【政治】麻生首相、書初めで漢字を間違える

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出世ウホφ ★
麻生首相が4日の年頭記者会見で見せた「書き初め」の落款(らっかん)が話題になっている。

落款は書画に添える筆者の署名で、色紙にあらかじめ「平成廿十一年新春 麻生太郎」と記されていた。
国語辞典「大辞泉」などによると、「廿」は1文字で「二十」を意味し、「下の『十』はいらない」というのだ。

自民党のホームページは、元日付で首相の「年賀状」を掲載しており、脇の日付は「平成廿十一年元旦」。
1日にはインターネット上で「『廿十一』は『廿一』が正解ではないか」と指摘されていた。

首相は昨年、漢字で痛い目にあっただけに、与党からは
「首相官邸のチェック体制はどうなっているのか」と深刻に受け止める声も聞こえている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090105-00000057-yom-pol
年頭記者会見での麻生首相の書。廿(にじゅう)のあとに十が書かれている=田中成浩撮影
http://ca.c.yimg.jp/news/20090105221409/img.news.yahoo.co.jp/images/20090105/yom/20090105-00000057-yom-pol-thum-000.jpg
2名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:21:45 ID:EA7xW+O+0
うんち
3名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:21:52 ID:FJIWAs5l0
4名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:21:56 ID:4HF4K2NU0
正月から言葉狩りか
5名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:22:03 ID:ijWEX1wL0
麻生はひょっとすると軽い知恵遅れなんじゃないかな。
そうだとするとすべて納得がいく。
6名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:22:26 ID:M8OILugs0
平成2001年でFA
7名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:22:38 ID:z1nBFWmyO
はい、書き直し
8名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:22:44 ID:U3RO4Op7O
こんなこと記事にして飯食ってんのか
9名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:23:04 ID:kWFeDSWU0
年初の挨拶で一生懸命に難しい言葉を使ってたけど
やっぱりこの程度。
10名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:23:08 ID:anwLHWWv0
軽い知恵遅れだと、いま30歳くらい?
11名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:23:19 ID:58EkmWBX0
でも字は上手い
12アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/01/05(月) 22:23:23 ID:bCG4WfNx0
わざわざ記者は調べたのか?
ご苦労様。
13名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:23:29 ID:nAE5fz8i0
週刊誌レベルだな
14名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:23:37 ID:oqyCIOQI0
お茶目でカワイイじゃないか。
達筆だし別に許せる範囲(・∀・)
15名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:23:39 ID:PrCvcVB7O

あちゃーwww

16名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:23:45 ID:rnkipRnR0
どーでもいいよ〜
そんなことで揚げ足とってる奴が基地外だよ
17名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:23:54 ID:3a0RqscJ0
>>5
失読症説はあるな
18名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:24:03 ID:R3DkSEW80
>>5
知恵遅れではない
軽い脳梗塞だよ。後遺症で口が曲がってる
19名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:24:09 ID:Pd+XMCa2O
馬鹿に国を任せていいんでしょうか
20名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:24:09 ID:lgZ76fE00
弐十とか弐拾の「弐」のつもりで「廿」を使ったのか
21名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:24:24 ID:cSAVM0YI0
さすがにここまでくると笑うwwwwwwwwwww


もちろん、マスゴミを笑うwwwwwwwwwww
22名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:24:31 ID:1Cs7mkgz0
テラバカスwww
23名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:24:41 ID:/6lh/Vus0
麻生さん " 一 " って文字にしておけば良かったのに・・・(´・ω・`)
24名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:24:58 ID:EZ+jGsFZ0
で?
コレが政治と何か関係があるのだろうか?
25名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:25:10 ID:9rNgEHtE0
漏れも知らんかったので勉強になったw
26名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:25:18 ID:dKLEZCBx0
読売必死だな

麻生さん早く電波税可決させちゃいなYO
27名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:25:29 ID:gLJRK3zT0
定額給付金は廿万円もらえますw
28名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:25:30 ID:STVPPKnw0
マスコミっておもしろいなあ
29名無しさん@八周年:2009/01/05(月) 22:25:30 ID:f6hkWYCB0
実は2011年
30名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:25:32 ID:GHFRDv5D0
やることなすことうらめにでてるかんじがするな
31名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:25:40 ID:MWyQlj7q0
今日のウヨク

14 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/05(月) 22:23:37 ID:oqyCIOQI0
お茶目でカワイイじゃないか。
達筆だし別に許せる範囲(・∀・)


…。
……。
………。
32名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:25:45 ID:TriaEpus0
知ったかぶりははずかしいなwww
33名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:25:47 ID:T+qx5R+u0
廿日市とかあるな。
あれが廿十日市じゃおかしいわな。
34名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:25:53 ID:QNYlugc/O
平成2001年宇宙の旅
35名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:25:56 ID:XEu54vGE0

「漢字が読めないことに変わりなし!」

36名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:10 ID:gnIUJPN20
多分アホーの偏差値は45くらいだと思う。
コンマ以下のスペックでも大富豪の御曹司なら総理になれるってかw
自民もマツだ罠。
37名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:11 ID:rRMA51f20
女十に見えた
38名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:13 ID:VxzBqchT0
マスゴミ記者って暇なの?
39名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:21 ID:PuXR1zT90
あげ足とってんじゃねぇよ
40名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:23 ID:yV3pusPU0
廿(にじゅう)の意味を知らずに使ったんだろうな。
41名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:28 ID:qrZMJFA00
頭痛が痛い
42名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:33 ID:LkrGXydX0
このニュースが景気にどう影響を与えるのかマスゴミの皆様の意見求む
43名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:41 ID:8xDsBll+0
二条城?
44名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:44 ID:sGW6/joF0
鳥越俊太郎を風化させるな!
ttp://blog.audi-junkie.com/images/viploader282029.jpg
45名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:52 ID:mJxfHXL80
年頭記者会見の内容そのものを、もっと報道してほしいんだけどな
46名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:26:53 ID:snsWj/1W0
麻生がバカなお陰で、ますます漢字に強くなるオレたち。
47 ◆C.Hou68... :2009/01/05(月) 22:26:54 ID:anQ4I8Ku0
ついに個別スレが・・・
48名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:06 ID:lgZ76fE00
本だとか詳しい人に確認するという習慣付けからまず始めないといかん
49名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:18 ID:gtlmBLsv0
こういうのは2chにスレ立てて終了のレベル
50名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:20 ID:2Wms/JVjO
頭悪いんなら無理すんなアホウ
51名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:29 ID:9BFP4glTO
他国に自国の文字すら読み書きが出来ない首相って思われてるんだろうな
52名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:31 ID:NTqV8JKYO
ま た ア ホ ウ か w
53名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:42 ID:4olHq7P8O
元々書き初め自体がパフォーマンスだからな、どうせやるならソツ無くこなさんと意味無い
54名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:43 ID:58wTn8LY0
新年早々やってくれたな麻生
どこまでも笑える男よ
55名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:44 ID:lvJSAkpr0
どうでもいいだろ

それで景気や雇用が左右されるのか
56名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:48 ID:t0QBtl0w0
いいよなー。
こんなのを調べて記事にして広告料とってるんだぜ。
いいよなー。
57名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:55 ID:fdBwVibG0
58名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:56 ID:fA3d2yiL0
廿日市市
廿日市市(はつかいちし) は、広島県西部にある市。
広島市の西に隣接し、日本三景の一つ「安芸の宮島」には世界遺産・厳島神社がある。
59名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:27:56 ID:LKTyoVRv0
ファミレスで「ヨン」とだけ書いておいたら普通に

「2名でお待ちのヨン様ー」

と呼ばれた。 ほんと普通に呼ばれたので思わず吹き出してしまった。

「喫煙席でもよろしいですか?」

と聞かれたので、

「アダタヲマモリタイ」

と答えたら、店員が鼻水飛ばして吹き出した。
60名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:28:01 ID:QNYlugc/O
歴代首相で書き初め披露は初めてとか自慢した挙げ句にコレかよwww
61名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:28:05 ID:pxmmrJ7xO
蛇足
62名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:28:13 ID:o0Af1+gA0
しかし、政策を批判せずにこういうことばかり話題にするとは
麻生総理の政策が完璧で批判することすらできないんですね
63名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:28:17 ID:Im/M5o4ZO
これを見つけるってマスゴミは頭良いのかね。

いや悪いんだけどさ
64名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:28:26 ID:LfDCeHOo0
これがほんとの十複か
65名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:28:34 ID:ptxo+oAGO
皆さん!ようとべで

「400円で買える即席麺」

を検索して見てみよう
66名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:28:44 ID:/OBYa1MkO
日本マスコミのレベルの低さは異常
67名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:28:47 ID:lE4NUJuH0
>>42
世の中渡っていくのに漢字なんて読める必要はない、と小学生が感じる→学習モチベーションの低下→将来の人材難→大不況
68名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:29:08 ID:qbOiSlEr0
麻生ってホントに日本人なのかな?
日本人なら、漢字に音読みと訓読みの二種類がある事くらい知ってると思うし
みぞうゆう、かいが なんて間違えは
しないか、読み間違えた後
すくなくとも違和感を感じると思うんだけどな。
日本語圏の出身じゃない、朝鮮人かフィリピン人なんじゃないか?
69名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:29:20 ID:CowPw3eT0
>>42
麻生総理に対する国民の信頼が無くなり
政府の政策に対し、国民の反応が無くなる事で
経済対策の効力が発揮できなくなる恐れがあります
後世にはこう言われているかもしれません

あぁ・・・あの時、麻生総理が漢字を間違えていなければ・・・
70名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:29:49 ID:hYvkArzS0
もういいじゃん
おミソにしといてやれよ
71名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:29:50 ID:2tn3ItOD0
てかさ、麻生のお供は馬鹿ばっかりなのか?
72名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:30:00 ID:7nCM+rCG0
自分を賢く見せたいという気持ちが抑えられないんだろうな。
要するに自我が肥大しきっててコントロールが出来ないんだよ。
精神年齢が中2程度で止まってる。
背伸びしたいお年頃なんだな。
73名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:30:13 ID:W7FAOWdM0
やべえwwwww

スレタイだけで笑ったのは久しぶりだwwwwwwwwwww
74名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:30:13 ID:MrY4sKNJO
日本は平和だ
75名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:30:18 ID:h1UGnCVa0
マスゴミの言葉狩りはどうでもいい。

しかし、麻生には言いたいことがある。
そろそろリーダーシップを見せてくれ。
無理にでもやってくれ。
どうせ、任期満了は持たないだろう。
それなら、やれるだけのことをやってくれ。
アホな幹部は放っておけ。
76名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:30:25 ID:uRN1jUuZ0
【隠蔽】首相官邸、麻生総理の書き初めの間違いHPから削除

書初めの修正前
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_091102.jpg


書初めの修正後
http://www.jimin.jp/jimin/info/2009newyear/index.html
77名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:30:26 ID:T+qx5R+u0
ネトウヨ必死に擁護してもいいが

無茶苦茶だせえw
麻生ww

揚げ足とかじゃなくて、単に無知www
78名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:30:34 ID:jlYnr/JC0
でも字はうまいな
79名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:30:49 ID:FFSsAuF30
>>44
プッ
80名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:30:51 ID:CYpoNDxx0
知性をアピールしようとしたんだけど、
弐は覚えられんから、廿を使ったんだな。
81名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:31:02 ID:FF0ReunM0
まーた信者とアンチの殴り合いか。
82名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:31:14 ID:QoepejOC0
>>75
麻生のリーダーシップが見れるのは解散だけ
83名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:31:21 ID:PtGMwGsl0
揚げ足取るマズゴミもマズゴミだが、
麻生も素直に「二十一」って書けばいいのに
84名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:31:34 ID:oHBLVZEEO
……
85名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:31:36 ID:k+M/JyHX0
かえって免疫がつく。
86名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:32:15 ID:jyDc/1/g0
ほんとどうでもいい
揚げ足取り秋田
87名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:32:22 ID:WLE+BEf3O
さすがに支持率廿十%の総理のやることはレベルが違いますなw
88名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:32:23 ID:k0i5JAjpO
漢字の読み間違いで問題になっているときにこのミスは、
管理ができない人間と見られても仕方がない。
89名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:32:26 ID:+lZnF7Kz0
麻生空気読みすぎだろ
90名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:32:53 ID:uQdGuxvr0
ゼロくらいサービスだろ
それ位はあたぼうよ
91名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:32:55 ID:yV3pusPU0
普通に二十年と書けばいいものを。
最悪最低の馬鹿は、自分が馬鹿である事すら理解出来ないヤツの事。
それよりもましなのは、自分が馬鹿である事だけは理解しているヤツの事。
92名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:03 ID:0+ionjfr0
やることなすこと裏嵌まっておいしいやっちゃなぁ
93名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:06 ID:WQpXTazI0
哀れすぎて叩く気にもなれない

こんな馬鹿首相を叩いて喜んでる奴も哀れ
94名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:07 ID:QNYlugc/O
書き初め披露のつもりが掻き恥めに
95名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:08 ID:lgZ76fE00
まあどの学級にもこういう子いたわな
偏屈であたま悪いのに自信過剰でカッコばかりつけたがるのが
96名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:19 ID:qCseMF2f0



字うめええええええええええええええwwwwwwwwwwwえっうぇうぇえっうぇwwwww


97名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:19 ID:iX8vcXMb0
つぎは与謝野か…

国語は問題なさそうだな
98名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:22 ID:T+qx5R+u0
>>86
揚げ足ちゃうやん。

マジ間違えだから。
99名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:24 ID:CXcgckdh0
>>76
字が無駄に上手すぎて噴いた
100名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:24 ID:3VsuSZmQ0
もう何か・・・待ち構えてるよな
間違えたか間違えたかって
101名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:25 ID:QfVQNNSn0
こんな事を扱うマスコミもマスコミだが
揚げ足とか言葉狩りとかそれは違うだろ
102名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:28 ID:HgDPzYtb0
それを言うなら、麻生が「そうきゅうに」と言ったのも間違いだ。
「さっきゅう」が正しい。
そして先ほど報道ステーションの解説者も「そうきゅうに」と言っていた。

(こう書くと必ず「そうきゅうでも間違いじゃない」というのが現れるが
単に誤読が広まったに過ぎない。まともな教養人なら「さっきゅうに」
と言うのが正しい)
103名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:36 ID:BrnDyBAr0
麻生は英語脳だから
音読みとか訓読みとかいろんな読みがあるのはめんどくさいんだよ!!!11

それにしても麻生さん頭に浮かんだことをそのままぱっと言っちゃう所あるよな
104名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:40 ID:RRv3P+kb0
安って字も 一画足りない ひどい字だったからなw
105名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:44 ID:NTqV8JKYO
取り巻きもなんとかしろよw
106名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:47 ID:s8AamqYB0
告白する

麻生の総理就任前には期待していた
国粋主義一歩手前の愛国心に好感を持っていた

まさか、ここまで無能だったとは・・
こいつに期待してた己の見識を恥じますわ
107名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:55 ID:DHPaWa390
しょっぱなからこれじゃあ。。。w
108名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:33:56 ID:4olHq7P8O
>>86
間違えを間違えと言うのは揚げ足とは言わんよ
109名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:34:00 ID:O5vPe4MuO
広島に廿十日市市ってあるよな
110名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:34:04 ID:Hr3lEGt80

あのな、麻生は海外で教育を受けてきたのよ。
んなもん、漢字の読み書きがちょっとくらいアレだからってマスゴミ異常すぎだろ。
政治的意図が偏ったマスゴミは処分すべき。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081216/trd0812160255005-n3.htm
麻生首相は国内で、失言したとか、字を読み間違えたとか、想像もできない
低次元の問題でたたかれているが、海外では中国の胡錦濤主席も米国の
ブッシュ大統領も必死に麻生首相の話を聞いて参考にしようとしている。
日本の総理の話がこれだけ世界で注目されたことが過去にあっただろうか。
日本にも優秀な政治家は多数いるが、海外に日本の経験を自身の言葉で、
そして英語で話せる政治家はそう多くない。
麻生首相は日本が世界を正しい方向へ導くためには不可欠な人物なのだ。
字を読み間違えたくらいで、政権をつぶしてしまえという今のマスコミ世論
は正気の沙汰(さた)ではない。
111名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:34:18 ID:SwcWUTKN0
>>5
知恵遅れで総理大臣か・・・。
112名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:34:28 ID:x9T8h8Gv0
達筆だな
113名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:34:35 ID:nAzZHGaG0
たしか、習字でならアリなんじゃなかったっけ、この書き方
114名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:34:39 ID:TriaEpus0
かっこつけたがりで実力伴わず。
こういうのを経済政策でやられたらたまらんな。
115名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:34:58 ID:9oH/7lLTO
阿呆だなぁ〜
116名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:35:01 ID:KuDuPT/80
あまじゅういち(´・ω・`)?
117名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:35:08 ID:UJ+4e/TU0
筆を持ちなれてはいるけど下手な字だな
118名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:35:30 ID:uiKWUYnh0
正直俺も書けなかった
119名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:35:33 ID:Hd4OwQuj0
>>5
障害を告白したら叩かれなくなると思うけど・・・
両刃の剣になるか 
120名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:35:38 ID:iX8vcXMb0
次の首相は国語が得意なあの人か・・・。
121名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:35:40 ID:gfWNb0cm0
そこしか叩くところがないから必死で探すw
あげあしじゃなく実質で批判しろよ。
ほんと小学生レベルでつまんねえな。
122名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:35:44 ID:Y4/lZDTq0


でた!阿呆太郎の背伸びがwwwwwwwwwwwwwww

初めてのお使いが始まったwwwwwwwwwwwwww
123名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:35:47 ID:c/02RZKX0
日本最後の砦であり良心である、麻生さんをつぶしてはなりません!

【民主党を使って】在日コリアンの本音と企み【日本侵略】
http://www.nicovideo.jp/watch/nm5744786
ご存じない方のために。
2009年という年は、腹黒い在日さんにとって待ち焦がれた選挙の年です。
今年、日本人が出来るだけ多く目覚めなければ、日本は狡猾な在日の台頭を許すことになりかねません。

そして、麻生自民党を選挙で大勝させる方法
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5497047
これで麻生自民党は選挙に爆勝ちできる でも大事なのは、
そんなことじゃないんだ 麻生首相がなぜ今の日本に必要か、
そして麻生首相じゃないと今の日本をなぜ復活させれないのか、
是非みんなに聞いてほしい 

んで、またやふーが言論弾圧するだろうから、その前に
皆さん以下の記事のコメントをご確認ください。
民主党に政権を渡してはなりません!!

小沢氏、大みそかもネット出演=早期解散の必要性訴え
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081231-00000058-jij-pol
124名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:35:54 ID:Nluo9lFQ0
アホー太郎って国民周知だから
スレも伸びないわけだw
125名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:36:02 ID:C1A+9BbhO

中山の「メドベージェフ(45歳)」を思い出した。

馬鹿が無理するもんじゃないな(笑)
126名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:36:02 ID:WhXgS/wn0
廿年って書くのか・・・・勉強になった。
127名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:36:25 ID:eJ+pCvUj0
だからなに? バカでもできる楽な仕事でいいなぁ



マスゴミは
128名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:36:33 ID:jlYnr/JC0
あの字は見せ付けたくなるうまさだ

が、どっかぬけてる
エーかっこしなんだな
129名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:36:34 ID:e3awhZGx0
ディスレクシア
ディスレクシア(英語:Dyslexia、ディスレキシアとも)とは学習障害の一種である。失読症、難読症、
識字障害、読字障害ともいう。特に幼少期に見られる[要出典]。1884年にルドルフ・ベルリン(Rudolf Berlin)
によって報告され命名された。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%B1%E8%AA%AD%E7%97%87

有名人を見てのとおり失読症は大成すると必死に擁護してみる
130名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:36:45 ID:P502epQ20
>>109
はつかいちしだね
131名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:36:47 ID:CQc+Wk920
麻生さんよりは俺の方が知識だけならあるな。
132名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:37:05 ID:OxJr+8VU0
ここは字の上手さを褒めてやれよ
133名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:37:07 ID:QNYlugc/O
字は達筆なんだがコレではなぁ

実務では選挙目当ての見てくれよりも
中身のある政策を頼みますよw
134名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:37:15 ID:bQX18HW40
普通に二十って書けばいいのに
135名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:37:17 ID:5LmhrXs70
名誉返上、汚名挽回w
136名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:37:27 ID:BrnDyBAr0
ん?習字でならありなの?
マスゴミの揚げ足とり?

もうお前ら古語で話せよwww
137名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:37:47 ID:RB0LdGbWO
総理の側近のチェックは必ずやっている
だが側近も、総理の自己満足に付き合うのは
もう沢山だと言う声が圧倒的な状況だ
だから何をやっても失敗するのを分かっていて
わざと好きにやらせていて、逆におとしめている
何かをやれば失敗するのを知っていてやらせている
138名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:06 ID:uRN1jUuZ0
543 :名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:20:02 ID:HncZ9O3M0
お前ら、官邸のサイト見てみろ!!!!!!

http://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/01/04nentou.html

前は画像クリックすると色紙が拡大されて表示されてたのに、
今見たら、色紙のドアップの画像だけ削除されてるwwwwwwww

証拠隠滅ktkr!!!!!!!!!!!!!!!

544 :名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 18:21:17 ID:AHUjtLGk0
自民党の公式サイトの書初め、
「廿一」に修正されてるな。
当の本人や自民党が間違いを認めちゃってるじゃん。
139名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:07 ID:sanZLhWg0
口だけだと思ってたら手もだめなのか
140名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:08 ID:scSfPvVX0
東大教授に首相やらせたら日本はよくなると?
141名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:09 ID:8wNYsj34O
別に字を間違えようがどうでもいい。
キチンと仕事をしてくれれば。
無駄な役人共を辞めさすとか、公務員の給料カットとか
142名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:11 ID:zmphT1sy0

1999年を世紀末と言い、2000年を新世紀と言っていたマスコミが言葉狩りをするんですね、わかります
143名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:13 ID:red60BEY0
クールポコを常備しとけよ。
144名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:14 ID:4olHq7P8O
>>110
中国が真剣に聞こうとしてるなら昼飯時に急に呼び出したりはせんよ
普段マスゴミっていいながら産経の提灯記事だけは無条件で信じる根拠がわかりません
145名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:17 ID:RsXqvdhE0
新聞が売れない記者にいいことを教えてやろう
他社をつぶせば、その分自社が儲かるんでっせ・・・
146名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:22 ID:u6ebrDid0
全く解らなかったどころか、そんな字があるのを知らなかった・・・
147名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:23 ID:dTbnHwkoO
いやほんとに軽度の知能障害の可能性は否定できないなこりゃ
148名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:25 ID:lgZ76fE00
実はあれでも漢字とかだけが本人のなかでは取り柄のつもりで
算数と理科はもっと悲惨に違いないと思う。
149名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:28 ID:SUE1B1bd0
麻生は律儀だな
書けば間違うのがお約束
150名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:30 ID:T+qx5R+u0
そもそも書き初めなんて必要なのか、と。
151名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:31 ID:BljIxDqV0
散々、「漢字読めない」って馬鹿にされて、ちょっと勉強して
「廿」って文字を覚えて使いたかったんだろう。

俺も、工房の頃にこの漢字を覚えたときは、色々使ったもんさね。w
152名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:36 ID:fTUsCshTO
もう驚かなくなった
153名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:36 ID:ID9+ndLy0
字うまいな
154名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:38 ID:JjLPSZwi0
字のうまさは伝わったがなー
155名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:47 ID:X+EyNgdp0
こんな下らないことを大スクープとばかりに記事にする
新聞のレベルの低さもどうかと思うんですけど
156名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:52 ID:kb0aJ6m60
くっだらねえええええええ。

今度から、くだらねえ記事書いた記者を、片っ端から粛正する事にならないか心配だよ。

ほら、天誅好きな自殺志願者も増えてきたし。。。


まじでそろそろマスゴミ関係者、ぶっ殺されるんじゃね?逃げてー。
157名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:54 ID:/LX+h6yF0
>>1
学級新聞かと思った。
158名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:54 ID:7N/ZByO00
全然驚かない
159名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:38:57 ID:wA/PWwasO
自民党の関係者なにやってんの?普通は事前にチェックとかするでしょ
それすら怠ったならもはや民主党に負けても仕方ない
160名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:39:10 ID:Xt1SShSi0
>>1
エエカッコしようと思ってねらってやったことが裏目に出てるからさらにかっこ悪いな
161名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:39:11 ID:JfUBUko70
どうでもいい。

あっそ。
162名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:39:18 ID:00C+vRVd0
ヤマト証券
163名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:39:25 ID:hrOWvjap0
どうでも良い、もここに極まれりだな
164名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:39:28 ID:QMOYeSbO0
暇だな
165名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:39:30 ID:2tn3ItOD0
もう免疫がついたのか、麻生が漢字間違えても驚かなくなったな・・・


 【政治】麻生首相、書初めで名前を間違える

まぁ、これくらいのサプライズじゃないとね・・・orz

166名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:39:40 ID:9+FpUSsP0
廿十日市
167名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:39:49 ID:YJuHIlap0
結局、教養がないから叩かれてるんだよな。

政策は良いか悪いかの判断つきかねても、教養がないのは誰の目にも一目瞭然だから。
168名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:39:49 ID:Z17Q06fh0
>>1
> 読売新聞

こういうタブロイド紙が書くような記事を全国紙が書いて恥ずかしいとかいう気持ちは無いのかね?>読売
169名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:39:58 ID:4G6bQHAg0
頼むからネタだと言ってくれよ
170名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:40:02 ID:C1A+9BbhO

恥の上塗り



171名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:40:21 ID:fSA5gkQ+0
正月早々
ネタ提供してくれるな〜
麻生ってスゴイよね
誰もまねできない
172名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:40:27 ID:4olHq7P8O
>>132
だって字も下手だもん
173名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:40:34 ID:uRN1jUuZ0
●●麻生太郎『河野談話をふしゅうする』part2●●
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1227276154/
174名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:40:35 ID:VKOrxQDU0
>>134
アホほど難しめの表現を使おうとするんだ
だけど付け焼刃の知識だから間違えて結局低脳を露呈するという典型的パターン
175名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:40:45 ID:Dk2qUP4T0
そのままにしておけばいいものを
後で修正したってのが余計かっこ悪い<官邸サイト
今でこそボコボコに叩かれてるけど
任期満了までに経済対策の効果が出て
リーマンショック以前の景気にもどるかもしれないんだよ?
その時に「宰相でもこんなミスをするんだw」って
笑い話になるかもしれないじゃないか。

とにかく最近のボコり方は異常だよ。
もっと長い目で見てあげられないの?
176名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:40:45 ID:HRIRFNIt0
石碑を読むのが好きなおれから見ると痛い間違いw
177名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:40:48 ID:H+L2Zyzt0
>>27

うっほww  給付金20万かよwww  麻生やっちゃったなwww

178名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:40:49 ID:1GhnUJ260
いやだなあ、首相が字を知らないだなんて、そんな訳無いじゃないですか。
実は総理はドジっ子なんですよ。
179名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:40:56 ID:D7EWlADq0
で?
180名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:40:58 ID:eIZlqHEIO
工作員しかいませんね
181名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:41:04 ID:BljIxDqV0
>>135
ちょw

だれうまw
182名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:41:10 ID:5RDBCTKB0
漢字の読み違い、書き違いって誰でも経験してる事なのに
年変わって平成弐拾壱年もその手の話題かよ。飽きた。
183名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:41:11 ID:/JDtH7vb0
>>44
とかあるが、有名人とか著名人、識者・専門家連中って
一般が常識だと思ってる部分非常識な事多いよ
偏ってる
逆に俺らがそいつらの知識は持ってない
まあ、麻生総理に関しては
総理なんだから、そういう部分も周りの人間が補佐してやれよと思うが…
184名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:41:23 ID:xFNzB6010
地に落ちたな

マスコミも麻生も反応する人間も俺も

はぁ・・・
185名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:41:23 ID:QNYlugc/O
普通にやっとけばいいものをw
186名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:41:25 ID:w7+z0YFV0
やっぱ指摘されたかw
これ誰も事前にチェックしなかったんかな
187名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:41:30 ID:EpwdTks00
気取ってやってることがいちいち間違ってて笑える
恥ずかしい人だな
188名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:41:30 ID:oKzbMtle0
「どうでもいい」

じゃあ、なぜ書き込むの?
顔真っ赤ですよ?
189名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:41:35 ID:WlSA4XkE0
いいよ、どうでも、そんなことは。
190名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:41:38 ID:lgZ76fE00
周囲の人間が確認してやればいいんだが
逆ギレを恐れてそういう雰囲気ではないんだろうなあ。
子供の頃からずっとそんな感じだったんだろう。

191名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:42:04 ID:ao/ou8c30
言われてみれば確かにそうだが、ほんと重箱の隅だな
192名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:42:13 ID:2jJDeUN10
こんなどうでもいい事をウジウジ抜かすから赤字になるというのに…
何故こんな簡単で消防にも分かる事をカスゴミには理解出来ないのだろうか
193名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:42:14 ID:7nCM+rCG0
>>102
それもひとつの見識ではあるが、
誤用も広まりすぎて広辞苑に採り上げられたり、
あるいはPCの漢字変換出来てしまうようなものと
麻生がこれまでさんざん間違えてきたのと一緒には出来んよ。
擁護するにもほどがある。
194名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:42:13 ID:1RPNaOv0O
これじゃ大学も裏口じゃなきゃ入れないな
195名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:42:18 ID:T+qx5R+u0
なんか、このニュースで怒りがマスコミに向かってる奴が
麻生以上に、心配だよ。

あんたらおかしいって、色々。
196名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:42:24 ID:r7aRusSB0
正直どうでもいいがわざわざ食い付かれるようなことをするのもどうかと思う。
197名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:42:25 ID:Xt1SShSi0
>>177
吹いたwwwww
198名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:42:51 ID:4olHq7P8O
>>166
廿日市な
199名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:42:53 ID:SV/s0vpf0
まーた支持率下がるな・・・・
200名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:01 ID:2s9Mq+fe0
漢字が子供の頃から得意でなかったので親近感がわく。
201名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:01 ID:O9eiQyIz0
麻生はもう国民にアピールしなくてもいいから
テレビや新聞に出るな!
外交もしなくていいよ!
さっさと解散して、消えちまえ!!!
202名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:10 ID:+CbsxPva0
いいか、みんな

        (゚д゚ )
        (| y |)

廿と十と一では単なるアホウだが

           十
       廿  ( ゚д゚)  一
       \/| y |\/

廿+一と見ると

      ( ゚д゚)   甘
      (\/\/

スィーツ!!
203名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:15 ID:Pazr7+280
>>5
謎は全て解けた
204名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:17 ID:TriaEpus0
マスコミなんかより、こんなに間違いが続くことの方がおかしいだろ。
馬鹿だよ絶対こいつ。
205名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:30 ID:ptxo+oAGO
阿呆首相にお願いがあります!
国民にバラ撒く予定の定額給付金は
日本銀行で新しく印刷した新紙幣の現金で下さい!

「廿十千円札」で
206名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:34 ID:BX35ab4p0
かんじの悪い人だな、麻生さんは。
207名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:38 ID:VCFpbBTc0
じゃあ間違えなければ、ミズポでいいんだなっ
ttp://image.blog.livedoor.jp/soudai3/imgs/3/3/330b0409.jpg
208名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:38 ID:Z17Q06fh0
>>195
> なんか、このニュースで怒りがマスコミに向かってる奴が
> 麻生以上に、心配だよ。

新年早々おまえみたいな書き込みする人間の方が心配だよw

ID:T+qx5R+u0
209名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:48 ID:/a8O+A9gO
どっかの国の副大統領がトマトをtomatoeと得意げに書いたのを思いだした
210名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:52 ID:EpwdTks00
>>174
間違い自体はどうでもいいことなのかもしれないけど
やっぱそこが怖いんだよな
211名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:43:59 ID:w7+z0YFV0
書き初めやんない方がよかったんだよ
やんないもん普通
なんつうか、自滅みたいな
212名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:44:02 ID:l357BY0Y0






     この国はいつからこんな事で大騒ぎして祭り上げる国家になったんだ???






マスコミが原因か、やっぱ。
213名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:44:04 ID:fSA5gkQ+0
本人もマスゴミ用のサービスとして
ねらって書いてんじゃねぇ?
214名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:44:19 ID:DYcFGVJG0
どうでもいいから他に報道しろよw
215名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:44:18 ID:sYSdhElKO
マスコミはもっと政策とか取り上げろよ
ニュースのレベルが低すぎる
だからみんなマスコミから離れていってるのに
216名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:44:18 ID:QNYlugc/O
やらなくてもいいパフォーマンスをやった結果がコレだからなぁw
217名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:00 ID:d8jJwyhN0
> 「首相官邸のチェック体制はどうなっているのか」と深刻に受け止める声も聞こえている。

こういうのはさあ、裸の王様にする方がどうかと思うよ
安倍の時ももうちょっと周りが守ったれよと思ったものだ
218名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:02 ID:lWBZ8oON0
>>44は本当なの?
219名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:03 ID:C1A+9BbhO

官邸サイト修正(笑)
恥ずかしすぎる(笑)


去年から創価信者が必死に誤読スレに張り付いて、字は上手いってJPGのリンク貼りまくって工作してたけど、

麻生自ら、それも正月からアピって、しかも字間違うなんて(笑)(笑)(笑)

とてつもないお笑いだろwwwwwww
220名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:06 ID:Dk2qUP4T0
>>207
いや、これはこれでいいと思うw
綺麗ではないが誰にでも読める丁寧な字だと思う。
221名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:06 ID:DHPaWa390
駄目なやつは何をやっても駄目
222名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:09 ID:jlYnr/JC0
大学進学に関しては「東大を受験したい」と父親に言ったが、
父親から『官立大学はお金がない人がいくところで、
お金持ちのおまえが行くのは税金がムダ。それに東大は役人になるためにいくところだ。
おまえ役人になるのか?』と言われたがために、「東大へ行けないこともなかった」
があえて私立の学習院大学へ進学した、と自著で述べている。

byうっきき
223名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:19 ID:3ZlKJ9BI0
田舎の会社の社長がいいとこじゃない?結局。
224名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:21 ID:9DssTk7v0
>>202
その発想はなかったw
225名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:24 ID:D6FtWdDV0
この中で、廿って言う字知ってた人どれくらい居るの?
俺は知らなかった
226名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:24 ID:Lw9M9PgN0

これさ、漢字読めないって馬鹿にされたから
書道のパフォーマンスやったんだろうな。

また墓穴掘ったかw
227名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:26 ID:5+UimwL90
新年から自爆かよw
アホウ飛ばしすぎだろww
228名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:27 ID:i2UArI4F0
十を重ねることで、
「今年はじゅうじゅう(重々)気をつけていきます」というメッセージだろ。
229名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:31 ID:O9eiQyIz0
はっきり言って、福田の方がマシだな。
こりゃひどすぎる。
230名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:36 ID:OYo6L5sL0
難しい言葉を知って使いたがる小学生みたいなもんだ。
231名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:37 ID:WLE+BEf3O
でも、日本人はバカに対して厳しすぎると思う
ブッシュは相当バカだったけど、英語は間違いまくるし、一般常識もなかったけど途中まで結構人気があったんだから

バカに対して厳しすぎるから、偽メールにだまされたバカな人が追いつめられて死んじゃうんだぜ
もっとバカな人に対して寛大な国になってもいいと思う。
232名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:48 ID:teghfRWUO
どうでもよすぎる
もっとだいじな事あるだろ

233名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:55 ID:Na9w+OVz0
麻生首相の書ですが、玄人から見ていかがですか?

527 名前:わたしはダリ?名無しさん?[] 投稿日:2008/11/11(火) 14:39:45
麻生首相の書ですが、玄人から見ていかがですか?
うまいのでしょうが。
http://akasaka.keizai.biz/headline/photo/128/

530 名前:私はダリ。妻はガラ。[] 投稿日:2008/11/11(火) 22:39:46
>>527
武田某同様、衒いやケレンが前面に出ている俗書。

531 名前:わたしはダリ?名無しさん?[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 23:01:43
>>527
下手です。

532 名前:わたしはダリ?名無しさん?[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 23:46:56
>>527
素人にしてはうまいほうだと思うよ。
ケチをつけたらきりが無いが「雪」と「大」はいただけない。

533 名前:わたしはダリ?名無しさん?[] 投稿日:2008/11/14(金) 17:01:31
>>527 名前の『生太』だけ上手い。

http://www.h6.dion.ne.jp/~keigetu/newpage39.html

慢擬能手〜書道を語りましょう7〜何異家狗
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1167569451/
234名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:56 ID:AAEe7+qt0
廿一ってマスコミだって全員が読める訳じゃないだろ。
235名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:57 ID:TlW82snGO
未曾有といい、廿といい、なにかと勉強になるな
236名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:45:58 ID:MQlVJEic0
コーヒーこぼした・・・
まじでワロスwww
237名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:46:02 ID:yV3pusPU0
麻生が漫画しか読まない理由が理解出来た、
というより
漫画しか読まないではなく、漫画しか読めないんだな。

本人が何も努力しないで大人になると、こうなるという見本だな。
238名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:46:13 ID:7uTf2sDo0
どんな人間だって得手不得手あるだろ
それを苦手の部分だけを、重箱つつくようなのばかり
よく2chの書き込みで、誤字や文法の間違いで叩く人いるけど
そいつの書き込み見たら、全部一行レスの中身の無い書き込みばっかり
なんだかそいつ類似してる
239名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:46:39 ID:Y4/lZDTq0
爆笑阿呆のハッタリ人生列伝

1.マンガ伝説

(゜凵K)「マンガを読むのが趣味。マンガで世界が分かる」

(・ω・)「すごいな。難しい本も読むけどマンガも読むのか。まさかマンガ
      しか読めないわけじゃないよね。それで自慢するわけないもんな・・」
                
                  ↓マンガしか読めなかった
               
                (゜∀゜)ポカーソ

2.経済通伝説

(゜凵K)「会社を経営したことがあるから分かる。あんたらには分からんだろうが!」

(・ω・)「すごいな。会社を経営してたんだ。まさか全部、番頭さんにお任せなわけ
      じゃないよね。それで自慢するわけないもんな・・・・」
                
                  ↓マエバ、株の満期事件
               
                (゜∀゜)ポカーソ
240名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:46:41 ID:kuxnc5Kn0
>首相は昨年、漢字で痛い目にあっただけに、与党からは
>「首相官邸のチェック体制はどうなっているのか」と深刻に受け止める声も聞こえている。

ここはアメリカンジョークのオチにあたる部分だな

麻生首相は歴代第一位のアホウ首相として歴史に名を残すな
母国語もまともに扱えない国のトップなんてそうそうあり得ない
241名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:46:51 ID:4vYiJmIP0
ショーもないことをいちいちニュースにしてんじゃねーよ。
怠けすぎだろーが
242名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:46:57 ID:lgZ76fE00
羞恥心ネタで庶民らしさをアピールということにしとけ
243名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:47:03 ID:a28LHqyT0
字がうまいところを見せて挽回しようと思ってるのに
つまらないあげあし取るなよ
244名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:47:04 ID:5O1tuID/0
>>121
小学生レベルって
245名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:47:05 ID:pZTUt37h0
麻生さんはギャグの天才www
今が百年に一度の金融危機でなかったら支持するんだけどなぁ。
246名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:47:10 ID:BrnDyBAr0
麻生はたまに感じを読み間違えるので中学生レベルの人間とか馬鹿が調子に乗るが、
日本屈指の名家の出で庶民は及びもつかないほど教養が高く、
品性はどの国のトップも一目置くほど。

おまえらイスラエルとパレスチナの衝突に対して
各国のトップに停戦を呼びかけて人道的支援を行うなんて、
できるか?思いついて、さらに実行できるか?
日本の文化にも通じていて、どこに出しても恥ずかしくないガチのクリスチャン、
昔ながらの勤勉で、非常に洗練された日本人像だと俺は尊敬してる。

そういうところをまったく省みない馬鹿が麻生の感じ間違いで低レベルな人間とか
大騒ぎしてる。
高度に洗練された人間への尊敬の念がないからそうなる。
庶民はあほみたいにビーフジャーキーでもかじってろ!!!!111

あ、庶民じゃなくて工作員だったかw
給付金二十万で吹いたぞとかwww
工作員同士の馴れ合いが香ばしすぎるww
247名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:47:13 ID:T+qx5R+u0
なんつーか
論争のなかで言い間違えるとか
記者に質問されてとかじゃなくて

勝手に自分でネタふってる

ってのが凄い。
248名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:47:26 ID:CYpoNDxx0
勝手にすっころんでおいて、揚げ足取るなじゃないでしょw
249名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:47:33 ID:58wTn8LY0
周りの人間も頭抱えてるだろうな
250名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:47:40 ID:WlSA4XkE0
>>238
いるいるw
251名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:47:46 ID:x82m7oAz0
お前らまだ気づかないでバカにしてるの?麻生の漢字読み間違いの裏には、全部暗号が隠されてる。
今回の「廿十一」も暗号が隠されてるんだよ。
俺はもう解読したけど、お前らには一生わからなさそうだな(プゲラッチョw
252名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:47:48 ID:w7+z0YFV0
大学3日しか行ってなかった伝説すらあるくらいだから
小学校も実は途中編入で入った組の学習院
難しいっていえば難しい人だった総理になるには
253名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:47:55 ID:5hymxdeo0
つーか、この手の話でしか叩けない首相ってのも凄いな
政治方面では叩けないって事だろ?

不況を麻生の責任にしたがってるメディアも、居るには居るが無理があるしなw
254名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:47:57 ID:DYcFGVJG0
ホント、もっと報道してほしい事ほかにあるよね
なんかもうやだ、日本のマスゴミ
255名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:48:03 ID:yieR81PJ0
>>190 あの口の曲がりようは、絶対そればっかやってきたからだと思う。
子供がスネて口答えするときの口にそっくりだもの。  
そういえば漫画キャラのスネ夫って口が横向きにとがってるよね。
256名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:48:09 ID:gqOyd1fM0
>>195
おかしくないよ。こんな記事書いてる暇があったら、
他に取りあげるべき問題がわんさかあるだろ、今の日本には。
257名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:48:10 ID:Na9w+OVz0
http://www.sugi-shun.com/mt/2008/09/post-545.html

麻生太郎 著『とてつもない日本』より

>「父親に官立の大学を受験したいといったら、『官立大学はお金がない人がいくところで、
>お金持ちのおまえが行くのは税金がムダ。それに東大は役人になるためにいく
>ところだ。おまえ役人になるのか』と言われ、これにはなにも言い返せなかった」

「本当は東大行く学力あったよ〜」と思わせる学歴コンプレックスからくる哀れな見栄。
258名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:48:12 ID:O9eiQyIz0
大学進学に関しては「東大を受験したい」と父親に言ったが
東大は国立なんで裏入学が難しいし、仮に入学しても
学力がかけ離れすぎて話しにもならん状態だったんだろ?
麻生太郎は稀代のアホ親父だな。
259名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:48:13 ID:DHPaWa390
今日の会見でも東シナ尖閣問題からは逃げるヘタレっぷりw
260名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:48:27 ID:Cw85eqzE0
>>1
またどうでもいい話を…
産経も所詮マスゴミか。
261T42 ◆npj6KVAw8o :2009/01/05(月) 22:48:28 ID:vAVcQokH0
大昔、クイズ番組でナイナイ岡村さんが、
回答で”ソウル”と書けばいいだけなのに、
何故か”SEOL”と知ったか恥(正しくはSEOULね)を晒していた。
そういう記憶が蘇った。
今回の件、実はこういう表記も正しいって事、無いかい?エロぃ人。
262名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:48:37 ID:Dk2qUP4T0
>>222
学習院じゃないとだめだったのかな?
早稲田とか慶応とかいろいろあると思うんだが・・・。

>>231
ブッシュ政権の場合はブレーンが半端じゃないくらい
優秀な人ばかりだったから、本人がおバカでも
国民はある程度安心できた。
先の大統領選をはじめ、あらゆる選挙で
共和党はフルボッコだったけど。
263名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:48:40 ID:ptxo+oAGO
こんな馬鹿が日本のトップだとさ

世界の恥だよ恥

「羞恥心」総理

まさに阿呆総理
264名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:05 ID:4olHq7P8O
>>238
苦手なら苦手でいいんだけどね、本人自ら蛇足でやった上で間違えたりコソコソサイト修正したりってとこはバカだと思うよ
265名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:05 ID:QNYlugc/O
>>238

不得手なことをわざわざ披露しなくてもいいだろ?w
266名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:07 ID:7nCM+rCG0
>>223
その田舎の会社の社長としても論外だってんで
父親に体よく政治家に仕立て上げられて放り出されたんだよ。
麻生セメントの社長を失格したアホが日本の総理大臣になったってことだ。
267名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:13 ID:5O1tuID/0
日本人なの
268名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:20 ID:fPGju8N/0
あなたの精子で孕ませなさい
269名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:29 ID:U1vLJyKeO
>>246
たまにじゃねぇよ
270名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:30 ID:nFud6oDC0
>>5
知恵おくれのほうが都合がいいんだよ
なまじ知恵と良心があると、経団連の言うことをきかなくなるだろ
271名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:31 ID:SNs78Z8C0
せっかく上手にできたと思ったのに

まぁ、マスゴミもさらっと流したほうが身のためだろう
こんな微細なところまでいじってるやつは、いつか我が身に災いが降りかかる

おもしろいけど
272名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:33 ID:ygt1hFxc0
>>253
こんなことがぼろぼろ出てくるほうがおかしいだろ

なんで使えてないものを使うんだこの人は
見え張りすぎ
怖いよ
273名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:35 ID:7N/ZByO00
「自分で漢字を書かずにすむ環境」で育ち、
「漢字の意味を考えずに本を読む」ことを68年続けてきただけでしょ。この人は。
2年くらい前に「ローゼン殿下」とか言ってた奴。いま何思ってんだ?
274名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:36 ID:QxMQH6w+O
見栄張らないで素直に二十ってかけば良かったのに…
275名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:37 ID:WDI5AHjh0
どうせ記者会見の会場では誰も気がつかなかったんでしょ?
気がついてたらすぐに突っ込んでその日のうちに記事にするだろな
276名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:39 ID:o5KAxjm10
ほんっとにマスゴミはゴミだな。
日本国の業務妨害。
そろそろ検察動けよ。
277名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:42 ID:ejqEBWy50
どうも英語もやばいな!
278名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:44 ID:ia0lcOcK0
十を重ねることで廿になる、ってのを知らなかったってことなのか
279名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:49:52 ID:svMCrF3T0
また漢字を間違えたこととを、ここでバカだのなんだの言ってるやつは
本物のバカか消防だと思う。

ただ、漢字を知らないことはどうでもいいが、人前に出すのに
チェックする人間がいない、チェックしてもらおうとしないというのは、
「学習」(消防にはむずかしいかも知れないが勉強のことではない。心理学用語)
ができない(進歩なし)ということで、本当にやばい。
280名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:50:02 ID:red60BEY0
おまえらが「まちがうなよっ」て言うからだろ?

竜ちゃんが総理になったと思って、温かく見守ってやれよ。
281名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:50:13 ID:CQ5W/pDr0
>>195
ID真っ赤にして何言ってんの?>>201みたいなのがよっぽど危ないじゃん

で記者は自分の子供に仕事を説明できるのか?
「パパの仕事はね、重箱の隅をつつくような本質に関係ない
めちゃくちゃどうでも良いネタを拾って記事だと言い張ることなんだよ」って
282名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:50:17 ID:l1XoSixfO
またアホーか
さっさと解散しろ
283名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:50:17 ID:N/ncjGJu0
悔しかったらマスコミを黙らせるような黄金時代を築けばいいじゃんw
284名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:50:29 ID:Na9w+OVz0
舛添厚生労働大臣

「やっぱり、成蹊だとか学習院なんかの出身が
国のトップを担うのは無理があるっていうことだ。
麻生なんて、漢字も読めないじゃないか」

週刊文春2007年11月1日 P158
285名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:50:40 ID:n9QSnEiH0


こんなの知ってる奴の方がまれw

286名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:50:43 ID:bP/CUUxy0
間違いの指摘受けて、訂正したら証拠隠滅かぁ・・・
287名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:50:56 ID:8kHKmylV0
頭は悪いけど、射撃は得意
これであやとりの天才だったりしたら・・・!
288名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:50:56 ID:8alI6WeM0
普通に「二十一」とでも書けばいいのにねえ。
下手に見栄を張って自分をよく見せようとするからこうなるんだよなあ。
恥ずかしい人奴だ。
289名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:51:06 ID:w7+z0YFV0
まあ短期だからもう少し我慢するしかない
願わくばできるだけ金使わないでくれw
頼むよこの短期間でどれだけ使うんだよ
290名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:51:16 ID:mggLdOzV0
>>68
>みぞうゆう、かいが なんて間違えは×
               ↑
              間違いは◯

時々見る間違いだけど、他人の間違いを嗤ってる場合じゃないわね。
291名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:51:25 ID:lkzlG7O40
別に麻生が漢字間違えたのを叩くのはいいけどさ
それで「漢字勉強しろ」じゃなくて「解散しろ」って言ってるやつはなんなの?
工作員なの?バカなの?しぬの?

漢字勉強しろよ麻生
292名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:51:40 ID:1GhnUJ260
結局麻生って、芸人魂が凄いんだろうな。
周りが求めてるという空気を読んで、自爆と分かってても、ついついウケ狙いに行ってしまう。
バナナの皮見ると、転ぶ為に踏みに行くケロロ軍曹みたいなもの。
293名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:51:49 ID:/MTbmUaY0
つーか成城や学習院に首相は無理だろ。
角栄は小卒だが経済的な理由であって、そこから実力でのし上がってきた人間。
こいつらは小学生の頃から家庭教師付けて英才教育受けてきたのに
そんなところしか受からないんだから、明らかに知能程度に問題がある。
294名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:51:54 ID:WsfmgeXG0
次の首相は国立がいいね。
295名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:51:56 ID:laPYjFHpO
なにが笑えるかってさぁ
漢字苦手イメージ払拭するためわざわざ書き初めしたのに
使ったことない漢字使って赤恥(笑)
296名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:51:57 ID:1HlM5Lyl0
これは漢字を間違えたとは言わないんじゃね?
297名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:52:03 ID:cQGg3NaE0
麻生wwwwwwww
298名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:52:05 ID:TZxGbSJ70
>>256
首相が知恵遅れというのが一番の問題なんじゃ
299名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:52:18 ID:ptxo+oAGO
何でマスコミは報道しないの?
300名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:52:24 ID:0Qaqf+Ww0
漢数字で住所書くとき「十」をつけたりつけなかったりするから、別にどっちでもいいんじゃないの?

301名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:52:27 ID:58wTn8LY0
ここまで漢字に弱いんだからちゃんと確かめてから書くだろ普通
何故に勝手に自爆するかね
危機意識がなさ過ぎる
302名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:52:34 ID:QxMQH6w+O
>>276
しょーもない間違い得意げに披露してマスゴミ(笑)に燃料投下する総理は無期懲役だな
303名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:52:35 ID:Y4/lZDTq0
>>292
上島竜兵も「負けた」と脱帽したとか。
304名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:52:36 ID:DYcFGVJG0
>>275
記者会見の映像見ると、記者のレベルが酷過ぎるね
字幕なしにあれを聞きとれる人は凄いと思うよ
緊張とドモリで何喋ってるのかわからない揚句、大した質問じゃないと・・・もうねなんだかね・・・
305名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:52:38 ID:Na9w+OVz0
経営者 麻生氏の資質は?

http://www.eda-k.net/chokugen/369.html
また、私は20年前、通産省でセメント産業の構造改善を担当する課の総括補佐だった。
そこでは、当然、セメント会社の首脳ともよく付き合った
(秩父セメントの諸井虔氏とその後親交を深めたのもこの時がきっかけ)が、
中堅セメントの雄、麻生セメント社長の麻生泰氏(麻生氏の弟)ともよく仕事をしたものだ。

その麻生セメントを建て直し、ハーバード大学医学部と提携して麻生病院を再生したのは、
その弟、泰氏の功績で、何も兄の太郎氏ではない。
この点は、いみじくも、お父上の太賀吉氏が、太郎氏が衆院選出馬で会社を辞した時、

「太郎が早く会社をやめてくれてよかった」

という趣旨の発言をしたという話が新聞報道されていたことからも平仄があう。

兄、太郎氏が新規事業に手を出しすぎ、会社がうまくいっていなかったのである。
306名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:52:39 ID:t1gpMjr60
マスゴミもおまえらもどうでもいいニュースに食いつくんじゃねえよ。タコ

こういうニュースが報道されない&見向きもされない方が如何に異常事態か痛感しろ

【社会】西松建設OB2団体が「脱法的献金」4億8000万円…相手は小沢一郎・民主党代表、自民党・二階氏など「建設族」議員★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230883742/
307名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:52:52 ID:T+qx5R+u0
もう麻生信者の話のすり替えには飽きたわ。

全部「マスコミが悪い」にスライド。
ただ麻生が自爆しまくってるだけなのに。
308名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:53:08 ID:9DssTk7v0
>>257
早稲田か慶應にいけばよかったのにな。
309名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:53:08 ID:RRv3P+kb0
安のウ冠を点と一で略すなよ
子供が間違えて覚えるだろーが
どーしてくれんだよー 

下手でも楷書でしかっり書いてくれ
教育に悪い テストではねられたらどーすんねん
字変えるか?????
310名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:53:08 ID:WCLEDbn10
もうあかん。支えきれん。
311名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:53:13 ID:Xt1SShSi0
別にこの書初めをやる必要はなかったのに
わざわざ書いてそれで自分でネタ提供するって逆にねらってんじゃねえかとすら思うな
意図はまったくわからんけど
312名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:53:31 ID:o/SDfHZ60
つうか、事前のチェック機能はないのか?
313名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:53:32 ID:HS5PPKp/0
たろーのばーか
314名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:53:38 ID:aYpZWrhQO
>>287
あとはメガネといじめられっこポジションで完璧だなw
315名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:53:50 ID:OYo6L5sL0
さすがにこれはわざとだろうと思ったが、そうでもないのかな。
316名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:53:52 ID:ws5dQ9qv0
年始早々チープな記事だな
317名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:53:58 ID:4olHq7P8O
>>292
山崎邦正タイプだから狙って笑わせてるってより笑われてる方なんだけどね
318名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:53:59 ID:QNYlugc/O
総理、補正予算先送りしてまで練り上げた起死回生の支持率回復策がコレですか?w
319名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:54:09 ID:FRiPy+6O0
>「首相官邸のチェック体制はどうなっているのか」と深刻に受け止める声も聞こえている。

漢字を間違う以上にこーゆー発言の方が馬鹿だと思うんだが・・・
あとこれをニュースにして騒ぎ立てる奴、それに乗る奴はもっと馬鹿だな
320名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:54:09 ID:effnU1E/O
>>306
スライド乙です!
321名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:54:09 ID:bIppx3M20
弱いのが漢字だけなら擁護もするが・・・
まあ、それだけで済まないだろな。
322名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:54:17 ID:vsahWnhJO
皇歴で日付を入れればよかったのに
323名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:54:19 ID:YJuHIlap0
政治家から、馬鹿を淘汰するシステムを作らないと、国が滅ぶかもな。

馬鹿でも立候補でき、馬鹿でも投票できるから、ほぼ無理だけど。
324名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:54:20 ID:wFNjn3rR0
>>140
その人が政治的に長けていたらなる。
麻生で明らかなのは、アホに権力を持たせたらひどいことになること。
325名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:54:21 ID:ladS6HXS0
なんだ、牛を豚って書き間違えたのかと思ったよ。
これくらいなら3秒ルールの範囲内だな。

それよりお前ら、>>246が可哀想過ぐる件について
コメントはないのかw
326名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:54:25 ID:fWSuFypdO
未曾有、頻繁、廿はいいけど
怪我をカイガはないわ
327熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2009/01/05(月) 22:54:27 ID:6GjM2wZ90

わざわざ国民の大半がよく知らないような漢字を自分から使っておいて間違えるな。
328名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:54:34 ID:BQEze03h0
世界に向けて金融対策アピールしてるのも
ところどころ微妙に間違ってんだろうな。
とても把握してるとは思えん。
329名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:54:41 ID:Ru/u+eaV0
でもこれ廿って読めないと思うし。書こうと思っただけでもいいじゃない。
これぐらいの間違いは別にねぇ。
330名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:54:53 ID:Jsg/peDd0
アホちゃいまんねんパーでんねん
331名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:54:50 ID:akG9Uasf0
>>102 「どくだんじょう」って、「どくせんじょう」が正しいんじゃなかったか?
「独壇場」と書いて「どくせんじょう」と読む。   
違ったっけ?PCの変換だとそれでは出てこないよ。  
332名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:54:59 ID:CKF2MkW30
言葉狩りのような気もする反面、麻生の側近は本当に無能なんだなとも思う。
333名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:55:14 ID:RrPTJCek0
やりすぎたことに気づいてないマスコミ
麻生内閣の支持率を下げることには成功したかもしれないが、
自分たちが無くしたものの大きさに気づいた時はすでに手遅れになってそうだw
334名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:55:35 ID:gLJRK3zT0
>>312
周辺の人もしっかりしてないんだろうね
335名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:55:40 ID:o2n0GXIf0

こいつは、どこまで不注意でバカなんだ…
緻密さが無いのは、知的に鍛えられていない証拠。
336名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:55:51 ID:rbYajEMm0
どうでもいいやろ。
だったら、年収うん千万のどこのキャスターが読み間違えたとか指摘してやれよw
337名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:55:56 ID:e6+5pcZF0
これは恥ずかしいw
慣れないことはするもんじゃないな
338名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:56:05 ID:T7f5Ahce0
http://2ch.ru/b/src/1231159375367.jpg

自民党のPhotoshop職人頑張ったなーw
339名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:56:10 ID:Dk2qUP4T0
>>329
でも「廿日市」とか地名でも出てくるし
それほどマイナーでも難読でもないよ、「廿」は。
340名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:56:20 ID:4olHq7P8O
>>315
ワザとならサイトを黙って修正はしないだろ
341名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:56:21 ID:Xt1SShSi0
金融サミットとか外交で下手うってんじゃねえかと逆に心配になる

342名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:56:26 ID:OYo6L5sL0
間違えるのはともかくとしても周囲の誰かが気づいてやれよ
343名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:56:33 ID:Na9w+OVz0
http://jp.youtube.com/watch?v=r9giYCIOY4w

これはご存知のように2005年までに・・・地方・・・の自治体含めまして・・・
ちょ・・・中央諸官庁全て・・・IT・・・所謂フロッピー・・・トウトウでこれを・・・繋ぐ、
ということになりますんで・・・所謂・・・エー大量に必要としましたしょゆうが・・・書類が・・・
フロッピー一枚で、全部できるようになる・・・
という法律になりましたんで・・・既になっておりますんで、
それにあわせて事を進めていくことになります(^p^)
344名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:56:38 ID:87NA1/tMO
自分からマスコミにパフォーマンスしておいて自爆したんだから擁護しようがない。
345名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:56:48 ID:wFNjn3rR0
>>217
守れないほどアホなんだよ。
安倍の時もそう。朝日新聞を訴えるとか、首相のやる事じゃない。
346名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:56:50 ID:uRN1jUuZ0
>>336
マスコミがバカなのはかまわんよ、別に。それこそどうでもいいんだから。
しかし、日本の首相がバカでは困る。
347名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:56:54 ID:4UyqT9lr0
年頭会見で笑いを取るとかwww
橋下大阪府知事でもしねーよ。つかできねぇ。

政治ネタで笑いが取れるのはローゼン閣下だけ!
348名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:57:09 ID:Mc0dwNUv0
政治家としての麻生をできるだけ早く葬るのが、日本にとって最良の選択だと思うこの頃。

政治家としての麻生は死んだな。
選挙をやれば民主政権になって予算は組み替えられる。
なるべく早く選挙をやって、安定した政権の下で予算が執行されなければ経済危機も乗り越えられない。
こんな一目瞭然の事実がわからない麻生ww
わかっていても、自分の首相任期をできるだけ引き延ばしたい、との欲望に負けているのか。
それとも、時間を稼げば支持率が上がるとでも錯覚しているのか。
最低最悪の首相だ。
349名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:57:17 ID:BrnDyBAr0
>>323
おまえ共産主義者の素質あるんじゃね?
350名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:57:16 ID:RB0LdGbWO

自民党はもう麻生を見限っていて、すでに次の総理の選考に入っている
上がって来た声というのが、支持率挽回のウルトラC
として、女性初の総理大臣で行くほかないという
結論に落ち着いたらしい
じゃあ一体誰がいいんだといった所に上がって来た名前が、

人気、実力、知名度そしてクリーンな実績を考慮すると一人しかいない、じゃあ一体誰が?、それは、

ジャンヌ・ダルクだ、そう岐阜のジャンヌ・ダルクと呼ばれている
野田聖子氏で打って出るかっ!となった。

マルチ問題の国民への禊ぎはもうすっかり済んだし
コンニャク問題では、抜群の手腕を発揮して指揮を取った
それに聖子ならば、男性票も大量に取り込める
ならば聖子で行くぞっ!という話しになってる
党上層部も三役も、そうか聖子か、うん、ようし聖子で行くぞっ!と
鼻息を荒くしている、ある党幹部は

聖子は岐阜のジャンヌ・ダルクから日本の未来を救う、救世主聖母マリア
になぞれると語ったらしい 岐阜のジャンヌ・ダルクから日本の聖救世主野田マリア聖子で戦うぞっ!

となってる周辺もその方向に大注目している
次期内閣総理大臣は聖子
救世主野田マリア聖子で行くぞっ!となってる。
351名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:57:18 ID:8L7az4xT0
キムタクのlove seans思い出した
352名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:57:31 ID:SV/s0vpf0
もうマスコミのせいには出来ないな。
やっぱ、麻生って隠しようの無い阿呆だよ。

新年早々、会見で書道パフォーマンスやって
コレをやっちゃうんだからさ。

もう救いようの無い阿呆だろ。
353名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:57:39 ID:cfwgxMuA0
おもろいなぁ。ネタやな。
354名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:57:44 ID:ikdFGJqk0
誤用や変換ミスを平気で垂れ流しているマスコミに叩く資格は無い。
355名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:57:45 ID:sanZLhWg0
恥の掻き初め
356名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:57:49 ID:9uoYik6H0
総員第一種戦闘配置


廿十号機パイロットはまだなの?
357名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:58:00 ID:JRNK02Cf0
廿は十十のことだからな
358名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:58:04 ID:zHa1lknH0
>>5
マスゴミが知恵遅れだろ。
そうだとするとすべて説明がつく。
359名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:58:12 ID:QNYlugc/O
学習院大学の先生方のコメントきぼんぬ
360名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:58:18 ID:zGRdu2je0
さすがにネタだろ
いくらなんでも続きすぎる
仮にも一国の首相だぞ
361名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:58:19 ID:ZvWsTlfd0
天然なんだろうなぁ
362名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:58:23 ID:Dk2qUP4T0
>>343
たぶん麻生さんの会社じゃ今でもそれで
LAN組んでるんだよw
363名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:58:26 ID:CKF2MkW30
総理には私設公設の秘書がいて、
それぞれの官庁から送り込まれた秘書役の政務官もいるわけよ。

政党としても総裁には特別補佐官が側近として付くわけよ。


なんでこれだけの人間がいるのにチェックがまともに機能しないんだ?
まともに周囲に相談もしないのか?
麻生の問題は漢字云々ではないのではないか?
364名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:58:37 ID:9DssTk7v0
>>312
まさか周囲の奴らも日付を間違えているとは思わないだろ。
365名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:58:41 ID:t0C4daZc0
ごきげんよう
366名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:58:56 ID:jlYnr/JC0
普通に書けばよかっただけなのに
367名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:59:03 ID:l1XoSixfO
別にその辺のオッサンが漢字間違えるのはどうでもいいんだよ
一国家のたった一人の総理のポストに選ばれし首相が頻繁に間違えているアホだから叩かれてるんだよ
368名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:59:12 ID:Y4/lZDTq0

マスゴミの責任にするなよ。バカウヨの責任だろ。

お前らが漢字の読み間違いに反論するために、達筆だとか
持ち上げて画像ここでうpしたりしたもんだから、早速阿呆
側近が採用して自爆したんだろが。

バカウヨが悪いんだよwwww
369名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:59:17 ID:DhaMo4ZP0
誰の助言か知らないが無理して難しい漢字使おうとするから
赤っ恥かくんだよw
370名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:59:21 ID:ptxo+oAGO
総裁選に負けた他の四候補の立場は?

麻生以上に阿呆なのか?

自民党はもう人材枯渇か?
371名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:59:24 ID:asZ7oSok0
そのなんだ、普通に二十一と書けばいいのに、わざと難しい書き方して間違えるって恥ずかしいよな。
この総理も散々失敗してんだから、少しは自分の能力疑って学習せんのかな?
372名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:59:30 ID:SV/s0vpf0
これは麻生信者もフォローしきれんだろうな・・・。
373名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:59:42 ID:Na9w+OVz0

22 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:01:57 ID:478wREqn0
麻生キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

41 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:02:27 ID:Ns97byiw0
おめでとう
これで少しはいい国になればいいんだけど
期待してるよ麻生さん

42 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:02:29 ID:PAqV3FlCO
ローゼン総裁誕生!!!

68 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:03:26 ID:nDlIHHHT0
麻生総裁キタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!!

70 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:03:28 ID:aaFDiyMDO
麻生首相の舵取で日本が変わりますように
自信に満ち溢れた国になりますように

73 :名無しさん@九周年:2008/09/22(月) 15:03:34 ID:JxaoFCLc0
閣下ー!!

309 :zz:2008/09/22(月) 15:09:49 ID:T6ihtlk60
俺たちの救世主になれるか
仕事増やしてニートを救え!
麻生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
天命をもってやってくれる
本物あらわれた!!
日本を良くしてくれ!
374名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:59:44 ID:Xyackhr2O
漫画でも読んでろ
375名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 22:59:54 ID:CwIehjNw0
>>1
>「書き初め」の落款(らっかん)が話題になっている。

別に話題にはなっていません。
376名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:00:06 ID:QLGFYJom0
これはとても恥ずかしいレベルの間違いだが、こういうのは本人が
恥ずかしいだけだから別にいい。

官僚から渡された原稿の内容をノーチェックで棒読みし、結果誤読
するような間違いが問題なんだ。こっちはただの間違いじゃなくて
官僚の言いなりってことだから。
377名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:00:09 ID:SV/s0vpf0
>>370
負けた連中より、麻生を担いだ連中の方がアホだろ?
378名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:00:11 ID:KBgTib7h0
このスレで廿の存在知ってたやつ挙手しろよw
379名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:00:14 ID:iYcl287q0
褒めてもらいたくてやったけど、またやっちゃったw

ドジっ娘属性じゃん。
悪くない。
380名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:00:24 ID:zj6lFZyRO
草加信者の皆さん。
フォローが薄いよ。
もっと頑張って太郎を応援しろ!
381名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:00:24 ID:mqmi4qxNO
いままでは、まわりの誰かしらのフォローや、地位によるごまかしでやってきたひとなんだろうな…もはや、歴代でもっとも愚かな宰相、麻生バカ野郎の地位はうごかん!
382名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:00:26 ID:Xt1SShSi0
だまってサイトを修正するのはよくないぞ
自民党自体がそういう隠蔽体質だととられかねない
サイトの修正記録や更新記録はしっかり示すべきだ
383名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:00:32 ID:oDy99zcK0
やっぱ失読症だよ

別にたいそうな障害じゃないよ

字が読めないだけだよ
384名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:00:44 ID:bP/CUUxy0
>>319
そういう具にもつかないことを、
すぐ深刻そうにするオバカな香具師は、全部一太の声に脳内変換されてしまう。
違ってたらゴメンよ一太。
385名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:00:57 ID:CKF2MkW30

別に民主支持じゃないけど、自民じゃ無理かと思うようになってきた。
386名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:00:59 ID:nxhKqxtO0
スレタイで吹いた
387名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:01:01 ID:86DFDa1D0
>>383
この場合字が書けないというのではないだろうか
388名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:01:09 ID:fBN2KfIS0
よっぽど書く事が無いんだな
389sage:2009/01/05(月) 23:01:10 ID:cWEuMiZN0
志村、しむら〜 (アンダッテ
390名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:01:21 ID:W9tAACba0
正月に日本人は内向きすぎるもっと世界に目を向けないと、とかテレビでやってたけど
内向きなのはマスコミだろ。つーか麻生しか見てないじゃん呆れるわ
391名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:01:28 ID:pZhgL7pW0
いきなりワロタwwwwwwwwwwww
392名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:01:35 ID:RhLKfAUH0
読書家という割にはなんでこういう間違い繰り返すかなあ
393名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:01:36 ID:yV3pusPU0
誰も頼んでいないのに、自ら漢字が書けないのを自慢するのだから大したもんだよw
それも新年早々w
100年に一度の経済危機のただ中でw

渡辺が切れるのも理解出来る。
394名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:01:53 ID:PMkWcfGR0

廿って牛っぽいよな。

395名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:01:58 ID:6/PsnWqj0
漢字ドリルしなさい
396名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:02:02 ID:H1DBKYJ10
麻生の放つ一言一句に何か間違いが無いか、常に神経を尖らせておりますwwww

きめーwww
397名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:02:02 ID:4olHq7P8O
>>370
選考基準が選挙に勝てそうってだけだから単純比較は出来ないだろ

それを言い出したら麻生自体がチンパン以下ってのがまず最初に来る
398名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:02:08 ID:BPHr+QzM0
正直言って総理など小沢でも福田でも何でもよい。
だが、今の経済状況はこんな揚げ足取りの報道ばかりしててよい状況ではないだろう。

本当に、まじめに仕事してくれよマスコミさんよ。
399名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:02:12 ID:nnSBGUS80
今日も日本は平和だ
400名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:02:13 ID:Z7BLmq2q0
>>76
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_091102.jpg
動画で見ると、上手な文字のほう「平成廿十一年新年 麻生太郎」は事前に書かれていて
記者会見では、下手な文字のほう「安心活力」を書き足してみせるパフォーマンスになってんだな。

もしかしたら、「平成廿十一年新年 麻生太郎」は別人による間違いかも知れないよ。
書道は詳しくないけど、「安心活力」と同一人物の文字とは思えないだろ?

そこんところを、検証したやついないの?
401名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:02:42 ID:WLj3grJK0

またしょうもないことに突っ込みいれて

逆にマスコミの悪意を感じる。
402名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:02:56 ID:7uTf2sDo0
>>264
ID: WlSA4XkE0 くん、まさに君のような書き込みする人を言ってるんだよ
釣るつるもり無かったけど、見事に連れたわ
人の間違いや欠点を見つけて楽しむ人なんだよ、君は
そして自分の欠点を指摘されると、切れる
精神的に歪んでるんだけど、それに気づいて無い典型的な精神病予備軍
403名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:16 ID:BrnDyBAr0
おい、おまえら。
工作員じゃないおまえら。
「廿十一」でググったら結構でてくるんだが。
それも結構明治くらいの古い言葉使いのものが多いが。

こういう使い方もあるが本来廿一が起源なんだ!っつってマスゴミが
調子こいてるだけな感が濃くなってきた。
404名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:20 ID:lZThs4D90
一文字間違った程度の、そんな小さいことどうでもいい。


『株式会社(会社名)○○商事御中 (個人名)××様』

よくこれで封筒送ってくるやつ方がいるが
こっちのほうがよっぽど恥ずかしい。

個人名を入れる時、御中はいらん。
そんなこともしらんのかと。
405名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:27 ID:Nk22e/XW0
年末のNHKでも
新幹線が込んで・・・
って字幕流してたな。訂正なかったけど。
406名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:27 ID:A+DpYKWv0
>>1
>4日の年頭記者会見で見せた「書き初め」の落款(らっかん)が

4日に記事にして騒げよ。
どうせ2ちゃんねらが気づいたのを拾っただけだろ。
407名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:27 ID:CKF2MkW30
廿日市市ぐらい日本人なら普通知ってるだろう。

んで、十十が二つ重なっているので「廿」が二十という意味なんだよ。
こんなの一般常識や教養の範囲だ。
408名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:31 ID:SV/s0vpf0
>>393
しかも会見で異例の書道パフォーマンスで、この痛恨のミスは救いようが無いな。
409名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:37 ID:S82gXDp60



にしか見えん
410名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:38 ID:8eNAyzHs0
これで麻生の支持率は廿十%だな
411名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:39 ID:sNYqto8dO
字が意外と綺麗なのと
燕尾服が異様に似合ってたのが新春の印象だった

でも廿十はまあ、普通に恥ずかしわな
412名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:39 ID:pFSXgP5/0
さすがにあの漢字は難しいだろ
つーか、なんで普通に書かなかったんだ?
誰かにデタラメ教えられたんじゃないのか?
413名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:42 ID:Na9w+OVz0
>>362
麻生さんっていろんなところで見栄をはって
すぐボロがでて、笑われるパターン多いよね。

漢字、IT、学歴… 
無理をしなきゃ恥をかかないのに
414名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:51 ID:Jqq5AzzRO
お願い!
政治の話を書いて!
415名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:52 ID:l9P18ebn0
新年早々やらかしたなw
416名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:03:59 ID:YcSZsNY80
アホウは今年も元気だな
417名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:04:00 ID:YJuHIlap0
保守派はアホばっかりというイメージが、麻生で定着しそうで嫌だな。

世襲がすべてダメとは言わんが、どうしようもないアホでも当選できてしまうのは確かだ。
418名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:04:00 ID:wFNjn3rR0
>>381
昭和30年代とかだったら豪快な首相になれるかもしれんが、
それも辣腕があってこそだもんな。

21世紀になって無教養で政治力もない首相がいる日本って…。
419時雨@patriotism, 人権&人権制限 ◆wCzwkCxPUw :2009/01/05(月) 23:04:14 ID:CVy2PNV50
またどうでもいい記事が…
420名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:04:29 ID:o33SxphAO
読売を定期購読してる身としては、
こんな記事を書いてることにがっかり。
明日も五郎は嬉々として麻生叩きかな。
421名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:04:29 ID:7hQhdgCx0
やっぱマスコミは異常だわ・・・
422名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:04:31 ID:iYcl287q0
シンプルなスレタイが泣かせる。
423名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:04:32 ID:e6+5pcZF0
全部マスコミが悪いんだよ
麻生は悪くない。麻生が漢字読めないのも漢字書けないのも
全部マスコミのせい
424名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:04:35 ID:LCpulptX0
425名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:04:49 ID:DhaMo4ZP0
アホさ加減がブッシュそっくりだなw
426名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:04:50 ID:4olHq7P8O
>>402
まぁ大してキレる事無いけどね、笑って誤魔化すからw
427名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:04:59 ID:O04dBG2e0
狙われてるのわかってるんだから、
そこは気をつけようよ。いくらなんでも。
読み間違えとかは仕方ないとしても、
これははっきり書く文字も予定されたものなんだから。
それを間違えるとか、お笑い芸人が笑いを取るためにあえてやるレベルだよそれは。
428名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:05:10 ID:Ds/OYIXD0
こいつ歩き方おかしい
福田もおかしかったけど
もう勘弁してくれ
429名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:05:18 ID:33xSJ3Wv0
大学で教わった
430名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:05:22 ID:PSjF6hl40
漢字の読みで、支持率が決まる国
低レベルな日本人ww

早く中国に主権よこせよ
431名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:05:36 ID:T7f5Ahce0
そんな「どうでもいい」ことを画像修正までして隠蔽しようとする自民党w
432名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:05:39 ID:CKF2MkW30
>>427

島村が重しに全くなってないな。
433名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:05:46 ID:SV/s0vpf0
>>407
宮島があるとこだからな、日本人なら修学旅行やら何やらで絶対行ってるしな・・・。
434名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:05:47 ID:Gzcca0nCO
そんなことよりおっパブって凄くね?
435名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:05:52 ID:8F/9AAWz0
麻生無茶しやがって・・・
436大本営:2009/01/05(月) 23:05:54 ID:QNYlugc/O
とりあえず信者は論点をマスコミ叩きの方向に誘導願います
間違いは明らかで擁護できませんので
437名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:06:09 ID:ptxo+oAGO
何でNHKは「平成廿十一年」のこと全然報道しないんだよ!
受信料返せ!
それでもマスコミかよ!
438名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:06:19 ID:PI+CGtDd0
マスコミは細かいとこにこだわりすぎだが
麻生も麻生でもう少ししっかりしてほしい

ってのが多くの人の意見じゃないか
439名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:06:22 ID:JauyjbbkO
くだらね
マスゴミは他にする事無いのか
無駄に給料高いくせに
440名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:06:25 ID:RB1yQWsD0
まあ、いいよ、それくらい。
やることさえやってくれれば、だけど。
441名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:06:35 ID:8eHI517n0
>>1
これ、【政治】じゃねーだろ?
442名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:06:39 ID:pf5Dn5QG0
それどころじゃないだろ
443名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:06:40 ID:SszD59qo0
>>1
かっこいいとこみせようとしてこれはかっこわるいw
444名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:06:49 ID:Nx/XmGT50
廿+(プラス)一
で間違ってはいない
445名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:06:51 ID:l1XoSixfO
アホー信者「麻生閣下が漢字読めないのも書けないのも全部マスゴミのせい。麻生閣下は何も悪くない。全部マスゴミのせい。」

以下エンドレス
446名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:06 ID:Y4/lZDTq0
中国の第6世代の指導者は、天才ばかりだそうだぞ。
文革のハンデが全くなくなった10億分母パワー炸裂そうですから。

一方、日本はobakawwwwwwww
447名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:08 ID:yV3pusPU0
>>400
それはそれで「僕の名前と年号は他の人が書いたんだが」と言えないのが悔しい麻生太郎w
448名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:10 ID:Qvx8yTVE0
麻生太郎、羞恥心入り
449名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:11 ID:SV/s0vpf0
>>417
それを一番危惧してんのは中川酒だろうな。
こんな馬鹿に足引っ張られて落選したんじゃたまらんだろう。
450名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:20 ID:wtAiXPNPO
麻生さんすげー!
ある意味尊敬するわ
451名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:27 ID:AW4/PwOB0
> 国語辞典「大辞泉」などによると

漢字を調べるのに何で国語辞典だよ。
喪毎等漢字を調べるときは閑話辞典って
習わなかったか???
452名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:28 ID:4+Rueuj7O
二十でいいのに馬鹿が調子に乗るからw
かえって馬鹿さを露呈w
453名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:36 ID:RJ4NFlK30
おまいらが騒ぐからだ、泣いても知らないぞ
アホウも素直に二十一と書けばよかったんだが...馬鹿ばっかし。
454名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:37 ID:Xt1SShSi0
法捨てなら廿日市市に行って市民の声くらい拾ってくれると信じてたのにまったくやらねえな
455名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:37 ID:XX8iFmJ5O
>>404
そうだよね、この場合は御中じゃなくて「want you!」だよね
456名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:39 ID:gLJRK3zT0
>>440
やることやってくれなさそうだから
こうした些細なことで馬鹿にされるんだろうね
457名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:42 ID:pf3u/wjf0
http://image.blog.livedoor.jp/soudai3/imgs/3/3/330b0409.jpg
これ本当に書初めなの?  
単なる色紙とかじゃなくて? 
共産や、社民って、やっぱり日本の伝統みたいなのには
一回必ず異議を唱えて、逆らってみないと気がすまないのかなぁ・・
どちらも明らかに筆で書いてないでしょ。
マジックとかサインペンで書いてると思う。
ここまでやらなきゃならないもんなの?
それでそれで一貫した思想だとは思うけど、一応。
458名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:52 ID:CCy3G8kw0
というより、正月とはいえ、この時期に去年の言語系の弱点批判を補うかのように、
綺麗に書ける字を見せるというパフォーマンスをやることの方がまぬけだろ?

上目使いのハローワークでのインタビューとか、哲学者の言葉尻を使ってなんだか偉そうな
事を言ったり、全くそれこそ空気どころか人間関係すら読めてねえじゃんか。このアホ
459名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:54 ID:+dZs7pFoO
フジテレビの女子穴はかみまくりだけどな。
漢字も全然読めないし。
460名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:59 ID:OWTxFnz30
マスコミがこのようなどうでもいい揚げ足をとるということは、

日本はそれだけ平和だということなんだろうな。

平和じゃなきゃそんなことより記事にできることがいっぱいあるだろうし。
461名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:59 ID:red60BEY0
>>404
そいつは課長ですらないわな
462名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:07:59 ID:87NA1/tMO
>>398
マスコミに何期待してんのさ?
マスコミ叩く割には期待してるのはなぜなんだぜ?
463名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:08:00 ID:Z7BLmq2q0
>>403
中国語のサイトでは「廿十一世紀」という表記をちらほら見るな。
しかし、日本語では使わないはずだが?
ソースをくれ
464名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:08:06 ID:Dkb62oKn0
これは理解できるレベルじゃん
どうしようないねマスゴミってやつは
465名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:08:08 ID:xhdrAKe90
期待を裏切らないな
466名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:08:13 ID:8eNAyzHs0
廿ゲット!!!
467名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:08:20 ID:Xh8Uy9SAO
2010年と間違えたのか?
468名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:08:29 ID:b3o496ZWO
>>410
それ200%
469名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:08:32 ID:WGkAvF/B0
まあどうでもいいけど、これは恥ずかしい。字は上手いな
470名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:08:38 ID:J4DUgjLWO
だからどーしたーW
471名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:08:46 ID:Nw1PtEIn0
麻生w
もう逆に面白くなってきたぞ、狙ってんじゃないだろな。
472名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:08:46 ID:hIEgUGdq0
それにしてもあの字(たとえば>>76)見て「字は上手い」って言ってる奴
書道なめんな
473名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:09:05 ID:324yoYVZO
安達祐実の旦那が年取ったらこんな顔になりそう
474名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:09:05 ID:QLGFYJom0
>>447
つかそれでも麻生ぐらいの年寄りは普通読めるだろ
475名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:09:22 ID:CKF2MkW30
>>449
北海道は自民候補が全滅するかも知れねーぞ。

バブル後に経済がぼろぼろだったのに小泉改革でさらにくらって
若いのは県外に派遣で出ていっていて、残ったジジババも貧乏に苦しんでる。

もともと社会党が強い地域なのに、自民が全く救わないから支持が一気に落ちた。
476名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:09:24 ID:67MY0jgD0
ここまでくると、だれか側近で嘘教えてるんじゃ真イカ
477名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:09:24 ID:4olHq7P8O
>>382
後からやるなら事前検閲でも良いって言っちゃう検閲好きですから
細かい事でやられてるもっとデカい検閲修正もしてるかもって思う
478名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:09:25 ID:UqnlLcrB0
麻生の頭の中では平成201年なんだろ
479名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:09:29 ID:xpE8CaTp0
中2の時に国語で習った詩で出てきたな。
確か姉の年齢だった気がするが、何の詩だったかを忘れてる。
480名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:09:30 ID:7XQJe6Sm0
昨年、漢字のミスが目立ったからこそ
こうゆう小ネタで支持率が少しでも上がればと思っているのでわ
481名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:09:29 ID:xXmAd97WO
>>437お前みたいなゴミ相手にニュースやってんじゃねーんだよボケ。
アホは民放でも見てろ糞が。
482名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:09:35 ID:PrCvcVB7O

頻繁

有無

前場

踏襲

未曾有

措置

詳細

483名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:09:47 ID:BrnDyBAr0
おれもついにこれを言える日が来たのか・・

>>463
ググれカス
484名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:09:49 ID:33xSJ3Wv0
秘書も相当馬鹿なんだろーな
485名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:09:58 ID:61f+nZab0
読売配信か
ここもナベツネの意向で朝日毎日並みに無様な記事書いてるな
486名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:10:06 ID:WYCsoQYZ0
普通の日本人なら見た瞬間におかしいって気づくだろ。
現場にいた記者さんたちは気が付かなかったのか?
487名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:10:11 ID:csgn17SY0
>>331
元の「どくせんじょう」は「独擅場」と書くんだよ
漢字の間違いで「独壇場(どくだんじょう)」が生まれた
488名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:10:17 ID:S82gXDp60
もっぺん見直したら




って書いてあるようにみえてきたけど
おれ変ですか?
489名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:10:29 ID:vNCCWIcaO
ローゼン閣下は悪くないお。悪いのはマスコミだお(´;ω;`)



ってかwさすがにこの自爆でのマスコミ批判は無理がある
490名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:10:35 ID:hNtU6TVt0
>>438
報道するべき事をしないで、どうでもいい事ばかり報道すっからムカついてるだけじゃねーか?
小沢の西松建設絡みの話とか全然報道しないだろ。
現在進行中の韓国のタンカーの話も。
思い出したが、玄界灘海難事故も録に報道しなかったな。7人死んでんのに。
韓国大好きだなマスゴミ。
491忠 ◆M9WDzWFhcg :2009/01/05(月) 23:10:37 ID:mTfTa0hL0
>>1

あ、ほんとだ
高校生でもそこそこのレベルの高校生なら結構誰でも知ってるレベルの間違いだわw
普通に二十一って書けばよかったのにw
ちょっと知ったかぶりして難しい方で書いちゃったからこんな大惨事になっちゃうんだよ
麻生はもう漢字禁止にしろ
全部ひらがなでいけよwww
492名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:10:46 ID:y7L3c+6Q0
ネタかと思った
逆に親近感が湧く
493名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:10:57 ID:sefEwtVsO
天皇陛下はあと180年も生きるのか。
女系天皇問題も解決だねww
494名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:10:59 ID:J4DUgjLWO
平成が末永く。
495名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:10:59 ID:aYteR5BU0
変にかっこつけすぎw
496名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:11:07 ID:cV9q+usO0
>>457
みずぽヤバすぎるぜw
497名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:11:08 ID:L8/bXuPT0
もうどうでもいいよ、死んだも同然の奴だしw
498名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:11:21 ID:9bkIT0L/O
>>456
結局そういう事だよなぁ
残念だけど
499名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:11:22 ID:OJ5HzxVn0
政治批判されるよりこういうネタの方が擁護しやすいでしょ
麻生工作員達には
500名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:11:25 ID:PSjF6hl40
漢字の読みで、支持率が決まる日本

おまえら、バカなんだから中国に主権ゆずればいいよ
そっちの方がいい
501名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:11:35 ID:CCy3G8kw0
だから 政治家は政治を、芸人は芸をやれ。

政治家が芸をするのは見飽きた。

渡辺 おまえもだ!
502名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:11:35 ID:Nk22e/XW0
>>472
激しく同意
503名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:11:54 ID:Y4/lZDTq0

誰がアランの言葉を教えたんだろうなあ。

アラン・ドロンと混同してる可能性もあるなwww
504名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:02 ID:1xSJP71/0
麻生ファンクラブ会員必死だなw
505名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:03 ID:fWl1xfA+0

日本前向新聞
ttp://blog.livedoor.jp/maemuki_news/

ちゃんとした記事を書く記者もいるんだけどな。



>1のような記事を書く記者を集めて、
後向新聞 とか バカ向新聞 とか発刊すりゃいいんじゃね?
こんな記事で喜んでるヤツも多いんだしさw
506名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:03 ID:xCxyF4kL0
>>436
つうか擁護する必要なくね? 廿なんてオレ知らなかったぞ。
廿一 にじゅういちで変換したら廿一って出てきたぞ・・・麻生さん間違ってる〜!wwwwwwwww

まあ、漢字が苦手なのは分かってた事だし大騒ぎすることじゃねーだろ。
507名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:16 ID:mggLdOzV0
>>309
書を見て漢字間違えるガキってよほどの馬鹿だろ。
ひらかなが皆繋がってるし崩れてるからとその通りに覚えたらどうするんだと言ってるのと同じ。

そんなことより、テレビで他人のミスを嘲笑っているコメンテーターや司会者の態度を見て
子供がイジメやバッシングは容認されていると勘違いしないように言い聞かせてやるのが本当の親心だ。




508名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:18 ID:xDtiVOMw0
十が二つくっつくと
 十十→廿
十が三つくっつくと
 十十十→丗
509名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:32 ID:Xt1SShSi0
たぶん年末年始練習してたんだろうな
510名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:37 ID:hbmO6DFP0
漢字の間違いぐらいで
新聞社喜び過ぎだろ…
511名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:38 ID:SV/s0vpf0
>>472
書道板では、”素人にしては上手い”って評価がされてたね。
512名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:42 ID:+re1mLdMO

不況が読めないのも納得です。アホウ
513名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:47 ID:YlzINuuJ0
廿の意味を考えたら十は要らないって分かるはずなんだが
514名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:49 ID:GqNPgUcr0
歌舞伎に「本朝廿十四孝」ってあるみたいだけど、これは間違い?
515名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:50 ID:yV3pusPU0
麻生は、間違いなく若年認知症だと思う。
このビデオではその症状が顕著に現れている。
http://jp.youtube.com/watch?v=gAFugVFnE5I
516名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:54 ID:RrPTJCek0
今の内閣の失政って何?
517名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:56 ID:jWbMJgDf0
漢字を書くのは、間違えながら。

これを叩くのは、漢字を使わない文化圏の品性。
518名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:12:58 ID:7uTf2sDo0
>>426
ごめん、ID間違えてしまった
ID: 4olHq7P8O くん。わずか2分後のレスありがとう
よっぽど自分のレスが気になるのね、速攻じゃない
もう1つ指摘しよう
君はウソを付いて、さらにそのウソを守るためにウソを付き
いつしか何が本当で、何がツソか分からなくなってしまってる自分があるだろ
肉体と精神にズレがある人間に、よくある特徴だが
519名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:13:05 ID:BPIUKBr9O
平成20101年
麻生首相は未来から来た人
520名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:13:19 ID:Nf1/Qtk90
どうでもいいだろって言ってる奴もいるようだが、
少なくとも>>76を見る限り、麻生周辺の人間は
そうは思っていないようだなw

まあ、漢字が分からないなら書初め披露なんて
すんなよ
521名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:13:27 ID:DSRsuTAb0
>>506
どうせ辞書ひかないと、マスコミの連中だって指摘できなかっただろうよ。

間違いが発覚するまでどんだけ時間かかってるんだ
522名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:13:34 ID:Zx90pXl1O
>>102
それなら停止をていしと読むのは無教養ということになるぞ。(本来はちょうじと読んだ)
読み方は代わっていくものだから広く認められている読み方を間違いとするのはおかしい
523名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:13:34 ID:BrnDyBAr0
>>463
俺は売国(というか本国支援かw)のyahooなんだが
頭のもので
ttp://www.eonet.ne.jp/~otagiri/new_page_20.htm
ttp://www.yel.m-net.ne.jp/~ebukuro/News/News2000/20000208.htm
だな。
廿十一、使ってる。
524忠 ◆M9WDzWFhcg :2009/01/05(月) 23:13:40 ID:mTfTa0hL0

廿十一年って、平成2011年って事?
525名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:13:43 ID:xpE8CaTp0
>>331>>487
「どくだんば」って読んでたwwwwwwww

あと会社で偉い人が「社員全員がいちまいいわに・・・」とか言ってたのを
「いちまいがんだよね、プッ」とか言ってたらいちまいいわが正しくてマジ俺涙目。
526名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:13:50 ID:jlYnr/JC0
字はうまいとおもった思った
書道家さんすまん許してくれ
527名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:13:52 ID:CKF2MkW30
だが、お前ら。学習院批判は俺が許さん。
秋篠宮と紀子様のファンであるこの俺がな!
528ラプラスの天使  ◆daemontaDA :2009/01/05(月) 23:14:00 ID:MHFhbpY50
かっこ付けようと思ってミスるwww。

素直に二十って書けよwww。

IMEですらニジュウを廿と変換できる今の時代、
麻生の取り巻きもアフォウよのぉ。wwwwwww
529名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:02 ID:4olHq7P8O
>>501
だったら最初から書き初めなんて芸をしなけりゃいい
ちゃんと芸にはしった麻生も叩けよ
530名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:09 ID:nnSBGUS80
2chでネタ拾う読売もなんだかなー
531名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:10 ID:Y4/lZDTq0


書初めじゃなくて恥初めというヲチ
532名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:14 ID:PrCvcVB7O
>>472
悪筆だよな
533名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:27 ID:csgn17SY0
>>514
歌舞伎にあるのは「本朝廿四孝」だよ
「本朝廿十四孝」は誤記
534名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:27 ID:YvenLHYN0
【麻生】漢字の間違いコッソリ修正【アホウ】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231155115/
535名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:29 ID:DhaMo4ZP0
>>459
そりゃ麻生みたいにコネで入ったからなw
536名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:30 ID:xO2ugX9Q0
というか、側近は何をしているのだ?
麻生の漢字能力よりも、側近の危機管理能力の方が
気になって仕方がない。
537名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:35 ID:aOa/Uxa0O
周りが間違え知っててわざと教えてやらないんだろ?
それかデタラメ教えてるかだな。
自民党はそういうクズどもしかいないんだよ
538名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:40 ID:3/xAfAHK0
二一と二十一みたいなモンなんじゃないの? 皆んな心が狭いな〜。
539名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:40 ID:tDex71UQ0
読み間違いなんてどうでもいいと思ってたけどこれはないわ…
540名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:46 ID:Mde0evJ0O
太郎たん本人が、目立ちたくて書初めなんかわざわざやったんだから、
ここは全力で突っ込んであげるのが愛
541名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:46 ID:jjdh3tt20
ttp://www.jimin.jp/jimin/info/2009newyear/img/title.jpg

廿一年が正しいって、自民も言っとる。
542名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:14:50 ID:jdcEycgD0


『シオンの議定書』どおり




    
543名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:15:00 ID:f7zXuf3C0
>>500
フロッピーでインターネットをする国なら中国以外でもオーケー?
544名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:15:02 ID:6SHKXr660
基本が出来てない人は何をやってもダメだという良い見本だな。誤読のレベルからして、
たぶん小学生の頃からまともに勉強してないと思う。
545名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:15:06 ID://w8voPM0
やることやらないくせにたまにパフォーマンスしては自爆するから叩かれてるんだろ
546名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:15:07 ID:gULxk/Ax0
麻生しっかりしろwwww

ブレーン変えたほうが良くない?
547名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:15:15 ID:zGRdu2je0
>>525
泣いてもいいんだぞ
548名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:15:26 ID:qifDx0Yb0
広島県廿日市市は麻生流には「ふつかいちし」になるのか・・・
549名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:15:27 ID:1l/CswkIO
「廿十一」じゃ「にじゅうじゅういち」だよ。
550名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:15:37 ID:gqc9QUj1O
今日の揚げ足取りスレですね!
551名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:15:44 ID:C/jPWeEG0
メディアの取材力が落ちてるのと互助のしがらみで
2ちゃんころ並みの後出し揚げ足を繰り返すしか出来なくなってきてるな
552名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:16:02 ID:L8/bXuPT0
>>520
そりゃそうだろ、現実的に権力失うどころか職さえも失いかねん人間と只の狂的ファン信者
じゃ被る被害が桁違いなんだからw
553 :2009/01/05(月) 23:16:07 ID:3xGrJF1j0
みずぽたんの、あの丸文字とならべてみせろよw
554名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:16:09 ID:BPHr+QzM0
>>462
オレ、別にマスコミ叩いてないぜ。
あんたの言ってることさっぱりわからないぜ。
あんたもあれかい?人の揚げ足とろうと必死になってる連中の仲間かい?
555名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:16:12 ID:l1XoSixfO
アホー信者はマスゴミ叩きじゃなくて麻生擁護をしろよ
まぁアホすぎて擁護するのが難しいかもしれないがな
で、結局マスゴミ叩きか(笑)
事実を報道されて叩くアホー信者はチョンと一緒だな
火傷したか?
556名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:16:22 ID:fbOI6gRC0
かっこつけるからこんなことに。
大人しく仕事しろって。
557名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:16:31 ID:D7KW8TLCO
今さらかいw

一日以上も書初め写真とにらめっこしてあら探しをしてたわけか、ワロタw
558名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:16:43 ID:4olHq7P8O
>>518
面白いけど、そういうのやりたいならメンヘル板で相手見つけてね
スレチぐらいは理解出来るだろうから
559名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:16:46 ID:C2c82xJT0
ここまでコケまくると愛おしさすら感じるな

末期の小渕さんみたいだ

560名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:16:48 ID:Z7BLmq2q0
>>483
昔の文献を探すということで、麻生をはじいて検索したがでてこない。
"廿十一" -首相 -麻生

嘘を教えるのはやめてくれ、間違いを覚えたら大変だろうが
561名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:16:49 ID:93x9uNorO
ゴミ売wwwww
ナベツネから麻生下ろしの指令でも来てんのかよwwwww
辛抱も醜いほど麻生叩きしまくってるしwwwww
マスゴミなんて全部潰れたらいいよwwwww
562名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:17:04 ID:iYcl287q0
麻生は面白いなw
563名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:17:11 ID:ZzNp1CjD0
麻生もある意味ゆとりじゃねwwwww
564名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:17:26 ID:MHFhbpY50
恥のかき初めwwwww。

565名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:17:33 ID:FrWraEhP0
修正するのはまずいだろw
566名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:17:37 ID:EZ+jGsFZ0
まぁある意味
漢字や読みの間違えをマスゴミにチェックさせているとも言えなくもない
どうでもいい話だな・・・


>>472
廿十一とその他の字を書いてUPプリーズ
567名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:17:38 ID:Anm4qIH00



    日 本 を 叩 く 日 本 の マ ス コ ミ 



 
568名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:17:45 ID:YJuHIlap0
そもそも、何で恒例でも何でもない書き初めをしようと思ったか疑問。

「日本の伝統文化を大事にする」ことをアピールしたかったのか、
それとも、「字が上手い」ということをアピールしたかったのか。

まあ結局は、どっちも失敗で、何一つプラスはなかったんだが。
569名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:17:45 ID:Y4/lZDTq0


次は、何の背伸びが見られるのか楽しみ〜
570名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:17:49 ID:hIEgUGdq0
>>511
書道知ってるヤツが「素人にしては」って前提で上手いと言うなら許す
田中角栄の下手くそな漢詩もどきを褒めちぎって見せた中華首脳と同じこと
武田双雲あたりの筆パフォーマンスを書道だと思ってるヤツくらいしか
手放しに麻生の字を褒めることなどあり得ん
571名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:17:55 ID:9DssTk7v0
>>541
おいおい、ID:BrnDyBAr0が怒り狂うぞw
572名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:04 ID:e6+5pcZF0
麻生信者さんは今頃必死で廿十一の正しい使用例探して
検索してるんだろうなあ
健気だねえ
573名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:06 ID:xpb64qWk0
いちいち揚げ足取ってんじゃねーっつの。
ホント、マスゴミって暇だよな。
それぐらい、愛嬌って事で笑って見過ごせっちゅーの(w
574名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:10 ID:fFE8BZpMO
廿日市(はつかいち)市ってところもあるしね。
575名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:11 ID:tvXafNZi0
さすがにきっしょいwwマスゴミw引くわwww
576名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:14 ID:QEhjvSFs0
読売って最悪だな
これじゃフォトショ使って隠蔽修正した自民党の努力がぶち壊しじゃないか

http://www.jimin.jp/jimin/info/2009newyear/img/title.jpg
577名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:32 ID:DSRsuTAb0
>>557
間違いを探せ探せ、と
新聞社内は部下総動員で躍起になっていたであろうことは
想像に難くない。

それでなお、こんなにも時間がかかったわけだ。
578名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:36 ID:BQEze03h0
廿十一が201に相当するか?
廿が十十という意味なら
十十十一ということになり
31と解釈すべきだろ
つっこみも一緒に間違えてどうする
579名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:41 ID:PSjF6hl40
>>543
だめだ
漢字の読みで、支持率が決まるんだ
漢字では、中国より上はいない

つまり、日本人は中国に統治されるべきなんだ
580名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:44 ID:NkFO8lBb0
絶対なにかつっこむんだろうなあと思ったらやっぱりきたか
いい加減しつこ過ぎて気持ち悪くなってきたわ
581名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:46 ID:RRv3P+kb0
うちの子供が 麻生の書いた安の字が
読めなくて 画数やつくりで調べても出て来ない
って 鬱になったぞー どーすんだー
582名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:46 ID:ZUJVoWMl0
もう完全に椿事件だな・・・選挙後にしっかり調査したほうがいいと思うぞ
583名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:47 ID:AoVTdUVh0
さすがは麻生、外さない男だ
584名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:49 ID:Nk22e/XW0
>>309
ひらがなの「あ」は「安」から来てるんだぜ?
585名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:18:56 ID:yV3pusPU0
>>546
生まれてから70年近く勉強らしいことを何一つしていないのだから、
麻生自身が生まれ直さないと無理。
586名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:19:06 ID:zbb5bi2t0
こんだけ遅れてから記事になるってことは

会見場にいた高学歴マスゴミ記者も誰一人気付かなかったんだろ

587名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:19:14 ID:WuJaR7b20
書く方で間違えると、衝撃度がでかいなw

マスコミはもうかんべんしてやれ。
おまいらも。
588名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:19:31 ID:w7+z0YFV0
廿一

一応変換でも出るよ
589名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:19:34 ID:H0fdC4wn0
いちいちてめえ自身が辞書で調べないと判らんレベルで突っ込むなよゴミウリwww
590名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:19:37 ID:tDex71UQ0
>>576
「力」に力がこもってないね
591名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:19:43 ID:gb+ynxWc0
廿十一世紀
30年前くらいの子供のころに見かけた記憶ある。
二百十日が廿百十日とかも。
小学生のころだから、読売か朝日の社説か三面記事あたりかなあ。
(自分、小学校の頃は朝食中に新聞読んでから登校してたんで)
廿十一世紀はもしかしたら、梨の記事とかかもしれん。
台風の話はもしかしたら夏休みの宿題あたりに載っていた可能性も否定できないが。
592名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:20:01 ID:eGId9nll0
書初めで笑い初めとは、まさにとてつもない日本だなw
593名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:20:10 ID:YgpCReP+O
つまんない事で叩けば叩くほど民主党が与党になった場合のハードルが上がってる事に民主党とマスコミは気付いてるんだろうか
594名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:20:14 ID:1LAw4EUV0
「インターネットの掲示板」だけで勘弁しとけよ
わざわざ記事にしたらかわいそうだろwwwww
595名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:20:16 ID:xCxyF4kL0
おまえらさ、ここまでくると逆に応援したくなってこないか?
いいじゃん、このぐらいの間違い。
国の舵取りさえ間違わなければいいんだからさ。 オレは今でも麻生さん支持だぜw
596名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:20:24 ID:RB0LdGbWO
麻生は絶対アホじゃない
麻生はアホじゃないよ
麻生はアホではない
麻生はアホかもな
麻生はアホかも
麻生はアホか
麻生はアホ
麻生アホ
アホウ
アホ
アホアホ
アホ


♪アッホウ!(UFO!)
597名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:20:38 ID:Y4/lZDTq0
>>568

2チャンネルで、「字がうまい」とバカウヨが画像までうpしてヨイショ
→官邸で「あ、これでいこうか」→書初め→間違い発覚w→バカウヨ以外、「かっこ悪すぎだろww」
598名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:20:40 ID:csgn17SY0
まぁネットの方が早く出てたからね、この件
1月1日には知恵袋とかに出てる
599名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:20:46 ID:qifDx0Yb0
何で端的に「二十一」と書かなかったのだろうか???
600名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:20:52 ID:a6gfUFv90
>>218
お前だって全部の県の場所と県庁所在地を知らないだろ?
601名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:21:02 ID:rE1o/cdA0
('A`)どっちでもいいよこんなの
602名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:21:15 ID:ptxo+oAGO
ゆとり世代曰く
「日本の総理大臣でも読めない書けないじゃん」


603名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:21:25 ID:87NA1/tMO
>>573
いやいや、マスコミは笑って済ませてるよ。
逆に首相周辺は必死にフォトショップ使って修正してますよ。
604名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:21:27 ID:AYYIki7+0
揚げ足取りしかいねぇ〜〜のかよ・・・
605名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:21:35 ID:T7f5Ahce0
>>588
廿の読み方が「にじゅう」なんだからそりゃ出るだろw
何が言いたいんだ
606名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:21:41 ID:t0C4daZc0
ことあるごとに
「にじゅう、・・・じゅういちねんの」
って言えばいいじゃん。
607名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:21:46 ID:A4ahh6k50
普段使わない字なんか無理して使うからだよ
普通に「平成二十一年」で良かったのに
608名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:21:47 ID:DSRsuTAb0
>>585
お前は麻生よりモノを知ってて頭がいいのか?
「何一つしていない」って
明らかな嘘八百の中傷をよくやれるもんだね
609名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:21:56 ID:Mde0evJ0O
俺なら、恥ずかしすぎて一週間は引きこもるなあ。
それが出来ない総理大臣って立場はハードワークだわ
610名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:21:56 ID:Z7BLmq2q0
>>523
ありがとう。おれが馬鹿だった。回線を切ってシヌよ。

昔も間違えて「廿十」と表記してしまうやつがいるんだな。
611名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:22:02 ID:0u06+atl0
くだらぬ
612名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:22:05 ID:cT2HFh9/O
>>586
だよね

まあこれは常識レベルじゃないからあんまり話題にならない希ガスる
613名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:22:10 ID:hIEgUGdq0
>>514
歌舞伎の演目が原則として奇数、という日本人の基礎知識もないのを
同時にひけらかすなよ・・・
614名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:22:12 ID:VlrNezk00
少なくとも俺は間違いがわからなかった、というか知らなかった

他の誤字の逐一の記事もあれだけど
これって知ってなきゃ記事にするアホ扱いの間違いなのか
615名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:22:20 ID:H9bgjAaw0
あのね、人気取りで格好つけに、書き初めするからだよ。
もともと素養がないのよ。教養がない。
616名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:22:29 ID:YL2wWF7z0
なぁ これ俺も正直わからない。初めて見た使い方なんだけどこれっと常識なの?
常識でないものを叩くのはどう考えてもおかしいよね?

わざわざ辞書引かないと否定できない癖して叩いてるのか?
617名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:22:37 ID:Na9w+OVz0
>>511
麻生首相の書ですが、玄人から見ていかがですか?

527 名前:わたしはダリ?名無しさん?[] 投稿日:2008/11/11(火) 14:39:45
麻生首相の書ですが、玄人から見ていかがですか?
うまいのでしょうが。
http://akasaka.keizai.biz/headline/photo/128/

530 名前:私はダリ。妻はガラ。[] 投稿日:2008/11/11(火) 22:39:46
>>527
武田某同様、衒いやケレンが前面に出ている俗書。

531 名前:わたしはダリ?名無しさん?[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 23:01:43
>>527
下手です。

532 名前:わたしはダリ?名無しさん?[sage] 投稿日:2008/11/11(火) 23:46:56
>>527
素人にしてはうまいほうだと思うよ。
ケチをつけたらきりが無いが「雪」と「大」はいただけない。

533 名前:わたしはダリ?名無しさん?[] 投稿日:2008/11/14(金) 17:01:31
>>527 名前の『生太』だけ上手い。

http://www.h6.dion.ne.jp/~keigetu/newpage39.html

慢擬能手〜書道を語りましょう7〜何異家狗
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/gallery/1167569451/
618名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:22:44 ID:QxMQH6w+O
麻生ファンクラブ頑張れー!負けてるぞー!
619名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:00 ID:kSRJWmmA0
麻生
「やっぱ English にしときゃ良かった。
 オバマより、気の利いた英語書けるのに

 Fuck You」
620名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:10 ID:k0He8vtXO
各種の世論調査では阿呆太郎の支持率は20%前後なのに、2ちゃんでは支持率高い?(笑)
これって自民党の工作員が2ちゃんに涌いてる?
621名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:10 ID:297R8Yqg0
うっかりじゃなく、
かっこつけたあげくだから
とってもはずかしい。
622名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:18 ID:d5pF5igs0
平成201年とは、今上天皇も長生きされたもんだ。
623名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:20 ID:qEHehtITO
>>1
駆け出しのハガキ職人でもそんなベタなネタ送らないだろwww
624名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:23 ID:kaObUSd/0
首相、ちゃんと書けないなら
背伸びしないで、普通に書かれてはいかがでしょうか。

またはコンピュータで特大フォントで打ち込むか。
625名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:24 ID:RTRvm3BwO
>>607

> 普段使わない字なんか無理して使うからだよ
> 普通に「平成二十一年」で良かったのに

ハゲどう
626名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:25 ID:G62jTAod0
>>487  
>元の「どくせんじょう」は「独擅場」と書くんだよ
おお、そうでしたか。
しかしもうその元の正しいほうは使われることもないし、
変換でも出てこなくなってるみたい。
アナウンサーはもう平気で、どくだんじょうと言っている。
ただし原稿の文字が間違った方の字で書かれてるなら
そう読むしかないのかもしれない。
627名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:31 ID:JBV/L8Uq0
一国の首相の恥を世間に広めてそんなにうれしいかマスゴミ
628名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:32 ID:w7+z0YFV0
自滅モードに入ってんだよ
いま
629名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:33 ID:m5QgWspc0
廿十世紀梨よろしく
630名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:45 ID:FxFfgzGS0
スレタイだけで吹きだしました
631名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:47 ID:HS5PPKp/0
これって普通に二十一って書けば良かったんじゃね?
632名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:23:54 ID:yV3pusPU0
俺が不安なのは、麻生の「株には満期がある」という発言だよ。
麻生の側近で発言の真意を確かめる勇気のあるヤツはいないのか?
633名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:24:09 ID:tnLRhGhi0
漢字を読めないやつに馬鹿が多いよ。
イラクに侵攻したブッシュ大統領も漢字が読めなかったし、
ガザに侵攻してるイスラエル兵もなんと100%の確立で漢字が読めないらしい。
634名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:24:11 ID:sjyxh6eLO
どうせ記者も言われるまで分からなかったんだろW
635名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:24:19 ID:xpE8CaTp0
>>600
横だが俺多分言えるぜ
636名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:24:25 ID:wweKEWJB0
2001年ということにしとこうか
637名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:24:27 ID:3X0JQrCwO
梨でググると廿世紀か二十世紀しか出てこないな
638名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:24:34 ID:JqFYzUFW0
>>620
酷使様は引きこもってるので世間の流れについていけてない。
639名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:24:35 ID:E7smMk0R0
太郎ちゃん、おじちゃんむじゅかしいことは言わない。
いっぺん死んでみまちゅか。
それが嫌なら今しゅぐ総選挙でちゅよ、太郎ちゃ〜ん。
640名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:24:40 ID:Zd7xavxo0

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
641名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:24:46 ID:GCJUOEFa0
尾山が言ってたな取材する力が無くなって言葉狩りするしか手が無いって。
642名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:24:46 ID:kb7aaSdI0
麻生さんはマジで字が上手いね
マスゴミがどんだけ腐したところで、字の上手さが勝つよ
習字もペン字も苦手な俺にはこれだけで尊敬の対象だわ
643名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:24:53 ID:A/CgaNkU0

マスゴミよ   もう ええかげんにせい!!!!!!

しょーもない記事掻くな!!  小沢の●ンポしゃぶること以外 仕事 無いのか???


ぼけ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
644名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:24:56 ID:5C1FhXt40
麻生さんは文字自体は書けるが
その文字が何と読むか、何を意味するかは理解してないみたいだな
645名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:12 ID:Ts0lnI/u0
修正糞ワロタww
さすが麻生は外さないわ!
初笑いありがとう!
646名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:12 ID:1W8JGzsp0
流石だな、ローゼン閣下www
647名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:12 ID:jDL9jPh20
バソコンやワープロだけの生活をしてると
漢字の読みは何とかなるが書くことが出来なくなる・・・
648名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:14 ID:n/RVPa2i0
わざとやってる「ことにしたい」だけじゃないのかな
2chにもいるじゃん。最初のレスで味噌つけられたら、
2回目も同じ類のミスをわざとやって「最初のレスもわざとミスりました」みたいなごまかしするやつ
649名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:15 ID:zYyu5AlA0
頭悪いのに無理するからこうなる
カラっと僕は馬鹿ですからっていえる人間の方が信用される
650名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:16 ID:PSjF6hl40
漢字の読みで、支持率が決まるバカ日本

もうすぐ中国領だな、漢字の読み書き教えてやるよwww
651名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:26 ID:wtAiXPNPO
>>624
麻生さんはパソコン使えるのかな?
652名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:42 ID:/DqvfAue0
>>631
漢字読めない読めない言われるもんだから、教養があることをアピールしたかったんだろ…
653名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:50 ID:DSRsuTAb0
>>620
マスコミ不信が浸透しつつある現代日本で、
いまどき世論調査に長々と付き合う層がだよ

マスコミの論調に反する意見を持ってると思うか?
654名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:50 ID:RN4Gtnbe0
>>632
それは株券の電子化で株券が紙屑になることだって
麻生さんから聞いたよ、俺
今日から電子化始まったよ
655名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:53 ID:e6+5pcZF0
別に書初めなんかしなくていいものをわざわざ自分からしておいて
このザマかw
656名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:57 ID:26T/a0tA0



マスコミ+ゴミ(使えない)=マスゴミ


本当日本のメディアは大切なことは伝えないよな。


言葉狩りクソだな。
657名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:57 ID:csgn17SY0
>>626
うちのIMEは「どくせんじょう」で一発変換されるよ?
658名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:25:59 ID:mGfckoTS0
>>633
おまえ、漢字を間違えるなよ。
659名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:26:09 ID:aOa/Uxa0O
人の粗探しばっかりしてるマスゴミってキモイな。
カスみたいな仕事して飯食って、よく恥ずかしげもなく生きていけるよな
660名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:26:20 ID:4olHq7P8O
>>651
フロッピーなら大丈夫
661名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:26:24 ID:xu/I8RgUO
間違いもクセだからなあ。あまり叩くのは日本人の心意気としてどうかと。

それより総理自らが書き初めしたんだから、書道業界チャンスやん。流行らせようよ。
それが景気よくするコツだよ。
662名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:26:24 ID:SV/s0vpf0
>>600
普通に言えるだろ。
663名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:26:30 ID:ZuGnnBkW0

十    に見える
664名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:26:31 ID:zj6lFZyRO
これが勉強する間もなく働いてたたき上げた政治家ならともかく、
金持ちのボンボンが大学まで行かせてもらっての結果だからね。
いかに努力をしてこなかったかが分かる。
そんな奴に、日本を任せていいのか?
665名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:26:40 ID:74I7ayEU0
で、ていう・・・
666名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:26:41 ID://w8voPM0
偉そうに知ったかして間違えてる奴がいたら叩かれるのは2chでは日常茶飯事なのに
麻生だから叩いてはいけないという方がおかしいだろ。
667名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:26:47 ID:lTY8k+md0
でも結構、達筆だったよね。
まあ政治家は人前で字を書くことが多いから練習するもんね。
ところでおまいらいざ、筆ペン渡されてみ?
びっくりするくらい字が下手なことに気づくから。
668名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:26:47 ID:lwmvjxVcO
わざとだろ絶対こいつ
何したいんだこの首相…
669名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:26:56 ID:fa5kjzfgO
ウカンムリがナベブタになってるしなww
670名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:27:07 ID:VKOrxQDU0
俺たちは大変な思い違いをしていたのかもしれない
廿十一は「廿(にじゅう)」「十(じゅう)」「一(いち)」ではなく
「廿(にじゅう)」「+(たす)」「一(いち)」つまり廿+一=21と麻生は言いたかったのではなかろうか?
671名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:27:19 ID:xNf9YLwv0 BE:508483182-2BP(0)
【政治】・・・・か・・・
672名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:27:19 ID:hLOcCjnJ0
麻生は知ったかぶりで物事を進めようとするからタチが悪い。

>>607
まさにそれだよな。
673名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:27:23 ID:kaObUSd/0
麻生太郎にヘキサゴン
674名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:27:26 ID:QG69hIlT0
年末年始麻生アンチおとなしかったのにお仕事再開っすか民主工作員さんw
675名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:27:29 ID:m5QgWspc0
ためしに『廿十』で検索すると・・・・・意外と引っ掛かるものだな
676名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:27:29 ID:GCJUOEFa0
>>639
10年程前にはヤフー掲示板辺りでこういう書き込み多かったなと懐かしくなった
sageてる意味が分からんが
677名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:27:36 ID:8Sw2IX1rO
麻生さん好きだからかわいそう
678名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:27:48 ID:zbb5bi2t0
>>667
小泉は殴り書きみたいだったよなww

ジャスコ岡田は小学生の宿題みたいな論外の字
679名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:27:48 ID:Q6vnYu2WO
これだけマスゴミに嫌われているということは、日本にとっては良い総理大臣ってことだよね。
680名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:27:55 ID:w7+z0YFV0
そういや武田と戦ったの姉川の合戦は訂正したの?
681名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:27:59 ID:FNBjyq8YO
在京キー局の半分が倒産するんだろう
682名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:28:00 ID:l1XoSixfO
>>627
こんな恥さらしな一国の首相はいらんわ
683名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:28:08 ID:a6gfUFv90
>>635
おまえは多分希少種
俺は鳥取と島根の位置が未だにあいまいw
684名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:28:14 ID:T7f5Ahce0
麻生の「達筆」って
キムタクの「歌がうまい」と似たようなもんじゃね

「俺ってうまいだろ」っていう自意識が透けて見えるっていうか
685名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:28:24 ID:QEhjvSFs0
>>616
常識じゃないよ
読み方も意味も分からない文字を公の場で、
しかもパフォーマンスで使って恥晒すのは非常識
686名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:28:25 ID:AxNQekjS0
信者がマスゴミが悪いとか言ってるが
報道してくれといって披露したからニュースになったんでしょ
イヤなら自分で書いて密かに自宅においておけばいい
687名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:28:34 ID:kSRJWmmA0
麻生
「2chのみんなは、問題ないって

 えへへ
 馬鹿でもなれる日本の総理

 2chだけは別世界の天国だぁ
 馬鹿は、2chに集まれーーー」

688名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:28:37 ID:4olHq7P8O
>>667
披露した分に関しては下手だよあれ
他のはまぁ普段から書いてはいるんだろうなってレベルだったけど
689名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:28:48 ID:kmomgKop0
んなもんを記事にして売るなよ、馬鹿マスコミよ。
690名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:28:48 ID:DSRsuTAb0
>>667
下手っぴやド素人には、
字を崩して書くことすらできない。
覚えのない奴には、半端無くド下手な字しか書けない。
かつて実体験で思い知ったことがある。
691名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:28:52 ID:JG3ZA+QV0
>>673
うわー
これがTV脳か
始めてみた
692名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:28:53 ID:uznyMhj50
1の写真が女子に見えた。
693名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:29:08 ID:RrPTJCek0
日本ってホント住みにくい国になってるよね、もっと大らかな国柄のはずなのに…
694名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:29:11 ID:thFMFohS0
麻生は実際、偏差値35位しかねーから
しょうがねぇだろw
695名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:29:12 ID:mogrlzYH0
>>586
たぶん、「本当に間違いかどうか?」に自信が無かったので、調べてたんだと思う。
「ひょっとして、俺が知らないだけかも・・・」というw

で、調べた結果、記事に出来たのが、この時間かと。
2chでも速攻で指摘してるレスを見たように思う。

要するに、多くの人が判らなかった、と。
しかも、ひょっとして、実際にこういう書き方があるのかも知れないしw

さ、寝よ寝よ。

  ヽ / ・・・zzz
^^^^^^^^^^^^^^^^^
696名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:29:28 ID:nk7sLU5k0
別に学が無くても首相になっていいとは思うが限度がある。
697名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:29:30 ID:9ssnvVhU0
>>667
麻生のは達筆なのかな〜
まぁ俺よりは100倍うまいけど、ちょっと癖があったような。。。

安倍がうまかった記憶があるけど、どうだっけかな
698名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:29:40 ID:tnLRhGhi0
>>632それも怪しい2ch情報がネタ元の気がするんだけど。
民主党の幹部が「中国の許可取ったんですか」という発言をしたというコピペがはやったけど、
俺が調べたらそんなのなかった。
麻生の「株に満期」発言もちょっとヤバイ捏造の気がする。
それに近い発言はなんだろうと調べたけど有価証券の話題で満期とは言ってるみたい。
でも株ではないからね。かなり微妙に捏造してる気がする。
699名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:29:40 ID:R4tJ48sm0
記者会見場で誰も指摘できなかったんだから記者も同罪な気がする
700名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:29:45 ID:wtAiXPNPO
>>629
にじゅうじゅうなし…煮て焼いた梨?
701名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:29:54 ID:8uoetP+b0

アホー太郎 > アホの坂田

702名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:29:54 ID:S0PEpN/c0
ID:kSRJWmmA0 が病的な気がするのは気のせい?
703名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:30:05 ID:zbb5bi2t0
>>688
字のうまい政治家自体減ってるから・・・
麻生はまだマシな方じゃない?

伊吹文明はかなり上手かった(字ね)
704名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:30:08 ID:jlYnr/JC0
705名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:30:21 ID:/DqvfAue0
>>667
絆創膏の赤城はヒドかった…
麻生は筆については幼少の頃に身につけさせられたんだろけど、
漢字の読み書きについては盲点だったのかな…
706名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:30:30 ID:u7Li/xip0
新春早々ワラタ
707名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:31:03 ID:O9AtBN5Y0
>>667
書道を習い始めた人が大体ああいう字を書くよ。
708名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:31:06 ID:VUh0qJwz0
麻生の悪いところは

漢字が読めない事じゃないし、株に満期があるとことじゃないし
カップめんが400円って事でもなく、武田と戦ったのが姉川の戦いや
第二次世界大戦が真珠湾攻撃から始まった事でもない。

すべては、知らない事を知ったかして喋ってしまうところにある。
工作員が居るなら麻生に伝えて欲しい、知ったかぶりをせず謙虚になれば、
支持率は自ずと回復すると。
709名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:31:07 ID:E3/N6c1wO
どうでもいい事に必死なマスゴミさん。
もっと政策について記事を書けばいいんじゃね?
710名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:31:25 ID:cHSSbkssO
ちゃんと報道しろよ。
このニュースには良いところと悪いところ、一つずつ伝える点があるだろ。
麻生さんが字の読みに弱いというイメージの悪いことは報道するのに、政治家の中でも指折りの達筆であることは報道しない
情報弱者が麻生さんの悪い面しか見れないから支持率がどんどん下がるんだ
中卒の鳶職みたいなやつにも字が読めないとバカにされてるんだぞ
誤読はいくらか多いかもしれんが書く文字はお前らの1000倍以上美しいんだと言ってやりたいわ
支持率低下の原因の一つは お ま え だ マ ス ゴ ミ
711名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:31:29 ID:tjGKehEx0
許してやれよwww
712名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:31:31 ID:d7Rj1re70
っていうか、廿(にじゅう)なんて初めて知った。
713名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:31:32 ID:/tQT7+x60
またー?汚名挽回してどーするw
714名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:31:35 ID:JG3ZA+QV0
TVでクイズ番組を見るのだけが生きがいの奴が派遣だったらマジ笑う
715名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:31:55 ID:R6/9kECLO
余計なパフォーマンスはやらなくて良かったんだよ
716名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:31:55 ID:6WnGi65J0
廿←なんて読むの?
717名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:31:56 ID:Na9w+OVz0
718名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:04 ID:QG69hIlT0
仕事始め大張り切りっすね工作員w
719名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:05 ID:nnSBGUS80
字はみずほよりはうまいけどな…
720名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:11 ID:A4ahh6k50
どうせなら「平成弐拾壱年」と書けば面白かったのに
721名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:13 ID:HS5PPKp/0
>>652
一番酷い自爆のパターンか
722名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:16 ID:zqLOkc3a0
723名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:19 ID:AxNQekjS0
どうでもいいといいつつスレに張り付いて擁護
724名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:26 ID:MyN3WfhU0
学があることをアピールしようとしてこの始末
最悪のパターンw
725名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:28 ID:8uoetP+b0

アホー

726名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:29 ID:8eNAyzHs0
「平成廿十一年」に座布団!
727名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:36 ID:yc5V4FFL0
IWFのボイコットにより、海運業者は混乱を避けるために、
正月返上して、毎日遅くまで仕事していた。

一方マスコミは、必死で漢字の間違いを探していた。
728名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:37 ID:mApg4Grs0
漢字の間違えだけじゃ、こんなに叩かれないよww
何もしないから叩かれてるんだよ
解雇になった派遣だって国は何もしてないだろう?
ボランティアと地方自治体は頑張ってるけどね
729名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:45 ID:B6po+XAo0
キャラ作りすぎやねん
730名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:52 ID:Nf1/Qtk90
>>709
政策とは関係のない書初めでアピールしようとしたんだから、
政策と関係のないことで叩かれても仕方ないと思うけど?
731名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:32:58 ID:DSRsuTAb0
>>697
そりゃー、玄人からも認められるような達筆になろうとしたら、
もっとそっち方面に明らかなウェイトを割いた人生送らないと無理でしょう。
俺は素人だが、書道なめんなっていう人たちはそういう意味でも言ってるのでは?

麻生の字は、素人には書けないレベル。
であると同時に、他の国会議員よりは明らかに上の水準。
だが専心して学んだわけではないので、達筆とは違うと。
732名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:33:08 ID:4olHq7P8O
>>703
崩し方やトメハネがちょっと…
流石に達筆とは言わないかな
733名無しん@旧周年:2009/01/05(月) 23:33:12 ID:iT9fRoTZ0


>>78文字の上手い人って

頭悪い人多いのですよ

ちなみに私はみみず字です

字は下手だけど一応東大卒で〜す
734忠 ◆M9WDzWFhcg :2009/01/05(月) 23:33:17 ID:mTfTa0hL0

安心できねぇ
735名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:33:20 ID:0rMCCkOX0
>>684
言い得て妙だ
一見立派に見える書だがアホウの薄っぺらさが透けて見える
736名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:33:21 ID:m5QgWspc0
一度、『廿十』で検索してみると面白い。

どっちが正しいんだか知らんけど、別に政治と関係ないし
737名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:33:21 ID:zOVr3zCF0
>>621
オレもそう思う
ちゃんと調べればいいのに
この人、つめが甘すぎw
今までずっと、なんとなーくな感覚でやってきたんだろうな
738名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:33:30 ID:dMlj2FKq0
>>207
書いてるの小学生とかだろ?
右下は上手いけど。
739名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:33:31 ID:o33SxphAO
やっぱ多少の書道の心得は必要だな。
ガキのころにやっときゃよかったと思う。
740名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:33:39 ID:x9+tZblC0
>>617
うわあ……
「今回のM-1はつまんない。あのボケはもっと激しく突っ込むべき!」
って芸スポの必死な奴を思い出した
741名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:33:41 ID:t0C4daZc0
そんなことより涼風真世の方が心配
ttp://mayosuzu.exblog.jp/
青空過ぎる
742☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2009/01/05(月) 23:33:41 ID:g9I3mwXeO
(´^ω^`)y-~~ くっだらねえw
時間あったら醍醐寺に残ってる足利尊氏の写経見てみろ
そりゃもう下手クソだからwww
 
マスゴミもバカだよなぁw
こんだけオチャメだと俺みたく「だからこそ麻生を応援したろかい」ってヤツが出てくるぞw☆
743名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:33:43 ID:E7smMk0R0
ファッキン麻生シットピスベイベー
キルユーファッキューヘイユーセックスメーン
21イヤーユーダイグッバイフォーエバーセンキュ
744名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:33:44 ID:jPjAVxuw0
新年早々、やることなすことすべて裏目ですなw
745名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:33:57 ID:l1XoSixfO
>>709
麻生が政策を始めないから持ち上げる事も叩く事も出来ないわけだが
746名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:34:01 ID:vjHOyUjO0
http://kazamakase.exblog.jp/4292059/
これを見る限りでは、麻生はまあまあ達筆なほう

谷垣さん最低! 小学生のお習字だって、もっとマシな字を書きますよ
747名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:34:07 ID:fGUqMiL80
>>5
そういう人ほど、何か一つの分野に天才的な能力を発揮する。
あとは、それが政治家であることを祈るのみ
748名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:34:10 ID:v+Din6wv0
明日テレ朝のやじうまプラスでアナにまたいじられるなwwwww
「またまた麻生さんが〜 どうですかw三反園さん またやっちゃいましてよ!」
うひょーー楽しみだぜw
749名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:34:12 ID:BrnDyBAr0
>>560
あれ?俺工作員に釣られてる?
あるっつってんだろ。
ttp://www.eonet.ne.jp/~otagiri/new_page_20.htm
ttp://www.yel.m-net.ne.jp/~ebukuro/News/News2000/20000208.htm

>>610
だから間違いじゃないんだっていう結論に至れよカスww
まぁもう死ぬからいいよwwさよならwwっうぇww

昔から21は廿十一って使われること多いんだな
普通に廿十一って書いた麻生は正しい。
20は廿というのが本来の使い方!麻生は馬鹿だ!←こいつ最高に馬鹿
750名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:34:32 ID:xu/I8RgUO
墨で書くのは下手でも楽しいよ。やってみ。字を書くのはいいものだって思うよ。
751名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:34:36 ID:a6gfUFv90
>>708
知ったかをやめても豪華な外食で責められる
食事を質素にしたら、豪邸に住んでると責められる。
反麻生の連中に言わせると
戦前に炭鉱で強制労働を行った麻生一族の存在自体が悪だから、
豪邸を売り払って寄付するまで粘着するそうですw
752名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:34:36 ID:1W8JGzsp0
╋━╋
┣━┫
┗━┛
  ┃
━╋━
  ┃

━━━
753名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:34:46 ID:QEhjvSFs0
>>698
−−ニューヨーク市場、そして東京市場で株価が反発した。各国連携して講じた措置、指示が
効いてきたようだが、今後の対策として時価会計緩和策、日銀の利下げ検討などが報道されている。
特に時価会計緩和策は、劇薬という話もあるが、総理のお考えは

 「これはもともと、株を満期まで持っている人にとっては、時価会計は手続きが大変になるだけで、
おおよそあまり意味がない。導入をいわれたときから、ずっと同じことしか言ってないと思いますんで、
政調会長のころに7、8年ぐらい前かな、同じことしか言っていない。時価会計に、どうしてもしなきゃ
いけないというアメリカの意見にそーかねーと言い続けてきた。そのアメリカがやめるという話を
しているんだから、日本も時価会計にこだわる必要あるのかねー。検討してみたらとはいいました」

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081029/plc0810291654004-n1.htm
754名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:34:48 ID:Fkot1od5O
しょーもないパフォーマするからだよ。
タロ〜ちゃん、アタマ悪いんだから
カッコつけるの、ヤメればぁ〜
755名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:35:01 ID:x5vTAk1V0
>>741
ちょ、これ、青空過ぎるwww
756名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:35:01 ID:74I7ayEU0
>>743
通報しました
757名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:35:09 ID:HPVe0Rb10
アホの証拠ということで
758名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:35:10 ID:hIEgUGdq0
>>731
素人にしか書けないレベルだよあれ
759地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2009/01/05(月) 23:35:19 ID:lME9p1PD0
「甘十一」と書いてこそ我らが麻生だ。
760名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:35:27 ID:SSZw4fwt0
【麻生が首相になってやったもの】
・一次補正(済み)
・金融機能強化法案関連(野党の参議院待ち)
・日本領海拡大(済み)
・国連演説
・ワープアを正社員にした場合の補助
・テロ特措(野党の参議院待ち)
・派遣法改正(野党の参議院待ち)
・IMFへ外貨準備高から10兆円貸し出し
(民主はなぜかこのドル不安の中で準備高削ってドル売り宣言)

・二国間の経済支援要請をすべて拒否、今のところアイスランドと韓国×
(民主IMF批判してたが、なぜか特定国への2国間支援表明)

・ASEAN+3の通貨スワップ拡大を話していくことで合意、つまり韓国支援なし
・空売り、市場監視等強化
・政府が銀行のマネーロンダリングへの対応の甘さを指摘
 その翌日から、数件の経済ヤクザの逮捕

・G7での行動指針採択
・G20にて金融市場の透明化で共同合意
・日印安全保障協力共同宣言
 (民主小沢寝不足の為、シン首相との会談キャンセル
  <翌日青森で選挙の為の演説は実施>)

【安倍政権で行われ福田政権で止まっていたガサ入れ再スタート】
・朝鮮総連強制捜査(数十年脱税疑惑があったが放置されてきた在日商工会にメス)
・アーレフのガサ入れ
・革マル派の活動家ら11人逮捕
・大麻や麻薬等の摘発が増加 動いているのは厚生省の麻薬取締課、通称マトリ
761名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:35:36 ID:ZB42+HWG0
流石ネットでは朝日、日経と手を組んでる読売
762名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:35:45 ID:INzNwwlK0
みずぽタンの書初めはないの?
763名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:35:45 ID:QG69hIlT0
>>730
じゃあどうでもいいことで叩くほうがどうしょうもないなw
764名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:35:47 ID:pe79PgxU0 BE:2020092269-2BP(15)
>>1
さすがにこれは批判が薄っぺらくないか
その場で指摘すればいいのに皆黙っておいて後で記事にするとか
765名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:35:49 ID:aA5Gkt8F0
廿←よめない
766名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:35:52 ID:x9+tZblC0
>>758
お前プロなの?
767名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:36:06 ID:DSRsuTAb0
>>745
省令が幾つか出ているらしいので、
それを1個ずつ解説する特集とかあれば絶対見るんだけどね。

そんなことマスコミがするわけないので、期待はしていない。
768名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:36:09 ID:yV3pusPU0
http://www.asahi.com/politics/update/0105/TKY200901050278_01.html
「もう今お辞儀したから終わり」

なーんか脳みそが幼いようなんだがw
769名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:36:26 ID:zbb5bi2t0
>>728
お前…

厚労省がどれだけ動いたと思ってるんだ?

あの派遣を出汁にした政治パフォーマンス団体の無責任オナニー集会のためによ
770名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:36:36 ID:QxMQH6w+O
>>743
こりゃ駄目だ
771名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:36:38 ID:cHSSbkssO
ところでねらーは何割がこの漢字の正しい使い方知ってたんだ?
今後の間違いの時もお前ら馬鹿にするんだろうから、麻生さんが間違えそうな漢字を自分も読めるかテストしとけよ
772名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:36:39 ID:n4Jko+uzO
もうネタ作りだろ、これw
773名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:36:39 ID:a6gfUFv90
>>733
東大生のノート見たけど、結構字が綺麗だったよ
774名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:36:52 ID:JG3ZA+QV0
言われてみて始めて気が付いたの?
やっぱTV見て正解を教えてくれなきゃ気が付かないわけ?
TV脳の人教えて。
775名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:36:54 ID:tcC3ijHl0
最近の特アに関するニュース、日本の外交姿勢を見て、
このスレを見て、確信した

日本オワッテル
776名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:37:07 ID:lgZ76fE00
AVだったらウンコ食わされるレベル
777名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:37:08 ID:Rukdbr950
これはさすがに揚げ足取りが酷すぎるね
778名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:37:09 ID:+6kaQNWj0
>>44
これはあほとかいうれべるじゃないw
779名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:37:14 ID:HS5PPKp/0
>>744
裏目
まさに麻生って、やることなすこと裏目だよな
780名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:37:17 ID:CrD0z5cw0
今頃出てくるくらいだから突っ込んでる側も知らなかったんだろうな。
いろいろ調べてようやく突っ込み所を見つけたんだろうが
自分らの知らないことでまで無知だと叩くのはどうかと思うね。
781名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:37:19 ID:xCxyF4kL0
こんな事ではりきって麻生さんを叩く民主党工作員〜wwwwwwwwww
こんな事ではりきって麻生さんを叩く民主党工作員〜wwwwwwwwww
こんな事ではりきって麻生さんを叩く民主党工作員〜wwwwwwwwww

マスコミが充分叩いてくれるだろ・・。 ネットも制圧しる!との指令が出てるんだろうな。
782名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:37:27 ID:+yWL7cNL0
書き順はどうなんだろ。
これでいいのか?
783名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:37:27 ID:tnLRhGhi0
>>753言ってたのか・・・
産経新聞記者が勘違い、ってのもありえるけど、
まあ麻生が言った可能性のほうが高いかもね。
有価証券 満期の発言なら言い逃れる道が残ってるとは思ったんだけど。
784名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:37:28 ID:8uoetP+b0






785名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:37:28 ID:9ssnvVhU0
通常あんまり使わない漢字なんだし
これよりマシなきがするから許してやれよ

http://pds.exblog.jp/pds/1/200508/30/37/a0029437_21475752.jpg
786名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:37:56 ID:jGkrbjZB0
何か別の重要な事から目を逸らそうとしてるんじゃないかと勘ぐれるくらい普段の態度が悪い。
787名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:38:08 ID:ptxo+oAGO
「麻生は阿呆」

テレビで顔を見るたび心の中で呟いてしまうのは俺だけか?

テレビで麻生の顔を見るたび

「♪しゅーちしーん!しゅーちしーん!♪」

の旋律が頭をよぎるのは俺だけか?
788名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:38:14 ID:TaNtlHL10
芸術で笑って済ませろよこのくらい。
ここまで来るとキチガイ沙汰
789名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:38:22 ID:DSRsuTAb0
>>758
俺にはあのぐらいの字すら絶対に書けない。
それが、俺が「素人には書けないレベル」と判断した基準だ。

さて、あんたが何故そんなこと言えるのか説明してもらおうか
790名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:38:26 ID:luAP9yJa0
いいからほっとけ
791名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:38:27 ID:jeiP6QDl0
廿 が 二 だか 二十 だか とかいうこと知ってるだけでもええやん。
ようしらんけど、十 と 十 がくっついて 十十 → 廿 になったのかな。
ほんと、「にじゅう」 を変換すると出てくるのね。 (・∀・)
792名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:38:41 ID:07ONHOk00
予算成立後、麻生退陣。
9月まで公明党の太田代表が総理になる。
9月の衆議員の任期満了後
総選挙で民主が大勝。
民主自民の大連合ができる。
小沢総理は短期で終わり、鳩山が総理になる。
大連合は長く続かず割れた時に
民主の一部を自民が取り込みまた自民が
単独で政権を取る。
793名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:38:43 ID:rJFOvqZl0
おーい、おまいら!

ここでマスゴミの悪口と麻生擁護してるぞー。

こっちを叩かなくていいのかあ〜www

ttp://www.binchan.com/2009-1.html

こーいう信者を叩けよ〜

まだまだ甘いぞ〜

794名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:38:44 ID:+hxX+JEH0
>>国語辞典「大辞泉」などによると
知らないのに馬鹿にする奴って痛い
795名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:38:49 ID:zGRdu2je0
廿という文字をはじめて知ったっていうのはさすがにリア中か高1くらいだろ?
796名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:39:01 ID:5kQ1531p0
國際人だからしょうがない
797名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:39:04 ID:JG3ZA+QV0
>>787
俺は派遣見るたびに飯が旨いわ
生きてる価値のない豚は見てて面白い
798名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:39:17 ID:BrnDyBAr0
このスレは>>758が素人には絶対書けない字をうpするスレになりました
799忠 ◆M9WDzWFhcg :2009/01/05(月) 23:39:24 ID:mTfTa0hL0

ひょっとしたら何かの暗号なのかも
800名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:39:40 ID:cHSSbkssO
>>787
筆をとって一回書初めでもしてから考えろ
801名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:39:48 ID:INzNwwlK0
>>785


おもしろいから、議員は毎年書初め公開することにしようぜ
802名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:40:06 ID:4olHq7P8O
>>785
だから素直に二十一って書いておけば良かったのにって言われてるんだろ

余計な事して自爆するヤツって仕事とかで割と邪魔な扱いだから
803名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:40:06 ID:Bu+8C7bt0
マスコミが延々と叩きすぎでこっちも飽きてきたせいか
麻生のダメージも小さくなって来た気がする
804名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:40:10 ID:wVHXnOxP0
もう漢字ネタに関してはグダグダだな
805名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:40:10 ID:urtE9YKP0
常用漢字なの?
806名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:40:10 ID:fjU/mYPD0
間違いは誰にでもあるが
周りがフォローしないのか
フォローできる人間がいないのか
どっちにしろ総理大臣としては大問題
807名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:40:21 ID:OEQ7/RSYO
>>787
お前だけだよ。
基地外
808名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:40:31 ID:hIEgUGdq0
>>766
それで飯食ってるという意味でのプロじゃないが
一応毛筆書写検定1級だ
809名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:40:39 ID:2WgQYI7Z0
普通に「二十一」って書いとけばよかったのにね。
格好つけようとしたのかどうか知らんけど、よく知らない漢字を使うから
新年早々こういう恥ずかしい事になるw
政策でも、よく知らないのに格好つけようとしてとんでもない間違いを
しなけりゃいいが…。
810名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:40:45 ID:O9AtBN5Y0
スキースノボでも、覚えたてよりある程度身について来た頃が怪我するじゃない。
麻生の書はそういうレベル。
811名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:40:53 ID:8uoetP+b0
  阿
2 呆

0 太
9 郎


812名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:41:05 ID:iYcl287q0
>>787
俺もよぎるw
813名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:41:13 ID:ZA6Kx3Xg0
こういう悲惨な誤字やその背景にある途方もない無教養ぶりを「言葉狩りだ」などと言っている奴らも脳に障害がありそうだなw
814名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:41:13 ID:QG69hIlT0
>>749
なるほど、少し泳がせておくか
815名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:41:14 ID:PT9C/C3H0
その場で教えてやれよ、記事にするようなことじゃねーだろ
816名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:41:15 ID:Wx6fevVY0
>>457
8月29日に書き初めはせんやろ。

ただ、民主の岡田だけ左から書いてるのが笑える。
縦書きは右から書く。これじゃ「交代政権」になってしまう。
817名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:41:31 ID:E7smMk0R0
818名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:41:37 ID:qE8Q89Ce0
新年早々恥ずかしい奴だな
二十って書かないでカッコつけて自爆しやがってw
819名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:41:44 ID:jGkrbjZB0
いくら学の無い俺らでも、知らない字を書いて人に見せようという気にはならんよ。
820名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:42:00 ID:uo8v9UDx0
年賀状でも多いよな
漢字の間違い
821名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:42:00 ID:o33SxphAO
素人にしか書けないレベルとかって中二病丸出しなレスは勘弁
822名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:42:01 ID:HS5PPKp/0
麻生の字の上手い下手はそんなに問題じゃない
カッコつけたつもりがズッコケたとこが麻生らしくて呆れる
823名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:42:20 ID:AiNVJvah0
普通2って漢字を書きたいんなら弐のほうが自然に出てくるだろ
ちょっと人と違うところを見せたくて失敗した麻生のいつものパターンだわ
824名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:42:24 ID:Je0KUWsp0
弐拾壱ならよかったのに
825名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:42:26 ID:4+Rueuj7O
アホウ、調子こいて自爆wwwwwwwwだめだこいつはwwwwwwwwwwwwwwwww
826名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:42:28 ID:m5QgWspc0
麻生首相は脇に置いておいて、廿十という使い方は間違っているのかいないのか教えてくれ

『廿十』検索するとかなりヒットするぞ。
中にはお寺とかも
昔から誤用していたということか
827名無しん@旧周年:2009/01/05(月) 23:42:32 ID:iT9fRoTZ0
>>773東大卒だからと言っても

頭の悪い奴もいるよ(俺なんか麻生さんと同じレベルみたいです、字なんか気にしていませんが麻生さん絶対はやるよ)
828名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:42:34 ID:DSRsuTAb0
>>808
では、どう駄目なのかを是非kwsk

俺ならもっとここをこんな感じに字を書くね、的に。
829名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:42:38 ID:zcmRzqdFO
ダム板に飛ばされるかと思ったのに・・・
830名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:42:52 ID:zbb5bi2t0
>>767
今日暇だったから久しぶりにテレビ見たけど酷えぞwww

TBSのメガネかけた杉?なんとかは完全に民主党のチラシとほぼ同様なことを
棒読み(カンペが箇条書きしてたのか?)してたわww
831名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:42:57 ID:c91Y1NKo0

とりあえず、学問的スレッドでもやっています(阿呆首相漢字問題)

http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1231058604/l50
832名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:03 ID:nk7sLU5k0
全部ひらかなでいいよ
833名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:05 ID:5xWIoIyLO
間違えなければマスゴミは別に取り上げないだろ
間違えるアホーが悪い
834名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:12 ID:JG3ZA+QV0
ホッケの煮付けもあることが判明したけど叩いてたアホは自殺してくれんのお?wwww
835名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:10 ID:3UBthNJe0
こんなくだらない話題で勢い1万超えねぇ。
いやほんとびっくりだw
836名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:17 ID:hqC2TNc40
>>803
もうちょっとだな。あと、3、4回漢字無知を露呈すれば、鈍感な奴にも現実が分かる。そして、期待が失せ、
何とも思わなくなる。
837名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:19 ID:OJ5HzxVn0
マスコミの揚げ足取りというけど
総理恒例行事でもないことをわざわざ麻生自ら率先してやった事でしょ
勝手にパフォーマンスを見せ付けて
間違いを指摘されてあげ足取りとは
麻生工作員の被害妄想にも呆れるわ
838名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:29 ID:cHSSbkssO
>>809
政策なんて何人と話し合ってると思ってるんだ
書初めとは比べ物にならないほどたくさんの手数を踏んでるよ
839名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:33 ID:H0fdC4wn0
>>749
時事も使ってたんだなw
840名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:35 ID:PSjF6hl40
>>806
>総理大臣としては大問題
だよな
日本人は漢字の読みで、支持か不支持か、決めるんだから
中国に統治されるべきだよな
841名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:41 ID:u6cQJGfL0
狙ってやってるんだろ。
目的はよく分からないが・・。
842名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:46 ID:r3qN7zPa0
うわぁ……
なんか、もう、そっとしといてあげようよ、うん……
843名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:47 ID:QxMQH6w+O
運動会でデブがゴールしたら拍手するように
麻生さんが間違い無く読み書き出来れば称賛してあげるべき。
844名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:47 ID:lWnTok0/0
845名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:48 ID:v+Din6wv0
徹底した芸風だな
素晴らしいw
846名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:43:53 ID:74I7ayEU0
>>785
ジャスコのほうが麻生より痛いじゃんwwww
「政権交代」と書きたかったのだろうが、日本語表方法の基本から間違ってる
847名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:44:19 ID:uNm7A5gEO
>>758

でもさ、書道家の字でも、芸術性強い人だと、上手いんだかなんだか分かんないよな
848名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:44:28 ID:spm0F/8E0
だが、待って欲しい。
そもそもかの麻生に「廿」の字を知っていたとは考えにくい。
お手本を用意してもらっていて、そのお手本が間違えていたと考えるのが自然だろう。
849名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:44:30 ID:5eqbsFg+O
>>822
いやむしろ微笑ましい。







期待?
してるわけないじゃん。
850名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:44:32 ID:/DqvfAue0
>>457
日付を見れば分かるが総選挙の決意表明的なものじゃないの。
その日は郵政選挙の公示日だったはず。
851名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:44:36 ID:m5QgWspc0
>>844
じゃあ、今はしゃいで麻生叩きしている人って・・・

852名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:44:41 ID:cjj+oqXL0
ぶあははは
853名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:44:48 ID:ecshEY3pO
漢字の間違いを指摘したら「揚げ足とるな」と怒られたことがあるわ
854名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:44:50 ID:LzZ1Eu4x0
>>753
>株を満期まで持っている人

経済通ではないようだな。
855名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:44:54 ID:OTA4OOP4O
やっちまったなあ!
856名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:44:54 ID:pe79PgxU0 BE:897819438-2BP(15)
>>826
多分昔から誤用が多かったんだろうね
やっちゃった麻生もバカなら今知ったことで叩いている側は滑稽だわ
857名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:45:00 ID:2HQdmpaM0
政治か?
858名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:45:02 ID:/xlr6cIAO
よく見つける市、よく間違うね
859名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:45:06 ID:Wx6fevVY0
「廿」
音読み:ジュウ
訓読み:にじゅう
画数:4
860名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:45:06 ID:a6gfUFv90
>>827
頭の悪い奴とは何か、東大生らしく定義してみてよ。

とりあえず、君基準では麻生総理は頭が悪い奴?
861名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:45:09 ID:a9/jp2R+0
こんな事いちいちYahooのトピックスに掲載するようなことじゃないだろ!
どんだけヒマなんだよ、日本のマスコミは。
862名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:45:13 ID:pvFAPawjO
交代政権
863名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:45:13 ID:HZuurhos0
マスゴミも呼び方変えんといかんな
朝鮮放送とか
864名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:45:14 ID:CEZj1dGl0
むしろ、わざと。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:45:15 ID:icbmlVLj0
アホすぎて笑えない
866名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:45:21 ID:zfMhO8HoO
もしや!
廿十一と書いて
2001と読ませたかったのかも!
867名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:45:25 ID:Je0KUWsp0
>>785
コーヒー吹いたwww
868名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:45:37 ID:zATCtkGA0
これって、ほのぼのニュースの類でしょう?
水着姿のサルコジ大統領が出っ腹だとかいうレベルのうっかり失笑しちゃう可愛いニュースなのに
何故こんなに殺伐としてるんだ?
それが2ちゃんの真髄なのか。
869名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:45:38 ID:x9+tZblC0
>>808
そこまで行くと気持ち悪さが先行するわ
フランス革命以降芸術家の行き着く先は他人に首輪つけてもらってその人のうんこ食うことだし
870名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:45:50 ID:iYcl287q0
"廿一" の検索結果 約 993,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
"廿十一" の検索結果 約 4,770 件中 1 - 10 件目 (0.05 秒)

つまりそういうこと。
871名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:46:01 ID:JG3ZA+QV0
ねえ
やっちまったなあ
とか言ってる奴は自分の方が間違ってたら死んでくれるのお?wwwwww
872名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:46:02 ID:lWnTok0/0
>>851
ええ・・・
873名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:46:02 ID:DhaMo4ZP0
修正しているのが笑える
874名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:46:06 ID:5PZM07C9O
>>785
岡田のって交代政権?
それとも左から右に読むものなの?
875名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:46:10 ID:VKOrxQDU0
>>866
20101
つまり麻生は未来に生きてるってことなんだよ
876名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:46:26 ID:HS5PPKp/0
>>824
それはコアな支持層に受けるねえww
877名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:46:26 ID:VvwjEQEb0
これが・・・・・日本の首相wwwwwwwwwwwwwww
878名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:46:34 ID:qE8Q89Ce0
安心と書いたのに低スペックぶりをさらけ出して不安にさせる麻生
居座っている以上はしっかりやれ
879名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:46:56 ID:DSRsuTAb0
>>836
むしろ、今年になってもまだ
漢字ネタを探して叩いて蒸し返してを繰り返す奴が居たら

そいつこそ程度の低さをさらして終わり。
880名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:46:59 ID:huTnTpl10
名実共にゴミ売りになっちまったな
881名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:47:06 ID:QoJDplud0
>>831
麻生擁護いねーwwwwフルボッコじゃんw
882名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:47:17 ID:a6gfUFv90
>>838
たくさん手順を踏むから迷走したり骨抜きになるんだよな。
強いリーダーシップを発揮してガンガン製作決定していくと
ごり押しだとか、独裁だとか批判されるんだよなwwww

マスゴミはいったいどうすれば満足なのかwww
883名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:47:25 ID:xCxyF4kL0
>>837 別にどうでもよくね? ネットに指摘されるまで気がつかないレベルの間違いなんだしー。
884名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:47:28 ID:HZuurhos0
>>868
>>1のどのあたりがほのぼのしてるの?
885名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:47:32 ID:4pzw6nJx0
ぎゃっはっはっはっーーーーーーーー!!

麻生はもう存在自体が漫画だなw
886名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:47:34 ID:l4o0ECdE0
麻生は理系なのか?
887名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:47:38 ID:O9AtBN5Y0
>>828
心の2画目とか、すーっと入りたいところ。
活も力も、縦が弱弱しい。裁なんてバランスも何もない。
全体に、筆の太さが均一で、リズムがない。
墨のかすれ方に意図がない。
888名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:47:43 ID:xSkXKQ/y0
687 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/01/05(月) 23:27:48 ID:5C1FhXt40

我らが麻生閣下の頼もしいコメント

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090105/plc0901051957008-n2.htm

【東シナ海ガス田開発】

−−東シナ海のガス田開発について…

「今、お辞儀したから終わり」
889名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:47:44 ID:Ftap6JEA0
なんかもうゲーメストの誤植並の様式美とすら思えるな
890名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:47:52 ID:Ul9C68cQ0
>>785
岡田とみずほは下手すぎ。
左上の人は全然読めない。
891名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:48:02 ID:qcB/x6jJ0
黙って二十一年って書けばいいのに
バカほど難しい漢字書こうとするよなw
892名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:48:18 ID:iYcl287q0
>>869
行き着く先ってw
そんなの普通のマゾじゃん。
893名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:48:25 ID:l1XoSixfO
自民党工作員総動員だな
年始から裸の王様アホー閣下のためにご苦労様
894名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:48:29 ID:zX00QLaD0
皇紀二六六九年って書いて置けばよかったんじゃね?
895名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:48:31 ID:+yWL7cNL0
「廿」
廿(一 1 1 一)
http://www.bugbearr.jp/?%E6%97%A5%E8%A8%98%2F2007-06-17

筆順も違うようだが

896名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:48:32 ID:hxAjEV/P0
関係ないが、「麻生」が「麻王」に見え、
一瞬嵐の大野智の話題かと思ってしまうことがある
897名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:48:33 ID:bTima2+g0
                    ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
                   /::::::::::::::::::::::::ヾヽ
                  .i:::::::://///::::::::::::::::::|
                 .|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
                .|:::::/         |::::|  
                 |::/.  .ヘ    ヘ.  |::|     麻生総理は漢字は読めないが、書道は上手という事実は報道しません。
                 .⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥   | 麻生のイメージアップになるからです。
                l .!:;  ⌒´.し.`⌒  ::|. l   .| 一体、何がいけないんでしょうか?報道の自由でしょ?
                 ゝ.ヘ         /ィ  _ノ
               __,. -‐ヘ  <ニ二ニ>  /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          _ -‐ ''"   / !\  ̄ /!\     ゙̄ー- 、
         ハ       /.  |ヽ  ̄ ̄ /|  ヽ        ハ
         |  ヽ      く     ! . ̄ ̄  !    .>      / !
           |   |     _>  .|.    .|   <_      /  !
          .∧   !    ヽ     |    |    /     i  .∧
麻生の色紙(中央、並んでおいてあるのは安倍、谷垣の色紙)
http://oncon.seesaa.net/article/24513152.html
社民党ミズポの色紙は決して見ないでください!
898名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:48:41 ID:cHSSbkssO
廿十一って昔から使われてる書き方なんだろ?
「正しくなくても今更批判することじゃない」って記事元に凸しないか
899名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:48:57 ID:ANBDZJ7k0
>698
決算時期に株価と言うことだろ。
株に満期ってなんだそりゃ。現物でも強制的に売るの?
もしかして通知表で1と2ばっかだったしょwチミw

900名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:48:58 ID:4+Rueuj7O
なんで二十じゃ駄目だったかなあwwwwwwもともと低脳のくせにええカッコしいの馬鹿野郎なんだろうな。こいつはwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:48:58 ID:ABTeUrUH0
小沢の脱法献金はスルーで誤字はせっせと報道か。

斜陽産業はさすがですな
902名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:48:57 ID:i0460aPn0
いやいや
これでもまだ責任・・ですかねには及ばないだろ
903名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:49:18 ID:VUf3dh+1O
本当に間違えたのかと思ったら、実にどうでもいい揚げ足取りだった(笑)
904名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:49:34 ID:t0C4daZc0
志井と神崎と瑞穂は俺と同じレベルにいる。
905名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:49:38 ID:DSRsuTAb0
>>851
いや、間違った用法であることは間違いないのだろう。

まあ言えることは、麻生は「廿」をパソコンで検索して
知りもしないのに書いたわけではないってこと。

過去に本かなんかでその誤用を読んで、そのまんま覚えていたとか
そんな感じじゃないのかね
906名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:49:42 ID:9l6Zth6Y0
>>844
多いって…
だいたいそれ画像じゃないからどこで間違ったかわからんがな
907名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:49:48 ID:Na9w+OVz0
>>828
なんか1人にからんでるが
あなた以外は素人レベルというレスが多いよ。

あなんただけ 俺には書けないから素人レベルじゃないって
なにそれw
908名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:49:48 ID:r3qN7zPa0
にじゅうじゅういち。
じゅう×2⇒2じゅう⇒じじゅう⇒じちょう
麻生「おまえらwいい加減自重しろwwwおねがいしますww」
909名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:50:03 ID:HFslIfyXO
馬鹿そのものだな
910名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:50:09 ID:BwMWBUtaO
早く麻生ズリ降ろせよ!馬鹿丸出し杉だろ…
911名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:50:12 ID:E7smMk0R0
馬鹿麻生金持ちなんだからゆっくり南の島ででも余生おくりゃあいいだろ。
とっととやめちまえよスポンジ脳がよ。
おめえのつらテレビで毎日見てっと飯まずいんだよ認知症。
912名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:50:18 ID:AY3+EuU7O
>>785
字下手すぎるだろ
麻生の字が上手く見えるじゃねーか
913名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:50:23 ID:Gl1CIM1UO
今日から麻王!
914名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:50:29 ID:i1sW3f5t0
麻生って脳梗塞の後遺症で感情がうまくコントロールできないのかな?
915名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:50:37 ID:QEhjvSFs0
数十年後には2chのログを持ち出して
「昔の人だって軍靴をぐんくつと読んでいた、だから間違いじゃないんだ」
とか言い出す馬鹿が大勢現れるんだろうなあ
916名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:50:44 ID:lWnTok0/0
>>897
素人目でも下手だとわかるの多いな
917名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:50:49 ID:KSsh0VVU0
ぬるぽ
918名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:51:04 ID:jt8mNIO20 BE:1070269867-2BP(0)
あそう総理じゃなくてあほう総理だな
919名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:51:07 ID:UUNn73pv0
新年早々ですか
920名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:51:07 ID:EpwdTks00
>>905
>まあ言えることは、麻生は「廿」をパソコンで検索して
>知りもしないのに書いたわけではないってこと。

なんでそんなことが言えるんだ
921名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:51:08 ID:5xWIoIyLO
学習院(笑)が調子乗るなってことだな
922名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:51:22 ID:BrnDyBAr0
>>841
いや、俺はこの話題が出るまで廿なんて字見たことなかったよw
検索したら古い文書に同じように使われてることから
どこかで転じて廿十も一般的な用法として普及してる可能性が濃いってとこまで
言えるだろうってことだけ。

一が壱じゃないと間違ってるって言ってる馬鹿はおんなじ叩き方してもいいだろうな、
言語っていうのは流動的なんだから。
廿十も一般的な用法だってことを知らない無知が喜んで叩いて無知を晒すんでつねw

>>870
おまえ書くときならともかくパソコンに打ち込むとき
わざわざ「にじゅうじゅういち」って打ち込むのか?
923名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:51:22 ID:w7+z0YFV0
だからワープロで廿一年って書いて、筆書体で印刷すればよかったんだよ
それなら間違えない
924名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:51:26 ID:G+TB8NRO0
>>911
いまどきTVを毎日みているお前も余生状態じゃないのか?
925名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:51:35 ID:hIEgUGdq0
>>828
専門的に書いてもしょうがないから分かりやすく書くと
・筆は正しく持ちましょう(横画の終筆で筆が寝過ぎ)
・基本的な部首の書き方はちゃんとしましょう(さんずいとかもう・・・ね)
・中心線・文字全体のバランスなどに留意しましょう
・筆に含ませる墨の量を適切にし、出し方もコントロールできるようになりましょう
あたりからかな
「素人にしか書けない」は確かに言い過ぎた。気を悪くしたらすまんな
926名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:51:42 ID:/DqvfAue0
>>826
十十→廿なので間違いは間違いだよ。
間違いやすそうだから昔から頻発だったろうと思う。
これが単発では取り上げられなかっただろうけど、漢字ネタが話題になってしまっているので、
最早あの麻生首相がまたやった!的なノリになっている。
927名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:51:45 ID:wtAiXPNPO
目素粉見乙
928名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:51:54 ID:ot0TrPjV0
頭悪いくせに背伸びするからこうなるwww
929名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:51:56 ID:UNoE7gYVO
つーか、アホウが書き初めをした時に
周りは何も言わなかったのか?
930名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:52:05 ID:yV3pusPU0
名前まで出来過ぎだ。
俺って、あほうだろう?

馬鹿野郎でした解散だな。
931名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:52:15 ID:MQXcWN5z0
せっかく、漢字でアピールしたのに、これじゃあ、台無しだw
932名無しん@旧周年:2009/01/05(月) 23:52:33 ID:iT9fRoTZ0
>>827御免・・・・ 省略して すまん訂正します

東大→東大(東大阪大学)
933名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:52:39 ID:8uoetP+b0

      今
    2 年
阿 0 も
呆 0 宜
   9 し
太    く
郎 元
   旦
934名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:52:42 ID:d/5GsWpX0
>「首相官邸のチェック体制はどうなっているのか」と深刻に受け止める声も聞こえている。
重要書類じゃねえんだから
漢字の間違えとか、普通はコラムにも載らんだろ…
935名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:52:46 ID:IKMLfbEqO
麻生が有能な愛国者で経済通だと2ちゃんの情報操作に乗せられてた奴は反省しろよ。
マスコミを疑うように2ちゃんも疑え。2ちゃんに騙されてるんじゃ意味がないだろ?

また、今でもそう思ってる奴は、客観的な物の見方ができなくなってる=麻生信者と言ってもいい。
麻生信者って、麻生に裏切られても麻生のネガティブな情報が流れても、
「本当の麻生は違うんだ。これは理由があるんだ。マスコミの捏造なんだ。」と、
直面してる現実に理屈をつけて、脳内でごまかして現実を捻じ曲げる。

「麻生は愛国で有能な政治家」という、2ちゃんで植え付けられた人物評価、
マインドコントロールから脱却できない。
それどころか上を前提にしてるから、麻生批判が工作活動に見えてくる。
オウムの思想を絶対な善と信じてた信者が、警察の捜査を謀略と信じてたのと同じ。
カルト信者と変わらない。
936名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:52:53 ID:fz0Ywu5Y0
>>921
書初めはもっと頭のいい奴が書いてるだろw。
937名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:52:55 ID:jlYnr/JC0
>>785
つかこれ先の総選挙のときの抱負じゃん
938名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:52:55 ID:i0460aPn0
でも廿という漢字を知ってるだけでも偉いんじゃね?
939名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:53:14 ID:DSRsuTAb0
>>907
こういうのは下手下手いうほうが
無責任に幾らでも言えるんでね。

そりゃー安易に下手だと言う奴は幾らでも居るだろう。
940名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:53:30 ID:UMpbEFm/O
あほーさんペース配分考えてw
941名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:53:37 ID:4pzw6nJx0

アフォー総理の脳味噌を一度覗いてみたいw
942名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:53:39 ID:Y012GESQ0
揚げ足取ってるマスゴミが酷いのは事実なんだが、
なんで浅生も格好つけて難しい書き方するんだ?
普通に平成二十一年でいいじゃない。
943名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:53:44 ID:UIKUiN5w0
難しい事しようとして墓石を掘ったな
944名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:53:46 ID:DOoHEckc0
このスレにも批判する奴が多いけどそいつらの字はさぞ達筆だろう
もちろん麻生の間違えも指摘できたんだよな?
945名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:53:55 ID:rYOhgGS60
アピールが裏目www
946名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:00 ID:PUmUYowS0
いいじゃねえか 10でも20でもw
気にするなよ、あんな字はどっちみちほとんど知らないじゃんw
947名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:10 ID:QoJDplud0
来週の世論調査の結果が期待できそうですね。
948名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:11 ID:csgn17SY0
>>826
廿十で、 "廿十" に一致する日本語のページ 約 6,610 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
廿単体で、"廿" に一致する日本語のページ 約 1,250,000 件中 1 - 10 件目 (0.07 秒)

つまり、0.5%位間違いがあるってことだね
949名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:12 ID:w7+z0YFV0
二十一ならおk
廿一でもおk
廿十一は恥ずかしい

なんだよね
ま、いいんだけどさ、慣れたし
950名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:21 ID:Wx6fevVY0
「?」これでよんじゅう
951名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:27 ID:E7smMk0R0
>>924
そうか、頭いいなw
人の心配より自分の心配しとけ暇人。
952名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:28 ID:fUwD7ibZ0
「安心活力」だっけ、四字熟語ってならよく見るんだけど
二文字ずつのニ熟語?って何よ?
953名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:32 ID:If0O6j53O
>>917IDがヴィトンっぽいw
ガッ
954名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:40 ID:74I7ayEU0
工作員の仕事は始めの勢いがすげえな
お前等がなんと吼えようと民主の与党はありえないからww
2ちゃんで騒いでないでデモでもしたらいいのにw誰も参加しないけどww
955名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:40 ID:5xWIoIyLO
いつか麻生犬郎とかマジで書くんじゃないか
956名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:41 ID:e+rWcbtM0
くだらねえ
957名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:44 ID:ZA6Kx3Xg0
麻生太郎のIQは20と判明しました
958名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:46 ID:4olHq7P8O
>>929
戦略的なブレーンがいないんだろうな
確かに直接関係ないかもしれんが必要な要素なのは間違いないのにね
959名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:52 ID:CrD0z5cw0
今まで「廿」もろくに知らなかった連中が、大喜びで麻生を叩いてるのが笑えるな。
960名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:53 ID:evSHnHH/0
>>826
戦前の政治家とかの日記などの文章を見るときちんと「廿三日」とかかいてある

昔は最低限の学がなければ政治家でありえなった
961名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:52 ID:PUES+Ypb0
まあこれだけ食いついてくれるんだからマスコミとしても万々歳だよな
良くも悪くも市民の程度を示すバロメータがマスコミってのは確かだわ、やっぱり
962名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:54 ID:h3/jchnQ0
こういうニュースが流れるたびに心からウンザリさせられる

ウンコマスゴミにな
963名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:54:58 ID:I9qfGOhd0
誰か教えてやれよ・・・
964名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:55:02 ID:TyXOGCOT0
ギャグ要員・麻生太郎wwwwww

国民に笑いを提供してくれます。
965名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:55:02 ID:l8QO0fOO0
またマスゴミ得意の言葉狩りか・・・
966名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:55:25 ID:NaONYy5n0
アロハシャツ以来笑った
967名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:55:28 ID:4+Rueuj7O
いや〜歴代最低の総理だなwチンパンでももう少し賢かったぞw
3回も4回もアホウを総裁選で落とし続けた痔民党の大先生方は気づいてたんだな、アホウの低脳さに
968名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:55:31 ID:khlPlXjv0
>首相官邸のチェック体制はどうなっているのか
わけわかんねーw
969名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:55:36 ID:cHSSbkssO
>>935
漢字間違いと何の関係があるんだ?
970工作員も大変だなw:2009/01/05(月) 23:55:42 ID:+zhSBKip0
>>922
ねーよ、馬鹿。
工作馬鹿はこんなとこにいたのかwww

明清史学史
傅玉璋 等 安徽大学 2003年1月
p307/32開/平装
http://www.frelax.com/scdb/mulu/4/MQSX056864c1.html
第六章 乾嘉時期的考据学
一、 考据学的形成
二、 整理古籍的成果
1、 旧史的編訂與整理
2、 旧史的校勘與辨證
3、 補旧史之遺缺
4、 旧史輯佚
三、 三大史学考据家
1、 王鳴盛《十七史商[que4]》
2、 錢大[xin1]《廿二史考異》
3、 趙翼《廿二史札記》

971名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:55:50 ID:trNV54o+O
>>959
同意
972名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:55:54 ID:g8UsjCQq0
ただのネタになってるなー
973名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:56:06 ID:DSRsuTAb0
>>920
だってパソコンで変換したんだったら、「廿十」なんて出てこないもん。
「にじゅう」で出てくるのは「廿」だ。

>>925
なるほど、けなすだけでおもしろがってる愉快犯ではなかったんだな。
失礼した。
麻生叩きってアホウとか「何一つ勉強していない」とか
無責任な中傷をばらまく奴が本当に多いからうんざりしていたんだ。許してくれ
974名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:56:14 ID:Xt1SShSi0
わざわざやらなくていい書初めやってアホ晒してるんだからなあ
これが外交の場面だったらとおもうとぞっとする
975名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:56:23 ID:/DqvfAue0
しかし廿日市市涙目なレスが多いな…orz
976名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:56:23 ID:kaObUSd/0
まだ書ける?
977名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:56:37 ID:FMekwpin0
今年も麻生擁護に明け暮れるのかお
978名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:56:41 ID:PSjF6hl40
>>957
ほんとバカだよなww
日本人全員、IQが20くらいじゃねwww
979コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2009/01/05(月) 23:56:50 ID:wFN8FjBc0 BE:204444083-2BP(34)
「廿一」が正解だな。
麻生は無理して小難しい漢字を使うから失敗する。
「二十一」と書けばよかったものを。

廿が二拾であることは廿日市市で常識だろ。
980名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:56:58 ID:xSkXKQ/y0
コンプレックスの塊みたいなひとなのかな
漢字の読み間違いとか実は凄い気にしてそう
981名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:56:59 ID:iYcl287q0
日本語と日本史が苦手な愛国者w
982名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:57:07 ID:rYOhgGS60
マスコミに文句言ってる奴らは馬鹿?
自分からマスコミに餌やってる麻生が悪いだろww
983名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:57:15 ID:4f93+Q8oO
どんどん自滅して行くじゃねーか!
周りが何とかしてやれよ
余計な事はさせるな!
出来ない事をさせるな!
984名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:57:16 ID:m5QgWspc0
『廿十一』と書こうとしてパソコンで『にじゅういち』と打つと、『廿一』と変換される。
ネットでは『廿十一』とやるやつはよほど信念のある人というわけか
985名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:57:24 ID:9DssTk7v0
>>977
麻生信者も大変だよなw
986名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:57:34 ID:kvaunG1j0
どうでもいいことをネタにしすぎだ、マスゴミはw
987名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:57:51 ID:kectreAnO
あはは初笑いだな。だが、ちょっとたつと後味悪いなぁ
いいじゃないか弐十という表現に引っ張られて誤認学習したのは明らかだし
ペンで食う奴がネゴシエーターの専門外行状をペンで斬りつけるほうがえげつなく見える。
988名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:57:52 ID:e+rWcbtM0
フシアナにひっかかる連中が何を偉そうに
989名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:58:04 ID:HA9dx36h0
しつこい人格攻撃はチョンのいつものやり方でキモいなw
990名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:58:16 ID:ZA6Kx3Xg0
>>978
「受験者全員、偏差値30」というのと同じぐらいバカなことを言っていることを理解してるのかねw
991名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:58:16 ID:l1XoSixfO
どうでもいい事しかできないアホー総理
992名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:58:17 ID:w7+z0YFV0
怪我は読めるぞ馬鹿にすんなよ日本の小学生を
993名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:58:22 ID:Xt1SShSi0
>>973
なんでそこまで麻生擁護するの?
金でもらってるの?
すごい不思議なんだが
994名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:58:24 ID:NaONYy5n0
「安心活力」って栄養ドリンクのこと?
995名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:58:28 ID:csgn17SY0
>>950
さんじゅうは「卅」or「丗」だけど、しじゅうは2chには書けないよ
996名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:58:32 ID:74I7ayEU0
デモしろよww
民主党(笑)を与党にーw
小沢(笑)を総理にーwwwwwwwwww
997名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:58:35 ID:cHSSbkssO
廿の漢字知らなかった奴 素直になれよ
998名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:58:38 ID:bTima2+g0
反麻生の連中は民度が低いな
999名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:58:47 ID:oJiFZqda0
おまいら閣下は20+1と書いたんだ。20+1=21だ。わかったか。
1000名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 23:58:54 ID:yV3pusPU0
これ見よがしに本を買っていただろ?
恐らく読んでいないと思うぞ。
というか読めなかったというのが正解かもな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。