気でされるから嫌なんだよな。

しかも事故であっちが発送してなかった時とか説明するだけでも手間が掛かっちゃった経験も有るし。
443名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:32:12 ID:uCxhvFtUO
代引き禁止になったらネットで買い物出来ないよ
ガード作りたくないし
444名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:33:51 ID:ypweelJyO
軽々しく市場を規制すんな
バカじゃないのか?
445名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:53:53 ID:7r8IE43q0
>>443
カードを作って信用履歴を残しておかないと、ローンが組めなくなる時代が来るかもよ
ローンに縁がない人ならよいですが
446名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 17:59:09 ID:8KYBwl5+0
>>445
メインバンク直系のクレカは信用の証だしな
提携クレカはカスだけど
447名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:02:30 ID:SaT85S5O0
しかし麻生政権になってから、官僚は好き放題やりたい放題だな。
448名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:08:02 ID:yynKqGta0
なったとしてもすぐ慣れるんじゃない
ヤフオクの出品レイアウトが変わった時も改悪だの
わーわー言ってたけど、もうずいぶん慣れたでしょ。
449名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:13:33 ID:U+B4N2Va0
また消費者置いてけぼりか
450名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:13:34 ID:7r8IE43q0
>>446
4,50代になって初めてクレカを作ろうとしたら審査で落とされたとか良く聞く話だからな。学生なら無収入でも作れるのに。
信用情報が真っ白っていうのは、過去に破産した人と一緒で区別が付かないから敬遠される。
451名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:21:03 ID:8KYBwl5+0
>>450
それに、ほとんどのプロバはクレカを本人確認の担保にしてるし
使わなくてもクレカ持ってなければ不便なこともある
452名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:21:29 ID:0LIjbwiP0
>>446
アメ公の失敗と同じことを繰り返すわけですね 
わかります
453名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:25:05 ID:8KYBwl5+0
>>452
アメリカと日本ではクレカの仕組みが違います
日本は引き落とし日に事故るとサヨウナラ(1回目セフセフなのは手形と同じ)
454名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:25:32 ID:7r8IE43q0
>>452
逆だよ
455名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 18:27:36 ID:0LIjbwiP0
>>453 >>454
そうなのか それはすまんかった
456名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 19:46:58 ID:pdPwYYJZ0
「官僚や天下りがウマウマ出来ないものはみんな廃止の方向でwww」

こうですか?わかりません><
457名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:17:00 ID:tnHW3xxpP
まぁ、信用ってタダで得られるもんじゃないしね。
カードのリスクを気にするなら、信用が低いって代価を払うのもしょうがないさ
458名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:56:36 ID:zuc0fMfR0
>>435
エリート官僚、通販で買い物なんぞしたことないんじゃね。
銀行のエライさん達も。頭の中、昭和のままだからなあ。
規制による国民の不便なんて分かるわけねえ。
家族に代引きの支払い、ちょっと頼んで出かけるとかできなくなるんだぜ?
459名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:25:39 ID:A4cPxQJk0
庶民を見下してるような苦労知らずの馬鹿ボンがトップに立ち、
税金を食い物にする事しか考えてない腐れ役人だらけの省庁。
このコンボが揃えば、役人天国になるのも当然。
自民党を選んだのは国民だから国民の責任だし、麻生を当選させてるのも国民。
全て日本国民の自己責任です><
460名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:37:17 ID:5Y39PiQ50
代引きが為替取引って・・・・・

金融庁いらなくネ?
461名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:37:31 ID:nrPmbW6s0
何余計なことやってんだよ
金融庁必要なし
462名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:38:51 ID:638uqHdR0
総務省→地デジ
農水省→毒米配布
社保庁→年金横領
文化庁→カスラック
金融庁→代引き


どこもゴミばっかだなw
463名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:41:22 ID:nrPmbW6s0
これで、前払い振込みで商品未発送や倒産詐欺が多発したら
金融庁のせいだな
464名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:47:53 ID:TaBZ0LtC0
>>463
つーか、普通に多発して問題になってる最中だがw
465名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:55:23 ID:nYajIu4d0
俺は代引き手数料が1000円でも代引きを利用する。
銀行は「貸しはがし」や「貸し渋り」で散々中小企業を年越し前に
倒産させたのに、まためちゃくちゃなことをやろうとしているのか・・・












日本終わってるだろw
466名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:58:48 ID:3PnfStko0
なんだこりゃ
また企業の利益追求かよ
こんな奴ら助けたってちっとも景気良くなんねーよ

搾取して溜め込んでるくせに碌に税金も払わないし
467名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:59:35 ID:iTihfSmv0
どこよりも安い値段で面倒な手間も無く
早く届くのが売りだろ?
こんなの適用されたら近くの量販店で安いのを探すだけ
468名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:00:24 ID:5Y39PiQ50
こういう規制強化が増えているようだ。
せっかく小泉内閣のときに規制緩和が進んだのに・・・
今の派遣切りもそもそもは、アメリカが不況になって物が売れないのが原因なのに、
まるで小泉内閣時代の政策の誤りのように言う馬鹿が多すぎ。
派遣切りでなくて正社員切りになっていただけなのに・・・

469名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:02:45 ID:TaBZ0LtC0
しかし福田、麻生で日本は滅茶苦茶になったな。そして小泉の言った通り自民も崩壊寸前w
470名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:08:58 ID:YDFVH23s0
銀行の払う税金をたっぷり上げてくれるなら、許してやっても良い。
ってか、その位社会貢献しろ>銀行。
税金で助けて貰ったりしているくせに。
471名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:10:18 ID:fkXu69YZ0
こういう事が続くと銀行が襲撃される世の中になるな。
472名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:09:53 ID:yynKqGta0
>>465   1000円は嫌だなあ
473名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:13:17 ID:gtEWMGGV0
これからの時代、詐欺等を考えれば、代引きがメインになっていくだろうから、
その前に利権構造を作っておこうという毎度お馴染みの自民官僚コンビの荒技だろw
今特に麻生だからすきなだけやれるからなw
474名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 23:13:30 ID:TDWQLg6UO
きたねーな
自分達の給料のために手数料ばっかとりやがって
475名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 01:53:04 ID:PDDmWooh0



476名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:32:55 ID:xTfFwLSE0
>>1
>金融庁の金融審議会決済に関するワーキング・グループ←カス?
477名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:39:07 ID:halLC5HJ0
パチンコの換金も銀行がやればいいさ
478名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:39:33 ID:0nGWJOJr0
代引きなくなると、ヤヴァイです・・・
479名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 11:50:24 ID:hJLz8PnY0
10万超える代引って、やらないなぁ。そこまで高額なら
カード通した方が、保険とか補償とかの関係で安全な気がする。
これが5千円とか1万円なら不便このうえないけど。
480名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 18:56:57 ID:AtJdfPED0
まあな。

でも規制するにしても国土交通省の管轄でやれ。
省益拡大の本音が見え見えですかん。
481名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:14:42 ID:2ms49dll0
【松阪ショッピングセンターマーム】給水施設の事故対応についてお客さまへお知らせとお詫び
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1228493994/

イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php
482名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:17:25 ID:2ms49dll0
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
483名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:20:09 ID:2ms49dll0
■■■ おっさんニュース映像でも主張する ■■■

静止画にキャプチャしてみた。コレコレ↓
http://upload.jpn.ph/upload/img/u31387.jpg

ニュース番組で映された問題のタンクに「おっさんの顔」がくっきり写っている
以下↓異なるニュース番組の映像でも確認!

http://jp.youtube.com/watch?v=o_aW0F4m25E (35秒位の映像)
http://jp.youtube.com/watch?v=GFbrAt90CGY (7秒位の映像)

死んだおっさんが何かを強く訴えているに違いないだろう
おまいら早く真相を明かしてやってくれ
事件がこんな展開じゃぁ成仏できないだろう
484名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:59:21 ID:SKqlVop10
銀行の利益のために何で不便を強いなければならないんだ
485名無しさん@九周年
>>484
銀行と言うより、銀行と組んでる官僚とその官僚がアゴで使ってる麻生犬の為に国民は不便を強いるんだよ。