【派遣村】 みのもんた氏 「仕事選り好みして権利だけ主張か」…末吉竹二郎氏「この状況は国の責任。どれだけ金使っても生活保障すべき」
1 :
☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:
3 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:13:02 ID:UAtGjQIN0
よっしゃ
4 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:13:16 ID:ijUIrJhu0
御法川・ニッコク・談合・法男
5 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:13:38 ID:5ieR6ZBh0
2ちゃんで吠えてる、働いたことのないニートと同じ意見だなw
何でもよけりゃ仕事はあるよなあ
アルバイト広告みればわかるがw
7 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:14:30 ID:x65scgmqO
みのも金を派遣村に差出してやれよw
8 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:15:01 ID:I+H4xNaD0
40過ぎには仕事ないけどな。
9 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:15:10 ID:k+W33tRWO
おまえら働けよ
10 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:15:20 ID:UAtGjQIN0
ニッコクで雇ってやれよ
これはみのに同意
おもいッきり降板したから好きに発言するようになったのか?
13 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:15:52 ID:FpINDY6T0
みのもんた、世間に喧嘩売ったな。TBSの番組に苦情入れておくか
みのは嫌いだが、言ってることは解る。
人付き合いが苦手だから、接待業はヤダだの、時給が安いからコンビニは嫌だの、
居酒屋だと、仕事がキツすぎるから嫌だの…そんなんばっかだもんな。
ある意味、ホームレスもなるべくしてなったようなもんだ。
みのさん、正論や
16 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:16:17 ID:Ds/OYIXD0
きさまも日テレに切られるくせに。
17 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:16:21 ID:R5ASBxYh0
みのが珍しく正論を
18 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:16:24 ID:lZThs4D90
確かにみのも
独立してしばらく干された経験があるからな。
働きたくても仕事を回してもらえなかった。
仕事をより好みするやつは
許せないんだよ。
19 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:16:37 ID:Bc67rkd4O
この人番組打ち切りになったんだっけ?
>>1 >みのもんた氏 「仕事選り好みして権利だけ主張か」
そりゃ、毎日のようにテレビに出て、荒稼ぎしてる安泰の方はそういう考えでしょうよ。
21 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:16:50 ID:w7ux2hDcO
みのは良い意味で空気読まない時がある
22 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:16:50 ID:F0IPBY+W0
みのも1度すべてのテレビの仕事打ち切って、
自分の目で確かめてからものを言ったほうがいいんじゃないの?
23 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:16:53 ID:IQRXljMm0
失業率が上がっているんだがな
金持ちなら寄付なりなんなりしてやれば良いのに
24 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:16:55 ID:UAtGjQIN0
>>8 うちに来てるヘルパーの人は
ばあちゃんになってから資格とってがんばってるぞ
俺んとこはパチンコ屋だが
寮に即入化だし食事も付けてやるし月収手取りで20マン出してやる。
それでも人手不足。w
26 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:17:38 ID:QMOYeSbO0
みのもんた仕事したな
言う事がいちいち極端なんだよ
28 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:17:39 ID:I+H4xNaD0
有効求人倍率は0.76倍。
絶対に人はあぶれるんだよ。
29 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:17:41 ID:gOcuOul40
今年の3月までで打ち切り
引き継がせるとか言ってた気がする
30 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:17:46 ID:+pXWDGKk0
麻生も似たようなこと言ってなかった?
31 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:17:47 ID:KVtiGKBlO
最近の簑はまともだ…
32 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:17:55 ID:gE3AjYGI0
みのは企業経営者でもあるのに馬鹿な奴だね
所詮談合と接待命の業界の経営者か
正社員枠が縮小したから派遣やフリーターが増えたんだよ糞ボケアル中野郎
33 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:17:56 ID:YM6nMHV80
みのもんた、正論だぜ。
正論の解釈と使い方を間違っている人たちが
「正論」をと発言する様をどうぞ↓
みのにしては、マトモな事を・・w
36 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:18:12 ID:jPZ3Q7IH0
>>13 2ちゃんとほとんど同じ事を柔らかく言ってるだけだよ。
2ちゃんでも「派遣村は乞食村」状態。
37 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:18:13 ID:cNI8Jala0
珍しく正論
みの。同じようなことを言った麻生に対して叩いてなかったか?
39 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:18:31 ID:Ftap6JEA0
仕事はあるけどそれで生きていけるかといえばまた話は別
やらけりゃ生きていけないのは確実だけどね
40 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:18:43 ID:mzWNNJ6UO
働けば生活できるだけマシってか
それと企業が雇ってくれるかは別なんだが
41 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:18:46 ID:LsiXpRay0
コレは正論だなぁ。
42 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:18:57 ID:zWi/nrQuO
43 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:18:57 ID:BnZVHHII0
末吉竹二郎って金融マンだったんだろ?
なんでこんなお花畑なの
44 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:19:07 ID:H0fdC4wn0
こ・これが本来のみのなのかー
コレは正論だみのもんつ
46 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:19:15 ID:EpkM+ua10
芸能界なんてある意味一番仕事を選べない業種だからな。
ペーペーが仕事を選んでたらあっという間に干される。
47 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:19:18 ID:laAsKgTB0
48 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:19:21 ID:gW82rRtD0
仕事に関してはみのはまだ説得力はある
>正月にあらためて読んだという日本国憲法から第25条を朗読しながら、
コイツは何者だ?
49 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:19:23 ID:nMc/irsb0
いいぞみの
そのまま在日にも言ってやってくれ
みのが社長してる会社(水道管のメーターだったか?)は求人出してるんだよな?
52 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:19:40 ID:Ds/OYIXD0
正社員のパイがなくて渋々派遣って人が大多数じゃね?
53 :
アニ‐:2009/01/05(月) 14:19:41 ID:mEcRZ8YD0
テレビは終了のお知らせだから
じゃあ、みのはラジオにもどれよw
54 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:19:42 ID:5vf4CtyvO
40過ぎの奴は、バブルで金は持っていたはずだから自己責任だろ。
日本は、奥田という将軍様の独裁王国ですからねぇ。
どんだけ金使ってもトヨタに不利になるような報道はするべきではないんですよね。
>>18 みのは干された時に駅の便所掃除でもしてたのか?えり好みしていただろ
ミスマッチは当然のことなのだ
それを理解できないみのが阿呆だ
57 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:19:55 ID:O0QDE5kR0
みのは馬鹿
へっぽこ大学出のくせに格差格差うるさいんじゃ
仕事選んで無いで介護職でもやれよクズどもが!!!
じゃあの
59 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:13 ID:tqOuo8qw0
こんな当たり前のことが珍しく思える昨今の異常マスコミ
60 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:23 ID:9ryaanEJO
こ・れ・は・・・次の選挙に自民党から出馬のフラグだな。
61 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:26 ID:A1XsbbPCO
これは同意する、ちっぽけなプライドを守ってるだけだな。
62 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:29 ID:La9sEQlD0
みのは文化放送退社してから仕事がない不遇の時代味わっているから
どんな仕事でも引き受けろといいたくなるのはわかる
63 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:31 ID:mawKLlvG0
ミノにしてはまともな意見
64 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:35 ID:pWge+Z0I0
奴隷は奴隷の仕事をしていればいいんや
65 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:38 ID:u9cswyHJ0
無能は仕事を選ぶなよ馬鹿
66 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:41 ID:WIAjklBw0
風見鶏みの
まずは談合で逮捕されてからでしょ
国際金融アナリスト(笑)
68 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:52 ID:5ieR6ZBh0
69 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:20:56 ID:dL3FC7g/P
将来の見通しが立ってた
ここ2,30年が異常だっただけで
将来の見通しが無いのが
有史以来人間の常だったのかもな
70 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:21:01 ID:kTYyXTUv0
さすが金持ちは言うことが違うなw
71 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:21:02 ID:3G9QTUKv0
>>1 > 司会のみのもんたはハローワークから聞いたという逸話を披露した。
という話をスタッフから聞いたんだろ。
さも、自分で取材してきたかのように言うんだな。
>>42 バカ発見
同和枠みたいのをわざわざ介護職で設ける意味無いよ
派遣も正社員もホームレスも大差ないです
いずれ地球は消滅してみんな星のかけらになるんだから 悩むだけアホですよ 35歳派遣 男
74 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:21:09 ID:aN0P7OyFO
高齢になる程仕事が見つからないんだがな…。
みのもおもいっきりをクビになって年寄りを切り捨てにかかったかw
75 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:21:21 ID:bfUU1X250
みのもんたよく言ったわwwwwww
76 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:21:26 ID:me5mPH900
77 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:21:28 ID:BnZVHHII0
>>62 そういやプロ野球珍プレー好プレーのアテレコとかやってたなw
78 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:21:43 ID:xrprj4ui0
もんたが正しい
職なんて、選ばなければ結構あるんです。やれあれは寒いからヤダとか、身体か汚れるからヤダとか贅沢だとおもう。死ぬ気なら何でもして、金稼げ!
80 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:21:50 ID:S7OB1qNV0
職安で麻生が言ってた事と同じじゃねーかw
この人、来た仕事は可能な限り受ける
っていうスタンスなんでしょ。
仕事の選り好みをしてたら今の自分はなかったと
思ってるんじゃない?
>>58 介護職でも難しい資格ちゃんと持ってると、給料結構もらえるぞ。
うちの母親がそうだ。
明らかに畑違いなのが来ても困るけどな
84 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:22:17 ID:DG6D0EwK0
ハッキリ言って 派遣切り村の人たちの行動って
なんだか カルト集団みたいで怖い。
数の威力をモロに利用して
一斉に生活保護申請とか、派遣切りという事態をTV放映してから
権利主張を加速してるように思う。
その前に問いたい。義務は 果たしたの?と。
やるべきことをやっての後なら仕方がないが
一種祭りの様になって 仕事も出来る人たちさえ
馬尻に乗っかってるようにしか見えない。
みのさんの意見は真っ当だと思う。
そのツケを払うのは真っ当に仕事して頑張って納税している
自分達なんだから。
85 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:22:24 ID:bfUU1X250
選ばなければあるんだよバーカ
アホかあいつら。後ろで動いている奴が一番悪いけどな。
>>54 確かにバブル世代はみののいう主張どおり。
いまさらなにを甘えたこと言ってるって感じだな。
87 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:22:42 ID:YM6nMHV80
画伯にもこうであって欲しかったぜ、みのもんた
88 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:22:45 ID:jqfitu6nO
バ、バカな…みのが正論を吐いている
日ごろ人に迷惑をかけているDQNが、たまたま善い行いをしたら全人格が肯定される法則かよ!
みのはあの年でこの発言はみっともないな
いままでいったい何をしてきたのか?
91 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:22:57 ID:bfUU1X250
>>84 バックは宗教と一緒だと思った方がいいよ。
み、みのもんたがまともなことを言った・・・
93 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:23:07 ID:qqbWuhtb0
デイキャッチの荒川はハローワークに自ら行って職探しシミュレートしたってラジオで言ってた。
愕然としたってw
そこそこ有名な彼でも経歴結婚式の司会派遣しか無かったってw
みのも同じ結果だろうな。
94 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:23:14 ID:FpINDY6T0
40過ぎで仕事ないやつなんているのか?
95 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:23:29 ID:jSNb9dli0
みのもんたって時給にしていくらくらいもらってるの?
時給10万?20万?
そりゃあ仕事選ぶ必要無いよな
しかも好きでやってる仕事だし
誰かみのもんたに時給ん百円の3K仕事依頼してやってくれよ
みのの言うとおりの「とりあえずなんででも」をやったら派遣に行き着いて
抜け出せないから、ここで踏ん張らないともう後がないって人に
「えり好みしないでとりあえずなんででもいいじゃないか」というのは
何言ってまんねん? アホが、と思われるだけ。
職歴にならないものをいくらやっても、再就職がどんどん苦しくなるだけ。
97 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:23:31 ID:+0p8HkF30
みのを批判しているやつは派遣 ニート アカ 共産主義者
みのを擁護しているやつはまっとうな社会人
98 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:23:32 ID:boV6Z7fPO
みのは正論。選り好みしてる場合か?過保護は人をダメにする。
みのが正論吐くとは、、、
大災害の前触れじゃないだろうなオイ
>>48 説得力ある?
どーせこいつらのところに取材に行った時には企業非難に早代わりするだけだろw
公共電波で此処にいるみたいに無責任に好き勝手言ってるだけだと思うが?
101 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:23:48 ID:3U/LRN4VO
無職派遣の知人と話したら意外と仕事断ってたのでビックリしたよ
102 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:23:53 ID:Ag+lo5QvO
衣食住が完全に保証されてる養豚場が大規模な求人出したが全く人が来なかったそうな。
選り好みしなきゃいくらでも仕事があるのにな。
選り好みして適当に今までやってような奴等が
派遣村だか何だかで何もせずに遊んでて生活保護出せとかもう死んで欲しい位だわ。
こいつらが何人死のうが別に何ら影響はないだろ。
あーあ明日から仕事か・・・
頭が痛い・・・
ちゃんと選り好みせずに派遣なんて雇用形態を選んだからこんなことになってるんだろ。
自分が批判している相手と同じ思考になってるということに気づいてない馬鹿。
104 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:24:07 ID:X6XfBqJSO
工作員も今日から活動すんのね
これはどう考えてもみのが正しい
105 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:24:11 ID:ZMh21ZKX0
>仕事選り好みして
よく聞く言葉だが、生活が成り立たないような仕事なら誰もやらねーだろwww
実家暮らしで家賃も払う必要が無く、養っていく家族もいなくて、小遣い程度稼げればいいのならともかく。
主婦のパートや、学生のバイトじゃないんだからさぁ。
106 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:24:20 ID:OmTsNFV60
>>83 食ってけないからね、介護職は。
新卒でやりたくはないだろう。
将来も暗いしな。
年とって、介護職やる体力がなくなったら「介護職なんて選ぶから」って
文句言うだろ、ここの奴は。
107 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:24:25 ID:R5+YX8iC0
みのもんたは何を根拠に語ってるの?
俺年末に派遣首になって今今仕事探してるけど、
社員の募集あっても、総支給で130000で厚生年金なしとかが多い。
あと、パートとかアルバイトばっかし。
ちなみに38歳。
これでまじめに働いたってワーキングプアじゃん。
今まで、少ない給料から高い税金引かれてたんだから、
しばらく税金で遊ばせてもらう。まじめに働くのばからしくなった
108 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:24:33 ID:tEXVK0hv0
国が国がとか言ってっけどさー、その税金払ってんのこっちなワケよ
厚生年金と併せたら、どんだけ払ってると思ってんだよ。
こういうことする為に払ってんじゃねんだよ。しかも法人税とかどんだけになると思ってんだ。
ふざけんな
人の嫌がる仕事は腐るほどある。求人も出てる。
何故応募しない?
みのは間違いなく2ちゃんをチェックしてる。
講堂開放後に切られた派遣に対する評判がきつくなったのを
見計らってこういう発言をした。それだけのこと。
風俗とかパチンコ屋とかありそうなもんだけどなあ
>>97 日ごろの言動が良いなら擁護してやるんだが・・・・・。
今更説得力無し。
野菜をやるより野菜の種と育て方を教えるほうが大切だと思う
114 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:25:13 ID:9ggyXYAJ0
みのが言っても説得力ゼロ。
加藤に下らない自己満足説教した居酒屋の親父レベル。
115 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:25:16 ID:F+j5NK0F0
みのもんたがマトモなこと言うなんて・・・
116 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:25:16 ID:wxIBNy0a0
みのが正論を吐くなんて……
118 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:25:16 ID:eDt7zOm7O
みのどうしたんだよ
119 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:25:18 ID:SErGIlUuO
ホームレス→生活保護申請する奴が急増中(笑)
120 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:25:22 ID:gCHgPNnnO
次は小倉さんの出番
選ばなければあるんだよバーカと自分に言い聞かして俺はまだ無職で安泰と思ってるニートは職歴ないから
飛び込み営業とか土方とか解体とかテレアポとか腐るほど底辺の正社員の求人はあるけど採用されないから安心して死ねるよw
みのも派遣村に逝って、元派遣社員の人達の前で言えよw
123 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:25:29 ID:wPMextXa0
世間知らずは気軽に知ったかコイてるものだが、
「応募したら100%採用される」
もんなのか?
「仕事を選ばなければ」
って、その人の適性はどうなるのか?
DQNに接客やられてもコッチがムカつくだけ。
力がない老人に、力仕事やらせるのか?
合わない事が続くのか?
まず自分が他の職業やってみて厳しさ知って来いと
みのが完全な誤り
みのが一時期仕事に恵まれなかった時ですら、
みのはマスコミの範囲の中で仕事をえり好みしなかっただけにすぎない
マスコミの仕事がない日に、みのは駅の便所掃除のバイトでも何でもやっていたのだろうか?
125 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:25:32 ID:pDRCPm2e0
みのもんたて TBS
のお使いでしょう
126 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:25:37 ID:vwHOj/Z/0
そりゃおまえだろ、糞もんた
127 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:25:37 ID:zFX+mjib0
派遣という堕落したシステムで企業にかせがせようとしたのは確かに政府の責任だけど。。。
景気が悪くなればこうなるのはわかってたことで景気がいい間は不満とかいってなかったわけだしね。。
ちょっと極端に景気が悪くなりすぎたのはあるけどさ。
みのもまとものこと言うんだな。
仮に仕事選り好みせずに就職したところで長続きはしないだろ
130 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:25:43 ID:YM6nMHV80
近所のコンビニ・吉野家・居酒屋etc
年中求人出してるんだが、アレは幻なのか?
困ってるんだから一定の援助は必要だろうけど
じゃ何時まで?どこまで?って線引きがムズイだろうねぇ
>>5は夜の配給までまだ時間があるのでハロワに急げw
133 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:26:15 ID:/6lh/Vus0
>>92 みのもんたの二人の息子はテレビ局勤務
もちろん、みのの圧力で、強引にテレビ局に押し付けた。
>>95 みのの時給は300万。
これ以下の仕事は絶対に受けない。
134 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:26:24 ID:WNiHCyit0
末吉って人ハーフ?
派遣ライン工はそれなりに給料貰えるからね、それで寮付きだから
仕事はキツイだろうが待遇良いからね
136 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:26:30 ID:F7I2Re8pO
てっきり仕事もないもんかと思っていたのだが、そうだったのか
これ読む限りじゃもんもんが正しいな
137 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:26:30 ID:OUf/cS9V0
みのが正しいな
実際、派遣なりなんなりを切られる前のヤツラ自身と
みのを比べれば、
みののほうが何十倍もハードに働いているだろ
みのも経営者だから求人しても来なかったり
来てもすぐ辞めるヤツにうんざりしてるんじゃないか?
みのもんたの妄言
140 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:26:38 ID:S7OB1qNV0
>>96 今日凍死するかもしれない状況で
「職歴にならない仕事はいたしませんキリッ」
って言われても「勝手にしろ」としか言えん。
踏ん張る気があるなら
もうちょっと前に踏ん張れただろうに。
ここでみの擁護してる連中は、いざ自分が無職になった時、
「住み込みで働かせてやる→住み込みの部屋代差し引いたらお前の手取り0円だ」
って外国人研修制度並の仕事紹介したら、えり好みしないで喜んで食いつくよな?
142 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:26:46 ID:6/e9wbFJ0
コレは正論だなぁ。
まあな・・・俺社会の底辺、深夜のコンビニ便トラック運転手だけど
うちの運送会社40歳だろうが50歳だろうが1年中募集してるよ。
145 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:26:55 ID:iJ0B81PB0
謙虚な態度の奴もいたけど、中には当然の権利だという顔をしていたのもいたな。
現在の自分の姿は恥ずかしいものだ。施しを受けられててありがたいという態度じゃないとな。
じゃあ全員働かなくても25条維持できんのか
147 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:27:08 ID:FpINDY6T0
派遣村の人も、みのの意見に黙るしかないな
俺は看護職やってるが極端な人で不足だ。
っていうか常に募集しているの位は派遣でも知ってるはずだろ。
仕事選んでんじゃねぇよ。
150 :
雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/05(月) 14:27:18 ID:gXQKGj6J0 BE:1592223168-2BP(678)
>なかには自分の都合で働かない人もいるだろうが、
>この深刻な状況は、社会全体、国の責任で発生したこと
>どんなにお金を使っても、 全国民の権利である
>最低限度の生活を保障すべきだ
死ね末吉!!!
「なかには」じゃなくて「ほとんど」だろうが!
ならばこっちこそ国民の権利を主張して
仕事をしてない奴は「働かざるもの食うべからず」じゃヴォケ!
国のせいなんかじゃね〜よ( ゚д゚)、ペッ
自己責任と共産活動のせいだっちゅ〜のw
151 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:27:20 ID:lZThs4D90
だってさ
中卒の集団就職が常識の時代には
職業選択の自由なんてなかったはずだが
その後日本は経済発展したんだからな。
派遣に努力しろってのたまるなら
在日利権のほうもよろしく
153 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:27:24 ID:pWge+Z0I0
正論っていってる奴は自分が同じ境遇にならないと実感できない
ゆとり
実感できたときには遅すぎる
154 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:27:32 ID:dMlj2FKq0
>>107 38でその状況では詰んでる。つまりリセットボタンじゃなく電源ボタンを押して終了だな。
そもそも職が余りまくってたバブル世代で好き勝手に生きてきたんだから諦めた方が良い。
なにみの?珍しく正論w
157 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:27:44 ID:TPg8WCgnO
みの正しいね。
みのは派遣叩きの味方だぞw
よかったなお前らw
俺は末吉に同意するがw
159 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:27:51 ID:r0c75eilO
うちも工場に勤めてたけど。
中国人、ブラジル人ばっかり。
日本人がえり好みして、その分外人にやらせて。
それで失業率や犯罪がどーのとかと言われても。
うちの親も、定年後の再就職はすぐ見つかったよ。夜勤ありの警備員だけどね。
160 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:27:52 ID:LhFaOqvR0
この種のが水掛け論に陥るのは、「人によって状況は様々」だから。
どっちを主張しても反例が出てくる。
病気(甘えによるエセ鬱病ではなく普通の疾病)や
両親の介護によって離職したケースってのは本人の責任薄いからね。
逆に、サボっていた者、自己研鑽を怠った者に関しては完全に自己責任。
161 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:27:59 ID:3j58CfnN0
「握り飯が食べたい」と言い残して同胞が餓死した。
162 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:28:04 ID:wPMextXa0
薬剤師は大量にあるだろう
いつでも大量に募集してるよな
いままでドカタやってきました!
仕事を選ばなければ何でもあるというので、
今回薬剤師に応募させていただきました!
採用されると思ってんの?
この世間知らずのバカは
あいつらなんか見たら分かる様に住所不定、連絡先が無いんだから
就職なんか出来る訳がないだろw
そもそも直轄のアルバイト以下で
同意して契約してる訳だし保障が無いのを承知で
派遣を選んでる奴らの責任だろ。国と社会なんか何の責任もないし放って置けばいい
早く凍死しろと言いたいなw
無縁仏の処理は国に責任があるお (; ^ω^)
164 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:28:10 ID:VevjJbDG0
正論だけど、みのには言われたくねーな。
まぁ、仕事えり好みした結果仕事ないから保障してるくれるっつーんだったら
俺も会社辞めて国に世話してもらうけどな。
165 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:28:14 ID:1fp86TjH0
みのも良い事言う時あるんだなw
>>131 まあ、就活に必要って言われれば
こんな風になんでも適用できちゃうよね。
ネットにつながるパソコン→「職探しに必要ですから」
酒→「体を温めるにはこれが一番」
コンパニオン→「酒といえば、酌婦が必要でしょ」
ソープ→「やはり風呂くらい入りたいですよ。最低限の文化的生活には
不可欠でしょ」
みのが正論言うなんて
明日は大雪なんだぜ?
168 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:28:26 ID:m2uONfMZ0
>>130 住居無し・54歳・独身・とかは絶対に雇わない。
わはははは!!
「仕事えり好みして権利だけ主張」
ニュー速+の工作員と同じこと言ってんじゃねーか!w
いったい何が起きたのかと不思議に思っていたが
これでよくわかったよ
なるほどね
170 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:28:31 ID:MxhXZpfdO
職安に出てる求人を真に受けるなよ。
だいたい募集出してるだけで採用する気ない会社もあれば
とんでもない安月給で高スキルを要求してきたり
遠いのに交通費なしやら、アホみたいな事を平気で言ってきて
細かく注文つけてきたりいろんなトラップがあるぞ。
171 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:28:32 ID:mfnub4T/O
>>62 いや、みのだってどぶさらいやら死体洗いとかやったわけじゃないよ
結局アナウンス関係の仕事に固執してた
そもそも文化をクビになったのだって、自分の
下半身を抑えられなかったのが原因だから自業自得
172 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:28:45 ID:HMYQPL1k0
ブラック企業がなくなれば正論になる
173 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:28:46 ID:pGHH/qCRP
求人は常に出てるけど、実際応募してきた人間は採用しないんだよ
30才以上で履歴書に空白が有ったり、転職歴が有るとすぐ不採用
企業の側が選り好みしてるから難民が出るわけ
テレビの住人はこういう現実が全く分かってない
選り好みとかwww
こうゆう状況になる前でさえ、35歳以上になったら
新しい仕事がほとんどないのに。
選り好みする仕事そのものがないはずだが。
176 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:28:51 ID:dk+BiyeWO
>>124 派遣村は老人ばっかりか?
40代50代も多いだろ
正しいことを言っているが、何か釈然としないものがある。
178 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:28:55 ID:gF0V5lxC0
2ちゃんで、こんなに竹中支持者が多いとは思わなかったよ
>みのもんた氏 「仕事選り好みして権利だけ主張か」
みのの息子は2人ともテレビ局へコネ入社w
みのさん最高や!
クズコメンテータなんて最初からいらんかったんや!
181 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:29:16 ID:RcXaC8gO0
>>141 極端なんだよ。
ファミレスでも吉野屋でも回転寿司でもいいじゃん。
都内なら時給1000円は行くだろ。
182 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:29:17 ID:RQtNIEaR0
みのにしては正しいことを言うやないかい
183 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:29:27 ID:8XZB8eaC0
誰がどう見てもみのが正論だろ
みの批判してる無職は2chやってる暇あったらハローワーク行けよw
派遣が首切られやすいのは、派遣で働いてる人も判ってたことじゃないのかね
景気悪化が速すぎて、対処しようがなかったのには同情するが。
185 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:29:37 ID:CZVRBrs/0
久々にみのが正しい
正:違=40:1くらいの割合だな
みのが今年の収入から1億くらい出せばある程度解決するわけだが
186 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:29:44 ID:vvaS5SN10
選んで仕事したいから派遣に入ったわけで、どれでも良いから仕事したいというわけではない。
派遣やってる奴なんてこんな感じだよ。
あと、営業やってる奴は製造業へは行かない。
何故ってプライドだよ。営業職は製造業職より上なんだというプライドが邪魔をする。
みんなプライドが高いのさ!
187 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:29:48 ID:LhFaOqvR0
>>178 支持しないのは、競争になると覿面に落ちこぼれる無能だよ。
188 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:29:50 ID:bBPpuiVvO
『介護業界は求人しても敬遠されて人手不足』とセットで話してた。
まったくもって正論。
まともに働けるのに、生活保護を受けるってことはそいつの人間性を表しているよ
例え首をきられたとしてもだ
まともな人間じゃないよ
無計画で貯金0、自分の力で何もできない無能の証明になる
安易に生活保護受けたがってるが、それは派遣で働いていた時よりも更に就職を困難にする
社会の評価は最悪
目先の金しか見えてないんだな
それで正社員なりたいなんてバカだ
身のほど知れ
正社員の器ではない
自分のせいで自分を苦しめるバカな派遣は死なないとわからない
自分の甘さを
みのは本当に世間ズレしているな
191 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:29:54 ID:qqbWuhtb0
ビリオネアだっけか?やってた頃時給150万とか言われてたよね
ゴールデンの時間帯2時間の単発番組でみのもんたを押さえるギャラが300万とか。
192 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:29:56 ID:XToToBCV0
選 り 好 み し な い で 派 遣 や っ て た か ら こ う な っ た ん だ ろ ? w
193 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:29:58 ID:UZIoMMOj0
みのもんた嫌いだけど、初めて同意できた
194 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:29:58 ID:gqc9QUj1O
みの、たまには良いこと言うんだな…
>>123 DQNの接客や体無理して働く人も、社会には必要だろ
仕事きついからって皆で生保の世話になったら日本の財政は明日にも破綻するわ
>>158 なにそのリャオバン思想。
働かざる物食うべからず。
ためしにハローワーク行って
なんでもいいから仕事くれと言ってみろ、怠け者。
197 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:30:03 ID:0LOmsX3eO
仕事選んでる場合か!
一時期凄い苦労してたらしいからな〜
やっと言いたいこと言える立場になったのかもしれん
>>107 そんな考えだからまともな・・・
早くイってね
現実的にはだとみのの言うことが正しいけど。
理想的には日本の制度自体が悪い・・・。
200 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:30:20 ID:Hoh+zKHeO
各種資格を取りやすくしたらいいんでない?
201 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:30:20 ID:FpINDY6T0
派遣村から分散した寝床に、臨時のハローワークがあって
4000件の求人募集があるんだろ?
今週中には全員新しい住所と職が決まるだろう。
後、最低限の保障というのは
最低限の義務を果たさないと貰えない権利だ
当然現在勤労、納税してないこいつらに資格は無い
203 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:30:21 ID:DG6D0EwK0
人は過保護になると生きる術も奪われる。
生保で15万って。。。
うち頑張って自営だけど経費引くと10万位しかないよ。。
生保は受給60歳からでよくない?
60までは なんとかして働けるっしょ?
204 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:30:21 ID:4zKUFRnJO
205 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:30:23 ID:wPMextXa0
世間知らず擁護=必ず単発ID&携帯電話
これだけでも現実見えてないチョンだってことが分かるだろ?w
指摘されると大慌てか意地になり、ますます分かりやすくなるとw
206 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:30:26 ID:rR5jcoSn0
働いてても働かなくても邪魔だ。
しねば?
207 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:30:30 ID:zdzToPhH0
おもいっきりテレビを干された腹いせだな
みのが珍しく正論をw 死期が近いのと違うか?
正論と書いてるレスのほとんどが単発IDばっかりだな。
みのりんみのりんみのりーん
好き好き好きだーい好き
211 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:30:53 ID:iJ0B81PB0
>>127 派遣を製造業にまで拡大した当時は、そのことによって一時的に雇用が拡大された面もあるんだ。
ただ多くの企業が集中的に派遣切りをやると、社会不安になりかねないし、だいいち一般消費者の
財布の紐が固くなってかなわん。
212 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:30:53 ID:x4bwTVmIO
こんな時間にPCで熱く語ってる奴って大丈夫なの?
なんか心配になっちゃった
213 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:30:58 ID:4Uh62Gdj0
この国終わったな
革命起こすしかないな
214 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:31:03 ID:Jqq5AzzRO
>>178 そりゃこの時間帯は働いてないニートとフリーター、派遣しかいないもの
>>8 愛知県在住の兄嫁(45歳)がハロワ行って一発で再就職先見つけてきたぞ
自分の思いだけで断定するのはやめれw
たとえどんな仕事でも〜で仕事見つけても、それが長続きしなかったり体壊すような仕事なら先が無いぞ
1・2年生きるだけならどんな仕事でもいいけど、10年・20年で考えないと、先の見えない道はやばい
まぁいまさらだけどねwww
>>56 便所掃除はしなくても乞食はやってなかったな。
>>183 おまえも自分の思想を抑えて生活のためにえり好みせずに工作してるんだもんな、さぞ辛かろうw
派遣村に行って、派遣村の人達の前で言ったら、みの袋叩きだなw
みの最高!
寿司おごってやる。
>>187 支持する奴は国力を凄い勢いで削いでるけどなw
222 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:31:21 ID:i/ph1aTF0
小泉・竹中改革ってやっぱ正しかったんだなwww
生姜みたいな左から、小林よしのりみたいな右まで竹中批判してたが
左右に関係なく、知能のなさを露呈させただけwwww
223 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:31:25 ID:LhFaOqvR0
>>213 行動化できないからいつまでも下層民なんですよ。
224 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:31:26 ID:OmTsNFV60
>>109 例えば。
食ってける仕事でお願い。
派遣工でもできる仕事といえば、例えば?
>>148 看護は資格取らないと出来ないよ。
馬鹿じゃないの?
>>168 住居無いのは大きいよねー。
四十過ぎもだいたい無理でしょう。
二十代前半、大卒派遣とかならまだしもwww
225 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:31:32 ID:RQtNIEaR0
だから【派遣村】という名前はいかん! もう派遣じゃないんだからさぁ!! ちゃんと働いてる派遣さんに失礼だ
【乞食村】に名前を変えるべき!!!
>>171 首になってたのか・・・・。
つうか、死体洗いの仕事って
都市伝説だと思ってた。
テレビであまりにも頻繁にやっててかなり疑問に思ったんだが
ホームレスとして同情の対象になっているであろう人がみんなどうみても働けるだろ!って感じの若者であったこと
そういう人がただ飯、ただ宿をもらうためにボーっと待っている
働く気があるなら炊き出し手伝うとか、お礼にその辺の清掃をするとか、いろいろあるんじゃね?
不本意ながら、まさしくみのと同じ感想をもったわけだが
228 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:31:39 ID:LfN+2ueCO
まぁ働ける歳なら生活保護もらう代わりに厳しく職業訓練を受けさせるのは当然だと思うがな
みのやオヅラって定期的に正論吐きやがる
すぐに仕事辞める奴が多いのは確かだけど、
労働基準法遵守させられない方が問題。
232 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:31:53 ID:fdbH8PLC0
介護行けよな
233 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:31:58 ID:lTDFpWuuO
まぁ2ちゃんにカキコしてる時点でみんな心のホ−ムレスなんだけどな!
234 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:31:58 ID:iDCJdhIu0
みののタフさは異常だからなぁ
参考にならない
235 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:32:02 ID:+0p8HkF30
結局さ派遣切られたやつや国を頼りにしばらくは甘えたいわけよ。
確かに仕事を選ばなければ何でもあるさ。
給料とか条件とか全てを妥協すれば今日にでも見つかって明日から全うな
社会人として最初は見習いとかアルバイトかもしれないけど働けるわけよ。
でも派遣村に居座ってる乞食は自分が生活していける最低限の条件に合わないから
それが見つかるまで派遣村で税金を使って保護してもらっているわけだよね。
例えば月に15万円生活にかかるとすれば10万円の条件しか無ければ毎月足りない
5万円をどこかから借りるよりも15万円が見つかるまで派遣村で乞食やってた
方がマシって連中でしょ。
こっちからしてみれば10万円の条件で働いて
実家に帰ったりすれば良いのにと思うんだけど。
>>22 >みのも1度すべてのテレビの仕事打ち切って、
みのは
「すべての仕事(テレビ以外も)を打ち切られて」
今の状態まで持ってきたからな。
>>38 もしかしたら、そのときのVTRを正月中に頭から見たんじゃねーの?
「かっこいいところで働きたい♪」
ってところから。
謝罪したくないから「ハロワで聞いた」ってことにして、こっそり。
237 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:32:16 ID:ceE37RTIO
誰が言おうと正論は正論
>>141 そんな変な仕事はハローワークでは紹介しないよ。
日本の企業は転職者が“どこの大学を出て、どこの社でどんな仕事をして来たか”のみ重視する
外国生活をして“日本を外から見る目”を養ったとしても一顧だにされない
朝日の論調は司会者もコメンテーターとやらも
麻生が悪い、早く選挙汁で統一されているな
241 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:32:29 ID:U8oheH9MO
あれっ、みのはいいこと言ってるな。
全くの正論だ。
国の政策に原因があるからといって、
無職コジキ村の連中が、仕事をえり好みして、
政府に衣食住を面倒見てもらいながら、職探しもせず生活保護申請して
毎日毎日、反政府デモばかりしてることが正当化されるわけがない。
こいつらが批判されてる時に
「国の政策どうこう」言うのは完全な論点ずらし。
242 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:32:32 ID:LhFaOqvR0
>>221 国力なんて妄想だよ。
下層民は、国の間に境界線があると思ってる。
上層部は国境を越えて連結しているのに。
そして、いつの世でも、富の栄誉に与れるのはごく一部なのさ。
そしてその数が少なければ少ないほど、資源の浪費が減り、繁栄が持続する。
243 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:32:32 ID:PFC8mXgqO
>>107ワープアにならない努力してこなかったんだから当たり前
ろくでもない職場に三年以上喰らいついて 資格でもとって転職しろ
楽に稼げる奴なんて一握り
244 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:32:37 ID:wPMextXa0
>>195 DQNが社会に必要なわけねえだろ
ましてこういう出来損ないが接客に就いたら
客が不快な思いをするだけ
笑笑で、ゴミが入ってるとクレームつけた客に提供するものに
さらにゴミ入れて再提供した例とかあるよな
お前それ食えんのかよw
派遣ごときがプライドもっちゃダメだろ
>>107 まて!
流れは確実に変わりつつある
もうちょっとの辛抱だ
派遣業者を越え太らせるだけで
個人も派遣先も日本の経済にもマイナスだった制度は
終わりを告げようとしている
248 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:32:48 ID:NEi2zQ+C0
あのね、この場合の甘えるなってこう言う事だと思うのよ
今正社員で十分生活できるほどのサラリーを貰ってる人だって
始めからそんな高給だったわけじゃないんだよ。
学卒で入り、研修を経て、会社へ実績を残し、徐々に徐々に勝ち得た収入
それをいきなり経験も無い人間に、
歳を食ってるってだけでぽ〜んと高給が出せますか
派遣さんたちの言う、暮らしていけるだけの収入が見込める仕事が無いってのは
そう言う事だと思いますよ
職歴も、資格も、実績も示せない人間は1から這い上がるしかないの
15万の仕事しかないなら、学卒と並んで15万のサラリーから再出発
派遣さんの言う権利だとかねえ、思い上がりも甚だしい
>>141 お嬢様の執事なら喜んでさせていただきます。
派遣村に群がってるおっさん共って、
ほとんどが氷河期どころかバブル期にお気楽フリーターやってた奴らだろ?
野党のマッチポンプみたいな話もあるし
当事者の若者がどこにもいないよね。
251 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:32:57 ID:SMI0w0X50
仕事を選ぶ権利はある
国から保護を受ける権利もある
そして国には国民から税金を徴収しこの国を統治する以上
国民の生活を守る義務がある
252 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:33:00 ID:KTetRVbN0
みのもんた2ちゃん見て主張変えてる?
253 :
人生相談:2009/01/05(月) 14:33:01 ID:jtWRFxYT0
>>5 ID:5ieR6ZBh0
彼女いない金もない、しかしヒマはあるイモニートです。
返答は お前もな、バカ、アホこのくらいです。
>>189 ええこというな
すぐ逃げ出すやつは正社員の器ではないよな
>>171 だからそこに落ちる前に相当努力したんだろ
そこまで落ちてたら選り好みしてなかったんじゃないか
「仕事選り好みして権利だけ主張か」ってのは、
「お金が欲しければ奴隷労働だろうがやれ」って言っているのと同じだと思う。
誰もやりたがらないような求人しかないから受けようとする人が少ないわけで、
補償を出すなりして重労働・低賃金な仕事の賃金面だけでも底上げするとか、
求人のレベルを上げる必要があるのでは。
2ch住人で
こんな自業自得の派遣どもを擁護するやつがいるはずないだろ
どこから工作かかってるんだ?まあ大体めぼしつくけどw
258 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:33:12 ID:YM6nMHV80
そういえば「派遣の品格」ってドラマがあったなw
259 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:33:14 ID:mawKLlvG0
俺はミノを見直した
260 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:33:17 ID:0c6ru+Kd0
仕事がいろいろある? 50人面接して一人も採用してないような
求人が山のようにある現実みていってるのか?
交通費と時間をどんどんすり減らしていって、もっと追い詰められるんだよ
>>230 叩かれすぎるのも面倒だから、定期的にお前らのご機嫌取ってるだけ、正論ではない。
262 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:33:28 ID:78qxHWrZ0
働いたことの無いガキへ
俺が中学のときにバブル崩壊になって
就職する頃が最悪の時期と重なりました
無職になってもだえ苦しんでねw
原理研のバカへ
しね
263 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:33:35 ID:lzGXMOTNO
みのは確かにハードな労働してるな、あの年で
264 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:33:38 ID:MHLcHz140
楽々クリエイトがスポンサーじゃ無かったっけ?
265 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:33:39 ID:jSNb9dli0
派遣を自業自得と言ってる馬鹿ども、よく考えな
派遣が増えて、失業者が増えて、その対策にてんてこ舞い
それはこの国の自業自得だろ
266 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:33:44 ID:bDd6JEFr0
まあ
だからフリーターやってるんだろうしな
267 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:33:49 ID:Dpe6dwNL0
うちはデジタル土方だが、条件はそこそも悪くない。
福利厚生、残業も40hまで、給料は手取りだと残業無しなら25万ぐらい。
食事手当、扶養手当、住宅手当まででる。交通費は全額支給。
ボーナスも年に二回出る。
でも、10人程度の小さな会社だから、求人出しても人が来ない。
ずっと人手不足。
求人に来ても40代後半、簡単なテストやらせたら平気で0点とか取る。
職がない、って何処の世界の話だよといつも思う。
268 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:33:50 ID:avlJQBN70
>「仕事選り好みして権利だけ主張か」
てか、これ、奴隷になれよ嫌なら死ね、って言ってるんだろ。
昔だったら、奴隷は無知だったから、それに従って奴隷のままだったけど、
今じゃ、ネット情報とかすごいからなあ、国家情報機関でなきゃ入手出来ないような情報もダダ漏れだし。
これから、やかこしくなるぞ。
まともな生活ができないような低賃金の仕事なら一杯ある
製薬会社の人体実験のバイトなんてしょっちゅう募集してるだろ
271 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:01 ID:cSUuIhyjO
パチ屋は寮完備住み込みOKな仕事
272 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:03 ID:r0c75eilO
>>236 実家の水道メーターの会社の取締役だから…。
とりあえず生きるには困らないよ。
273 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:09 ID:KdrFnn7s0
仕事の斡旋は国の義務じゃねえぞ
そんなに仕事が欲しいなら全員炭鉱でもマグロ漁船にでも投げ込んでやれよ
で、接客業は苦手だの勤務が不定期だの選り好みするんだろ?
どんだけ甘やかされてんだよ
俺は貧乏人の苦労も金持ちの悩みもわからないが、みのの言う事は正論だと思う
274 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:12 ID:OmTsNFV60
自称社会人のみなさん
介 護 職 は 資 格 が 必 要 で す ! ! ! !
介護職を増やしたいなら、国が介護の職業訓練学校を増やせばいいのですが
職業訓練学校は廃止の方向らしいですね!!
275 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:13 ID:4Uh62Gdj0
ミノは明日まで生きてるかな?
276 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:13 ID:lgZ76fE00
みの可愛いよみの
277 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:18 ID:BXYU1F0wO
派遣叩いて金もらうなんていい仕事だなぁ
278 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:31 ID:ejqEBWy50
まぁ働いてる人は薄々みのとおんなじ事考えてるだろうからな。
でも派遣・非正社員・フリーターの連中の考えは180度違う。
279 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:32 ID:OyzXl8Z0O
派遣村って乞食ホイホイだね
280 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:36 ID:L1bX8jTz0
他企業の対応は実に誠実だ。およそ10年前某沖○気○業の関係では
嫌がらせから始まり、それでも退職しない場合は、
無実、架空、事実無根の罪を被害者に被せて、処分を決定してから、
被害者に初めて通告する。被害者には問答無用で何もさせない。
更に脅迫をし、被害者を悪者扱いにして泣き寝入りさせる。
脅迫された内容の一例。無実の罪を被って退職しないと、
@親族に不幸な影響がでると脅迫する。
Aあんに闇社会や嫌がらせ屋がいることを匂わして脅迫する。
B一生涯職に就けなくできると脅迫する。
C会社や医師の社会的信用をもってすれば、精神病院に強制入院させることができると脅迫する。
D自殺するなら、会社に一切迷惑をかけるなと念をおす。
E行動範囲、人間関係周辺に悪い噂が広がるかもしれないと脅迫する。
特にEの被害影響が大きいので、誰からも、制度からも、助けてもらったことはない。
むしろ、面識のない人からも、いわれない差別や卑下、誹謗中傷が増大した。
派遣切りされた人は、下には下がいると思って、諦めないでください。
281 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:36 ID:VA4DXY+TO
みのに賛成。下手に生活保護なんて支給したら一生働かなくなるぞあいつら。
単発IDの正論レスは、なんなんだろうか。
派遣さえもやってない完全職歴なしの無職ニートの自己暗示か、
それとも生活保護で暮らしてる底辺がライバル増えるのを危惧しての同調発言か、
283 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:34:52 ID:CZVRBrs/0
>>107 お前はまだまだ余裕があるじゃねえか
遊んでも良いからその後働けよ
お前の失業保険も俺の税金から出とるんだ
選り好みしといて助けてくれもねえもんだ
284 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:35:02 ID:wPMextXa0
>>261 単発IDのチョンの相手するなよ
一匹でやってんだからw
285 :
雛 ◆LoveJHONJg :2009/01/05(月) 14:35:02 ID:gXQKGj6J0 BE:1625394277-2BP(678)
さすが水道メーターで一人勝してきた企業のシャッチョーさんだけのことはあるなミノw
すばらちいでつ (=゚ω゚)ノ
286 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:35:04 ID:JVSG8gaIO
失業者にこれだけ優しい日本って、どれだけ豊かなんだろね。マスコミは相変わらず世論を煽ってるけど、大多数の日本人は生き死にとは無縁だろ。
だが現実には求人倍率1きってるだろ?
それも東京ならまだしも地方は悲惨の一語に尽きるって言うじゃないか。
>>248 年齢給がある場合は、能力と全く関係ないのに給料が上がる
289 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:35:07 ID:LhFaOqvR0
>>272 普通に社長だったと思うぞ。
知らずに面接を受けに行くと、みのが出て来てびびるとか。
290 :
アニ‐:2009/01/05(月) 14:35:09 ID:mEcRZ8YD0
会社やってるけどなんか興味湧いてきたから
失業のふりしてハロワで現状見てこようかな
やっぱみのは分かってないな
分からないのも無理は無いがw
292 :
人生相談:2009/01/05(月) 14:35:11 ID:jtWRFxYT0
なんだ。このスレ。早すぎ。
293 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:35:15 ID:yLNPDWy00
みのは仕事やめると決めてから生き生きしてきたな
元派遣「将来が不安」
お前クビになるまで将来安泰だと思ってたのかと。
295 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:35:19 ID:9ggyXYAJ0
経営や生活が成り立たない仕事なら山ほどあるなw
農業とかな。農業の所得保障するミンスが政権とれば農家に就職もいいんじゃねぇのw
>109
> 人の嫌がる仕事は腐るほどある。求人も出てる。
> 何故応募しない?
そりゃ、その仕事が腐ってるからだろ。
金も体力も有り余ってる奴ならともかく、派遣切り喰らってヒーヒー言ってる奴らが
そんなの喰ったら体壊してますますドツボだからな。
連日元派遣無職の食い詰め強盗が出てるのに危機感なさすぎ。
298 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:35:33 ID:YyTj9etM0
>>181 >ファミレスでも吉野屋でも回転寿司でもいいじゃん。
ファミレスだって、吉野屋だって、住所不定の人間を雇うわけないだろ。
年末にいきなり職・住を奪われたら、にっちもさっちも行かないだろ。
299 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:35:33 ID:1ZJxNa/40
>>1 確かに「これでどうやって生活するの?」というような生活保護以下の求人なら”沢山”あるようですw
ハロワ(行政)側の主張だけでなく働く側に実態を聞いてから発言しろ。
300 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:35:35 ID:9Hi+GOmM0
文句ばっかりで仕事できないしないじゃ給料払えないだろ。
お前ら経営者の立場になったことあるのか?
全然働かないんだよ?このこじきクラスの連中は。
本当に時給800円に値しないから800円にありつけないだけ。
それでも生きさせろとかね、もう笑うしかない。
最低限を出力しない連中には最低限を保証しないのは当然だ。
やれよ。
ガタガタ言う口があれば仕事しろ、その上で主張しろ。
だまれ、やれ。まず、やれ。それだけだ。
301 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:35:35 ID:gF0V5lxC0
去年のガソリンの乱高下とか予測もつかんかったし
明日は我が身という感じもするけどなあ…
こんなに強気の意見が多いということは日本はまだ大丈夫ということなんだろうか
>>248 アホか
未経験でいきなり同年齢の社員と同じ給与くれなんていってないんだよ
スターティングサラリーからはじめさせてください
つまり、一から這い上がらせてくださいって
お願いしてんの
一生15万円では嫌だといっているの
クビ切った会社を恨めや
国のせいにすんなカス
304 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:35:52 ID:KLxctAq6O
みのも、たまにはまともなこと言うじゃんw
306 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:35:58 ID:8XZB8eaC0
みのに完全同意
派遣村の連中みたいな、衣食住を提供してもらったのに感謝もせず、
さらに要求をエスカレートさせるようなクズにはまともな社会人は同情しないだろう
まともな社会人ってのは高校時代まじめに勉強してそれなりの大学に入り、
大学時代にちゃんと就活してまともな会社に正社員として入った人のことね
国に甘えるな!
と言ってる親に甘えてる奴等
見ててこっちが恥ずかしいですよ。
309 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:08 ID:kMpbUCNcO
みのが珍しく正論吐いてるな。
これはあまりメンテしてない3号機の発言だ。
310 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:17 ID:pWge+Z0I0
100年に一度の不況は始まったばかり
これを正論と言っていられるのも今の内
311 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:17 ID:RQtNIEaR0
乞食村の住民はほんとカスばっかだな(・∀・)
312 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:33 ID:YM6nMHV80
このはやさならいえるぬるぽ
ハローワークにはワナがあるからなぁ
>>227 体力温存
金が無いなら奴隷になれってのはまともな先進国だとは思えないけどな
奴隷制度があった国は最終的には奴隷解放で落ち着くんだから、またゴタゴタやるのは無駄だろ
仕事えり好みするって事は、奴隷にはならない道を探してるって事で、さすが知識・知能が以前よりは高い貧困層は違うなぁと関心してるわ
もっと国にたかればいいんだよ
でないと国や企業、国民が変わらないよ
今まで見えない貧困層のおかげで潤ってただけなんだから、みんなで苦労すればいい
314 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:37 ID:UZIoMMOj0
>>175 何を言うか
介護の仕事なんて、60過ぎのもうすぐ介護の人まで雇ったりしてるんだぞ
シーツ交換もろくにできないわ、入居者に職員の悪口吹き込むわ、それでもクビにならないんだぞ
315 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:37 ID:IRCTxeyD0
みのが確変中
316 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:39 ID:+8tYBD+M0
末吉竹二郎って排出権にからんで誰かから絶対かねもらってる!!
まあ、たしかにみのの仕事は汚れ仕事だしな
318 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:44 ID:STkBp9aT0
ものもんたの「仕事があるなら、(気に入らなくても)とりあえず仕事をしたら
どうなのかと思うことがある」・・・これってほんとにそうなのか?
要するに「仕事があるの?」かって? なかなか無いから騒いでるんだろう?
住居が確保されるような仕事があちこちにあるなら騒がないんじゃねーの?
みのの発言は仕事を選ばなきゃどうにかなるという意見だけど
選ぶどころか仕事がないんじゃねーの?
しかも年齢も高いし、寝るとこもないから寝床の確保された仕事の場となると
そう簡単でなさそうな気がするけど。みのの意見の前提の仕事っていっぱいあるのか???
319 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:46 ID:NEi2zQ+C0
>>288 じゃあ、そう言う会社探して勤めればいいでしょうに
言っとくけど、年齢給って言うのは、基本的に勤続年数と正比例だからな?
解って言ってるの?
みのは仕事切られてもそこから這い上がってきたと賞賛してる奴等。
マスコミの仕事が切られている間も、奴は水道機器会社の社長で収入は十分あった。
321 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:49 ID:YfRulM3L0
今の荒稼ぎしているみのしか知らないで
若いころ(といっても40代ころだが)仕事が無く、
せいぜいお笑い番組のナレーターくらいしか
回ってこなかった時代を知らないゆとりが多いなぁ。
みのは大嫌いだが、仕事をえり好みしない態度は賞賛すべき。
322 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:51 ID:3U/LRN4VO
有給使いまくってたら、次の仕事を紹介して貰えなかった派遣女もいたな…
323 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:56 ID:bBPpuiVvO
>>205 会社のパソコンで2チャンやれないから、外回りのときに携帯でするしかないだろ。
324 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:36:59 ID:yV3pusPU0
年末に住むところと仕事探しを同時にするのは至難の業。
日本を壊してるのはなんかお前らのような気がしてきた。
326 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:37:04 ID:FpINDY6T0
派遣村の連中は、食事もらっても「ありがとうございます」
も言わないんだな。
327 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:37:06 ID:ftglRTt50
「どれだけ金つかっても生活保障すべき」って…
増税につながるだけなんだけど
そしたらまた文句言うんだろ、こいつは。
>>267 うちも似てる
求人はずっとしてる
人手不足
329 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:37:07 ID:LhFaOqvR0
>>303 最初から雇用調整を行うために用意した「調整弁」で調整しただけなんだから、会社は悪くない。
330 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:37:14 ID:2qVbrgYtO
>最低限の生活保護
つーのが曲者だよwwww
部落893・在日チョン・セクロス大好き馬鹿シングルマザー(笑)
が好き放題やったから
生活保護のイメージ悪すぎ生活保護は怠け者で働けるのに、働かない馬鹿の集まり。
2億円分タクシー乗ったりw
月27万現金貰っても生活できないと裁判起こしたりwwww
その反対におにぎり一個食べられず餓死したりさー
極端すぎwwww
生活保護は日本国民全てがいつでもすぐに受けられるようにして
レベルを本当に最低限に落とすべき。
廃校の校舎や体育館に共同生活させて、食事は給食。
医療・学費はただ。
現金は一円も渡さない。
とかにすれば、誰でも簡単に生活保護受けられるじゃん。
331 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:37:17 ID:yqFQzdQ7O
25条を唱える奴は、12条を1000回読んでから考えなおすべき。
332 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:37:19 ID:zJQRGyTU0
生保の方が実入りいいなら
誰も働かないよ
333 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:37:35 ID:gvLKwnIW0
みのも仕事どんどんなくなってイライラしてんだろ
そう言うこと言うならニッコクで雇ってやれよ。
335 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:37:43 ID:jSNb9dli0
>>306 2chにまともな社会人はほとんど居ないと思うがw
バカクズキチガイの溜まり場
御法川、よく言った。
みのもんたヨシノリ
横浜の市長たちとの独占会合はやめろ
話はそれからだ
338 :
明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/01/05(月) 14:37:54 ID:LGVoDMhI0
有事に平時の常識論をぶつけるみのなんかそもそもどうでもいいが
なんでこんな見識不足の馬鹿が高給なの?
だからTVとそれを必死で見る馬鹿はいただけないな
>>301 別に普通のリーマンだったりしても、色々節約できる事はして
普通に働いてリストラされてもやっていけるように貯金とかしてるんだよ
もんた嫌いだけど同意
341 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:06 ID:SMI0w0X50
国は国民の生活を保障する義務がある
国民は国に対して、よりよい生活やより良い職業を要求する権利がある
要求していいんです
そんなとこ遠慮するバカな国民は日本だけです
>>307 何いってんだ
在日など民主党と一緒に日本から消えてなくなってほしいと思ってるが
343 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:06 ID:Hoh+zKHeO
金持ちは金使わないし、使っても外国の高価なもの買うし、庶民は安いものばかり買うしで、小売も会社も利益更に落ちるから、労働者の報酬は更に削るので、今日負のスパイラル。
344 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:09 ID:MAxwvir00
派遣のバカは、どうせパチンコとか競馬とか風俗とかに金を使って
貯金してなかっただけでしょ?
死ねよ
この番組ちょうど見ていた
みのは現状がわかっていなさすぎ
司会者に誘導されても末吉氏は持論曲げなかった
ってか談合で何回も指摘されている会社社長のみのは言う資格が無い
346 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:10 ID:XToToBCV0
秋葉原みたいな無差別じゃなくて、ちゃんと相手を選んでやれと思ったが・・
無差別でもいいみたいねw
347 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:13 ID:BoCw8Ljy0
みのもんたの発言、まさにマリーアントワネットだなw
「工場がだめなら、タクシー運転手になればいいじゃない」
ゴルフ焼けの顔で言われたくないわ。
348 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:13 ID:ZUY0AEH5O
非行歴のある愚息を
自身のコネで、テレビ局にゴリ押し就職させた蓑に言われたくないな。w
349 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:14 ID:R5+YX8iC0
>116
楽しすぐるwww
半年ぐらいは失業保険出るからじ〜っとあそんでられる、その先はしらね
>155
これでも高校卒業して、17年同じ会社で勤め上げたんだけどな。
親会社に見捨てられておしまい。
>243
楽をするつもりは無いよ。
首になった派遣先での仕事は、ず〜っと12時間同じとこに立ちっぱなして製品検査。
12時間のに交代ね。
社員と一緒にやってたけど、社員は組合が断って、12時間やれないんだとさ。
足は痛いし、視力もかなり落ちてメガネが必要になったよ。
年末に各地の商店街では深夜に道端にこびりついたガムを
スクレーパーで剥ぎ取ったり、
吐き捨てた痰や唾を清掃したりするバイトを募集していた。
平均で時給700円で3時間〜4時間。
立派な社会貢献だ。奴隷とは言わせない。
みのって何様なの?
仕事しなくても生活できる権利は憲法で保障されているんだよ。
それを否定するってどういうことだ!
少なくとも放送してはいけないぞ。
マジTBSは放送停止したほうがいい。
俺も雇っていいよ
掃除洗濯食事の準備
24時間待機でもちろん若い女性
それで月3万円ぐらいかな
きつい?安い?仕事を選り好みして権利だけ主張か?
TVでくだらない事をしゃべって金がもらえるような
そんな楽な仕事を自分もやりたいですねw
354 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:31 ID:9zdKKz8t0
こうなるのが分かってたら派遣なんてしないよ。
国の責任だと思う。製造業が9割だし、国中パニくってる。
みのはリーマン時上司とうまが合わず、自分の父親の会社で働き始めた
んでしょ。自分だって忍耐たりない。息子は高年収保障のコネだし。
前に2ちゃんで国立大出て教師やってたけど父兄と揉めて派遣に転職して・・・って
スレあったけど、みのだって親の力がなきゃ同じことじゃん。
親の力で勝組で生きてきた人に言われたくない罠。
>>319 勤続年数と能力は全く関係ない
年中暇を持て余して1600万のNHK職員かお前は
356 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:37 ID:4Uh62Gdj0
この国は少子化でどんどん労働人口が減ってるのになぜ失業者がいる?
矛盾だらけだな
357 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:39 ID:XI0fETisO
みのもんた最高
仕事選んでる状況じゃないよね
358 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:41 ID:OmTsNFV60
>>321 いや、ナレーターしてるやん。
思いっきりえり好みしてるじゃねーか。
えり好みしないってのはイジリー岡田のことを言うんだお。
359 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:42 ID:xUznUvBX0
おや、みのにしては良いことを・・・。
360 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:44 ID:QLPN1aFJ0
なんだこの竹二郎ってやつ?なにものだ?
派遣してた上にクビになったようなクズに税金使われちゃ困るんだよ。
それでなくても日本は赤字だと言われてるのに。
働かざる者食うべからず、だぞ。
いっつもニュー速+見て思うんだけど、お前らって叩くことしか知らんのか?
派遣の人達が置かれた境遇とか知らずに想像だけで叩くな
362 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:49 ID:N6PZ0CJo0
こんな集まりはせずにすんなり生活保護の申請をすればよかったのに
と感じたが年末年始は官公庁休みだったな
363 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:53 ID:lTDFpWuuO
で、お前ら仕事は?(夜勤バイト、公務員は除く)
364 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:55 ID:tnKzAIlf0
小日本盛大に撃沈しまくり右往左往wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:55 ID:pXTGeqrQO
たまにはみのも良いこと言うなぁ
366 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:38:57 ID:rAyLu2kW0
これだけは、みのの意見に賛成だ。
しかし、そういう意見ならばなぜ麻生総理が、昨年12月にハロ−ワ−クで職がないという
若者に向かって、目的意識をもって求職しろとコンサルしたのを、クソのように叩いたのは
この局のこの番組ではなかったのかしら。
麻生批判は、みんな低レベルな感情的な批判ばかりで、可哀想だよ。
367 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:39:08 ID:HILGGw4k0
親のすねかじってる無職が派遣ざまぁって見下してたら
派遣の奴らの方が待遇よくなりそうで焦ってる感じだからみの支持してるんだな。
竹中小泉政権の頃からここのガチ無職は何にも変わってないんだな。
チョンと派遣よりはマシというプライドだけがこいつらの生き甲斐w
368 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:39:09 ID:RepzvoMZO
この件に関してはミノを支持する
明日は我が身ですよみなさん。
馬鹿にしてていいんですか。
370 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:39:16 ID:lZThs4D90
うちは自営だが
勘違いしてるのがいるのはどこも同じだね。
50過ぎて同じフランチャイズはじめたのがいて
「前の職場じゃ月給50万もらってた」から
50万の収入がないと困るんだそうだ。
オリンピックは50インチでないとと大型テレビを買い
車のガソリンその他支払もすべてクレジット。
簡単に破産してたよ。
今何歳だから年収○百万円が当たり前って
その考え方をやめろよ。
371 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:39:20 ID:i/ph1aTF0
みのもんたは、真面目に仕事どころか談合してたんだけど・・・。
必死に働くって談合して金稼ぐことかww
372 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:39:29 ID:lzGXMOTNO
俺も今リストラされたらコジキ一直線だ。
貯金200万しかないし正社員でも毎日ガクブル
正論言っちゃったかw
みのまで自己責任論か
ボケちまったようだな
375 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:39:32 ID:ln01WgtF0
>>162 介護や飲食で働けって意味だろjk
てか薬剤師は薬学部でないととれない資格ってのは知ってるよな?
知ってて書いているのか知らないで書いているのかいまいちわからんかったもんで。
経験者のみのところに応募しようたって・・・断られるのよ。
警備員?空手何段とかあるんですがどうしたらいいのだろう。
377 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:39:39 ID:qbOiSlEr0
選り好みするなって、月給10万にも届かないような仕事して
生活を維持できるわけないだろw
何も知らず、高い所から説教してるつもりなのかよ。 殺されるぞ
ID:O7EIAREF0
なんだこいつ、派遣は保護されてあたりまえだと思ってる?
>>361 無知だからこんなところでくだまいてるんだろ
さすが金持ちの言うことは違うなはいはい偉い偉い
381 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:39:50 ID:KdrFnn7s0
>求人に来ても40代後半、簡単なテストやらせたら平気で0点とか取る。
年齢はどうでもいいが、何をやるのもダメ、新規に覚えるのはムリ、で歳だけは食ってるからプライドだけは高いってヤツが多過ぎ
本当、格差社会てのは「能力の格差」だぜ
PCも使えない英語も読めない接客できないで、どう使えばいいんだよ ガキの使いじゃねえぞ
>>326 講堂に入っても「不自由で眠れなかった」だとよ。
何様のつもりだあいつら。
>>302 尻に火が付いてる時に将来まで気にしてもしょうがない気が。
今は食いつなぐ為に一時的にでも15万で耐えるしかないんじゃね?
ま、確かに派遣村は怪しさ満載だけどな。
あの中で何人が仕込みで、何人がホームレスで、
何人が本物の派遣なんだか分かったもんじゃないからな。
テレビのインタビューに一人で答えまくってた奴は小芝居打ってただろ。
どうせあのNPOは教科書問題やイラク三馬鹿と同じく中核だか核マル、
もしくは民青の奴らだろ。
>>1 激しく正論、まったくもってその通りなんだが、お前に言われるのはしゃくに障る
386 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:39:58 ID:9Hi+GOmM0
職を失って3秒で住所不定になるのは理解でいない。
おかしいだろ。
寮以外に住む場所ないって、じゃあパチンコ店員から再起動だな。
別にきつくない、耳が破壊されるだけで給料は良いぞ。
完全に心停止するまで放置した患者を治せってそりゃ無理だろ。
心停止する前、脳死する前に来てくれれば治しようもあるけどさ。
全部終ってからガタガタ言うのはおかしいだろ。
ハケンが斬られたら大変なことになるのは誰の目にも明らかなのに、
本人は当日になって阿波場ばばばばばばばばあばbっばああb
アフォですね?
アフォの定義は先が見えないこと。
計画性もなく使ってしまうのでエサを与えるのは逆効果だ。
もっと追い込んで追い込んで死の恐怖を刷り込んでからエサを与えるように。
387 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:39:59 ID:qE8Q89Ce0
弱者の味方面をしていたみのもんた
化けの皮がはがれたな
388 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:05 ID:xuaVOwxTO
みのもんたが正論。ナイス。
389 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:09 ID:17vKlWf60
みのにしてはめずらしく正論を・・・
正論って言ってるやつが多くて驚いた
391 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:11 ID:kQ9EUcLEO
自分で東京に出て来て、金も家もあてもなく仕事あるだろうときて
仕事無くなったら国が悪いってかwwwwww
>>242 いや、ブラッドピットは収入の3分の1を寄付や援助に使ってるし、
去年死んだポール・ニューマンも援助の事業を行ってた
海外の富裕層は『与えれば返ってくる』事を知っている
日本人にそんな奴はいない
国力は住む人間の意識でぜんぜん違ってるでしょ
日本の下がり様はすごいぞw
393 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:16 ID:78qxHWrZ0
絶対に雇うつもりの無い求人広告をハローワークに出して
求人を水増ししている国に
騙されたバカな人達
自民信者カルト考えることを放棄した下賎な血を引く人々は
いい加減に
しね
395 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:22 ID:wPMextXa0
実家の収入アテにして、仕事がないときも何も働かなかったのが世間知らずの
みのもんただろ
>>107 すげーなあ、こういう発想。
なんかこう、ワープアになるべくしてなった代表みたいな人やね
ピロがいち抜けたした心情がわかるね。もはや2ちゃんは漫画だ。終わってる。
398 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:32 ID:ZVH/VSQQ0
有効求人倍率が1を割ってるんだから、選り好みしなくても職がないと思うよ
ヒキコモリが大勢生息しているおかげで、まだゆとりがあるんだけどw
>>286 やさしいのは先進国である証拠だろ
>>300 やすい金で奴隷雇わないと採算合わない会社は経営者が無能なんだよ
つーか大学でてないとダメっておかしくね?
世の中大卒である必要のある仕事ってそんなに多いかねぇ
殆どは高卒で十分じゃん
大学って無駄な時間だよな
もっと大学へらして、専門性が必要な職にだけそれを求めればいい
で、一般的な仕事はみんな高卒で普通に生きていける給料で
平均化すればいいんだよ
んじゃまずはみのの会社で派遣やとってやれ
てか求人倍率が1倍こえてるとは俺は聞いてないが
401 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:40 ID:jPZ3Q7IH0
402 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:46 ID:8emgFvnMO
>>362 みのもんたのこの一言を引き出すために集められた愚図って感じがする
派遣社員は人に非ずって世論にしたいんだろうよ
403 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:50 ID:fPxzDtie0
「OH、刺さないでくださーい、みの悪くなーい、スポンサーが言えいったーww」
404 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:53 ID:OmTsNFV60
>>352 俺ならセックスの相手もつけて、2万でいいや。
ただしまかないつきでお願い。
405 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:40:57 ID:LhFaOqvR0
>>370 生活ランクを上げるときは気持ちいいが、下げるときには苦痛を伴うからね。
肥大化させてきた自尊心が、一撃で崩れ落ちるから。
406 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:41:03 ID:rl9GOaE40
>しかし、「どうなんでしょう?」と納得がいかないみの。「もちろん政府は努力すべきだけど、
> 派遣を切られた、職がないといった方たちも努力しないといけないでしょうね。権利だけ主張して
> 『住居を、食べ物を』と言うけれど、仕事があるなら、(気に入らなくても)とりあえず仕事をしたら
> どうなのかと思うことがある」
みのは以前、同番組で在日に対して同様の意見を述べたことがあったが
その瞬間のスタジオの凍りつきようは今でも鮮やかに記憶してる。
407 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:41:05 ID:puGaOli5O
空き缶集めてみ 靴磨きしてみ
408 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:41:05 ID:VO8qCqc+O
仕事を奪われた、家を奪われたって嘆いてるけど
なぜ切られるまで将来のことを考えなかったんだろう
>>374 寝ながら情報番組やってて世情に疎いのか
遅まきながら泥舟に乗っちゃった感だね >みの
410 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:41:08 ID:o0ezDd8E0
俺も無職時代、食料品関係のアルバイト4つほどやったけど
食うためには仕方なかったよな。周りがDQNばかりで麻痺狩り
さんとか層化とか、たくさんいたなあ。
なんとか勉強する時間つくって、今正社員だけど、いまだに危機感
あるから勉強続けてるな。人生一生勉強ってのはほんとのことだな。
411 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:41:08 ID:sX3zhKyO0
>>361 叩くことしか知らないのはマスコミのほうだ
何かを叩くために不幸な人をでっち上げるあるいは利用する
そんなことを散々見てきたものとしての見識があるんだよ
412 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:41:12 ID:mRE81brhO
生活保護にも、返済義務を負わせろよ。
介護介護って二言目には出てくるが、
まぁ資格取得が大前提だけど、実際「住居を!」「食べ物を!」
「国が保障しろ!!」って言っている奴等に務まると思うか?
物が相手じゃないぞ。融通の利かない年寄りや、その家族も強力なの多いぞ。
重労働だし、賃金安いし、絶対ムリだね。
>>1 ここにきて自己責任論かw
中には選り好みしてる奴もいるが住所が無かったりして
本当に就職できない奴だっているんだろ
セーフティーネットが足りないんだ
>301
> 去年のガソリンの乱高下とか予測もつかんかったし
10年前から予測できてたかといえば怪しいが、一昨年末には予測は出来ていただろ。
そもそも予測出来なきゃ、投機先として金を突っ込む奴は出てこない。
ついでに乱高下の『下』のところも、遅くても4〜5月の頃には予測済みだった。もっとも
こっちは下は7〜80ドル位の予想が多かったようだが、まぁ、半分以下に落ちるってのは
大体の共通認識として存在していた。
416 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:41:27 ID:13Rz/TXZO
自分はこういう底辺から仕事選ばず自力で這い上がってきたよ
何年かかかったしひどい仕事もしたし休む暇もなかった
でも数年かかってやりたい仕事につけた
だからこそ派遣連中の甘さがイライラするわ!
>>390 2ちゃんなんてそんなもんですよ。
工作なのか頭いかれたガチニートの群れなのかは知りませんがw
正論だが利権に胡座かいてるマスコミに言われたくはないよな。
>>383 未来に希望があればいい
少しずつよくなるという希望な
しかし、一生このまま極貧続けろといったら
残された道は二つしかないな
貧困層はこれからもっと増えていくだろう
政府は何らかの対策を取るべき
421 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:41:35 ID:RPyGkwPV0
叩かれるのを覚悟してのミノ、正論です。
選り好みして楽していたツケ、税金使う価値なし。
童話アリとキリギリスを派遣(期間工さんは別)連中は読みかえしたほうが・・・
>>361 親の扶養で生活してるニートからしたら
派遣難民が自分より優遇されそうだから焦っての発言。
国籍法の時もそうだったしなw
>>358 別にみのの擁護をするつもりはないが、そりゃ選り好みとは言わんよ。
ナレーターしか仕事がなかったんだよ。
派遣社員も、みのに言われたかないだろうが、正論だよ。
耳に痛いだろうが、真摯に聞くべき。
424 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:41:44 ID:5VU7zUiO0
認知症の患者が食糞した口の中を
ハブラシで清掃したりする介護福祉士が年収300万
ドラッグストアで医薬品の棚のホコリを清掃しているだけで
一日が過ぎる薬剤師が年収800万
>>313 日本には古代から奴隷制度なんかないから。
バカサヨクの妄想おつかれ
しかし適正というものがあるからな。
「なんでもいいからあるだろう」とか言ってる奴は世間知らず杉。
427 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:42:02 ID:l5g8xTKLO
>>375 介護職は外語資格と自動車免許ないと無理。通勤も自動車がいるし、派遣の層には無理だろ。
飲食は可能だろうけども、場所が駅前とかなら通勤できるけど、車がないといけないところ多いからな。
終業も終電後だから基本的に自動車必須。
みの正論
430 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:42:14 ID:lrSaqkyY0
みのの意見が理想ではあるけど、それじゃ社会は回らんし、人も動かない。
みのとは違って、人間の多くはどちらかというと怠惰で無能な部類なんだからさ。
説教したって何も変わらないし、放っておけば悪くなる一方だよ。
誰かが助けなきゃどうにもならん。人間なんてそんなもん。
まあ
>>187みたいなのが本音でしょ、結局の所
怖いんだろうね
今までの経験や教育で得た思想に反するから、拒絶反応が出てる
432 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:42:20 ID:fSA5gkQ+0
みのさんもうちょっと勉強しましょうよ。
いつも勢いだけでコメントしてますよね。www
かなり的外れの時がありますよ。
433 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:42:20 ID:zGRdu2je0
仕事はえり好みしないけど一つだけ条件があります
難しい条件じゃありませんよ
労働法を遵守さえしてくれればそれでいいのです
え?一件もありませんか?
介護師は
すげぇ人不足なんだってさ。
おまいらとっとと働いてこい
信濃町でやれよ、この手の集会
シマシマキター
438 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:42:37 ID:4Uh62Gdj0
貧困層が増える=テロ国家誕生=犯罪大国日本誕生
439 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:42:37 ID:GbTKhkH30
>>392 日本の税金を海外のようにしたら、日本でも乞食に少しばかりの
募金をする人も出てくるカモね。
日本では乞食が税金たかってセレブやってるんだから無理。
440 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:42:45 ID:TUO75uSY0
>「派遣村」は過保護では?
「放送業界」は過保護では?とは言えないみのもんた…
441 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:42:46 ID:LhFaOqvR0
>>392 欧米の金持ちが福祉に回すのは、税制上有利だからだよ。
国が福祉を行うか、福祉に回しやすい税制にしているか、の違いでしかない。
日本でも寄付しろというのなら、寄付したら儲るような税制にするべきだよ。
>>398 個人の責任に矮小化してもどうしようもないのにな。
443 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:42:46 ID:bU2Cob8A0
>>392 システムの問題でもある。
日本には寄付や援助の社会的認識やインフラが存在しない。
税制優遇もないんだろ。
寄付なんかしても食い物にされるだけでおわる。
444 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:42:48 ID:jPZ3Q7IH0
×多くの職を失った派遣の皆さん
○元々からのホームレスが大半
445 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:42:56 ID:SMI0w0X50
別に生活保護だけで十分生活できるだけの金額ばらまいたっていいんです
今だって、公共事業という名の下に、無駄なものを作り雇用を確保してるんです
それをやめて、現金で支給したって同じことです。
446 :
明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/01/05(月) 14:42:57 ID:LGVoDMhI0
TVで高給得ているみのが暴動をあおるコメントをしてます
こいつにTV出る資格あるのか?おらしらね
ここでみのに反論してる奴ってただの2ちゃん脳?それともニートか派遣の人?
昼間からパソコンの前に座ってないでさっさと働けよw税金泥棒w
みのはアフォだ。
職と住居を同時に失ったからこんだけ大問題になってるのに、それがわからんのか。
住居があるならとっくにみんなバイトしとるわ。ホームレスなんかならねーよ。
住所不定は非常に採用されにくいんだよ。
みのもんた、好きではないが
これは同意
>>351 おい!どさくさに紛れて勤労の義務を忘れるな。
451 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:43:05 ID:fnrxt4Y2O
会社が欲してるのは「人材」であって、派遣やニートみたいな怠け者じゃない。
どんな時代だろうと屑を飼いたがる会社は無い。
ゴミ人間を社員にするくらいなら人手不足の方がマシだろ。
452 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:43:05 ID:wPMextXa0
>>390 単発ID&携帯電話
正論と言ってるのはチョン一匹だから心配しないでいい
ま、大抵の「正論」は、どこの何のスレでも単発ID
そういうツールがあるしな
串変え連投を自動化
今の時代に至ってもダイヤルアップ(繋ぎなおすと確実にIPが変わり、IDも変わるので)
だから固まって投稿され、しばらく間が空いた後
また単発で「正論」
となるわけだw
453 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:43:14 ID:No1kCu0Q0
みの一つだになきぞ悲しき
454 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:43:16 ID:lTDFpWuuO
で、お前ら仕事は?(自営、公務員、夜勤除く)
こんな連中の面倒を国がみてたら
いったい誰が働くの?
456 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:43:25 ID:LQYssBjk0
みのに同感なんて、初めてだわ。
末吉とかいうば、その銭はだけがどういう思いで納めた税金だと
思ってるだよ。どうせ、金融なんたらつうサギでそこらじゅうから
盗んだ銭しか知らんのだろ。あのハケンどもより質素な生活してる
ものがちゃんと税金納めてるわ。
>>425 いや、日本にあるなんていって無いけど?
まぁ日本にもあったんだけどさぁw
もちっと勉強しろよ
458 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:43:31 ID:RQtNIEaR0
>>369 いいですよ(・∀・) 全然問題ないですよww
外資金融の人も首を切られてたけど、フェラーリ乗り回してたしww
460 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:43:36 ID:yV3pusPU0
>>416 >何年かかかったしひどい仕事もしたし休む暇もなかった
>でも数年かかってやりたい仕事につけた
そういう社会が異常なんだが。
死ぬほどの苦労を強いられる社会をまともだと思うのはマゾヒストw
461 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:43:41 ID:kKpnneP10
仕事のえり好みしなかったから派遣やって
こういう事態に陥ってるんだけどなw
462 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:43:41 ID:QzyRRkiE0
選り好みをしないから派遣なんかやってたんだと思うが。みのは何も知らないくせにな
463 :
人生相談:2009/01/05(月) 14:43:42 ID:jtWRFxYT0
>>110 みのは間違いなく2ちゃんをチェックしてる。
講堂開放後に切られた派遣に対する評判がきつくなったのを
見計らってこういう発言をした。それだけのこと。
おれもそう思う。世論を考えながら・・・がプンプンしている。
だけど悪いことではない。むしろ2ちゃんの影響力に感心。
田母神に続いたか。
>>344 貯金せずに使ってくれていたなら
景気を支えてくれてたわけだ
つうか住む場所ねえからルンペンがコロニー作って主張してるのに仕事選り分けすんなとか言ってもどうしようもねえだろ
派遣以外に住居不定の奴を採用する奇特な会社がそんなにあるとか思い込んでるみのはお花畑
>>228 資格が要らない介護の仕事はごまんとあるよ。
ただ悲しいほど過酷。
友人が離婚して老人病院のヘルパー(資格要らず)をやったけど、
同期に10人入って一ヵ月後に残ったのは2人だけ。
467 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:43:47 ID:bBPpuiVvO
友達にしたいのはどっちか考えてみろ。
@どんな仕事でもがむしゃらにがんばるやつ。
A気に入る仕事がないからと、生活保護を申請し、国に助けを求めるやつ。
強がって理由つけてAを選ぶやつがいるだろうが。
>>339 それもそうだが一方でローンを組む年齢になると
最近はちょっと怖いよ
自業自得論はさておき、田原あたりは来年にかけて30万の失職者が
出るみたいな予測してるけど、なんの救済措置もなく、そんな状況になったら
経済全体が沈んで、派遣なんかとは関係ない、こっちの仕事までやばくなりそうで不安
自分の息子達は別なんですね、わかります
>>1 みのの言うとおりだ。本当に仕事がないと言うならMK,モンテ、丸八、朝日ソーラー
の求人が無くなってから主張してもらわないとね。選り好みし過ぎw
471 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:43:56 ID:BoCw8Ljy0
「みのは正論」つってるやつのほとんどは、
今きれいな都会のオフィスで事務仕事やってるリーマンだろうな。
他人事だもんなw
472 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:44:04 ID:/j01RusB0
とりあえず仕事がないって言ってる奴は
ヘルパー2級取って年寄りのウンコ取りしろや。
473 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:44:07 ID:5RG+6xuM0
みのもんたは何一つ間違って無いな
でも出来ない仕事はあるわな
>>390 おれのじいちゃんは白血病でカラダが動かなくなる直前まで働いてた。最後はいくらにもならないような内職やってた。
年金+子供や孫の稼ぎがあるのに働いてた。生きるって言うのはそう言うこと。
>>399 大卒と高卒は人間的な意味において明らかに異なる。
大学では一般過程で法律、経済を概ね履修するが、高卒は基本的にそれらの知識が無い。
最悪の場合、法律や経済の概念それ自体が高卒には無い。
477 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:44:14 ID:STkBp9aT0
だからほんとに「選り好み」しなければ仕事は中高年の元派遣にもゴロゴロ転がっえてんの?
ここの事実があやしいんだが。みのの発言の大前提だ。この前提について教えてくれ。
まあ、自民支持者は元派遣を叩くわな
ここの人口比率やシナ工作員の数を考えたら、みの正論とか間違った事言ってる奴が多いのも仕方ない
>>425 大和朝廷の時に禁止されたんじゃなかったけ?
480 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:44:21 ID:rl9GOaE40
乞食が介護の仕事するようになったら安心して福祉も受けられないな。
481 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:44:23 ID:Ve1yGzj60
えり好みできなくて派遣だったんだから
なんでそんなこともわかんないの
482 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:44:23 ID:XsK+4t1gO
まぁ「自己責任」で安い給料の派遣やってる奴らがいるから
家電や車が今の価格な訳だ
皆が皆
努力の上の自己実現果たして高給取りになったら
はて
安い製品は誰が作るのだろうね
外国人労働者か?
>>434 介護業界も派遣に劣らぬ低賃金+過酷業務ですが。
お前、現状知らないだろ。
でも、何でも良いと言っても、
年収200万じゃなかなか生活できないぞ。。。
485 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:44:34 ID:S5WzBCbx0
昨日も新年早々、新聞の折込広告に求人のチラシが3枚も入ってたぞ。
しかも3枚とも両面びっしっり多分40社くらいの求人だった。
この乞食ども、ほんとに働く気あるのか?
486 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:44:34 ID:DegecTvdO
みのもんたには言われたくないな
みのもんたは企業経営者なんだから、派遣制度擁護派なのは仕方がない。
>>452 みのの「正論」と
ここの派遣叩きの言い分がピッタリ符合してワロたよ
郵政民営化万歳
不二家たたき
と同じ根元だってことですね?
わかりやすすぎ
みのの周りだけバブル景気なんだろう
490 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:44:48 ID:f08VNBrt0
みのもんたってバカなの?
491 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:44:49 ID:mfnub4T/O
>>392 田中真紀子も新潟地震のとき、自分の選挙区なのに
びた一文援助しなかったよな
やったことといえば、避難所でとん汁をおかわりしたくらいか
492 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:44:56 ID:oe3aPxP00
>>463 本当かよ。
パソコン使えんのか?
あの年ぐらいだと無理では・・・?
>>274 介護職は働きながら資格を取る人間が大多数。
解ったか?自称社会通の無知なあなた。
494 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:44:59 ID:TpvoxYrMO
甘いな。
奴等は無い頭で精一杯の言い訳をするんだよ。
495 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:44:59 ID:pQmimn/C0
これは正論でしょ?まさかみのさん叩いているひといないよね?
496 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:00 ID:i/ph1aTF0
>>463 みのもんた昔からこういう意見だったじゃん。
つうか、全体的に2ちゃんの意見と違いすぎるけどw
497 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:04 ID:9Hi+GOmM0
100人集まってイスが90しかないんだからみんな理解しているよ。
政府はその事実をそろそろ説明するべきだと思う。
同時に年金制度の破綻を報告し、現時点での残高で決済、清算へと移るべき。
運用機関のコストは全部無駄なので各自401kに全面移行の方向で。
498 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:06 ID:FpINDY6T0
こんなやつらに税金がドンドン使われたら、誰だって腹が立つだろ。
499 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:06 ID:LhFaOqvR0
>>425 いわゆる「ぬひ」というやつが普通にいたんだが…。
後世のエタ非人は職制の範疇だから、奴隷ではない。
小作の水飲み百姓が奴隷に近いな。
500 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:12 ID:FhGYg8tXO
農村で募集かけたとき、応募者0ってのは悲しかったな
501 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:14 ID:PajrfAiV0
日本は職業選択の自由が憲法で保障されてなかったっけ。
ハローワークは失業保険を払いたくないからどこにでも入れてしまえばいいと考えている所だよ。
あんまり信用しないほうがいいな。
/ /
, -― ( /
. /: : : :-=千</ ̄>
/.:.:.:.: /.:.:.:.:.:/.:∧`ー<
. ,'::::/::::/::/⌒イ::/ |:l_:::::::ヽ
/::::,':::: W|/ j:/ j∧`::: ハ _____ 動かせ日本!共産党
レl(|::::: | (●) j::/:/::::| \
. l/|::::: | (●ん|/∧|⌒ ⌒ \ 時代が共産党を見つめている
. lヘ:: ト、 `‐'-' ノ::::: / (●) (●) \
. _ム:|-f`_r―ァ≠!:::::/ (__人__) |
/=、\「`}ヽ// j/ \ ` ⌒´ _/
( \{: リ ∧. | \
ノ _,}V/ } | | | |
――――〉彡={レ'=ミ、{―――┴┴―――――┴┴――
【東京・日比谷 派遣村】肩寄せ越年 生きる希望 寮追われ■老母と■自殺未遂、警官と来村
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-03/2009010315_01_0.html 「クリスマスの昨年十二月二十五日に寮を出された。まさか、こんな年越し
になるとは思わなかった」と話す男性(47)は、薄手の上着の下に、着替え
を全部重ね着して震えていました。救援物資の防寒着や携帯カイロを受け取り、
一息ついていました。
年老いた母と娘や、夫婦で、派遣村を頼った人もいました。神奈川県の三十
代男性は、失業を苦に飛び降り自殺をしようとしたところを保護され、警官に
付き添われて派遣村に来ました。
三重県のシャープ亀山工場で「派遣切り」にあい、十二月二十七日に寮を退
去した男性(29)。友人を頼って夜行バスで東京へ来ましたが、友人宅に居
づらくなり、ネットカフェで派遣村を見つけました。「張り詰めた気持ちがほ
ぐれて、一気に眠くなりました」
503 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:20 ID:VO8qCqc+O
>>306 同意
感謝もできない人間だから共感を得られないんだよね
うちの会社に専門卒と高卒いるけど真面目だし頑張ってる
専門卒や高卒にもマトモな人はいるよ
504 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:25 ID:6+yqZ0FR0
505 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:26 ID:aorayxcnO
談合して荒稼ぎしてるくそみの
>>1 (=゚ω゚)<僕からすると派遣社員とかは正直羨ましい。
僕は長男だからいくら家に資産があろうと、
高学歴でかつ社会的地位が高い仕事につかなければならなかった。
好奇心が強い僕にとっては、
出来るのなら、さまざまな職業を転々として
いろいろな物を見たかった・・。
まぁ大学生のころに、いろんなアルバイトが出来たのが、
唯一良かった点。
話は変わるけど、自営業者以外で昼間から書き込んでると、
会社にばれるぞ。
もうばれていると考えられるけど。
携帯端末から書き込んだ方が良いよ。
507 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:34 ID:tjHIzBUYO
昔から金ある人の理論だな
仕事が無い無いって言うけど、確かに有るとこには有るよなぁ
求人誌には沢山の情報はあるし…
40以上に仕事は無いと言うけど、
うちのビジネスホテル、派遣が崩れ出した秋口からフロントの募集しだして、
結局57歳の女性1人しか問い合わせが来なかったから、そのまま採用だもの
選り好みしてる今はまだ余裕があるんだわ
509 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:43 ID:wPMextXa0
自分はこういう底辺から仕事選ばず自力で這い上がってきたよ
何年かかかったしひどい仕事もしたし休む暇もなかった
こんな出来損ないのチョンが就ける職なんかねえよw
最初から自分のやりたいことが出来ないのは元々の出来が悪いからだろ?
出来が悪いのは努力しても無駄。
証拠もないしなw
511 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:53 ID:8XZB8eaC0
>>477 >中高年の元派遣
なんで中高年になるまで派遣やってるの?
なんで正社員になろうと努力しないの?
512 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:53 ID:OmTsNFV60
>>408 君は今将来のこと考えてるかなー。
まさか自分がクビになるとは思わないんじゃないかなー?
513 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:53 ID:evtQ5a5i0
m9(^Д^)プギャー、自称仕事が見つからない厨哀れwwwwwwwwww
514 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:56 ID:TW8bDWtG0
談合みのがどの面下げて一般人を批判できるのかw
515 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:45:56 ID:RhhqjGrUO
選り好みするなと派遣やってた奴に選り好みするなか
笑わせるな
516 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:01 ID:LhFaOqvR0
>>489 家増築したから、ローンで結構大変らしいよ。
517 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:06 ID:WIdOdKy40
>>159 お前親に定年後そんな仕事させるん?
ドンだけ屑なのよ
2CHなんかしてないで仕事探してこいよ、カス・・・
みのもんたやめる宣言したんだからとっとと消えてくれw
そりゃ〜詐欺商品売ってたお前が仕事選ぶなってのは
周知の事実だけどw
ホントに考えなしに吼えるおじさんだw
反省は出来ないけどねw
みのさん、もっと言ってやれ!!
久しぶりにスカッとしたぞ。
>>458 お父さんやお母さんが死んだら大好きなインターネットも出来なくなるよ。がんばりや。
520 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:11 ID:VXMtq9yY0
居酒屋チェーン店が500人くらい正社員で採用するとか言っていたが
応募してきた人はいたのだろうか?
寮つきの仕事なら新聞配達とかもあるだろうに・・・
521 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:12 ID:59W/yEoW0
仕事中に居眠りしてる奴には言われたくないわ。
結局、みのが言っているのって
「いろいろ問題はあるけど我慢しろ」って事だろ。
問題を解消する手段を考えなきゃいけないのに
みののように、「我慢」で済まそうとする奴がいるから
この国はこんなことになったんだと思う。
もんたがまともなこといってる!
みのが原子力発電の清掃員を一年間くらい働けば誰も文句言わなくなるんじゃ?
みのの言いたいこともわかるが、個々の問題をがっちり調査しないでの発言は何度も失敗してるだろうに
525 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:25 ID:mawKLlvG0
ミノは努力してきた
こいつらは努力も何もせず権利を主張してるだけ
>>471 そうだよ。他人事だよ
そうじゃなけりゃ、ID真赤にして粘着で、みの叩きしてるよw
527 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:28 ID:kyJvbkyPO
なにしろ突然の大恐慌だ。
一時的に酷い生活になる人がある程度でるのは、しかた無いだろう。
応急処置として、公共施設を開放しただけでも上出来。
政府の仕事は、この後。
いかに景気を回復させ、富を再配分するシステムを構築するかだ。
群がってきた貧民に金ばらまけばいいという問題じゃない。
>>392 彼らの儲けは別格だからな。
ちょっと比較対象として成り立たないよ。
みの程度でも、ブラピに比べれば貧乏人だろう。
逆に日本の貧乏人は、向こうの貧乏人に比べたら大金持ち。
529 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:34 ID:ExViZZpl0
何でも仕事しろ!って、時給730円3時間の公園の掃除で
生活できるのか?それ以前に住所不定に就職先なんか無ーよ!
お前も麻生と程度は一緒だな
530 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:39 ID:GbTKhkH30
ナマポに餌与えすぎて、ナマポばかりが子供を生んで
乞食天国、乞食セレブが堂々と自慢して、生きてるなんて。
年金は空白5年もあるんだから、ナマポも10年くらい空白にしたら?
>>447 なんでおまえ2chに書き込んでるんだよw
>>475 ?俺高校で社会法規やら経済習ったぞ
まぁ商業高校だからかもしれんが
それに、「今」の時点じゃなくて、もっと大学を高く置いて、高校で一般社会で必要なこと全部学ぶように制度変えればいい話
532 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:41 ID:BoCw8Ljy0
成功者が落伍者に「努力が足りない」
と言っても説得力ゼロだな。
533 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:41 ID:eYZaOczHO
介護関係が薄給なのが理解出来ない
高給にすりゃ人手不足も解消するのに
>>384 あの300人の中で雇い止めを食らった素の派遣社員は一割程度とここで見たけど
非正規雇用の惨状は表してるから大きな問題じゃない
535 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:44 ID:vWyCaZsyO
まー仕事を選り好みしなかった結果が派遣期間工なんですけどね。
536 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:44 ID:qqbWuhtb0
Nシステムならぬ2ちゃんねるシステム従業員の皆様、
アケオメでございます。
仕事始めはパワーアップしとりますなぁww
537 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:54 ID:78qxHWrZ0
>友達にしたいのはどっちか考えてみろ。
どんなに有能でも
情の無い奴は友達にしたくない
まさか、みのと意見が合う日がくるとは思わなかった
が、テレビは見ないし停波を望む気持ちも変わらない
540 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:58 ID:vtWwOQX90
安い給料の仕事はいくらでもある。
年齢制限のある仕事はいくらでもある。
選好みしているのは会社のほう。
541 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:47:01 ID:BdlHqF0vO
まあこれはさすがにみのが正しいんじゃないの?
542 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:47:05 ID:jPZ3Q7IH0
543 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:47:09 ID:VlBLT5oE0
地方に行けば、農業とか漁業とか人が少なくて困っているだろう。
地方に行け!乞食ども。
>>522 3年後にみのが日比谷の派遣村にいたら笑えないよな
545 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:47:16 ID:XToToBCV0
秋葉原みたいな無差別じゃなくて、ちゃんと相手を選んでやれと思ったが・・
無差別でもいいみたいねw
>>452 傍から見てイタいから妄想はやめとけw
みのは正論だろ。
それにさっきの薬剤師の件だって雇わないのは当たり前。
資格がないんだから。
547 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:47:33 ID:KKj2ZlZ90
みのが言える立場かよ
>>475 お前気でも狂ったか
人間的な違いがあるわけないだろうが
>>487 まっとうな経営者なら派遣叩きに賛同するわけがない
貧困層が固定され、国内消費が冷え固まったままなら
どんな企業だって売り上げが減り続けるだからな
あ、派遣業界だけは別だな
549 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:47:41 ID:9VTiB0n3O
みののクセに生意気なw
同意するw
550 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:47:45 ID:OTVR509O0
基本的にヘルパー2級以上持っていたほうが良い。
ただし、数年後はそれは意味が無くなる・・
というか数年前からすでに2級では意味が無くなる?というか介護福祉士へとうつりつつ。
ただし絶対と言うことはない。
特養に社員でウチの親が定年まで勤めていたが2級ももって無かった
特養は半官半民だから給料がいいよ〜〜〜
介護がいやでもタクシーでも 家がなけりゃパチンコ住み込みでも良いからすりゃいいのに。
どんな仕事でも最初はきつい。
でも慣れてしまえばそれなりなんだけど ソコに行き着く前に文句ばかり言う人って・・・
自分で思っているほど実力も人徳も知識もそろってないから派遣なんだって言うことを分かってない人が多いんでしょうねぇ。
こういった人を社員として雇ったら後で又揉め事起こしそう。
自分はできると思い込んで「もっと給料出せ」[回りが悪い」「休みが少ない」と。
自分が100悪くて首になっても[不当解雇]とか言い出しそう。
551 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:47:55 ID:wnuvCcos0
みのは嫌いだが、これは同意せざるをえない。
552 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:47:59 ID:wPMextXa0
「300円で泊まれるドヤがある」
と同じだろ
「自分ではそういうものがあると思い込み、捏造していた」
という知恵の浅さを自分で披露
「自分では仕事はいくらでもあると思い込み、捏造してる」
だけで。
自分が実家の水道屋の世話になっておきながらでは説得力も何もねえハナシで
553 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:05 ID:qF6nzh8L0
選り好みさせるシステムなんだよ、派遣は
それを知りながら生活保護を申請できるようにしたのは経済連なんだがな
要するに払っている税金が経済連政策の尻拭いに使われているという話
正論?馬鹿か
554 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:08 ID:UZIoMMOj0
>>228 介護は資格いらんよ
介護福祉士は国家資格だが、ヘルパーなら無資格で就業して、3年以上勤務で
ヘルパー資格が貰える
あとテレビで善人ズラして
国、政府を批判してる奴らに限って
金と身分に心配の無い奴らだからなwww
間に受けない方がいい
特に政治家はな
556 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:18 ID:R5+YX8iC0
>283
そうしたい所だが、なんかもうね
どーでもいい
>247
今のハローワークって人材派遣会社の下請けみたいなもんだよね、
求人に行っても、どうどうと派遣の募集あるし。なんのために税金払ってたのか分からない。
はっきり言って税金払うだけ無駄だね。
これから変わるかもしれないけど、換わらないかもしれないし、余計ひどくなるかもしれないし、
頑張るだけ損だって事に気がついた。
558 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:26 ID:kKpnneP10
>>463 2chかどうか知らないけど
世論におもねってるところはあるね。
世論が派遣に同情的なのにあえてそれに反抗するほどの
強い意志がみのにあるとは思えない。
やっぱ少なくない人間はリストラ派遣に厳しい目を向けてるのも
事実なのだろう。
いずれにせよマスコミは日和見だから
この先、どう転ぶかは分からない。
559 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:27 ID:RzIQfYd10
>>407 そんなところに入っても普通の人は99%は数ヶ月続かないだろ。
だったら自分が長くできること探すのは当然ではないかな。
>>477 確かにそう思う。
ところで、派遣村に支援にきた管は、かつて50代手取り70万、50万と検索して
「確かに仕事がない」
と発言してたな。
561 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:28 ID:SMI0w0X50
別に国民は公務員や政治家の富を肥やすために働いて税金を納めてるわけじゃありませんよ?
我々の生活を保障しない政府はただの守銭奴、略奪搾取集団ですよ?
562 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:29 ID:9Hi+GOmM0
532 :名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:46:41 ID:BoCw8Ljy0
成功者が落伍者に「努力が足りない」
と言っても説得力ゼロだな。
落伍者が開き直ったらそれこそおしまいですよ
563 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:31 ID:i/ph1aTF0
まあ、はっきりしてるのは仕事を選ぶやつも権利を主張して
いいんだけどね。みのも談合してたくせに、自民党の談合を
批判する権利を行使してるしww
派遣村もっと拡大しろ
もうこうなったら全国民、国に食べさせてもらおうぜ 日本はいずれ潰れるんだよ 中国の時代がもうすぐだ
今まで仕事を選り好みしてなかった人が
急に不況で落ちぶれることだってあるよな
>>425 魏志倭人伝には、わ(日本列島での)の国の奴隷の記述もあるよ
40過ぎの爺には職はない
40過ぎの婆には職がある
568 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:37 ID:LhFaOqvR0
>>545 差別は良くない、ってこった。
そして下層民が無差別に対象を選ぶと、
視野の狭さから「下層の下層食い」に陥るのは必然。
>>467 自分以外が無能なAのタイプなら自分は有能な働き者になれるんだぜ?
選り好みしないと部屋借りて、ご飯食って、税金払える給料貰える仕事に着けないからな
571 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:40 ID:EY/mLj+20
派遣が派遣が言うけど
そもそも派遣がないころはバイトかパートだっただろ
>>519 残念ww 日経225採用の社員様ですた(・∀・)
普通、今日は年休だろww
573 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:46 ID:3Q2jn/860
>>544 年収40億で今仕事全部止めても
死ぬまで大丈夫な蓄えあるから
それはナイな。
574 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:46 ID:Ftap6JEA0
>>434 俺の親戚が「無資格でも、殺る気さえあればおk!」って求人広告の言葉を信じて面接行ったけど採用されなかったなあ
聞けば、有資格者でも「話が違う」ってなって辞めていくのが多くて、だから前もって足切りすると説明までされた
…求職者も仕事選んでられないけど、企業側も選り好みしてる場合なのかなあとか思ったよ
正論だろ?
程度の問題だろ。
仕事がない?じゃあ百円やるから一生俺のケツを拭け。
より好みすんな。
それじゃ仕事なんてないのと同じ。
まあ、事実だな。
中国人留学生とかでも働き口はあるわけだし。
派遣切られた連中だって、彼らより条件はいいだろ。
578 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:57 ID:qPmFBeHe0
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| _______
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i /
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! < 今や新聞もテレビもそういうことは一切報道しない!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ │まともなこと言ってんのは2ちゃんだけなんだよ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ \ はい、辻元さん
_,-ー| /_` ”' \ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ '
ヽ `、___,.-ー' | /
579 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:58 ID:kS6jhC5CO
今までもリストラされた人はいた
なんでこいつらだけ?俺らの税金使って
公平にやれよ
581 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:48:59 ID:aja1DmHZ0
白木屋が社員を100人募集しただろ? なんでかわかるか?慈善事業ではないんだよ。
夜遅く、忙しい、さらに酔っ払いの相手をする居酒屋には学生バイトが集まらなくなり
さらに少子化によってこの先もっと人手不足になるので社員を入れると楽になるからさ。
サインならば土日深夜も文句を言わさず働かせることが出来てシフトも組みやすく
あるバイトよりも使い勝手がいいのだよ。
582 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:49:05 ID:QpCrmlmH0
みのは派遣を使う方だから、こういう意見も当然だろうが。
条件が悪すぎて(ヤバすぎて)、続けることのできない職場って、世の中たんとあるんだよね。
派遣ってもともと景気が悪くなったときにすぐ切れるようにいるんだろ?
同じ仕事させるんだったら正社員より金かかるし。
それを分かってて派遣やってて、今更正社員と同じ待遇をのぞんだりするのは違うだろ
正論って言ってるやつが多くて驚いた
585 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:49:07 ID:RkXNjIq+O
派遣て、ほんとに仕事できない奴多いぞ
こんなのなら、いないほうがマシってのが多すぎる
迷惑料もらいたいくらいだよ!
マジで正論厨って単発IDばっかりだな。特に携帯が多すぎだな。
587 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:49:11 ID:XA2oUg/a0
みのもんたがまともなこと言ってる!!!
588 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:49:15 ID:G1zxGzJ+0
みのから見たら誰だって働いてないだろうよ
>>506 訂正
パソコンから書き込んでいるとばれる。
590 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:49:20 ID:pQmimn/C0
いってることは正しいでしょ?叩いてる人は元派遣社員なの?
こころがまずしくなるのはわかるが残念だがこれは世間一般の心情だろうね
591 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:49:22 ID:MxhXZpfdO
この宿無しの失業者達を放置してたら困るのは周りの人間なんだよ。
だから保護してるのが実状。別に過保護なわけじゃないぞ。
みのは分かってないな。
>>459 比較対象が違うだろw
そんなこと言い出したら、
空き缶拾いは一晩かかって300円、
介護は年収300万。
介護は天国!
いくらでも言えるぞw
593 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:49:31 ID:f08VNBrt0
派遣やってた人たちにもっと条件の悪い仕事で我慢しろというわけか
みのもんたの発想はすげえなw
ま、みのもんたは庶民じゃなく搾取する側だもんな
594 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:49:38 ID:ZkOKb6pgO
>>522 我慢出来ない出来損ないは社会ではお荷物だという自覚ないの?
595 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:49:39 ID:oe3aPxP00
>>488 えー、ちゃんと学校に行っていたのか?
みのは派遣村のやつらを「仕事を選り好みするな」と事実上叩いているのだから、「派遣叩き」と主張内容が同じなのは当然だろ。
派遣を叩いているみのと「派遣叩き」の主張が違うわけがない。
596 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:49:46 ID:yV3pusPU0
みのもんたの意見に賛成するのは、奴隷根性が染み付いた連中ばかり。
公務員が努力に努力をかさねて、その職に就いたと思っているのか?
地方公務員の殆どがコネ採用だぞ。
また、正社員の殆どが努力に努力を重ねて、その職についたと思っているのか?
身勝手な馬鹿共は、身の程を考えて派遣を罵倒しろよ。
>>107 馬鹿じゃねぇの、甘えてんじゃねよカス。
みんな、高い税金引かれてんだよ、そんでも仕事して頑張ってるのはお前だけじゃねぇ。
むしろお前よりも高い税金払って、苦しくても頑張ってやってる奴らだって大勢いるんだ。
なのに、オレ頑張ったから、自分へのご褒美wとかスイーツwみたいな真似してんじゃねぇよ。
頑張れてないから今があるって気付けないから、こうなってんだよ。
何でも周りのせいだからな。対処してこなかったのはお前の甘さ。
598 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:49:54 ID:XTNC+2Y1O
ミノが言ってる事も頷ける。もうすぐ、俺も仕事がなくなる。みんなが嫌がっている今のうちに条件のいいのを探す。家族があるから、あまり移動はできないがな。
>>509 お前が這い上がれたんだから
他人も這い上がれるよう
コツを教えるぜってのが日本人だ
「どれだけ金使っても・・・」ってんなら、お前が貧しい人のために私財を寄付しろよ。
これは、みのにしては良いことを言った
602 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:50:07 ID:kf2OEBJ20
偉そうなこと言ってないで、お前はセクハラ癖を治せよ。
603 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:50:14 ID:fPxzDtie0
アパの時もスポンサーだから擁護した
ちんどん屋は金の出し手の味方という点には一貫性がある
みのという皮をかぶったスポンサーがしゃべってると思えば良い
本人に意思などない
604 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:50:15 ID:VzCYP8vn0
俺がハローワークから聞いた逸話を披露しよう。
「職の求人はけっこうたくさんある、と。
だけど応募が多くて企業が『アレがいい、コレがいい』となると、
なかなか決まらない面もある」
605 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:50:15 ID:4Uh62Gdj0
派遣切りされたやつは会社に復讐すべすし
606 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:50:17 ID:jdcEycgD0
国際ユダヤ
>>543 農業とか漁業は世襲だぜ。
新顔がいっても農協や漁協に虐められて
逃げ帰ってくるのが関の山だよ。
608 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:50:30 ID:6cm22nOS0
履歴書から職歴欄を追放すればイインジャネ?
不正軽油のタンクローリー運転手募集してたら行くど
610 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:50:32 ID:PP8d+rGN0
このスレねっとみのもんた大杉
611 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:50:32 ID:wPMextXa0
>>546 なんで反応するんだよ
何か思い当たるフシでもあるのかw
あーあ
また自分で証明しちゃったよこのチョンw
仕事はいくらでもあるなら、資格なしで雇わなければおかしいだろ
資格で分けられたら、いくらでもあることにはならねえんだよ
そんなこともわからんのかチョンはw
今北w
派遣連中ふぁびょってんなw
これで、世間の考えがわかったか
お前らは只の怠け者w
早く職探せwww
613 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:50:37 ID:YM6nMHV80
614 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:50:37 ID:xdBpl4Yh0
なんのスキルもないくせに仕事選ぶとかw
派遣会社に目がいかないようにするためのお芝居だよ
616 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:50:42 ID:mawKLlvG0
617 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:50:47 ID:EpkM+ua10
みのは視聴率を上げるという実績があったんだから、
仕事を選ぶ資格はあった訳だが、
派遣は「自分にしかできない仕事」ってのを持ってるのか?
求人広告によくある「未経験者大歓迎」ってフレーズな、ありゃウソだぜ
即戦力が欲しいのに未経験者なんて雇うわけねーじゃん
仕事を選んでいたら飯も食えない。
えり好みしてる奴はそろそろ餓死か凍死するぞ。
621 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:50:53 ID:6UvaLA1c0
初めてみのに同意
収入高い奴に努力しろとか選り好みすんなとか言うとムカつくぜ
彼女、嫁持ちに結婚出来ないのは努力が足りなくて選り好みするからだって
言われるのに似ている
623 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:51:01 ID:yCKNY00NO
派遣首になる、までは国の責任かもだけど
即ホームレスになる理由がわからん
貯金も身寄りもないの?
624 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:51:04 ID:qqbWuhtb0
わが子の自滅するさまを複雑な心境で達観するひろゆきの悲しげな姿が目に映る様だ
みのの発言には努力のあとが見られない。
ま、既にこいつが何を言っても主婦すら耳を傾けないけどな
みのを見直した!
よく言った!
この時間に2ch書き込める人って
サボリ学生
サボリリーマン
無職
ニート
夜勤者
ぐらいなものか。
少なくとも夜勤謝以外、派遣をたたけるような立場ではないよな。
ちなみに俺は脱サラした32歳の大学院生。
安定してないのでとても不安、とてもじゃないが派遣社員を叩く気になれない。
628 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:51:25 ID:LhFaOqvR0
>>608 「何が出来るのか」が分からなくなるじゃん。
なんでわざわざ無能・ニート・下層民に有利なことを?
正論
630 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:51:33 ID:2eFNxpvQ0
食べ物と寝るところは必要だよ。最低限の交通費も必要。
都会に人が集まる理由は、職探し時の交通費節減の為なんじゃないかな。
今日のみのは良いみの
>>459 >>483 おまえら、夢見すぎ
低賃金+過酷業務なぞ一般的だ。
それがいやなら
運送屋いけよwww
佐川なんぞ、過酷だが安くはないぞwww
633 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:51:38 ID:4wMm/9X0O
いまこそ社会主義国家の結成を
634 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:51:42 ID:fSA5gkQ+0
地方は仕事が選べないんです!!仕事が無いんです!!
生きるために派遣だろうがなんだろうがやらざるおえない
状況なのに。みのもんたってほんと失礼。
635 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:51:45 ID:zGRdu2je0
求人があればそのまま採用につながるわけでもない
禁止されてるから書いてないだけで実際は性別や年齢、職歴などの企業側のニーズがある
行ってみなきゃわからんことではあるが、「求人がある=働ける」というわけでもない
636 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:51:46 ID:qipmlGLAO
知ったかぶりで時給300万みたいな職業の奴は所得税99.999%にしてしまえ。
637 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:51:49 ID:LhFaOqvR0
じゃあ、明日から
みのもんた
ウンコ掃除 時給750円な
639 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:51:50 ID:7ngc7hKs0
仕事えらばなきゃいいじゃん派遣どもはw
640 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:51:53 ID:CtB5F+0q0
愛の貧乏の時のみのは言ってる事はわかるけど、抜き打ちチェックでは偉そうに
しすぎてむかついた時もあった。
641 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:52:05 ID:ZkOKb6pgO
642 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:52:04 ID:sYSdhElKO
生活保護は現金じゃなくアンパンで支給しろ
643 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:52:11 ID:yV3pusPU0
派遣は努力が足りないというヤツは、正社員を投げ出して派遣に身を投じてから言うんだな。
644 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:52:15 ID:mCw17NKKO
派遣会社のピンはねが多過ぎるんだよ
もっと安上がりな派遣なら口は増える、正社員押し退けてね
645 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:52:24 ID:njtjzxv90
>>1 正論キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
みの神キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
おまえらがどこの国出身なのかは知らんが
昔から衣食足りて礼節を知るっていってそれで回ってきてるんだよ
647 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:52:25 ID:NOPI37C70
低脳は全部飢え死にすれば優秀な人間だけ残って日本は栄えるよ。
まず仕事もしないで生活保護受給し遊んで暮らしてる奴からなんとかしろよ
うちの隣に住む生活保護受けてるひきこもりのオッサンは、病気らしいがぜんぜん元気だぞ
噂ではたまに病院に通院して痛い演技して無理に診断書もらってるらしい
こんな気違いは生活保護打ち切って餓死させろ、飯喰わせる必要なし
649 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:52:27 ID:9Hi+GOmM0
「殺る気」マンマンwwww
ワロタ
650 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:52:29 ID:K3VBxLrC0
>>485は各社の応募資格(年齢上限だ)まで確認したのか?
数ありゃいいってもんじゃねぇぞ。
地域の違いだってあるはずだ。俺様基準でモノを言うな。
>>302 人生を一度失敗した奴が
「やり直したい」
「僅かな物でももう一度チャンスを」
とか、この時点でナメてる。
あ〜ビールうめえええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
653 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:52:34 ID:4Uh62Gdj0
そもそも今の社会システムは矛盾が多すぎる
それが現在の社会問題の原因
654 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:52:37 ID:0aFN+x5E0
派遣村なんて元々乞食やってる奴らが便乗して集るだけなのにな
まぁ、の〜み〜も極端だけど、なんとなく共感するわ
派遣村のインタビュー映像みたけど、なんなのこいつ?ってやついたわ
無精ひげのおっさんで、
「自分達(派遣きりされた人)は今生きるか死ぬかの瀬戸際なのに街は新年で賑わってる。。。なんなんでしょうね」
とか嘆いてたけど、ここなんだよ
労働市場においてゴミ以下と評価される所以わ。ぜ〜んぶ周りに責任転嫁
少しは自分に矢印むければ?と思います
まぁ、無職資格浪人が偉そうに・・・ですけど
656 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:52:50 ID:aja1DmHZ0
この世は正論では渡り歩けない。
しかし、正論は人をひきつけるのだよ。
仕事はいろいろあっても住所不定だと就職は難しい。
実家がある人はできるだけ家に帰すようにして
どうしても行き先が決まらない人には、廃校でも廃墟でも手を入れて利用して
なんとか1年間とか期限付きで環境を整えてあげられればいいけど。
658 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:52:55 ID:ln01WgtF0
>>428 介護って外語資格なんているの?知らんかった。
ボロアパートか寮に住んで自転車で通ったらなんとかなると思うが。
都心だと知らないが地方都市だと街中のアパートでも結構安かったと思うよ。
659 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:05 ID:wPMextXa0
>>586 世間知らずのチョンだから
誰からも賛同してもらえないんだろw
660 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:05 ID:0kCo+EzN0
麻生かと思ったw
661 :
明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/01/05(月) 14:53:07 ID:LGVoDMhI0
>>546 正論なわけがない
かれらこれまでまじめに働いてきた労働者に
国や企業はしかるべき義務を果たしたのか?
彼らはこの国を支えるために犠牲になってここまでがんばった
その貢献に報いない社会こそ義務の放棄だな。
これではもう社会が成り立たない。誰も本気で働かないな。
そういう社会を支持しようとするみのの吐く言葉が正論?
どんな白痴だか
>>594 我慢しか提案出来ない奴こそ能無しだと思わない?
まあ、お前は我慢してりゃいいさ。
663 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:11 ID:35VYjkDO0
664 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:11 ID:TfGhIvhG0
オイラは40すぎた在日で、半年前派遣の仕事が切れて現在無職。
今月から失業保険受給開始で、4月から1年コ−スの職業訓練が決まった。
30まで後にした期間工(日野自動車)が子供の遊びと思えるほどの仕事をして、
親に2000万円以上仕送りした。
30からは適当に期間工・派遣(非工場・工場両方とも)しながら、
ギャンブル(競馬はほぼ毎週、競輪・競艇は年に数度)・国内旅行(年に1回)しながら、
貯金は1000万円を超えた。三菱東京UFJのクオリティ・ライフ・クラブ(富裕者向けw)に加入。
こんなろくでなしオイラでも、派遣村に集まってくる連中や派遣切りされて1・2ヶ月で
有り金がなくなり、住むとこがないとわめき散らす奴に比べたら、
自分が人並みな人間に思えてくるから不思議だよね。
まあ、今のご時世でも単身で食うには困らない仕事はあるよ。
オイラみたいに家賃込み(4万円強)で月10万円以下で生活できるならね。
665 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:11 ID:rMgpkzkD0
普通に時給1200円の仕事あるだろ
666 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:11 ID:zezuQpL50
派遣村の奴等は、自衛隊で養ってもらうのはどうだろうか?
これから多分仕事が増えると思うし・・・
問題をすり替えてるやつが大杉だろ
派遣制度は是正すべきだってのはだれもが思ってること。派遣制度否定とみのの意見肯定はどう考えても同時に成り立つ
なのに派遣社員に少しでも厳しいことをいうと「派遣制度を肯定するのか!」って、詭弁もいいとこだよ
ほんと、ああいう書き込みをするのはどっかの団体の人なのかね?
668 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:15 ID:i/ph1aTF0
>>648 もし本当なら、法律違反なんだから告発すりゃいいじゃん。
669 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:18 ID:skMMot0S0
みのもんたさん、一度か2度位寒空の下の路上で寝てから、文句云ってください。
みのもんたは無一文で丸裸になって、寝る場所が無くなって路上に寝泊まりする
という追い詰められた段階にならないと首切り派遣者の気持ちは分からないのでしょう。
670 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:22 ID:gZiFq8IE0
そもそも、選り好みなんかしてたら派遣なんかやってないってば。
就職氷河期なんて東大でも就職率7割程度だったんだから。
上から目線の2ちゃんバカは、それより自分が優秀だと思ってんの?
671 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:24 ID:pQmimn/C0
俺はクビきられた派遣社員が「半分は自分の責任」っていえば同情するけど、
なかには「すべて社会が悪い。俺がこうなったのも社会が悪い」とかいう人間は
同情できない。
672 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:27 ID:0lsuUjKN0
冬が寒いのも、寒さ対策を怠った与党が悪いニダ。
今日の昼飯がまずかったのも、レストランに最低限の味の基準を指導しない、与党のせいニダ。
>>614 いや、何のスキルも無いからこそ仕事を選ぶんだろ。
営業経験者やディレクター経験アリの求人に
仕事を選ばないニートが応募してきたら
嫌がらせにしかならないじゃん。
675 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:42 ID:gsJpgM910
国にも責任。派遣にも責任。
みのがまともなこと言ってら
>>641 そのかわり隙を見せた人間を食うことにも貪欲だけどね
ハングリー過ぎて食われる
>>612 単発IDで正論と書いて世間の考えw
>>618 あれはこの業種は未経験ってことだからね。
当然、他業種でキャリアある人じゃないと採用されない。
>>107 ハロワに行って、
3ヶ月〜半年、いやそれ以上タダで通えて、おまけにその間失業手当も出る職業訓練校へ申し込め。
俺はそれで再就職したぞ。
680 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:53:59 ID:LhFaOqvR0
>>644 じゃあ、鞘が薄い派遣会社を君が作ればいいじゃん。
どうして成功しないのか?
それは、派遣会社は、営業のウデで持っているからだ。
それだけのウデがあるのだから、営業がより多くを取って当然。
つーか、派遣切りっていうけど...
派遣をきるのは、派遣先の企業。
首を切ったのは派遣会社。
ってことが、なぜ報道されないのかな?
682 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:01 ID:v9gbIIglO
切られた元派遣どもは文句を言ってりゃそのうち何とかなると思ってるんじゃねーのか?
683 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:05 ID:OoEvWNfN0
仕事を選ぶと言うステロタイプの無職像で語るのは勝手で正論だが
所詮個別の事象でしかない、マクロとミクロじゃ永遠に平行線
こいつは仕事を選んでる、そんなものは選んでない個が出てきたら終わる話だ
みのの知能は所詮その程度
国からしたら基礎的な消費が減ると困るから、保障は与えざるを得ない
更に消費税上げて、反対の声があがれば過去二回のように保障で脅せばいい
まあ、増税分はまた行政の私腹に消えるんだけどね
いい加減目覚めなさい
次の増税は行政を縛る法律とセットでなければ駄目よ
685 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:09 ID:XRLhjaTV0
無宿者に利権ができそうな、世の中だな。
686 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:09 ID:NEi2zQ+C0
とにかく、派遣さんの現実は
新卒と並んで競争しながら自分の生活を勝ち得てかにゃならん。
1からの再出発であるって事だけは肝に銘じる事
どんな業種を選ぼうと
資格も実績も無い人は、新卒さんより年齢的には不利なんだからね
何もかもうまくいかない時、往々にして人のせいにしたくなる気持ちも理解するが
君らに対する評価、対価ってのは自信が歩んできた人生そのもの。
まず反省し、見直す事が出来る人のみこの苦難から脱却できる
現実を見なさい、現実を。
687 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:09 ID:UkhCeUYoO
みのの意見は間違っていないと思います。
688 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:10 ID:lTDFpWuuO
このスレの住民、本当にお前ら働いてるのか?かなりあやしいぞ!
689 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:14 ID:LZyLaeQB0
正論とはいうけど、個人の責任に全て還元できるわけないと思うぞ。
国の責任だって間違いなくあるわけだし。
みのはだた、今まで自分が頑張って来たから、それを基準に自己主張してるだけだよ。
690 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:14 ID:qPmFBeHe0
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| _______
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i /
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! < みのもんたなんてのは性欲の塊だから!
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ │まともなこと言ってんのは2ちゃんだけなんだよ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ \ はい、辻元さん
_,-ー| /_` ”' \ ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ '
ヽ `、___,.-ー' | /
691 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:17 ID:O0QDE5kR0
692 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:26 ID:LJ6XbSdA0
「団塊の世代のナウいヤング」の代表、みのもんたさんか。w
693 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:29 ID:C8BrA0wwO
>>648 そんなことしたら刑務所志願者が増えて治安が悪くなるだろ。
694 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:33 ID:xDzQi2DLO
695 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:32 ID:lzGXMOTNO
あのコジキ共は努力ってしたこと無いんだろうな
人数動員してみんなで正論って言えば、ぜんぶそうなるのかw
産経のあれもあほらしく思えるな
697 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:42 ID:wG+aP55z0
正論は誰にでも言える。
思慮の浅い人間ほど正論を述べたがる傾向がある、と私は思う。
みのの言ってることに真は感じるが、
所詮アナウンサー 、テレビ局に言わされてるだけ感が否めない。
社会も雇用も安定してた頃なら全面的にみの仕事したな! だったんだが、
これだけ企業も政府も、連中を虐げておいてこの結果ってこと知れてるし、それでこれなら説得力の詰めで根底から崩れる
699 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:45 ID:VlBLT5oE0
701 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:54:57 ID:KdrFnn7s0
>>627 会社の代表ですが何か
高卒後アルバイト三昧で金貯めて友人と会社起こしたよ
自分の想像出来る範囲に勝手に枠を嵌めて語らないで欲しいね
702 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:02 ID:8emgFvnMO
>>622 人様に顔向けできないような方法で高収入な奴はどうか知らんけど
やっぱりまともな職業で高収入な人はめちゃくちゃ勉強してるよ
俺は学生時代遊んでたからそこそこな職にしかありつけなかったけど
やっぱり将来に備えてちょこちょこ資格の勉強はしてる
>>452 月曜日のこの時間に大量カキコしてる暇があったらハローワークでも行けよ。
どうも必死だと思ったらみののコメントが思いっきりお前の痛いところを突いちまったんだな。
705 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:09 ID:FawEpjnx0
>>14 分かる!!
派遣のやつらって
コミュ苦手だから接客業はできないとかいってる奴等多いんだよ。
そして先輩や上司に叱られるのがいやだから裏方で黙々と働く仕事しかしない。
本当に貧しい国の人間にはそんなこというバカいないんだよな。
結局甘えてんだよ。
706 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:12 ID:59W/yEoW0
じゃあ、みのも時給700円の仕事やれや。
707 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:13 ID:0aFN+x5E0
708 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:27 ID:8XZB8eaC0
みのがこういうこと言うってことは、2chだけじゃなくて世論がこういう意見が多数なんだろう
派遣村の連中みたいな、衣食住を提供してもらったのに感謝もせず、
さらに要求をエスカレートさせるようなクズにはまともな社会人は同情しないだろう
>>559 「えり好み」は、派遣叩きのナンバーワン・キーワードだよ
派遣叩きに繰り返し出てくる
(1)派遣などやっているのは、楽な方楽なほうへと流れて仕事を「えり好み」した結果である
(2)「えり好み」しなければ、仕事なんていくらでもあるのに、働こうとしない
レトリックがおかしいだろ?
だがひたすら繰り返すんだよ
ちなみに、「えり好み」しなければいくらでも仕事がある
の証明は
(1)ハローワークの求人検索
(2)常に人不足の派遣業の事例
などが主
710 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:29 ID:i/ph1aTF0
>>688 俺、親に食わせてもらってるけど。
なんで仕事してるやつがこんな時間に2ちゃんできるんだよwww
どうせ会社の社長とかいうんだろうけどw
711 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:34 ID:wPMextXa0
社会に出たこともない世間知らずチョンが答えられないもの
世間知らずは気軽に知ったかコイてるものだが、
「応募したら100%採用される」
もんなのか?
「仕事を選ばなければ」
って、その人の適性はどうなるのか?
DQNに接客やられてもコッチがムカつくだけ。
力がない老人に、力仕事やらせるのか?
合わない事が続くのか?
薬剤師は大量にあるだろう
いつでも大量に募集してるよな
いままでドカタやってきました!
仕事を選ばなければ何でもあるというので、
今回薬剤師に応募させていただきました!
採用されると思ってんの?
この世間知らずのバカは
>>688 働いている。ニートと同格の年収144万のフリーターだけどよ・・・
713 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:35 ID:xdBpl4Yh0
でも、このときとばかり生活保護便乗申請するやついるんだろうな
714 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:36 ID:Xz2ZwwnnO
>>669 みのも才能やまたは努力を怠ったらそうなる可能性はあるでしょうね。
>>末吉竹二郎・国際金融アナリスト
「国際金融アナリスト」を自称するなら、そっち方面だけほざけカス
>>541 でも失業者に厳しい事言うんだったら、後期高齢者医療制度だって
みのは厳しい事言わないとバランスおかしいよ。
世代別で一番資産持ってる連中が、たったの1割自分の保険料が負担したくない、
若い現役世代が払えよって、どんだけワガママなんだよ?と思うぜ。
消費税は上げたら嫌だ、でも自分の保険料は自腹で持ちたくない、若い奴が払ってくれ。
年寄りイジメするな。
派遣村の連中と同じ穴のムジナじゃん。
年中募集してるところは、それなりのワケがある。
718 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:40 ID:MxhXZpfdO
>>326 言ってたよ。本当オマエラ視野が狭くて騙されやすいな。
「人の情けが見に染みます。感謝してます」とか
インタビューでおっさんが答えてたぞ。
719 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:43 ID:pSOB5d/O0
仕事選んだほうがいいって。
選ばないとどんどん低賃金になっていく。
みのにしては比較的正論
けど反感買うのは目に見えてる
721 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:45 ID:HfJDTDbHO
すぐ切られるような仕事にもう就きたくないからだろ
自分に向いてないと思うとこに勤めても、長続きしないと考えるし
毎年国民に300万の商品券くばればいんだよ
期限が2年とかの
貧困は解消するし、政府は金を刷るだけ
またーりのんびり暮らせる社会をつくろうぜ
派遣だって企業からの需要があって働いてたわけだよね。企業側はすぐ首を切れる都合の良い労働者扱いだったと思うけど派遣側は一生懸命働いてた訳なんだからそれをばっさり切っておいて一切保証は無しっていうのもどうかと。
貯金が一切無いとかはおかしいと思うけど、この不景気のしわ寄せが一気に派遣に押し寄せてる訳だから多少は国が保護する事も必要なんじゃないかな。
724 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:50 ID:gsJpgM910
>>669 みのもんたはお前らより死ぬほど仕事してると思うけど。
お前らより、能力も備えていると思うけど。
公務員じゃないんだから。
725 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:52 ID:XsK+4t1gO
まぁもうちょっとで年度末
別にいじくらなくてもいいんじゃね?という道路を掘り起こしての工事の季節
それで少しは助かる人も出るだろう
ビバ公共工事
素晴らしき道路特定財源
726 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:55:53 ID:4Uh62Gdj0
みのもんた さようなら
727 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:07 ID:QpCrmlmH0
>>685 協賛等とか893、草加ってなんで食ってると思ってるのw?
729 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:19 ID:v6+DGtzK0
この深刻な状況は、金融業界の責任で発生したこと。どんなにお金を使っても、
全国民の権利である最低限度の生活保障を金融業界全体で行うべきだ。
ただしくはこうだろ。
730 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:20 ID:6cm22nOS0
731 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:20 ID:kKpnneP10
努力したら報われる、こういう事態にはならなかったって嘘
仮に社会の全ての人間が努力して東大に入れる学力を得たとしても
パイは有限だ。
誰かが便所掃除しなければならないのだから。
732 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:23 ID:29mvV5efO
貰うことばかり主張しても駄目だろ
その間に仕事探しなよ
そもそも派遣村なんて作るから人は甘える。
派遣村なんて作らなければ社会のゴミは淘汰されたのに・・・
年末の大掃除が出来たのに・・・
阿呆な事をした奴がいたもんだ。
努力が足りないと言うが、みんなが頑張ると生産性が上がって、
全体としてはますます非正規や無職が増えるんでは?
努力は個々人にとって重要だが、全体への処方箋ではなかろう。
努力そのものより、努力を何処に向けるべきかが問われているような。
735 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:31 ID:zezuQpL50
まずアフガニスタンとソマリア近海へ、国際貢献活動だな
なんでも自分基準で物を言う初老いるよねー
>>681 派遣会社の多くは在日企業だからだ。
小泉時代に在日のサラ金屋に、禁じられていた派遣業の兼業を開放させた。
正論いってる奴は独立してから言えw
739 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:37 ID:LhFaOqvR0
「がんばった」が通用するのは高校まで。
社会人は成果を出してナンボ。
まぁ、何度言っても理解できないようだが。
>>590 何が世間一般だアホか
2chと世論はかけ離れてる事を認識しろ
741 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:43 ID:BoCw8Ljy0
報酬が少なくてきつくて人間関係のストレスが高くて離職率の高い仕事なら
たしかにいくらでもあるわなw
それを選ばないのを「選り好み」というのは言いすぎだ。
泥水を飲まないのは選り好みか?
742 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:43 ID:JkQOcvllO
少しずつでも積立てておく頭はないのか?リス以下だな
743 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:44 ID:qqbWuhtb0
久々の褒めゴロシ発動だな。竹下首相RIP。
744 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:44 ID:ewZrdviE0
みのはわかってない!
それぞれが自分の能力や環境を最低限ゆずれる線がある。選ぶことは
これぞ基本的人権。この言葉が裁判とかで人殺しとかを守る旗印になって
評判わるくなったが、今こそこの言葉が真の意味を持つとき!
745 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:48 ID:u8mm7sNlO
みの、正論!
宇多田みたいな天才はお前らと違って日本にとって貴重だから自殺はしないでほしい
747 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:56:58 ID:KLICOTpf0
まあ一概にいえない問題だし賛否両論あるだろうけど、
みのもんたのような意見が少なすぎて、バランスを欠いていたからな
こういう意見も紹介されるのは、
今後の議論のためにいいことだと思う
ID真っ赤にして単発IDとか言ってる連中は何なんだろ?
自分達が社会不適合者なのがそんなに嬉しいの?
749 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:00 ID:RQtNIEaR0
まあしょせんは乞食村なんだからwww 乞食がある意味天職だったやつらバッカなんだろwww
はなっから働く気がないカスバッカwww
>>701 東京には進出するなよ
大阪で我慢しとけ
751 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:02 ID:CV+orp6u0
みのもんたの水道メーター会社で働かせてやれよ。
752 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:04 ID:rl9GOaE40
就職氷河期と言われた時代に卒業して人には同情の余地はあるが。
今テレビによく出てくる40代半ばの連中は高卒でも当たり前のように正社員の
道が用意されていたのに、就職してもすぐに会社をやめて
何事も長続きせずに職を転々としてきた連中だろうから同情の余地はない。
753 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:06 ID:mawKLlvG0
ミノは努力に努力を重ね今の地位を確保した
今までなんの努力もせずなんのスキルも持ってないから
派遣やってるのんと違うん?
なるべくしてなった結果、権利だけ主張するのはおかしいのう
754 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:08 ID:imcBIzNl0
経営者曰くか。。。
>>693 全員快適な刑務所で面倒見れば良いんじゃね?
アメリカみたいに国民一人当たり3万円ぐらい出して
人口の1%前後を快適な刑務所で面倒見る
逃がさないように努力するよりも
「逃げたくない」環境にして「戦わずして勝つ」刑務所の方が安く付くし
犯罪者も平和ボケして丁度良い
756 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:14 ID:VzCYP8vn0
みの「とりあえず仕事をしたらどうなの」
→派遣へGO
757 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:14 ID:35VYjkDO0
>>727 共産党は政党助成金を辞退してる1点のみをもっても、自民・民主より評価できるだろ
朝見てたけど、みのがめずらしく正論すぎて驚いたぜ。
仕事を選ばないで働けよ、もともと派遣なんだから仕事は何でもいいんだろ??
>>678 鼻っから採用されないじゃなくて
何件面接受けて、何件落とされて困ってますって言えよw
何もしてないのに何も出来ませんじゃ
すじが通らないだろw
760 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:25 ID:dKxtiuCRO
761 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:26 ID:ZbmAgdLe0
もんたの癖に正論
こいつら貯金とかしてねーのかな
762 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:28 ID:LhFaOqvR0
>>730 じゃあ容姿による選り好みを防ぐために、覆面じゃないとおかしくね?
>>686 年齢給で食ってる使用人が上から目線でえらそうなことを言うなよ
お前らが貰ってる金に相応しい能力を発揮すれば今日の雇用問題など激減するわボケ
もう、一旦リセットするしかないよ。
これだけ多くの選択肢、価値観、義務や権利が錯綜してしまったら、スムーズに問題なくなんて行かない。行くわけがない。
人間社会は複雑になりすぎたんだ。
一度総てをリセットして、全体のシステムを作り直すべきだよ。
765 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:33 ID:pQmimn/C0
派遣社員さん頑張ってください。しあわせを願ってます
766 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:37 ID:Y6+EV2UBO
これからは危険であったり、不当に劣悪な労働条件・報酬とする求人が増えるだろうから、
行政はこれらにだけ注意を払えば良い。
どの様な仕事でも、その内やらないと生活できなくなるから、
今は特に雇用対策しなくても良いと思う。
珍しくみのがいいことを言った
768 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:45 ID:0aFN+x5E0
あの乞食どもにはカンボジアあたりで地雷の処理でもやらせろよ
769 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:45 ID:d1WHGWv80
首切られてからもそんな事言ってられるかな?みのさんよ
うちのコンビニは40歳で物を覚えるのが苦手な人を先月雇ったぞ
仕事を上手くこなせない部分があるけど、物凄く人がよくてがんばりやだから店長は気に入ってるわ
バイトを含めたら求人はかなりあるんだし探そうっと思ったら探せるだろ
仕事ないない言ってる奴は障害者じゃないんだろ?
771 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:51 ID:eInpbfQJ0
一人二人の問題なら個人の責任に帰すことが可能だろうけど、これだけの人数が
職に溢れている現状は既に政治的問題。
772 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:51 ID:zGRdu2je0
「えり好みするな」「仕事があるだけマシ」などといって
労働法を守る気のないような職場でも平気で薦めるキチガイだらけだろ
773 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:57:53 ID:3Q2jn/860
派遣と朝鮮女従軍慰安婦の言うことが
同じに見えるんだがなぁ〜。
ウリがこうなったのも日帝のせいニダ!日本政府は謝罪汁賠償汁!
775 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:58:00 ID:P3IhehG60
>>664 確かにろくでなしだが在日のくせに生活保護に逃げかなっただけましな奴だな。
>>686 なんの職能、資格も無しじゃ、年齢が逝ってる分圧倒的に不利だな
>>717 8年前の話だが
新卒26人入社のうち、半年で19人が辞めた某建設会社を知っている。
もちろん中途も年中募集していた。
>>595 学校なら誰よりも長く行ったさ
問題は、「えり好み」という言葉にあるんだよ
781 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:58:09 ID:dMWvbNkV0
職業選択の自由を否定するみの
みのの理屈は基本的に正しい。
だけれども、それにつけ込んで企業は調子に乗り過ぎた。
要するに奴らはやり過ぎたのだ。
783 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:58:12 ID:R5+YX8iC0
>597
頑張って収めた税金って公務員の給料で消えるんでしょ?
国が俺の為に何かしてくれたことなんか無いし。
ハローワークにいまだに派遣の募集があるのは何なの?
俺は自分が特別頑張ったとか言うつもりはないけど、
少なくとも人の嫌がるきつい仕事やってた。帰って寝るだけの生活、
んである日同じラインで働いてる社員にボーナスの明細が配られたんだけど、
俺の目の前で、少ねえなぁって言うんだよ。
社員は責任がどうのこうの言うけど、有給はきっちりとるし、勤務時間も短いし、
同じミスしても、怒られ具合ぜんぜん違う。派遣のほうがきつく言われる。
みじめだねぁ
784 :
明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/01/05(月) 14:58:19 ID:LGVoDMhI0
>>686 つべこべいわずまずおまえが派遣で働いて現実を見てみろ
専門職派遣だった俺ですら一回でも首切りにあうと
今後すさまじいプレッシャーになる世界だ
一般職で特殊技能を持たない一般派遣の連中はもう
このままの派遣では怖くて働けないと思うよ
お前らみたいな連中は派遣を雇用だと勘違いしているからそういうこと言う
まずは現代版奴隷制度を体験してみな
785 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:58:20 ID:4arejYzv0
とりあえず仕事や勉強で「今のうちに頑張っておかないと、後が大変だ。」という
思いをした事のある人間なら、誰でも派遣村の異様さは感じるはずだ。
政治利用したい人間の言論封殺に屈するのでなく、ちゃんと素直に感じた事を
言っておくのが大切だと思う。
そもそも派遣というものが、急激な失業に対処するセーフティーネットだったのに、
与えられた機会を全て無為に食い尽くして、「もっと」と叫んでる人達と
それを政治利用して裏で舌を出してる人間達。
これをさらに甘やかしても、また全部食い尽くして「もっと」と言うのではないかな?
786 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:58:22 ID:7yXIIb/LO
こいつらただ甘えてるだけじゃん。仕事選んでる立場じゃないだろ
新卒は選り好みしても何も批判されません
788 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:58:32 ID:SMI0w0X50
例えば、今年の新卒の内定取り消された奴とか
来年以降の新卒組とか
自助努力ではどうにもならないレベルにあるだろ?
そこに国のセーフティネットが必要なんじゃないか?
それは大卒だけではなく、
能力が足りなくて、大学にいけなかった人らにも必要だよな
790 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:58:37 ID:BAAELDyw0
この状況で「仕事選ばないと生活できねー」とか言ってる奴って・・・
青テントのほうがマシってことなん?
じゃあその状況で満足してんじゃん、なんで救ってとか言ってんだw
もんたに向かって仕事選ばず取ってみろってのもオカシイw
引く手数多な成功者と社会に捨てられたヤツがなんで同じなんだよwwww
791 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:58:38 ID:aorayxcnO
ハローワークに正社員の求人がないの知ってんのかくそみのは
792 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:58:39 ID:MxhXZpfdO
>>705 賢明な判断だと思うがな。
あんな奴等がレストランやショップでモゴモゴ働いてたら腹立つだろ?
人には向き不向きがあるんだ。
>>589 底辺の会社に勤めてるが上の人間が仕事中に会社のpcでギコナビ使ってる
事務で入った奴は勝手に色々ソフトぶち込んで重くしてるし・・・
野球のシーズンだと堂々とネットで試合観戦
そして会社のmaillアドレスでお買い物
そろそろぶち切れて良いよね・・・
奴らに基本的人権なんてある訳無いだろう。
自業自得なんだよ。
795 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:58:48 ID:x9VcQ2fmO
派遣は派遣。
選んだのは自分。
文句は派遣会社に言え!
796 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:58:53 ID:LZyLaeQB0
自分が努力して来たと思っている人ほど、こういうのに冷たいよなぁ。
社会保障はそういう問題ではないのにね。
何でもやれってのは、マグロ漁船や臓器売買も含んでるだろうなw
798 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:04 ID:4Uh62Gdj0
首切られたらやりかえせばいいんだよ
サンセー!!!!!!!!!!!!
799 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:05 ID:dyGwTQ3V0
みのは何億円ももらえる仕事をえり好みしないで選んでるだけだからな
同じえり好みでもぜんぜん違うわけだ
800 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:08 ID:8emgFvnMO
>>627 メーカーなんで今日まで休み
ちなみに俺は派遣村の連中は胡散臭いと思ってるけど
職場こ派遣さんには入社時から色々お世話になってるし
プロパーより仕事できても待遇悪いのとか見てるし
派遣自体を罵倒する気にはならないよ
>>378 少なくとも在日よりかは貰う正当な権利はあるな
最近派遣絡みのニュースが多いけれど、
記者が馬鹿なのか、それとも意図的に書いているのか
底辺労働者を暗に貶めているように見える。
派遣労働者のインタビューや体験談とか
同情より軽蔑を誘うような書き方をしている。
弱者を守りたいのか非難しているのかさっぱり分からない。
>>706 では時給700円のお前がみのの仕事をできるかが問題w
804 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:21 ID:wPMextXa0
805 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:22 ID:LE1w62Rp0
町歩いてても求人なんてよく見かけるけどなあ
コンビニとか飲食店とか。
50歳とかのおっさんは路頭に迷うのも仕方ないし保護してやればいいと思うけど
明らかに若い奴いるじゃん。そういう奴は働けよと。
806 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:24 ID:AGHwQklB0
500人そこそこの失業者に対して、2chでここまで焚きつける様子は
工作員総出で叩いているとしか思えん。
807 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:24 ID:S7wj4iV+0
誰だって貧乏いやだろ
DQN企業に行きたくないだろ
いやになって辞めて
転職繰り返せばさらに就職
しにくくなる
みのは恵まれた環境しか知らないんだよ
808 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:26 ID:OoEvWNfN0
みのが努力してる云々って意味無いと思うけどな
今突然無一文になったとしてみのは仕事を選ばないのかね?
>>784 おまえbakaだな
何でわざわざ派遣なんかやらなきゃいけないの?
810 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:35 ID:LhFaOqvR0
>>776 人間が動物である以上、老化ってのは避けがたい宿命なんだよね。
頭脳の可塑性というやつは、20代をピークに減少していく。
歳を取っているというのはそれだけで不利だし、
それを見越して経験を身につけていくべきなんだよ。
811 :
黒騎士:2009/01/05(月) 14:59:41 ID:KC/qC+950
なんでかなぁ・・・・・・
5日経った時点での日本の今年を言わないで、コレ?
彼らが悪いのは、分かった。
じゃあ「どういう対策を具体的にどうするの?」をオトナとして出してくださいと言いたい。
ゴタクとガス抜きは去年まで。
襲い来る現実に「そこにいる人たちの弱音と本音」が理解できん存在はいらない。
みのさん?「提言書」を出してくださいよ。
答えを書いても名前がかけない答案用紙はいらんのです。はい。
(こんなことしていて去年は過ぎた・・・・・またこうして10年経つんでしょうなこの箱庭世界は)
高度経済成長以降続いてた右肩上がりの賃金ってのが無理だったわけだよな、バブル崩壊以降。
けど、それを維持するために派遣って制度つくってなんとか維持しようとしてたわけだ
でもだな、社会とか国家とか考えると、若い人を切り捨ててしまったことは後々ものすごいダメージになって返ってくる
あれだけ金もってて
「困ってる人にちょっとくらい寄付しよう」っていう発想に全然ならない
みのの傲慢さ
814 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:50 ID:p3uyKaacO
みのさん正論言ってるよ。
生活が苦しいのは何も派遣の人だけじゃないし、派遣の人は自分で選んで派遣社員になったんだから文句言うのが間違ってる。
衣食住、生活保護とか言語道断!
まともに働いてる人が馬鹿を見る時代になっちゃうよ。
ハロワに行ってきた兄嫁から聞いたんだけど
ある人物が”あれは嫌、これは嫌”と駄々をこねてたんだけど
しまいにはハロワ職員が少しキレぎみに”選り好みしてる場合じゃねーだろ!”って言われて
そいつが大人しくなり、その後5分と立たない内に就職先が見つかったそうだ(皿洗いw)
816 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:52 ID:TaSgoEsX0
みのはスポンサー様様だからな。
スポンサーに媚びてれば、みのは安泰。
817 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:54 ID:wnuvCcos0
国の責任→ある
派遣労働者の責任→もちろんある
ただこれだけの話。一部の派遣労働者も甘えすぎ。
>>1のような乞食派遣だけでなく、懸命に努力してる人もたくさんいるよ。
818 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 14:59:58 ID:dhRrIxXJ0
リクルートとかの幹部が、これからは派遣だとか言って、
新卒第二新卒を派遣などに大量誘導してたわけだがそれはスルーですか。
819 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:01 ID:XsK+4t1gO
>>733 ゴミが大人しくゴミとして自然消滅するなら
それはそれで美しい国になるかもだな
国産ゴミが消えたあと景気回復したら
外国から労働力を補充すればいいし
ビバ外国人労働者
もっともっと増やそうぜ!
820 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:01 ID:rfUg9yUS0
821 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:03 ID:kKpnneP10
仕事は選り好みするな
↓
派遣
↓
リストラ無職
↓
選り好みするな
↓
派遣
↓
最初に戻る
まあそのうち派遣すら雇われなくなったり
自殺とか病気で脱落していくんだが
822 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:09 ID:0aFN+x5E0
つうか乞食に人権などいらねえだろ?
823 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:20 ID:s4PDhdGo0
5年ぶりにハローワークでも行って見るかな・・・
824 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:23 ID:iEISeGk40
正論だがおまえが言うな
>>770 > うちのコンビニは40歳で物を覚えるのが苦手な人を先月雇ったぞ
日本人ってだけで中国人雇うよりマジ
>>733 奪ってでも食い物を手に入れて
襲ってでも子孫を残す
「優秀な遺伝子」の持ち主による国ですね?判ります!
827 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:26 ID:EPsiOIT80
>>731 その誰もがやりたがらない便所掃除に高い報酬が付かない理由が分からない
世は何でも市場にゆだねる時代なのに
828 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:27 ID:ou1VZ/Rs0
なんか派遣村の村民wが
「派遣村が用意してくれたテントは地面から冷気が伝わって
寒さが防げなかった」とかインタビューに答えてたなw
どこまでずうずうしいねんw
829 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:27 ID:P9A9P1N70
年収何千万何億ももらってるようなやつが何をほざいてもだめですよ。
同じ立場にならないとその苦労は分かりません。
アリナミンのCMだっけ?芸能人がでてきて「みんな同じです」とかいうやつ。
前ら同じじゃないだろ?
出てるやつもcm作ってるやつもcmを作らせてるやつも。
暖かい部屋で正月迎えてるんだろうから。
830 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:30 ID:KdrFnn7s0
>>777 うん でもあれは期限内に規定の利益を出さなくちゃいけないから
普通に300万貯めてそれを元手に始めた
仕事を選ぶといっても消去法で選ぶんだったら別に構わないんでは。
自分には**の仕事が向いてなさそうだから○○とか。
832 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:33 ID:Sx+P9InqO
東京以上に東海とか問題がもっと深刻だろうにマスゴミはこれしか取り上げない。
しかも派遣村の連中も日増に態度でかくなってるんだよな。
あれじゃ同情したくなくなるよ
833 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:40 ID:XRLhjaTV0
うただは自分で働いてないから、いなくてもいいんだけどね。
834 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:42 ID:35VYjkDO0
835 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:42 ID:/++S7xkbO
>>688 遅めの昼休み。
めし食いながら携帯で2ちゃんしてる。
836 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:42 ID:Ag+lo5QvO
とか真面目に働いてる税金を納めてる正社員を保護しろや。
派遣で過労死なんてしないだろ?
えせもんたか
末吉は、マイペースな訳じゃなくて日本を社会主義にしたいと考える中二病だろw
840 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:53 ID:skMMot0S0
みのもんたさん、1週間〜2週間、いや1ヶ月位、寒空の下の路上で寝てから、
文句云ってください。
みのもんたは無一文で丸裸になって、寝る場所が無くなって路上に寝泊まりする
という追い詰められた段階にならないと首切り派遣者の気持ちは分からないのでしょう。
841 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:53 ID:6cm22nOS0
>>714 会社が苦しくなると給料と効果が釣合わない奴は...w
みのは今すぐ辞めても路上生活な無いでしょう
金が尽きる前に寿命が尽きるさ
環境と状況さえ合えば良い仕事につける優秀な人なら、少し猶予をあげてもいいと思うけど
こいつら結局、どう転んでもまともな仕事に就けない人たちでしょ?
いまさら仕事選ばないでホント農場でも原発でも行けばいいと思う
税金を美味しく頂きたい気持ちも分かるが・・・
>>752 40代なんてバブル就職組だからね・・・氷河期よりは簡単に就職できて
不況になるまで時間もたっぷりあって職歴を重ねられたんだし。
もちろん、リストラされた人だって居るだろうけど、
自分は就職氷河期だったから、就職の厳しさぐらいは知ってるけど
周りのやつらは本当に努力して就職して今でも愚痴こぼしながらも正社員で働いてる奴らばっかり
だからなんだか甘えにしか見えないんだよね
844 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:55 ID:NEi2zQ+C0
>>763 はあ?
俺が俗に言うおじさんと言う年齢なのは認めるが
2年前に転職し、既に係長の役まで頂いてますよ。
年齢給で食ってきた覚えはねえな
悔しかったら自分の能力で役と金をつかんでみせろよ
845 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:58 ID:78qxHWrZ0
情のかけらも無い奴はしねよ
しねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしねしね
タクシーとか居酒屋とかの底辺職の募集があったのにも関わらず
派遣でさえもスルーされて、そんな底辺職に働いてる奴もみのさん正論って言ってるんだろうな。
立場ねーもんな。
847 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:06 ID:WPgYq0Ca0
とはいうけど、ラーメン屋だけはごめんだろw
848 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:07 ID:8U/chylP0
仕事選り好みしてるって、容易に想像できるわ
正社員は雑用的ことでも気がついたらやってるが、派遣は言われたことしかやろうとしない
まあ、契約外のことはしなくていいんだけど、だったら切られるのも契約なんだから納得しろっての
求人はあるのに言い訳して行こうともしない、いかにもダメ人間なメンタリティで正社員になりたいとか笑わせるw
849 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:09 ID:72XvhKA5O
>>699 漁師は普通にネットとかで募集してるよね
ちょい前エンジャパンかリクナビでみた
求人があってもニーズにあう人材がいないだけなんだろ
去年と言ってる事が180度違うんじゃね?w
851 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:10 ID:Z/e8VDjN0
いいこというねぇ
いままで怠けてたつけがきただけなんだよ。
こんな税金泥棒はさっさと殺しちまえ
853 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:19 ID:4Uh62Gdj0
自己中だなみのは
そんなやつがいるから社会が壊れていくんだよ
俺が童貞なのも国の責任なんとかしろ
855 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:26 ID:u2wqJ+Im0
実質的に派遣以下の正社員なんか腐る程いるけどな。
零細企業の正社員なんて哀れなものだよ。
身分の保証なんて言っても会社が倒れちまえばクソの役にも立たんしな。
まあ自分のことだけどな。
856 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:28 ID:5YBM1sJ6O
共産主義国家を目指したいのか?
残りモノに福はナシ
ブラック企業ばかり
とりあえずでやってたから、首になったんだろwwまた同じ目に合うな
859 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:29 ID:hmNlZNAl0
そもそも、この就職難なのに人が集まらない仕事って何なんだろうな?
犯罪を起したり、自殺を選ぶのよりも嫌な仕事って何なんだろうな?
まず、ここを解明しないと話は進展しないだろう。
860 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:29 ID:x9VcQ2fmO
マスゴミが騒ぐから、
派遣以外の人も便乗で騒いでるんだよな。
861 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:33 ID:r7aRusSB0
みずぽといいみのといいオレの嫌いな奴が最近は正論を吐きやがる。
862 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:36 ID:i/ph1aTF0
835 :名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:00:42 ID:/++S7xkbO
>>688 遅めの昼休み。
めし食いながら携帯で2ちゃんしてる。
ニートがわざわざ「遅めの昼休み」ってwwwww
863 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:37 ID:TWtxGoOdO
自己責任論 VS 社会保証論
後者の方が住みやすい社会なんだから、経営者でもない貧乏人ども(2CHに巣くう奴らの99%)は、
後者を支持すりゃいいのに、支持しない不思議。なんでだろうね。
さらなる不況になれば、真っ先に首切られて野垂れ死ぬのはこいつらなのに。
864 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:41 ID:wPMextXa0
社会に出たこともないチョンだから、
平日=仕事
とか思ってるんだろw
世の中がまったくわかってねえw
世の中には平日が休みな会社もあるし
休みそのものが長い会社もあるのに
まあこんなチョンだからなあ
知恵遅れの意見に賛同するのも分かる。
しかも誰からも援護してもらえないもんで単発で必死w
その程度のチョンはどこからも雇ってもらえないよなw
865 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:43 ID:LhFaOqvR0
>>817 「懸命な努力」が通用するのは高校までだって。
社会に出れば、それは評価の対象にならない。
懸命の努力で営業してきたら、300万のツボを買うかい?
買わないだろ。
努力されても、要らないものは要らないんだから。
866 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:51 ID:aorayxcnO
職業選択の自由は憲法で保証されてるだろバカみの
仕事は選り好みしていいんだよ
最近みのの言うことがまともになっていることに驚き。なんかあったの?
868 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:01:59 ID:gsJpgM910
>>808 みのが仮に無一文になったとしても、能力高いからすぐに這い上がるわ。
結局、日本のお偉いさんの考えとしては
「めんどくせぇな、我慢しろよ」
ってことなのですな。
ニッコクとか談合、脱税とかがキーワードの人だからまあ信頼は出来ない。
だけどみのの言い分もよくわかる。この人は一度芸能界から干された人で、
そこから這い上がれたことに誇りを持ち、かつ異常なまでに仕事に執着する。
立寝してまでも。みの自身の成功体験からして、他人の努力が足りないとうつるのかもしれない。
だけど自分を基準に「俺が出来たからみんな出来る」ってのは極論であって、
テレビで語るならもう少し言葉を選ぶ必要がある。あれなら2chの煽りより下手。
871 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:02:11 ID:YoA8I+bM0
芸能人も評論家も概ね派遣に冷たいよね
搾取する側から金を貰って出演してるんだから同罪だね
872 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:02:19 ID:VlrNezk00
みのが珍しく正論言ってるw
873 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:02:20 ID:IBLM0tyIO
雇用の間口を広げたところで面接でほとんどの人が落とされると思います。
>>674 人のイヤがる仕事ならあるよって意味だろ。
3Kとか。
875 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:02:26 ID:/16wIPuDO
糞もんため!
職業を選り好みできるのが自由主義社会
最近みのさんのような北朝鮮支持者が多くて困る
まあ非正規雇用率を見れば選り好みなんていう客観事実は全くないけどね
正社員の中途採用なんて実際は労基法完全無視のブラック企業の「正社員」だし
877 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:02:30 ID:mCvdbau40
なにこのいかにも私は社長ですみたいな発言は。
878 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:02:33 ID:VO8qCqc+O
>>664 半年前に失業して今月から失業保険受給なの?
職訓1年コースなら終わるまで失業保険受給できるね
879 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:02:40 ID:6cm22nOS0
>>827 「努力不足」
同和の人たちは「努力」したから高収入
「努力」が足りない
「執念」が足りない
「覚悟」が足りない
>>842 税金を美味しく頂きたい、って飯と寝床くらいたかが知れてる
これから生活保護が認定がされていけば凄まじい負担になるな
882 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:02:44 ID:Y6+EV2UBO
介護職にいるやつ曰わく、
最低限ヘルパー2級無いと使えないと言ってた。
だから、いきなり介護職行こうとしても、雇い先は極めて少ないとおもー。
みのもんたはもっと誰かに仕事を分けてあげろ。
ワークシェアリングしてやれ。
884 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:02:44 ID:bAKqmjmHO
もの☆みんた 正しい事言った!評価する!!
介護とか農業とか、海外から労働者よんでる職種は人手不足だから。
住む所まで無くしてるのに「職歴生かせる職業探す」って、何考えてんだか。
末吉竹二郎?テレビに出なくて良いよ。全て、国民の税金だぞ!!!
885 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:02:47 ID:73y/nq9W0
正しい部分もあるが一概には言えない。少なくとも派遣の人は働いていたわけだからな。
みのどうしたの?信者宇野?
887 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:02:55 ID:+DvkfbpJ0
時代が違う
としか言いようがないんだよな
何をするにも審査だ信用だって時代だからさ
アパート借りる、仕事する、卵が先か、ニワトリが先か
仕事してなきゃアパート借りれない
アパート借りなきゃ仕事できない
飛び込みで「仕事させてください!」なんて言って
働けるような時代に生まれた人たちが羨ましいわ
889 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:01 ID:TfGhIvhG0
>>775 逃げるも何も稼動年齢(60歳未満)で五体満足な奴が生活保護を
受けるのがおかしいだろ。
日本人・在日関係なく。
オイラより年下(40歳以下)で五体満足な奴が生活保護を受けようとする根性が
さもしくて、根っこの部分が腐ってるんだろ。
890 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:02 ID:dyGwTQ3V0
>>805 ボーダーラインは50歳どころか35歳ですが
891 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:05 ID:vrzKxf6g0
とはいえ「お給料出るならなんでもやります!とにかく仕事ください!」と言えば
麻生みたいに「なんでもいい、ってもうちょっとしっかりしたビジョンをもたないと・・」とか言い出すんだろ
892 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:05 ID:RVpFUsFnO
なんで国家のせいなの?別に国家があなたはこの仕事をしなければいけないと言ったわけではなく、自分で派遣て仕事を選んだわけだし。そうならざるをえなくなったのも、今までの自分の責任でしょ?
893 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:06 ID:DRhe7L3yO
>>706 別にみのさんが時給700円の仕事やらなくても・・・
ちなみに昔、月給7万だったが意外と生活出来たぞ@福岡市
この派遣村はよっぽど都合が悪いらしいな
まあそりゃそうだな、テレビで長年にわたる与党の失政を宣伝されてる様なもんだからなw
896 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:11 ID:fFIj3xIAO
養豚場で働け
897 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:14 ID:So5M9orz0
みのもんたは好きじゃないが、これは正論
898 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:15 ID:mawKLlvG0
本音を言わん奴等より信頼できるよミノは
900 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:19 ID:y5/WS3ZT0
賃金が高いのなら、仕事を選ばずに職に就けるが
賃金が安いなら、いいところはないかと思うし
そのほかの条件も合う所を探すのが普通。
みのさんは、自分たちの周りの恵まれた人しか知らないんだろう
901 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:19 ID:NxqX/P8u0
>>865 ヤクザが出世するには何が必要か?
で答え 運 と言っていたけど
あながち間違いではないな。
今や一寸先は闇だもん
902 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:21 ID:LhFaOqvR0
>>837 はい、今日です。
ご祝儀相場ついたよ。
こいつは春から縁起が良いとでも思わないとやっていられない状況。
雇用があっても賃金が安いんじゃだめたろ 企業の奴隷になれってか
904 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:25 ID:LJ6XbSdA0
派遣村の住人の中に、讀賣新聞の拡張員やってる香具師の顔発見。
現役かどうかは知らんが、10年前は新聞の勧誘やってた。
あの面子の全員が、派遣首になった労働者かどうか怪しいものだ。
中には食い詰めただけのプロのホームレスもいるんじゃない?
905 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:27 ID:9Ul0wbj+O
ひとり暮らしで食費なんて2万もあれば十分だ
ペットドリンクなんか買うな
やかんに湯をわかして茶を煮出せ
電子レンジ使うような食物食うな
頭を使って節約と栄養バランスに足りた三食自炊に励め
二百万の年収で家族3人、4人の生活をやりくりしてる節約主婦なんてザラにいる
906 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:29 ID:4Uh62Gdj0
共産主義も間違っているが資本主義も同じくらい間違っている
刑務所って8時間働いて、3食食えて、寝床があるんだよな。
途切れずに仕事があるんだよな。
志願して入れるそういう施設をつくればいいんじゃね。
中高年でも無理なくできる仕事が、刑務所にはたくさんあるんでしょ。
今日仕事始めの月曜だよねえw
ここで「みのは正論!」とかほざいてるアホどもはなんで昼間に2chやってられるのかねえ・・・。
909 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:35 ID:lTDFpWuuO
お前ら働いてんのに休憩時間長いなwwwwwwwwwwwwwwwww
910 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:37 ID:59W/yEoW0
>>871 今だけだよ。
3年後には違う事を言ってるよ。
912 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:39 ID:QBHmHfYf0
みのもんた、最近嫌いだったけど
また好きになった世。
913 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:41 ID:+rFN3zJb0
選り好みもなにも、年齢制限、住所不定不可など様々
914 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:43 ID:RQtNIEaR0
>>869 うんにゃ ただ一言 【 うぜえ 】 だけ
やっぱ、株式会社で大規模な農業やらんと駄目だな。
んでも、農業嫌がるかな?
916 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:47 ID:kLJrNMCxO
仕事中ですがなにか?
単発IDですがなにか?
917 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:03:51 ID:i/ph1aTF0
生活保護を申請する権利は誰にでもあるだろ。
資格を満たさなきゃきっぱり落とせばいい。
もしかしてニッコクでもリストラするん?
切られるには切られるだけの理由があるとか言い出しそうw
若ければ、土木作業員とか肉体労働ができるけど、
年取るとやっぱその辺キツィだろ。
920 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:04:02 ID:N3FXP5Ry0
生活の保障なんて一体いくら税金つぎ込むつもりだよ!
クビ切られたところで自己責任、自業自得。
以前30半ば過ぎた派遣男がいて社員になるように薦めてくれたのに
「自分は人に指示を出してまとめたり責任を持つのがイヤなので
気ままな派遣がいい」と言っていた男がいた。
こんな奴ばかりじゃないとだろうが、だらしない人間が多いように思う
921 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:04:03 ID:RzIQfYd10
>>815 ハロワは紹介するだけだw
そのあと自分で面接しなきゃダメなんだよ。
知らないくせに
派遣関連スレっていつもこんな空気なのか?
えらい殺伐としてるな。
おれも深く考えず正論吐きやがるとか言っちまったが・・・。
だが、やっぱり派遣村の人たちは何かおかしいと思うんだがなあ・・・。
>>882 介護はデリケートな仕事だからね
お年寄り機嫌を損ねてはいけないからとても難しい
924 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:04:32 ID:+5YzCxV20
仕事選り好みするな=過労死しろ
>>863 みんな自己の立場を正当化したいのだろう。
その証拠に自分の役職晒しや、努力自慢が。
>>1 職業選択の自由っていうものがあってだな・・・
927 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:04:37 ID:SCwxB1e0O
928 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:04:38 ID:qipmlGLA0
流石みのさん。もっと言って
929 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:04:39 ID:35VYjkDO0
とりあえずバイトでいいから農村に行って、まじめに働いてれば後継者が居ない農家に迎えられようと思うが、
俺って甘いの?
みのも仕事を選んで、ずっとテレビに出れずラジオにいたんだからな・・
>>821 今の派遣の人って正にこのパターンだよな
トヨタがあんなになっちゃう直前とかでも、金が溜まらないなら仕事を選ばず
期間工に池とかν+にもよく書き込まれてたもんな
932 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:04:44 ID:ofuX5YMJ0
恒産なき者 恒心なし
>>865 派遣村に集まってるコイツラが高校まで懸命に努力してきたとは思えない
タクシーやるならまだ派遣の方がマシだし選り好みというより人間らしい職業はやっぱり選びたいんじゃないの?
935 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:04:57 ID:K3VBxLrC0
>>892 被派遣者がここまで落ちてしまったのは、突き詰めれば小泉改革のせいじゃないのか?
そこまでして自民党を庇いたいか?
>>880 いや、需要と供給に任せる市場万能思想を信奉してた時代だったのに
人が集まらない職種で自動的に報酬が上がらないのは何故なんだろう?
どっかで規制、寄生が効いてるのかな
937 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:01 ID:VzCYP8vn0
みのは現実を見てる暇ないんだろ
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 見てる事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『みのいい事言った!
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ みの正論だな』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何を聞いたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 日本の洗脳教育だとか帰属心の欠如だとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ 社会人としての欠陥だとかそんなチャチなもんじゃあ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ } 断じてねえ
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ
もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
939 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:03 ID:/nH0+3sy0
今回ばかりはみのの意見が正論。
国際金融アナリストなんて肩書きを持ってふんぞり返っているいる奴はやっぱり役に立たないな。
現実に会社経営しているみののほうがよっぽど現実的。
940 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:14 ID:wnuvCcos0
派遣の問題はサヨクの政治活動の中に取り込まれつつあるからな。
おいミノリカワ、一日一食と住所不定生活を1年経験してから発言しろカス。
政府さん派遣村ありがとう
942 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:14 ID:oe3aPxP00
毎日ハロワに通うことを入村の条件にすればそれでいいだろ。
944 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:15 ID:7yXIIb/LO
このスレは派遣社員のレスでいっぱいだな
945 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:17 ID:/8SrwgNU0
机上の空論を振りかざす学者先生様より、酒焼けジジイの方がまともという、
この国の恐ろしさを垣間見た気がする。
946 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:18 ID:+fUw4KECO
仕事しながらでも仕事は探せる
て事だろ?
派遣が無いなら何でもいいからとりあえず仕事する。当然だろ?
生きる努力をしろよ(笑)
947 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:22 ID:DEniLHhF0
>>890 だな。
なんだろな、あの35越えるとぱたっと中途求人が無くなるのは。
>>836 同じ突然死でも、正社員だと過労死、派遣やアルバイトだと
自然死(病死)になってるだけでは?
950 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:28 ID:2JVTgv2D0
あまり困ってない人も一緒に便乗してる感じがするんだよな
住むところなら有るじゃんか、みんなで入れるぜ。
暴動起こせよ。昔の日本人は熱かったぞ。
逮捕されれば何日かは食えるだろ。
952 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:38 ID:DuFGuJmnO
反権力はカッコいいと思ってるのと、とりあえず誰かの責任にすれば自分の責任にならなくなると思っている勘違いの考えそうな事だな
953 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:40 ID:6BT+x98cO
自営なので共感する。
実際何がラッキーにつながってるかわからんし。
>>892 だからこそ年金も集まらないわけだ・・・・
955 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:42 ID:mawKLlvG0
オヅラなんか特にミノと同じことおもっとるくせに
偽善発言ばかり、その点ミノはすばらしい
956 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:45 ID:HuU8One+O
>>706 時給700円にピッタリの能力しかない派遣がやれよ
957 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:48 ID:17vKlWf60
自由奔放にキリギリスとして生きてきたんだから、当然冬のリスクはあるはず
今たまたま、その冬が訪れたに過ぎない
958 :
明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/01/05(月) 15:05:51 ID:LGVoDMhI0
どこがまともだ
あきらかに人面獣心の基地外発言を公の電波でやってるだろうに
おれは天皇陛下の御心とそれを敬ってきた祖先の霊に従うのみ
だって日本人だからな。たとえ貧して命を落とそうとも
みのみたいな屑にはなりたくないもんだ
【天皇陛下新年の挨拶より】
また、秋以降、世界的な金融危機の影響により、我が国においても経済情勢が悪化し、多くの人々が
困難な状況におかれていることに心が痛みます。国民の英知を結集し、人々の絆(きずな)を
大切にしてお互いに助け合うことによって、この困難を乗り越えることを願っています。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230760490/-100
959 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:05:59 ID:RQtNIEaR0
>>900 選ぶ余裕もないくせにww 他人から施しを受けながら選ぶなよwwww
960 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:03 ID:yCKNY00NO
まあでも派遣だって「正社員登用有り」って餌に引っ張られてた部分もあるわな
えり好みしてるのは企業側ですね
962 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:07 ID:OoEvWNfN0
>>868 能力って?金稼ぐから無一文になってもまた稼ぐと思うの?
君の能力感ってその程度なの?
ならば不況なんて怖くないね
>>651 一度失敗したら終わりなら
この国にチャレンジするものはいなくなる
日本の活力の終焉だよ
964 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:08 ID:8XZB8eaC0
流れと関係ないんだけど、単発IDを叩く奴ってなんなんだろうね
たまたま興味あるスレをのぞいて書き込んでるだけだと思うんだけど
965 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:09 ID:wPMextXa0
消えたIDは二度と出てこないw
みの擁護はチョンたった1匹w
少ない少ないw
966 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:12 ID:skMMot0S0
みのもんたさん、1週間〜2週間、いや1ヶ月位、寒空の下の路上で寝てから、
文句云ってください。
みのもんたは無一文で丸裸になって、寝る場所が無くなって路上に寝泊まりする
という追い詰められた段階にならないと首切り派遣者の気持ちは分からないのでしょう
>>907 刑務所は年間300万以上の赤字
公共事業より
生活保護の方が安く付く
バブルの頃までは大量に赤字国債を発行してでも
全員公共事業で食わせていたがこれからは生活保護や刑務所で食わせる時代じゃね?
969 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:14 ID:twk2K4ViO
みのさん正解
みの的には低所得者は奴隷なんだろうな
971 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:20 ID:xidHBeCd0
「とりあえず食い扶持は自分で稼がなきゃ」で派遣やってたわけだろ?
派遣社員は。そんなに派遣を責めるなら派遣っていう雇用形態無くせば
いいんじゃないか?
あと不況になれば食いっぱぐれる人間がでてくるのは世の常だからなぁ・・・・
972 :
人生相談:2009/01/05(月) 15:06:22 ID:jtWRFxYT0
はやすぎて、書き込む気もなくなりました。他スレ行ってきます。
さようなら
みのも、たまにはいいこと言うな。
確かに仕事はたくさんあるよな。
派遣の奴らって、要するに社会のせいにして楽をしたいだけだろ。
そうやって無職期間が増えればますます働きにくくなるのに。
もうここ三ヶ月でバイトが10人止めてるから人が少ない
就職するまでのつなぎでいいから、誰か来て欲しい
>>894 やとわれ漁師って漁師の意味ないよ
やるとわかるけど
976 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:34 ID:r7KSPjPTO
みのが言ってることは、強ち間違いではないよね派遣切られたら
派遣会社と話し合いが先だろうがよ
派遣元のメーカー逆恨みする発言は間違いじゃないかな?
国に救済求めたってね
彼らは仕事選ばないで派遣やっていたから 現状があるんだろ
労働者 「寒くて凍えそうです(´;ω;`)」
みの 「タンクトップとか、Tシャツとかあるじゃん。着れば?」
979 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:36 ID:kKpnneP10
おまえら もんた調子に乗せるともっと過激なこと
しゃべり始めるかもしれんよ。
それはそれで面白そうだが
980 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:38 ID:VD757NbQ0
>>107 仕事あるじゃん。
学歴のないホストや営業マンみたいな自分の腕次第の仕事は駆け出しの時は
だいたい月10マンくらいしか稼げないよ。それでもみんなそこから這い上がって
いってるんだよ。
40近い人だったら若いヤツよりよっぽど飲み込み早いだろ。
そういうのは地道に這い上がった人達から言わせればエリート世界の夢見すぎっていうんだよ。
981 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:41 ID:6cm22nOS0
>>773 あのコピペにゃ大嘘が
派遣の待遇を慰安婦と比べるってwww
982 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:42 ID:zXBB1aV30
仕事選り好みしてたらホームレスになちゃうよ
去年末から今年の3月ぐらいにかけてホームレスどんどん増えるよ
みのが公園のホームレスにダンボールでも配れば好感度アップする
983 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:42 ID:QpCrmlmH0
>>894 そりゃそうよw
協賛等にしてはいい作戦だな。
これだけの規模で起これば自己責任論なんかナンセンスだと思うんだけれどもな〜
985 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:46 ID:72XvhKA5O
まさか派遣村が出来るとは
986 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:48 ID:+4Snu7ZqO
真面目な話
派遣のクズは1ヶ月間コンビニでバイトして金を貯めてから職を探せっていうんだよ
順番無視しやがって権利を主張すんのが間違いなんだよ
987 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:49 ID:rfUg9yUS0
>>958 「お互いに助け合う」と言ってるかたほうは国、もうかたほうは労働者自身
後者はなにをやってるかね
遅めの昼休みとか言ってる奴が複数居るしwwww
3時だぞ。もうちょっとマシな嘘付けよ。
無職がみのを正論視ねえ。どこまで自虐的なんだか。
それとも無職でもニートや派遣叩ければそれでOkか?基地街どもw
989 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:06:57 ID:KdrFnn7s0
大学出たてとかならともかく、30代40代なのに貯金もないのか
仕事が無くなった、即ホームレスなんてありえないだろ
あるとしたらそもそもソイツ現代社会人として欠陥があるぞ
990 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:07:01 ID:8U/chylP0
ちょっと前は生きていけないとか言ってたのに、仕事は選り好みするのw
本当に生きるか死ぬかだったら、何でもいいから死に物狂いで働くだろ
こいつらは最初からたかる気満々の真性のゴミ屑
つうか、仕事選り好みした結果派遣選んだ奴が多いとも思えん。
選り好みせずなんでもやる、その結果が派遣だったのでは?
992 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:07:06 ID:pnFR7/My0
みのは偶に空気読むことがある
993 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:07:06 ID:VgRDbkG20
みのw、おまえの息子はどうなんだよw
選り好みしないなら、なんでテレビ局にねじ込むんだよwwwwwwwwwww
派遣村の奴らもおまえのコネでズバッとねじ込んでやれよw
だれも選り好みせずにズバッと入社するぜきっとwwwwwwwwwwwwwwwwwww
994 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:07:07 ID:Ag+lo5QvO
>>864 俺は明日から会社だw
うちの会社に来てる派遣もその内に切られるだろうな。
あんなフェミ不細工デスピサロ女に3000円近い時給とか明らかに無駄だしw
他の課に来た派遣の姉ちゃんは国仲涼子似の可愛い子ちゃんなのに・・・
995 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:07:07 ID:KKj2ZlZ90
お前ら人の事言えるほど立派に働いてるのか
996 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:07:07 ID:dyGwTQ3V0
>>821 それが一番近いかな
えり好みしないと派遣に行き着くんだよねw
みのはただの世間知らずだな
997 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:07:08 ID:yh/blXAjO
>>866選り好みしていいから国の対応に文句いうなよ
998 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:07:09 ID:4Uh62Gdj0
今のこの状況を生んだのは日本の無能な政治家
責任とって自決しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
999 :
名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 15:07:15 ID:lKHoIuAY0
在日には絶対正論言わないんだろう、こいつは。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。