【政治】 トヨタ業績悪化で、愛知県の財源不足4900億円に

このエントリーをはてなブックマークに追加
729名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 09:23:23 ID:oIYUbsTt0
いまを基準に予算を組めば、今後お金に困ることは無いと思うよ。
730名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 20:16:01 ID:oTvVh5+kO
昨日のテレ東の福祉の様を見て三河連中は何を思うか…
731名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:05:39 ID:Fff6HmawO
マイホームの買い時を考えてるね
732名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 21:22:37 ID:aQzTso7e0
レクサスなど新車手付金名目で4000万円詐取 トヨタ系販売会社の課長代理
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090108/crm0901080149002-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090108/crm0901080149002-n2.htm

以下は騙された社長のコメント

社長は「その後、会社と交渉したが、謝罪の言葉はなく、『なぜ早く言ってくれなかったのか』
と責任転嫁するようなことまで言われた」と憤っている。
------------------------------------------------------------------------------------------
己の会社の社員が大金を騙したにもかかわらず、被害者に対して謝罪が無い
どころか責任転嫁みたいな態度を取るなんて日本一の企業とは思えないね。
日本一の企業の、しかもベテラン正社員が高級車を買う客に対して大金を詐欺
なんて、言い訳の余地も何もなく言語道断でしょう。
しかも客と一番近い現場である販売員が詐欺なんて、一般市民にも広く知らせ
る義務がマスコミにあるでしょう。これはテレビニュースで取り上げるべき問題。
733名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:11:13 ID:J4JXvirN0
トヨタ系販売会社ってのはトヨタブランドを売る権利を買った会社であって
トヨタ本体とはまったく別の会社だと何度言ったら・・・ppp
734名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:36:39 ID:aQzTso7e0
資本比率で、トヨタ(笑)が親会社として経営権を握ってる場合も数多く有るんだが。
しかも、その販社が数多くの犯罪を過去にもおこしているしな。
735名無しさん@九周年:2009/01/08(木) 22:44:17 ID:5J9i4OBC0
俺も若ければ公務員になるのになぁ
736名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:01:44 ID:fCK4jbx/O
振込め詐欺もトヨタの新しいビジネスです
737名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:08:58 ID:GczURsAC0
トヨタ(笑)の割れるエンジンブロックてさ、どういう強度解析してんのよ・・・
1KZ、改修後は超トヨタ(笑)馬力(体感馬力半減)というじゃないか。
もうインチキはやめて、まっとうな設計、生産、保守をしてくれ。
738名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:19:00 ID:Tfi8z1rQ0
>>707
年末結構引越し激しかっただろ、うちの近所でも連日引越しだらけだったぜ
聞くと実家に戻るがほとんどだったぜ

いろんな会社も引越ししてたw たぶん倒産なんだろうけどw
739名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 00:22:40 ID:LaKZKpCm0
>>727
それは倒産して消滅してから言ってやる言葉だな
740名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 21:14:32 ID:uk6Pucqp0
社員達による振込め詐欺もトヨタ(笑)にとっては新しいビジネスです。
741名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 22:14:39 ID:uk6Pucqp0
単純にトヨタ(笑)車神話が崩壊しつつあるだけ。

昔のソニーあたりと同じ。
具体性の無い「何となくの高品質」は直ぐに化けの皮が剥れる。
742名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:49:17 ID:xFIY300H0
正不況に便乗して派遣を切ってる大企業の内部留保の件については
全く触れようとしないテレビのニュース。
トヨタなんて12兆円もの内部留保があるのに誰も触れない。

トヨタ内部留保13兆円・正社員化 財源は十分
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-20/2008112005_01_0.html

これまでトヨタなど自動車メーカーは非正社員を低賃金で酷使し
大儲けしてきました。例えばトヨタ本体の正社員の平均賃金は
830万円です。期間社員は220〜250万円です。
期間社員は正社員と同じ生産ラインで働いています。
トヨタが期間社員などを大々的に導入したのは2003年からです。
2008年までにトヨタ本体で8,000人から18,000人へと
2.2倍以上 に増やし、トヨタグループ全体でも、40,000人
から87,000人へと2.1倍以上になっています。
そのなかでトヨタグループは、経常利益を大幅に伸ばしました。
内部留保(隠し利益)は、2003年度の9兆5,000億円から
2007年度の13兆9,000億円へと、1.5倍近くも増やして
います。非正社員の汗と涙で積み増しした内部留保です。
743名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:55:28 ID:NgdcCC2I0
トヨタが振り込め詐欺ビジネス?
744名無しさん@九周年:2009/01/09(金) 23:57:20 ID:xFIY300H0
名古屋は車だけでなく航空ビジネスもあるって威張ってたけど
どうなの?
745名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:01:43 ID:Gi4HhpMC0
国も公務員へらしているんだから、痴呆も減らせばいいだけのこと。
運転手はいらんだろう、それと、消防署もな・・・あいつらまるで馬鹿のあつまりw
746名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:21:39 ID:Dx7Qmvpt0
三菱航空機って、まだがんばってるのかな。
747名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 00:22:21 ID:Tpnl4CJh0
>>745
消防署員が要るのはいたしかたない。 
バス運転手も、高給すぎるならワークシェアリングでもして2分の1づつにして2家計が暮らしていけるじゃん


本当に潰さないといけないのは、 税金使って私腹肥やして、しかも企業と計らってどんどん借金増やすような連中。
役所の内部でふんぞり返ってる連中が、
今あるカネは使い切れ体質のバブルを謳歌して今の苦境を作ったんだよ。
トヨタからの税収で今まで恵まれてたなら、普通に堅実に使ってたなら向こう30年は余裕だったはずだろ・・

直接住民に関る奴らより、こういう放蕩極潰しの方が給料も食ってるところがこいつら最低だ

748名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:03:36 ID:V289QKln0
週刊文春 公務員の生活 おいしすぎる特集
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/id/89.html

・青森県民間平均年収360万円(40歳)全国ワースト1位
 青森県職員平均年収691万円(42歳)
 なぜこんな差が・・・答えは簡単、調査対象を厳選してるから
 調査対象=企業規模100人以上で、かつ、事業所規模が50人以上の企業だけ
 青森県でこの条件を満たす企業はわずか232社 民間準拠とは勝ち組に合わせる制度

・東北エリアで一戸建て住宅販売ナンバー1の住宅メーカーの社長談
 「青森市、弘前市周辺では客の半分弱は公務員、むつ市になると75%が公務員」

・県職員1人減らせば民間から3人雇える。今の青森県で年収250万の条件で5人募集すれば30人は集まる。

・天間林村 役場の課長が2人 家を見ればすぐわかる。彼らは3〜4千万クラス床暖房完備のすっごい家
 天間林の農家一戸あたりの所得は150万円、役場の課長は700万円で農家も兼業 新車のトラクターを変えるのはかれらだけ、専業の僕らは買えない



☆バブル期の前後も含めて、この30年間ずーっと公務員の給与は民間よりも高かったようです
http://goodjob.boy.jp/chirashinoura/detail/id/90.html
749名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:08:54 ID:DKLVhMr60
225 :名無しさんの主張:2008/01/21(月) 22:22:40 ID:89iNLvPG
http://www.globaleye.co.jp/2006/90/008.html

皆さんこんにちは!私は、大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。

公務員は、はっきり言ってオイシイです。定時に帰宅できて、ボーナスも賃金のベースアップも保証されていて、

倒産することもなければ、リストラに怯えることもない。この大不況の世の中にこのような安定した職業が他にあるのでしょうか?

226 :名無しさんの主張:2008/01/21(月) 22:23:17 ID:89iNLvPG
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。
大阪市立大学法学部出身の平澤津哲郎と申します。公務員は、はっきり言ってオイシイです。

http://www.globaleye.co.jp/topics/tegami04.html

1 安定した職業に就きたい
2 一社の利益より、住民の利益を考えた仕事がしたい
3 転職を繰り返すより将来のことを考えた、スケールメリットのある職場
4 結婚しても出産しても続けていける男女平等の職場
5 年金が65歳まで出なくなったのだから、65歳まで安心して働ける職場

* これだけの条件をすべて満たすのは・・・?

そうです。公務員しかありません。
5つの条件を満たす意味での

人生の正解は公務員。
750名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:11:29 ID:DKLVhMr60
232 :名無しさんの主張:2008/02/04(月) 22:31:04 ID:8taw5OQ6
http://www.globaleye.co.jp/0303_press/new.html

こんな日本だから人を救う仕事をする!
こんな時代ですから
世の中で困っている人達を救ってあげられる職業に就きませんか?

合格・採用されればその後定年まで安定して働くことができますし、健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です
社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。あなたにとっては、理想の職場と言えます。

社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。
社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。
社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。
社会的矛盾を正し、保護、救済していくのが公務員の仕事です。

健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です
健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です
健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です
健康保険や年金制度、退職金制度も民間より有利です

理想の職場と言えます。
理想の職場と言えます。
理想の職場と言えます。
理想の職場と言えます。

http://www.globaleye.co.jp/topics/tegami07.html
採用されれば、初任給、賞与、健康保険、福利厚生、そして、リストラの心配なしと、ありがたいことが山盛りです。
751名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:18:27 ID:DKLVhMr60
233 :名無しさんの主張:2008/02/04(月) 22:34:24 ID:8taw5OQ6
http://www.globaleye.co.jp/2006/pdf/pamphlet_55_0412p12.html

こんなにもらえる公務員給与。
一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。
■月 収 571,505× 12カ月=6,858,060円
■賞 与 361,901×4.4カ月=1,592,364円
■年 収(警察官)   ※41才=8,450,424円
◎W公務員なら!
8,450,424円×2=16,900,848円
なんと年収 1,690万円!!
※35年間勤務(定年退職)の退職金は平均給料の月額59.2カ月です。
 この他にさらに、サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます

234 :名無しさんの主張:2008/02/04(月) 22:36:18 ID:8taw5OQ6
一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。 W公務員なら!なんと年収 1,690万円!!
一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。 W公務員なら!なんと年収 1,690万円!!
一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。 W公務員なら!なんと年収 1,690万円!!

退職金は平均給料の月額59.2カ月です。 サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます !!
退職金は平均給料の月額59.2カ月です。 サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます !!
退職金は平均給料の月額59.2カ月です。 サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます !!

一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。 W公務員なら!なんと年収 1,690万円!!
一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。 W公務員なら!なんと年収 1,690万円!!
一番豊かなのはW公務員(夫婦)です。 W公務員なら!なんと年収 1,690万円!!

退職金は平均給料の月額59.2カ月です。 サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます !!
退職金は平均給料の月額59.2カ月です。 サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます !!
退職金は平均給料の月額59.2カ月です。 サラリーマンより2割高額な共済年金が一生支払われます !!
752名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:21:19 ID:t4ph2JzI0
>>17
情弱乙

【地域経済】09年度の東京都税収入、7500億円減の見通し[08/12/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1229537079/


1 名前:依頼@台風0号φ ★[sage] 投稿日:2008/12/18(木) 03:04:39 ID:???
 東京都は17日、09年度の税収が08年度当初予算(約5兆5100億円)より
約7500億円下回るとの見通しを発表した。都政史上最大の減収となりそうで、
金融危機に伴う景気悪化に加え、09年度から都の法人事業税の一部が国税化
されることが要因という。

 都主税局によると、09年度の税収は法人2税(法人都民税と法人事業税)が
約7700億円の減収、その他の税(固定資産税など)は地価の上昇などから
約200億円の増収となり、計約4兆7600億円となる見通し。08年度の税収も
当初予算に比べて約1700億円の減収となり、5兆3400億円にとどまる見通しという。
石原慎太郎知事は歳入・歳出の洗い直しにより財源不足の解消に努めるよう、
関係各局に指示した。

 都の07年度の税収は5兆5095億円で過去最高を更新していた。


▽ソース:毎日.jp (2008/12/17 22:54)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081218k0000m040131000c.html

東京都主税局発表HP
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KEIKAKU/2008/12/70ici100.htm

>>664
それは単体。
第三セクター入れた連結ベースでは12兆円。財政再建団体の判断基準は連結の後者。
753名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:24:31 ID:MyZHObQ40
県職員と一部の業界でトヨタ金を毎年おいしくやっていたという話だが・・・
754名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:26:12 ID:A4RshBmW0
愛知県はやりたい放題使いたい放題何十年続けてきたかね?w
もう十分だろ破綻しろよwwwwwwwwwwwwwwwww
755名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:35:23 ID:dBlVh9eV0
>>753
東京が一番悪そうだね。
昨日も大型倒産あったし、歳入欠陥最終で1兆円超えるんじゃね。

財政再建団体許容ライン
4兆7600億円×5%=2360億円

5000億円歳出削減なんか無理。
756名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:39:38 ID:ljOyGNLz0
愛知はあと何億で財政再建団体になるん?
757名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 01:40:13 ID:+7yHZK5F0
そもそも1企業の業績悪化したくらいで、県の財源不足に陥ってしまうような県は
県の財政計画立てる側にも問題あるんじゃね?
758冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2009/01/10(土) 02:08:40 ID:AGFkXPL60
近畿潰しの工場三法で発展してきた愛知も行き詰ったようだな
大阪は工場ラッシュで2年後には関空も増便らしいな
しかし間が悪いことに景気がなあ
759名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 02:11:24 ID:Dx7Qmvpt0
トヨタ 国内工場閉鎖につながるとの見方
http://www.kabujouhou.com/contents/digest/index2.php?boardno=173054


760名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:24:56 ID:y+w/w02P0
とりあえず地下鉄減便値上げ、鶴舞線は30分に1本だ!

TUBE空港閉鎖、小牧に戻す。
761名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:28:56 ID:qEoAps/w0
>>28
お前は東京都が長年にわたって地方交付税を受けてきた事実を知らないのか?
お前みたいな馬鹿は芯でくれ!
762名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:32:41 ID:7WDNukX/0


     愛知県
           トヨタがコケたら
                      大事件

763名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:40:17 ID:+YTK3qt+0
去年前半まで愛知は景気良かったんだから貯金くらいあるだろうに。急に税収不足になるからって
あわてる方がどうかしてる。それとも自治体は税収は入った分は全て使って後々の事は考えないの?。
昨今問題の貯金の無い派遣労働者じゃあるまいし。愛知の財政状況、楽しみに見守ります。
状況次第では自治体や県議の責任問題もあるかな。でも責任は認めないんだろうなー。
764名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:41:23 ID:4uuVb3CCO
こんな貧乏臭いイメージの車買いたくないよ。不幸が移りそうやん
765名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 03:44:02 ID:DAcs79WPO
正直ざまぁw
大地震来たら少しはお情けで小銭位くれてやるよw
766名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:17:10 ID:Dx7Qmvpt0
1社が駄目になるだけでボロボロになる県って
どんだけ田舎なんだ。
767名無しさん@八周年:2009/01/10(土) 09:20:52 ID:U5eqmUND0
財源不足の上に、生活保護申請が増えるんだよね。
切られた派遣も救わなきゃいけないし、今後正社員もその対象に…。

最初に甘い顔をした厚労省の罪は大きい。
768名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:22:54 ID:wNhZXFgk0
公務員は安泰ですが何か?

屑庶民が出来ない新車の購入や新築をしますが何か?
769名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:28:04 ID:kUh49WAEO
うちの市も笑えないわ。住友金属と三菱化学、旭硝子とでかいのが三社あるからまだマシだけど
770名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:28:47 ID:2bUODzyt0
ガキ大将の元で威張ってたら、
ガキ大将がフルボッコにあって、
お年玉全部巻き上げられたガキって感じ?
771名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 09:36:20 ID:aXkF1R8N0
>>769
同郷だw
772名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:19:45 ID:YxdM63BPO
現行の公会計制度で貯金?
どんだけ無知なんだよ
中学生?
773名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:23:40 ID:NoQcEiPVP
助けてスガキヤさん><
774名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:30:01 ID:f+q8+Dee0
トヨタを見習って降り込め詐欺ビジネス始めれば無問題

【社会】振り込め詐欺容疑 トヨタ自動車社員男(28)と飲食店従業員男(28)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231323131/
775名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 10:56:48 ID:rFcs8Ljh0
しかしトヨタの車とキヤノンのデジカメはすっかりミソが付いちゃったな。
どんな立派なもの作っても労働者の怨念に取り憑かれそうで不吉だ。
切られた派遣が新宿のコンビニのゴミあさって弁当取り出して食べて
ビルの階段で寝るっていう画像と被るよ。
776名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:00:12 ID:D8KRlX1h0
名古屋駅前のトヨタビルの形状が風水上よろしくないね。
こりゃトヨタ堕ちるなって思ってたけど、やはり堕ちた。
777名無しさん@九周年:2009/01/10(土) 11:06:41 ID:f+q8+Dee0
トヨタはイ・ビョンボンをCMに起用してからガタッときた。
世界経済は国連のトップにチョンが就任してから、チベットで騒乱が起こるわ、中国で地震は起こるわ、
サブプライム問題で全世界経済が冷え込むわ、法則発動はすごい!!
778名無しさん@九周年
>>776

派手な自社ビルを建てたがる社長は要注意と言うけど、トヨタも例外じゃなかったわけだ。