【政治】 舛添厚労相 「製造業の派遣労働、いかがなものか」…禁止したい意向を明らかに

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:17:29 ID:apI1rV1y0
>>940
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/3080-1.gif
少々古い数字だがOECD統一基準で比較しても日本は低い方だ
労働保護規制を強化すると確実に失業率は倍増する
953名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:17:52 ID:do7TEiur0
政権交代は確定なんだから、さっさと解散して
後は全部民主党に投げちゃえよ。
954名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:17:55 ID:whsIFivG0
>製造業まで派遣労働を適用するのはいかがなものか

いいね
生産調整のためにいつでも切れる派遣使ってるんだから
期間工というのがどういうものか分からんが派遣も期限は区切ってるんだろうが
最初から期限を区切ってやっとけばお互い文句はないだろう
同一人の連続再雇用は2年3年くらい一定期間しないとかも付けて
955名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:18:02 ID:blbB69w40
>>948
国債の発行が全くないならオマイの言うとおりですね。
956名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:18:06 ID:DHPaWa390
おせーよw
957名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:18:20 ID:drlJxt+DQ
20年ちょっと前に東大駒場キャンパスで桝添先生の国際政治学の授業で
買わされたビニール風船の地球儀も、今では小学生の次女の水遊びの
道具です。
東欧崩壊の前ですけど。
958名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:18:31 ID:O5UPLz3r0
>>944
ネトウヨ自体は12月で見限ってるんじゃない?
959名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:19:32 ID:INzNwwlK0
企業に生活を抱えられていることが国民の弱みなっている。
これを解消しないと真の平和や安定はない。まず企業は国民の
ことを考えていないことが明らかになったわけだから、これに
身を委ねていると現在は良くても将来は必ずやられる。
国民はここを解決する為の制度を構築し企業の暴走を食い止める
必要がある。その仕事が本来は政治であるわけだが、現実はこれと
結託し国民を苦しめているのが現状だ。

960名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:19:57 ID:WF72YP2D0
>>925
農林水産関係は圧倒的に人不足だよ。
これからは暫く円高に推移するだろうって経済の見通しの中で、
派遣が輸出型企業だけに執着するのは将来を見据えてない感じがするけどね。
円高に左右されない職、国内農業関連は中期的には伸びのある産業とは思う。
特に自給率の低いに日本にとっては2次産業より1次産業の方が潜在需要としては高い。
(比較的安価で食品を買えるなら中国産よりも国内産を選ぶ人間は着実に増えている)
1次産業の待遇/福利厚生を法的に確保することが大事。

それと2次産業でも地方にドでかい工場を造ったりしている。(高速走ると良くわかる)
会社的には税金安いから地方に工場を造るけど、でも皆地方勤務を嫌がるのよね。
だからシャープなんかでも人が集まらないから堺に工場建てたりする。
多くの会社が意地でも本社を東京に置こうとする。

ここらへんの問題は中央集権の弊害だとは思うけどね。
961名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:20:04 ID:l43vsPiY0
プアビジネスで、派遣のピンハネをしている奴らから潰せ。
962名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:20:04 ID:n3X0BE0z0
>>1
いまさら製造業の派遣禁止にしたら、中小の下請企業は
全部つぶれるぞ〜。
派遣を雇うこと前提の部品単価になってるんだから、
いまさら元に戻すのは無理。
第一、自動車会社の利益は中小企業の利益を削減して、
吸い上げたものだ。トヨタとかの親会社が利益を吐き
出さない限り、派遣をやめて正規雇用なんて絶対に無理。
963名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:20:33 ID:Uqa34uSN0
【政治】“派遣会社のピンハネ規制で報酬UPを” 与党、派遣社員の救済のため派遣会社の仲介料に上限を設けることを検討★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1231107505/
964名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:22:08 ID:jgdVuyqc0
製造は、本当にやめたほうがいい
正社員で、じっくり技術つけないと、教育費がパーになる
965名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:22:09 ID:0RVW4wUW0
>>962
いいよ潰れても
元派遣を雇用しない中小企業なんてあってもなくても同じ
966名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:22:21 ID:aoDQcQuDO
>>952
見事に洗脳されてるな、非国民ロボットさんよ
967名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:22:32 ID:O5UPLz3r0
>>962
労働基準法も弄れば問題ないでしょ?
派遣と同じように簡単に切れるようにすればいい。
この変更だけで底辺の所得が倍になる。
968名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:22:55 ID:q94TwM3HO
特に製造業派遣は禁止すべき!人生楽し続けた人、又は年齢がまだ若い怠け者が金ナシ部屋ナシ借金アリ=派遣で寮付きピンチな時は日払い!だから国も派遣達に甘やかし過ぎだしさ!正社員雇用で今回の様な扱いされたのなら別だけどよ!
969名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:22:55 ID:fXB5AvygO
法人税上げて大企業に日本から出てってもらえ。
970名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:23:14 ID:uwLaXmkq0
>>960
>(比較的安価で食品を買えるなら中国産よりも国内産を選ぶ人間は着実に増えている)
今後数年間は減っていくと思われます……。
971名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:23:33 ID:yFIUAgGmO
派遣禁止にしたら全部潰れるだろ。
派遣を認めて失業対策しろよ。
972名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:23:53 ID:blbB69w40
>>952
資料まで準備してまで必死なのが凄いよな…何者なのオマイ。
973名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:24:14 ID:apI1rV1y0
>>969
いわれずともどんどんでていっているし
このままいけば失業率は10%以上になることは目に見えておる
974名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:24:39 ID:I2KT8oGiO
製造は派遣やめて
給料下げるって事だろ
結局工場は外国人だらけになって
日本人は浮浪者か
975名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:25:33 ID:jdH/iBsT0
>>967
失業後のセーフティネットが貧弱な状態で
欧米のような解雇を導入すれば、
失業は日に日に激増していくだけの結果になる(ミスマッチの累積)

セーフティネット(職業訓練含む)の整備こそ
先にやるべきで、それができてから欧米流の労働市場改革を
やるのならまだわかるが、
何も無いのにやるのなら、内需の更なる崩壊とスラム化を
もたらすだけだろう。

976明るく楽しい大阪城 ◆amwyLRapEg :2009/01/05(月) 16:25:57 ID:LGVoDMhI0
そもそも基幹産業という考え方自体が古いかもしれないな
基幹産業作りは撤回。それこそ高度成長型で古い発想だ
むしろ国内にたまった貯蓄を国内で循環するような仕組みの整備が先だろう
それには産業整備よりも安心を生む社会保障制度が必要だろう
高速道路などつくってる金があるなら
医療、介護、といった福祉分野や雇用のあり方を重点的に整備せねばならない
そうやって内需を盛り上げながら新たな産業を作り上げていけばいい

それこそしなやかで強い国になれるってもんだ。

なにも日本人は自動車や家電づくりしかできない馬鹿じゃないし
どう考えても維持できない産業部門のために資本を投入することほど
愚のきわみは無いな。
977名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:26:17 ID:2RZPpXTY0
桝添嫌いだけどこれ実現するなら応援する
日本のもっとも大切な資源は人材

そう国民に向かって何度でも何度でも言い続ければ国民も理解して小泉前に戻すことを支持する
978名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:26:40 ID:Q5kjccTx0
いいじゃんこんなやつらほっとけば

もーいいよ、働かなくて

製造業なんか代わりはいくらでもいんだ

外国人の留学生に補助金出してる

移民が働いてくれる

はい、元派遣のみなさん御苦労さん、バイバイ
979名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:26:49 ID:aoDQcQuDO
>>969
消費税廃止か3%以下にさげる事ができ〜

国内でお金も回りだす、景気回復にも繋がる
980名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:26:53 ID:apI1rV1y0
>>972
反論できなくなったらネガティブキャンペーン?
っつーか労働保護規制を強化すればするほど失業率が高くなるって経済学の常識なんですけど?
981名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:27:32 ID:INzNwwlK0
貧困の放置は間違いなく国民を革新に向かわせ、革命の追認が始まる。
国民の後押しのある革命は法律・警察・自衛隊だろうがかなわない。
982名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:28:03 ID:L4t+S4la0






この時期に




舛添が大臣をやってるのが




なおいっそうの



日本の悲劇だった




          THE END





983名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:28:11 ID:blbB69w40
>>976
そ、貯蓄循環(資産、所得の再分配)型内需で世界恐慌を乗り切るってのが一番適切だよね。
そうじゃなくたって、企業間、世代間の富の偏在が問題なんだから。
984名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:28:20 ID:7bJKdAGn0
>>952
2003年時点で5.3で「工場移転で失業者激増」ってのはどういう意味?

>>960
んだからその「人不足」ってのは「労働者不足」なんじゃなくて「後継者不足」なんだろ。
ハロワで農業従事者募集してるのか?してないだろ。
「家業の八百屋(別に本屋でも魚屋でもなんでもいいが)を息子が継いでくれずに都会に働きに出た」
ってのと同じだろ。その八百屋は、別に求人してるわけではない。

あと、工場誘致は地方の悲願で地元雇用増は地元住民の悲願だが、実際はそんなにきてくれてない。
誘致してもこない、くるはずだったのが凍結ってのがザラ。
985名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:28:59 ID:JeltPnZ60
>>183
おいおい、契約社員かバイトとして採用するだろw
バカスグルw
986名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:29:11 ID:VVGl0Wf30
派遣村で林真須美にカレーの屋台やらせろよ
987名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:29:40 ID:jdH/iBsT0
>労働保護規制を強化すればするほど失業率が高くなるって経済学の常識

先進国では、仕事と職能のミスマッチが失業の主因なのだから
ミスマッチ解消を目指さない労働市場政策は、かならず破綻します。

つまり産業構造の転換に応じて、職業訓練で職能を可変化することが
唯一の解決策なのです。
988名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:30:16 ID:L4t+S4la0






この時期に




舛添が大臣をやってるのが




なおいっそうの



日本の悲劇だった




          THE END





989名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:30:18 ID:aoDQcQuDO
>>980
このご時世に、代引の規制強化案は問題だと思うぞ
990名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:30:58 ID:t3JPMzznO
もう、いろいろ言うなハゲ
自民が消えれば解決する
991名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:31:22 ID:7bJKdAGn0
>>980
元々「工場移転でどんどん失業率悪化(失業者増)」って論だったろ。
つまり実態として、労働保護規制をなくせばなくすほど増えてるってことだろ。ここ10数年は規制緩和
ずっとやってきたんだから、失業率が増えつづけてきたならそういう話になる。
規制緩和で失業率が減ってるなら、逆に工場移転なんか関係なかったってことになる。
どっちだ?
992名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:32:20 ID:blbB69w40
>>980
反論も何も、ココは法人税や所得税、消費税だけに限定した議論をする場じゃないしw
お前こそ、もう少しまともな意見を書き込んでくれよw
993名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:32:27 ID:L4t+S4la0






この時期に




舛添が大臣をやってるのが




なおいっそうの



日本の悲劇だった




          THE END





994名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:32:42 ID:apI1rV1y0
>>984
労働保護規制を撤廃すれば失業率は1%まで低下するはずだ
言い換えれば5%でも異常な失業率なんだよ本来は

>>987
そのミスマッチが解消できない最大の理由が硬直化した不完全な労働市場なんだろーが
995名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:32:42 ID:29mvV5efO
今度は農業派遣か
996名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:33:36 ID:I95AsvEq0
当面半年間の生活費くらい国が出せばどう?
9月までには自民党も解散して民主党政権になる。
民主党政権になれば視聴者問題も解決する。
解散までの期間、生き延びる生活保護くらい
最後の仕事として払ってやれよ、自民。
997名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:33:42 ID:INzNwwlK0
農業派遣ほどウザイものはない。

もう派遣はいらないといっているのにね。

998名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:34:07 ID:jdH/iBsT0
>ミスマッチが解消できない最大の理由が硬直化した不完全な労働市場

解雇したとしても行き場がスラムならば何の解決にもならないし
さらなる内需崩壊スパイラルを招くだけ

ミスマッチ解消策としての職業訓練が必要な理由はそこにあります。
999名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:34:36 ID:7bJKdAGn0
>>994
どういう理論だよ1%って。アメリカは1%なのか?
1000名無しさん@九周年:2009/01/05(月) 16:34:45 ID:GwjkYNtS0
製造業への派遣が禁止されたらブラ公が激減するな。不良外人NO1のブラ公が減るのはいいことだが、「外人を除く」と制限つけそうで怖いわ。そうなったらますますブラ公が増殖する
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。